【DS】エルミナージュI 総合 Part43【PSP】at HANDYGRPG
【DS】エルミナージュI 総合 Part43【PSP】 - 暇つぶし2ch148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 20:05:17.17 D3t2Dh6V
道場で召喚って、戦闘するたびに呼び出すの?
召喚士育てようとしてるんだけど、呼び出しても次の戦闘では消えてて
また呼び出さないとなので、他に誰かいないと全然安定しないんだけど

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 20:52:38.80 IJK8G33o
ござるは守護霊状態にしておけば経験値は入らないでござるよ

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 21:07:52.25 +knIgk7h
守護霊ござると狩人のコンビで道場するのが一番手っ取り早いな
準備なんて骨ッパと鍛冶強化するだけだし、加護や召喚もいらなくて済むし

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 21:29:01.18 j4m/30qo
稼ぎと言えば前スレであった賢者の石量産稼ぎはwikiにも別に書かれてないのね。

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 22:33:03.79 E+k9TGF3
>>148
記憶1のボルバ隊長で呼び出してから倒し、
そのままドラケン行けば大丈夫よ。

まあ>>150の方法で300程度までレベル上げれば
どうにでもなると思うけどね。

ちなみにサマリエルとの契約には
空間付き闘士とlv280程度の召喚呪文の使い手が必要。
遊楽者が居ると契約時にサマリエルのHPを回復出来るからラク。

>>151
wikiに載せておkなレベルだよね。

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 22:40:52.27 jLhA8XeZ
そういや、サマリエルだけ他のライブラリアンと違って専用武器のサマリエルの鎌を持ってる辺り
別格のイメージが有るな

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 23:09:08.02 h+xu4I+q
>>148
DSとPSPで仕様が違うんじゃないかな
PSPだといなくなった

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 23:21:30.44 TI7eZufx
>>154
148じゃないけど、やっぱりできないよな。俺のWikiの読み込みが足りないと思ってた。
戦闘が終わると召喚モンスターは戻った状態になるから召喚師はドラケンの稼ぎに向かない。
毎回呼ばなきゃならんしMPも使うしで。

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 23:28:28.37 jLhA8XeZ
もう大人しく力のメダルで狩人になってレベルを満足するまで上げたら
もう一回力のメダルを使って元の職に戻るのが楽な気がする

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 23:41:57.95 lyBGNtoQ
力のメダル出ねええええええええええええええええ

158:148
11/06/28 23:45:39.11 D3t2Dh6V
ああ、やっぱりPSP版の仕様なのかな
自分のやり方が悪いのか、特別な方法使ってるのかと思った
回答㌧クスでした

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 00:16:06.91 2HvznH3N
>>157
3周目なら割とポロッと出るよ
2の炎のロッドやらミカ☆に比べりゃ随分出やすい

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 00:57:32.08 Bl8Q93PM
神影って結構あっさり倒せるんだな
連撃⇒麻痺・石化 はマジ天使

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 01:03:06.17 0uB+w7xH
魔神の槍の破壊力は笑うしかない。
ある程度レベルがあれば、一撃で軽く5000ダメージだぞ。

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 01:28:04.77 dz/02E40
連撃の仕様は見直す必要があるなとは毎回思うな
つばめ持ちじゃない相手なら敵の攻撃に耐えさえすれば仕留められるわけだし
連撃のせいで、つばめ持ってるか否かがボスの強さの指標だし

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 07:34:02.42 CxlgSVlj
すぐ持ち物枠がパンパンになっちゃうんだけど、みんな探索のときは装備品いくつぐらい持って出てる?

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 07:57:55.05 MUdXRDlH
ごみ捨て場待機アイテム輸送PTが別にいるから、
盗賊さんは志村用に6つ空きあるけど、
パーティで12くらい空きがあれば十分だ

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 08:54:21.78 YZZ1vEMt
ようらくラスボス倒してED見たんだけど、王様から新しいコンパスもらったのはいいけど
wiki通りにパルテノンとかシェーベ遺跡行ってもコンパス無反応なんだけど

イルドラハやギガバザールのコッぺロには反応したし、MAPでコンパス開いてもフェイム
は捧げられないっていうし、全ての祭壇に反応しているっていうし・・・
パルテノンは4Fだけ未踏だけど3Fまでで反応なし、シェーベは3フロア全部行っても無反応

どうすればいいの?

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 09:01:25.37 R7OH9koX
4マス(だったと思う)以内に祭壇ないと反応しないよ

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 09:52:03.94 357PVSeB
小ネタ/周回メモのところ(ネタバレ注意)にあるマップを参照のこと
どうしてもダメなら教会で流転の儀式すれば祭壇の配置も変わる

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 12:42:57.59 2HvznH3N
>>165
4.4、4.10、4.15、10.4、10.10、10.15、15.4、15.10、15.15此処にワープすりゃすぐ終わる

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 13:11:00.68 FLWy386K
真アイロークと戦うのって思ってたより面倒じゃなかった
しかも強いって書かれてたからLV上げて挑んだら弱かった。

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 13:58:14.98 TYmPKMM3
パルテネスは1階に無かったら流転するレベル

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 15:41:45.06 L1styT/Q
司教がロストしたから、DSを再起動したら、メンバーが全員いなくなってました。
前回のセーブはダンジョンで行ったはずなのに、起動するとトランジェルダにいるし。
宿屋にも商店にも寺院にも行けなくなってる。まるで初期化状態。
でも、訓練所に行くと自分で作ったメンバーが残ってます。
だけど、酒場に行って「仲間を呼ぶ」をしてもメンバーがリストにあがってこないので、
呼べません。
どうしたらいいのでしょうか?

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 15:45:21.97 L1styT/Q
司教がロストしたから、DSを再起動したら、メンバーが全員いなくなってました。
前回のセーブはダンジョンで行ったはずなのに、起動するとトランジェルダにいるし。
宿屋にも商店にも寺院にも行けなくなってる。まるで初期化状態。
でも、訓練所に行くと自分で作ったメンバーが残ってます。
だけど、酒場に行って「仲間を呼ぶ」をしてもメンバーがリストにあがってこないので、
呼べません。
どうしたらいいのでしょうか?

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 15:46:42.49 L1styT/Q
司教がロストしたから、DSを再起動したら、メンバーが全員いなくなってました。
前回のセーブはダンジョンで行ったはずなのに、起動するとトランジェルダにいるし。
宿屋にも商店にも寺院にも行けなくなってる。まるで初期化状態。
でも、訓練所に行くと自分で作ったメンバーが残ってます。
だけど、酒場に行って「仲間を呼ぶ」をしてもメンバーがリストにあがってこないので、
呼べません。
どうしたらいいのでしょうか?

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 15:48:55.03 L1styT/Q
すいません、なれてなくて、3回も書いてしまいました。

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 15:59:54.16 R7OH9koX
ワールドマップで画面をよく見ながらR押してみ

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 16:13:36.47 L1styT/Q
あっ、ありました。ありがとうございます。
バグかと思っちゃいました。
もう少しでデータ削除するところでした。

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 17:05:12.66 fy5p48xR
>>151
一応DS版のここには賢者の石量産に必要なレベルについて多少触れてある
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
賢者の石量産稼ぎって昔から知られている結構メジャーな稼ぎ方ではあるけど
実現までに必要なLv自体が廃人クラスだからほとんどの人が達成前に断念
→確かめられないから編集しないって感じなんだと思う
俺もレベル1700台であきらめた

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 17:20:57.44 CxlgSVlj
大事なことなので3回言いました。大事なことなので3回言いました。大事なことなので3回言いました。

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 18:45:43.02 +ya/mjbP
>>177
いや、PSP版はバグ使えば石ひとつの消費で済むからそんなにレベルはいらない。

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 19:29:23.70 Bxnr7Clg
あのー・・・PSP版1なんだけど、
左or右が壁際で、LorR(壁側に横移動)を連打(結構連打する必要あり?)しながら、
○ボタンを押すと壁を突き抜けてしまうんだが、他の人も試してみてくれないかw

URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 19:34:04.37 8WJxfiFn
>>177
前スレの話によると、バグで消費しない手持ちの高純度石を使えばレベル2500程度で無限に賢者の石を作れるらしいぞ。

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 19:38:08.26 Bxnr7Clg
一旦電源を切ったら>>180ができなくなってしまった。
単なる自分のPSPがおかしかっただけなのか・・・

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 19:42:10.43 93E56Ilq
>>180
試してみたができないな。
スクロールアニメはオン/オフ?
連打は手でやるのか?押しっぱでも連打状態になるけど。

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 19:55:32.00 yMrHa7va
DS版だけど>>180と似たようなので
錬金術師一人でダンジョン(クレイディア)に入ってから賢者の石SP開放して灰になると
何故か全滅にならずダンジョン出ようとするとマイナス座標に入れたりする
PSPでできるのかわからない上に利用法があるのかもわからんし更に既出ならすまんこ

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 20:13:49.80 qWgb2sAW
そういうことに協力を惜しまないのが我々ジュラル星人だ

調べたらPSP版でも可能。村正でもおkだったから多分SPで死亡・灰効果の装備ならなんでも可能だと思う
そのまま外周を歩けるけど、通常の通路に戻るとその時点で全滅
あと下手に歩き回ると場所によってはフリーズするようだ

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 20:50:30.36 dh1gxhp4
>>177はレベル上限のバグを利用したDSオンリーの技なのかな?
>>106にも貼ってあるけどPSPの方は倉庫の在庫バグを使った技

>>177もPSPならそろそろできる頃だから試してみるといい
もっとも素材の無限化も大変だけどww

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 20:55:53.41 CIA2c8A5
前スレで賢者書いたものだけど
2500以下でもいけるよ

ドラケン道場でそこまで上げた時に
確かめただけなんだ
その時は手持ちが44で最終練度が68だったと思う
手持ちでもっと良いのがあったり
最終50ギリギリなら、もっと下がるよ

あ、上でwikiの話があったけど
編集できなくてorz

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 21:12:00.95 2HvznH3N
空間神って盗賊2人以上居れば何個でも盗めるんかね?
盗賊一人だと剥がす→モードチェンジ→装備し直してて盗めないってループだったし
まあ大量に盗んだところであんまり意味ないけど

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 21:24:00.28 FksDmxDO
次にお前は「wikiを見ろ」と言う

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 22:04:36.04 rK34de9C
wikiを見ろ

…ハッ!

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 00:03:44.46 YugxRPys
>>188
盗めるよ。

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 08:50:02.56 MUDdyktF
神女にイノセントソード装備させてるんだが弱いなあ・・・なんかいい武器あるだろうか

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 08:52:27.73 Ks2Amkdh
イノセント以上なら腐るほど

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 10:35:38.89 rxoKq9Ry
イノセントソードはレベルが低いうちは攻撃回数が多くて便利なんだけどね。
いかんせん基本威力が低いから強くなってくると役立たずになる。
普通に10回殴れるようになったら威力重視の武器を探すべきだよな。

そもそもどれくらいのレベルなのかとか、どういう種類の武器を探してるのとかそういうことを言わなきゃなぁ。
片手剣、両手剣、槍とかいろいろあるし。
高レベルモンスターを倒せるならそれこそ聖剣とかアルヴァースターとか狙ってもいいし、ドラゴンロードから竜皇剣を盗んでもいいし。

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 12:40:34.64 BNln6rxN
最終的には距離開放聖剣二刀流に落ち着くような気がする
別段威力に拘る必要が無いなら槍でも聖剣一刀のみでも良い

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 14:48:14.40 gG5aroxD
黒曜石のブーメランと炎の鎖帷子って何処で出る?

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 16:03:56.18 xZyiSlxx
>>196
黒曜石のブーメラン
出にくい:火山1F北エリア たまに出る:竜の牙6F・忘れられた地深層

炎の鎖帷子
ニベーヌB1F、B2F パルテネス4F ハダーリマス北東 火山1F南エリア、B1F 竜の牙3,5,9F
確率はどこも「出にくい」なのでお好きな場所で

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 16:09:45.59 gG5aroxD
>>197
ありがとう

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 16:21:31.69 nAaNzD8k
こういうのこそwikiを見ろって言うべきだろ

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 16:45:50.17 IxXn71Hk
…ハッ!

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 17:15:15.43 gG5aroxD
>>199
わりぃ、ドロップテーブルの所に書いてたのな
ダンジョン攻略に書いてなかったから書いてないかと思ってたわ

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 18:23:42.69 GFwp/e+Z
ドロップテーブルは一ヶ所にまとめた方がアイテム名検索しやすいし
ダンジョン攻略のページに載せるメリットあるのかな?

ドロップテーブルへのリンク貼っとくといいかもしれんが、編集の仕方わからん

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 18:51:21.62 gG5aroxD
>>202
俺がアホだっただけだし今のままのが良いんじゃない?

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 22:22:36.10 u2Ias7ii
なあ
骨のスリッパって全滅したら消えるんだよな?
なぜか全滅しても消えないんだけど

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 22:34:33.68 qobpd0HM
95%で

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 08:17:18.52 H9SL23yr
骨スリって消えないんじゃなかったっけ?

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 11:53:11.67 jkNT1tna
wikiには消えるって書いてある

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 12:14:37.84 dvrwto1O
サリジャナ様とようやく契約成功ー!
でも、自分より高LVモンスターと契約したときの、血の盟約で弱体化はどうにかならないもんかな

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 12:33:41.62 2YDAjPAq
>>207
ホントだ。 ちょっと全滅してくるわ

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 14:39:40.50 qK22R6BW
クリア後ダンジョンに到達したが、力のメダル6枚欲しいんだが1週目だと拷問レベルだろうなあ

召喚師必須のイベントって何だよ
なんでダイヤの指輪のSP開放で召喚師魔法使えるようにならねえんだよ糞が

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 15:22:41.66 V+MAehpg
錬金術師作ればいいだけ。そんなに手間かからんよ。
どの道必要だし。

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 15:26:27.40 2YDAjPAq
骨のスリッパ無くなった 。・゚・(つД`)・゚・。

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 15:52:00.77 TVPhEt+5
久しぶりにwizlikeなゲームをやりたくなったので購入を考えているんですが、ぶっちゃけDS版とPSP版、どっちがお勧めでしょうか?
amazonレビューやwikで少し下調べした限りでは、ロードとか2画面でのマップ表示はDS版のほうが良くて、バグや画質ではPSP版のほうが勝ってるのかなという印象なんですが
どなたかよろしくお願いいたします

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 15:56:40.84 J4PMBRDc
スタイルロードを使うならって条件だけど1やるんならPSPの方がいいと思う
2はDSの方が良い

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 16:07:18.69 TVPhEt+5
>214
ありがとうございます
顔グラとかはわりとどうでも良くて、いかに快適にプレイできるかを重視しているんですが、それでもPSPのほうが良いでしょうか?
2はDSのほうがいいというのは意外でした。調べた感じだとPSPのほうが良さそうな印象(例えばDSだと画質が悪くてモンスターのグラフィックが分かりづらいというレビューがありました)を持っていたので。参考にさせていただきます。

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 16:23:02.02 2YDAjPAq
両方やってみたけどPSP一択だよ
DS版はすぐに売った

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 16:24:17.68 2YDAjPAq
連投スマヌ

最大のポイントはDS版は↓キーで後退が出来ないことだった(PSP版はオプションで選べる)

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 16:27:16.51 Ro7Y4clU
最近DSの2とPSPの1を両方始めたんだけど、
とりあえず思うのはリセットボタンがPSPの方が押しやすい

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 16:41:20.59 TVPhEt+5
>216-217
ありがとうございます
3Dダンジョンゲーは操作性重要ですよね。
昔ダンジョンマスターという似たようなゲームをあまりにも操作性が悪いので(内容は面白かったんですが)断念したことがあるので、
それだとやはりPSPのほうが私には向いているのだと思います。

>218
パッドリセット押しやすいのは地味にうれしいですね
昔は救出するパーティ別に作ったり、救出しようにもキーアイテムがなくて一からやり直したりしましたけど、今はそんなに時間ないですし、結構頻繁に使うことになりそうですから…
ありがとうございます

皆さんPSPをイチオシされてますしPSP版を買いたいと思います。ありがとうございました。

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 16:43:36.71 fOiH/9n1
>>217
DSの2はオプションで選べるぞ

武器やモンスターの紹介文とかを読みたいならPSP版だが、2はPSP版を選ぶ理由があまりない

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 17:03:25.67 TVPhEt+5
>220
なるほど、>214さんもお勧めしてますし、2買うならDS版にします。それに幸い近所で安く売ってるの見かけましたしw
ありがとうございます。


222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 17:10:00.56 bRG9qVHa
ダンマスはRTCやjava版が入手できるからやってみるといいよ
SFC版もコントローラーでの操作は多少アレだけど音楽は良かった

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 17:36:25.62 TkUoFl15
2PSP版最大の利点。

素材増殖が可能。
高純度の素材を一つ手に入れたら無限増殖でいくらでも強化出来るし賢者の石も量産出来ちゃうぞ!




バランスブレイカーだけどね。
ほんの数分でン千万の金を稼げるようになるから。

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 19:00:26.49 aKpgMZm+
でもOriginalやってから、DS版2やるとグラとサウンドの劣化がすごく気になる
後列渦巻きやサウンドのノイジーなところとかもう少し何とかできなかったのかな
DS程度の性能でもそのくらいやれると思うんだがね

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 19:08:50.77 js/fsrR0
個人の自由

俺は追加ダンジョン有りだからDS版買ったわ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 22:18:21.55 xa2Bqr+y
俺もDS版だな。レベルが4桁位になるとオピニオンビット位の強さの雑魚と戦うのが楽しくなってくるよ

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 22:42:26.69 2au1Zd8U
エルミナージュ2 PSP Remixが出たら多分買うと思うが。
エルミオリジナルってPS2版じゃなくてDSRemixの移植なのに
なぜオリジナルなんだろうか。

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 23:55:26.17 1ESvVCLV
PS2版が黒歴史扱いとか…

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 00:05:13.84 yKGt68n/
ぶっちゃけ本当にオリジナルそのままじゃなくて追加要素が欲しかったよな
異種族結婚の出張所は廃地に来てたから完全にオリジナルそのものとも言えないし…

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 01:10:34.99 lyWwzBra
クルセイダーってどこら辺で出たっけ?
ちょいちょい出逢ってたんだけど、いざ探すとなるとみつからにゃあ

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 01:45:03.10 Miyic1Uh
>>230
パルネテスの1Fでみかけたような・・・

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 01:49:25.50 lyWwzBra
>>231
ありがとう
ちょっと身包み剥ぎに逝ってくる

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 09:18:39.19 Qucde/bQ
光の庭一階も出現率高いな。>クルセイダー
アンクの強奪をやってる時に何度も出会ったわ。

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 10:22:28.45 wD3iuvWR
3体セットは光の庭1Fだった記憶がある

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 12:17:36.80 CJ5OmeVS
そういやOVA製品版は作画修正無しって事でいいのかな
後編配信、販売終わった後に前後編セットで作画修正した完全版とか出たりしてな

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 12:19:22.06 CJ5OmeVS
すまん、誤爆

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 13:01:40.04 lyWwzBra
光の庭やべぇ超やべぇめっちゃ出る
無駄に8個盗んでうっかり呪い解除してないの装備して呪われた
テンション上がると意味不なミスするから困る
今の所ミカ☆が一番落差激しかったな

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 15:05:08.19 zYD9Y0ov
まずはセーブ。
基本だよ。

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 19:20:40.20 bjCDRWmc
1~3ってストーリー繋がってますか?

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 19:22:53.24 r+0CP3Y0
ストーリーは続いてないけど設定はつながってる

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 19:27:24.67 Qucde/bQ
一つの宇宙に無数の世界があり、そのうちの一つの世界の物語、って感じ。

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 20:00:13.15 4kphgnWN
神は俯瞰的に世界を見られる立場だから当然として
大魔公辺りもなんとなく別の世界へ移動する事はできそうな気がするけど

ハルモニさんとか弾けてみろおじさんは別の世界にどうやっていったのだろうね

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 20:54:36.49 DV3vCcNK
通りすがりの人たちなんじゃないかな

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 21:37:29.27 5ORrolJI
エターナルチャンピョンなんだよきっと

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 22:19:05.85 NXg+7I/1
いや、そこは「ハルモニさんだから」で済みそうな気がするな…ハルモニさんだから

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 22:36:57.50 VTkO6uLq
ロンデルギウスはともかくハルモニさんはワルモニさんとか亜種が居る辺り
一つの世界に一人ずつ存在してるとか無駄に凝った設定が有るのかも…

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 23:59:05.06 JrjiITl0
ただのドッペルゲンガーじゃなかったっけ

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 00:01:17.16 v9Hhe/z6
ハルモニ希少種とかも欲しいな


249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 00:12:53.05 onMNmpSV
種族:ハルモニさん、かい!

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 01:12:09.20 9zOXXJkF
かのすけ達もさり気に別の世界に移動してたりしてないか?

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 01:26:03.35 C2X4z84w
>>249
ぐぐってみるといいよ

てか、コレって触れちゃいけない話?

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 12:00:57.76 lRq2Ac69
今まで気にしてなかったけど松岡修造みたいな竜人のおっちゃん格好良いな

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 17:37:53.32 UQ/qA5Tn
ドントウォーリー、ビーハッピー!

254: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/07/04 01:22:32.45 psbrRwC5
初クリア
ラスボス敗戦後 こりゃ無理だと9Fマップ少し埋めようとしたら近づきすぎて再戦w
ラッキーにも先制 ここぞとばかりにエンテ連発で結界前にモカレ倒し
召喚してたサマーが首切り連発w で無事クリア

ひさびさのWIZライクなダンジョンゲーだったが いいもんですな

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 03:56:54.18 FXU563x0
>>254
おめでとう。
だが本当の戦いはこれからだ。

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 05:14:19.31 fDL0/28Y
なんか武具破壊されたのに破壊マーク付かない奴どうすんの?
修理出来ないし装備しても効果無しだし、練度48の氷化エルヴンが分解出来ねぇし
マジどうすんの?バカなの?泣くよ?

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 05:19:08.11 Wl+vYenc
フェイムをいくら捧げても、記録のワンドの攻撃力が94までしか上がらないのだが、
こういう仕様っすか?
ちなみにエルミオリジナルっす。

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 05:41:58.18 XYVm8KR9
記録のワンドの効果はPSP2準拠に変更されたよ。
つまり、攻撃力94以降は攻撃力1上げるのに8フェイム必要。

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 06:03:38.62 kF5xtYoE
>>256
オリジナルのバグらしーね

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 06:04:05.38 Wl+vYenc
うっす、レスありがとうございます。
ちょっと目の前が真っ暗闇です。

261: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【中部電 46.9 %】
11/07/04 09:10:48.33 tJ9vN3dO
魔⇒君

神⇒侍
司⇒召⇒錬
錬⇒召⇒司


このPTで力のメダルがようやく1個手に入ったが、早速使うべきか迷うなあ
召喚魔法を速く覚えたいが、PT構成上力のメダルが4個ないと転職しづらい

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 13:45:14.74 5e4hdjkD
>>261
そのプランだと、司か錬がいないタイミングが必ず出てくる
鑑定と鍛冶が欠けるのは痛いよ

オレだったら魔を赤い靴で僧にしてから召喚にするかな
あるいは司か錬を酒場常駐にして新キャラ作る

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 14:04:21.07 nfJ1uOQl
ようやく指輪集まって、盗賊もHMになってラスボス前なんだけど
装備も貧弱だし、なんかレベル下げまくってくる敵とかいてちょっと停滞中・・・

錬金術師と司教は、オプションPTじゃなくてメインに組み込まないときびしいですかね?


264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 14:36:05.35 IEZbgS3Z
>>263
ドレインは僧のサイドレイで
一回しか防げないけど、重ねがけおk

錬金も司教も、戦闘で役に立たないと思うなら
無理に入れなくていいんじゃね?
鑑定や鍛冶はレベル高い方が確かに便利だけど
寄付なり道場なり、後でレベルを上げる方法はあるし




265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 16:45:54.04 q6SfI6pb
このシリーズ初めてやるんだけど、
宿屋のオヤジのヤサグレっぷれがすげぇな。

そりゃ、ウィザードリィ系のゲームで宿屋に金払ったことないけどさー。

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 17:09:06.38 FXU563x0
>>265
WIZやってるとあの態度には困惑しつつも納得してしまうな。

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 18:58:17.55 23tWh1Zl
初めて見た時にあの態度にちょっとビビり入ってしまって、
なんか気まずくもなったから最初から馬小屋には一度も泊まらなかったな俺。
でも、それでも馬小屋ばっかり泊まってるみたいな言われ方され続けるのは理不尽だがw

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 20:03:34.82 8HCmnt+q
あのオヤジ、ツンデレだと思ってた
頭痛薬持ってきただけで倉庫の使用代ただにしてくれるしw

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 20:04:27.29 4JqTwwC2
元々はいい人なんだよ
ちょっと疲れてるだけなんだよ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 20:31:08.69 SsOWy3BM
奥さんの看病で疲れているだけ

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 20:33:48.39 fDL0/28Y
サリジャナゲットするために空間闘士用意して戦闘開始
空間闘士いきなりツバメ返しで死亡
召喚士いきなり契約成功なにこの肩すかし
数時間掛かるの覚悟して気合い入れたらコレだよ
ツバメ返しされても連撃判定だけは出るのかね?
そして召喚して気づいたサリジャナの微妙さ
なんか召喚モンスターって基本的に微妙だな…
サリジャナも白カマキリもなんか微妙な感じだし
なんとなく契約したオルセスのフィリード乱舞が一番輝いてる気がする
今一どのモンスターが良いのか解らんぜ

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 21:15:57.02 kF5xtYoE
サマーは安定。霊は攻撃出来ないけど

異神とかレベルが高いから能力高いって訳で、
PTレベルに補正されるとそこまででも…って感じもある

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 21:24:05.99 T9H6p197
白カマキリって
自分がこの1週間ばかり契約に挑戦し続けているあいつのことかー!!

廃錬金とやらを作る気力はないし神影との遭遇を待って歩き続けるのも面倒だし
そうなるとアイテムコンプもあきらめちゃって、やめ時を探ってた。
あれと契約できたらIはひと段落ってことにしようと思ってるんだ…

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 21:40:06.32 Twn9bLxJ
ランダム神影も結構ポコポコ出る気がするけどなー
ちゃんとルームガーダー倒してる?

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 22:07:29.22 m76ACjbi
倒すために探してもなかなか見つからないのに、ルームガーター狩りをしてるとやたら出まくる。それが神影。
まぁこっちは十分育ってるから対神影用装備(魔神の槍とか)なくても勝てるけどね。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 22:29:42.43 sxKA+v0B
神影倒せるレベルになれば召喚なんて趣味の域だからな
オルセスだろうがサリジャナだろうがどれでも一緒
最終的には雑魚モンス蹴散らせる殲滅力の高い奴かサマーを召喚かになる

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 01:08:06.26 P4ar5cxt
>>268
第一、冒険者が皆馬小屋に泊まるもんだから近隣の宿屋が潰れて
王様直々に頼まれて専用の予算貰って運営してるという設定だしな、うろ覚えだが

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 01:13:16.49 l02szJ+2
田舎のバス会社みたいだな

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 04:10:20.24 5KzK0qye
>>277
それで合ってる
本当は馬主をやりたかったんだとかも言ってた

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 06:56:34.28 cluaNhLI
ドラケン道場してLVアップしまくりたいんだが、サマリエル契約しないとやっぱり効率悪い?
契約無理すぎて心折れそう…

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 07:15:29.37 qe2bURmJ
>>280
一撃で倒せる武器と安定して10ヒット出来るレベルの狩人か空間付きのキャラとござる(死体でも可)用意した方が手っ取り早いと思う
因みにPSP版なら道場に召喚モンスターは使えないから注意な
狩人からはメダルで転職すれば経験値も無駄にならんし、無駄に□固定する必要も無いし

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 07:36:46.02 cluaNhLI
>>281
DS版です
PT平均LV100くらいなんだけど、一撃で倒せるキャラ作るのと契約するのどっちが早いかな
ちょっと久しぶりにドラケンいってみる
返信サンクス

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 07:58:21.60 qWUcwDtp
ドラゴンキラーの攻撃力底上げしてやれば
レベル100位でもいけると思うが

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 08:01:55.59 OKgdHzLI
ドラケンはきちんと先制できる手段がないと瘴怪波でストレスホッハ
使用人入れて体力管理しときゃいいけどボタン連打ってほど道場かできんから注意
多少効率落ちるけど古の騎士のが連戦しやすいんじゃないかな

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 08:28:28.45 qe2bURmJ
>>282
レベル100なら鍛冶強化したドラゴンキラーや竜倍加武器二刀流で楽に行けると思う
というかレベル100ならサマリエルと契約するのに掛かる時間で道場安定するまで余裕で育つぞ

286: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/07/05 09:02:11.34 80xDfj2Z
>>273
差し出がましいようですが一段落は「いちだんらく」です、「ひとだんらく」ではありませんよ

おっとこれは失礼、小さいことがすぐ気になるのが僕の悪い癖

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 09:42:31.83 cluaNhLI
空間付きのキャラの竜倍加武器作ったらドラケンあっさり倒せたw
昔大苦戦したんでびびりすぎてたよ
アドバイスありがとう

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 09:43:44.96 7JD+RL2W
もはやひとだんらくは誤読ではないレベル

Ⅰにもおじさん道場欲しいよ

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 09:53:07.46 ngh94kCO
フェイスロードに今まで興味が無かったんだけど、
やってみたらやってみたで楽しいね。
変なやる気みたいなものが出るっていうか、
気付くと5時間くらい経ってるね

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 10:24:44.99 tQ/M9pYq
>>286
杉下右京乙

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 12:09:49.57 ZR1faknD
ところでござるって侍?忍者?

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 12:44:17.76 ZR1faknD
>>282
昨日ドラケン道場用狩人作っていまレベル上げ中だけど
とりあえず狩76で、ドラゴンキラーに攻撃+8付けたら
安定して狩れるようになった

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 13:30:31.80 qe2bURmJ
>>291
侍はツバメ返ししか能がないでござるが忍者は不意打ち阻止に首切り、ハイディングと素晴らしい能力があるでござるよ

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 14:44:41.03 TToWmUpv
戦戦侍魔僧盗の転職無しパーティーですが、とりあえずクリアするには大体レベル50は必要?
現在、全員レベル30越え程度で龍の牙探索中ですが、すぐにフルボッコされる・・・


295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 14:47:45.10 TtpbnzeF
レベルより装備かな
とりあえず火耐性と暗黒耐性が100超えればぐっとラクになるし
それに魔術抵抗も高けりゃいうことない
極端な話エンテルクミスタでPT壊滅するなら30でも50でも同じ
それこそ力押しするなら100とかになる
だけど魔術抵抗を上げれば生存率は上がる
ブレス攻撃やアルゲイズ即死も同じ

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 15:02:33.06 lowGDo1O
二回行動でエンテルクミスタにタロットに魔法反射の結界を使ってくるアシュテリアが鬼門だな
お供のサッキュブスも厄介

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 15:21:56.20 RCE9P0yP
無転職でその組み合わせは回復役がいなさすぎるな
よほど装備や耐性がしっかりしてないと回復役一人は無謀


298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 15:35:34.32 TToWmUpv
みなさんレスありがとう
どうやら今のままではクリアは至難の業みたいですね・・・ 。・゚・(つД`)・゚・。

新キャラ作って 僧侶経由で錬金でも育てて見るッス

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 17:55:22.06 KgD1DAaw
ⅡならもうちょいLV上げろって感じだがⅠだとラスダンでもそこまで強い敵は出ないしクリアする分には問題ないよ
注意するのはアシュテリアと宝の罠くらいだし
LV1錬金でも作って悪魔と獣系倍打でもつけりゃかなり楽になる+2素材もポロポロ落ちるし
できれば強敵と会った時の逃走用にマハマハ要員が欲しいくらいだけどリセット多用する気なら十分


300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/05 23:59:34.23 Hnd0Zxfm
錬金って鍛冶での装備強化ばかりに目が行きがちだけど
何気に戦闘でも役に立つよ
1~2列目(ザコ)を無力化したのを残して3列目(ボス格)を足止めして
錬金の補助呪文めいっぱいかけておけば大体安定する
ラポールフィなんか数回かけておけば鍛冶装備なくてもエンクミ恐くないよ

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 06:01:51.45 ZsQICq1N
>>300
昨日までそう思ってましたが
昨日、ゼオナダル連射食らって泣きそうになりました・・・

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 07:49:55.37 FAzgEA4A
>>301
補助呪文かけるならゼオナダル使いは早めに抹殺

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 08:00:10.88 ZsQICq1N
>>302
それが増援で次から次へと出てくるのよw
なんか青い奴w
グレーたーデーモンがあんなにむかついたのは久しぶりだった

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 08:34:51.80 nczXWpvJ
>>303
マヨカル?

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 10:59:28.64 ZsQICq1N
>>304
それそれ。
ライブラリアンと一緒に出てきて、
しかもグレーターデーモンとセットになってたから
倒しても倒してもきりがないというより
こちらがバンバン殺されるからジリ貧になっちゃって。
まだレベル100前後だからあんまり余裕ないし。

まあ多分めったにないシチュエーションだとは思うけども・・・w

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 18:22:48.73 GEmpAh7/
クレイディア地下一階の落盤で通れない箇所って一体なんの意味があるんだ…

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 18:48:29.22 WsRnqS/8
>>306
スタッフ:忘れてました

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 21:09:59.04 Plc9VZ6j
>>291
侍のツバメ返し最強だよ。忍者なんて隠れるしか能がないよ。ツバメ返し返しが楽しいよ

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 22:45:48.25 2nLGIrJm
昔のRPGによくあった意味のない演出だな

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/07 00:10:48.62 CftEC/j3
落盤の先に迷宮作った奴の悪趣味部屋があるから
腹を立てた冒険者がブッ潰したんだろう

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/07 00:13:14.87 CftEC/j3
と思ったがマップうろ覚えだから繋がって無かったかもしれん

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/07 13:07:57.30 nXG+kTlz
ロマサガ3で世界中にあった開かずの扉を思い出した

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/07 13:34:04.74 mvV5FJz0
wiz外伝のオマージュじゃないの?

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/07 20:25:02.09 2q5f6jxc
2から始めて3待ってたけど1ヶ月あるしPSPの1買ってきちゃった。
まだレベル10そこらなのにいきなり炎のロッド2本出てびびった。

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/07 21:17:06.91 ERqUlzri
1は2に比べて遙かに出やすいからね>炎のロッド

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/07 21:54:38.39 7VG+SkpQ
 俺はDS1シナリオクリアまでDSでやって、やっぱフェイスロード使いたくなって
originalで初めて、コートラスで転職キャラ育てるついでに、炎ロッド掘ってるけど
つぎつぎキャラが転職していくのに1本も出ない...。
DS1でやってたときは、即効人数分集まった気がしたんだけどなー。

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/08 18:32:41.59 ZbFWrIci
炎のロッド・フランベルジュは通常ドロップする場所が多いからすぐ出るだろ
やってる場所が悪いか、リアルラックが低すぎるだけじゃね?

Ⅱでは死ぬほど苦労したけど

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/08 22:45:42.47 Wk3X2W6N
Ⅱじゃ確か炎のロッド狙いで何故かエレメンタルワンドがボロボロ出て来て
ありがたみが全然無かった思い出が有るな

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 02:41:37.47 uhGJY//W
我慢して我慢してゼオナダル発射まで我慢すれば色々どうにかなるような気がしてきた

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 05:09:48.78 NVFMYXDL
そこでラミアーフですよ

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 14:02:38.45 ktm6W9k6
まさに外道

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 07:42:37.81 6EXx8wG/

鑑定士ってどのくらいレベルあると高級品鑑定安定する?

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 07:54:03.78 FdZVklWx
100くらいじゃね?

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 10:34:44.39 0U8aH05i
村正レベルは別として…ああ、でも+2鉱石でも障る時は障るしなあ
200あれば大体大丈夫かな

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 10:35:33.39 6MgvyHnX
まったく。お金を払ってでも鑑定は安定して欲しいよな

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 11:29:22.62 6EXx8wG/
>>324
安定で200か育てるのは後半だな
後半だと店で鑑定してそうだ
サンクス

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 11:36:46.92 6EXx8wG/
お金が経験値になるから鑑定費ケチろうとおもったが100~200だと悩むな

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 12:08:13.82 lcu5QRZr
200LVなんてすぐだよ
司祭は使いやすいし200LVまでスタメンで連れ回してりゃええねん

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 12:50:19.02 55s30+cM
レベル上げが苦しいのは大体10~ハイマスター辺り迄だしな
ハイマスター超えれば怖い攻撃は限られてるしかなり安定して1探索で数レベルupとかあるしね
レアドロップ探してたら割とすんなりレベル100位いく

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 13:18:41.18 vJD69iq7
フランベも炎のロッドも全然ないのに天老剣は三つ拾った

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 14:31:00.95 oG5gR7/J
レベル100辺りになりゃ大魔公や忘れ3Fも一斉攻撃ボタンで安定して回れレベルアップに加速がかかるな
神影も対策してありゃなんとかなって一人100万↑て美味しいし
LV150越えた位から神影出てこいやと探しまわれて気が付くと300近くまで楽に上がってる

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 23:19:24.85 o5QsvFjS
…そして経験値を溜め込んだ状態で一人だけエナジードレインを喰らった奴が
宿屋での連続レベルアップで他の仲間に置いていかれると…

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 03:26:12.48 nM0d/+zC
王剣でねぇーーー

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 05:04:58.48 uhzl9LhM
>>333
つイベント

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 10:41:44.10 f88Qdobu
ようやく龍の牙&祭壇クリアしてこれから忘れられた土地周るとこなんだけど、
このまま突き進んで2週目(?)突入するのと、エルミ2(まだやったことない)を始めるのと、オヌヌメはどっち?

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 11:21:57.10 49wvH0nh
そんなことくらい自分で決めろよ、どこまで優柔不断なんだよ

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 12:11:50.93 0+Y6080T
最近思考停止が至る所で増えてる

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 14:50:51.32 U0iidyw4
何のためにそこまでいきついたのか…
ただ単にゲームクリアしたいだけならwiz系じゃなくもっとストーリーシナリオしっかりした普通のゲームでもやった方がいいよ

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 20:37:41.10 k2LyuL95
とりあえず○○まで行ったんですけど次何すればいいんですか?
ってこのゲームに限らず最近多いよな
自分でやりたいことも決められないならFF13とかみたいな最近の王道JRPGでもやってりゃいいのに

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 20:50:59.62 z7UfRkhw
JRPG(笑)とかいってるノータリンってまだいたんだ

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 21:09:44.67 xjrAEkmB
>>335
1が楽しかったのなら、その思い出を胸にpspを置くといい
あまり楽しめなかったのなら、エンパイアでもやってみるといい

といわれたら参考にするの?

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 21:17:44.18 /OT6LqV+
>>335の人気に嫉妬

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 21:32:23.84 Ew2DdJDH
>>338
俺の母ちゃんのウィザードリィのプレイスタイル(クリアしたら終了)が否定されただと…

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 21:33:32.77 MhqREi4E
ウィズ基地はどうしてこう偏屈なのか

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 21:45:54.98 49wvH0nh
自分が何したいかもわからない決められないのなら、正直ゲームやめれば?としか言い様がない

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 22:39:12.58 /BrsGLIc
>>341
今、まさに復活の杖やってるわけだが
無駄に深いMAPはエルミに通じるものがあるね。
バランス的には1階層でLV+1みたいだな。
MAP埋めるのがだるいわ。

347:335
11/07/12 08:57:31.64 0gcR3o4u
うわ、俺大人気www
Iのスレで2の感想とか聞いたのがよほど気に障ったのなら申し訳ない

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 09:14:30.15 9D1aQxsX
>>347
まぁあまり難しく考えなさるな
通常のシナリオをクリアした後に周回プレイを始める人もいれば、そのままアイテム集めに勤しむ人もいたり
錬金キャラ育成やメインキャラ育成に心血注ぐ人もいるわけで
個々の人が個々のコダワリを持ってプレイできるのがWiz系の良い所

3発売まで時間あるから1→2→3の順番でプレイするのもオツなもんですよ
ストーリーの繋がりは薄いけどね

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 09:24:37.76 ge8rB2mq
時間あるっつっても3発売まであと半月ちょっとだよ
社会人だったら、2をクリアする時間があるとは言えないなー

関係ないけど「マヨカル」って単語を見ると何か美味しそうなものを連想してしまう

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 09:26:49.37 OjezlNix
マヨネーズ味のカールかマヨネーズ味のカルピスか

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 10:26:32.18 5T12vsC5
マヨネーズかけたカルビ

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 10:46:52.44 cjLf/4pw
>>347
335か?2の感想聞きたいならエルミ関係どのスレでも普通に聞けば答えてくれるエルミ好きばかりだと思うぜ?
エルミとかエンパは自分で達成目標やら終わりを決めるもんだから自分でやり込みきったと思った所が終了
他人にメインシナリオ終わったとこ次いってもいいかと聞きゃ勝手にしろよの流れになって当然


353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 13:56:24.18 i81jMLht
司教が恐怖状態になるとAとB同時押しして足踏みしたくなる

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 01:57:16.11 nhORVoee
PSP版wikiに載ってるパルテネスでのフェイム無限稼ぎ(未確認)関してだが
戦闘中にティオメンテしても床の無い場所に飛ばない
バグ修正された?他に試した人いる?

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 05:05:30.02 60frjqAT
クリア後しばらくするまで司教の恐怖は他のサーマエイスで治せるのが頭になく
いちいち戦闘して治してたw

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 09:26:41.23 3cyQ+F3+
えっまじで

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 09:28:03.32 3cyQ+F3+
ごめん、途中で…
>>355良い事教わったわ、ありがとう

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 10:10:24.54 7bg5dZz1
あれも状態異常だしな

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 12:13:38.98 3ux/dKgS
酒場での鑑定は100%おkにしてほしいよ・・・
いちいちマップ画面に出るのがめんどくさ過ぎる・・・
しかも、にゃんにゃんどぐぁですら何でも100%鑑定できるとか、もうね

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 15:14:04.50 zZLusQ+T
>>359
司教はレベル1が1人いればOKとか嫌すぎる。
あとマップに出るより呪文で回復させたほうが早くないか?

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 19:45:27.38 AZaow773
さわってしまった!!


同じとこ何回もさわんないでよ

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 20:27:59.98 kFHLCDGg
何度もさわりたかったのだろう

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 20:33:25.97 RY6E5YYy
なんだかんだでレベル200くらいにならんと安定しないからね。>鑑定
ハイマスターになったんだからもっと鑑定上手くなれよ、といらいらする。

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 20:57:23.81 kL6UkSVr
触らないと分からない様なアイテムは入手した時どんな形してんだろうか

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 21:01:01.17 GeCKE6yf
ふんどしかふんどし-1かを判定するのはテンション下がるだろうなあ

と思ったけどふんどし-1はドロップないか
一応ゴミ捨て場で発生する可能性はあるが

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 22:41:05.06 nxCv+9sk
>>361
お前みたいな馬鹿が一番触ってんだよカス
消えてろゴミ

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 23:33:24.29 jPG0gFW5
さわってしまったってさ気が触れたってことだよな?発狂的な

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 00:03:47.63 7bg5dZz1
漢字で書くと「障ってしまった!」…だからな?一応

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 00:21:20.84 1XOJDJ/5
>>335
死ねやウジ虫

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 09:19:50.46 Zps0v3Uv
鑑定のためだけにレベル200とか苦痛すぎる

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 13:26:11.93 k7wSOR3V
レッサーデーモン養殖を利用すればそんなに苦行でもないぞ。
養殖二時間ほどやって、最後にデーモン一匹麻痺させてから他の仲間全員逃げて司教一人で経験値独り占め、と。
そうすれば100レベルくらい一気に上がる。

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 13:27:43.70 GkLt8YiH
レッサーとか非効率過ぎる

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 16:13:10.34 8O9ycviP
>>371
その時間で探索進めてドラケン道場行く方がストレスたまんない気がする

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 18:47:22.87 k7wSOR3V
クリア前なら一番楽な稼ぎ方法だと思うけどね。>レッサー養殖
何せ、条件さえクリアすればひたすら○ボタン連打で事足りるし。

レッサー二匹+グレーター一匹の組み合わせだとなお美味しい。

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 18:58:50.92 ZC/LNzVr
クリア前にLv100もあげる必要がないだろ

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 21:02:53.40 9jHm1SDW
サマナーの方が稼ぎ良いけどな

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 21:24:52.09 zGUAds0q
DS版とPSP版どっちがオヌヌメ?

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 21:47:12.24 hiXP3/I/
持ってる方
両方持ってるんだったら要素増えたエリジナルのが良い…か?
自分はDSしか持ってないが

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 23:31:14.29 9jHm1SDW
>>377
本体両方持ってるならPSP版がオヌヌメ

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 09:39:53.07 QrCZR9hK
クリア後のデュークは余裕で撃破できるようになって
神影も何体か倒せるようになったが深層の石版のボスがなかなか倒せない
もうちょいレベルあげるか・・・

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 10:11:03.20 gHAWaCQm
デュークってなんやねん
石版てなんやねん

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 10:50:05.59 AbOzHkXY
>>381
デューク=大魔公
石版は知らんが、大方ライブラリアンか異神だろ

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 11:08:01.51 s/FePvTM
神影何体か倒せてるわけだからヌーディーハートはあるんだろう
首切りか石化持った奴に変幻の加護持たせて切りつけりゃ図書委員か異神ならどうにかなりそうなもんだが

ああ、サマリエルとサリジャナはつばめ返しされて終わるかもしれんけど

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 11:39:17.36 bSdj1u0a
まだ1週目の忘れた土地だが、大魔公を倒すのにレベル上げようと思いずっと1層に篭りきり
ようやくカのメダルが3枚集まった・・・あと3枚か

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 12:33:46.21 Oh0LTrUr
>>380
神影を倒せれるレベルなら戦い方さえしっかりしてりゃ運次第でライブラリアンも3異神もなんとかなる
ライブラリアン相手ならあいつらやたらAC低いから遊学の戦車タロット失敗がかなり猛威を振るう
それだけでだいぶ前衛のダメージが通るようになりサマリエル以外はなんとかなる
とにかくサイブレスや錬金呪文オラース、スコレク、ラポールフィなど早いうちに全員でしっかりかけておくこと
サリジャナさんは眠ってる時以外は手を出さなきゃいける

自分は2週目全フェアリーの闘君侍遊司盗+運よく契約成功したイラさんのLV100~150のPTで3神まではいけた

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 13:38:54.79 zejJI5gq
サリジャナは武器攻撃主体パーティーの場合、眠らせられること知らなきゃ絶対勝てないよなぁ。
高確率のつばめがえし&武器防具破壊はシャレにならんw


でも眠ってしまえばただの的。

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 15:35:45.80 zNAgIuEc
いやらしい

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 17:11:50.20 zbhzvyjY
URLリンク(hissi.org)


389:380
11/07/15 17:47:12.00 QrCZR9hK
答えてくれた人サンクス

神影はジリ貧になりながらも
神殺しの槍持ってるやつに攻撃任せて他はひたすら耐える感じでなんとか倒せた
ちなみに貧乏性なんでまだ加護は使ってないわ
途中サブあげとかしてたんで強いやつと弱いやつがデコボコ状態なんで
もうちょっとしっかりPT鍛えたらいけそう

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 20:26:50.81 O9/GnAb0
PSP版買う事にしたです
1も2もDS版とほぼ中身おなじだよね?

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 21:01:26.52 sRL3H0Va
Wikiを見ればいいんじゃね

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 22:10:17.95 ZU5oaFD8
>>390
後から発売された方には追加要素あるよ ※1はPSP、2はDS
1は問答無用でPSP版でいいんだけど、
2に関してはDS版の方がゲームの内容自体が追加・改良されているんだが、
グラ&サウンド、フェイスロードがPSP版2よりかなりショボくなってる
あとPSPと違いPCへセーブのバックアップも不可能 だから賛否両論

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 23:20:26.73 O9/GnAb0
なるほど
個人的にはメッセージログの表示が二分割しているDSよりPSPの方が好み

というかどちらも売ってないよねー
尼でポチるか…

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/16 00:25:55.18 lX4tFrlz
↑の人じゃないけどPSP版を始めました
いささかセオリーとは外れた編成だけど最初の指輪ゲット
行ける所増え杉w修正されてw
あと戦闘で暇こいてたシーフにフランベルジュ持たせたら超楽しいッス><

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/16 15:35:15.15 KU7MtPho
最近良作のwiz系のゲームが増えてきて嬉しいのです。

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 08:36:10.75 dv1yCaF1
例えば何?

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 10:20:30.41 SN+UGk86
最近だとダントラ、とともの、アンチェイン辺りか

アンチェインは微妙らしいが

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 11:09:21.98 f/Z/hq0a
URLリンク(hissi.org)

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 16:05:34.34 PjkRnEnd
アンチェインは別の意味で面白いゲーム。

発売前:メーカーのせいでみんな不安。ファミ通レビューがけっこうマシだったが「金を積まれたな」と警戒。

フラゲッター登場:フラゲした連中がけっこういいとレビュー。それで警戒緩む。

発売日:フラゲッターレビューに釣られて買った連中がバランスめちゃくちゃの内容に爆死。スレ内は阿鼻叫喚の嵐に。

という流れはすごかった。
おそらく、フラゲした連中があまりの糞げーっぷりにブチギレて褒め殺して被害者を増やしてやろうと目論んだと思われる。
それくらい、発売日一日前と発売日以降の評価が変わった作品だった。

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 20:47:15.59 ITGtv4Ch
ドラケン道場入門

忍者の死体5体連れてるけど意味あるのかな?

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 20:55:42.28 ynnUHY5Q
いっこでいい

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 21:52:01.93 SebK3zV7
ダントラて元の18禁ゲームみたいに男がうざかったりしますか?


403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 21:59:19.70 kUbf48ws
もう村正いらん!!!力のメダルをだせい!!!


404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 22:57:02.17 6Q9v6f8p
プレイ時間106時間にしてようやく完全コンプした…

・全クエストクリア
・全マップ論破
・全敵撃破
・アイテム図鑑コンプ
・盗品図鑑コンプ

長かった…これで心おきなくエルミ3の発売を待てる
さて…1と2のモンスター&アイテム図鑑眺めてくるわ

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 23:19:52.30 rzJsIsuM
>>404
論破って…

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 23:27:51.54 ynnUHY5Q
うつみ宮土理さんなんじゃね

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 07:37:54.20 C2jDQvZl
突っ込んだら負けだと思っている

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 11:30:15.43 J3WJJeGf
何度やってもヴェルキリオスとヒルデだけ倒せねええええええええええええ

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 11:35:39.37 9bArm8Zj
クラスとかレベルとか装備も言わんとアドバイスもできんがな

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 13:44:37.79 ZaWoNoKc
>>408
・波動二刀流闘士で麻痺る
・ウルマクルで「敵のテレポート」を出してすっとばす
・タロット「吊られた男」を引いて首切り
・レベルあげてHPを増やしACと首切り抵抗を固めて回復係を複数連れてってガチ殴り

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 14:10:38.57 QdmiLex6
敵が3列以上の時に、最後尾のボスはなにもできないから、前2列のザコを倒す前に呪文でAC低下や攻撃回数アップ重ねかけしまくれば大半はどうにかなる。

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 15:11:36.12 J3WJJeGf
おおおおおお、アドヴァイスありがとおおおおおおおおおおおお

PTは戦侍僧魔錬盗で盗賊がようやく100になったぐらいで錬以外は無転職(錬は僧&魔済)
装備は全員に竜皇剣持たせて(装備出来ない人も使用中)ACは1人がMAXで他は-5~+2前後
(全員フェニ尾装備で、魔術抵抗は20~40%ぐらい)
他のテリトリーボスはこれで2・3回も戦えばなんとか倒せたけど(>>411さんの方法とか)、
ヴェルキリオス→1ターンでほぼ2名づつ死亡→全滅
ヒルデ→1ターンで倒す火力がまったく足りず毎ターン全回復される→3ターンで死亡
戦術レベル程度ではまったく勝てる気がしない・・・

錬・盗の代わりに2軍メンバーの戦・闘を追加してみたけど、所詮2軍メンバーなので非力すぎ
ドラケン道場で上がるのHP1のみとか辛いお 。・゚・(つД`)・゚・。

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 17:40:40.47 lfNtzuCU
>>412
ヒルデは種族が僧侶だから、武器に僧侶倍打つけとくといいよ。
あとプリテクトラットとか使って物理職の属性を善にしておけば
ヒルデのタロットの正義の効果で攻撃力がさらに倍!

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 18:34:46.38 5+TwD4zN
>>412
耐性が90%しかないんだから、麻痺なり石化なりさせればええやん

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:10:08.54 Ynv2OpVD
そこまでもってく事もできないならウルマクル一択だな

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:24:20.81 KUu9DXO3
俺は神女と僧侶のイルムアラティで削ってエンタクルミスタで無理やり倒したよ

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:47:07.22 98mfOCc6
どうしても勝てない、とか言う割にレベル上げも鍛冶練金も武器集めもしない人って……

忘れられた地でアイテム集めしてたらガンガンレベルが上がるだろうに。
そりゃ、低レベルクリア目指してるなら話は違ってくるだろうけどレベル100くらいまで上げてるんじゃ縛りプレイやってるわけでもなさそうだし。
志村から素材集めして装備を片っ端から強化すればある程度何とかなるだろうに。

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:58:12.48 EtrFaXoQ
そういう何とかのしようが分からないから初心者なんだろ

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 22:01:27.41 3oPpQAqU
ようやく三層オラート無限化したぜ

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 00:42:24.85 wMlKwTgY
ようやく大魔王8匹倒して忘れられた地深層行ったら雑魚が強すぎて泣いた

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 01:00:53.63 p3YG8Eqx
全アイテム合計って383種類でよかったっけ?

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 12:33:30.89 cUBXklIv
ようやくヒズベルトのババアに逢えた
ボスがめんどい

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 23:40:49.23 //xpcq4i
>>420
深層は雑魚が強いっていうか各層の強いのが群れてるだけだがな
戦s系のLVが70くらいないと1戦1戦全力で行かんとダメージ通りにくくて殲滅力なくてきつい
悪魔・不死・魔獣に倍打あるとかなり楽なんで神巫の降魔調伏が一番輝く時期
でも、100近くなるとLV補正で□連打だけで余裕になってくる
そこら辺のバランスはエルミ系すごいなとは思う


424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 05:31:56.58 d4jirwyG
二週目にして、やっと変幻異神サリジャナ倒せたよ…。
その後の何とかって神は雑魚だな、まるで。
PSPだけど、加護は重複しないんだよね?盗めるまでレベル上げる価値無いのかな。

敵方の奇襲で始まってダメかと思ったけど、眠らせたら意外にいけるね、サリジャナ。
未だに白いスライム精霊の方が嫌な敵かも

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 07:11:27.77 hsU4/8sa
>>424
アハダラムから盗むにはwikiにもある通り
盗賊が2人は必要

異空の輪が複数欲しいならボイドから盗んだ方が早い

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 07:21:38.12 kieQTRFk
>>425
変幻の加護付けた人がロイドなりストーマなりしたら
盗賊一人でもとりあえず一個は盗めると思ったけどどうだろう

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 07:35:08.40 hsU4/8sa
>>426
異神には変幻の加護効かないだろう

・・・と思って調べたら攻略本も加護無効になって無いな・・・
サリジャナ様は首飛ばせなかったし表記忘れ?

