13/02/06 16:57:59.17 lY0HCmfJ
安泥ってどう使ったらいい?
142:佐助
13/02/11 01:14:26.47 tvP3AY3D
手数特化型
前衛
ショーグン(パイレーツ):弐の太刀+我流の剣術で一騎当千とリミット
ショーグン(パイレーツ):↑と同じ
ウォリアー(ショーグン):一騎当千役1ウルフハウル+狂戦士の誓い
後衛
バリスタ(ショーグン)一騎当千役2 レインフォール
モンク(ファランクス)回復役 ディバイド→ウォリアー(ショーグン)
安定性がないのでできるだけ手数と火力をおとさずに安定性を増やしたい。
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/02/11 20:59:04.58 etJkyjE0
B10Fに到達したのですがサブと構成で悩んでいますのでアドバイスお願いします
ウォリ/バリ チャージ前衛迫撃
プリ/パイ 号令 ハンギング 雑魚戦チェイススラスト 物理効かない相手にエミットとどう見ても器用貧乏
モン/ビー 回復デバフ
シノ/ゾディ ダクエ 針 影縫要員
銃パイ/ファラ 主な問題児
最後のパイレーツは火力がなく銃マスタリーがスキルに乗ると思い早々に上げ過ぎてしまい
ぶっちゃけイーグルアイとアイテムぐらいしか出番がない
せめてTpを防御面にさこうとファラにして見ましたが正直微妙で悩んでいます
他職も一応見覚え組がいるので入れ替えようかと……
火力はウォリバリと仕事の多いプリ
防御も前衛に号令とシノビの回避に頼ってる状態です
初めての世界樹シリーズでやっちゃた感が否めないのですが、構成とプリの育成方針について知恵を貸していただければ
よろしくお願いします
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/02/11 22:46:33.89 CoWVntMe
>>143
銃パイファラはマスタリは生きないけどトリスタクイック上げきれば雑魚戦で全くの空気になるのは防げる
威力こそ微妙だけど針の邪魔をせず削れるとも考えれる。SPをどう振ったかは判らないけどイーグルとディバイドがあればボス戦でも有効な行動は取れる
物理の効かない相手にエミットも有効だけどシノビあたりで使っても圧縮業火はそこそこ
若干だけどプリの仕事は減らせる
ダクエがあるなら雑魚はモンビに梟を呼ばせて足止めも視野に
ただ引退、休養含めての構成練り直しも悪くない
経験値こそ消えるけどリリースからずいぶん経ったゲームを最適構成で最速クリアしたからどうなの?だし
入れ替えるならシノをサブファラ、パイをゾディプリかね
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/02/12 11:57:52.63 HnCP0OlQ
>>144
ありがとうございます!
パイファラは微妙とばかり感じてましたがもう少し頑張れるかも
まだ中盤程度なので兎に角詰むまで使ってみる事にします
お世話になりました!
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/02/14 23:58:15.50 DRbbIL1e
ファラいいわ
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/09 02:52:04.42 mq7ZaWHT
パイファラなら、俺だと槍持たせてトリスタでブリッツリッターとロングストライド使わせるかな
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/09 04:56:23.10 x/fYAZwf
>>144
シノゾディはすごく好き嫌いが分かれるけど、初心者に一番楽なのは確か
前陣ウォリを採用している以上、シノゾディ外しはTPに大きく関わるよ
シノゾディ外しは的外れ
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/11 04:43:52.80 w91jrnv6
本編クリアして6層に入ったのですが、
雑魚が強くて探索もままならなくなってきたので休養して構成などを見直そうと思い相談に来ました。
バリ/ウォリ チャージ前陣(TPがきついので1振り)とバラージ
プリ/シノ 分身して号令 QO リセット 手が空いたらエミットか含針
ファラ/パイ 盾役兼ブーストでリミット役 ハンギング イーグルアイ
モン/ビー 回復とドラミングのみ
ゾディ/バリ 圧縮単術とバラージ 発煙弾 アンブッシュ
今はLv45前後で、30で一度引退しています。ショーグンありアンドロなし。
バリプリファラの前3人はお気に入りなのでメインクラスはできれば変えたくないです。
ゾディが探索中は凄く便利なのですが、ボス戦では火力不足なのでアイテム使うだけになっています。
バリがやられると削れなくなってジリ貧で負けることが多いです。
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/12 00:04:22.15 TOYB6rwC
陽炎+血返しのTP確保型のつもりです
現在5層で止まっています
lvは平均40くらいです
ショーグン/モンク モンク/ショーグン
ファラ/シノビ
前衛の二人がファラシノの陽炎+血返しでTP回復しながら回復と攻撃をそつなくこなすパーティです
後衛にシノビ(サブゾディかサブプリ)と前衛に一人置きたいのでよろしければ御教示願います
