11/05/16 00:08:43.14 b6b6oNQh
>>172
結婚式のイムカと孤児施設のイムカを見比べてくれ
笑顔の質が全く違うと思う
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/17 01:20:25.64 vx9EiEjF
>>176
アンチスレ云々はおいといてレスが何となく気持ち悪いと
思ってしまった
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/18 13:40:06.23 KiGSzD/8
このゲームのアンチは全て病気
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/18 20:56:22.01 1wAjQfWV
>>178
3信者も、田中Pも病気と言うことであれば納得だ
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/19 02:45:04.13 rRBg4upW
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/19 13:15:43.93 kOJxlYMo
バールで戦うとハーフライフになります。
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/20 22:05:23.78 9kXpIyqg
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/22 15:29:28.37 8KnjcyHE
PSPのゲームがHD化されてくらしいけど
戦ヴァル3はないか、まぁあってもミニマップゲーだし・・・
キャンバスじゃないし・・・要らない子だな
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/23 18:58:56.53 L6uELXaR
最大の問題点は分割マップだしなぁ・・・
恩恵は無さそう。
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/26 03:28:41.14 0t55DB1J
文句ばかり言う糞どもが元気ないねぇwww
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/26 06:51:20.34 LdJ0DgMw
軍隊を謳っておいてまるで軍隊っぽくないのはどういった訳だ?
中学生が独ソ戦に影響されて、「ぼくのかんがえたさいきょうのぶたい」を、
そのまま反映したようだwスタッフの技量は認める。ガリアンみたいな歩兵装備品は悪くない。
懲役部隊とか輜重部隊によほどのコネが無い限り愚図兵士&愚図装備で敵主力削ってこいって言われ、
後ろに重武装した正規軍か監視役がいるもんだろ?
つーか正規軍だらしなさすぎるw大して働かないくせにイヤミだけは立派だなw
そんで兵器も呆れるしな…あの巨大戦車出てきた時点で萎えたわwあんなの弱点でしかないわw
前の士官学校も大概だけどな、アニメや敗戦直前でもなければ最前線に素人何ざお呼びじゃないって言う。
どうせならヒトラーユーゲントみたいに公式で少年少女部隊出してスポット当てれば良いのにw
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/26 07:46:01.22 LdJ0DgMw
大手の没落ゲームの殆どに言える事だが目的と手段が逆になってるのはどういうんだろう?
軍服ならともかく戦闘服はきっちり着こなす必要無い、
とはいえ露出多くするならなぜそうなったかの説明が欲しい。
人気取りの為でしかない押し付けはもう結構です。
嗜好はそれぞれなんだしPSPo2みたく主要キャラはそのままで他の兵士にキャラメイク採用すれば良い。
がっちり着こんだガチ派も戦場にあるまじきエロ部隊も作り放題だぜw
上半身がっちり、すね当て装備、もっこりパンツのネタ部隊もいいだろw
どうせまともに設定されたゲームじゃないんだからいっそ遊べばいいのに
√でハブられるヒロインやメイクキャラ同士で男女イベントは勿論アッーにタマリマセンワーも付くとかw
「初めて出会ってた時から魚屋(狙撃兵♂)…お前の事が」「ま…まんざらでもねーな…花屋(突撃兵♂)」
開発が懲役部隊任せもいかれてるし、戦車の車体&砲塔変更とかいつぞやの戦略ゲームで懲りてねぇw
あの設計の根本から喧嘩を売る仕様は受けが良かったのかと
Ⅲ号戦車の設計とかみれば砲塔と車体の関連性は痛いほどわかる、口径13mmの違いで大問題になってるし
ましてや砲と機銃なんて人間一人(装填手)を左右すると言うのに…
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/26 15:47:48.69 W35RD3fO
ヒトラーユーゲントは主に思想統制のための組織で
ドイツの青少年は全員加入が義務付けられたもの
別に戦闘部隊じゃない
もちろんドイツが敗戦に向かうころには
ここから一部の優秀な隊員を軍の部隊として編成したが
少女が加わることはさすがになかった
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/26 17:12:32.81 LdJ0DgMw
>>188
そうなんだが、士官学校上がりたての連中を最前線に出すとか、
懲役部隊、しかも防戦状態で正規軍の歯が立たない相手を押し返すとかもうね。
それに比べたら少年少女の中から特別秀でたものを~~隊としてとか十分アリかとw
士官学校上がりで形は上官でも、腕は下士官の足元にも及ばないから、
「ホイホイ死なれると兵員養成費の無駄だし、最前線でられても邪魔にしかならないから、
本体の後方で大人しくしててください」って扱いだろ、特に航空なんかそれが顕著だな。
「階級で強さが決まる訳じゃないから後ろに居て下さい、そしてやっぱり死なれると(共食い機体的に)困るので、
戦闘ない時は生還できるようみっちりしごきますねb」
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/26 17:24:53.58 LdJ0DgMw
懲役部隊も敵前逃亡とか、命令の重大違反とかそういうもので行かされてる訳でもないとか…
スポット当たるのが臆病者や略奪○姦ごろつき集団とかまさに誰得だけどw(そもそも懲役部隊を表に出すなと)
国がカスなら相対的に懲役部隊に回されるのが良い奴になるが国がカスとか士気下がるわー、良く降伏しないなw
いっそシナリオトルコ紙幣の人のパクリで良いじゃんw年代も結構あってるし
あ、師団規模の戦争の描写が出来ませんかw
宗教がんじがらめの屑皇帝、ギリシャにぼこられて降伏寸前、一方主人公、軍学校主席ながら宗教嫌いのせいで少数の兵で最前線、
しかし司令官なのに陣頭指揮、兵士の士気鰻登り、行く戦場戦場連戦連勝、一方皇帝軍連敗、我が身かわいさに降伏文章に調印
主人公軍勢武装解除に反対して継戦、皇帝の命令、全員無視、既に民衆は主人公の味方、女は宝石を出し、男は兵士に、
主人公をテロリストとしか見てなかった外国、認識を変え武器輸出、士気、兵士、武器も揃ってスター状態、
総攻撃をかけて国土のギリシャ軍を一日で叩き潰し勝利、その後独裁には珍しく善政を敷き、トルコの父と呼ばれるまでになったとさ
↑そこらの二次創作より出来すぎてるけど、現実にあったことなんだぜw
ちなみに彼のもっとも尊敬する国は日本で、政治も影響受けたし、明治天皇の肖像画が寝室に飾ってあったとか
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/27 00:20:40.43 37hvSkX3
↑の話面白そうだな。
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/27 04:38:19.87 FBSuGFlq
>>191
その人、公立学校の宗教の授業がつまらないという理由で登校拒否w
J( 'ー`)し「私立はお金かかるけど…医者にさせたいから…」
|^0^|「あ、軍がっこう(内緒で)うけてごうかくしたんでそっちいきますね」
天才ってのはどうも総じて子供の頃アレな人が多いらしい。
それはともかく、懲役部隊が開発に携われるほどの決定権&資金が供給されるとか、
誰か止める奴はいなかったのかとwほんとシステムま良い感じなのにセガときたら…
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/27 22:21:13.30 kY8XVVqz
懲罰部隊ってことで寄せ集め感を出そう出そうとしてたけど、
そもそも1の義勇軍からして寄せ集め部隊って扱いだったよなあ
断章もないのに、志願兵には戦闘を重ねるごとに愛着が増えていった
3にはそういうことがなかった
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 07:23:44.48 Abxeho6O
普通懲罰部隊って言うのは死刑匹敵の犯罪をした兵士が行く所であって、
素人より使える奴らをただ殺すのが勿体ないって理由で生かしてる訳だから、
軍からは飯が出るのがやっと、弾薬すらまともに来ない、燃料なんてなかった、
略奪でも何でもしてわざわざ軍需物資を買わないと物資の運搬も歩兵のみで作戦とる羽目に、
部品のあちこちにガタがきていつジャムってもおかしくない銃やら、
履帯が擦り切れ、機銃の旋回も不十分、万全であっても敵主力戦車には無視され、
敵歩兵から嘲笑われるようなポンコツで最前線言って使い潰してこい、生きて帰ったなら同じような兵器を支給するから、
後ろに見張り付けとくから逃げるようなら撃ち殺す、ってのが懲役部隊だろ?
間違っても作戦行動に正当な報酬が出て、武器も最新を選べ、戦車も選びたい放題…って
正規軍ですらあり得ねーよw有力な将軍の子養い部隊クラスの待遇だよw
軍事の話書いておいて軍事の突っ込みはタブーってか?w
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 09:47:28.66 ZMvnzEu/
>192
少女マンガみたいな話には、いい加減ウンザリしてたが、そういうシナリオならプレイしたいな。
天才は変わった人が多い…。
殆どリエラとクルトの会話しかないよな。
サブキャラを個性的にした意味がない。懲罰部隊の割に殺伐してないし、いっそ正規軍で
の話にしたら良かったのに。プリズンブレイクみたいに怪しい野郎ばかりにするとか、
女ばっかりとかも変だよ。服もミニスカだし。そういうとこがアニオタ向けだなと感じて
しまう。一般には受けないよ。売り上げも10万そこそこしかいかないんだよ。
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 16:35:15.09 ryhrENLn
何で3を批判するのかまったく理解出来ない
3はシリーズ最高なのは一般常識すぎるのに、それを認めようとしない過去作狂信者がウザすぎる
良い作品は良いと認められない輩
は哀れだな
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 18:29:00.42 Abxeho6O
トルコはその宗教に政治のやり方が書いてあってそれが全ての元凶、
なまじなっかオスマントルコってまで膨れ上がったからその呪縛は最高潮、
成功してれば良いんだが悲しいかな、時代の流れまでは神様読めなかった。痛い目に遭っても信じ続ける信者、
主人公はその呪縛をも立ち切った訳だな。
ゲームにもこういう背景がを付け加えればまた面白くなるスパイスだと思う。
>>195
女を最前線に出すのは良いがそれなりの理由が欲しいわ、
身体能力はよほどの事がない限り男>女なんだし、あの容姿なら
懲役部隊という死と隣り合わせの部隊より強制従軍慰安婦として扱われるだろ、
軍隊にとってもそっち方面の問題はかなり重大だっていう、作品として表だって書く必要はないと思うが、
美人や可愛い系をホイホイ懲役部隊に回す正規軍の奴らはブス専orホモなのか?wもうヤダこの軍w
あと、良く解らない力一つで最強レベルの戦力とか酷過ぎる。
ある程度の広さと突撃銃の組み合わせの前に如何なる近接攻撃も無駄だろ
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 23:56:54.63 TIJicL8Y
プレイヤーの10人が10人、こいつは死刑で良いわって奴ならまだしも
ただひとり生き残ってたとかしょうもない理由とかで懲役部隊って死刑相当の刑罰を与えるあの国は、
どう贔屓目に見てもヤバいと思うんだ。
無断で目標以外に攻撃を仕掛けたとか、住民を虐殺したとか、そうでなくても女子供を奴隷市に流すとか、女を捕まえ玩具にして殺すとか、
敵が怖くて逃げだしたとか、そういう奴らが懲役部隊に行くもんだろうにどう履き違えたらああなるんだ?
住民に対する待遇は国によっては裁かなかったりするけど、(違いは主に住民を抱き込むか否かだろ、
今後味方にする予定の住民で、感情を悪化させる訳にはいかない軍なら厳しく処罰、そうでないならほぼ不問だわな)
敵前逃亡はどういう軍でも処罰対象だろ。軍隊は残念ながら多少の事件は有耶無耶にされがちだけど
あまりに度が過ぎてるのは逆効果だろ、公式で正規軍に戻りたいがために懲役部隊で~ってあるがそんな国の正規軍に本当に戻りたいんか!?
主人公とその取り巻きの頭もだいぶ逝っちゃってんじゃね?w
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/30 00:07:57.67 G7RCCo9o
URLリンク(valkyria3.jp)
>罪人や厄介者で構成される”ネームレス”は常に過酷な任務を課され死地へ追いやられる。
>所属員たちはいつか汚名をそそぎ、正規軍へ復帰しようと戦い続ける。
罪人の汚名返上はともかくとして、厄介もんはどうやっても厄介もんだし、
厄介もんってだけで罰を与えるようなヤバい国に正規軍となって更に働きたいと考えるとか…
社畜なんてもんじゃねぇ、もっと恐ろしい奴隷っぷりを味わったぜw
エヒドナ()が切り札とかのたまってる敵の特殊部隊も大概逝かれてるが
どっちかに仕えるならそっちのがまだマシな気がしてきたw
誰だよシナリオライターwこいつぁ相当なスイーツ脳だぜw
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/30 00:21:28.42 DQ3JKQI0
1や2の失笑レベルのシナリオの方がスイーツwww
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/30 14:52:34.10 FkMquzBh
このスレはアホばっかりですね
3のような良作を純粋に楽しめないなんて哀れです
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/30 22:11:28.41 A5U/zfyV
1と2にはシナリオ失笑レベルで、3もこれまたシナリオ・ダブルヒロイン失笑レベルですが。
戦ヴァルは、とんだ糞ゲーなんですね。笑
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/01 23:56:44.22 jTXamJHY
1はコードギアス
3はマクロスF
2は?
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/02 01:46:45.04 KjfwiHx0
戦ヴァル2とはなんだったのか
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/02 03:06:33.97 1eqlHWux
不良在庫
1もな
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/02 21:35:11.40 8QIk0NOy
1と2ってつまらなすぎ
こりゃ3が最高の販売本数売り上げるのも納得だな
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/02 22:02:05.67 9UzlO3Yy
3って最高販売本数じゃないだろ?
1は 20万近くうれたって聞いたけど。
3は13万そこそこらしいです。意外と少ないね…。
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/03 00:31:20.93 rXm0PRVR
1~3すべて15万くらいだよ
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/03 00:36:11.60 Blm/3Cjm
あの2の後じゃどんなのが出ても売上落ちると思うけど
FF8の後の9みたいに
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/03 04:37:51.70 E6X30Xfw
糞2と1が3の足を引っ張ったのは明白
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/03 10:24:24.51 +5UHu4ai
3も2とシステムはほとんど変わらねーじゃんw
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/03 13:41:11.87 aj0mqW0E
2はある意味実験作なとこあるからな
1で完成されたシステムにあれだけ手を入れてるわけだし
そう考えると3は2で発見された問題点をほとんど潰してないことがわかる
全滅マップでの草むらかくれんぼとかまさにその典型だよ
マップだけでなくバランスまで手を抜くとは・・・
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/03 23:36:06.33 ShIxZJSg
3は小遣い稼ぎのために出しただけだろ、中身は実質2Gなんだし
手抜きのゲームに、細切れ断章DLC出しまくりんぐで
どんだけアホが貢ぐか確かめたかったんじゃないの?
PSP作品は総じては手抜きで続編っつーのは最近のセガの主流だし
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 00:03:59.61 Jm4FMWZc
草むらかくれんぼはオーダーの局地情報収集がCP1で改善されてると言えなくもないな
毎ターン1箇所ずつ局地やるか、最後にまとめて全域やればいいだけだしな
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 00:10:47.58 ddjOM0NS
>>213
お前のような腐れゲーマーがいるからゲーム業界が衰退していくんだ
真のファンは喜んで全部買うのが当然
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 01:17:54.05 yaalaskL
>215
お前みたいなのが一番業界を駄目にしてんだよ 萌えオタゲーマーが?
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 03:39:29.37 FfnfJHjj
>>215
萌え豚は口出さないで、金だけ出してブヒブヒ鳴いてろよ
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 05:26:56.10 ddjOM0NS
うるせぇてめえらはくだらん過去作でもやってろや
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 07:00:00.12 UHXKkkdN
ほんと3スレ以外はカスばっかだな
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 16:35:48.06 Bd+bCb4e
3スレは信者と萌え豚の巣になっててカスどころの騒ぎじゃないが
そういうのがいる限りPSPの手抜き続編商法をセガは変えないんだろうなぁ
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 16:49:59.11 xUFtYxST
×信者と萌え豚
○萌え豚の信者
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 21:34:41.20 qUsvV+tQ
「サッ」はいい、いいが側面や背後から襲えば確率低下とかにして、
敵部隊の側面を衝くとかいう戦術や伏兵置いて背後から奇襲できれば良かった。
そうなるとやっぱユニットの数が少なすぎる。
主人公の所属を戦車中隊ぐらいにして、本部に固定キャラ、
第一から最大第三小隊までをMob(欲を言えばメイキング)で埋めて半委任で戦うか、
固定を委任し、思い入れのある小隊のどれか指示とかも出来れば文句なし、(システムは好きだけど固定はイラネって人もいるでしょw)
編成は史実に倣って本部に戦車二両、一個小隊には戦車最大5両が丁度いいだろ(つまり戦車だけで最高17両)。
数が多すぎる?むしろ一個小隊に満たない戦力で趨勢を変える戦力に疑問を感じてくれw
中隊の先には大隊→(連隊→旅団が挟まるが採用してない国もある)→師団→軍団→軍(第~~軍と言う)まであるんだし、
中隊全力でも趨勢変えるには全然少ないくらいだよw大隊規模じゃないと普通は補給や医療は受けれないし
一個小隊で戦車長5人に随伴歩兵20人程で25人キャラメイクか…おまかせ必須だなw
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/04 22:11:50.14 IdifJSiG
いらね
それはもはや戦ヴァルじゃない別のゲームじゃん
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/05 04:19:37.44 4Y85plC/
最初の作品は1隻で僚艦0だったのが3隻の僚艦が付き、
最終的に自艦併せて16隻になった鋼鉄の咆哮というゲームがあってだな…それでもしっかり同一ゲームなんだぜ?
むしろ戦ヴァルは戦闘が1~3とさして変わって無いし、数で差を付けたら丁度良いんじゃね?
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/08 17:59:45.64 rpcTuBee
カススレ過疎すぎワロタwww
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/08 18:50:37.89 ZauLkB/V
ゲーム自体もカスだから仕方ない
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/09 06:44:46.29 D6LgaBsF
カスは3をディスる1と2の狂信者
3は最高傑作
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/10 01:23:26.12 ru4Ibqhd
最高搾取傑作
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/10 17:25:16.09 4FuNq09/
あぁ?ふざけんなよテメェ
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/10 18:30:17.57 HCcOJ+S8
ふざけてるのは未完成で出して補完DLCで金搾取する3と
コロコロ言う事が変わる3のスタッフです
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/11 04:20:37.08 gMrmMIuA
懲罰大隊というから、コブラのラグボール編のZチーム並の殺伐さを期待してたんだが、そんなことはなかったぜ!
というか、
>所属員たちはいつか汚名をそそぎ、正規軍へ復帰しようと戦い続ける。
まともに正規軍に復帰しようとしてるのが主人公だけな件に関して。
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/11 16:32:47.12 SqmxDXHA
懲罰部隊(笑)だからなぁ
正規軍へ復帰の設定はスタッフ含めみんな忘れてんじゃないの?ww
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/11 17:05:55.43 MqORwDKz
最近のセガはパンチコメーカーと合併したり、チンピラゲーム作ったり良いイメージが無い。
間接的に暴力団と繋がってるの?
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/11 21:07:39.46 SqmxDXHA
単純に金儲けのためになりふり構わなくなっただけだね
流用出来るデータは出来るだけ流用して、フルプライスで販売
新しいデータは有料DLCで販売
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/11 21:20:24.01 jzNf2CWx
>>231
そもそも正規軍経験がない隊員も多いよな
断章は数人分しかしてないが、アニカとかセドリックとか
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/11 23:24:58.17 47YCO0JP
相変わらず金金とうるさい馬鹿ばっかりだな
いつまでも遊べるようにわざわざDLCを作ってくれているスタッフに感謝すべきを、何を言ってるんだ?
お前らが好きな駄作1でもカスみたいなDLCあったんだろ?
それに金注ぎ込む馬鹿がいて何で3のDLCを否定すんだよクズゲーマーども
ひがんで他人を貶めなきゃ気が済まないような奴らしかいないからPS3ユーザーはクズなんだよ
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/11 23:41:29.23 HUn0XceR
金なんてどうでもいいけど全部まとめてパッケージしてほしいわ
ダウンロードめんどくせ
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/13 01:30:59.25 JKloAIHV
次はアベンドディスクとか言ってまとめてドーンと金取る形にするかもな
要望メール送ってみたら?
セガ側からすれば、より儲かるならそっちやるだろうし
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/13 13:25:06.69 zzD1O4of
>>232
日本人労働者(正規軍)「また増税…とこもかしこも倒産…働けど働けど暮らし楽にならず生活苦から殺伐とし足の引っ張り合い、そry」
中国人犯罪者(懲罰軍)「冷暖房完備、食事つき、テレビも見れる、娯楽あり、挙句全てタダ、刑務所最高w」
大体こういうことでよろしいか?w
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/14 18:25:56.05 XSaj7glH
1・義勇軍 2・士官学校 3・懲罰隊
だんだん酷くなる扱いw0はあれか?正規軍の物語か?
1なんかはストーリーが劉備みたい(上が腐敗してるとこまでそっくりw)
初っ端として凄いと思うわ、所々首をかしげる場所があるがアレはアレで好きだ、
二次創作の奴を見ても悪くないどころか良く出来てる。
2は…うん、ガキはすっ込んでろ、遠足は後ろでやっててくれ
貢献したいなら軍資金を出して銃弾の一発でも玄人に送ってやれ、戦場出るのは玄人消えてからだ、
でたらめな照準で育ち盛り換算で兵糧潰す存在とか軍として泣きたくなるだろw(制服は某ゲーで使用中)
3は…修理や補給が潤沢に行われ、挙句買い出しとかも自由とかまさにフリーダムw
1のがよっぽど懲役部隊っぽいよw勲章が授与される懲役部隊とかwせめて本の一つでも参考にしろよw
つーか、母国に貢献したくなる土台が1で閉ざされた状態での3ってどうなん?言いがかりで犯罪者にされて貢献とかw
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/14 21:55:44.10 iE3c7AbO
何故酷くなったかと言うと2はプロデューサー、3はシリーズプロデューサーと
責任者の立場が糞ハゲ田中になったから
我々の本気(迫真)、PSP中心のシリーズ?いいえ(迫真)
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/15 15:28:51.88 w8TgmE0N
「俺たちは信頼した相手以外は番号で呼び合う(キリッ」
2週目だと、笑うシーンに成り下がるw
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/15 16:13:06.40 Afmn02Z9
糞がうるせぇんだよ
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/15 18:01:53.04 WKIbyD06
新入隊員は閉口一番に平気で名前言うからなあ
こればっかりは素人でも見抜ける程違和感強烈なんだが…
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/15 19:07:09.31 SHozjul7
>>241
スクエニといいポケモンといい、
どうしようもない屑を重役に据えて作品崩壊させることが多発してるんだが
弱体化させなければならない条約でもあるんか?w
味方戦車が捕獲したルクス級やレーヴェ級とか、あるとおもいますw
補修はどうやってるか知らないけど
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/15 21:14:41.99 63YsPhnA
ダハウのオーダーが酷すぎる。
こっちの拠点に無理やりワープしてくるとかやっちゃだめだろ。
強くするのはいくらやってくれてもいいがシステムの基本ルールを無視すんな。
ボクの考えた最強の○○より酷い。
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/15 21:24:42.45 eULmvIVm
>>245
会社の上層部は安く上げて、とりあえずの所で売れりゃなんでもいいんだろ
次回もハゲと本山の手抜キュリアをご期待ください
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/15 23:35:12.95 SHozjul7
全力出して転ぶよりほどほどに走って転ぶ方が痛くないもんなー
名のある選手が転んで大けがとか恥ずかしすぎるでしょう。
走れなくなったらもう立ち上がれないもんねー
で、何で成功してるジャンルでそれをやっちゃうかが謎、
信頼というセーフティネットどころか堕ちゲーというハンデくっつけてまで
小金が欲しいのかw種芋を食いつぶしこの先生きのこれるか…
まぁセガの事だからどっかの会社がもっと凄いの作って客取られるんだろうなw
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/16 00:33:58.81 ZQZVfAYo
田中なんてもう関わってないけどね。
本山は1のときアドバイザー的に関わってたが、2で田中が暴走したので終盤に急遽投入。
3ではもうシリーズ閉める前提で立ち上げて(だから超短期リリースした)、田中をシリーズプロデューサー()という
名目で格上げしたように見せかけて実際は更迭。
メディアの人間なら結構知ってる話。
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/16 23:15:49.42 gMA546ZR
ふーん、2010年4月にセガ公式でこんなアホなのやってたのに
更迭なんだ?w
URLリンク(www.4gamer.net)
1の時にアドバイザー?っつうのもよく分からん話だな
まぁソースも無いし、妄想乙としか言いようが
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/16 23:36:46.41 HIg5aYw7
wwなんだこれwww
アホやったから更迭なんじゃね?w
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/17 04:12:01.56 Z0r8K9Bh
>>249
シリーズ閉めるのは1の時点で決定しとくべきだったな。
仕える対象が屑の時点で他の方式じゃ「なんでこんな屑の為に必死になってるのw」っていうねw
次このシステム採用したゲーム作るなら、是非正規軍をまともに描いてくれ、
本来規律崩れるのは責任を正規軍に丸投げの義勇軍や犯罪者集団である懲罰部隊なんだし
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/17 11:35:04.06 2cls9u4x
>>248
安心するといい。SRPGなんてニッチジャンルのゲームは
リメイクとかじゃなきゃ大手はもう出さないよ。
かと言って中小では、マネするにしても
あれを構築する資金力はない。
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/17 18:10:31.74 Z0r8K9Bh
どこぞの無意味な萌えにまで手を出して生き残りに必死な大手()は…
あ、論外ですねすいません
昔はコーエー(提督Ⅲ)今日本一一強イメージ
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/18 01:44:13.25 DnogMry3
>>254
シリーズをすべて否定する勇者あらわる
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/18 05:09:22.13 d1hVTY1U
>>255
SFCの時は良かったねbだが提督Ⅲがトップなのは変わりない。
そして今PSレベルの作品出してるのはどうかと思うわ
ほかにSRPGって言ったら日本一ぐらいじゃね?
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/18 15:58:24.26 I0ps2W25
糞スレ削除しろよ害虫ども
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/18 20:01:47.44 d1hVTY1U
『目先の利益に囚われて中途半端な物を売る事は、巡りめぐって自身の首を絞める』
これだけ踏襲してくれればどこがASLG作っても良いよw
ASLG自体は評価良いからな
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/18 23:58:16.52 Fj7Pg7Ru
それが出来るメーカーとスタッフはほとんどいない罠
戦ヴァル2以降は当然該当しない
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/19 16:28:06.92 Vx2hEVXG
批判しか出来ないカススレ
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/19 23:40:20.04 qRUE2Sjm
3とスタッフがカスだからなぁ
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/20 00:37:13.78 pPhSYroJ
同じマップで敵の配置変えただけのものを何度も何度もプレイさせる、なんちゃって大ボリューム(笑)
銃器のSEがおもちゃかよってくらい軽い。
武器(特に砲塔)やアクセの数値設定が適当すぎる。全てにおいて強いか全てにおいて弱いかとかそんなのばかり。
敵を硬くするという、難しいじゃなくダルい難易度調整。
配置ランダムでパターン構築放棄仕様なのに評価がターン数オンリー。
DLCの値上げとゲーム以外にも付ける節操のなさ。
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/20 04:49:48.30 4lEcfS1q
「マリオ」が付いてりゃよかったね
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/21 06:58:03.69 ONAKTCMW
戦ヴァル3は史上最高のゲームです
綿密なシナリオ、魅力溢れるキャラ、洗練されたシステム、数々のDLCによる拡張性、ファンの笑顔のために展開されるグッズ、スタッフの熱意、どれもが最高のゲームたるに相応しい基準に達しています
3を批判する者は、その時点で社会不適合者であり哀れで可哀想な最底辺の穀潰しです
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/21 20:48:36.38 OWXf2smd
そんなに批判してなにがしたいの?それに悔しがって反論してる奴(笑)
仲良い人ならともかく、こんな誰かも分からないやつ説得しても何の意味がない。
どうしてそんなことにも気づかないの?馬鹿だから仕方ないね
まぁ実際は単に煽って楽しいか現実逃避かなにかなんだろうね。
俺はそんなレベルの低いことしないけど・・・あ、今してるかw
すみませんでした
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/21 23:29:34.90 /2jy6EpB
>>264
ジョーク?多分皮肉で書いてるんだろうけど
綿密なシナリオ=懲罰部隊(笑)、信頼された相手以外は番号で呼ぶ(迫真)
魅力溢れるキャラ=ダブルヒロイン(笑)
洗練されたシステム=ほとんど2の使いまわし、ブリッツ自体は1からろくな進化無し
DLC、グッズ=グッズやDVDにしょっぼいDLCや武器を付属させてどんどん金搾取
スタッフの熱意=URLリンク(posp.seesaa.net)
確かに最高だ
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/22 21:57:01.76 V9F+gyEd
あ、間違ってあっちに書いてた人だ
そっかマップ使い回しなんだなぁ、それはマジで酷いな
しかし3から入った人にとってはコレ、どこにも落ち度感じない、面白かった!
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/22 22:19:02.47 lm3HtFxl
>>267
3から入ったのは幸運だったな、3単体ならPSPなりのそれなりゲーだし
1と2はやらん事を薦めるよ、1と2やらない事を薦める理由は別だけど
間違ってあっちって何の事だと思ったら
3本スレに>>266をコピペしてたのがいるのな
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/25 14:11:48.70 gAWfLq5T
俺は2やってないけど3だけでも何回も同じマップ攻略させられるからもの凄いダレたぞ。
2やってた人はそれ以上かと思うと同情するわw
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/25 21:56:50.46 ILZsO01o
PSPのセガゲーはミク以外は手抜きだから
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/26 01:24:45.25 Ez0lPbLe
兵器開発が出し惜しみしすぎだよなぁ。
クリア後から本気出すみたいな感じで本編中があまり楽しくない。
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/27 07:20:25.30 M21MNtA5
もうこのスレ潰そうぜ
ただの基地外アンチが作った誰も書き込まないスレなんだし
正直製作者の方に失礼だよ
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/27 09:20:18.40 WDnEdL8q
いい加減な事ばっかり言うスタッフは
正直購入者の方に失礼だよ
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/27 09:43:32.65 VHb8b6qb
EXAを思い出す
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/27 21:20:50.26 Qp8fx5h+
そしていい加減なことを言ったデブちんは左遷されましたとさ。
めでたしめでたし。
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 17:37:28.81 Pkxkr09I
自分の意にそわない奴は全て敵だって共産主義者がいると聞いて
1からしたら2→3とどんどん酷くなってね?何よりシナリオが
ストーリーゲーでストーリースイーツとか誰得
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 19:33:45.22 8mnSEKu0
そもそも元からストーリーメインのゲームじゃないし。
2よりは3の方が良かったよ。1の後付だから結果が見えてるって欠点はあるが。
そこより問題は分割マップによるブリッツの劣化でしょ。
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/28 20:22:28.61 Pkxkr09I
>>277
それにしたってオフゲーの劣悪ストーリーはきつくね?
戦闘は良いけど屑ストーリーよりも両方良い作品のが良いだろうし
相反するものでもないしな
掃討完了により後半ステージ移行じゃだめなのですか?というねw
もうパンツァーフロント作った会社にアイデア売り払っちまえよ
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 11:27:46.33 I5e/glTF
男キャラはけっこうかっこよかった
ストーリー批判しても次作でたいして改善されないから意味ないんだよな
上の方のミリオタ全開のストーリーの方が吐き気するし
増援沸きまくるのも批判する気はない
言いたいのは分割マップはやってもいいが全部違うマップにしろってことだ
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 13:12:20.43 BQ1W5nRY
今のSEGAの頭じゃ、新規mapはベルコンのような腐れmapみたいなのばっかになるだろ。
移動するのに1ターンかかる。拠点じゃないのでキャラの入れ替え出来ない。
でもランクSを取るのはターン制限。
あの、糞な直線mapにベルコン移動、工作戦車持って来なきゃ遠回りな糞map
ただ面倒なだけなのに、難しいmapです!ランクS取るのは難しいですががんばって下さい!
今のSEGAはこんなので難易度UPとか言ってくるからな。
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 15:36:32.09 XNIxcYOB
>>279
お前実はやったこと無いだろ
そうでなければもっとこう…いや、やめとくわ
>>280
無双()とか思ってたが4の外伝でのステージが勝利条件が多岐にわたって、
決して早解きだけが能じゃないってのは見習えって言うね。
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/29 20:20:14.69 XNIxcYOB
増援は厄介な敵と雑魚がランダムで一定数とかおかしいだろ
戦車5~10p歩兵1~4p振っておいて一定ポイント分出たら打ち止めとか
そういうのを基準にターン制限とかしないとストレスたまるだけだって
本来敗退する戦場があって敵の数がものすごいけど、持ちこたえて引き分け、勝利とかで
展開が変わったりしても良かった。勝つの当然でどこまで早く出来るかってなにそれw
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/06/30 16:55:45.90 k8xESsrh
拠点に兵置いといても敵兵に横に走られて、
迎撃がただの1発も当たらず無傷で走り抜けられるのが酷い。
剣とかの射程が敵の索敵距離ギリギリなのも意味不明。
微調整がダルすぎる。普通に50くらいでいいじゃん。
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 06:43:02.62 QbbFiM9+
他でもよく見るんだが、高難易度とめんどいorダルいをはき違えてるのが多すぎ。
このゲームはその典型的なパターン。
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 08:55:54.83 Zn/ESK6t
どこがよ
じゃあおまえ等は高難易度のマップ作れるのか?
出来もしねぇのに文句ばかり言うアンチはゲームやる資格ねぇよ
アンチどもはまともな神経持ってない社会の底辺のクズだな
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 10:41:58.35 O6+l+Noi
技術的な要素のないゲームで高難易度とか言っても意味はなかろ
どんな下手糞でも根気さえあればクリアできるから難しいという事にしておいた方が色々と都合が良いんだよ
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 10:59:20.62 ygn2+O8g
とある場所から抜粋
>例えば,うちの作品に技術的な不具合があったような場合,
それについて批判されるのは当然のことだと思うんです。
そういった指摘をしてくださることに対して,感謝の気持ちしかありません。
間違いに対し、間違ってるだろって述べるのはなんも悪い事じゃない罠
>ただ,我々が言ってもいないことが一人歩きをしてしまい,
それをきっかけに問題が起こったりすると複雑な気持ちになります。
でもそれは,「この会社だったら,そんなことはないよ」という信頼を勝ち得てないからこそなんですよ。
だからそういう会社にもなっていかなければならないと思います。
まさに>>285の行動通りだなw
おいどうするよ>>285?お前製作者側から見て一番迷惑な存在らしいぜ?
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 11:22:22.14 kcZBesoo
くだらん屁理屈こねるな
迷惑なのはお前らアンチというのが常識
3という最高傑作をけなす時点でクズだろうが
真の3ファンは全てを受け入れて当然だ
的外れな批判しか言わないアンチと1と2狂信者はゲームをする資格など永遠にない!
セガはお前らみたいなのは全力で排除するよ
俺達のような真のファンだけが今後も戦ヴァルシリーズを支えていく
クズアンチは去れ!!!!!
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 12:16:48.84 ygn2+O8g
難しくしたい?なら簡単じゃねーか
URLリンク(combat1.sakura.ne.jp)
↑こいつ模した戦車を「勝てるものなら勝ってみろw」とでも言いたげな配置で
1ステージ6両も用意すれば理不尽とまで言われる難しさになると思うぜw
不用意に近付けばエーデルワイス号の正面装甲でも一撃で即死級かつ呆れるほどの重装甲(弱点はあるが)
無論ターン制限なし、指揮車両や指定数撃破で勝利扱い、ルクス級やレーヴェ級も当然ついてくる。随伴歩兵?ありだろ
なんか文句ある?あ、SLGの話で軍オタ乙ってのは褒め言葉だから
ターンに縛られたらどうしても勝てるレベルの敵を置いとかなきゃいけないからこれこそめんどくさくなる要因
しかもパズル化してSランクとるには増援ポイント付近に戦力を置いておく作業
挙句ランダムで出る敵が変わるから上手く配置しようが運が悪ければその時点でS無理w
よくぞまぁ神格化できたもんだなw
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 13:25:26.98 PxOaSbQK
ほんと3狂信者って基地外ばっかだな…
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 22:46:08.19 O6+l+Noi
>>289
それが仮に勝利可能だとしたらNPCの馬鹿さか手加減に乗っかって勝つというつまらん作業になるだけだろ
兵器知ってるだけで調子乗ってるにわかはこれだから困るわ
ぶっちゃけ優秀なAIで難易度を演出できないSLGはパズル化に逃げるしかないんだからこれでいいんだよ
優秀なAIつっても格下相手に通じるだけで同じぐらいだと馬鹿な部分ではめられるだけだし
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 23:24:02.47 rOSZAZeg
兵器知ってるだけで調子に乗ってるにわかはこれだから困るわ(キリッ
非にわかのSLG名人様は流石やで
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 23:31:06.04 ygn2+O8g
>>291
それ言い出したら殆どのゲームがAIの隙を衝く作業w
AIなんざ煙幕で警戒行動とるレベルなら問題ないわ
初回だと捕捉前に主力壊滅とかでポルナレフ&トラウマも乙なもんだぜw
馬鹿相手でも圧倒的性能差ってだけで十二分に難しいですし
これでいいんだよ(キリッみたいな思考停止は勘弁だわー
パズル化したとこで長所に成りえないだろ~
一度クリアしたら同じようにユニットを動かす作業とかスキップしていいですかっていう
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/01 23:55:03.98 O6+l+Noi
そりゃ戦力差を覆す俺ツエーみたいな安直な方が受けるってのはわかるけどね
相手が致命的に馬鹿なせいでハリボテでしかないって事をスルー出来れば
パズル化は長所になるかというと微妙だがパズルから抜け出られたレベルのものはほとんどないしな
余りにも簡単すぎてパズルと認識すら出来ないレベルならごろごろしてるが
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 00:26:52.62 ukfth5Bu
>>294
歩兵ならまだしも戦車のAIってあまり優秀なのもあり得んぞ
装填時間長い、20数発しか弾積めない、遅い、その欠点でどうにかなる相手を
AI強化して隙のない隊列、命中激高にしてみろwただでさえ一発当たればジエンドなのにw
あの頃の戦車は周りが見えにくい、通信しにくいってのがデフォだし馬鹿AIが丁度いいわ
圧倒的差&近代米軍戦車隊並みの統制射撃してくるとかはっきり言って糞だわ
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 02:27:50.79 aevDk2eI
>>291
でもこのゲームはパズル化否定する仕様だよね。
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 11:18:14.29 ukzrF32K
>>296
敵の回避がこちらのパラメーターに依存しない
(味方の命中-敵の回避とかで回避されるか否かが決まるのではない)
って一点からして、いかに背面を取るかのパズルだよ
ランダム配置が無茶苦茶にしてるけど
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 12:58:33.69 SF3qdotM
帝国領マップ超つまんねえ
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 12:59:30.31 ukfth5Bu
>>297
運に左右される時点でパズルの前提崩壊してるって気付かないのか?
それとも詰将棋みたいに采配が決まれば必ず敵が溶けてくって俺の考えが間違ってるのか?
前半はチュートリアル、中盤から上記の戦車が出てきて形勢逆転、最終的には風向きを変え勝利!でも良いと思った
実際は4桁レベルで作られてたが大量生産できない要因は使用する耐ヴァルキュリア装甲の生産が困難とでもしとけば纏まるだろ
上記の戦車が出たら撤退を許可するって設定で撤退時に住民なり物資なり(場所固定)回収すれば評価に繋がればパズル要素とやらも確率できんじゃね?
確認してから2~4ターン(ステージ次第)が撤退時間、ちなみに徹底抗戦も選べる。
逃げ遅れたら消失は無い物のポテンシャル「トラウマ」ついて上記戦車が確認されたら能力二割減とかのペナルティーとか
奴を倒すまでその状態異常は続く。
初登場時は上記戦車が6~8両いて隙のない隊列を組み、こちらは猟兵化すらしてない(一周目では)まだまだ雑魚部隊
出会うまでは通常戦力を積極的に減らし奴に出会ったら損害を少なくしつつ迅速に逃げる、
他部隊による決死の反撃や故障やらで1両、また1両と戦線から離れ後方に待機、最低ラインまで撤退すればその数2両まで減る、
そこで押し返して(戦列を離れたものの撃破された訳でない為、結局主人公部隊が全部倒す)敵を掃討しつつ勝利。
SLGの難しさを反映しつつシナリオに組み込んでみた、しかもこの方式なら
敵を倒してく→新型による撤退→戦線を持ち直して再進撃で使い回しという容量の節約もw
使い回しが嫌なら出てきた所を出来るだけ早く倒せばそれだけ使い回しがなくなる、ステージ総数は減るがな。
電波?痛い?元々のシナリオ自体電波かつ痛てーよwそして軍事のゲームで軍事の話して何が悪い
あ、戦ヴァルから撤退するんだっけ?なら仕方ないわw
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 14:51:20.17 aevDk2eI
>>297
そのランダム配置とランダム兵科増援のことを指してるんだがw
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 15:31:28.80 ikCO8Vwr
開発側はランダム性を入れることで安直なパズル化を防ごうとしてるけれども
ゲームスコアを自分の実力の勲章と勘違いしちゃう特殊な人にとっては
求められてるのは下手糞でも出来るようなパターンハメ可能の完全パズル化なんだよな
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 15:46:55.43 aevDk2eI
オールSに勲章設けたり獲得経験値や金が増える仕様を製作側が盛り込んでるんだから、
拘るユーザーが特殊っていうのは違うでしょ。
それとパズル化=安直って考えもどうかと。
パターン構築する過程で試行錯誤するのが醍醐味のひとつなわけで、
いきなり最適解ありきを前提で語るのはおかしいと思うぞ。
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 20:05:17.36 ukfth5Bu
>>301
いきなり答えが無くなるなんてパズルと呼べねーんよ?
ランダム要素入れるなら2割くらい余裕を入れて敵の配置組めよ
いやなら評価はハリボテで報酬は撃破した敵次第でいいだろ
ぶっちゃけ評価関わらせるなら犠牲の少なさで良いんじゃね?っていう
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 21:28:28.18 ikCO8Vwr
意図的にパズル化を防ごうとしてるんだからそこは問題ないだろ?
ワンパターンの上で試行錯誤という名の努力した振りすりゃ
確実に成果が上がってやったーってのはRPG系のお約束ではあるとは思うが
いい加減その安直さは見直したくもなるだろう
特にSLG作るようなある程度頭を使うような戦いを楽しみたいとこにとってはな
SRPGだから安直なRPG的文法を要求する声の方が強いのは確かだろうけどね
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 21:41:30.74 aevDk2eI
だから過程をすっ飛ばして結果だけ見て安直とか言うのは意味ないって・・・
なんだよワンパターンの上で試行錯誤って日本語おかしいだろw
ちなみにランダム配置が悪いって言ってるわけじゃない。
ターン評価が悪いって言ってるわけでもない。
相性最悪のその二つの要素を組み合わせるのはどうよ?って言ってるだけ。
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 22:01:29.19 aevDk2eI
あ、ちなみに意図的にパズル化を防ごうとしてるのは俺も問題ないと思うよ。
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 22:12:37.58 ikCO8Vwr
ワンパターンだから試行錯誤なんてやってられるんだろ?
パターンが変わるなら試行してるうちに無駄になる、使いまわしパターンの経験値にはなるだろうけどな
そもそも過程が安直だといってるのであって結果のみ切り出して安直といってるわけではない
過程自体が安直の積み重ねに過ぎないから似たようなもんだけど
ランダム配置とターン評価の相性については何ら問題ないだろう
それこそパターン経験値の集大成だろ
そんなやりこむつもりないからもっと楽にやらせろよってんならそれはそれで
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 22:50:45.90 aevDk2eI
行き着く結果は狭いパターンに収まるだろうけど過程は安直でもワンパターンでもないでしょ。
どうやれば効率よく突破できるかパターン構築のためにその都度動かし方や使用兵科あれこれ試すわけだし。
初期配置がランダムなだけで安直じゃないって方が無理があるわ。
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/02 23:13:24.55 ukfth5Bu
>>307
全てが安直だってことで良いのかね?
セガの良い所はアイデアの先進性だけはズバぬけてるから他死んでるのは納得できるがw
倒せたはずの固有敵が残ってるのが原因で評価悪くなれば自分が馬鹿だったで踏ん切りつくが、
ウザい敵が出てきた事で掃討に使う戦力が絶対的に足りず評価落ちるという
プレイヤーにはどうにもならない事で評価が下落するのは糞要素じゃないと?
折角の采配が踏みにじられるドMプレイ好きならわかるがいやもうほんとまじめにテストプレイしたんか?って言うね
ターン数制限に拘るなら相性いいのは固有に陥とせば勝ちみたいな目標とかが居るのが古典的ながら一番相性が良いと思うがね?
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 00:24:58.27 N9V4Qskn
ワンパの安直さに一石を投じようとしてやっぱり微妙まで読んだ
練りが足りないのか実力が足りないのかどっちとも区別が付かんから空中戦にしかならんよね
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 00:49:57.58 pklKuI8b
固定配置だと安直でワンパターンってのがそもそも意味不明。
ランダムにしてそれを脱却しようとしてるってのはさらに意味不明。
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 08:11:30.04 DPZVfcpT
>>310
何よりコレを取り入れた結果ユーザーがどう思うかって想像が足りてない。
はっきり言って蛇足
ファンタシーの方でも言われていたが廃や準廃しかあり得ないフル強化キャラ&レア高属性武器で回って
それを基準に設定してるから(SS画像にて推理)、普通のプレイヤーや新規からして
今回のイベントでもフレでも居なければ素人お断り空気が漂う結果になってる。
(ユーザーに合わせて何百時間やるのはめんどくさい?開発費嵩む?それがメイン層なのに?)
同じ会社である故にこれもキャラ出撃制限だけかけてフル改造武器に最高レベルのユニットでテストしたんじゃね?っていう
だからミッションで、固有が動かず増援が押し寄せても普通に掃討できる&敵の出現位置、パターンも手の内だから楽勝
その簡単ミッションを精々1・2回だけさらっとやって1.2ターン増やして
「ターン数はこんなもんで良いよね^^」的香りがぷんぷんする。
そこが練りこみ不足の要因だと思うは
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/03 23:14:44.63 N9V4Qskn
やりこみに対する報酬なんだからやりこまない奴がもらえないのは妥当じゃないの?
がちがちにやりこむ廃と適当プレイのライト層をフォローしてるんだから十分だろうに
どちらにも成れない準廃なんてのは廃の満足感の出汁に過ぎないんだからむしろ正しい扱いだと思う
準廃にチューンしたところで誰でも出来るようになって何の価値もなくなるだけだし
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 01:33:31.27 HifkTg7X
>>313
スレチだがこれみよがしに経験値及びTPが2,5倍だから言ったのさ…
特にTPは空前絶後の量であって十分目当てに出来る
けど目当てにする層が来られると殆ど効率下がるってオチ
(上手くて目当てにするのは殆ど身内かフレ同士だから)
ライト救済とも取れるこの措置がグダグダなんだよ…
評価を時間制限にしといてその評価に逆らう仕様にしたコレも似たようなもんだがw
そういう人材しか採用しないのか社風なのか…
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/04 19:07:59.21 ipJW9czc
まぁどんだけ手抜いて稼げるか試したようなゲームだから
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/06 12:56:49.54 z12f2F/A
セルべリアの乳袋とかあったのに今更アニメキャラがとか言ってるのは何で?
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/08 06:46:45.27 uxYWywGx
お詫びソフトDLしてみた、消去法で勇者のくせにryってやつだが…
やべー、()付けるつもりが面白さの桁が違った。
何より素直に「難しい」ってのは越えられない壁だと思う。ソニー見直したわ
なんていうか昨今のゲームは難しいでも何でもなくただただ「苦痛」にすぎない。
本当に面白ければ綺麗なグラってのはあくまで飾りなんだと言うことか…
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/08 10:57:37.93 Q5+t4iEK
さすがに商売広げすぎだろ・・・KHみたいにオワコン化するぞ(´・ω・`)
84 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/04/11(月) 01:19:53.79 ID:tU9utIDm
>戦場のヴァルキュリア3を購入時の80%から100%にする方法
>・UMD予約購入、あるいはDL版早期購入
>・DLCミッション購入 合計4200円
>・モバイル会員登録 月額315円
>・OVA前編先行配信購入 400円
>・ねんどろいどリエラ購入 amazon 3076円
>・アニメ「誰がための銃瘡」DVD購入 5040円
>現在合計13031円
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/08 15:34:46.20 Gkd1+TQ3
>>318
× オワコン化するぞ
○ 既にオワコン化している
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/08 20:02:13.01 Nj/hD9ut
使いまわしミッションでも前作100円だったのが200円になってるからなぁ。
さらにパッケージ内にあるキャラデータのアンロックに600円のをいくつも買わされるオマケ付きときたもんだ。
最後に搾れるだけ搾ってたたむ気だろう。
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 04:12:31.47 UspXeda6
戦ヴァルは3で初めて買ったけど、
あのギャルゲー的な主人公に殺意を抱いた キモイ
復讐ならなかったイムカに「俺の為に生きろ」とかその気もないのに適当なセリフ吐かせて
今まで色んなゲームやってきたけど、ここまで嫌いになった主人公は初めてだわ
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 06:42:10.12 N4V+9yww
キモオタニートが嫉妬www
一番好感持てる主人公が嫌いとか馬鹿じゃねぇのwww
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 06:55:55.87 UspXeda6
>>322
その好感持たせなきゃいけないはずの主人公が嫌悪感しか抱かせないから
いい加減なシナリオやセリフ回しがクソだと言ってるんだが。
リエラやイムカの好意に気付かないくらいの朴念仁のくせに、
口説くつもりもなく人生預けろとか言う無責任な主人公に好意を抱けるヤツがいるとでも。
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 06:57:12.69 ykicF1MN
>>322
そんなの比べ物にならない屑要素の塊で、
あえて主人公に争点を置いてる321の海より深い優しさが分からんのか!
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 08:36:48.51 qQllZ1hF
うむ。使いまわしマップとかグダグダなシナリオに文句をつけるべきだよね
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 08:48:50.57 fEf+n8iv
クズばっかじゃんこのスレ
見当違いも甚だしい批判しかないし
そんなに批判するならおまえらでシナリオ作ってみれよカスどもwww
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 09:31:53.07 ykicF1MN
評価も
・軍備の繰越金
・残存戦力
・速度
で決めとけば増援ランダムでも此処まで言われなかったのに
ここまで「人の嫌がる事を進んでやります〈`∀´〉」作品とか
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 14:54:39.07 TwcuEUFm
ストーリーは気に入らなきゃ飛ばせばいいから割とどうでもいいんだけど
マップが狭くて区分けにしちゃってるのが致命的だな
1作目の方式に戻るのはいつなんだろうか
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 14:58:27.05 LlVaY7Y2
>>328
1作目のクオリティに戻る事なんてもう二度とないだろ、
ノナーンコフも帰って来ないし
4が出るとしても同じ方式で使いまわしばっかの手抜きだと思うぜ
3年以上前のセガなら期待できるけど
今のセガにクオリティ高いゲーム期待するのは無駄だろ
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/09 16:16:37.80 1rV6Fha4
>>327
1の頃から思ってたんだがこのシステムで評価がターン数のみってのはあんまり好きじゃない。
そのせいで偵察兵が制圧兵になってるし。
増援祭りはそれ自体がウザいというより既存ユニット放置で増援出しまくるから時間掛かって余計ウザく感じる。
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 13:57:30.36 Pmp0vNgs
>>328
分割やめれば情報量的に据え置きに戻るのが前提になるだろうが、外注始めちゃってるぐらいだから無理があるだろう
このスレにいるような少数の満足度を上げるために自社の貴重な戦力使うか、外注で莫大なリスクを積むかってのは選択肢としてないわ
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 16:12:30.01 2WdO5vpQ
>>331
そんな根性で作ってるって事なら、
評判の良い1からここまで売り上げが下がるのも道理だな。
どういう理由があっても手抜きは手抜きだ、
それと、これアンケートじゃないし、
完全に見放し新天地を見つけたユーザーはまず意見する事無いから
実際完全に見放されたら普通アンチスレすら立たんのだよなw本スレが葬式みたいな?
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 17:57:29.98 Pmp0vNgs
バブル時代のおっさんじゃあるまいし商売に精神論を持ち出すなよw
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 18:44:38.51 2WdO5vpQ
>>333
気概とか姿勢の意味で使ったんだけどね~
文脈も読めませんかそうですか
普通良作の続編は売れてくものなのにね~残念だよねw
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 19:52:18.71 Pmp0vNgs
精神論を否定する流れで精神論を振りかざすとかレベル高過ぎるw
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 19:56:35.11 2WdO5vpQ
人間はプログラムじゃねーからさ、
机上の空論で売れる作品なんて到底無理だわ
現にこのざまだよw
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 21:22:54.82 99lMyZAI
売れた本数と利益はイコールではない。
だから1は金かけすぎて失敗と判断されたたんだろ。
それを「気合入ってる!」とか賞賛したって意味ないよ。
同人作ってんならまだしもね。
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 21:52:25.82 2WdO5vpQ
損して得取れって知ってる?
無名の新ジャンルで3のような作品を作れば確実に死ぬわ
初期作におけるセガの扱い、そこみるに大手企業の貫録十分
次回作の扱いがぞんざいなのもセガの特徴、
初期の気の入れようは何処へやら、育てた果樹を根こそぎ伐採するがごとく
因果応報ってのが言い得て妙だろうな、そこでやった怠慢が次回作に直撃するわけだ
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/10 23:54:17.41 Pmp0vNgs
損して得取れってのがわかってるならば
どこで損を取ってどこで得を取ったかは既にわかってるだろう
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 00:25:18.12 xhjrV4tf
開発費や利益なんて経営側が心配すればいいことであってユーザーが心配することじゃない。
単純にゲームが面白ければ手放しで絶賛すればいいんだよユーザーは。
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 00:30:22.22 mqP4kzhk
なのに本数とか心配するよね
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 00:41:53.55 vv9cATwF
本数を心配する振りして自分の好みに合わせなかったからこうなったと恨み言言いたいだけでしょ。
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 01:55:55.13 FJj5iqOR
まぁ好みに合わなかったっつーか現に劣化だしな、つーか別ゲー
2や3じゃなくてポータブルだったら納得だけど
そもそもハゲが嘘ついてユーザー騙したり、それは無かった事にしてるとか
スタッフに問題があるからな。田中は更迭で今は本山だからとかも
たしか当時ハゲと一緒にゲーム雑誌のインタビューに載ってたし同罪としか思えない
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 02:52:04.92 O/4qafrI
って、ツイッターにでもぶつけてみれば良い。
意見があるなら素性を明かして言う方が良いのでは。
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 05:43:14.13 nxmoCFM7
>>341
人気の大まかなパロメーターだからな~
確実なのは改良に成功した次回作が前作に売り上げ劣る事は無いから
>>344
説明を三行で
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/11 14:27:24.89 tLuPNdhS
DLCなんて買わなくても困らんのに愚痴ってるやつ何なん?
キャラのウザさもシリーズ伝統だし
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 07:42:30.48 azFMgT3A
必須でも何でもないDLCはおいといて、
作品作るにあたり必須でないキャラのウザさは改善してくれというねw
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 13:05:16.71 K7GB4jFf
キャラのウザさは3で一番マシになった
1は偽善者
2はお花畑
3はスイーツ
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 14:05:09.18 3GPEbDDT
アンチスレってのを理解してない馬鹿が多いな。
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 15:47:15.35 8HDpEwaW
リエラはうざいがイムカはかわいい
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 15:48:45.37 v9kIZeOE
アンチって信者が”勝手に俺得を期待して裏切られた(本人談)”ってケースが多いしさ
元々がずれてるから弄りやすいし、反応がわかりやすくて面白いんだよ
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 19:32:48.60 azFMgT3A
この分だとセブドラ2020もあぶねーなぁ…
>>348
次は根暗あたりかね?w
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 19:45:50.40 OKZzVqkw
>>352
そもそもSEGAの携帯ゲーに期待するのが間違い
ここんとこ手抜きばっかりだろ、これに限らず
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 20:41:46.92 KvDNpopx
ここのスレ住民ってみんな人を見下してる感あるよね
俺がナンバーワンとでも思ってるわけ?
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/12 23:47:14.05 K7GB4jFf
4が据え置きなら全部チャラ
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 00:24:07.52 h0PQHvHy
>>355
携帯機なら使いまわしの手抜きでそこそこ売れるのに
据置で出す判断を今のSEGAや本山がするわけねーだろ
次出たとしても、劣化グラ・ほとんど使いまわしのテヌキュリアだよ
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 01:12:13.38 lIWGn7x8
>>356
よく分かってるじゃないですか。
つまり据え置きでは利益が出ないってことでしょ。
それなのに据え置きじゃないとだめってのは如何に?
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 07:33:34.80 VKMEDZ02
グラはどうでもいいけどマップの使いまわしはやめて(程々にして)欲しい。
SLGの楽しさの肝の部分で手を抜くとかありえない。
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 08:35:32.65 UoIJMJgd
同系マップは戦略ゲームと、パラレルワールド的な戦況以外萎える
前のステージで引き分けor敗北→やたら強い敵が鬼沸きの高難度マップ
同じステージで勝利→味方に強力な兵器、経験値や資金稼ぎまくりのボーナスステージ
これならよし
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 10:31:10.82 UoIJMJgd
1で良ゲーなら2が出て神ゲーか急落
3で調子に乗ったor挽回しようと焦り開発者が方向間違ったり無駄要素加えてクソゲー
4で軌道修正して5以降は原点回帰
1で良ゲーくると殆どのゲームがこの流れを踏襲するんだよなぁ
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 12:06:01.09 96Ux/e7q
幻想水滸伝か。
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 12:11:03.31 x3vLL0u0
何が糞ゲーだよ
リエラ以外は神ゲーだ馬鹿
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 18:03:32.94 UoIJMJgd
公式メインヒロイン真っ向否定しておいて神ゲーとなw
なし崩しにヒロインが関わるってことでシナリオも否定してるし…
ランダム要素とか屑要素抜けば神にもなれるだろうが
それは3の原型留めてヌェー!!
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 20:10:31.48 h0PQHvHy
>>360
つーか、このシリーズは2からスタッフが駄目になったからな
必然的に急落する
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/13 23:50:02.11 kZPIix0a
3で復活し、イムカちゃんという至高のヒロインが誕生した
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/14 21:13:40.47 kJDcBr7b
良ゲー → テンションあがって次 ─ 良ゲー → なら、二桁移行死ぬわ
/ \
1良ゲー次回作は… 屑ゲー → なら、もう死ぬわ
\
屑ゲー → もうそろそろ死ぬわ。
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/15 23:09:30.36 bFhUfZLO
良ゲー→クソゲー→使いまわしゲー
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/17 23:54:02.51 u05wjDJM
またTGSで手抜きのガッカリ続編発表するのかな
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 00:13:00.29 Y0V+Jdjx
アンチスレ作るようなバカが喜ぶような物は出来ないのは確実だ
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 02:16:45.36 IbGchb8K
>>369みたいな3本スレの萌え豚が喜ぶゲームなら出来るだろうな
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 07:18:26.55 Bey5mh00
vitaに完全移行してPSPが旧ハードになる前に
駆け込みでまたPSPの手抜き続編発表する可能性はあるな。
逆に発表しなければもう終わらせるつもりなのかもしれん。
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 09:14:53.99 9VmTDSfo
何気なくPSNで2の紹介画像みてたら、
角ついて目赤い奴の生首が浮いてるようにしか見えなくて、
調べたら1にも3にもどう見ても使いどころに困る&維持するだけで弱体化するような大型戦車がでてきたり、
あれか、これはネタみて嘲うシリーズなのか?
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 20:18:46.28 BMVO9+pl
攻撃方向の表示がおかしくなるのは絶対あっちゃダメだろ。
背面表示なのに回避されたり撃破数字が表示されてるのに見えない壁に遮られたり。
表示ステータスが当てにならないとか最悪だわ。
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 11:58:25.22 AbUCRTaq
仏カの武器が第七聖典のパクリ
その他にもいろいろパクリ
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/20 12:18:04.59 lWRzzJAb
>>373
カーソルが赤に変わってるのに見えない壁に遮られるよな・・・
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 10:58:43.99 CIBVBJfp
ガッカリゲー
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 16:36:44.00 YpHCHen1
本山が消えてノナーンコフ帰って来ないかな~
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/27 18:31:48.17 OeLMCsnG
そろそろ勢いもなくなってきたな
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 13:13:52.43 2U+TTjtp
シリーズ買ったことないけど、体験版が面白かったので廉価版でたら即買う
2の廉価版ってDLC標準装備だったんでしょ?
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 16:59:25.97 OxKRQYFq
今買えよ
廉価版は利益が悪いから
今買わないと3の利益に正しく反映されないからな
あとリエラは酷いスイーツでとてもヒロインだなんて言えない奴だから
イムカこそが正ヒロインと認識するのを間違えないように
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 19:04:35.80 2U+TTjtp
セガにお布施する義理はないなー
綾波属性なのでイムカ一択だけど特に期待はしてない
ウザくなければゲームキャラとかどうでもいいし
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 19:37:23.98 bKBFJ8N2
>>381
中古で買えばセガに金が落ちないからオススメ
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/28 22:55:56.33 2U+TTjtp
>>382
もの増えるの嫌だからUMD専売タイトル以外はPSNでデータ購入主義
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/30 19:54:26.22 7/IEykiX
ガッカリゲー
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/01 18:29:11.50 EyjKsUgd
なんでこんなクソゲーになった?
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/02 03:35:51.65 Du0qvMg/
ここま全員割れ厨
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/03 20:24:20.77 Po6ie3Qo
そもそも割れでやる価値もないゲーム
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/05 21:44:27.35 sAVH3F8a
ミクはいつも気合入ってんなぁ
一方戦ヴァルは2からPに恵まれず終わコンと化していたのであった
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/07 00:57:39.16 TyLbZ/Oe
戦場のテヌキュリア3発売中
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/08 17:47:33.02 QxpKZgCE
ガッカリゲー
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/08 18:33:12.82 OiYEH2u7
ダハウの意味深な無敵
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/09 23:55:50.29 RJ1WEzwb
意味深っつーか意味不だけどな
まぁゲーム自体もイミフだし
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/10 01:06:37.61 MlWInsdM
お前らクソアンチがイミフだよ
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/10 06:38:04.17 i3IlhoYr
最早言うまでも無く、グスルグとダハウの豹変振り。
流石にひでぇ
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/11 21:31:42.84 Kf5cN1d1
まぁその辺いい加減だからな、
手抜きで萌え豚から金巻き上げるためのゲームだし
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/11 22:09:57.05 +YRKC7UO
取り敢えず、ヒラの剣甲猟兵に15回連続サッをやられたというのは世界で俺だけだな
更に次の相手ターンにその剣甲に本拠点のキャラ拠点外に飛ばされて占拠、ミッション失敗という屈辱
まあ信じてくれる人など皆無だろうが
PSPをぶん投げそうになった
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/13 21:39:21.24 mXDFkBKH
ガッカリゲー
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/16 15:56:31.80 Yh8DWjUP
アニメ調だからいいんであって2とか3みたいなアニメにしたらダメでしょ
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/18 23:17:25.81 zvFP/U2E
ノナンコフ帰ってきてくれ
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/20 18:31:24.74 q00Dapvz
ガッカリゲー
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/22 21:08:41.61 pxEMLjwf
しかしマップの使い回しが酷いゲームだな、こりゃ
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/24 19:10:18.11 vkO6wY78
ガッカリゲー
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/24 21:15:01.63 N5o08SA1
同じこと繰り返し書くなカス!
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/26 22:26:22.44 Er/ktBMp
URLリンク(chaos-info.ldblog.jp)
…えっ?
ハードの性能が云々より感性がおかしいってまだ分かってないの?
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/26 22:39:34.56 JEo37M36
どうせ戦場のヴァルキュリア3 HDでしょ。
PS3ユーザーの皆様お待たせしました!とか言ってな。イラネ
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/27 01:22:53.40 YGjFHIjJ
HDだったとしてもまた手抜きだろ、今のセガと本山に期待できるわけがない
そもそも劣化ゲーのHDなんか出しても売れないだろ、誰が買うんだよ
3本スレの萌え豚が一人20本ぐらい買うのか?
本山クビでノナーンコフ帰ってくるなら話は別だが
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/27 13:05:32.29 qzJm+p+c
野中が帰ってきてもディレクターがいないんなら意味ねーだろw
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/28 23:49:58.40 YMmWrRA1
>>404のちょっとしたニュースがEXTRAエディションてww
そんな産廃誰が買うんだよwww萌え豚狙いか?
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/29 00:42:59.81 xsVQN/Wc
本スレにいるような狂信者用だな
何許容してるんだよ
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/29 00:48:17.73 dg5mpUWM
3はpspで出したせいで売り上げ的にも失敗
その穴埋めに完全版商法か
ハゲ豚プロデューサーはとことん腐ってるな
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/29 07:35:34.39 Ct21lGyG
廉価版が4000円・・・だと?
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/29 11:44:03.24 xX+IxNN7
新規エピソードが3本も入った完全版。安いもんだよ。
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/29 12:47:31.15 aX7AU4hD
1、2、3と出したソフトが全部失敗だったゴミソフトw
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/29 13:25:38.19 j8P8EB7W
最初からキャラゲーだしな戦ヴァルは
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/29 14:28:25.39 eHSWP1it
ホント2から産廃になっちゃったな~
セガはシリーズ潰すのがほんま上手いで
セガじゃなくて本山と田中が無能なだけかもしれんけど
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/30 23:43:39.14 668zAREd
ガッカリゲー
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/08/31 19:54:14.71 2t7+yO8g
戦ヴァル3スレから引っ越してきました^^
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/01 22:53:42.84 X6uMC3/J
いらっしゃい
つーかいままでずっと騙されてたとかお人よしすぎるぜ…
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/02 12:32:37.95 3hZCNAFt
3から始めたからな
こんなことするなんて想いもしなかった
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/02 12:58:56.26 9oH77Sh5
DLCで追加エピソードの配信とかやってるゲームなんだから全部DLCでやりゃいいのに
まあ個人的にはDLCも完全版も買わないからどうでもいいことだけど
DLCを買ってる人からすれば完全版でしか遊べないエピソードがあるのは不満だろうに
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/02 13:05:07.40 emL8DUvp
P3FESやGEBみたいに通常版を持ってる人用には
安価のアベンド版を発売するとかなら心情的にはいくらかマシなんだがなあ
メーカー側は2タイプ作る分色々コストが増えるんだろうけどさ
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/02 15:57:15.80 6uu2RrGA
予約特典入りで発売日に予約してまで買ってくれた人をバカにして、
会員限定DLC入りで金払ってモバイルサイトの会員になってくれた人をもバカにして・・・
今日からこちらでお世話になります。
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/02 19:20:09.28 u5SmvI2/
龍チームとかミクチーム(ミクは今回のコンビニ特典はどうかと思うが)は頑張ってるけど
戦ヴァルチームはほんと酷いもんだ
SEGA内のゴミクズが集まってるのか?
DLC自体も高いし、グッズにDLCつけるし、
そして無茶苦茶な完全版商法
やっぱ本山も田中も変わんねーわ、どっちもクズという意味で
金をアコギに毟り取る事考えると本山のが酷いか
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/02 22:46:11.53 Oc0FUF0+
やったね!
完全版を待ってたかいがあったw
買わないけどな
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 20:19:19.18 VmRib15J
ガッカリゲー
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/05 19:17:22.11 QxcIm8P8
戦ヴァルだからどうせ半年くらいでベスト盤でるだろと思ってたら全くでない件。
やっぱベスト盤出しても採算合わない程度には売れゆき悪いんだろうな
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/05 21:13:08.17 84eo2p0Z
ギャルゲーっていつもこれくらいの売上じゃないの?
もっと売れるもんなの?
戦ヴァルなんでギャルゲーみたいにしたの?
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/05 21:29:46.01 wjbKjWAz
通常の売り上げが芳しくない上にベスト版なんてもうからねえから完全版だしたんだろうが
少し考えれば分かる
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/05 21:56:31.17 T9Hhwo3+
まぁ完全版という名の産廃だけど
本山とスタッフは通常版買って限定だからと金払って携帯会員なった連中を
心の底から嘲笑してんだろうなぁ、ざまぁwwwもっかい買えよカスwwwと
ファンがどんどん減ってきそうだな
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/05 22:02:02.18 QxcIm8P8
なんのこったと思ってググったらこんなの作ってたのね>エクストラエディッション
通常版持ってる人は買わないでしょ、こんな小さな差異じゃ
実質ベスト版のつもり・・・なんじゃね?超好意的に解釈してやれば。
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/05 22:07:57.72 YrMEzvoj
問題はベスト版かどうかじゃなく有料モバイル会員限定コンテンツを提供しちゃうことなんだよね。
まぁ、そこらへん何も考えてないんだろうけど。
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/05 22:30:13.51 zDLx1lNd
早く楽しめたんだから、それで満足しておけってことだろwww
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/07 00:08:50.72 IYj3+1Qp
流石セガ、シリーズ潰すのに定評があるだけある
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/08 12:46:44.26 SYrNMPiQ
このゲームに関しては最初から潰れてるようなもんだけどなw
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/10 18:29:07.77 8QyBQalS
ガッカリゲー
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/10 18:34:59.41 PSvn7dSi
次は3DS確定したみたいだな
最後にPSユーザーから搾取しとこうって腹なんだろう
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/11 00:22:25.34 n4HeUXRc
3DSで売っても絶対売れねぇだろ
今回のEXで頭に来た連中も多いだろうし
本当に本山とセガはバカだなぁ
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/14 00:54:50.04 5y80EqC8
ガッカリゲー
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/14 13:24:57.23 QOxMYfe4
URLリンク(www.geocities.co.jp)
シナリオクズなのはライトノベルに酷似してるからかw
とても理解したw
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/15 00:38:16.35 JJkYMP0q
クズなのはシナリオだけじゃなくてスタッフもです
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/17 22:40:23.09 Lphb+cAQ
ガッカリゲー
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/18 09:16:35.27 C1EpJGeU
がっかりって期待してたのかw
2でもう懲りてたと思ってたのにな
まだまだセガは頑張れるなwww
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/18 12:19:10.64 3PTefiAl
少なくとも俺はもうセガには期待してないな
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/20 20:16:12.50 IjDd3Nre
ガッカリゲー
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/22 18:50:44.33 i2Z2sZjK
1は面白かったのに、酷い惨状になってもーたなぁ
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/22 20:05:48.50 SRv08No+
>>440
もともと大部分のスタッフが戦ヴァルなんてゴミタイトルに見切りをつけて他のソフトに移動してたからな
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/22 20:14:59.55 DYTz6vH5
でも1は面白かったやん。
1が面白かったから、偶々電器屋行った時に3売ってたから買ってプレイしたら
ガッカリした。売ったら1000円しかならんかった。
またまたガッカリした。
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/23 17:57:38.96 Gh4p8ayV
3→1は大丈夫だけど、1→2or3は心の底からガッカリする法則
2と3はダメゲーだから
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/24 11:11:56.49 WtA6/mJ/
>>439
一冊500円そこそこでも文句が出る程度のシナリオを、
4000円も5000円も取るメディアに持ってきたら駄目だわな
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/27 20:04:03.37 SyH0O8kb
ガッカリゲー
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/01 01:18:11.88 GJz+W5zD
ノナンコフは帰って来ない・・・
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/03 21:24:42.33 1bPdw2S1
ガッカリゲー
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/05 21:58:11.86 eYlag3ut
1は面白かったんだけどなぁ
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 19:32:59.90 pLnfCtzN
ガッカリゲー
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 19:36:58.55 wDyds6Vv
1と2&3は同じタイトルなだけの別のゲームだよな
ハードの性能的にすり合わせようもないから文句言ってもしょうがないしなあ
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 01:48:48.51 GrsvF1rd
別タイトルで出せば良かったと思うけどな、ポータブルとか
実際ナンバリングっつーより内容的にポータブルだし、グラもシステム面も
ま、オワコンだな
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 07:42:42.08 KDS38EZZ
1をベースに進化してくと思ってたのに劣化して終了とは思わなかった
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 02:46:42.96 sryceRY4
次が出てもまた劣化仕様だろうなぁ
次はトリプルヒロイン()か?PSPの萌え豚歓喜
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 23:05:49.54 d8BngZpP
海外では売れないので出ない
日本でもオワコン
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 23:18:42.31 7VkSBLVp
1は海外でも評価高かったのにな・・・
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/15 16:12:11.55 nLZQKaKF
プロデューサーもゴミだし、SEGAもゴミだし
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/16 17:54:36.06 fYIrcu0W
ガッカリゲー
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 13:22:12.26 9r1zKMxb
特殊部隊と候補生はもういいよ・・・義勇兵もね
というかガリアの勝利ってユーザーがわかってる歴史のなかであーだこーだやってもつまらん
他国か別世界かでやらせてくれ
あとシナリオは普通の部隊が前線に取り残されて救援が来るまでの数日の間の戦いとか
補給部隊を率いて前線に向かう話とかショートストーリー集みたいなのでもいい
逃げたり許されたりだるだるのまま何十章も面倒くさい
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/20 21:10:20.86 5bSrtvVf
田中と本山クビ、これでおk
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/22 22:20:34.86 T2uLzSwr
ガッカリゲー
ガッカリゲー
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/25 23:44:33.47 Svtg62d3
Vitaで4っつってもまた分割の予感
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 22:53:32.91 OadjcXZl
URLリンク(gs.inside-games.jp)
1は海外でも人気なのか、まぁ3は売れないから販売されてすらいないからね
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/29 13:14:41.13 MRm7PRv3
票数少ねえw
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/31 02:43:24.44 qMY4fUNN
ガッカリゲー
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/31 13:06:25.46 I5LF9HAW
いい加減DLCとかのぼったくり販売止めないもんか
フルに遊ぶのに本体+幾ら払えばいいんだよ、全く
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/01 00:03:51.19 1GcDIKNR
2のラストとか女王が自ら救援に来たり
生徒と一緒にロープ引っ張ったり、あんなウザいうえ有り得ない展開
マジで冷めるんだよね・・・
民主党のパフォーマンスじゃあるまいし・・・
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/01 21:27:22.77 vM7KatOD
んなこと言ったら小銃弾被弾しても突撃できる兵隊って時点であり得ない
もう戦ヴァルは楽しめた者勝ちなギャグゲーとして割り切るべきだろ
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 23:36:13.40 eu+hCcpO
PSP版は中高生向けですから
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/06 22:54:39.57 uL4ePYf2
ガッカリゲー
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 20:33:53.83 OCDn6CQe
ぼったくり
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/12 15:31:44.66 qFkBkmNm
ガッカリゲー
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/15 22:38:49.15 oda4VxQF
ガッカリゲー
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 00:47:35.25 qspXgTH2
>>472
その辺はいいだろw
それこそ古今東西色んなゲームが採用してるダメージ制なんだし
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/20 00:14:51.17 9ehm4C3o
ガッカリギャグゲー
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 06:49:57.66 tkEBMmGT
ふざけんな阿呆が
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 18:40:04.65 FPsVKLC3
確かにふざけたゲームだ
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 20:50:31.98 JJL9jUhC
ただいまおまいら。
さっそくだけどアートワークスのネタバレとかくれよ。
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/26 14:40:48.20 9IxeKCP9
ガッカリゲー
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/26 18:48:29.73 SHYXjlxS
速報!「TPPで国民皆保険が崩壊する!!医療制度崩壊の危機!!」
公的医療保険制度の根幹「薬価(やくか)の決定方法」が、
TPPの交渉対象になっている!!
アメリカはいくつかの医薬品が強い。
ところが、各国とも医薬品は、国民のために薬価(やくか)を、
安く決定したいわけです。
これがアメリカの医薬品メーカーには、不満なので、薬価が低く設定
されたら、それについて文句をつけることが
できる制度をいれたがる。それがアメリカのねらいです。
いままで、薬の値段は低くおさえられていた。
アメリカは、この規制の見直しをもとめているのである。
この薬価制度が、くずれさると利益を求めてクスリや値段が上昇!!
効力はあるが、保険の適用外というクスリがどんどん増えていく可能性
があるというのだ。
日本医師会は、TPPに参加し、市場原理主義のもとに
アメリカの高価なクスリや、大金持ちしかうけられない最先端医療や
営利目的の医療が、参入すると「医療格差」ができる!!
地方の医療は切り捨てになりかねない!!
国民皆保険崩壊になりかねない!!と
「日本医師会」は、声を大にして訴えている!!
月曜よる9時「テレビタックル」より
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 00:13:09.14 OlDL9J+N
>>463
特殊部隊≠懲罰部隊なw
専門の教育などでしっかり育てた特殊部隊と違い
まごう事無き犯罪者集団なんだがそんなもんに命運賭けるガリアってなんなのw
義勇兵はまぁアリだが学生はねーわw
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 11:16:18.21 I7aQxkEu
学徒兵はそれはあそれでありだと思うけどなあ
学生が戦場に引っ張り出されるっていう追い詰められてる感じとか悲壮感がまるでないとかどうかと思うけど
まあ、そもそも一般受け狙いでファンタジーな世界観にしてりなんだりして最初から企画されてるんだから文句言うのは筋違いな気もするが
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:35:52.61 EPMm74Sm
>>486
ヒント・学徒兵の出てる陣営は、フィクションでも普通負けてる
ましてや局地で優勢ならまだしも戦況をひっくり返すなんてどう考えてもやり過ぎ
正規軍なにやってんだよwと
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 19:26:22.17 icaNcGgS
ストーリー考えた奴はもうちょっと読書したり映画見たりしろよ・・アニメの専門学生の方がまだマシなストーリー考えられそうだw
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/03 01:12:54.89 bfCxq2lR
まぁ本山と田中じゃ仕方ない
490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/03 04:46:18.09 tsI4J0yI
普通ゴロツキで構成される懲役軍団を良く描くと必然的に
「こんな良い奴を酷い所に送り込むこの国はマジキチ」ってなるからな~
ひいてはこんなキチガイ勝たせる気になれないというw
友軍を悪く描く描写に一番成功してるのは、ガンダムのキシリア私兵とか?あれを参考にしてほしい
ガンダム戦記の小説なんかいいと思うぜ?
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/04 15:18:07.83 E+vrNgqV
ガッカリギャグゲー
492:ここん
11/12/04 15:19:58.74 Sde3Zj+s
プロコください!
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/07 21:41:54.73 eNY+6P7q
ガッカリゲー
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/10 01:22:07.18 /YI9CNKL
ごみ
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/11 01:42:35.56 ng6A2Lzd
ガッカリゲー
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/11 16:26:09.10 9rOJE+bc
DLコンテンツ入れた奴を偶然中古屋で見かけたが、早くも\3000割っててワロタ
・・・本気で値崩れ早いな
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/12 00:55:25.64 arcRowMg
だってあんなもん誰得だろ、どう考えたって
今さら新規が増えるとは思えないし
DLC買った奴とか携帯会員になった奴をバカにしてる代物だし
スタッフの腐った性根が顕著
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/12 10:25:22.38 BYgPC16u
どのゲームでもそうだが儲が手放しでマンセーするから、開発者は手抜きなんか余裕だしDLCで小銭を稼ごうとする馬鹿な企業が増えるわけだ
人気声優使って薄い本のネタに出来そうなキャラ出しとけば売れると思っとる
肝心なゲームが面白くなきゃ意味がねぇだろカス
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/12 17:25:54.81 arcRowMg
もう今のセガに面白いゲームを求める事が間違い
戦ヴァル3みたいなDLCの小出しやらミクやら付いた
60点ぐらいの携帯ゲーム量産する会社になったし
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/14 23:19:31.46 VCKUBNjd
ガッカリゲー
501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/15 11:16:21.31 SsTQGc+v
そもそもゲームの舞台が悪すぎるだろ…
国土が半分以上蹂躙されても降伏の言葉すら出ない上層部の腐り具合が半端ないし、
民間人を帝国が殺すシーンある、普通に考えて「民間人殺すの酷い許せない」を狙ったんだろうが、
[軍事教練により男女問わず全員兵士になります]
[軍服を着用せず私服で銃を撃つ輩(1主人公)もいます]
上は可愛い女の子を出したくて決めたんだろうが、下も合わさる事で
帝国の女子供容赦なく殺すシーンが正当な戦闘行動になってるしw
プレイしたら某国民党軍より酷い国のプレイヤーになってるとかギャグレベルw
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/17 03:10:42.03 RkRMX0DT
まぁ3はストーリーが破綻してっからねー
Pが無能だから仕方ないっちゃ仕方ない
503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/19 01:25:04.23 puIN+bNF
ガッカリゲー
504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/20 03:36:07.95 OZsueYBH
各国の軍隊をかじった人間から見たら、
こういう国・軍隊にしてはならない見本の詰め合わせなんだがw
中立=攻め込まれても助けを呼べないぼっちw
立地・敵国の国境が広い上、背後は海、死ね言うんかw
軍備・敵から見てまるでゴミのようだwww
資源・不釣り合いなほどに豊富
攻め込まれる要素はふんだんにある癖にそれを守る手段が希薄すぎる、
例えるなら金塊の山を南京錠ひとつで防備してるようなもの
同盟組んじゃいけないの?軍事開発費を小国の分際で全額負担とか死ぬよ?
それに懲役部隊だと?ガラの悪いのが集まる懲役部隊が許されるのは
各地で略奪レイプして非難されても戦争にならないような大国がやること
争いの大義名分与えるとか小国がそれ採用するなんて本当に馬鹿だなぁ
国のその後を考えたら主力が壊滅したガリアにこの先生きのこれるのか…
中立って言うのは帝国に限らずどこに攻め込まれても文句言えないって事だぞ?
505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/21 21:36:54.06 4rP5fqPD
グラが雑過ぎる
プレステ末期のほうがまだマシなのいっぱいあるな
506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/22 23:01:50.02 CjZI98Lo
グラフィックはまさにゴミ
507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/22 23:03:51.14 Kw/J8ST7
PS3の1はそこそこ面白かったのにな・・・
もっと完成度を上げていって欲しかった
劣化してしまうなんて悲しいね
508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/23 17:25:56.80 Bj2Shu7t
スタッフが劣化したのが原因の一つだろうな
セガも今や面白いゲーム作る気なんてさらさらないんだろうな~
朝鮮玉いれの方が儲かるし
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/24 02:07:30.85 RwOtizVZ
584:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/12/23(金) 09:26:43.72 ID:7BnZk0/x [sage] >>583
そう言うこと
インタビューの言葉尻を捉えてあたかも当人が失敗と言った様な書き方はやめなさいよって話
2のユーザーの反応を参考にして3に反映させた、やはりこちらの方が良い様で、的な事は言ってるが
2は失敗でしたなんて言って無いでしょ
つーか2はPSP初って事でユーザーの感触を掴む目的もあったんだから
ユーザーの反応が把握出来た時点で当面の目的は果たせてる訳で
2で既に携帯版戦ヴァルの骨組みはきちんと出来てたし
実験要素が批判されるのも想定通りでしょ
スタッフ側に失敗したなんて気持ちは無いと思うよ
こういう儲のおかげで戦ヴァルシリーズはあと5年は戦えるな
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/24 02:39:28.62 xUgnxmSO
続編出すとしてもま~た2と3みたいなゴミを出すんだろうな
ゴミでもバカが買うからな
ノナンコフは最新作のミクのPでもないらしいけどどこへ行ったのやら
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/25 16:17:53.91 VfiUU/uD
ガッカリゲー
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/26 13:42:26.14 i5YNkaDW
陣地から敵がひたすら溢れて来て駆除するめんどくささや、超反応のサッからの反撃のウザさや、Sランク取るためにやる事は上級兵種でのごり押しとか、何も自由度も爽快感も無いクソゲーだわ
おまけに中学生の書いたようなチンカスシナリオや、鼻糞みたいなグラフィックとかセンスねぇわ
513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/28 00:11:09.20 oSEkx8uw
まぁスタッフが鼻糞みたいなゴミぞろいなもんで
>>509みたいなアホ儲相手には丁度良いんでしょうな
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/29 02:37:16.14 GFJzmNsf
ガッカリゲー
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/29 04:09:34.73 kVwcyQjX
恋愛シミュレーションゲーム的な要素を追加したまえ。ついでに攻撃受けたら裸露出してけ
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/29 08:42:32.43 3s4HK+q8
いや~ん!愛しのラルゴさまっ!
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/30 15:35:36.54 M7IkIklK
>>515
本スレの連中ならそうなると大喜びだろうな
518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/31 16:09:43.43 bzGiCQTS
ガッカリゲー
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/31 19:38:44.25 f3f7WfZa
否、真のクソゲーである!!
520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/01 03:07:04.70 LZBKdpFI
クソゲーというか駄ゲーだよな
クソゲーに失礼な出来
521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/01 13:19:00.29 i1l9OEs/
まぁしょーもないゲームだよね、確かに
DLCとかグッズで搾取することだけが目的
そして後日、DLC(携帯含む)入りのソフトを出すカススタッフとセガ
ユーザーとか心の底からバカにしてるんだろうな
522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/01 13:53:27.04 clkD7AWy
2のアンチスレってないの?
523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/01 18:58:11.72 EDFXm7hJ
ないな、誰か作る?
524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/02 02:56:59.01 FqS7Mpp4
2もストーリーのクソさには呆れた
サバゲーより緊張感のないピクニックのような戦争
525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/02 17:13:15.87 XpCuCJUo
ガッカリゲー
526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/02 17:17:04.19 DSMPiC7f
アンチスレがたったの2スレということは
このゲームは良ゲーなんだね
527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/02 17:20:19.79 XpCuCJUo
この程度しか売れてないゲームで
本当に良ゲーならアンチスレなんてそもそも立たない
528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/02 18:39:29.80 fkmBHTmP
アンチスレが出来る時点でお察し
529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/03 00:32:37.31 f95/Uers
左遷組の元社員が必死になるスレはここですか?
530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/03 00:43:49.74 VvP1JA+X
ガッカリゲーのスレ
531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/03 16:52:25.88 D0csAFxx
日本三大クソゲー大企業 スクエニ、バンナム、セガ
532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/03 18:46:41.03 C60F8WJ6
>>515
萌え萌えなんとかってのがまさにそれだぞw
負けず劣らずの糞だが
533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/04 13:43:12.73 lEGyCiLO
>>526
お前が信者ならハイハイワロスで済むけど
もし社員なら見限るに十分な要素
今後このレベル以下の糞しか生み出さない宣言だからな
534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/04 14:55:20.32 Tb/3BW4I
こんなところにも出張れる余裕と時間があるんだから、もうちょっとまともなもん出来るんじゃねぇのか?と思ったが
マジで無理だろうな(笑)
儲が固定されりゃどんなコピペゲーでも奴らは買うし、褒めちぎるから向上心なんか皆無だろうな
535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/04 17:06:03.95 jotsb0yG
Pが本山と田中じゃ続編も
グッズにDLC付けて稼ぐゴミゲー確定だろ
本編は当然手抜きで、手抜いてもバカが買うし
536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/04 17:29:40.23 PaIqvA5X
つーか、ディレクターやプランナーのほとんどがいなくなってんだからもう永遠に1作目からゴミのシリーズは作らないだろww
537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/04 17:58:13.95 S7bPQTI3
つぶやき見ても2ちゃん臭い社員が多すぎ
538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/05 21:22:21.09 01e3quHv
ガッカリゲー
539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/06 06:19:32.05 2BG8djYD
>>536
1作目はゴミじゃない!と思ったけど
>>501をみて考えが変わったわ
戦場でのルール違反と言う点で見れば、ガリアのが先にやってるんだよな…
上も腐ってるとなれば現場の容姿が魅力的であってもガリアを勝たせたくなくなる
むしろ帝国側でやらせろと言いたい
あ、万一作るなら素人目でもコレは酷いと思う巨大戦車()とヴァルキュリア人()は抜きでお願いしますw
更にターン制限における評価制がなくなれば文句ないわw
540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/06 12:55:05.76 FIqVC3tc
萌えろ! ヴァルキュリアって題名にすれば良かったのにね。
541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/07 02:25:42.63 aKckOJ/j
PSPのだけそうすりゃいいよ
その方が本スレの信者も幸せだろ
542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/07 17:16:40.32 0xh9Ovmr
一作目がゴミとか、、
0か100しか無いのか? 設定やキャラしか評価対象じゃないのか?
543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/07 20:02:34.35 aGS7X+rw
逆に住人が挙げる神ゲーが知りたいですw
544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/07 20:22:05.83 aKckOJ/j
このゴミじゃないことだけは確かだな
545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/07 20:25:58.73 aGS7X+rw
やっぱセンスなさそうだなw
546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/07 21:20:57.78 IOEJaWPS
本スレは幸せそうだな
シャイニングもこのシリーズも萌え(笑)としては変わらないだろ
いくら戦車とか出してるにしろ、ぬるいシナリオとミニスカ軍服で硬派とかないわ
547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 00:43:59.17 SJPOequS
>>542
良い感じに仕上がってた料理が、酷い味付けにより却ってゴミになった…
と言えば納得するかね?
>>546
戦車もなんつーか鋼鉄の少女たちを彷彿とさせるような、弱そうな戦車だしな~
T-34/85一台でエーデルワイス含め無双出来そうな感じだしw
ミニスカなのはまだしも、おめでたいあの空色なのは却下だろw
武田軍が使ってた深紅の甲冑とかなら突撃した際に圧迫感が出るし、出血しても目立たないって利点あるけど、
あれは何を狙ってるの?
548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 01:01:20.36 3TdRChRn
一次大戦時のフランスの軍服とか水色だよ
549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 01:28:46.85 RtqGkTVg
>>548の言うとおり一次大戦のフランスの軍服と色合いは大差ないな
まぁ>>547がバカなのはよく分かった
550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 02:24:15.41 SJPOequS
>>549
ほ~、確かに第一次世界大戦のときは、特色はあるが隠れる気持ち更々ない造りだ
しかし日露戦争の時点で既に迷彩の概念は出てきてる訳で、
第二次大戦時はほぼすべての国が迷彩を取り入れた作りになってる
で、質問なんだが戦ヴァルの舞台は第一次世界大戦をモチーフにしてるのか?
記憶によれば第二次世界大戦がモチーフだった気がしたがな?
第一次世界大戦がモチーフってんなら謝るぜw
551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 02:39:28.28 1Zaodd61
儲さんアンチスレまで来て何やってはるんですか(笑)ねぇ?
552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 02:45:58.92 SJPOequS
第一次大戦は1914~1918年、
公式でガリアの戦争は1935年…約20年前の戦争と一緒にしてるのか…
全軍にいきわたらなかったがカーキ色に染めた軍服を日露の陸戦隊は使用してたし
つまり迷彩の概念は更に10年前、1905年には某島国ですらもう構想下にあったと言う訳だな。
で?直々に第一次大戦レベルと証明され、時代錯誤ともとれるガリアの軍服の色は何なの?
戦車に愛着が持てないのと無駄にエロいという共通点はあるが軍服で言えば鋼鉄の少女たちのがマシだよ?
553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 02:56:52.42 3TdRChRn
>>550
ガリアは西暦じゃないよ。征暦。別世界のファンタジー。
軍服のモチーフはレトロ感を出すために一次大戦のものがモデルになってるよ。
ちなみに飛行機も飛んでないよ。
554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 03:41:39.99 SJPOequS
>>553
征歴だから第一次大戦!とか苦しすぎる言い訳だなオイw
服の割には戦車がやたら進んでる気がするんだが?(エーデルワイスは装甲を鑑みても西暦の更に5年先行ってるだろ)
そして第二次大戦も十分レトロだぞ?今の陸軍なんて三色迷彩が殆どだろうに
そして俺が問題にしてるのはそういう時代背景からくるちぐはぐ感だし全然解決になってねぇw
第一次大戦でも二次大戦でも良いからどっちかに合わせろとw
飛行機はそういう世界観と言う事で納得してるけどな
555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 04:31:30.07 RtqGkTVg
ここはアンチスレであってキチガイスレではないんだが
556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 07:34:12.23 sIQvBfeg
1しかやってないから2と3未プレイだけど、公式とプレイ動画観るかぎり同人ゲームにしか見えなくて買う気出なかったわ
557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 10:37:49.97 SJPOequS
>>555
よぅ水色軍服
狙撃銃・狙撃手が発達した世界でそんな派手な格好してハイキングですか?
普通「何々の脅威が出てきた→従来の~~では格好の的だ→改善すべきそうすべき」こうだろ
…たしかにキチガイしかそんな真似しないわな
1はまだしも、ガリアの状況を鑑みるにド素人(2)に犯罪者(3)徴用とかマジキチの所業w
558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 10:52:28.90 SJPOequS
・染料が水色しかない
・宗教上の理由で水色がry
・占いのラッキーカラーが水ry
という理由でもない限り
対比色で出血時血が広がる様は味方の士気低下にこれ以上なく効果あるし
海兵でもないのに水色とか見つけてくれと言わんばかり
第一次大戦なら各国列強への自国アピールの意味もあったんだろうが、
昔ならいざ知らず、今じゃ儀礼服と軍服で分けてるだろ?儀礼服で戦争するキチガイはいまい
ごめんな~作品がキチガイレベルである以上アンチしようと思えばキチガイに触れるのは仕方のない事なんだわw
559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 11:12:44.34 1Zaodd61
わかったから本スレ戻れよ
キチガイ儲が
560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 11:59:40.91 9YdfwInX
本スレなんかねーじゃんシャイニングスレに名前変えて落とせや
561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 15:04:15.09 RtqGkTVg
面倒くさいからNGでいいんじゃないかな
軍ヲタってみんなこうなの?
562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 15:23:10.43 SUCDZ8FD
ま、全ては戦場のヴァルキュリアが悪いってことでw
563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 15:52:26.81 SJPOequS
>>561
一個も反論出来ないと格好つかねーな
挙句レッテル貼りとか社員じゃない事を祈るばかりだわ
万一社員ならせめてファンタシーだけは品質向上に努めてくれ
564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 16:18:14.16 SJPOequS
確かに新SLGに取り組む形は悪くないんだが…
葬式にアロハシャツ着て参列するノリはいただけないなw
仮にアピール目的で平原荒れ地雪原湿地と目立ちまくる服を着てるんだとしても、
1は正規軍で無いものの確かに最初以外軍服着用を心がけてるのは良いが、
2・修学旅行の学生で戦争ですか^^;
3・犯罪者とか…抜けますね^^;;攻勢の中核が勲章無しとかメンツ丸つぶれ^^;;;;
むしろ隠しておくべき方々にそんな派手な格好させるなんてどうよ?w
そしてかたくなに正規軍を映さないのは宗教上の理由があるのかと
正規軍なら派手な格好もアピールとして使えなくないからまだ納得できるがな
(それでも戦車の塗装はちゃんと迷彩にしとけとは言わせてもらうw)
565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 17:05:21.76 vY7y5VXK
軍オタ的には許せない設定ゆえに、全否定してゴミだと言うのは分かったよ。
でも一般的なゲーオタはその部分にそこまでこだわないし、
ゲームプレイ部分の評価が高かったのは事実だろう。一作目の話。
ちなみに資料集読むと、
制服が青だったり、女がミニスカだったり、ヘルメットをかぶってなかったりとか、
そういうのはゲームとしてのキャッチーさ、華があるかどうかとかそんな理由だってよ。
あと味方が青で、敵が赤黒っていう遊ぶ上での記号的わかりやすさもある。
566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 17:34:41.89 3TdRChRn
この迷彩バカの軍ヲタ()、スチームパンクとかファンタジーとか懲罰部隊とか理解してんだろうか
それでも3作きっちり手だしてる(把握してるらしい)とこが笑えるw左遷組かしら
567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/01/08 17:46:00.75 SJPOequS
>>565
一作目は私服戦闘と戦車のデザインと巨大戦車()以外不満は無い、ゲームとしても良いと思う
2・3以降某希少種飛竜のごとく量産されたのが悪いのであってヴァルキュリア人もあの時点ではよし
はっきり言えば一作目でのめり込ませたから2・3がカスなのが余計に不満
ミニスカも戦闘する慰安婦と言う価値観だろうと言う事でアリ
ヘルメットも消防士なら必須だが軍人はそこまで重要とは言えないから文句ない
(そんなこと言いだせば戦国無双にちょんまげの武将居ないとかになるしw)
軍服が青いのも 正 規 軍 がスポットにあるならここまで言わなかった
実際1で文句付けてるのは私服戦闘のみだからなw
一番の疑問はなんでかたくなに正規軍を回避するんだろうな?
懲罰兵があり得ない呑気に買い物シーンも、正規兵なら普通の日常になるんだし、
他の作品ならドラム缶に乗って10m以上の巨人と争う羽目になる学徒兵よりも
むしろ国の代表たる彼らを活躍させるべきだろうに