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 08:13:07.39 rNkJqBle
異神と真アイロークの変幻無効はPSP版で追加
DS版までは普通に効く

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 09:29:09.19 kieQTRFk
>>427
ごめん、PSPのとこ見逃してた
DS版は普通に効いたのよ・・・

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 09:44:46.47 hsU4/8sa
>>428-429
DS版は真アイローク倒す位で止めちまったから
異神相手にしたこと無かったんよ

補足ありがとう

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 10:14:38.28 /unUFxF3
あと七億

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 11:17:59.51 /unUFxF3
22億貯まったー

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 11:36:23.33 xd8Ar63U
おめでとう
さぁ、ぶたさん貯金箱を投げるんだ

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 11:39:10.82 W1NW8V4N
高練度錬金って500%いく?

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 11:40:05.02 /unUFxF3
>>434
残念ながら400ちょいが限界

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 11:55:19.01 hsU4/8sa
>>432
カンスト錬金の誕生?

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 13:28:14.40 cLc/HbcZ
レベル60000とかどうするればいけんの?
PSPじゃ無理かな?

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 13:47:37.20 /unUFxF3
>>437
無理
1万数千が限界です

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 15:33:27.84 hsU4/8sa
>>438
あれ、22億寄付でもダメになったの?

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 16:49:41.89 rNkJqBle
約22億寄付で経験値カンストは健在だけど、Lv65535はできなくなってる。 >PSP版

441:424
11/07/20 20:36:08.27 d4jirwyG
いやさ、同じ加護を複数人が受けられないから、わざわざ強い変幻神影から盗む必要がないと思うんだ。
神影で充分だし…。PSP版は一つの加護は一人だけだよね。

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 23:02:06.04 ubJxR3Ln
ソフトリセットしてゲーム再開したらいきなりPTメンバーがすっからかんになってた
訓練場の冒険者リスト見てるとどうやらデータとしては残ってるっぽいが
酒場ではリストに名前すらのってない

いったい何がどうなってるのかさっぱりだがバグかな

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 23:04:18.89 hYG2g5P4
ダンジョン内でリセットしたなら中断扱いだから
パーティはダンジョン内にいる
ワールドマップでRボタン

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 23:05:40.27 62RpnLDz
久しぶりに見たなこのコピペ

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 23:06:56.28 ubJxR3Ln
>>443
ダンジョンで無事確認できますた、thx

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 23:21:27.96 rNkJqBle
>>441
PSP版2と同じやり方で、各加護を最大4人ずつ受けられる。
ただし、ロストを使用したやり方だけは修正されている。

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 01:50:49.11 F1LixlC3
>>446
ありがとう。そうだったのか。調べてみる。

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 17:45:58.34 um4270hm
闘士に装備させたいんだけど、暗黒抵抗100%かつAC低下有効装備って殆どないのねえ
ファントムマスクくらいだけど、これ装備するとカチューシャが装備できなくなるのは痛いなあ

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 19:33:32.58 fjsAI5gh
カチューシャそんなにいいか?
状態異常耐性がつくのならともかく、付与だから装備させたこと無いわ。

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 20:07:02.19 rlllp3sD
カチューシャは闘士の連撃との相性が抜群だよ
混乱はともかく睡眠が強力で、行動を封じるだけでなく火力の助けになる
暗黒耐性は仕方ないからフェニックスの羽毛に無理やり100%の耐性つけてるわ

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 20:50:31.58 j9+AHq1I
カラスの小窓の使い方がいまいちよくわからん
これって使ったフロアにいるルームガーダーを全滅させてから使った方がいいのか?
移動するのが面倒になってきたから倒しては使ってを繰り返してるんだが

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 20:56:43.97 taDWb62U
廃錬金マスターをつくるのにドラケン道場入門の準備中!
戦士(善)のレベルを上げたり、空間の加護を取るために
神影に勝てるようにパーティレベルの底上げ(平均200)や、
アイテム売りさばいたりしてるけど、なかなか道のりが
険しくて、挫けそう。とりあえず、EXダンジョンの一層で
粘ってるけど、深層行ったほうがいいかな?
一層だと、固定の敵が多いから1周してくると
レベル、アイテムが結構稼げるんだけど。


453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 21:47:51.40 a8f/Z23A
>>452
それは「お好きにどうぞ」って感じだな
そのままレベル上げるも良し、深層を探索するも良し。
神影に勝つだけならもういけるんじゃないのか

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 22:32:49.29 Fx2jLZlX
>>448
ベクターナックル入手するまでは、炎の鞭を暗黒耐性強化して使ってたな
錬度25で100行くから素材の工面も厳しくないし
基本ダメそこそこ、霊1倍ついてて攻撃面いじらなくても結構いけるよ

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 22:55:30.18 q6sMkYpc
>>451
つ冒険の中断→即再開

自分はサブPTにゴミあさらせるついでにやってたけど

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/21 23:16:22.58 taDWb62U
>>453
君侍狩戦司召のメンバーで戦以外フル装備、
神倍打無しの状態で対面。操作ミスでしかたなく
対戦したけど、ウルマクル連発してボロボロに
なりながら、ようやく勝てた。
メンバーの組み合わせも良くなかったかも
しれなかいけど、もう少し余裕が欲しい。
Lv100半ばの錬もいるけど、鍛冶には
力不足なんで、レベル上げに専念してみる。


457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 07:29:03.38 gRNxWpdp
戦はレベリング中で当たらないのかもしれないが
神殺し槍を持っておいて神影と戦闘になったら持ちかえるだけで
一度倒せたなら安定すると思うよ。欲をいうなら槍持ちは二人だが

サリジャナだけは対策をお忘れなく

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 10:10:54.51 Ff70AGJX
>>456
PTの組み合わせもLVも別に悪く無いから後は戦い方だな
補助魔法しっかり重ねてサイブレスも効果薄まるまで絶やさずかけて特攻
サイブレス、回復蘇生役が君司の二人だけとかじゃきついが
戦士系武器に神影倍打、一人目倒した創命加護を司にでも付けるだけで大分楽になるはず
サクサクとカモにしたいなら神殺し槍で

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 10:36:59.70 556MNTdv
神殺しより魔神の槍だろ。
アレだと一撃でダメ5000近くたたき出せるし。
入手も圧倒的に楽だしね。

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 10:58:46.67 x4KaUce6
魔神の槍は神影10倍打だからな
普通に10000とか出て噴く

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 12:50:26.22 gRNxWpdp
>>468
そうだ魔神の槍だ、間違えた

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 15:03:46.97 k/1ClsUt
ウサギのワンドがでねえ・・・
かれこれ50戦ぐらいしてるのに・・・

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 15:26:24.65 nmXKH1mZ
一回戦闘を挟むとか階を移動するとかしてみたらどうだろう
おまじない位のものだけど

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 17:55:58.11 k/1ClsUt
>>463
買い物いったあと一回雲からダイブして玄室で戦闘してからやったら一発で出た
おまじないがきいたようだ、サンクス

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 18:29:27.16 aGgQBhGY
>>458
アドバイスありがとう。
さっそく、槍GETの旅に出てくる。神影狩り、廃錬金育成、
裏ボスとの戦闘とやることがあってあきないな。
ほんとは本家のウィズを買おうと思っていたけど
レビューの酷さにこっちを買って正解。
欲を言わせてもらえれば、ダンジョンの数を減らして
探索が楽しくなる仕掛けを増やして欲しいかな。

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 19:38:13.67 x4KaUce6
>>465
そんな貴方にパルテネス
色んな仕掛けが待ってますよ

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 19:53:48.57 zwn6FhJP
>>465
それならⅠを遊びつくしてⅡに行くといい
ダンジョン数は増えるがクエストや各MAPでのイベントの起きる場所が増えているんで探索する楽しみがⅠと比べ段違いに上がっている
正直Ⅰは隅々まで探索しようって気が薄れるくらいあっさりしすぎてる

ただダンジョン増えたせいと敵の配置がⅠと違うため十分に探索できる強さになるまでもっさりしてしまうのが難点だけど

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 20:13:47.61 5/jdhcyR
買ってきた。
早速遊ぶど

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 21:01:39.06 4wr5FYqY
>>468
今日はキャラメイクで終了だな

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 00:10:56.83 bqd1OapR
君主作るためのボーナスポイントが出ずに睡魔にやられるパターンだな

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 08:52:43.42 sXkpRCFw
ライブラリアンと異神狩りで経験値カンスト達成ー
下準備で使い過ぎた力のメダル、錬金術師にするために取って来なきゃな…

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 22:55:23.67 foRN86Mo
アイテムコンプ出来たんで盗賊外して
存在メイドを入れてみたが・・・これは凄いな

消費無しでHPも魔法も回復出来るのは・・・

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 23:08:54.96 M4guohkU
使用人は序盤使いにくいけど終盤から存在しないとだんだん辛くなってくる
というかメイドリカバーは環境さえ整えば無双モードに入る

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 00:40:25.19 7SQVvgbC
アイテムコンプしたと思うんだけど
383 + 152 でOKだよね

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 16:26:01.87 SbReAzxI
存在メイドが出来たら宝箱は全部バイポートルで開ければいいから
盗賊を抜けるのがデカイ

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 17:43:14.43 f6Gfi6Ng
使用人がいなくても全部バイポートルで開けるけどなー
司教がいないパーティだからアイテムがいっぱいになったらすぐ帰るからだけど

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 17:45:32.16 B4Tl31Pk
かみかげとかの契約無理ゲーなのを除いて、契約して連れていくのってなにがいいの?
Ⅱだとダンダリウス一確だと思うんだけどⅠにはいないし

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 17:56:45.64 ZZBuMJSS
ライブラリアン入れていいならサマリエルさん安定じゃね
あとは古の騎士とか?

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 19:16:40.12 1BARD45+
>>477
盟約有りならサマーで奇襲阻止が一番便利
1は大魔公が微妙性能だし、単純に火力としてはコレといったオススメは無い感じかな

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 20:56:32.40 XknPk4Nj
首切りと攻撃回数のサマリエルさん

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 22:45:18.82 i02B1Yj/
善パーティならヒルデさんと言いたいが、
彼女のタロット遅いから、先に敵をほとんど倒しちゃうんだよな
やっぱりサマリエルさんで安定か

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/25 00:23:00.35 vpQs0zgu
やっと2週目来たんだけど、真アイロンってLv100そこそこでもなんとかなるレベル?
フェイムをケチると正体現すみたいで、フェイムはワンドに入れたいのでちょっと困ってるんだが

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/25 00:38:46.07 6YoIaDrH
このゲームは確率と戦えばなんとでもなるところがあるので無理とは言わないけど相当キツイのは確か

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/25 01:06:01.53 WITPKdpH
真アイロニークって、どうやって戦えるようになるの?
wiki見ても載ってない

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/25 01:30:31.27 +rkbqp1C
最初の王様に貰う分以外はフェイムを手に入れない
→セーブする
→フェイム手に入れる
→フェイム注ぐ
→指輪見つける
→場所メモる
→ロードする
→指輪見つける
→戦う

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/25 06:30:21.95 yxwEKSOw
または
→1升進む
→X押す
→指輪見つける
→戦う

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/25 07:32:08.93 mctyVktn
>>482
まあ行ってみると良い
無理だったらフェイム稼いで行けば-1になってるし

無理ゲーと言う物がどんなものか体験してみるのも一興

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/25 23:45:08.68 UrUuYvE4
>>477
神影相手ならセフィリーヌオススメ。
魔神槍の10倍打につばめ持ちだからヴィッフィかけると1ターンキルしたりするぜ。


レカレスも首切りup+連撃で誰が相手だろうと容赦なく首切りまくってくれる。

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/26 01:10:21.04 jFCffrqz
せふぃーもえ

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/26 16:00:40.63 fnwDbkCn
深層の雑魚キャラにフルボッコされるんで
ドラケン道場に通い始めて、今までまったく使ってなかった錬金術師とか召喚師とか育ててるんだけど
呪文一覧をwikiの契約しにくいモンスターで固めるのはかなりの苦行かな?