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/12 00:18:41.62 E2a9BEA8
>>149
メインそのままの構成とするなら
バリ/ゾディ … 後列アタッカーとしてスナイプorバラージorエミット砲台
プリ/ビー … 各種バフデバフ、雑魚戦で象さん
ファラ/シノ … 人気の盾役。攻撃技としては影縫い・イズナ・含み針あたり
モン/プリ … プリの分身が減った分をここに
ゾディ/パイ … 圧縮リミットの効率向上、イーグルアイ、チェイス
こんなのはどうだろう。
6層の雑魚戦はバステを絡めないと色々と苦労するので、プリが象を招来して
バリが一掃する構成。
バリはサブゾディのリターンエーテルでTP効率は格段に良くなる。
(アンブッシュ役がバリになってしまうのでやっぱりTPきついかもしれないけど)
強敵向きのアタッカーがいないので、火力を増やしたいならゾディを外して
サブパイをファラかモンクに移動、ウォリやショーをメインで投入かな。
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/12 21:55:21.38 dU3L7+ze
>>151
ありがとうございます
メインそのままで考えて頂いたので入れ替えもないですし
全員休養させて一度その構成で進んでみます
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/14 18:38:35.34 VQFpZiC4
一度途中で挫折したんですが、Ⅳをクリアしたので再プレイ
今1階層B3F
ウォリアー:物理
プリンセス:号令&物理
モンク:回復&物理
ファランクス:ガード&物理
バリスタ:物理 今後属性担当
こんな感じでやってます
見ての通りひたすら力押しPTです
前衛・ウォ・ファラ・モン 後衛・プリ・バリという隊列です
意外とモンクの通常攻撃が強いのが便利なので
属性担当としてゾディアックを入れようか迷ってます
TPが尽きたら探索終了になっちゃうんで、通常攻撃でもそれなりのメンツにしてましたが一人くらい属性の
エキスパートがいてもいいかなって思って
その場合誰と入れ替えるべきでしょうか?
同じ属性担当できるバリスタがいいでしょうか
それともファランクス?
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/15 22:10:36.06 //Jk6e36
>>153
属性攻撃ができないのが悩みというなら、
プリンセスに火・氷・雷アームズをつかわせてウォリアとバリスタに殴らせても十分いけるよ。
突撃陣形・必殺陣形と組み合わせるとボス相手にもガツガツダメージが入る。
追加メンバーなら、ファーマーがおすすめ。
レベル上げの時に回復係と交代でファーマーを一人入れるだけで、回復アイテムが自給できるようになるよ。
一層目では蘇生回復と異常回復しか手に入らないけど、のちのちTP回復とか全体回復とかの材料も出てくる。
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/16 21:25:49.72 d+k6A+Lr
サブクラスで迷ってます
PTはこんな感じ
前衛:ウォリアー・モンク・プリンセス
後衛:ゾディアック・バリスタ
PT構想はこんな感じで考えてます
ウォリアー:ひたすら物理攻撃。ウルハウルで補助も時たま
モンク:回復要員。雑魚戦は槌装備で殴る。ボス戦はひたすら回復に追われる
プリンセス:各種号令での補助。アイテム係もする。手が開いたら殴る
ゾディアック:ひたすら属性攻撃。属性タイプにする予定
バリスタ:物理で攻撃&属性攻撃。三色バラージ中心。
基本的に他メンバーとの連携なしでやりたいと思ってます
バリスタ・ゾディアックと、ゾディアック・バリスタは決めました
どちらも属性ダメを上げるために特異点定理をとります。ゾディバリは照明弾などの補助も取ります
ウォリアー・モンク・プリンセスのおすすめサブがありましたら、アドバイスをください
156:155へ
13/03/17 15:09:00.07 ONuXPTWt
連携無しと言うのはエミットやチェイス、リミットは考慮に入れないと言う理解でよろしいか
プリンス
【サブファラ】
盾スキルによりPT全体の安定感が増す
其れに伴いゾディバリにバラージを一任しバリにウォリを付け前衛特化に出来る
【問題点】
メインサブの役割両立がかなり難しい、FOEなどの強敵では盾か号令一辺倒になりやすい
その分モンプリなどでカバーすればいいのだが
モンクはモンクでSPと役割に追われる事になる
メインサブとも異常にSPを喰う為器用貧乏になりやすい
意味合いは少し違うがそこら辺はモンプリも同様である
【備考】
現状号令だけでも手が一杯だと感じてるなら絶対選んではいけない
個人的には地雷サブである
初回時これを選択してしまい酷く苦労した
時期によっては間違いなく輝くサブであるのは間違い無いが
職業上サブを取った時点で余程レベル上げでもしてない限り
ファラに廻し特性を活かせるSPなんぞ残って無い
その段階で休養などを駆使し無理に両立させようとすれば共倒れは必死
サブ取得時の5Pなんぞファラにとっては鼻糞同然である
最低でもSPに余裕が出始めるLV45~50になってから視野に入れればいいと個人的には思う
【サブシノ】
分身により効率的にスキルを廻せサブファラ程では無いが盾も出来る
リミットが一人で打てる
モンクのサブ選択に幅が出来弱体を充実出来る
【問題点】
分身による半減リスクを回復する手間がある
あくまでも次ターンからの補強運用になり最大限リスク回避を行っても初手で崩れる可能性がある
血統や潜伏軽業などTPの回復手段が豊富とは言っても
号令は初回以外延長していく作業になり回避に関してもシノ程高く無いので当てになる訳でもない
長期戦に成れば成る程TP半減を補う行動が必須になる
ならアイテムで回復すればいいと言う事だが…
何にしてもリスクを補うターン(時には周りを巻き込んで)が増えるサブである事は間違いない
【備考】
個人的にお勧めサブ
ここに書いてある可能性はあくまでも可能性でありモンクがいれば殆ど起こらない
SPに余裕がなくとも取得時の5Pで一先ず分身だけでも取ればいい働きが出来る
やる事もファラと違い劇的に増える訳でもなくSP自体も割かなくて済む
何よりもプリの長所である各号令やパッシブ関連を活かせるサブだと思っている
【サブパイ】
主に攻撃面での補強に貢献、雑魚戦ボス戦ともに立ち回りが出来プレイ幅が出て面白い…が前提条件が旨みを相殺している
あえて言うならステを生かしたジョリーなど非常に強い突剣で弱体作業が可能になる
プリにおけるサブパイは弱体は勿論、チェイスやブーストが利点になると思っているのでお勧めするのは厳しい
サブパイは銃を持って後で動けたりと色々面白いんだが残念
PTの構成を見ても本当はこれをお勧めしたかった
157:155へ
13/03/17 15:10:25.14 ONuXPTWt
ウォリは武器によると言われているがそんな事も無い
【槌】バリ・ゾディ
【剣】バリ・ファマ
照明弾で強化枠を使いたくないならバリ一択
槌でもサブゾディが輝くのは補強に幅が出来るクリア前後である
進行度的にアクセなどで命中補強するのはファラ無し前衛ではお勧め出来ない
と言う訳でバリスタを強く勧める
とは言えゾディ関連は気になるだおるから雑感をもう少し述べる
現段階では周りの助力在りきになるため後悔するとだけ言っておく
ウォリに有益なリターンエーテル・特異点・圧縮などそもそも当たってこそである
雑魚でもボスでもウォリのためだけに全枠割いて毎回LV5照明弾打つ気なら
この段階でゾディもありだろう
サブゾディは99引退後かフルドーピング出来る環境が出来てからだと個人的には思っている
モンク
プリのサブがシノ以外ならプリを勧める
シノ以外を付けたプリに号令を一任するとサブが死ぬ可能性が高い
リミットを考慮に入れないなら尚更である
SPはプリ同様必要数が多いとは言えモンクの特性上プリのように
枯渇していると言う事はないだろう
連携であるエミット系も取らない予定なら号令系を取得だけで済むので尚更
枠を使うとは言え錬気が乗る庇護の号令は格上相手に頼りになるだろう
プリがサブシノなら優秀な弱体が増えるビーキンか
状態異常を一度で消滅する予防より安定して回避&回復出来るウォリ
無我によってリフやバインドにSPを振り全体化にする利点が出てくる
SPに余裕があるなら槌スキルも活かせるかもしれないが雑魚以外では忙しくて使う機会も無い
最後にこれは普通に2~3周プレイした独断に満ちた人間の助言であるゆえご理解の程を
敵の行動パターンまで考慮に入れた効率重視派には全否定される部分があるので
そちら側の人のアドバイスがあればそちらを優先した方が良い
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/18 23:55:29.01 /GY7ddHq
>>156 >>157
沢山アドバイスありがとうございます!
意見を参考にしつながらPT構成を考えようと思います。
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/19 11:53:14.48 c0vpstE9
ウォリアーのサブをショーグンにしようと考えてます
役割はひたすら物理攻撃で、時々ウルフハウルを使ったりします
指揮官型ではなく一騎当千を取る予定です
この場合、武器は剣と刀、どちらがいいでしょうか?
剣スキルはランページと言う全体攻撃がありますが、刀スキルは複数回攻撃だけで全体攻撃スキルは
ありませんし…
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/20 17:16:15.57 wkW5fD07
なんか思いのほか剣ウォリアーが戦力にならないw
アタッカーが後列のゾディ・バリとバリ・ゾディになってるわ
ちなみに前列がウォリ・ショ、モン・シノ、プリ・パイ、後列がゾディ・バリとバリ・ゾディ
これはウォリアーを切ってファランクスに切り替えるべきか?
でもウルフハウル便利なんだよなー
そしてファランクスはレベル13なんだよなー
30前後のPTでB14を探索中なんだけど、使い物にならんよねw
剣ウォリアーのいい運用方法教えてください<(_ _)>
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/21 01:08:02.84 S+TcROL3
>>160
育成しなおすのも面倒くさいし、判断の難しいところだね。
剣ウォリアの運用法なら、サブファーマーにしてSPの余りを採集に回すのがベタ。
攻撃力を上げるなら、サブシノビで分身するくらい?
サブバリスタだと、迫撃砲撃った方が早いしなぁ……
ちなみにそのPTの問題は君の考えているのとは全く別のところにあるし、
改善案も幾つか思い当たるけれど、そんなことを教えても君の気分を損ねるだけだからやめておくよ。
自分の質問の答えを得られたことに満足して帰りたまえ。