12/06/19 22:43:12.02 Pmd8c+EE
(´・ω・`)
(´・ω・ω・`)ムクムク
(´・ω・`)(´・ω・`)ブニョン
912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/19 23:23:50.45 BZycenNT
>>911
やめて!そのうちFoEを呼び出すつもりでしょう?
スノーゴーストみたいに!
913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/19 23:39:54.02 fivRihcl
スノーゴーストと同一グラのステルスFOEも…
いまだに6666en→FOE戦闘→スノーゴースト呼び出し→邪竜コンボはトラウマだぜ。
914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 00:47:32.51 K40TjocE
もはや平均Lvが60以上だというのに全てを喰らう魔竜に勝てる見込みが立たない。
バードで強化打ち消しても晩餐でパラ以外全員死ぬし。
とりあえず引退なしで倒したい。
とすると、あとの伸びシロは武器防具+頭縛りだけ。
本当に倒せるのだろうか。
915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 00:51:05.72 c0dns4gd
久しぶりにプレイ中
初回はグラフィックだけでパダブメカにしてたんだけど、今思えば相当強い面子だったんだな
916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 00:51:39.28 QZLbEE9w
避けろよw
917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 01:56:48.58 9Swh4qcK
壊属性対策でどうにでもなったような>全てを喰らう魔竜
918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 02:49:33.71 Z7pS5Vnu
攻撃スキルが1つならメタれば余裕ですよね
通常攻撃が別の属性でもパラの挑発とかでしのげるし
919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 08:00:03.44 nOE1orS+
ミストでイナフ。そろそろ力押しだけじゃ辛くなるよ
920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 09:39:37.59 NFTSb1uo
アルケミ「そろそろポンコツに陰りがでてきてすまない…」
921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 10:15:54.73 kQ2xIvAj
>>914
ミストとアクセ一個つけるだけで劇的に変わった筈。
力祓いもあれば直義
922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 10:52:52.22 g5PR7lrQ
ダメージを軽減するとしか説明に無いからよくわかんないんだけど、
ミストってⅢとは効果違うの?敵味方両方に効果あるわけじゃないのか?
923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 11:14:40.50 Fm++uZgq
効果量は3と同じ50%カット(単属性ミストの場合)、敵には効果は及ばない
敵を強化しないので使い勝手自体は3よりいい、敵の攻撃力がムダに高い2では
半減しても余裕で死ねる攻撃もポンポン飛んでくるからミストさえ撒いときゃ
どんな時もおkとまではいかんけどね
924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 11:15:35.24 9lZFX1KG
Ⅱのミストは味方だけ5ターン(使用ターン含む)の効果だな
あとⅢであった装備の耐性とミストの耐性を合わせてほぼ無効化みたいな真似はできない
Ⅱの耐性はたぶん乗算方式
925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 11:34:52.13 g5PR7lrQ
>>923
>>924
なるほど、そうなのかサンクス
ちょっとスキュレーに耐斬ミストまいてくる
926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 12:35:08.79 CGXMjPzE
ちなみにⅢではできない複数のミストの同時使用も可能
927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 12:40:55.90 LZV97VzV
俺はⅢやったことない人だから、ミストの仕様がそんなに変わってるとか驚きだ…
928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 19:27:23.96 K40TjocE
ミストですか、アイテムは回復系しか使ってなかったんで
ちと撒いてみます。
効果は例によって5ターンですかね?
929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 19:32:50.37 K40TjocE
っと、書いてありましたね。
皆さん有り難うございます。試してみます。
930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 19:57:06.66 K40TjocE
…あんなに苦労していたのに、ミストを張ったら
3ターンで半分削ってジエンドsageました。全員生存。
本当に有難う御座いました!
アイテムを使った戦術もこれから取り入れていくようにします。
931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 21:15:05.66 Y73dBCIn
バーロー倒すまでバフもデバフもアイテムすら使わずに進んで行き、6階層入ってペイン隊に手を出しゴーレムワイバーン他数多のfoeを消し炭にし、三竜戦で遂に削り切れなくなりに投げた俺が通りますよ
932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 22:21:08.58 olFgtwx1
霧ではないわ。ミストよ。
933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 22:44:54.62 LH7DNJp1
>>932って何歳?
934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/20 22:57:23.29 +/cuAYGJ
失礼ですよ
935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/21 21:29:01.52 aWTZt8ai
コリモスまじうざい
936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/21 22:29:31.60 vX+DVM+q
ブシを休養させて白刃取り取らせたらかなり発動するんで死ににくくなった。
でも戦闘シーンで「見切った!」と出るから、
スキル名は「一寸の見切り」にして欲しかったかも。
937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/21 22:41:29.83 XMLfymF7
今ブシドー瀕死だけど次のターン赤竜ブレスで回復だからwww→見切った!!(キリッ→( ゚д゚)ポカーン
こんな経験した事あるのは俺だけではあるまい
938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/22 00:53:33.18 hSeDxwjE
>>937
ああ・・・そんな弊害もあるのか。
ペットの忠義と同じだね。
939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/22 01:46:31.60 YL1JI3BQ
トラッピング張ってるときに華麗に見切ってこやつめハハハな事ならあった