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/26 16:35:01.47 EtdK1xzh
空間闘士、ウルマクル要員、タロット要員が揃ってれば
単なる作業だから面倒なだけだよ

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/27 00:01:49.41 l5qgQrOE
>>489
セフィリーヌ?いま俺のおっさんPTが
ちゅっちゅらびゅらびゅしまくってるよ?

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/27 08:26:08.34 HLvTeCjl
どうしても1周目でジェラのイベントをこなしたかったので、
かなり粘ってやっと甕星でたよ…。おかげでボスが弱すぎた(^_^;)

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/27 09:00:11.20 JkCUWBjg
2周目、3周目で違うのはアイテム出現率のみ?
出現率ってどれぐらい変わるんだろ・・・

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/27 09:06:45.39 EjmIykeX
>>494
前作と同じなら初期5%で
1周目→2周目で100%UP
2周目→3周目でさらに50%UPだったと思う

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/27 09:10:10.64 JkCUWBjg
>>495
即レスthx
早速雑談してくるわw

497: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【中部電 62.7 %】
11/07/27 09:35:21.35 WklszK0O
>>493
なぜⅠのスレで・・・
まあ俺も炎のロッド1本のために、気がついたらラスダン突入前に全員3桁近くまでに
なってたけどな(´・ω・`)

Ⅰはそういうイベントがさほどないこともあり、鷹の爪9Fと忘れた1層でしこしこLvうp
してたなあ

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/27 10:20:47.68 fPsL5ZGJ
ラスダンが弱体化しやがった…
ラスダンが秘密結社化しやがった…
ラスダンが香辛料になりやがった…

さあどれだ

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 09:43:16.01 iyAUjvAg
セフィリーヌ召喚できねええええええええええええええええ

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 19:42:48.45 GvoAQ7pe
>>499
セフィリーヌは皆のオナドルなので共用です
順番を待ちましょう

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 20:27:31.69 eQ/11tEH
>>495は本当なの?
出現率が計155パーセントってこと?
100パーセント以上の数値に意味があるの?

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 20:29:18.10 VjJ7KdtZ
5%→10%→15%

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 21:07:40.36 7JN2ojn5
加算で捉えられるとは思わなかった

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 21:26:18.76 yMtGo+bO
レアアイテム出現率は155%
レアアイテムが必ず一つ出てもう一つ出る確率が55%の意

みたいなコピペ思い出した

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 21:34:42.45 eQ/11tEH
>>504
ありがとう。
そういう意味なんだね。レアは100パーセント、その他が55パーセントかぁ。
やっと意味分かりました。


506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 21:37:04.31 VjJ7KdtZ
何が言いたいのかよく分からん

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 21:44:21.46 eQ/11tEH
>>506
3周すれば
レアが100パーセント出るし、レア以外のアイテムも追加で55パーセントの確率で出る
って意味らしいですよ。

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 21:45:02.23 nbLLI6br
えっ?

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 21:45:23.88 yMtGo+bO
>>505
いやいや、実際は>>502だぞw
1週目5%
2週目5%が100%UPして10%
3週目10%が50%UPして15%
という意味だろ>>495

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 22:19:46.17 5fmPPeg+
大量の知恵のアンクが必要な人がいると聞いて。

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 22:33:09.06 +WPLWBLf
にゃんにゃんボグァ

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 22:55:39.66 scCs9SZd
にゃんにゃんってエロいよね(*´Д`*)

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 23:01:45.40 GvoAQ7pe
女子高○など特に若い女の子と、いけないエッチするのをにゃんにゃん遊びと言い
おや誰かきたようだ

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/29 01:26:54.32 j+TrWRkz
女子高齢者

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/29 04:36:35.71 VGOv7pWe
あ、そういうのはいいです

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/29 04:46:52.64 +FIn4ibY
ニャンニャン動画

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/29 08:56:11.10 j+TrWRkz
でもセフィリーヌって、実際300歳ぐらいでしょ?


518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/29 09:02:43.09 3rKSRJvd
人間の母親が生きてるし見た目相応だろ

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/29 10:37:31.52 AZvHTb2c
母親って人間なん?

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/29 10:41:05.07 JpuxCgXN
母親は元人間だろ

夫の魔精力を吸って人間を超えた力を手にしていてもおかしくはない

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/29 14:09:26.16 3fcOdEj9
俺の脳内設定

アイローク:160,000歳
カーチャン:550歳
セフィ:300歳
ターナ:210歳
レカ:140歳
モカ:60歳

まあ、見た目に10倍しただけなんですけどね

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/30 09:02:45.59 BeyGPxJ9
すんません、まだIしかやってないんでわかんないんだけど
ヒルデによる生命の救済作戦はその後どうなるんでしょうか?

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/30 10:14:27.22 0dZP3lQy
>>522
おめでとう

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/30 12:15:42.71 SfZLQDCb
>>521
まて、セフィが30歳だと申すか?

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/30 15:15:35.27 BeyGPxJ9
セフィリーヌ、見た目は37歳、実年齢は7500歳。

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/31 19:26:01.70 40bvlB1f
うーむ、クリムゾンブレードってインセクターロード召喚中に王の剣を使うことで作れるんだろうか?
インセクターロード契約できたけど作り方がさっぱり分からん

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/31 19:27:44.21 2hbLLSSz
1サモンインセクターロード
2王の剣を装備
3発動する? YES!!!
4クリムゾンブレード

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/31 19:32:00.34 40bvlB1f
あぁ、なるほどーよく分かった
しかしこれ分かりにくいね、慣れれば大丈夫なんだろうか

ようやく念願のクリムゾンブレード作れますた、ありがとう

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/31 21:22:05.42 5o7cvIyF
スペシャルパワーの概念はWIZとかをプレイ済みじゃないと解らんだろうしね
RPGで採用してるのって他にはあるんだろうか?

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/31 23:20:34.83 DLA/Nar9
エリジナルのパスコードって何?

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/31 23:30:51.98 42PD2WnI
>>530
説明書読めよ

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/31 23:53:02.39 DLA/Nar9
なんだ、説明書に書いてあるのか。
未開封だからまだ見てないんだよね、ありがとう。

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/31 23:57:26.52 271NZruo
そういや俺も説明書はまだ見たことないな
汚したり破けたり曲がったりするのが嫌だから基本的に触らないし

ゲーム中でジェダイの書が出てくるけど、あれのパスは全部同じ奴なのかな
2の時は1のアイテムコンプ率で変わるとか聞いたんだが

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/01 09:23:57.02 /IWe7TAg
↓ダウソ厨がとかそういうのはいいから

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/01 22:15:06.14 aAH6qH7M
↑おk?

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/01 22:42:56.08 oYNGl4My
大体読まなくてもゲームのプレイには支障ないからな。
なんかわからないことがあったら読む、くらいだわ。>説明書

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/03 02:55:02.90 oZZOO2mH
PSP版なんだけど、モンスター図鑑埋めで
フェンデル一行を最後まで放置してたんだけど、

・フェンデルLv1一行撃破→遭遇モンスター数が275に
・フェンデルLv6一行撃破→遭遇モンスター数が281に
・フェンデルLv12一行撃破→遭遇モンスター数が287に
・フェンデルLv18一行撃破→遭遇モンスター数が293に

その後、フェンデルLv20一行撃破したら、なぜか遭遇モンスター数が299に増えてしまった。
図鑑にはLv20の情報は載らず、Lv24以降は倒しても遭遇モンスター数の増加はなかった。
DS版ではこんなことはおこらなかったんだが・・・

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/03 07:39:13.61 LqFjhYJz
色々とエリジナルはボロ出てる感じだなあ

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/03 09:32:48.67 5IfNcZcB
一週間程前にDS版Ⅰ買ってきた。そして昨日たまたま一本だけⅡ見つけたから買ってきた。売れて無くなる前に先行買い。面白すぎてしばらく他いらねえw
そしてすっかりやり込んだ頃にDS版Ⅲ降臨。そしてまた買う。

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/03 09:45:38.24 5IfNcZcB
すまんあげてもうた

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 02:48:48.72 6AZJQQtf
このソフト評判よいから昨日からはじめたぜ(wiz系自体初)
敵が強いとこで頑張ってレベル上げるつもりで
ニカレス火山に来たのだが床がなくて落ちた…
ティオメンテって魔法覚えてないが梯子で自力で出られるのか教えてくれ

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 02:53:08.43 GhxUtgQ3
>>541
自力で帰還できるように作られてる
どうしても無理なら全滅して教会に回収してもらえ

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 03:31:29.45 ro+hwl2E
落とし穴で深層に落ちたらだいたいやばいことになるからな…
金をサブキャラに移して教会に回収してもらうか
そもそも回収陣として後輩を育てるかだな
後者は妄想が膨らむのでなかなかよい

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 09:33:07.31 1eVm3TFZ
>>542-543

>>541だがまだ出られない
もう梯子探しに疲れたよ…火山のマップどっかにない?
つーか、もしかして僧侶のハニラストラって魔法で帰れたりするのかな
一回使ったら忘れるとか書いてあって怖いんだけど背に腹は換えられんか
エンカウント率半端ないしアイテムも持てないほど宝箱開けたからいい加減帰りたい
フランベルジュと炎のロッド使いまくっても炎系の敵が多いからしんどいわ…

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 09:36:32.90 EAsL7kuS
レベル上げりゃ覚えなおすから使っとけ

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 09:41:17.61 mUjOcKYg
あと、某ロクトなんとかさんみたいに
持ち物全部なくなるとかないから
気兼ねなく使え

忘れても、一つレベル上がれば覚え直す
火山で多少戦ったならレベル上がりそうだし、へいきだ

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 19:16:55.79 uzIKLu2G
jぽj

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 21:15:32.34 wON3v7vE
初回プレイで竜の牙まできたんだがロードがいまだにフランベルジュ使ってるわ
転職済みでイノセントは使えないしなんかいい武器ないだろうか?
あと盗んだ武器装備すると呪われるんだがデビリッシュじゃないと使えないの?

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 21:27:55.90 x30ZPogb
ガンダム出たらそれが代表作になること多いんじゃね
作品の知名度的に考えて

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 21:29:03.36 x30ZPogb
すまん激しく誤爆った

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 21:35:40.51 0X5Ze30r
>>548
サーガブリンガー・アルヴァースター・ダイヤモンドブレード・ドラゴンキラー辺りから好きなの選べ。
呪いは錬金で簡単に解除できるし、その場合はラミアーテイル・竜皇剣・闇のサーベルと選り取り見取り。
もっとも王の剣とインセクターロード契約してればクリムゾンブレードが最強になる。

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:07:45.23 Ewh4BYnc
今、エルミ3の為にPSPOriginalをやり込んでる人がいるかもしれんが、
エルミ3はOriginalのパスは取説のパス以外は受け付けないみたいだぞ。

せっかくやり込んだのが無駄になっちまったワロス・・・・・ワロス・・・・

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:08:28.75 wON3v7vE
>>551
ドラゴンキラーは持ってるけどフランベルジュより弱い気が・・・
攻略サイトなしでやってるから他の武器はよくわからんしorz
なるほど錬金で呪いが解けたのは知らなかった、竜皇剣強いと思って装備したら呪われてたし´Д`
まぁ参考にします、サンクス

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:26:08.00 rQyRuK4w
うーんいつの間にか発売されてて買いそびれたなコレ
もう増産はしないのかな

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:29:08.94 mkcBOY4C
このゲーム難しすぎるぜ…最初のジュエルリングとってから何の進展もないわ。
敵が強すぎてクエストも一個もクリアできないし。クリアできないからフェイムも手に入らない。

俺が下手ってのもあるがみんなよく普通にプレイできるよな…羨ましいぜ。

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:30:08.80 lfsCL0v2
>>552
パスなんて力のメダルの枚数だけなんだし、他の過去作ので枚数揃うしで
そこまで気にする必要ないじゃん

まあ気持ちはわからんでもないがw

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:35:05.19 o091z5k6
話聞くだけでフェイムもらえるクエストあるでしょ

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:37:27.55 lfsCL0v2
>>555
難しいとは具体的にどう難しいんだい?
普通にレベル上げとアイテム集めしてりゃある程度はいけるゲームなんだが

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:39:11.30 TsTVgehZ
>>555
Wizシリーズやったことあるやつと無いやつだとかなり差が出るな
とりあえず街の施設で話聞きまくったり
いけるダンジョンを少しづつ踏破していくとわかってくるかもな
ただ、ちょっと進むとすげえ強い敵が出てくるから
引き返す余力を持ちながら進むといいぞ

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:39:53.66 mkcBOY4C
>>557
それだけならやったわwやっぱりこの手のゲーム延々とレベル上げをするしかないのか。

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:44:18.13 ENkAeDGP
>>554
今から買うくらいなら3買っちゃいなよYOU!

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:47:54.55 lfsCL0v2
>>560
レベルの大事さは個人的な感覚では 超終盤(廃人レベル)>序盤>終盤>中盤

とりあえずの目安はハイマスター能力を覚える20後半~30くらいのレベルがあれば

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 22:57:51.16 rQyRuK4w
>>561
でもその3も売ってないよ

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 23:17:39.62 mkcBOY4C
>>558
比べちゃいけないんだろうけど、ととモノが楽しかったから本家?もいけるはず!と勘違いしてしまって…。
もっとサクサク進むものかと思ったんだが、めちゃくちゃ難しいなぁと。

プレイから五時間たったが未だに何の進展もないからさ…ってゆとりすぎるな俺。

>>559
とりあえずちょこちょこダンジョンに顔だすしかないんだよね…いつになったらクエストをまともにクリアできるんだろうかw

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/04 23:31:52.78 o091z5k6
ととモノ。の本家はWiz-XTHな気が

たとえば全員分フランベルジュを集めるとか
最初の洞窟でイノセント装備を取得するとか目的にして
一戦して帰ってセーブしてたらいつのまにかレベルあがってるよ

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 02:23:02.56 703HpJg3
>>564
ストーリーの進み具合をゲームの進み具合と同視したらつらいかもね。

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 06:45:30.35 tayD4hGo
次レベルまでの経験値って延々増え続けるの?いつかは一定になる?だとしたらどれくらいかな

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 07:14:06.69 v+zwBDur
Lv13からずっと一定

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 07:20:57.49 tayD4hGo
>>568
そんな低レベから一定なのか!一定にならなきゃレベル上げなんて苦行になっちまうよな。 サンキュ!

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 08:39:16.86 q37JGQap
火山抜け出さなかった奴だが僧侶の魔法で無事に帰れたぜ
ここで教えて貰えなかったら全滅を選ぶところだったわ…
分不相応な厳しいところでレベル上げ&宝箱漁りしてると
分相応なダンジョン行った時になんだか物足りなく感じるね
まだ全員Lv13程度で何を言うという話だけどな
早く転職したり盗むを覚えたりしてみたい

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 09:16:30.39 tayD4hGo
>>570
俺も最近始めたエルミ初心者なんだが、平均レベル23ぐらいだけどフランベルジュが運よく6本集まったから、調子こいてサブイベントNoを若い順からやって今ニカレス火山攻略してるよ。色んな進め方できて楽しいよな。やはり転職云々が悩み処だなあ。

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 09:31:39.50 OfkZWrII
フランベルジュは道具から使うを選ぶのに気付くまでに時間がかかったわ…
普通に斬りかかってた

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 09:45:44.84 tayD4hGo
DS版はフランベ6人全員道具連打気を付けろ!コマンド入力後二列目のサインやカンナギの結界に殺られた。
火山あかん…フランベじゃきついよ…

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 10:28:10.64 nPUMb1wW
エルミは全滅(死亡)ペナルティは小さいから
全滅するのも乙なものですよ
転職したてフェアリーとかには注意な

あと、お金は基本的に冒険中は使わないから
酒場にいるキャラにある程度は預けておいて
全滅したらその金で教会呼び寄せ蘇生できるようにすると吉


フランベはアイテムとして使うのもいいけど
攻撃回数や命中率高いから、普通に武器としても優秀だよ


575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 10:37:36.68 j5F2zbal
転職するフェアリーの為に体力のアンク集めるのも一興

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 10:47:03.57 tayD4hGo
参考になります。ありがとう。

いろんな場面を楽しみたいと思います!

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 20:14:41.13 zzzRleZm
力のメダルを集めてるとこだが
ぶたの貯金箱ばかりで辛い
?がらくたが出るたびに胸が高鳴るが
数秒後にがっかりするのに疲れたよ・・・

深層ぐるぐる回ってるが他のとこのが出やすかったりする?


578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 22:00:22.54 375MYTUk
レベル15くらいになったのでフラベとイノセント以外でいい武器拾えるオヌヌメってある?

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 22:36:55.47 j5F2zbal
>>577
出やすさに差は無いよ
ひたすらリアルラックとの戦いだべさ…
>>578
イノセントはかなりの上位武器なんだが…イノセントじゃないキャラが主力ってことか
面倒じゃなければパルテネス2Fでダイヤモンドブレード、デスピコ、アルヴァースター
火山1F北側でダイヤモンドB、デスピコ、黒曜石のブーメラン辺り
…とか適当言ってみる

どれくらいのものor種類を求めてるのか分からんので

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 22:38:33.06 zzzRleZm
>>578
レベル幾つぐらいだったか忘れたが
どっかで運よく巨人の斧拾ったので戦士がヒャッハーしてた
でもあんまり現実的じゃないと思う。

光の庭3Fでイノセントマント・あわよくば天老剣狙いながら轟雷の剣、とかかね・・・?
レベル15くらいってなんか中途半端過ぎて覚えてないやw
バスタードソードとかロングソード+1とかバトルアックスとかだったか?

フランベルジュとイノセント以外、って言ってたけど
とりあえずハダーリマス行ってフランベルジュと炎のロッド拾って
前衛も後衛もアイテム使用でごり押しがたぶん楽っちゃ楽じゃないかなあ。

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/06 00:01:05.85 1SY0c0vH
PCから578です

武器は侍と神女のがほしいです
パーティ編成は
戦(デビリッシュ)神侍盗僧魔です
今は前3人にフランベとイノセント装備させてるんですけど
ダメが80くらい与えられるのですがそろそろ100以上のダメねらいたいかなと思っています

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/06 00:45:50.34 1O5+AIde
>>581
取り敢えず錬金作って、今持ってる一番良い素材で攻撃力や倍打に振り、
金注ぎ込んで育てながら、盗賊と錬金のハイマスターまで今の武器で通すのもあり

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/06 00:52:26.53 1SY0c0vH
>>582
なるほどです
前のパーティは戦神僧錬盗魔だったです
これだと前の火力が落ちるから錬⇒侍にしたです

でも錬金もHMにしたいからまたもとにもどそうかな~
いやあこんな風に考えながらプレイするのもエルミというかwizの醍醐味ですな

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/06 01:08:09.38 DGKsxWlm
今更ですがエルミナージュ2の攻略を誰か教えてくれませんか(´;ω;`)

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/06 01:19:00.14 MddF2cVx
>>584
スレタイ嫁

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/06 01:21:56.09 1SY0c0vH
>>584
エルミナージュII 総合 part89
スレリンク(handygrpg板)


エルミは1、2、3って個々にスレあるYO!
今は3の勢いが凄いけど

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/06 01:32:49.72 DGKsxWlm
>>586
有り難うございます!

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/06 17:38:59.94 1SY0c0vH
なんとか火山で神殺しの槍とドラゴンキラーを手に入れました

召喚士使ってみたいんだけど注意点とかある?

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/06 21:12:45.33 DNGnkN5v
>>588
DS版だと召喚がらみのバグがいくつかあるから気をつけて。

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 05:22:53.13 tsKBZpWE
盗賊がHM能力ゲット
オヌヌメの盗める武器ってなに?

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 07:45:44.02 yHN5KuKM
1では何だっけな
ラミアーテイルだ。うん。それが最強、それどころか最狂

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 07:53:20.57 SV6BH9xT
竜皇剣とか凍結剣とか、
武器じゃないけどハニーメイルとかクルセイドアーマーとか
あと闘士がいるなら不思議な波動が結構便利だった

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 08:10:55.73 LMwJzgoZ
竜皇剣をドラゴンロードから盗んで数人に持たせて連発するのおすすめ。

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 12:12:53.70 tsKBZpWE


盗めるようになると世界が変わるねー

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 12:37:46.85 PPby7ash
俺んとこも最近盗む覚えた
取り敢えずどぐぁ解放させる為知恵のアンクあつめてるぜ。あと4個だけど持ってる敵が中々出てこないからキィーッ

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 14:46:08.18 qIDsQ3Lv
光の庭ウロウロして頑張れー
1~2Fでプリースト、2~3Fでプリーステスが出る…はず
ハダーリマスとかでマスター相手にしても良いけどなー

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 15:35:48.19 PPby7ash
>>596
ありがと。クレイディアの洞窟2F左上の集合玄室でよくプリー出たからすんなり集まったよアンク。
これから一転してメイン全員魔法マルチ習得して鍛えてきます。出来る事ありすぎてニヤニヤが止まry

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 22:18:02.16 LHIcjjvZ
最近はじめた1stパーティーなのだけど
君侍盗魔司僧
魔→召 僧→巫
の予定でいくつもりだったのだけど、闘士を入れたくなった
だれを外すべきか…

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 22:35:12.26 +MpOdFNG
司→闘で軽装備盗賊を後列に置くってのもあるが、若干守備面が心配か。
そう考えると侍→闘が無難だろう。

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 22:56:34.08 2Efpf82D
俺は、司→闘がよさげに思う
盗賊は武器以外裸にするし個人的に最後尾必須(アイテム欄の関係上)

ただ気になるのが錬金魔法の使い手がいなさそうなこと
使用回数3でもかなり便利だから
経験値が許せば、転職者は錬経由しとくのオススメ
(召は暇になりがちだから、召になるのは魔僧錬すべて覚えておくとさらに便利)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch