【3DS版】カルドセプトPart144at HANDYGAME
【3DS版】カルドセプトPart144 - 暇つぶし2ch150:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 11:29:58.19 agsyU1nl0
ヌエの話題かと思ったら違った

151:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 11:53:07.76 2moeK5x60
カードのレアリティ分類ってE以外はオン対戦でなんか使われたことあったっけ
Rの枚数制限とかすればいいのに

152:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 11:58:08.68 EnpKDTpN0
有料DLCで萌え系グラに出来ます、とかやれば良い
大宮はもっと儲けて、その金でもっと練りこんでくれれば良い

153:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 11:58:28.86 zbWWqBAF0
もっとフレイムタンとかロックバイターとか使おうぜ 安いし
4色分積んどいて相手の色に効くやつをケンタで延々と使い回すの楽しいぞ
最終的には勝てないけど

154:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 12:00:43.56 1O8NSIum0
>>148
3人の方が集まり易いし試合短くて済むから俺は好きだな

>>151
アイボリーアイドル

155:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 12:14:33.49 Tw8ohvUhO
私、ランキングを見て開いた口が塞がりませんわ
3人戦は公式が推奨なさっているので文句は言いません
しかしこのマップは辞めて頂きたかったです
このマップはメダル取得用に使用した以来ですが、ショップのカードといい、城2つといい変則的だと思います
ご新規さんには辛いと私は思います
恐らく、リコールとテレポートの仕様がわからなくて暴発してしまう方が多数いらっしゃると思います
恐らく足止めクリーチャーが活躍するでしょう


私の中で

156:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 12:38:19.28 zwnsykEK0
終焉くんは該当スレへどうぞ
足止めクリ使って切断された愚痴もそちらでお願いします

157:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 13:07:27.52 4/dL2TtB0
3フロアあるんだからどれか1つくらい4人戦にしてくれよな

158:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 13:25:54.16 agsyU1nl0
ピケット・モロックが、共におまかせブックを使う協力戦・・・
少しだけ楽しみ

159:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 13:38:50.77 DmYpULbr0
ノーマルとランキング分けてる意味はなんなの
どんだけ3人戦やらせたいんだよ
スペシャルもラティスってさー他にあるだろーがよー

160:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 13:58:14.69 Tw8ohvUhO
まさか公式自らがシリーズ終わらせる事になるとは思いませんでした
今週何が控えているか見えていないようですし

161:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 14:18:43.26 Tw8ohvUhO
杉本裕太……僅か47時間で捕まる
豊富な協力者もいてこのざま
結局、世間に顔を無駄に晒されただけだった
私…エア出勤1ヶ月達成。家族に誰にもバレず堂々と年越しを迎え、今に至る

162:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 14:20:44.56 lZUDu+ka0
>>161
カルドの話題ならここに書き込んでも構わんけど
そういうのは専用スレでやれよ終焉君

163:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 15:33:32.97 wmBbSvLU0
メシアが名前変えて無切断メシアになってたw。
負けてもいいからメシアヲ集中攻撃する。

164:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 16:01:24.96 2moeK5x60
そうか2ch規制再開してんのか

165:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 17:40:43.46 kPv+H+Y70
3人戦のが気軽にできて好きなライト層も居るのでよろしく。
ただ4人戦と交互くらいにやりましょうよ、とは思うw
前回が同盟戦だったからかな?やっぱ同盟は別フロア扱いでもいいと思うんだが…。

166:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 18:11:00.30 HcaxAtq/0
弟がバルダンアンバースペクター満載のブック使うんで二人対戦が楽しいw
バルダンプロテウスの二段変身とかブラックスミスでのアイテム調達とか

167:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 18:12:47.69 IN66+ReO0
3人だとシェイドフォークが割りと普通のバランスになる
あとステルスがより重要になる気がする

168:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 18:47:15.69 Tw8ohvUhO
>>166
私の変化ブックですね
フェニックスアムルやネクロマンサーを入れると更に楽しいですよ

169:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:08:58.51 jm/1ZFnMP
結局運が全て

170:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:10:00.34 C3sOgyPm0
>>168
いや ID:Tw8ohvUhOのじゃないだろ

171:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:13:28.74 nZQv0cMY0
そういう意味じゃ無いと思うが

172:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:21:11.85 wOIKLP3A0
やっとクリアした。
でもゼネスに手を焼いてるのでオンデビューはまだまだ遠そうw

173:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:25:17.03 C3sOgyPm0
>>172
対人とCPU戦は感覚が違うから一度繋いでみても良いと思う

174:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:31:28.06 nZQv0cMY0
ゼネスはまじで強いからな
狭いステージだから周回ボーナスの差がもろに出るってここの人が言ってた
俺はカザテガ星6まで余裕だったけどデュナンは星1ですら難しかった

175:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:37:27.84 ETMKbca3O
デュナンのレベルアップステージ4までは運良く結構あっさりいけたけど本気のゼネスは普通に戦って勝てる気がしない

176:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:38:01.99 wOIKLP3A0
PS2の頃は良く対人戦やってたから、対人戦は別ってのは少しは分かるんだけど、
まだマナが4枚ないとか、地変スペル1枚もないとか、
カードをドローできるスペルも全然ない、コラプションもないしで、オンやっても何も出来なそうでさ。

てかゼネス戦ってハンデみたいのある?
なんか変な表示が出て魔力を余計に取られてるような気がする。

177:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:51:13.65 nZQv0cMY0
レベルアップステージはハンデがきつくなっいく
ハンデの内容についてはここ見るといい
URLリンク(lames.jp)ひとりで対戦

178:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 19:55:20.13 nZQv0cMY0
うまくリンク出来てないな
このwikiの左の帯の、攻略情報>1人で対戦モードを選ぶとハンデの詳細が書いてあるよ

179:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 20:00:33.10 9qc8zvHg0
踏んでも地獄撒かれなくてもくるくる回るだけで差がつく
妨害で相手に好きなようにさせないのが一番だわな

180:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 20:04:23.57 8WgCcjE60
正直な話レベルアップステージはすすめるつれてよっぽど対人より辛いぞ

181:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 20:11:16.41 Sc9CGMBE0
>>180
完全なそのステージ専用のブックじゃないとお話にもならないという・・・

182:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 20:20:35.46 wOIKLP3A0
ありがとう、うちのブラウザからはちゃんと飛べたよ。
てかこんな仕様があったのか、面倒臭いww
外部情報とか全く入れずにやってたから、こういうの全然知らなかったなあ。
まあカードを集めながらぼちぼちやってみるよ。
ニュートラクロークで地形効果失われないの、これ見なきゃ知らないままだった…。

183:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 20:21:01.11 s8t18i0n0
セフト持ってる相手がわざわざレベル5作ってくれたのにメテオ打たずに取られたり
フォーサイトでドレマジ来ること分かってるのに2000G以上持ち歩いたり
指示厨になる゛~

184:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 20:45:18.29 6FJCjmR10
レベルアップは膨大な周回ボーナスを防ぐ為にも足妨害スペルがとにかく強い
対人だとすぐに上書きされちゃうけど

185:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 20:49:01.22 6hf5U9760
レベルアップステージは専用ブック作るのが当たり前だったのか
ブック変えたら負けだと思ってた
カードの効果ちゃんと把握してなくて思いがけないコンボくらったりするんでオンは遠いぜ

186:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 20:57:06.76 Z4EAVx4x0
普通のブックで挑んでも、最終的に行き着くところは運ゲーだしな
対1人の遅延妨害満載ブック、対2人の遅延妨害+ウィロウハメブック、祭壇専用ブック、の3つで挑んだほうが精神的にも効率的

187:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 21:04:53.90 Tw8ohvUhO
レベルアップは祭壇以外全部レベル5クリアで辞めました。
祭壇はブックカバー「クロス」の為に10までクリアしました

188:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 21:09:04.59 biC7nubg0
>>185
いやそういう楽しみ方もあると思うよ。
ザゴルの時は、アイボリーブックとかテーマを決めてやった。
普通に石化ブックとか粉とかだったら余裕だったろうけど。

ただ他のエリアでネタバレにならないように伏せるけど
一面、炎領地とかのときはまじできついのでいけるところまでいくというのもありかと。

とりあえずゼネスは対専用ブックが推奨されているくらいなので、置いといて
広いエリアからやった方がいいよと自分も昔アドバイス受けました。

189:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 21:09:43.24 9qc8zvHg0
>>185
レベルアップ無視してオン行ってもいいのよ
というか対人の楽しさ知ってるなら人いなくなる前に行った方がいい

190:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 21:15:32.09 E8cOkVcW0
ノーマルと間違ってうっかりランキングに入ってしまって
急いでキャンセルしたけど間に合わず試合が始まったけども
何とか勝利して事なきを得たぜ
これで負けたら相方に申し訳ないとこだった…

191:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 21:16:54.20 biC7nubg0
そうだね。
カード集めなら今度またスペシャルで始まる協力戦がおすすめだよ。
2人いればできるし、相方が切断しなければ負けてもアリーナポイントが10Pもらえるはずなので
5回やれば確実にランキングに参加できるようになる。
さらに勝てば、カード報酬が確か多かったり、同盟時の動きは
レベルアップステージでも役に立つよ。

192:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 21:18:25.78 9qc8zvHg0
同盟だから行きづらいかもしれないけど試合成立とるとノーマルにはもういけなくなる
負けてもポイント入るしここの煽り気にせずランキングでアリーナポイントかせいでた方がいいと思う

193:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 21:33:51.88 mVP/LQQmO
連戦すると集中力落ちるな
勝てる勝負だったのに相手のスペル見落としすぎで負けてしまった
連戦して昨日敵は今日の友状態になった人すまぬ
HW見逃してたのもないけどエグザイル見逃してたのはありえないわ。テレグノでドラゾンあげるべきだったぜ

194:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 21:39:56.75 biC7nubg0
匿名希望「あそこは、ワーボアを横に移動させていたら(ry」

195:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 21:40:15.26 mVP/LQQmO
ドラゾンじゃねえバジだ
スレ汚しすまんもう寝る

196:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 22:12:01.59 hfb4R18O0
バジリスクの土地レベル上げるなんてよっぽどの強者なのか

197:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 22:29:53.88 nZQv0cMY0
ファンゴノイド流行れ

198:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 22:33:23.67 BJk4U2av0
相手にアレスコインがいた時のファンゴノイドの働きっぷりは異常

199:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 22:37:27.93 nZQv0cMY0
初期hp40なのが辛いよね
でもミューテーション、ブーメラン、プレイグあたりと組み合わせて使うと結構頼もしい

200:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 22:41:47.73 8WgCcjE60
全焼きブック一本で同盟戦やってる奴は楽しいんかな
負ける要素がないんだけど

201:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 23:00:08.66 eM6WB+h50
>>183
分かる~

なにウィッチでチマチマ60G吸ってんだよ 今やるべきは高額の隣のカンをマスターモンクで倒すことだろーが!
ってシーンがあった

あと、ノータイムでテレグノ使ってから何しようかな~ってグルグルマップ見始めるのヤメテ
しかも特にすることなかったとか・・・

202:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 23:00:41.68 1O8NSIum0
焼きスペルをちらつかせて相手を威圧、どうしようもなくなったら全焼きってなら分かるんだが
相方が頑張って撒き勝っていているのに全焼きする奴もいるからなあ
何がやりたいんだろ…

203:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 23:02:55.67 1O8NSIum0
>>201
手札が圧迫しているからテレグノをブックに返すために特に意味もなく使うことあるわww

204:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 23:14:02.62 Sc9CGMBE0
最近自分がもりもりミス増えてるのを感じる
さっきはギリ勝てたけどミス多すぎて相方に申し訳ないわ・・・
自分でファインだと言えるのほぼただのデスティニードローだし

205:枯れた名無しの水平思考
14/01/09 23:31:54.12 nZQv0cMY0
始めてランキング参加してきた
それとなく味方援護してたら勝てたけどところどころアイコンで指示仰いでごめんよ
まだ初心者だからわからんこと多いの。

206:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 00:25:46.04 dzZpCItC0
なんとか勝率5割で終えることが出来た・・・

207:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 00:32:13.38 UN5+iQIO0
明日からチョイス3人か
なんかあまり面白いマップじゃなかったよな

208:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 00:36:22.16 Z50+QVcZ0
4人戦スキーにはつらいランキングだな

209:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 00:41:10.28 R72QOKAq0
マジブ4枚積まれたら俺のブックじゃどうしようもなかったでござる

210:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 00:42:18.92 1s7/0RKD0
確か店にクレリックとマジックボルトが売ってるから
無属性やHP20以下のクリーチャーはブックにあんまり入れないほうがいい。
あとリコールしてからのパーミがつよい。

211:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 00:44:57.25 +r1BBb+Z0
>>209
4枚積みはあんまり見ないけど
奪うなり消すなり出来るでしょ
手札処理を積んでないのならそれを上回る勝ち筋あるはずだし

212:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 00:45:50.72 +r1BBb+Z0
てか敵の周回数に対するアンチな手ってあんまないよね
アマゾンで小銭取れるくらいか

213:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 00:50:32.26 R72QOKAq0
シャッターセフトの大切さを思い知った
マジブってほんと強いカードやな

214:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 00:55:51.44 UN5+iQIO0
よーしパパ、パーミ四積みしちゃうぞー

215:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 01:10:17.48 7RL41a5E0
ラスト同盟戦逆転勝利で終われて満足

216:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 01:23:42.48 YhUvPwWlO
ランキングおわったせいかこの時間に対戦相手いねえとか

217:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 01:24:19.38 kJX2QUGV0
>>210
アイドル虐めなマップだな…
同盟戦が終わったら誰気兼ねなくアイドル置きまくろうと思っていたのにちくしょー!

218:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 03:16:46.00 R72QOKAq0
三人戦で残り数ラウンド逆転はまず無理って時自分以外の二人が競り合ってたらどうしてる?
俺はとにかく最終ラウンドに向けて自分の総魔力が一番多くなるように立ち回るようにしてるんだけど

219:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 03:22:47.92 dzZpCItC0
ラティスちょっとシミュレーションしてみたが
これ聖堂寄る暇なさげ。
専用ブック組むなら、エレメンタルラスとランドレは4積みがいいかも。

220:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 03:49:07.80 pnjOM+g+0
>219
ラティスはパーミで聖堂寄るマップだろw
なかなか近寄れない聖堂付近の土地を利用して連鎖組んで
マジブ聖堂トランス決めてナンボだろうよ。

ただ、モロックとピケットの協力戦なのでバニシングレイと
イビルブラストは有効だと思うけど、CPUが入れているであろう
アイドル対策でアシッドレインを入れると良い感じになるのかな?

221:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 03:51:57.97 pnjOM+g+0
あー、モロックはハンデ8だから初手でバンドルギア配置かー。
となるとクレリックやパラディンが役に立つなー。あとモスマンもw

222:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 03:57:26.90 dzZpCItC0
>>220
モロックのスピードが強烈なうえに最初シルバーアイドルがいるので、
うかつに侵略も出来ず、ハンデの通行料が馬鹿にならない。
パーミッションで聖堂寄ると回り道をすることになるので、その分
途中の通行料で護符なんて殆ど買えなくなることがざらだった。
買うならピルグリム採用するか、若しくは買わずにパイエティコインかなぁ。

おっしゃるとおりアシッドレインで燃やすのは有効。
クレイアイドルをモロックは置くことがあるのでアーチャーとかは
きついかも。

223:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 04:05:03.14 GOJJpuPY0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

224:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 07:52:20.41 P/Ug3lUp0
マシドレは人に使われると強いけど自分が引くとみんな魔力持ってないっていう

225:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 08:08:26.47 jokmK4fu0
スペシャルフロアはモロックとピケットか
クレリックとパラディンとエレラスとバニシングレイ4積みしよう(ゲス顔)

226:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 11:12:12.49 yB+mkPhgO
クレリックとマジックボルトがショップにあるせいで、無職ブックと羊ブックは今回のランキングでは使えないのが残念です

227:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 11:16:26.82 YhUvPwWlO
>>226
使えないってほどでもないけど
HP20の拠点やら無の拠点作るのがしんどいだけで
むしろウロボが完全に息してない

228:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 11:27:54.11 UtZBkZYU0
バルダンダースは今日も元気です

229:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 12:35:37.53 7HzxK0kz0
バルダンダースはいつだって元気だぜ

230:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 12:46:15.01 69nw9HKOO
4枚制限さえなければクリは全部バルダンダースだった

231:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 15:13:31.86 Ciu9hJJf0
相談です
オンライン対戦に挑戦するのがまだ怖く、欲しいカード(アプサラスとパーミッション。後者はNのはずなのに…)も手に入っていないのでレベルアップステージを進めています
水が好きでそればかり使っていますが、移動侵略の感覚がうまくつかめていません
水以外の属性を試してみるのがいいのだとは思いますが、どのようなブックを使って練習するのがいいでしょうか?
向いてない戦術は気にしなくてもいいやと思っていましたが、クアンゼ2で火ブックを使った時に自分の侵略下手を痛感…

232:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 15:30:10.09 yB+mkPhgO
>>231
私個人としましては、単色より多色を使えといいたい所ですが、ここはやはり安定の地属性か風属性をオススメ致します

233:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 15:37:15.96 YhUvPwWlO
>>231
侵略はいくつかある
素のステ高いやつで相手にアイテム使わせる侵略
当たれば死ぬ系の侵略
いやがらせ的なしつこい侵略

拠点を落とすつもりならそもそも守備有利だからスペル使ったりして確定状況作らなきゃならない
んで移動または直踏み以外に戦闘は発生しないから侵略を主にしたブック構成はどうしても運が大きく絡む

234:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 16:09:51.79 7bD0OcGU0
>>231
正直レベルアップステージ進めるよりは、テンプレのカード集めやってオンに来たほうがいいと思う
CPU戦も楽しいけどやっぱり対人戦にはかなわないからね

今作は割りと水も侵略できる方(グレンデルとかスラッジタイタンとか)だけど、
水の侵略は基本守りながら相手のLV1を落として連鎖を削るのがメイン
だから高額を落とすための手段は最低限にして、上に書いたクリーチャーや、
無属性のシェイドフォークやコロッサスでLV1を狙うのがいいかな

235:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 17:24:58.61 69nw9HKOO
水ならグレンデルとナイト2枚くらい入れてブーメランとチャリオット1枚か2枚入れればレベル1ならガンガン落とせれる
拠点落とすならバインドミストを絡めればいい
侵略が楽しめるのは風だよ
ナイトにマスターモンク、ガルーダをメインにプニル(正式名度忘れ)やホーリーラマをサポートに使う
ブーメランとチャリオットとテレグノに持ってるSTの高いクリーチャーでブック作るといいよ
攻めるだけじゃ負けるから拠点候補も当然入れといてね

236:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 17:28:30.56 nXKqufMo0
>231
ケンタウロスやリザードマンみたいな先制持ちを撒き
テレグノーシスとチャリオットあたりで移動侵略
ケンタウロスならやられなければアイテムをブックに戻せるから
クロスボウやロングボウ等そこそこのコストで攻守に使えるのを常に持たせる感じに.
ブック復帰多用するのでディシーズみたいな侵略をサポートできてカード引けるのを少し多めに持つ
+パワー不足はマジックボルトやアーチャーで補いとにかく土地LV低いうちに積極的に摘んでいく
レイオブロウ入れとくと色々と便利

…という私の弓楽しいですブックはどうでしょうか>練習用ブック

237:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 17:30:12.85 NV30P1F20
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

238:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 17:34:56.59 gsj9ywG6O
俺もずっと水単ばっかり使ってるからそろそろサキュバス軸の侵略ブックでも組みたいけどサキュリンやメデューサの影がどうしてもチラついてしまう

239:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 17:35:18.33 5Q2U0J4lO
>>231
侵略用にウサギコンボかニンジャフュージョンをピン挿しでもとかもいいと思う

240:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 17:52:36.47 yB+mkPhgO
>>238
全部採用すればよいのではないでしょうか
私の女性ブックには全て入っています

241:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 17:53:33.31 +r1BBb+Z0
サキュバスはメデューサやコカトリスと違って
相手のアイテム分のST削れないからST40以上の武器に耐えられないのよね
シェイドフォークとかも素のSTしか減らさないし
生贄クリとしてはほとんど意味がないレベルに弱体してる
生贄がなかったら撒いて嫌がらせ侵略に使い捨ててもいいんだけど

242:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 17:55:50.64 MiKduvW10
>>241
生け贄なし60Gぐらいなら喜んでいれてたけど現状の40G捨てカだったらデコイ選ぶよな

243:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 17:57:38.91 UtZBkZYU0
移動侵略の感覚なんて、方法論的に言っても意味ないんじゃなかろうか
目的と効果をしっかり考えないとゼネスになったり侵略=悪の連中みたいになったりするし

244:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 18:01:44.72 gsj9ywG6O
やっぱりサキュバスは愛で使うしかないのか…
サキュリンに先制付いてるんだからサキュバスにも先制付いてりゃ文句無かったのに

245:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 18:03:13.06 +r1BBb+Z0
ヴァンパイアみたいに奪ったSTを自分に加算くらいあってもいいのにね

246:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 18:07:34.40 kJX2QUGV0
先制がつけば生贄ありでも使う人増えるだろうな

247:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 18:10:30.18 yB+mkPhgO
事実、私のサキュバスはドリアードやシャラザードの餌にしかなりませんね
ゴールドアイドル場ならサキュバスは気兼ねなく置けます
しかし、警戒されウィークネスやターンウォールされてしまいます

248:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 18:11:47.18 7RL41a5E0
同盟戦侵略オンリーのブックでの勝敗数えてみたら14勝4敗だった
領地能力系のクリで集めるよりそういう相手を片っ端から潰すほうが強いんじゃないか

249:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 18:24:08.20 UtZBkZYU0
広いマップ以外はそうだと思う
同盟だと1:1だから侵略効果高かったり領地ボーナスが同盟仲間の分も入ったりするからなおさら強い

250:231
14/01/10 18:40:48.24 Ciu9hJJf0
皆様ありがとうございます
試しに今のブックにコロッセオとチャリオット・ナイトを加えて連鎖切りを意識する練習をしてみます
オンラインもがんばって行ってみようと思います
ありがとうございました

251:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 18:49:00.88 ELS5URov0
コカトリス手持ちにしてマップ上の奴石にしまくるのが楽しいw
自分のまいたマッドマン強化にもなるし。
マッドマンも地クリ多いと十分拠点になるな。
シェイドフォーク対策でニュートラあればなんとかなる。

252:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 19:28:58.84 +r1BBb+Z0
ランキングはよはじまれ
ノーマルでで雨や雷相手にしたくないんじゃ
つかランキングは晴れ限定でいいよもう

253:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 19:46:22.83 P/Ug3lUp0
メダルはそこそこ大変&数量限定なんだしポイントより
既に持っているカードの中から1枚選んで+1枚増やすとかが良かった
シナリオクリアしたけどポイントなんでいらないからメダル集めのやる気が起きない
なんか他にやることないんだろうか

254:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 19:48:54.53 UIaAobfj0
対人戦以外意味ないよ

255:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 19:56:23.84 BKEtGyfT0
コンプしたいならメダル集め必須だからなぁ、カエルアバター出すためのキャップに関わってるんだっけか

256:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 20:00:39.67 P/Ug3lUp0
>>254
そうはいってもホリ8が1枚しかないからwifiいけないんだよ
年末年始に5日間カード集めしてこれだから心折れるわ
同じレア度のホリ0は5枚あるのがより虚しさを加速させる

257:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 20:01:56.89 QYRTmWi50
>>256
足スペ1枚も入れなくてもランキング勝てるから気にするな

258:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 20:07:17.65 7bD0OcGU0
>>256
テンプレにあるやり方でやってる?
カード集めだけなら5日もかからないと思うけど

HW8が1枚しかなくてもHW6ヘイスト・フライで代用できる
それも足りないならマナ・ドレマジ・ランドレ辺りの、魔力を得るスペルを多めに入れるといい
対人戦でもカードは手に入るから早めに潜った方がいいよ

259:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 20:12:28.41 gsj9ywG6O
俺もホリ8とかまだ1枚しかないけどそこそこ勝てるし対人戦楽しいぞ

260:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 20:13:52.96 +r1BBb+Z0
ホリ8なんかなくてもコンセプト次第でしょ
高速周回以外カルドじゃないってんならしらんが

261:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 20:32:13.99 dzZpCItC0
そろそろ、ラティススペシャル組の阿鼻叫喚図が見られてる頃だと思うがどうだろう。
モロックのリフォームとかに気をつけて

262:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 20:41:30.00 QYRTmWi50
今回4人戦が無いのか

263:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 20:45:21.94 UIaAobfj0
>>262
いいえ
今回「も」です

264:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 20:52:49.73 69nw9HKOO
砦でテレポ使ったら同じ6マス先でも城に行ったのに城下のT字路で使ったら城じゃなくて砦に行った
パーミ使うならリコール入れろって事か

265:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 21:04:24.16 UIaAobfj0
特殊地形までのマス目が同じ場合は進行方向にジャンプする
進行方向が複数の場合はランダムでジャンプする

266:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 21:24:33.33 FwTn0C670
パーミしたあとにリコールをセフトしないでくださいしんでしまいます^p^

267:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 21:33:42.23 yB+mkPhgO
さて、お相手致します

268:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 21:43:06.71 dzZpCItC0
やっぱりラティスはきつい。シルバーアイドルどれだけ早く燃やせるかが重要。
モロックは2週目でいきなりLv5作ってくるのでモロックを周回させないようにすることもできれば理想的。

269:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 21:47:09.93 MiKduvW10
キャンペーンで貰って少しやってみたんだがこれバータンタイタンとかいうクリ強すぎないか?
パワブレっていうアイテム使うとST120パンチできるし領地4までは60,60でアイテム制限は鎧だけ
正直領地数なんて5あれば良いゲーム?なんだからバーンタイタン強くね?90Gで割られないし援護としても最高に使えるし
バーンタイタン中心で火ブック組んだらオンラインでも今のところ7戦6勝なんだが
俺が上手いだけか?

270:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 21:52:45.83 bgXFBkTc0
ちょっとかわいそうだからマジレスしてやると
3DSは撒きボーナスを得るゲームだから。

271:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:01:54.28 MayzredC0
多分キャンペーン前から持ってると思うんですけど(名推理)

272:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:05:58.87 VA2p5BUp0
>>269
火クリなのに地ブックに大量に入ってたりするw

273:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:12:43.73 +r1BBb+Z0
拠点にはならんけど序盤から撒きに便利だしね

274:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:21:30.59 sOyFPvdR0
7戦もしてたら少しってレベルじゃ・・・

制作は援護を軽視しすぎ

275:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:24:15.92 dzZpCItC0
水地面ブックではじめたころはウッドフォークやドリアードが何が強いのか分らなかった。
餌次第でアイテムが要らなくなるのは強いね撒きにも使えるし。

276:代行
14/01/10 22:24:49.16 juMnSsR60
スペシャルラティス地味にキツい
敵の展開速度早いし一度高額踏むとまずリカバリーできん
序盤にシルバーアイドルは即効潰さないと駄目だな

277:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:38:20.22 UtZBkZYU0
そんなことよりザ・ハンドの活用方法をだな

278:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:41:26.85 P/Ug3lUp0
援護クリーチャーパクる

279:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:44:45.42 OvxYhj7XO
ソウルブラストパクる
グレアムリフォる

280:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:50:47.15 BKEtGyfT0
バーンタイタンは優良クリ、G100以下であの性能は中々のもの

281:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 22:53:08.83 kJX2QUGV0
武器巻物頼みの侵略をけん制できる
防具頼みのクリがまもる領地を脅かせる

282:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 23:18:42.67 ZqBlvQpG0
協力戦があってもいいよ。
でも、このラティスとかいう土地の置けない糞マップで糞ハンデつけられてやらされて、誰が楽しいと思うんだよ。
ほんとカス運営だな。ここまでユーザーと乖離した運営なんて他に類を見ないな。

283:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 23:26:29.03 pnjOM+g+0
やっぱりスペシャルラティスはラマがん積みして聖堂周りの土地抑えて
護符かってマジブゲーだわ
あと、バニレイとアシッド入れてアイドル焼けば楽勝だなー

>268
LV5はサブサやローカストで止めるといいぞ

284:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 23:32:38.66 R72QOKAq0
ウィッチで序盤に枯渇させまくれたらいい感じに展開出来た

285:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 23:39:06.65 prPcDE+p0
今回スペシャル難しいの?
護符ありAI戦なんてCPU弱すぎて勝負にならないと思うんだけど

286:枯れた名無しの水平思考
14/01/10 23:48:43.79 R72QOKAq0
スペシャル誰もこねえ

287:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 00:20:19.68 iD1rzXEN0
スペシャル5戦してみたけど今回難しいな
専用ブック組んでるのに凄まじい勢いで相手に周回ボーナスが入って置いてかれる

288:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 00:21:29.61 xgoLJnPK0
>>283、285
対人戦ならそれでもいいけど、聖堂周りの土地を抑えるよりも
逃げ場のない城各2マスを抑える方が重要。

289:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 00:26:48.45 ijtt2CrU0
まだスペシャルやってないけど橋にいる相手狙ったホリワ0とかじゃ効果薄いのかな
足遅くする暇あるならもっとやる事あるか

290:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 00:28:36.65 EAVSyIfn0
いやアリ
今回はファインドTW厨がハンデ3・モロックがハンデ8だから
モロックに照準合わせてHW0~3やバックワードなどでハメ続ければわりと問題ない

291:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 01:32:35.98 omK9IUbn0
それ以前にスペシャルマッチングしねえ

292:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 01:33:48.11 jANMjs5V0
悠長に護符なんて買ってたらチート城ボーナスで置いてかれる。
だから実質左右の土地しかないのにそこははじめにCPUの二人にいくつも取られて、
砦ボーナスも抑え気味だから一周目に相手の土地何回か踏むともうめちゃくちゃ厳しくなる。

もちろん勝てるは勝てるけど、理不尽感はいままででも上位だな。
協力戦はお遊びブックで和気あいあいとやれればいいのに何だこりゃ。

293:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 01:43:09.35 128wi8It0
難しいのじゃなくて面白いのがやりたいんじゃないかと思うんだが
特にキャンペーンで新規に入った人たちは

294:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 01:45:10.77 wq9cASHH0
まぁそう考えたならこの時期に3人戦プッシュはありなのかな
個人的にはせめてどっかに4人戦いれとけよとは思うけど

295:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 03:13:21.99 ucfJlGgN0
バックワードスロウでモロックの邪魔してもボーナスきつすぎてイマイチ
バンドルギアが防魔だからレベル上げられるときついな
パラディンが割と活躍するから入れてる

296:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 03:48:56.12 mjz2nMI40
侵略ブックの楽しさに目覚めた
結果詳細見たら侵略数20/20だったわ

297:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 04:52:33.55 d7+d0yQg0
スペシャル圧倒的勝利してしまったので思わず記念撮影してしまった。
うまく協力できるととても楽しい。

URLリンク(www.dotup.org)

298:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 05:03:38.24 ucfJlGgN0
スペシャルマッチングしてることが羨ましい
さっきから誰も来ねえ

299:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 06:19:09.00 ucfJlGgN0
上手い人とスペシャルやると楽しいな
それでも結構きついけど

300:枯れた名無しの水平思考
14/01/11 08:31:13.61 zrEwqWrBO
本日はカービィの発売日ですが、ボリュームも少なく、ファイターズはオン対応ではないとの事です。隠しモードは2つだけで格闘王は確定していますわ


カービィが残党狩り
これを訂正致します
ぷよぷよテトリスが残党狩り
ドラクエモンスターズ2が焦土化

これが正しいです
ドラクエを見逃していたのは盲点でした
カービィと言えば、初代、2、3、ボウル、ピンボール、DX、UDXをやりましたが、2が一番面白かったです
今回は買うか悩みます。2個で1個キャンペーンの為に買おうかと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch