13/11/28 21:33:32.53 bXMPY3s60
2get
3:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 12:26:45.75 HTYM+4LF0
乙PC
とはいえ話題が無い
4:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 18:13:22.15 lDyAZHozO
アサルトは最初に速射弾:無を入れるとそのバレットは撃たない。
オススメは無属性以外の速射弾にOP回収弾を付けてスキルは節約だけで永遠撃ち続けるアバターができる。
ほぼずっと銃形態で連射する。アサルトアバター強すぎるよ。
5:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 18:43:05.86 lDyAZHozO
アバター用アサルトバレット 消費OP4
1: 速射弾:無属性以外の各属性(火・氷・雷・神) 変異チップ:OP回収弾
【備考】
節約を付ければアバターが半永久的に弾をガンガン撃つ
6:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 19:06:00.24 eoQ2YwR40
捕喰も受け渡しもしないでDPOだけの弾をただ撃ち続けられてもイマイチに思えるんだが
7:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 19:17:18.08 lDyAZHozO
>>6ごめん説明不足だったアラガミがダウンしたりホールドしたら捕食するし受け渡しもする
8:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 19:41:40.50 caSrG2SD0
そういうことでもナイキ
9:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 20:05:11.31 344A80JX0
>>5-6使ってみたけどこれすげー使えるわ。
ガンガン弾を撃って近接や中途半端なアバターより総ダメージが多い!受け渡しも普通にするし受け渡しバーストを付ければより強そうな感じだった。
射撃メインのアバター欲しかったからありがたいわ。OP尽きないからアバターがずっと俺のターンしてくれる
10:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 20:11:46.97 0GGFRIhO0
>>9 >>4-5の間違えじゃない?
11:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 21:05:48.04 FmbWI24d0
>>4
連射弾の事だよな。いや撃つよ?
もしかして「他に攻撃バレットを持っているなら」とか条件付きか?
モジュールが無属性連射弾のみのバレットと、回復レーザーの2つだけを持たせたアバターは
ずっと連射弾撃って、プレイヤーのHPが減ると回復してくれる。
ちなみにこのアバターは難易度1もクリアしてないような状態。関係あるのかしらん?
12:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 21:07:47.35 FmbWI24d0
あ、もしかして連射:無に何か接続すると撃たなくなるのか…?
13:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 21:47:33.01 HOfYOXYE0
厳密には接続じゃないので微妙だけど
無属性連射弾の拡散複製、
無属性連射弾に連鎖複製、接続でない2段目にS弾丸~の弾丸は普通に撃ってくれたよ
14:枯れた名無しの水平思考
13/11/29 21:56:25.10 HOfYOXYE0
アサルトに節約つけて低燃費弾持たせると確かにずっと撃ってるけど、
撃ちすぎて補食しなさ過ぎ
ホールドさせても銃形態で撃ち続けるからリンクバーストは期待できないかも……
15:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 02:04:00.38 0zQ3K3dS0
>>11
この書き方から察するにアバターカードに表示されてる□と△バレット以外も装備してれば撃つんだな
うっかりメテオとか装備したまま交換しないようにしないと
16:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 02:57:11.65 hjT2K/iL0
それは前からそうだったよ
じゃないと属性弾とか全属性使ってくれない
あと勝手に相手の弱点に合わせた弾撃ってた
17:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 20:35:05.14 NYSUJIIT0
2が出てからというもの、本スレから変なの流れてきてんかな
バレスレも一時期保育園化してたし…
>>14
銃撃特化アバに捕食しなさ過ぎ、リンクバースト期待ってどんな運用の仕方考えてるの?
特化アバは特化で輝くから特化だろし、他の運用したいなら他の特化アバなり汎用アバなりで対応しろよ
とにかくリンクメインがいいなら、そんなバレット持たせずに無駄撃ちさせないリンクバースト特化作ればいいだけだべ
捕食積極的に狙わせる構成(スキル&バレット)考えればいいだけなんだからさ 簡単だろ?
過去作GE&GEBので悪いがAI傾向探るぐらいなら過去スレざっと眺めればいいだけなんだし
NPC性能評価スレなんて1,2の二つしかないんだからスグ見終わるべ
>>15
この書き方からする察するも何も前作からすでにその仕様だぜ
持ってる物は状況に応じてアバターは全て撃つ可能性がある(但し、制約の中で撃てない、撃たないも勿論ある)
汎用なら全属性装備、属性特化ならその属性に絞って持たせな
ネタアバターなら色々持たせてもいいが、普通に使うなら複数種類の攻撃用バレット持たすのはAI的にあまり意味ないから属性変更ぐらいにしとけ
18:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 21:20:01.56 gj3XdoVX0
>>17
GEBじゃGE2みたいなずっと撃ってる系は作らなかったので書いてしまったよ
別に銃特化しつつリンクバーストもしてくれなきゃヤダー!みたいなつもりではないんだ(そう読めたならすいません)
アサルトで連射型だとホールドやダウンの硬直にも補食しないよ程度の
薄い内容と受け取ってもらえたらありがたいです
19:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 21:26:05.79 kJHP+TWR0
>>17
命令は3つ
落ち着け
深呼吸しろ
冷静になれ
そんで自分のレスその他もろもろ見直せ
20:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 21:29:27.37 1Uo7FuYy0
>>18が謝るほどのもんでもない気がするよ
21:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 21:39:53.35 gj3XdoVX0
銃特化?しつつ捕食もする>>7のスキルが気になるぜー
スキルでAI変化なんて手の込んだものは一切ないような気もするけど、
一応期待してしまうしアップデートとかでこっそり追加されないかな
22:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 22:22:11.64 6GD3XZ+40
>>21
それいいねー
パワプロの緑能力みたいなの
あえて強振多用積極打法で選球眼だぜーとかね
剣攻撃時部位狙いだよねとりあえず欲しいの
23:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 22:36:30.56 np2ZBOba0
>>21
サリエル神属は地面に撃ち落としたらOP余ってても射撃を控えて捕喰する
前作からクアドリガ神属の前足ダウンだと捕喰しないが後ろ足ダウンだと捕喰する
アラガミが何らかの状態だと捕喰するとか決まってるのかもね
24:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 23:32:04.51 wLG/14rA0
NPCに性格を付けた方が面白かったね。
従順・・・作戦命令遵守だが、気が利かない。率先して戦わない。
友愛・・・リンクエイドや回復を優先行動でやる。ただし戦闘は極力しない。手を汚さない。
高慢・・・隊長の命令を無視して、独断行動をしたがる。
臆病・・・命令は守るが、基本的に回避行動ばかりする。
無慈悲・・・誤射したがる、仲間をないがしろにする。ほとんどリンクエイドはしない。
強情・・・プライドが高く、リンクエイドを拒否する。
自殺願望・・・敵の突進や荒業を眼前に、無防備でとどまる。
自己中・・・リンクエイドは絶対しない。
馬鹿・・・アラガミが食事中、捕食しようとする隊長より先に攻撃する。
25:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 23:38:39.44 9kwDmGZ60
今回はまだしっかり検証してないがバーストの時点でキャラ毎に
AIは若干違いあったよ。分かりやすかったのがアネットとフェデリコの新人コンビ。
彼らは分断状態から始まると、プレイヤー、あるいはアラガミを感知するか
命令を出さない限りスタート位置から動かずに留まった
26:枯れた名無しの水平思考
13/11/30 23:41:27.61 IiFjildO0
触っちゃあかんやつや
27:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 00:11:08.75 ro4yxKUg0
>>18
文章的にそう読んでたが、深読みだったな こちらこそスマン
>>19
終わったぜ で、次のミッションは?
>>23
敵の攻撃モーションがあるなし(正確にいうと攻撃に対してかわせるように待機)でざっくり反応が変わるようになってるので、麻痺やダウン時は積極的に捕喰するよ
捕食の優先順位は高いケド、時間(モーション)的に折り合い付かなくて、次以降の選択肢に繰り下がってく(見なくなる)だけだからさ
相手(敵)が攻撃してこない状態=こっちの攻撃が出来る優先度が上がる(AIの選択性の優先順位が高い<モーション時間が長い物が上の事が多い>が、時間制限がキツイものを出せる様になる)
ま、そこまで複雑なロジックではないので、見た目通りというか判り易い動きでちゃんと見てなくてもチョイチョイ画面に映る姿だけでも何となく判ると思うケド
クアドリガの捕食は、敵サイズ(敵の当たり判定の引き伸ばし<基準の骨格に対して拡大倍率が大き過ぎた>)が原因で、状態によってだがAIには捕食が出来る範囲内にあると判断出来ない為、捕食しない
捕食しない捕食しないって、一時期騒がれてたケド、そんだけの話だよ~
現に、今回、無茶にデカイ(元になる基準の骨格に対してだけど)のいないべ?
28:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 00:16:35.72 Z4W0ZjoJ0
なげぇよ!
29:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 00:19:43.15 MB8IiggV0
三行で頼む
30:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 00:31:02.65 ro4yxKUg0
>>23
ちなみに、銃撃時の剣戟時の捕食に関しては、剣戟時のがしやすい(AIが選択し易い)ってのは判るよね
例えば、仮に敵の時間コスト(隙)が10あるとして、コンボ捕食が8、変形が3とすれば、
剣戟時はコンボ捕食をするが、銃撃時はコストオーバーなので変形からのコンボ捕食はしないとなるし、
コストが11以上の場合(あくまでこの例の場合ね)はどっちでもコンボ捕食するって話
ただAI的には剣戟と銃撃はOP基準で使用頻度分けてるので、OPでバレット撃てる間は基本銃撃ってだけで、
先程の例のように非常に大きな隙時には優先順位高い捕食へ移行するって話だよ
勿論、攻撃以外の要素とかも見てるし、確率要素も入れてる(被弾要素として)から選択と言う意味で別要素もあるんだけど、
銃撃と剣戟と捕食に関して抜き出して、ざっくりと簡素化するとこんな感じ
あくまでGEBの例だけど
31:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 00:37:51.97 ro4yxKUg0
>>28>>29
皆知っててまとめる必要もないかと思うが、
敵の隙に対して【捕食>>剣>銃】の順で、
OP関係では【銃>剣】でAIは基本判断 以上
32:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 10:23:05.67 uNj7Uw5aO
きめぇ
33:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 11:06:40.51 o/Ywpz7w0
金グボ剣銃で補助特化アバカ組みたいんだけど
他の装備は何が良さげかな
バレットは回復レーザー安定かね
34:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 11:24:20.22 ro4yxKUg0
今後の検証に有益だと思うので前スレより転載
(※前作GEBのシナリオ進行度MAX時のRank補正)
473 :誰か本スレかNPCスレに転載して欲しい:2012/12/29(土) 10:05:13 ID:7Wa4Y3Yw0 アバターの銃に掛かる補正の検証がようやく終わった
小数点第二の部分に1くらいの誤差があるかもだが
Rank1…4.12
Rank2…2.55
Rank3…1.92
Rank4…1.46
Rank5…1.18
Rank6…1.00
Rank7…0.85
Rank8…0.68
Rank9…0.75
Rank10…0.68
8と10の補正が同じなのは設定ミスなんだろうか…
35:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 11:25:31.10 ro4yxKUg0
いつもの如く長ぇが、計算検証なのでちょっと簡便な
嫌なやつはスルーなりNG入れるなり好きにせよ
ちなみにざっくり傾向見る為(計算自体色々難あるが傾向だけみたいので)にGEBとGE2が同じ補正として装甲の基本防御だけみると
(やり方は今現在wikiに記載されてる装甲をエクセルにコピペでぶっこんでLOOKUP(IF)関数で数字計算&仕分けた)
前作GEBイチキシ(934.4)に対して ←前作は基本防御がなかったので切断の値を使用
低ランクだとタピオ(824)が優秀 ←但し補正倍率が正しいのを前提としてだがランク9,10辺りの物では同程度の物がある為スキル的には不利か?
高ランクだと真竜熱迅盾(1002.32)&プロパゲーター 極(1002.32) が優秀 ←スキルと耐性についてはシラン
但し、ランク11の補正を10と一緒で計算している為、大きく出すぎてる可能性大
検証しなきゃわからんが10と11では違わないと強化前と後で100以上スコアが変わるのでそれは大盤振る舞い過ぎかなぁ。と
全体的な注意としては、まずGEBとGE2で計算式や仕様が異なる可能性がある
特に、シナリオ到達点の数の違いで補正値が違ったりする可能性が強い
前作イチキシ比較においては、敵の攻撃力(ダメージ算出方の違い)があるかもしれし、
そもそも同じ名称の値での比較ではないのでその点でおかしい可能性はある
今回の計算においては基本防御のみしか見てないので、耐性やスキルの面は全く考慮してない
普通にアバターに適用する場合は、スキル側から追いかける事が多いと思うので
スキルが変わらない範囲で同じ系列(強化ツリー)だけ見ればいいかと
適用される補正値が近作でもほぼ同じとすれば、初期武器が若干強く、強化中盤以降はランクが高い物がどんどん良くなる傾向
装甲については、イベント防具が来るまでは壊れ性能はあまりない?(前作イチキシ比較が正確に出来てないとして)
あと、今のwikiに装甲が全部あがってる訳でないから、その点で抜けがあるかも
まとめると、今回はおおよその場合で、スキルに合わせて何も考えずにランク10,11の最終強化装備すればいいが、
実際最終強化で500、600代の数値のものも散逸してるので防御が高いのがいい場合は一度計算で見てみた方がよい
計算値で900前後(ゲーム内の防御数値でランク11の1300前後)が優秀ラインか?
装甲についてのザックリ計算と傾向は以上だ。
エクセル関数さえ知ってればコピペ作業で1分弱作業なので、興味がある奴は自分でデータ作って眺めてみてくれ
GE2の実際の数値探りやアバター動かしての比較検証についてはメンドイので、そういうの好きなプロに任す
36:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 11:46:38.49 QjNpIHcFO
>>33
前スレにこんな感じのがあるよ
988: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2013/11/29(金) 01:20:58.49 ID:EPNFuw450
>>983乙
あったら便利ってスキル詰めまくったアバカ作ろうと思うんだけどどう?
制御ユニットは適当
金魚鱗扇
金食砲
剛支援シールド 極
ヴァルキリー
高見の見物
スキャナー
グルメ レアモノの女神 大吉 全員レア追加報酬率↑
体力↑大 ユーバーセンス 神医 救命回復量↑
回復アイテム速度↑ 総合被ダメージ減少 カリスマ 敵体力視覚化
ガード被ダメージ増加 近接攻撃速度↓ 体力↓小 オラクル↓小
【B】被ダメージ大幅増加 【B】回復弾消費量↓ 【B】リンクエイド強化
37:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 12:35:35.59 o/Ywpz7w0
>>36
サンクス
38:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 13:01:53.16 1jZUUp5J0
アバターの話で熱くなってる人を見ると某ブログの人かと思ってしまう
39:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 13:13:53.78 zoYBoq6Y0
前作のと同じかどうかの検証かと思ったら空論とただの感想かよ
40:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 13:31:11.33 NFLwj8Va0
>>17
本当に変なの流れてきてんな
41:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 14:00:38.05 O6n/HqU90
け、検証?
42:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 14:53:05.11 1jZUUp5J0
>>34
いい加減そのコピペは一行目のところ改行してやれよ
元のはちゃんとしてんのに最初にコピペした奴が改行ミスったのが広まってるじゃねーかw
43:枯れた名無しの水平思考
13/12/01 15:45:26.59 Z4W0ZjoJ0
多分この子は職場の新入社員とかにアホほどデカい顔してちょっと口を開けばすぐオレはスゲーんだぞアピールとかしちゃうタイプ
44:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 04:14:12.36 R0z1wpWT0
体験版とセルフアバした感じだと
アサルトの初弾 連射弾:無属性 の下に
ポタンを押したら:属性弾 を入れてもNPCは敵に対して属性の使い分けをせず、他の属性弾を疎らに使ってた
連射弾:属性弾
ボタンを押したら:属性弾 だとNPCはちゃんと敵に対して属性の使い分けをしてくれた
一応両方ともカリスマ有り
45:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 09:04:59.90 pwi86+Q4O
耐久検証は鬼デミ来てからの方がやりやすいな
46:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 10:17:26.70 HPsIJGGw0
ID:ro4yxKUg0
うわあ
47:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 11:46:15.69 FCgJSRJj0
本スレ情報だけど
アバカに、初弾が装飾だったり角度いじってあるバレット持たせると撃たないらしいな
初弾には自力エイムで直接当てるバレットを持たせるべきらしい
やっとセルフアバカできる環境整ったけど
何か検証することある?
48:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 12:39:17.55 2cttiAIs0
じゃあ武器のランク補正で
49:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 13:37:54.55 FCgJSRJj0
>>48
検証方法教えてくれ
50:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 13:45:37.15 LU0dpdK10
セルフアバカは製品版?
体験版で手に入るランクだと上げただけ強くなりそうだから難しそうだけれど
製品版ならセルフアバカを一人だけナイトホロウとかコクーンメイデンと動かない敵生えてるとこ連れてって
剣の検証→バレットを積まずに敵に近付く
銃の検証→近寄らずに一定の距離から攻撃指示で銃撃させる
これで何回で死ぬかを確認すればランクによる火力の確認出来るんじゃないかな
51:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 13:51:34.10 FCgJSRJj0
>>50
製品版
ぼちぼちやってみる
52:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 13:52:02.92 opBag4o00
いいからNPCの性能について語れよ馬鹿共
53:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 14:33:56.61 EVP3D8B10
アバカが撃ってくれない
なぜだ
54:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 16:37:32.41 p1ojuAIX0
>>53
状況を説明せよ
装備の種類とバレットの構成は必要かな
55:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 18:53:26.07 ujMUqy9O0
エリナがたまに敵に銃向けたまま撃つでもなく銃口を上げたり下げたりしてるのはなんなんだろう
PCの真横にいてもやるから受け渡ししたいわけじゃないっぽいんだが
56:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 19:28:11.21 2hX4fy010
PCとの敵の位置関係で近くにいても受け渡しできず右往左往することはよくあるけど
それじゃなかったら敵が動き回ってエイムが安定しないとか?
57:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 19:41:53.74 CJ33I5C00
>>56
ダウン中のヴィーナス相手にやってるんだ…
背中のゼリー体を狙う→水平距離では足りてるけど角度つけると射程が足りない→やめる→背中のゼリー体を(ry
なんてループに陥ってるのかもしれない
58:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 19:43:10.50 CJ33I5C00
ID変わっちゃたみたいだけど気にしないでおくれ
59:枯れた名無しの水平思考
13/12/02 23:14:54.48 DxMZ/Pzb0
キャラ毎に特殊思考強まったかもしらんちうことかな
60:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 01:18:55.58 LDth11Au0
エリナって素かB限定か解らんけどアイテム効果↑付いてるっぽくない?
あの白の後輩の回復柱で7~8割くらい回復してる気がする
61:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 08:41:20.59 2UfrBd9L0
近接武器の倍率検証って
□○回△○回ってまとめておけばいいよね?
確かそれぞれの攻撃倍率出ていたはずだから誰かがまとめてくれるよね
正確にやるなら連射弾と組み合わせる方法が良いんだろうけど
NPCをそこまで調教する根性はないです
62:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 11:15:31.66 BmnL9iHWi
アバカNPCがアラガミの弱点属性の弾を選んで撃ってくれるってのを知らなくて
わざわざ○○特化アバカとかつくってたわ…
衣装や武器も火属性なら赤で揃えたりして
もともと乱戦多いし、万能型作った方がよかったのね
63:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 11:31:54.38 nBRkrA4Z0
万能型は味気が無いから非物理属性特化の方が好きだわ
64:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 11:32:10.69 O5jw4Ql90
>>62
いんじゃないの別に
あんま使ってもらえないっぽいけど
それは選ぶがわ決めるでしょ
65:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 11:33:37.70 1aL5N0ev0
今回は特化型使いにくいのがな
66:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 11:36:30.14 C2gBeDagO
>>62
今回は装備セットに登録してる装備でも連れて行けるし気にしなくていいんじゃない?
67:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 13:12:03.31 myPtUZN60
前なら非物理よりガットかクロブラとクロアサになったんだろうね
68:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 14:33:33.87 KAHbvcA20
GEBだと開始30秒くらいたつとアバターの攻撃力が激減する仕様だった
NPCもだっけ?そっちは自分で確認したわけではないので何とも
GE2にも同様の仕様があるなら検証は気を付けないとね
69:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 14:39:10.83 p8+rOMWb0
NPCワンコンボ攻撃→散開命令→自分の初期アサルト連射弾で倒す
って手順で検証してるけど
今作からコンボ捕食するようになったから安定しないな
70:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 14:41:52.39 p8+rOMWb0
初撃パターンが絞られる武器種ってない?
ショートでやってるけど
ステップ△始動→□4コンボ
ステップ□始動→□4コンボ
に加えて最後にコンボ捕食するパターンがあって泣きそう
71:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 15:43:30.98 qBuRkIYH0
>>68
マジ?
それ知らんかった
72:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 18:05:17.45 +kfFNycM0
>>71
だから瞬殺仕様の特化アバが輝いたんだぜ
アバ3人連れてけばアラガミに出会うだけの数秒クエばかり
操作キャラが道案内だけの空気なるから何やってんのか判らなくなるけど
73:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 18:41:25.74 JvRqXM3w0
>>72
バーストしか知らんのにそんなんだったんだ
なんか途中からソロった方が楽しくなっちゃって
渡すのは考えるけどもらったの動かしてなかったなぁ
74:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 18:45:01.66 C2gBeDagO
ランク1イバラキ ガット ビューグル砲にイチキシで火力と固さが確保出来たからな
75:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 19:00:14.99 7HyMzhGl0
アバカののコンボ1セットをPCの連射弾に変換してるけど
やっとランク5の刀身のデータ取り終わった
思うように攻撃してくれないから1ランク30分~1時間くらいかかるわ
もうちょっと待っててね
76:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 19:27:07.61 T7kDgDex0
おまいらインフラ対応でアバカ交換が捗るな
77:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 19:52:25.27 jF6iPkNZ0
変なのが沸きまくったせいで前スレと雰囲気が天地だな
前スレの構成案コピペするかな
78:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 20:01:05.10 jF6iPkNZ0
930 枯れた名無しの水平思考[sage] 2013/11/25(月) 13:51:46.32 ID:wzVuoBuC0
オラクルソード(r10):吸収量、B吸収量、B銃攻撃力
ショートケーキ:BOP自動回復、オラクル中、オラクル大
カリスト(アルヴァ・ニュクスの盾r11):B回復弾消費量↓、受け渡しバースト、カリスマ
アサシン:B総合攻撃力、B超消音
トリガーハッピー:トリガーハッピー
遠距離強化B:節約、息切れ
攻略本ペラペラしながらやってみたけどどうだろう
今回アサルトも大いにアリだと思うんだよね
リンクサポートはどれがいいかわからん
BAもわからん、オラソだし
968 枯れた名無しの水平思考[sage] 2013/11/28(木) 00:21:24.46 ID:uKZ3ILwi0
アンサラー:B銃攻撃力↑ バースト時間↑ 神医 復讐への憤怒
ステラスウォーム極:Bオラクル自動回復↑ アイテム効果↑ 神医 致命回復量↑
機鋼盾 肆型:B体力自動回復 体力↑大 ステップマスター
ヴァルキリー:B回復アイテム速度↑ B回復弾消費量↓ Bリンクエイド強化
遠距離強化B:節約 息切れ
受け渡しバースト
この構成で阻害弾と回復レーザーのみ持たせたの作ったけどどうだろ?
弱体に支援にゾンビと結構いい感じだと思うのだが
978 枯れた名無しの水平思考[sage] 2013/11/28(木) 20:23:18.26 ID:wxKdrQID0
フェルヴォーレ:スタン無効、アイテム効果↑、空中ジャンプ
レイジングロア:体力↑大、復讐への憤怒、救命対象バースト化
アルニャート(旧アンタレス):バースト時間↑、鈍足、ふんばり、B被ダメージ減少
プラーナ:B体力自動回復
延命息災の御守:癒し効果、体力↑中、アイテム使用速度↑
弾受け渡しバースト化
生き残ってくれそうなやつ
980 枯れた名無しの水平思考[sage] 2013/11/28(木) 22:24:01.88 ID:RvyUrKnF0
ラグナロク:B銃攻撃力↑、弾受け渡しバースト化、バースト時間↑
シロガネ極:総合攻撃力↑、総合被ダメージ減少、スタミナ↑中
機鋼盾:B体力自動回復、体力↑大、ステップマスター
アサシン:B総合攻撃力↑、B超消音
トリガーハッピー:トリガーハッピー
遠距離強化B:息切れ、節約
連鎖複製弾で複数のアラガミを怯みハメさせる目的のアバター
3人いるとアラガミを怯みっぱなしにしてくれるが処理落ち注意
OP効率が良すぎると捕喰しないためリンクバーストしてくれなくなるが
常時銃形態なので総合的に火力は上がる
79:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 20:02:45.77 jF6iPkNZ0
955 枯れた名無しの水平思考[sage] 2013/11/27(水) 16:19:33.02 ID:GZ3tgNlT0
ナナ?キグルミまでのNPCを観察してわかったこと
攻撃より捕食優先、捕食より回避優先、ガードはほとんど使わない
攻撃パターンはナナとソーマ以外は剣より銃を優先的に使用する
数発撃ったらステップして立ち位置を変える
剣を使うときはステップや空中攻撃から始動して1,2発殴ってすぐ離脱する
アバターで使うなら>>930みたいな銃特価が一番使えるだろうただNPCは連射しないのでアサルトは微妙
血煙乱舞などの通常攻撃4段目から効果を発揮するBAも微妙
80:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 20:13:25.76 nBRkrA4Z0
NPCはステップ攻撃を起点にするからBAはステップ攻撃のやつにしたな
81:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 20:49:45.83 yV7nKmeD0
ステップ攻撃にしておくと交戦開始時に
必ず1回は使ってくれるよな
82:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 20:56:46.37 +y+P+6eI0
ショートはステップ攻撃
ロングは△
スピアは空中△
って感じやね
それぞれに対応したBA持たせておけば使う頻度は高そう
バスターならCCにしとけば頻度低くても無駄にはならないかも
まあどれも威力はお察しだろうけど
槍の空中△で真下にさすBAは敵から離れた位置でやる(普通の空中△があたる距離)から
モーションが変わる系には当たり前に対応してなさそう…
衝撃波飛ばす系も別に離れて売ってくれない予感
83:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 21:51:56.12 bO32NudC0
アリサは衝撃波だっけか
全く使いこなせていないな
84:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 23:19:03.31 bO32NudC0
誰特AIが判明した
ショートだけど
未発見のナイトホロウの後ろで指示を好戦的にして検証
PCが敵に近いと最後にコンボ捕食をする確率が激増
逆に指示をだしてすぐにある程度距離をとると
最後までコンボ捕食をせずにコンボを終える
85:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 23:23:38.22 LUfbUb7O0
>>75
検証がんばれ
期待してる
86:枯れた名無しの水平思考
13/12/03 23:24:29.84 b/BPumc70
時間かかる行動とると離れた時についていけないからじゃない?
んで普段はパス優先でかじってるとか
87:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 01:26:28.49 i3a8aX0Gi
ロングにソニックキャリバーつけたアバカ見てたらザシュザシュ結構使ってたよ
ロングは□攻撃でもわりと多用してるイメージ
88:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 01:29:16.33 YCLgcwhg0
エミールのAIってどうなってんだろ
比較的同行数が少ないから破砕勢だしヴィーナスノックに連れてってやってるんだけどなんかダウンしようがお構いなく棒立ちする
けど普段の狩りだとダウンした時以外は余り積極的に攻撃しないからヴィーナスがダウンしてるのに動かんのが余計に謎
89:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 02:21:20.97 D7tClOcR0
ソニックキャリバーの衝撃波当ててもOP回復しないからなー
銃も撃たせたいなら、距離開けて衝撃波ばっかだと困る
>>84
俺得
リンクバースト欲しいですも
90:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 04:15:53.43 YCLgcwhg0
ロングはバリアスライドがぶっちぎり過ぎて席がな
オラクル消すだけじゃなくスパアマ+謎の超防御力アップまで付加されててぶっぱNPCと相性良すぎる
91:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 05:00:25.14 cogvOmEe0
バリアスライドそんな効果あったのか、ロングのBA悩んでたから助かる
92:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 07:56:27.52 UXSAA4I90
>>88
エミールは謎の棒立ち多いな
93:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 08:11:11.30 UXSAA4I90
剣のデータ撮り終わったよー
剣の攻撃力とかモーション値とかあれこれしないと倍率出せないので
誰か計算お願いします
PC、アバカ共に進行度MAX(88)
環境は、ランク1砲雨のナイトホロウに気付かれないように接近して好戦的にして攻撃させる
・ステップ△始動→□4回
・ステップ□始動→□4回
この後にPCが初期クロガネで連射弾を撃ち込み、連射弾だけで倒した時との差で
NPCの攻撃を連射弾に変換
PC、アバカ共に攻撃力に補正がかかるようなスキルはなし
使用した装備は
R1 クロガネ短剣型 (切断:51 貫通:41)
R2 クロガネ短剣型 修 (切断:63 貫通:51)
R3 クロガネ短剣型 新 (切断:83 貫通:67)
R4 クロガネ短剣返燕 (切断:123 貫通:99)
R5 クロガネ短剣返燕 改 (切断:137 貫通:110)
R6 クロガネ短剣返燕 修 (切断:159 貫通:128)
R7 クロガネ短剣跳燕 (切断202:貫通:162)
R8 クロガネ短剣跳燕 改 (切断:213 貫通;171)
R9 クロガネ短剣跳燕 修 (切断:239 貫通192)
R10 クロガネ短剣跳燕 新 (切断:269 貫通:216)
R11 クロガネ短剣飛燕 (切断:290 貫通:233)
R1
□始動 連射弾124発
△始動 連射弾126発
R2
□ 120
△ 122
R3
□ 118
△ 120
R4
□ 130
△ 133
R5
□ 123
△ 125
R6
□ 125
△ 127
R7
□ 129
△ 132
R8
□ 126
△ 129
R9
□ 135
△ 137
R10
□ 136
△ 139
R11
□ 143
△ 146
94:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 10:07:00.62 Bm6YCR6S0
受け渡しバーストと銃主体相性良いな
前スレで言われてたようにOP33の阻害弾と節約orトリハピと組み合わせるといい感じ
アバカは神エイムだから阻害弾が輝くね
95:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 10:42:35.49 1YF3s1yW0
状態異常剣+砂阻害弾が今のところ安定か…
96:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 11:34:48.21 Bm6YCR6S0
アバカに持たせられるバレットって2つまで?
97:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 11:41:27.59 7rmo7eag0
前スレ>>968を改変
ラグナロク:B銃攻撃力↑、弾受け渡しバースト化、バースト時間↑
ステラスウォーム極:Bオラクル自動回復↑ アイテム効果↑ 神医 致命回復量↑
機鋼盾 肆型:B体力自動回復 体力↑大 ステップマスター
ヴァルキリー:B回復アイテム速度↑ B回復弾消費量↓ Bリンクエイド強化
トリガーハッピー:トリガーハッピー
遠距離強化B:息切れ、節約
アンサラーとステラスウォームの神医が被って
アンサラーが死んでいたのでラグナロクに変更
それに合わせて強化パーツの受け渡しバーストを遠距離強化Bに
持たせる弾は回復レーザーと阻害弾のみで
98:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 11:52:58.44 UNsnn4Vu0
>>96
ログ読んでくれ…
99:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 12:17:36.87 0Ymb3eBSi
ラグナロクて何派生ですか?
100:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 12:37:41.29 7rmo7eag0
>>99
ミーミルだっけか
零號ショートの雷派生の最終強化
101:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 12:43:25.94 0Ymb3eBSi
>>100
ありがとうございました!
102:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 12:49:06.30 YCLgcwhg0
>>93
乙
今作はちゃんと強い装備がそのまま強くなるのかよかった
103:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 14:05:22.06 3jfemFPX0
>>36が個人的にイマイチだったから
似たような構成考えてるんだけどうまくいかない
金魚鱗扇:【B】被ダメージ大幅増加、ガード被ダメージ増加、グルメ、レアモノの女神
金食砲:大吉、全員レア追加報酬率↑、近接攻撃速度↓
カリスト:弾受け渡しバースト化、【B】回復弾消費量↓、カリスマ
ヴァルキリー:【B】回復アイテム速度↑、【B】回復弾消費量↓、【B】リンクエイド強化
トリガーハッピー:トリガーハッピー
OP 強化 極:オラクル↑大
金剣、金銃前提で便利スキル詰め込み
ユーバー、敵体力視覚化はシエルで充分、というか前作だと効果を発揮しなかったはずなので削った
回復弾を重視した構成にしたんだけど
神医と救命回復量ってどう?あった方が良い?
104:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 14:06:50.34 3jfemFPX0
あ、【B】回復弾消費量↓が一つ死んでるけど
カリスマと受け渡しバースト、入れたかった結果なので気にしないでくださいな
ヴァルキリーなのは他に良さげなのが無かったからリンクエイド強化でもつけておくかって感じで入れた
105:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 14:15:59.92 Drk8ID06O
無理に付ける事はないと思うよ 金グボ砲で受けるダメージが増えてるし
106:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 14:21:44.91 1kMD+9Sc0
>>36というか前スレ>>988は
は考え方自体は自体は順当でいい構成なんだけど
アバカで考えるとほとんどが死にスキルってのが惜しいよな
被ダメ増えてるからリンクエイド系を無理につけるよりは他のスキル詰めた方が良いし
107:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 14:45:56.37 diWMIJb10
素材関連をブーストするかわりに戦闘面の性能捨ててるのが金グボ装備だしなあ
強化パーツはいっそ親愛と友情にしたらいいと思う
108:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 15:02:15.83 evuRXxj20
アバカ観察でいくつかわかったことを
・ダウン中の相手に攻撃する場合ゼロスタ始動になる
(BA付けているわけでもないのにゼロスタ△を連発してた)
・今作でもユーバー・敵体力視覚化は発動しない
・ブラストを持たせて回復弾オンリーのアバカを作る場合、回復レーザーより回復放射or爆発がおすすめ
理由は、回復弾オンリーはどうせ変形してから回復弾を撃つことになるので
回復レーザーの利点が無い、今作ではリザーブを使用するので高消費の回復弾でも効率的に運用できる
それと前スレのをペタリ
次スレがいつになるかはわからないけどテンプレにでも
持たせても意味・効果のないスキル
・アイテム持続時間系
回復錠改、回復錠Sしか使用しないため
・ユーバーセンス、敵体力視覚化、捕捉時間系
感知してもそれに応じた行動を取れない
・インパルスエッジ系
NPC、アバターはインパルスエッジを使用しない
・オートエイム、銃形態ロックオン
なくても必ず相手の弱点に照準を合わせてから撃つため
・遠慮、欲張り、悪食、グルメ、素人、目利き
アバターは捕喰や回収で素材を得ることがない
ヘイト系、空中攻撃力とか効果をほとんど実感できないものは省いて
全く効果がないと思われるものだけとりあえず
109:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 15:16:25.73 evuRXxj20
というか流れちゃってるけど誰か>>93の計算を・・・
110:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 15:19:22.36 IfF8+TPj0
存在感も微妙?
111:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 15:40:47.90 vepgPgSR0
今作で回復撃たせるならアサルトとブラストが2トップだな
◆アサルト・・・緊急レーザー、つまりOPの尽きないサクヤさん
・節約必須、バレットは非物理連射弾と回復レーザー
→常に銃形態で立ち回り、危なくなるとレーザーを撃ってくれる
絶対にOPが尽きないので、HP0からの死に際回復要員としてどうぞ
◆ブラスト・・・回復薬。
・持たせるバレットは放射などの高消費系回復弾のみ
→常に剣形態で立ち回り、そのOPをリザーブする
PCのHPが減ると回復弾を撃ってくれる
剣形態のみで立ち回るのでOPは有り余っており、そのOPで高回復量の回復弾を撃ってくれるので回復薬要らず。
112:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 15:44:31.87 vepgPgSR0
>>111
ミスってた
アサルトは一応OPが減る
しかし、ほとんど銃形態で立ち回るので信頼度は高い。
無属性連射にS弾接続した消費3弾が理想なんだけどこれ持たせてもアバカは撃ってくれないんだよな
113:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 15:46:00.24 nGXpZmSv0
制御にヴァルキリー付けるなら復讐への憤怒付けた方がいいと思うが
114:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 15:55:00.18 vepgPgSR0
>>113
>>103はとりあえずヴァルキリーつけたって書いてあるから
ヴァルキリーがそもそも不要だよね
何が良いかな
アサシンとか?
115:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 15:58:21.99 vepgPgSR0
>>112
連投申し訳ない
OP回収を忘れてた
非物理連射弾にOP回収チップをつければ無限に撃てる
116:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:00:45.76 3btoVdRv0
>>114
ヴァルキリーのまんまでも悪いってほど悪くない気するし
パサーかロキかプラーナあると思うんだけど前スレ最後の
ここ検証スレだから好みとか関係ないからププッって言ってた人が
どうしてもどうしても怖いんです
117:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:08:12.06 LNnJlMuQ0
>>116
前スレのあれは
その前に、レアモノつけた構成案についての質問に対して
レアモノなんかより見た目の好みだろってレスがあったから
それに対して見た目の好みよりは性能だろって意味のレスだったはず
上の方読んだけど無属性連射弾にS弾を付けただけのは撃つのか撃たないのか割れてるな
検証してこようと思うんだけど
誰か無属性連射弾に接続したS弾の属性をちゃんと選んで撃ってるのか判別する方法教えてくれ
118:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:11:07.04 aQMN9sQu0
無属性にS接続は石包雨では撃たないけどカリギュラに連れて行ったらずっと撃ってた
気がする
敵によるのかな
119:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:11:49.26 LNnJlMuQ0
>>118
それって全属性持ち込みで?
120:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:19:23.03 aQMN9sQu0
>>119
カリギュラの時は雷のみ持って行ってた
包雨は無属性とS接続とM接続をそれぞれ試した
接続したのは火だけだったと思う
121:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:21:59.92 LNnJlMuQ0
>>120
S弾全属性を持たせておけば選んで撃つのかねぇ
試してみるわ
122:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:34:38.55 cogvOmEe0
銃は阻害弾持ちが支援として便利そうだね
あとこれってもしかしてバレット持ってないと一切撃たないのか?
123:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:36:32.99 LNnJlMuQ0
>>122
うん
ちなみに回復バレットだけだと、PCのHPが減ったとき以外はずっと剣で立ち回る
124:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:41:34.62 YCLgcwhg0
非オラオラで接続有りの弾にする場合は無属性弾切っちゃって普通に属性弾でいいと思う
アタマのOP回収が無くなるからOP効率は落ちるけどどうせトリハピや節約あれば充分余裕あるし
非弱点で属性ダメージの無い弾撃たれるよりは少しの支払い我慢した方がマシになると思う
ただこれやるとアバカ交換する時に
無属性弾からの接続した弾を全部しまって、属性オンリーの弾を引っ張り出して装備させる手間が挟まるんだよね
125:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:44:09.38 LNnJlMuQ0
>>124
最初は連射弾固定だぜ・・・?
んで属性連射弾でもOP回収つけれる
その代わり属性連射弾と無属性連射弾+S弾だと
無属性の方が威力3倍くらいになる
126:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:52:35.49 YCLgcwhg0
>>125
今みんなが悩んでるのってアタマを無属性弾にした場合に敵の弱点に属性合わせてくれないって悩みっしょ?
非効率だけどアタマ無属性弾にせず普通に属性弾にすれば今まで通り弱点合わせてくれるんじゃ?って事ね
127:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:54:01.80 LNnJlMuQ0
砲雨行って試してきた
1:連射弾:連射弾/通常 ボタンを押したら OP回収弾 【無】
2:┗S弾丸:直進/短 1が何かに衝突時
S弾丸は全属性持たせたアバターでランク1砲雨で検証
結果を言うとちゃんと撃ってくれた
S弾丸の属性を選んで撃ってくれているのかはまだわからないけど
とりあえず弱点じゃなくてもただの属性連射弾よりは強いので
こちらを使えばいいと思います
128:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:54:20.03 aQMN9sQu0
一つ言っておくが装備セットはバレットも登録される
129:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:55:54.16 LNnJlMuQ0
>>126
いや
頭を無属性連射弾にすると
まったくバレットを撃たなくなるって情報があったから
それについての議論
結果的にちゃんと撃つから問題ない
弾丸には貫通ダメージもあるから弱点属性じゃなくても
ただの属性連射弾よりはダメージが出る
130:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:55:59.68 VlIz+Ycy0
無属性速射弾+S弾+装飾レーザー回転で試してるけど、
アラガミによって属性選んだりそうでなかったりするのかな?
コンゴウ原種には雷と火しか撃たなかった
ただ、ガルムに火とかクアドリガ堕天に氷使ったりもするね
131:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 16:58:12.96 LNnJlMuQ0
>>130
ちゃんと属性選んでくれるのか
じゃあこのスレの最初の方で
接続なしの属性連射弾or無属性連射弾+S弾
って議論は
無属性連射弾+S弾でOKって結論でよさそうだね
132:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:02:48.77 YCLgcwhg0
>>129
これか>>112
まぁ流石にNPCとかもバカスカ撃ってるし普通に考えて撃ってくれないってのはまずないだろうね
仮にそうだったとしても不具合としてすぐ修正されるだろし
133:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:04:07.66 LNnJlMuQ0
>>132
元凶はこれ
>>4
134:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:08:38.75 IHJH0tPK0
>>124
ちゃんとバレット構成も保存されるし装備セットを使えばいいんじゃないかな
俺は装備セット1・2を常に交換用アバターにしてるわ
メッセージに「お供には装備セット1・2をどうぞ」とか書いておくと交換時に装備変更の必要もない
無属性に各属性弾接続すると対応した属性の弾を撃ってくれない~って話かと思ったら
>>4か・・・普通に撃ちますはい
135:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:14:11.26 YCLgcwhg0
>>133
それ>>11で即否定されてるね
>>134
あれ、本当だちゃんとバレットも配置直されてるね
どうもアバターセット作った後にメイン装備の方も登録しちゃって勘違いしてたみたい
136:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:18:48.97 sthrqI/H0
>>135
>>11は無属性単発についてしか追求してないからなぁ
無属性にS接続でもちゃんと撃つってわかったからよかったよかった
137:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:32:09.50 VlIz+Ycy0
>>131
選んでくれてるような、そうでもないようなって感じだけどね
各属性の速射弾持たせた方が効率はいいと思う
(属性速射弾ですら弱点じゃない弾使うことも多いが…)
138:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:36:43.11 ye/Jefs00
>>93
乙。とりあえず比率だけ計算したよ
それぞれのランクの武器に補正倍率を掛け算する事で
どっちが強いかの比較だけは出来る
・計算方法
ナイトホロウは全部弱点らしいので切断と貫通は合計しちゃう。
□始動コンボのダメージを合計攻撃力で割った
ランク 補正倍率
R_1 1.348
R_2 1.053
R_3 0.787
R_4 0.586
R_5 0.498
R_6 0.436
R_7 0.354
R_8 0.328
R_9 0.313
R10 0.280
R11 0.273
綺麗な計算式で表せないかなー
ランク+1で割る、とかだと駄目だった
139:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:47:25.44 YE3T4nqH0
>>138
R1を1倍として計算してみたけど同じになった乙
そもそも連射弾を使って検証している時点で多少の誤差が発生しているだろうから仕方が無いね
前作とはだいぶ違った結果になったな
473 :誰か本スレかNPCスレに転載して欲しい:2012/12/29(土) 10:05:13 ID:7Wa4Y3Yw0
アバターの銃に掛かる補正の検証がようやく終わった
小数点第二の部分に1くらいの誤差があるかもだが
Rank1…4.12
Rank2…2.55
Rank3…1.92
Rank4…1.46
Rank5…1.18
Rank6…1.00
Rank7…0.85
Rank8…0.68
Rank9…0.75
Rank10…0.68
140:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:50:51.60 cogvOmEe0
>>123
マジか、剣だけってのも一つの手かなこりゃ
141:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:56:55.11 E/w0HNM40
>>140
受け渡しやアラバレや濃縮弾撃とうとして銃で歩き回るんだなこれが
バレット欄全部埋めてしまえば濃縮弾使う以外では変形しなくなるけど受け渡しも一切できなくなるっていう
142:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 17:59:51.32 YE3T4nqH0
数値を近づけるために便宜上GE2の倍率を2倍にして比較
[GEB] [GE2]
Rank1…4.12 2.696
Rank2…2.55 2.106
Rank3…1.92 1.574
Rank4…1.46 1.172
Rank5…1.18 1.96
Rank6…1.00 0.872
Rank7…0.85 0.708
Rank8…0.68 0.656
Rank9…0.75 0.624
Rank10…0.68 0.56
Rank11 0.546
極端な補正がかからなくなっただけか?
前作だとRANK1の武器が圧倒的に強かったとかあったっけ?
143:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 18:01:37.86 YE3T4nqH0
>>142
ミスがあった
数値を近づけるために便宜上GE2の倍率を2倍にして比較
[GEB] [GE2]
Rank1…4.12 2.696
Rank2…2.55 2.106
Rank3…1.92 1.574
Rank4…1.46 1.172
Rank5…1.18 0.996
Rank6…1.00 0.872
Rank7…0.85 0.708
Rank8…0.68 0.656
Rank9…0.75 0.624
Rank10…0.68 0.56
Rank11 0.546
極端な補正がかからなくなっただけか?
前作だとRANK1の武器が圧倒的に強かったとかあったっけ?
144:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 18:05:57.54 cogvOmEe0
>>141
それもそれでダメだなぁ…やっぱアバターは適度に銃撃って剣に変形しないとダメなのか
145:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 18:07:08.87 YE3T4nqH0
>>144
どうせ
受け渡しとアラバレなんて一瞬だから
剣状態で立ち回らせたいならバレット持たせないアバターで十分な気もするけどね
146:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 18:10:29.33 1YF3s1yW0
>>138
乙
エクセルで散布図を描いてみたけど、綺麗な曲線は描けない感じ
多項式の近似曲線はまあまあいいところいくけど…
147:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 18:32:14.52 zJIS/3/O0
>>143
DLC刀身のソウルシリーズがランク1で頭一つ抜けて最強になってた
銃はビューグル、イバラキ、ガット改、DLCのクロガネ系シリーズ
148:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 18:35:39.02 YE3T4nqH0
>>147
GEBのwiki見てきたけど
補正は2のほうがマイルドになってるのに
ランク毎の武器の攻撃力自体は大して変わってないんだな
そりゃあランク1が強いわけだ・・・
149:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:02:34.64 ye/Jefs00
GEBの、低ランクは数値的に強く、高ランクはスキルが強い
というバランスの取り方は好きだった
150:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:03:36.64 wLf0VOye0
結局実用性求めるのなら数値優先だから低ランクの方が役に立ったけどね
スキルは強化パーツでなんとかなるし
151:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:10:27.12 112lpeUG0
装甲の倍率なんてさすがにでないかな
152:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:11:47.74 LNnJlMuQ0
なにはともあれ鬼耐久のイチキシは前提だったからな
153:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:13:59.06 1YF3s1yW0
>>151
GEBではどっかのサイトの人が検証結果を元に刀身とか銃とか装甲の全部の補正後の値を出してくれてた気がするが
154:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:15:23.19 mNfxtOZi0
>>143
便宜的にGE2の倍率をGEBに近づけるなら2倍よりかは2.5倍のが見やすいな
これ以上の近似はあまり意味ないだろケド
[GEB] [GE2]
Rank1…4.12 3.370
Rank2…2.55 2.633
Rank3…1.92 1.968
Rank4…1.46 1.465
Rank5…1.18 1.245
Rank6…1.00 1.090
Rank7…0.85 0.885
Rank8…0.68 0.820
Rank9…0.75 0.783
Rank10…0.68 0.700
Rank11 0.683
GE2と比べてGEBは昔から騒がれてたRank1優遇とRank8の不遇っぷりがよく判るな
155:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:19:52.13 112lpeUG0
Rank1がRank11装備のアバターをもらってきて使ったならこの倍率でもいいとおもうが
88まで終わらせた後も相変わらずこれじゃ泣きたくなるな。
156:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:24:30.58 1YF3s1yW0
エクセルで作った3次の近似式を貼っとく
x…ランク
y…倍率
y=-0.0018x^3+0.0483x^2-0.4493x+1.7552
あまりにも汚い式だから使わない方がいいと思うけど…
一応の倍率が出たわけだから、シコシコ手作業で一つ一つ補正後の値を割り出して行くのが地道でも確実か
便益のためには、同一ランクの中で数値の大きいものから優先的に割り出していくのがいいかな
157:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:31:23.98 112lpeUG0
ストーリー進行度とアバターのAIの頭の良さなんて関係しないよな?
低ランク装備のランク4までしか進んでいないアバターの転がり具合が酷いんだが。
158:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 19:40:00.55 LNnJlMuQ0
>>157
NPCのAIは進行度によってちょっと手を加えてるみたいなことほのめかしてたから
アバカも多少何かあるかもとはこっそり考えてる
余りにも転がるならカリスマおすすめ
AI補正はもちろん
耐久の数値とかにも補正かかる
159:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 20:00:01.65 mNfxtOZi0
>>156
ランク毎の有益比較なら強いの引っ張り出すだけでいいかも
ただ、数字よりスキルのがデカイゲーム性だし、エクセルぶっこむなら強いの探す間に
コピペで全部ぶっこんだ方が早いし楽だな
並び替えで順番も一目瞭然だしさ
PCと違ってアバターは、全体のスキルの都合で日の目見なかった武器が後からクローズアップされる事も多いしな
160:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 20:06:27.95 TerWmvXk0
>>159
早くwikiのデータ完成して欲しいね
そうすればExcelで1発だ
スキル逆引も構成考えるときのお供だったし
161:枯れた名無しの水平思考
13/12/04 22:24:04.91 CJYc3/EM0
アサルトで無限弾と回復レーザー持たせる前提で考えてるけど
これだってのがないなぁ
OP3の弾だから節約もトリハピもOP吸収も不要だから選択肢が広がる
162:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 07:44:45.53 gl3O5h1Z0
>>97
改変前のを投稿した者だが銃火力は期待出来ないから憤怒からのヴァルキリーを付けたのよね
トリハピだけでも阻害6発撃てるし汎用性を考えてアンサラーしたのさ
あとロングのバリアスライドがなかなか便利、な気がする
163:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 07:50:56.12 BPJWKdZn0
>>162
アンサラーとラグナロクで比較すると生きるのは憤怒だけで
アンサラーは憤怒
ラグナロクは受け渡しバースト
こう考えると受け渡しバーストの方が圧倒的にバースト率が高いんじゃないかと思ったんよ
でもそうか憤怒ヴァルキリーでリンクエイド重視かぁ
もうそこらへんは好みの範疇だね
164:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 09:04:26.13 mzwUxQrZ0
ほーん・・・
534 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 08:46:49.18 ID:G7bP2KFK0
>>529
>>531
なるほど
それにしても回復レーザーだけOP効率が異常だな
回復弾 OP 33 回復 16
回復レーザー OP33 回復 25
L 回復放射 OP 75 回復 30
LL 回復放射 OP150 回復60
LL 回復爆発 OP200 回復66
165:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 09:32:56.99 x9rBg7ZY0
>>103
これ作ってるけど素材が鬼畜・・・
166:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 10:11:17.53 5WnldUbJ0
その装備セットは盾変えた方が良いね
バーストするとメリットより被ダメ爆増のデメリットの方が大きくなる
167:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 10:20:00.24 x9rBg7ZY0
>>166
確かにそうだな
回復弾消費量↓つけたかったみたいだけどトリハピで充分に撃てるしな
カリスマ付く盾って言うとグロリオサなんてどうかね
そうすると最初のコンセプトからは大分外れレア系スキル&回復弾特化になるな
まあそもそもユーバーと体力視覚化は無効だし被ダメ大きいからリンクエイド系も大して意味ないしってので元から方向性ブレてたけど
168:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 10:48:32.66 PrSHjuXk0
>>103だけどいろいろ意見もらったので焼き直し
金魚鱗扇:【B】被ダメージ大幅増加、ガード被ダメージ増加、グルメ、レアモノの女神
金食砲:大吉、全員レア追加報酬率↑、近接攻撃速度↓
グロリオサ 極:オラクル↑中、リーク無効、カリスマ
プラーナ:【B】体力自動回復
トリガーハッピー:トリガーハッピー
OP 強化 極:オラクル↑大
便利スキル詰めてトリハピ回復弾による支援が出来るようにした
バーストはマイナススキルが大きいので制御には期待しない
書き忘れていたけど銃のダメージには期待できないので持たせるバレットは回復レーザーオンリーで
その場合、常に立ち回って貯めたOPで回復は完全に任せても問題ないレベルになる
戦闘力は完全に捨てたアバター
リザーブがあるから正直OP強化は要らない気がする
誰か良さげな強化パーツ教えてくださいな
169:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 11:07:28.87 FQwBvvfn0
ラグナロクとカリストは優秀だな
無限&回復アサルトアバや阻害&回復アルバレストで組む時にどちらかは要りそうだ
170:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 11:18:22.20 d+jZuejd0
どのBAが役立つのかも研究したいな…
171:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 11:18:30.12 RLul3FrZ0
前スレ>>968
と
>>97
は憤怒をとるか節約をとるかって話か
ステラスウォームでもそれなりの火力出るから今のところは節約でもいいかもしれんね
DLCが充実してきて主が転がることが増えてきたら憤怒ヴァルキリーだな
172:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 12:18:53.18 tVstDlCl0
NPCの行動だから参考にならないと思うけどハンマーは△攻撃使わないっぽいね
173:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 12:31:30.93 UeVukODG0
すげーkyな発言しちゃうけど
全部乗せの支援特化はロマンだけど金食砲持ちとサースティーハート持ち二人連れて行く方が戦力になるよね
174:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 14:29:54.91 1LHlGrPy0
>>173
セルフアバカならそうだろうけど
交換でばら撒く場合は1体で完結していた方がいいからこのスレだと1体で方向性を決めて構成する方針だな
175:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 14:39:31.16 Ia+N/oQ20
>>163
受け渡しは強化パーツで補ってるから実際にはショートで節約かロングで憤怒の違いやね
結局は好みだけど個人的には長く使って欲しいからDLC来ても大丈夫な憤怒のがいいかな
それにロングのバリアスライドは事故に強いから死ににくくなる…はず!w
176:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 14:54:30.89 VUImUNDk0
どうせ女神天使でるからそれでどうとでもなるさ
ところでで銃の検証もした方が良いのかね
177:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 15:09:24.81 VUImUNDk0
まとめてみた
◆持たせても意味・効果のないスキル
・アイテム持続時間系
回復錠改、回復錠Sしか使用しないため
・ユーバーセンス、敵体力視覚化、捕捉時間系
感知してもそれに応じた行動を取れない
・インパルスエッジ系
NPC、アバターはインパルスエッジを使用しない
・オートエイム、銃形態ロックオン
なくても必ず相手の弱点に照準を合わせてから撃つため
・遠慮、欲張り、悪食、グルメ、素人、目利き
アバターは捕喰や回収で素材を得ることがない
ヘイト系、空中攻撃力とか効果をほとんど実感できないものは省いて
全く効果がないと思われるものだけとりあえず
◆GE2でのランクごとの装備補正倍率
ランク 補正倍率
R_1 1.348
R_2 1.053
R_3 0.787
R_4 0.586
R_5 0.498
R_6 0.436
R_7 0.354
R_8 0.328
R_9 0.313
R10 0.280
R11 0.273
◆その他
・アサルトに以下のバレットを持たせると無限に撃てる(節約不要)
1:連射弾:連射弾/通常 ボタンを押したら OP回収弾 【無】
2:┗S弾丸:直進/短 1が何かに衝突時
178:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 16:35:36.81 rHw1sVAr0
やはりアサルトの連射弾は>>44のこれだな
アサルトの初弾 連射弾:無属性 の下に
ポタンを押したら:属性弾 を入れてもNPCは敵に対して属性の使い分けをせず、他の属性弾を疎らに使って
連射弾:属性弾
ボタンを押したら:属性弾 だとNPCはちゃんと敵に対して属性の使い分けをしてくれた
連射弾:無属性始点だと撃つことは撃つが、耐性持ちにまで撃つ
連射弾:属性始点だと有効属性を使い分けるみたいだな
179:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 16:42:00.21 cTrWgWjg0
>>178
それでも弱点ついたOP4の属性連射弾よりは、弱点ついていないOP3の無属性→S弾の方が威力高いんだよね
結局無属性→S弾でFAだと思う
180:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 16:44:12.34 5WnldUbJ0
それプレビュー見ただけで相手に貫通耐性ある場合の考慮してないだろう
181:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 16:50:27.74 Wn1eZnoJ0
大抵は狙う部位との間にある別の部位に吸われちゃうからねえ…
182:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 16:51:07.95 +H2yuLWD0
>>180
それでも属性耐性は弱点属性でもまんべんなくなく高い傾向にあるけど
大抵のアラガミで貫通は1部位は良く効く弱点があるから
結局無属性始点のS弾の方が大体のアラガミに対して属性連射弾より強かったりする
183:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 16:52:19.14 sB2aWwdA0
NPCはマジキチエイムだからうまく弱点に当ててくれるしな
184:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 16:53:58.27 sB2aWwdA0
>>182
貫通が全然通らないのは無印のDLCアラガミくらいだな
それ以外だと属性弱点つけなくても大抵貫通高い方が有利になるな
185:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 17:31:24.82 ckczRwdqO
受け渡し弾は変に角度つけて当たらない時があるけどそれ以外は文句なしのエイム
186:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 18:38:25.91 ho0qRZ8B0
アサルトアバターが非物理属性の相性を気にしないのであれば、
機鋼小銃 乙参型あたりを持たせるのがいいのかな
物理が高くて【B】銃攻撃力↑もあるし
187:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 18:57:22.98 sB2aWwdA0
無限弾持たせたアバター観察してみた
あれは駄目かもしれん
アバターは連射しないから恐ろしくDPS低いぞ
やっぱ前スレで言われていたように火力を期待するなら砂が良さそう
回復目当て火力は補助程度でいいならアサルトが一番かもしれないけど
188:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 20:01:58.66 CfJ7lfrn0
>>187
こっちのアバターは普通に連射しまくってるぞ
砂の方も先に試したけど
OP尽きたら殆ど逃げ回ってるだけだからむしろアサルトより火力低いんじゃね?
189:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 20:03:12.80 sB2aWwdA0
ついでだから軽く検証した
1.無属性連射にS弾を接続したバレット(属性がわかるように装飾回転レーザーを1と同時で最後に3モジュール目に接続)
を全属性持たせてグボロ(難易度2呼び水)
...全属性バランス良く使用orz
2.属性連射弾単発(2モジュール目に同上装飾レーザー)持って同ミッション
...火と雷だけ使用
初弾の属性しか考慮しないらしい
ついでに、初弾が装飾のバレットは全く撃たない
初弾の角度を弄ったバレットも撃たない
190:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 20:06:57.26 5WnldUbJ0
それ既に昨日話して決着ついたばかりの案件だぞ
191:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 20:11:50.86 sB2aWwdA0
>>188
まあ結構撃つけどそれでもPCの連射よりは大分遅くて個人的には不満
大体、アサルトの消費3弾1発は砂の狙撃弾単発の1/10程度の威力で
それで阻害効果が入るから更に威力が上がる
ついでにアサルトは弱点じゃ無い部位に吸われがちだけど砂はほぼ確実にスナイプクリティカルの輪っか出してる
書いていて思ったけど阻害を考慮しないならアサルトの方が強い
他のアバカで阻害確保出来る限りなら充分アリだな
192:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 20:15:58.70 sB2aWwdA0
>>190
無属性始点を全く撃たないって情報に対して、ちゃんと撃つって結論は出てたけど
属性を選ぶかどうかははっきりとした検証が見当たらなかったから
一応昨日のを裏付けるデータとして投下しただけなの
193:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 20:18:36.46 0jjPTy5v0
属性選ばないってでてたような
194:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 20:18:40.51 CfJ7lfrn0
>>191
ああ、言い忘れてたけど使ってるのはトリハピ節約前提の連射弾
流石に消費3弾使って火力で張り合えるとは思ってない
195:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 20:28:55.91 sB2aWwdA0
>>194
トリハピ節約だと
無>M>Sの消費9まで無消費で撃てるね
これと狙撃単発(トリハピ節約で11発)を比べると
ベース銃で1/2
MKファランクスとアルバレストで1/5
うん、アサルトかなり強いな適当なこと言ってすまん
196:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 20:41:08.59 B9o+ma1h0
>>190
>>193
昨日のレスだと選ぶか選ばないかはわからないって言われてるな
一応>>44で選ばないって出てるけど
1と2を接続せず、2をボタンを押したらにした場合であって
1と2を衝突時で接続したのはまだ情報なかったね
取りあえず検証乙
197:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 21:02:58.23 d+jZuejd0
バレット関連はアプデで修正されてもそんなに影響出ないかな
198:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 21:25:53.82 R/zZiGCz0
>>168
即座に回復レーザー撃てるようにOP強化外して器用をつければいいと思う
199:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 21:32:25.88 5YJq/xvv0
>>197
モジュールが増えてもアバター用のバレットには影響ないね
スナイパーは高消費の初弾固定こそが最大のネック
アサルトはモジュール増えても結果的に消費が増えたら強みが死ぬ
ブラストは充填がどうなろうとアバターのAIではリザーブを生かせない
ショットガンとかいう強化パーツCは論外
200:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 22:11:45.78 Xzeuty4y0
>>199
その通りだなわかりやすい
ただ一つ言っておくと
リザーブはかなり有効活用してる
高消費弾だけ持たせておくとちゃんとリザーブして撃ってる
回復レーザーだけ持たせたアバターとの相性もかなり良かったりする
一応バレスレのアラガミ爆弾(抗重力無しの貼りつき充填LL爆弾)なんかは有効に運用できる
しかしアバターとしての汎用性は下がるから正直実際に組む価値があるかと言われると微妙極まりない
201:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 22:37:34.18 qLDUoev80
素の回復レーザー(OP33)と状態異常回復のチップ付けた回復レーザー(OP40)持たせた場合
普段は素のレーザー撃って、状態異常の時だけ40の方撃ってくれるような使い分けはできるのかな
202:枯れた名無しの水平思考
13/12/05 23:30:35.91 5WnldUbJ0
それやって欲しいのにしてくれないんだよなぁ
基本回復する時しか撃たないしヴェノムでの減少には余り反応しないから
スタン攻撃とか何かしらの異常攻撃で正面から回復反応ラインに達しないと状態異常回復付けるだけOPの無駄になる
203:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 00:45:12.39 vhBQ3s0K0
wikiも結構充実してきたな
とりあえず火力系として考えられる大まかなパターンは
アルバレスト主体の阻害回復
アサルト無限弾(トリハピ節約の構成含む)+回復弾
ブラストは...スキル目当て以外は今回出番無しか?
204:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 01:17:09.64 m3TWnDX30
ブラストは開き直ってメテオ撃たせとけばなんだかんだで効率重視でいいのかもしれない
みも蓋もない事は百も承知だけど、中途半端なことやらせるよりは役に立つような
205:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 01:32:03.89 9LtPyp/Z0
アルバレストのホーミング不能は回復弾にも適用されます?
206:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 02:03:33.97 34074GCw0
むしろそれ以外に何に適用されるというのか
207:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 05:51:26.85 CYP4ldlL0
ブラストは充填がほぼ全体の核になってる今アプデ様子見必須だね
使い道としては不慣れな層はサソリの針とかテス兜とか上側にある部位壊すの苦手だろうからせめてもの足しに脳天系を入れれば
ストレートな単純効率路線の朝と砂との差別化は出来るかも知れない
208:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 06:59:49.07 vhBQ3s0K0
ブラストは撃ち上げメテオも脳天も扱えないよ
始点は何もいじらない実弾じゃないと撃たない
貼りつきメテオなら扱えるかもしれないけど
いつ撃つかも分からないアバターじゃ
死に際に撃って爆発する前に討伐終わったりすることが頻発しそうだし
実用的じゃぁないかなぁ
209:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:13:19.91 bmtrlgEC0
初弾を角度弄らないメテオ持たせればいいんじゃね?
210:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:27:33.97 yzNNkFqLi
>>208
うちのアバカちゃん脳天うちまくりだけど、そういうことではなく?
OP溜まるたびにポンポン撃ってる
普段ロムってるから検討違いなこと言ってたらごめんよ
211:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:29:26.81 MO31RkxJ0
>>209
それが貼りつきメテオだろうに
ちゃんと書いてあるじゃない
まあ例え撃ったとしても射撃タイミングを指示出来ない以上
汎用性最悪なアバターになりそうだ
212:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:33:13.90 JNBuM+m80
>>210
そうなの?
ごめんよ上に書いてあったから...
それなら抗重力仕込めそうだね
まあそれでもエイム撃ちするだろうから
部位破壊よりは単純火力かな
213:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:35:23.14 bmtrlgEC0
初弾弄らずにホーミング系のメテオ持たせるのがいいのだろうか
214:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:38:29.53 I/VznAR20
上にある装備補正倍率って難易度と装備のランクに差があったらその分補正がかかるってこと?
だとするとスキルが変わんないなら装備のランクは下げておいた方がいいのかな
215:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:44:09.83 m3TWnDX30
>>208
メテオ持たせてるアバカ2、3枚あるけど
トリハピ節約タイプなら結構撃ってるし、ただのブラストにメテオ持たせただけ(これは当然op貯めるのに時間かかるけど)のも普通に撃ってくれるよ
その場で充填タイプで落ちてくる場所、時間が見てわかるタイプのメテオね
ちなみに脳天もwikiレシピの初弾装飾弾打ち上げでも普通に使ってくれてるけど…
自分はメテオ装備にしなくていいから楽だし識別爆発にしとけば誤爆もしないし、
雑魚掃除用とか適当に5分くらいでミッション回すのとかで実際に捗ってるから書いてみた
まあメテオ自体がアレなんで別にオススメはしないのだけど、
高威力低回転ではなくても中威力高回転くらいのメテオ撃たせるのも面白いかなと思ってる
216:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:44:11.94 XNjlu6570
普通に抗重力入りの連弾として単純火力的な運用をするならアリだろうけど
脳天で結合崩壊狙うときは立ち位置の調整とかも必要になるから
アバカじゃ無理ぽ
メテオは持たせたところでまともに性能を発揮してくれないだろうな
射撃禁止と射撃開始の支持でもできたら有用かもしれないけど
>>214
主、アバカともに進行度MAX時に
アバカに持たせた武器ランクによってのその攻撃力にどれだけの倍率がかかるかを示している
ミッションのランクは関係ないよ
217:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:47:05.07 54JHQ+Md0
が、しかし
アバターのOP回収速度では
アサルト無限弾の方が強いとかいう説も
218:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:52:06.71 yzNNkFqLi
シロガネブラスト極で脳天撃つと与ダメ一万ちょいくらいだけど、NPCだとどれくらい火力落とされてるんだろう
219:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:55:29.20 I/VznAR20
>>216
なるほど、ありがとう
適当に最高ランク持たせればいい訳じゃないのね・・・
220:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 07:56:58.60 4o1MBh3c0
>>218
1/4 から5/1程度らしい
前スレのカリスマ検証動画見る限り
でもまあ脳天で1万でても
カリスマ有りでもなしでも全然切ってくれないから回転率はお察しになりそうだけど
221:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 08:32:18.68 CYP4ldlL0
脳天が脳天である必要性はあくまで通常じゃNPCからの与ダメ蓄積を望めない高所に数回に一度だろうと蓄積を望める点にあるから与ダメ効率はお察しでいいと思うぞ
アバターも2セット組めるおかげで大体誰と交換しても片方はまず朝砂の効率重視セットになってるだろうし
残りの1枠に強欲セットや超介護セットやネタセット等の多目的セットが来るとして脳天は汎用じゃなくこういう枠に来るセット
まぁ最終的にはブラストはアプデ結果見てからな、ってトコに収束するけど
222:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 08:43:15.83 2fTLXKjD0
お前らアバカ用の構成はいろいろ組んでるんでしょう?
どんどん晒してくれていいのよ
晒してくださいお願いします
223:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 09:08:42.90 cZcShCnf0
検証動画・・・
回転率・・・
うっ、頭が・・・
224:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 10:11:45.86 XCu+StlP0
金グボセットにダメージは期待できないから
回復弾一択だけどな・・・
女神天使マダー?
225:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 12:30:38.53 4tNZH2Kw0
アプデで色々な装備が追加されてからが本番
226:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 12:33:12.89 RjXeRHrU0
>>222
たしかにいろいろと考えてはいるんだけど、戦闘力については>>78とか>>97のが鉄板
アサルトなら銃身を好みで変えていいかなってくらい
あとは支援かネタか見た目重視になるんじゃないかと思う
227:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 13:38:32.13 Va7wYlaL0
いつ撃つかわからないってOP貯まれば撃つだろ
トリハピつけてバーストさせときゃすぐ貯まる
228:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 15:42:08.39 D3f3w1nX0
一枠はアサルトかスナイパーでもう一枠に半分ネタでメテオもアリかなぁ
タイミング操れないから人と交換する場合にそんな使い勝手が悪いの渡すのもなぁ
特定敵用にセルフアバカするなら十分メテオも有用だと思うけど
229:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 15:46:34.63 penobthk0
刀身:氷魚鱗扇 成………節約、弾丸マスター、火被ダメージ減少
銃身:機鋼小銃 乙参型…騒音、存在感、近接特殊↑、B銃攻撃力↑
装甲:反突撃バックラー…消音、貫通攻撃力↑、ノックバック距離↓
制御:アサシン……………B総合攻撃力↑、B超消音
強化1:トリハピ
強化2:?
トリハピ節約実質無消費がどうのこうのらしいのでアサルト弾丸特化
存在感はイマイチ効果を実感したことがないので放置
強化2はバースト系なり駆除部隊(カリスマ+駆除技術)なり体力なり
とてもどうでもいいけど3つとも青系
230:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 16:11:28.19 +/d3pTV/0
あれこんなところに俺のアサルト装備が
231:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 16:21:41.66 KW3i7+CG0
綺麗にハマってるな・・・
それを見て思いついたんだけどスパドリカリスト遠距離Bでもなかなか行けそう
232:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 17:00:40.33 RjXeRHrU0
おーこりゃいいね
アバターだけじゃなく自分でも使いたいくらいだ
出尽くした的なこと言っちゃってごめんよ
233:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 17:04:46.06 KW3i7+CG0
なんか人の構成をみるとポンポンアイディアが浮かんでくる
1から100より0から1の方が圧倒的に難しいとはよく言ったもんだ
あ、別に投稿されたのが1だと言っているわけではないんだ
俺のなんて色違いレベルだと思うし
でも晒した構成を自分好みに改変して投下するのとかは晒した人的にはやっぱり不愉快なことなのかね?
234:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 17:17:25.98 Ml78ylkW0
>>233
横からだけど
アイデアがあるならどんどん晒すべきだと思うぞ
235:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 18:44:27.13 U3vSa/430
前作で散々馬鹿にされてきたオラソR11って
今作だとアサルト無限弾との相性最強じゃね?って思ったけど
そこまでしてトリハピ分の強化パーツ枠空けても
DLCがまだだから大した強化パーツ出てないんだった...
236:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 18:48:52.00 CYP4ldlL0
アレンジモノ挙げるの億劫になるなら改変前のやつに安価さして「○○の△△を□□目当てで☆☆にしてみました」
とか書けばあくまで一歩引いた派生スタンス取れるしリスペクトにもなるんじゃないかな
237:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 18:56:57.34 U3vSa/430
今のところトリハピ節約無限弾として
消費9の無連射>M>Sが上がってるけど
同じく消費9で無連射>Lの方がダメージ出る
238:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 19:36:04.92 U3vSa/430
グボロング系とスパドリの各ランクの補正後攻撃力出したけど
RANK11が一番強い
今作は一部のマイナススキルが付く装備以外は最終強化で良さそう
イチキシみたいにランクに見合わない能力値の装備が有れば別だけど
239:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 19:56:47.98 OE3ssXyx0
カオスグラス:封神大、状態異常攻撃↑、空気、消音
アサルトなら何でも
機鋼盾 肆型:B体力自動回復、体力大、ステップマスター
アノマロ:B状態異常付与↑、B状態異常耐性
トリハピ:トリハピ
遠距離強化B:節約、息切れ
M麻痺弾にS麻痺弾を子接続なら消費9の無限弾になるので、それのみを持たせてホールド担当として運用
前作でいう獣剣アバターみたいなやつで、メインではなくSET<2>辺りで使われることを想定
ガードできないうえ今作はイチキシがないのでB体力自動回復で少しでも生存率を高めている
240:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 21:02:23.83 AB1qh/T10
ラグナロク……………バースト時間↑、弾受け渡しバースト化、B銃攻撃力↑
アンベルドキティ極…B存在感、乱戦時被ダメージ減少、体力↑大
デームート極…………B敵注目率↑、カリスマ、アクロバットチーム、おおげさ
プラーナ………………B体力自動回復
対物理装甲 極………物理被ダメージ減少、体力↑中
ガード強化 極………総合被ダメージ減少、ガード範囲拡大
デコイ。無限アサルトで沸き立つ中、攻撃も回復もお察しのただのデコイ。B銃攻撃力↑は飾り
攻略本を信じるなら、乱戦時被ダメージ減少は25%も減らしてくれるらしい
条件付きとはいえB被ダメ減含む同系スキルの倍以上の効果って…
強化はどっちかを外して毒対策をするべきかもしれない
241:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 21:04:04.57 Qw+HPle+0
>>239
そのアバターを難易度2ヤクシャに連れて行ってきた
交戦開始から16秒、50秒、での麻痺を確認
同じスキル構成で獣剣アバも連れていった
交戦開始から10秒、23秒での麻痺を確認
242:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 21:15:29.58 OE3ssXyx0
>>241
まさか獣剣に負けるとは思わなかったw
ホールド特化なら前作同様アルバに獣剣がFAなのか
243:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 21:28:36.10 CYP4ldlL0
麻痺弾ってLサイズ使わなきゃ蓄積効率微妙とかそんなんなかったっけ
てかショットガンの弾作ってて思ったけど1に【制御その場制止】を付けるとアバターってどうするかセルフで調べられる人居る?
主に“接続に極短付けた時と短付けた時で敵に対してどの距離で撃つ様になるか”を調べてくれると嬉しい
極短でも適正距離で撃ってくれる様になれば衝撃弾でクリムゾン状態に出来そうなんだが
244:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 22:33:17.85 4tNZH2Kw0
ベルセルクでダメージ減か…
245:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 22:33:49.11 4tNZH2Kw0
すまん誤爆
246:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 22:41:07.38 Qw+HPle+0
ショットガンだと極短しかないから
ブラストで調べればよろしい?
247:枯れた名無しの水平思考
13/12/06 23:37:12.94 oD4xRXza0
前スレ968を参考に死ににくさを重視してみた
カレドヴルーフ: B回復弾消費量↓ バースト時間↑ 神医 復讐への憤怒
ステラスウォーム極:Bオラクル自動回復↑ アイテム効果↑ 神医 救命回復量↑
マグナマーテル: 近接攻撃ST消費↓ 乱戦時被ダメージ減少 節約
プラーナ: B体力自動回復
延命息災の御守 : 癒し効果 体力↑中 アイテム使用速度↑
受け渡しバースト
248:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 11:33:51.14 J2SQkMcd0
>>240
乱戦時がどういうときを指すのかわかりにくい&調べにくい
2体以上のアラガミからタゲられてるときだとすると、字面ほど役に立たないかも
249:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 11:47:44.33 WaX17b+r0
>>229
俺だったら強化2に受け渡しバーストだな、と考えて
どうせならカリスマも欲しいと思い改変
スパークドリル 極:貫通攻撃力↑、オラクル吸収量↑、弾丸マスター、空中ジャンプ
機鋼小銃 乙参型:近接特殊攻撃力↑、【B】銃攻撃力↑、存在感、騒音
カリスト:弾受け渡しバースト、【B】回復弾消費量↓、カリスマ
アサシン:B】総合攻撃力↑、【B】超消音
トリガーハッピー:トリガーハッピー
遠距離強化B :節約、息切れ
新たに追加されたプラススキルは
オラクル吸収量↑、空中ジャンプ、弾受け渡しバースト、【B】回復弾消費量↓、カリスマ
マイナススキルは
騒音、息切れ
なくなったプラススキルは
火被ダメージ減少、ノックバック距離↓
2の複数相手が多い仕様だと騒音を相殺できていないのは致命的かもしれない
乱戦上等な人や、各個撃破より分断派の人、後はDLCで追加されるであろう単体アラガミのお供にどうでしょうか
250:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 13:35:21.68 i9QkZGPu0
火力特化アサルトは無限弾と回復レーザーのみ持たせるのが良さげ
OP尽きないからいつでもレーザー刺してくれる
基本的に無限弾はOP回収チップ付けた無連射>L弾がベストだけど
回復に重きを置きたいなら
OP回収チップ付けた無連射>M弾もあり
回復レーザー撃ってもその消費OPを一瞬でリカバリー出来る
251:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 14:40:23.52 KMM3jmXu0
>>248
ステルスフィールドつかって試してみた
敵複数かつ戦闘状態1体 ×
戦闘状態複数 ○
戦闘状態複数(ステルスフィールド) ○
分断時にも効果があるから、結構使えそう
252:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 18:54:50.37 FHgFtX/s0
タゲられてるかってよりは
交戦状態かどうかだな
つまり複数の相手が赤ければok
多分アバカでもこの条件で適用されてる
253:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 19:14:33.71 gNl7KX3m0
金魚鱗扇:【B】被ダメージ増加、ガード被ダメージ増加、グルメ、レアモノの女神
金魚砲:大吉、全員レア追加報酬率↑、近接攻撃速度↓
花月落沈:血の活性(小)、隠密集団、アクロバットチーム、存在感
プラーナ:【B】体力自動回復
討伐部隊:駆除技術、カリスマ
延命息災の御守:癒し効果、体力↑中、アイテム使用速度↑
金剣金銃型をいじって隠密集団とアクロバットチームでNPCを支援するようにしてみた
御守は癒し効果目当てで入れてみたけど1人だけ装備しててもどの程度効果を発揮するかわからないから
トリハピあたりに変えた方がいいかも
254:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 19:33:10.94 FHgFtX/s0
>>97を作ってみたけど
アルバレストには及ばないとは言え
阻害抜きの単純火力でも十分以上に強いぞこの構成
俺はセルフだから>>97作ったけど
人にあげるなら前スレ>>968が良さそう
俺もDLCで強いアラガミが増えたら切り替えるつもり
255:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 19:40:37.88 bOAZRkx90
NPCにステップ距離スキルつけると
効果が実感できないとか逆に被弾増えるって話なかったっけ
256:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 19:43:52.73 2g2SepAy0
NPCに付いた隠密集団は前作では効果が無かったようだが今回どうなんだろう
257:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 19:56:56.31 bOAZRkx90
今回ショートとロングのAIは更に洗練されたな
本スレだとNPCが馬鹿になったって言われてるけど
攻撃よりのAIになって被弾が増えただけだね
積極的に攻撃、捕食をしてくれる今作のほうが火力が高くて好きだな
それと前作では残念だったバスターもなかなかマシになってる
スピアはまだ調整の余地あり、ハンマーは残念の極みって感じ
それと、砂持たせたアバターとブラスト持たせたアバター運用してみたけど
砂の方が圧倒的に運用しやすいな
ブラストの弾は変な場所に吸われる事も多いけど砂ならほとんど弱点に当たるし
脳天、メテオ、高回転メテオをそれぞれ持たせて連れまわしたけど
爆発系は強化型カノンにしかなりえない
やはり上で言われているようにブラストはサソリの針とか当てにくい場所に
当たったら儲け物程度の気持ちで脳天持たせて連れていくのが正解かも
長文申し訳ない
258:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 20:10:01.17 2/rykCTx0
分断等で基本耐えるのを任せたいNPCにとって攻撃寄りになって回避下手になったのは馬鹿になったと同義と考える事もできるぞ
259:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 20:18:46.29 bOAZRkx90
>>258
俺は隠密部隊付けて各個袋叩きにしていくプレイスタイルだから
余計にそう感じるのかもしれない
極論システム的にエスパーにすればいいから
強くするだけなら簡単ってインタビューで言ってたらしい
前作のNPCが硬過ぎたからこういうアイテムとかの支援多め火力高めちょい脆めの調整になったんじゃないかな
依然としてスキル揃えたアバターはイチキシアバほどではないとは言え鉄壁だし
260:枯れた名無しの水平思考
13/12/07 20:52:37.37 Y4potDMf0
メテオアバター2体にリンクバースト飛ばしまくって傾城15分くらい
まあこれなら自分でメテオ撃つよね
261:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 01:48:43.16 SvsmLoVk0
セルフアバカ作ってる人はやっぱりみんなDL版なの?
262:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 09:17:29.15 5LF+cIqYi
ナナが体力150で死ににくい、エリナがプラーナで死ににくい
この二つを合わせたアバカにしてるけどやっぱり硬いねぇ。さらに受け渡しバーストでどんどんセルフ体力回復してる感じ
こっちが死んでも体力150のアバカにリンクエイドしてもらえるから、かなり体力分けてもらえてありがたい
263:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 11:23:55.16 BirxnD/o0
カノンちゃんの挙動を見てるとリザーブばかりで全然撃たないのね
もしかしてキャラエピ途中で止めた方がダメージ効率良かったりするのかね?
264:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 11:24:16.57 kPYMHqqd0
自分の場合はメインがVITAでセルフアバカキャラがPSPだな
それはそうとアバカキャラって弱点属性の弾ばかり使うわけではないのかな?
ブラストで4属性全て持たせてるけど満遍なく撃ちまくるし
265:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 11:33:36.51 VUUO2Ql90
>>263
カノンに限っては最後のキャエピクリアしない方が有用
始点が非物理の実弾なら属性選ぶよ
266:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 11:41:15.07 kPYMHqqd0
>>265
そうなのかthx
脳天系でも初弾を実弾にすれば良いってことなのか
カノンはリザーブ覚えた後はフリーミッションに連れて行くごとに勝手にイベント進む
267:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 12:11:24.69 VUUO2Ql90
>>266
あれ勝手に進むのか...
じゃあもうカノンのキャラエピは全く触れない方が無難だな
旧型NPCにリザーブ使わせたところで高消費バレット撃てる以外に何の利点もないし
268:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 13:13:28.64 abh47Yw50
カノン連れて行くのは大抵回復弾目当てなんだし
攻撃の頻度が下がる≒誤射の頻度が下がるのは悪くない
269:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 13:20:03.16 Z3LoUf1L0
スパークドリル 極 貫通攻撃力↑ オラクル吸収量↑ 弾丸マスター 空中ジャンプ
機鋼小銃 乙参型 近接特殊攻撃威力↑ 【B】銃攻撃力↑ 存在感 騒音
クータ・ダンティ 器用 節約
アサシン 【B】総合攻撃力
トリガーハッピー
総合攻撃強化 総合攻撃力↑または遠距離強化A 空気 消音
ランク補正含めた1番倍率高い銃はどれなんですかねえ?
270:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 16:46:19.11 s0G8SoGZ0
>>268
今作のカノンはぶっ壊れ火力だから
俺は火力要員として連れて行くことが多いな
いるだけで討伐タイム変わる
回復目当てならリザーブで攻撃頻度下がるのはむしろプラスかもしれない
ところでカノンの回復弾ってLL放射?普通の放射にしては回復量多い気がするんだけど
271:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 18:13:58.00 Fc/XmASt0
ショットガン衝撃弾用
カレドヴルーフ: B回復弾消費量↓ バースト時間↑ 神医 復讐への憤怒
フェローチェ: 【B】オラクル自動回復↑ オラクル↑中 バースト時間↑ オラクル吸収量↑
カーザミーア極: 【B】リンクエイド強化 アイテム使用速度↑ 奉仕の心
プラーナ: B体力自動回復
トリガーハッピー
受け渡しバースト
272:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 18:16:59.23 Fc/XmASt0
>>271
バレットは、これで
945 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/12/07(土) 12:21:31.61 ID:oAGnyJvV
衝撃弾はモジュール制限のせいで弄り様が無かったから>>697を参考にさせて貰ってむしろOP軽くした
[GE2]
ショットガン
【参考物なので名付けは無し】[特定条件用]
BBLv8 消費OP32 ベース(貫通:51非物理:34)
1:S弾丸直進極短/衝撃弾
2:├M弾丸直進極短/1が敵に衝突時/多段ヒット
3:└ S弾丸直進極短/1が敵に衝突時/多段ヒット
【備考】多段の前進判定な仕様上一発怯みはクアドリガサイズから
ヴァジュラサイズで時たま一発、それ以下は二発撃ち込めば大体怯む
素は3発で節約有りで4発撃てる軽量型
273:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 18:27:01.03 5LF+cIqYi
カノンのその高火力バレットとやらはどれくらい数値あるのん?
5000くらいあるんかしら
274:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 18:30:43.50 Zr3TfSYxO
>>270
普通のと状態異常回復があったような
275:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 22:54:11.30 k423a0ZF0
>>273
ちゃん様弾はトリハピ節約で一発スタミナ切れ起こしてるから
少なくとも店売りモルターの弾種を2つともLLにした消費OP185くらいはあると推察できる
NPC銃身がどの程度か知らんから進行度MAXでシロクロと同等と仮定して最低5000~5500くらい
実際はそれにNPC補正がかかってるから威力はもっと低いだろうけどな
276:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 22:59:06.32 XjnAWxvM0
>>257
今作NPCは、グボ砲撃モーションみてから真ん前でチャージ捕食繰り返す脳みそだよ
分断スタートのミッションで開幕目の前の敵放置して一目散に合流したり
内部処理がどうだろうと、馬 鹿 にはなってる
277:枯れた名無しの水平思考
13/12/08 23:30:57.17 PGOqvcgB0
あ、はい
278:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 02:00:48.91 P62wiKChi
グボの目の前で何度も何度も捕食やろうとして吹っ飛ばされてるのを見るとNPCアホだなぁと思う
NPCの火力ってプレイヤーの1/4 か1/5なんだっけ?
カノン砲が5000オーバーだとしても実質与ダメは1000ちょい…果たして劇的にクリアタイム変わるほどだろうか
279:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 03:59:29.42 zMZcZQIE0
アバターが使ってくれないバレットできたよー
銃口がどこ向いていようがとにかく真上に打ち上げて敵の方に追尾弾、という構成で
プレイヤーが使う分には問題無いのだがアバターは全く撃ってくれなかった。
たぶん、敵が居ない場合の弾道から水平方向の射程を計算してるんじゃないかなーと推測。
これ敵が居ないと真上に飛ぶバレットなので。
ちなみに、装飾レーザーを上90°、同時に敵向く制御を下120°で接続したのだとちゃんと撃つ。
ブラスト【真上弾】[失敗]
BBLv1 消費OP 41 ベースダメージ(破砕:000 貫通:176 非物理:117)計:293
1:M制御:上を向く/時間短 (00,00,00)
2:┗S装飾レーザー:直進/極短 1と同時 (00,00,00)
3: ┗M制御:敵の方を向く/時間短 2の自然消滅 (00,00,00)
4: ┗L弾丸:強ホーミング/全方向 3の自然消滅 (00,00,00)
5: ┗M球:敵に貼りつく/時間短 4が敵に衝突 (00,00,00) 減衰緩和
6: ┣S弾丸:直進/極短 5から0.2秒 (00,00,00)
7: ┃┗S弾丸:直進/極短 6が敵に衝突 (00,00,00) 減衰緩和
8: ┗S弾丸:直進/極短 5から0.5秒 (00,00,00)
280:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 04:39:06.02 zMZcZQIE0
すまん、なんか誤解を招く表現だった
> ちなみに、装飾レーザーを上90°、同時に敵向く制御を下120°で接続したのだとちゃんと撃つ。
ってのは【真上弾】とは別のバレットで
1:S装飾レーザー:直進/極短 (00,90,00)
2:┗M制御:敵の方を向く/時間短 2の自然消滅 (00,-120,00)
3: ┗(※攻撃弾を接続。以下略)
て事な
281:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 11:07:15.93 DW8QQ9h/0
金魚鱗扇:【B】被ダメージ増加、ガード被ダメージ増加、グルメ、レアモノの女神
金食砲:大吉、全員レア追加報酬率↑、近接攻撃速度↓
機鋼盾 肆型:【B】体力自動回復、体力↑大 、ステップマスター
ヴァルキリー:【B】回復アイテム速度↑、【B】回復弾消費量↓、【B】リンクエイド強化
対物理装甲 極:物理被ダメージ減少、体力↑中
弾受け渡しバースト化:弾受け渡しバースト化
死ににくい金剣金銃型っぽい物
薬箱としては役に立つんじゃないかな?
282:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 12:54:12.06 sD2OQjAz0
>>281
受け渡しバーストしたら被ダメ増加で死ぬでしょ
283:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 13:01:49.97 P62wiKChi
バースト時の被ダメ増加スキルって設定ミスで全部減少になるんじゃなかったっけ?
284:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 13:13:53.54 /svIcCfP0
流石にバグをバグと知って利用するのもどうかと思うし、元々バグは特定環境で仕様外の不具合が発生するものだから環境の違うアバターにもそのまま発生するかと言ったら怪しいな
285:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 14:04:24.00 Nq9WcqV50
そもGE2だと減少するのかあれ
286:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 15:00:05.85 uTGquluG0
セルフアバカなら【B】被ダメージ増加逆利用もありかもなぁ
でも人にあげるには向かないな
あんなあからさまなのはすぐ修正入るだろうから
リアフレならいいかもしれないけど一期一会で渡すと修正後にゴミになる
287:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 15:36:11.60 hnjifcQE0
どうせ金グボ近接に付いてるんだからレア装備アバター作る際は考えても仕方ないやろ
サースティハートと金食砲のアバターが両方揃う環境なら使わないけど
288:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 15:43:13.26 uTGquluG0
>>287
いや
受け渡しバーストとかつけて逆利用を考えるのはダメだなって意味さ
金グボセットはバースト誘発系スキル極力つけない方がいいね
>>103は死にやすいけど
>>168は意外と粘る
今のところ上がってる金グボ前提系だと>>168をアドバイスされてるとおり器用を付けた構成が一番安定するな
どうせ極力バーストさせない火力に期待しない、ならカリスマも欲しいし
289:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 17:45:55.51 PV50EyB40
器用ひとつでそんなに変わるのか
なんかのついでに付けばいいや程度のスキルかと侮ってた
290:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 19:36:45.42 sD2OQjAz0
常時銃のサクヤさんはともかく、アリサの超反応の回復弾は器用のお陰だと思ってる
291:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 20:07:04.56 DQJOks9l0
こんなのどうだろうか
金魚鱗扇:【B】被ダメージ増加、ガード被ダメージ増加、グルメ、レアモノの女神
金食砲:大吉、全員レア追加報酬率↑、近接攻撃速度↓
超回避バックラー:【B】近接攻撃力大幅↑、アスリート、ステップ距離↑、空中ジャンプ
パサー:【B】捕食時獲得弾数↑
バースト強化 友:友情
バースト強化 愛:親愛
この際死にやすいなら死ぬことも仕事の内に入れてみようと作ってみた
死ぬことで他のキャラクター全員をバーストさせる
セルフならいらない方の強化パーツとって指揮強化いれるといいかも
292:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 20:13:11.59 DQJOks9l0
>>291
金魚鱗扇 【B】被ダメージ大幅増加だったスマソ
293:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 20:22:49.87 ZyOautKw0
どうせならウチデノオオヅチにして竜巻殺法持たせよう
発動することはないだろうけど
294:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 20:23:09.31 4dSGdm5e0
>>291
武器をウチデノオオヅチにして、baを竜巻にって一回考えたことあるんだけど、コイツを何度もリンクエイドしてまでバースト状態になりたいとは思えないんだよなー
一回チャージ捕食すれば、全員リンクバーストできるし
295:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 20:32:36.35 JT9U3uV20
これはこれで面白いなぁ
でもリンクエイド面倒になりそうだ
296:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 21:11:23.24 /svIcCfP0
うちの強欲アバターは武器はお馴染みだから省略して
機鋼盾肆:【B】体力自動回復、体力大、ステマス
シャドウ:超消音、ユーバー、空気
延命息災:癒し効果、体力中、アイテム速度↑
討伐部隊:駆除技術、カリスマ
で、どうせ戦闘してれば勝手にどこかでバーストしちゃうだろうからそんな時のダメ爆増に耐えられる様に
体力中大と自動回復とアイテム速度↑でゴリゴリに存命率上げて更に空気スキルで狙われにくくして無理矢理にでも生かす仕様にした
ついでに癒し効果やカリスマで戦闘で自身が役に立たなくても居る得な完サポ仕上げ
297:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 22:11:31.16 DQJOks9l0
>>291
よくみたら超回避バックラー極だったわ
俺ミスりすぎだろ・・・
やっぱり金グボは出来るだけ生き延びるようにスキル組んだ方がいいか
298:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 23:04:21.04 x5ptYDY50
アバカ用に>>97と>>168(OP→器用に変更)の装備を揃えて完成させたけど、
自分で動きを見れないのがもどかしい
299:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 23:13:07.33 /sDXuv5I0
GEBのアバカ使われるほど再会したときに素材貰えるシステムが無くなったせいでアバカ用装備作る気失せる
金グボ装備は自分で使っても十分便利だけどさ
300:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 23:17:59.43 utHQv4cE0
>>298
公式の要望コーナーに送ったらセルフアバカをシステム的に実装してくれるかもしれない
してくれないかもしれない
301:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 23:23:40.59 E0qeZ0/Z0
>>299
そういえば何で無くなったんだろうな
良いシステムだと思ったんだが
302:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 23:27:20.40 x5ptYDY50
インフラ実装されたらアバカアップロードやダウンロードできるようになる
システムの実装に期待
303:枯れた名無しの水平思考
13/12/09 23:49:09.00 SsSoIfsQ0
>>168
リザーブとトリハピ回復の効率半端ないな
回復弾しか持たせていないから常に剣状態、それで貯めたOPをリザーブするから撃ち放題
回復撃つときは一々変形するから器用が活きる
ハンニバル相手にハンマーブンブンプレイで回避もガードも一切せず飛ばされまくったけど
回復撃ちまくってくれるから全然死なない
食らう>回復>食らう以下ループで主がゾンビ化する
304:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 00:02:33.39 dEv1ryJX0
>>302
そんなシステム出来るんだろうか…
305:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 00:15:09.41 4SUYUwfE0
まあ飽くまで期待って感じですな
Vitaにすれ違い機能ないって話があったときに開発沈黙
(今後何かあるかもしれないので言えない可能性)だったから可能性あるかも?
アバカの挙動見たいけどセルフ無理ーと言う人で、アドパできて2キャラ目ある程度進めてる人なら
交換、キャラ変えてアバカ連れてくでアバカの挙動だけ見る部屋みたいの作ろうかなとか考えてますが
さすがに需要ないかな
306:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 00:26:58.00 f31MD/Hk0
>>168に器用組み込んでる奴ってどれ外した?
一番必要無さそうなOP強化極でいいよな?
307:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 00:50:32.78 Oaeay8ZF0
>>306
OP強化の代わりに何がいいかって作者が聞いて、それに対する返答として器用が良いってアドバイス
308:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 00:52:41.32 jg4Cw6af0
データのやりとり仲介するだけのインフラと
アバカデータ保存するようなサーバ構築ってコスト面でえらい差でるで
結局ガチガチのテンプレ構成と何考えてんのか分かんない謎構成で溢れて
いち早くスレだのツイッターでテンプレキャラ晒した人しかDLされない未来まで見える
309:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 00:53:53.53 f31MD/Hk0
>>307
なるほ
310:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 01:02:13.22 +/d3wkQv0
プリアレオース:[B銃攻撃力↑] トリガーハッピー 息切れ
クロユリ 極:[Bガードスタミナ半減] 物理被ダメージ半減 スタミナ↑中 スタン無効
マグナテーブル:近接攻撃ST消費↓ 乱戦時被ダメージ減少 節約
プラーナ:[B体力自動回復]
延命息災の御守り:癒し効果 体力↑中 アイテム使用速度↑
体力強化 極:体力↑大
概出かもだけど頑張って考えたよ!
アサルト無限弾しつつ堅めにしてみたよ!
制御も強化パーツも好きにできるよ!よ!
311:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 01:07:02.60 4YL5u1k40
ま、マグナテーブル…
312:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 01:19:06.29 +/d3wkQv0
>>311
も、もう寝る
313:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 01:26:00.91 +/d3wkQv0
しかもよく見たらクロユリの物理半減とか恐ろしい間違いしてるねこのうんこは
314:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 01:28:15.22 KknnfxQ20
クロユリつええ
315:枯れた名無しの水平思考
13/12/10 01:30:32.37 6QbQEpuA0
よくカリスマ入りの構成を見るんだけどアバカキャラのつけてるカリスマって機能してるの?