【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part47at HANDYGAME【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part47 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 14/04/12 20:36:38.00 kNws3kK80 >>847 まず、ソフト媒体そのものの調達価格 NANDフラッシュは円安に加えて需要大幅増で高騰の一途 それに加えて、パッケージングに掛かる資材、人的コスト 共通規格(CTR-005)のPPケースと違い、ジャケットや説明書の類いは印刷用の原版作成や発注コスト、タイムラグが生じる 最近は、コストや納期(リピート期間含む)削減でパッケージ版でもブックレット型では無く、リーフレット+電子説明書形態が主流になっているのもそのせい 前述の部分とも掛かるが、とび森のようにセーブ頻度の多いソフトではSLC-NANDを採用する場合もあり、この場合はコストと納期の両方がタイトになる 後は、物流に関るコスト これは純粋な輸送費だけでなく、輸送中の破損・汚損などによるロスも含まれる 更に、小売に着荷した後でも、店舗・倉庫内/間移動でもリスクがあるし、通販ならエンドユーザーに届く段階まで 最近ならメール便の不着とかね この辺を勘案すると、DL版はその気になれば格段のディスカウントを行っても利益が出る構造 中抜き部分を込みにしても、シアトリズムFFCCの様な戦略的な価格設定が可能な訳 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch