【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR698at HANDYGAME
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR698 - 暇つぶし2ch2:枯れた名無しの水平思考
13/04/29 20:04:48.41 gzqpWQ9i0
これとラブプラスと世界樹
どれ買うか悩むなあ

3:枯れた名無しの水平思考
13/04/29 23:17:51.39 ITVvin3p0
>>1
爆破武器はMH4でどんな下方修正をくらうんだろうか

4:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 00:06:40.45 JYKnz9XM0
>>1
おつ

5:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 00:13:28.80 ya6fcQT20
いちおつ

6:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 00:24:10.53 gDTeFhWh0
>>1
4の爆破はダメージなし、怯みと部位破壊に役立つだけとかな

7:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 00:31:02.85 Z0dKIyQ/0
そもそも4に爆破武器が有るのだろうか…ブラキごと消えてそうでならない

3種金剛(胸だけ日向極、残り日向真)完成して初めて抜刀改心付けたんだけど
これ本当に強いな…大剣で戦法何も変えてないのに5分くらいは縮まったよ

8:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 00:50:05.36 erAGpsJG0
>>7
その装備に匠5スロ1武器スロ1胴ディアXで心眼も付くよ

俺もブラキごと消えると思う
ブラキ自体異質だったし爆破も今作だけの要素になる気がする

9:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 01:02:27.24 V6ihE6wJ0
いまHR7で、グランミラオスにチャレンジしてるんだが、
これ、ソロでクリアするのはかなり厳しいね。

10:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 01:08:30.51 9udLnTja0
看板モンスが亜種もなしに次作でいきなり消えるかなあ
失敗を認める形になるからあのカプコンがそんなことするとは…
ってP3で水中ごとラギア削除されたんだったなw

11:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 01:23:22.72 9H2HAhzd0
消えたと思ったら亜種をひきつれて再登場とか

12:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 01:45:40.12 4eR7K1ZM0
ミラ系の中では極端に簡単だよ
ゲーム脳的に光ってるところに弱点があるって事にきづければ特に楽

13:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 01:54:00.67 3zJjDxYj0
>>11
いや希少種も出るんじゃないか?
漢字表記は月砕竜でステルス攻撃できたりしてw

14:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 02:00:28.67 FniPwZkz0
ジョジョブラ希は常時ステルス状態だな

15:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 02:10:22.78 T/GK1MZn0
仲間はずれにされて希少化した手と角にうんこをつけたブラキ希少種

16:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 02:12:11.60 Xl1P863p0
闘技訓練で3Gで初めて弓触ったけどなにこれ
弓操作できる奴の指どうなってんのよ

17:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 02:58:14.82 GWljVH8nO
>>16
スラパが在れば楽なんだが無くても慣れれば問題無い
相手の行動が読めれば画面外に行かれてもある程度は狙い撃てるよ

18:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 03:22:20.70 +XPHEvMB0
スラパなしでもタゲカメ連打すれば大丈夫よ
ナルガだと死ねるからハンマーに持ち変えるけど

19:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 03:25:30.85 LJlMKPq40
>>8
逆にブラキ亜種登場したりしてw

20:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 03:25:40.65 Ef4FycST0
タゲカメ連打したら後ろ向いちゃうんじゃないかと

21:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 04:17:45.09 4vY22TSfP
タゲカメ変に押しすぎるとあらぬ方向いたり敵の位置把握が下手になったりでよくない。
位置把握といえば意外に重要なのが「音」。
ステレオで聞いてると敵の鳴き声やうなり声でかなり居場所がわかってくる。まさにルナルガですら

22:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 05:25:59.90 yPM0JfFc0
ブラキさんには続投して頂きたい
戦ってて楽しい

23:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 06:47:23.43 +v7qG2Mm0
>>22
そうだな。爆破属性は他の属性殺し気味になるからいらんといえばいらんけど、戦ってて楽しいし音楽もかっこ良いから
出して欲しいわ

24:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 07:53:45.06 Z0dKIyQ/0
>>8
色揃えれば一式装備にしか見えないこの一体感が気に入ってたんだけど、心眼は魅力的だな…

>>9
水中ではひたすら肩~胸付近に溜3、地上では尻尾~足、股下に溜3の適当戦法でも
初見40分で殺せたから大丈夫

25:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 07:59:28.04 yPM0JfFc0
ウイルス粘菌持ちのブラキ亜種さんが降臨すると予想

26:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 08:02:05.69 md43+XbtP
尻尾にも粘菌が付き、ボルボロスの突進みたいに動く度周りに粘菌を撒き散らす

27:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 08:06:47.19 3mvAhUvp0
同じ獣竜種の主任が亜種でばっちいのに成ったから
こちらも不潔な粘菌を操る苦砕竜、、粉骨砕竜ならぬウンコ苦砕竜のクエで











朝からつまらん糞レスしてすまんな…

28:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 08:15:09.39 fLrYY8Z80
異質といえば4からの新要素はどれもまた一層異質な気がする

29:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 09:41:27.45 E4OYHPPo0
バイオ3→バイオ4くらいの大きな変動かもしれんな。

30:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 11:17:06.60 6r7W0iqS0
悪い意味での変動じゃなければいいが…

31:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 11:25:36.40 Zte0/FWwO
来る日も来る日も大剣でG級のアルバに挑んではスキルを考えて
また挑むことを繰り返しては俺は悟った
アルバと戦いたいだけなら村のほうでいいやサックリちょうどいい時間で倒せるし
G級はパチでやるほうが楽だしソロ前提の調整じゃねーし
そういいわけして心おれました;;

32:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 11:53:05.40 GWljVH8nO
>>31
G級イベクエのアルバがソロ向けじゃないって誰が言ってたの?
まさか思い込みじゃないよね?

33:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 11:59:40.10 Mf5GMKUO0
不屈使えよ
剣士の防御をさらに1.3倍にするから回復怠らなければ起き攻めされても死なないぞ

34:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 12:01:14.91 E4OYHPPo0
大剣だとチャチャ達残して真・ぼっちなのかな。振り向きに抜刀入れた
後の突進が結構心臓に悪いんで、チャチャンバ大砲引き連れたランス
あたりの方が楽だったりする。(あくまで倒すを主眼に置いた時)

35:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 12:19:16.41 7oGnNWzv0
ソロ前提の調整じゃないなら3アルバそのまま持ってきてるだろう

36:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 12:41:55.57 4vY22TSfP
大剣やハンマーのアルバなんて、
振り向き&範囲落雷後に溜め攻撃をいくら入れられるかどうかだよね。
Gアルバで時間切れになる人は絶対それが足りてない。
下手したら足元で抜刀コロリン横斬りデンプシーでチマチマ斬ってるんじゃないか。
それでギリギリ倒せるのは村アルバまで。

37:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 12:55:31.10 S2R7byBj0
なんやイジメか?

38:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 12:57:45.68 E4OYHPPo0
か、かわいがりだから。

39:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:04:30.65 b9dyWj9Y0
ジョジョブラキなんとか倒したんだけど
どこかのスレで12分で通常ブラキ倒せないと厳しいって書いてあったけどそんな事なかった
ブラキが2番目に苦手で20分くらいかかるヘボハンだけど
ジョジョブラキは残り1分40秒で倒せた
その後通常ブラキをやってみたら14分で倒せたからクリアだけしたいなら
通常ブラキを15分ぐらいで倒せれば攻略できると思う
それにしてもジョジョブラキでpsあがるってのは本当だった

40:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:19:06.05 7oGnNWzv0
まぁ単体クエのブラキもジョジョ同様に5段階で体力変動してる訳で13分ってのも目安でしかないわな
不屈つけてるなら尚更関係ないかと

41:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:26:53.13 3mvAhUvp0
そりゃ、通常個体とは違ってゴリ押しが不可能(狙って怯ませられない)なもんだから
立ち回りが慎重なものに自ずと矯正されてゆくからな

42:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:29:02.88 SHCKwEVV0
でも、その慎重さだけじゃ体力面に飲まれて潰されるだけから
必然的に攻撃の腕も磨かれていくと言う

43:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:35:01.69 E4OYHPPo0
Gアルバも上位アルバ20分でないと・・・って言われるが、俺が大剣、ハンマー
以外の近接でやるとGは港よりタイムが倍なんてことはない。立ち回りは全
然違うけどな。まあ、目安だのう。

44:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:47:56.41 yPM0JfFc0
ジョジョブラキに慣れると通常サイズのジャンピング土下座をついつい喰らってしまう

45:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:48:55.28 Zte0/FWwO
>>32-36
ごめんなさい
ちょっと言葉足らずでした
一応チャチャンバ無しの不屈ありでGアルバ40針ぐらいで
倒せるんですが自分の腕じゃこのぐらいの時間が
限界で最後のほうになるとすごい疲れてきて
戻り玉でエリチェンしたあとの
遠くで落雷やったりあさっての方向に突進してる
アホを見てるだけでやる気なくしてくるので
G級の素材がほしいだけなら楽なパチでやって
アルバと遊びたいだけなら体力が低い村のほうでいいやって
割りきったんです
ソロ向けの(体力の)調整じゃないってのはザコハンのいいわけなんです

46:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:49:30.55 6r7W0iqS0
おおおおやったぞぉぉ
初ジエン亜討伐でけたぁ アルコマジ神

47:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:52:50.08 E4OYHPPo0
>>44
あるある。「その距離じゃ頭飛び越えて・・・・ヒギィ!?」

48:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 13:53:30.51 Mf5GMKUO0
>>45
そういう事か。確かにあの体力はいくらなんでも多すぎだわな
俺も連戦してた時すごくしんどかった

49:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 14:02:37.96 yPM0JfFc0
>>45
気持ちはわかるぜ、気にすんな

50:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 14:03:16.66 4vY22TSfP
Gアルバは体力というより角二本の耐久力が…
あれがパチで簡単にぶっ壊せるなら連戦も苦にならないのに。
天統べのために戦ってるようなもんなのに、嫌がらせだわ。
それでもパチが角破壊討伐には楽なんだけどね。

51:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 14:12:19.15 L1tKFQex0
他のG級モンスターと比べても体力と攻撃力段違いだしな
ソロで揃えるのは骨が折れる

52:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 14:42:21.82 OBvcbqzC0
アルバでパチが楽って信じられないな
ハンマーで頭狙うほうがずっと倒しやすいし楽しいだろう

53:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 14:44:25.05 57Xcd1sb0
振り向き狙ってスタンプ打ち込むだけじゃん
どっちもどっち

54:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 14:47:37.82 Z0dKIyQ/0
ひたすら後ろ足に抜刀斬りして村アルバを40分針で倒した俺にとっては
G級なんて夢のまた夢だ…

55:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 15:09:22.87 S2R7byBj0
Gアルバにウンコで中々25分切れないんだが
振り向きにスタンプしてなかったからか
慣れるまで結構な難易度だな

56:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 15:10:02.18 whWKCLjP0
思考停止して水平撃ちで倒せるのが楽だと思います
激運積めるし

57:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 15:49:16.66 Zte0/FWwO
アルバの振り向きに合わせて攻撃した後の突進って回避スキルなしだと安定して
避けるのはやっぱ難しいですかね?
うまい人の動画を見てもやっぱり場合によっては事故ってることがありますし
自分もこれが一番被弾が多いので

58:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 15:53:28.50 erAGpsJG0
最近ジエンと戯れるのが趣味
角薙ぎ払いって性能なくてもフレーム回避できるから誘発して遊んでる
航行ステージで振り落とし後急いで背中乗るとジエンの背中乗ったまま船を飛び越えて面白い

59:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 16:12:12.78 E4OYHPPo0
振り向き攻撃への反撃突進を貰うのは、ある意味必要経費だと
割り切ってるよ。

60:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 16:49:34.10 yxZJB2Ut0
亜鉛は余裕で討伐できるけど
イベクエのジエンはどうにも苦手って人いますか?

どうにも近接だと安定しなくて
ヘビィ装備を集めてリベンジするか思案中…

61:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 16:52:19.97 md43+XbtP
G級の(・∀・)なら亜種より時間こそ掛かるけど、それでも30分以内に終わるし
アイツの場合むしろヘビィとかの方が時間掛かるんじゃないか?
レイテンホコリあたり担いだ方が楽なように思う

62:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 16:52:55.97 jHADgH360
Gジエンは亜鉛より遙かにタフな感じになっとるから、船防衛が安定しないのよねぇ
最初のうちは船壊されてばっかだったわ

G3闘技場2匹とかをなんとか制して、勲章貰ったけどなぜか天地狩猟が出ない
なぜかと思って上位のクエストをみるとクリアしてない鮫祭りが残ってたという・・・

63:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 16:54:58.47 hvmNmZkk0
サメ祭りってあれだろ
黄色いサメを狩るクエスト

64:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 17:17:31.34 SHCKwEVV0
最悪のクエストだったなあれ
お馴染みのポンデさんはいいとして、最初にいる6匹の鮫を狩ると
それ以降時間を置いて一匹ずつしか補充されないから凄い時間はかかるわ、時間は掛かってもやる事は単純すぎてつまらないわと
せめてファンゴのイベクエみたいにもっとさっさと沸くか、狩猟する数を減らしてくれりゃいいのに

65:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 17:22:19.37 Z0dKIyQ/0
チャチャンバとポンデさんが遊んでるのを眺めるクエストでしょ?

66:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 17:23:43.77 yPM0JfFc0
あの頃は未だに水中戦慣れなくてポンデにすら苦戦してたな
闘技大会の経験は無駄ではなかった

67:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 17:25:05.18 E4OYHPPo0
Gジエンの近接ソロが苦手な人は、前半の船上戦でキッチリダメージ
入れてないと思う。うんこが速いが、ランス・太刀・斧あたりでも20分
ちょいで両腕破壊してあの世にお見送りできるよ。

68:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 17:43:04.86 FniPwZkz0
まあ慣れれば運悪くても船壊されることはないな

69:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 17:43:07.94 4eR7K1ZM0
ファンゴも大概だろ
3匹て
ハンターナイフで行っても時間余るわ・・・

70:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 17:48:15.29 yxZJB2Ut0
>>67
動画みて船からジエン直なぐりしてたのは驚いた
背中からの帰還も落ちずに(戻り玉も使わず)戻ってたし

破壊されないように討伐時間の短縮を
狙うのが正しい方向なんですね

71:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 17:54:48.83 md43+XbtP
>>70
モドリ玉で戻ったほうが効率的だけど、ぶっちゃけあれは落ちても倒せる
大砲やバリスタは殆ど役に立たないから斬りかかるのが一番なのは間違いないけどな

72:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 18:05:09.85 Z0dKIyQ/0
むしろ落ちるかモドリ玉使ったほうがダメージは与えられるよね

73:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 18:16:54.59 4eR7K1ZM0
暴れ始めてからは船から特に出来る事もないしなあ
落ちちゃえばいいとおもうよ

74:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 19:19:33.03 iBtmc3Tu0
モロコシさんいるの忘れてたw。。

75:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 21:47:28.12 /qmQ/6zJ0
振り落とされる直前まで開通した穴の弱点肉質殴ってるな。
モドリ玉で戻ってバリスタ補充しつつ、次の背乗りタイムまでは砲撃戦。

76:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 21:50:23.77 OBvcbqzC0
モドルタイミングを計るのが面倒なので振り落とされるまで殴り続ける

77:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 21:52:40.17 /qmQ/6zJ0
落ちるときもガンスの浪漫逆噴射や、PTなら牙折り落下などの大道芸をだな。

78:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 21:56:25.13 md43+XbtP
大砲5発→バリスタ10発足へ→乗り込んでヒビ1つ割って、割った後もその中で溜3ループ
→落ちてバリスタ10発回収、適当に打ち込む→突っ込みを止めた後支給タル爆を牙に当てる
→乗り込み牙に巨龍爆弾4つ、ヒビ割溜3ループ→バリスタ10発回収→激竜槍
→バリスタ5発程度打ち込み→回収→決戦

こんな流れ

79:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 22:43:19.94 +v7qG2Mm0
>>67
すいません うんこって何のことですか?最近始めたのでリアルにわかりません

80:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 22:46:57.88 LadjqEBL0
震撃鎚グロンド・ギガのこと

81:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 22:53:56.54 /qmQ/6zJ0
問題外やタルタルソースあたりはともかく、うんことかゆれぴかとかトノトとか
そりゃわからんわな。

82:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:03:56.91 md43+XbtP
ググれば大体出てくる

83:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:06:37.44 v/DqlGxx0
タルタロスって、切れ味+1ばかり取りざたされるけど
覚醒付けると微妙な値とはいえ龍が追加されるんだな、、、初めて知った

G1で、アーティア一式にウルク頭とリノプロ腰と匠4の護石と装飾品で
覚醒匠集中装備作ったけど強すぎワロタw

84:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:09:00.89 md43+XbtP
>>83
覚醒込みだとネロを上回って最強武器になるんだぜ

85:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:13:20.06 WOnl9R7t0
HD出てからHDでやってたけど
3DSでやるとこれはこれでやっぱ良いな

86:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:19:30.70 YG+pWrbRO
上位装備で村アルバ狩れればちっとはPSあるって言えるかな?
どっかでアイシャ御守りはもう指針にならんてみたが

87:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:21:56.21 W5lOZa450
爆破武器以外ならそうかもな

88:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:23:07.47 3zJjDxYj0
>>86
アイシャのお守りが意味ないというなら
何やっても無意味。
そもそも港やってなきゃ上位装備で挑む事になるしね。

89:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:33:50.11 /qmQ/6zJ0
上位装備で村バトリオンか。まあ、そこそこって感じじゃね。
今じゃ研究も進んでるけど、発売当時はベテラン勢も結構苦戦したしな。

90:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:33:58.59 LadjqEBL0
>>86
他スレにも同じような質問してるね
とっとと四天王クエいって絶望してこい

91:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:42:37.55 erAGpsJG0
どうせ裸ジョジョブラキをクリアしてやっと半人前とか言われるんだろうな
PSのあるなしは人によって違うだろうから気にせず上達していけばいいよ

92:枯れた名無しの水平思考
13/04/30 23:55:48.85 cCbdwPb/0
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

93:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 00:19:18.10 43pUbC410
四天王は本当酷い

即死放電のランディープ
周りの雑魚の妨害と疲労強制解除かつ溜め妨害できない獄門
異常範囲タックルと連れ子が勝手に死ぬママトトス
常時怒り状態でフルパワーのジョジョブラキ

94:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 00:21:32.67 WuhuWxKR0
正直火山での狩猟って、大型モンスそのものより
ウロコトルとリノプロスがうざすぎてむかつく

95:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 00:24:38.61 3kJqW8b20
ウロコとリノプロもやばいが何より溶岩の存在だろう

96:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 00:33:07.18 zDYZmdxc0
もしかしてラギア希少種に金剛体って付けていっちゃマズいのかな
放電に多断ヒットして3乙しちゃったぜ…

97:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 00:43:21.14 3kJqW8b20
放電2ヒットするわ咆哮防げないわで相性悪すぎやで

98:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 00:51:27.04 mZd6W/fZ0
チャナのヒレと棘ってどっちが確率高いんだ・・・
センサーに引っかかったのかヒレが全然出ずに剥ぎ取り4回棘とか出やがった

99:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 00:57:15.10 zDYZmdxc0
>>97
やっぱりかー…セレネに戻してもいいんだけどそうすると雷属性がた落ちだし困るな
勝てる自信が無くなってきたぜ…

100:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:09:45.81 vibUFm6D0
武器は何なのか知らんけど、近接ならガンスかランスがド安定。
基本原種に渦巻きと往復突進が追加されただけなんで、いつも
原種をボコってる武器が一番の近道だとは思うが。

101:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:15:50.15 wWjQdbBOO
マイナス耐性なんかネコ飯で打ち消せるから気にする必要ない

102:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:16:58.50 5qgiBI6i0
>>99
防具スキルで耐性弱化付いて無ければ
猫飯で+8まで持って行けるから気にする必要なし。

103:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:17:31.17 dfTqe8qO0
ラ希アはガチで戦ったのなんて数える程だな
ハメてばっかだわ

104:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:23:13.44 eFEqyyJS0
だなーまじめに戦って雷魂なんて集める気にならん

105:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:30:38.82 WuhuWxKR0
いまだに「霊魂」と呼んでしまう
初めて入手した時はちょっとびっくりした
いや、心臓とか延髄とか骨髄とかは今までもあったけど
霊魂ってww物質じゃないwww概念wwwとか思ってた

だけど「雷魂」ってのもよくわからん

106:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:31:31.79 smRNOtkI0
ランスで行くとそれなりに楽しい。PS要求されるし練習にと思って割と回してた

107:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:38:22.93 3kJqW8b20
アルトリアで思考停止して背中突けば5分針いけるし良い感じだな
角が基本で出てくれるのが唯一の良心

108:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:47:15.74 zDYZmdxc0
>>100
ランス系は点で使えない大剣使いですん
武器は辺獄

>>102
それなら戻して行ってみるかー
今再チャレンジしたら今度はチキン過ぎてタイムアップだったよ

109:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 01:51:21.30 SxwFxpGB0
ガ性ガ強零点でちょくちょくやるけど
カウンター突きなかったら投げてるレベル

110:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 02:02:10.33 m77c5r9d0
>>105
一応発電器官らしい
名づけた奴が厨二病だったんだろう

111:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 02:04:24.30 DNEbrdiM0
希少種はアルトリアで余裕だな
開幕速攻で背中を破壊すれば、
つんつん突いて、カウンターしてるだけで勝てる

112:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 02:09:24.15 JpZkmP3UP
>>108
俺も大剣専門だったけど、水中ラギア対策にランス使ったらすんなり勝てたよ
簡単に言えば、守って突くだけだしw
プロの回避ランサー目指すとかじゃなければ習得は簡単な方だと思う。水中だけでもいいからオススメ。

113:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 02:11:32.36 vibUFm6D0
原種だと振り向きが溜めチャンスでダメージソースなんだが、黒ラギアは
頭カチカチだしな。腹下のややチンコ寄りで縦→斬り上げ→スタコラサッサが
安定しやすいかなあ。胸を斬りたいところだけど二連タックル連発されると
冷や汗出る。

114:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 03:02:26.50 DjdEbm/q0
>>112
マジか 俺も水中だけでもランス使ってみるかな 尖角集めしてるんだが出なさ過ぎる・・・普通の角ばっか

115:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 03:59:26.70 m77c5r9d0
マジでラギア戦はランス覚えると世界が変わる

116:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 04:58:00.70 coBcm18z0
メインランスの俺としては地上戦でも使って欲しい
ジョーとか楽しいよ

117:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 05:01:35.88 WyyTRP3m0
ランスは起き攻めがなくなるという安心感がある

118:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 06:28:31.23 DjdEbm/q0
ちなみに水中ラギア戦ってランスのかわりにガンランスでも同じように楽ですか?

119:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 06:44:15.17 dZuvzyat0
パチンコ用にヘリオスXガンナー一式やっと完成したぜ。ここまで10日くらいかかったんじゃないか。
頭はヘルムじゃなくてキャップ買っちゃったけど。高級耳栓、覚醒、集中、破壊王をついた。

120:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 06:52:29.86 hdCRAG1q0
>>119
ボマーは?

121:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 07:03:56.54 xTB7/lE/O
>>120
爆破に破壊王は意味無いから回避距離付けてみたら?
対アルバだと安心感がまるで違うぜ

122:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 08:19:54.14 vibUFm6D0
>>118
楽だよ。

123:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 09:29:31.05 JpZkmP3UP
パチンコに破壊王と集中はいらないと思うけど、
10日もかけて苦労した>>119には言えない…言えないよ!
ボマー+何かを替わりにつけるのがセオリーか。
集中や破壊王を生かすなら連射矢upつけて溜め3運用も…?

124:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 09:33:47.89 Cw492AZ/0
爆殺ならばボマー+猫火薬が基本セットだろうな。
ジエンの脇の下ペロペロあたりは、集中の溜め3は悪くないと思うが。

125:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 09:53:08.81 coBcm18z0
まぁ溜め3運用ならボマーつけなくてもいいんじゃないか
強撃ビン使えるし

126:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 10:01:16.52 tTA4j/a30
>>118
かなりおすすめ
地上でも攻めの起点によく使う踏み込み突進が、水中では移動距離も延びてとても使いやすい
斬り上げも上下への判定が大きくて安心

拡散5の砲撃タイプに砲術王を付けて心眼も付ければ、希少種の固い頭部も
お構い無しにガード付きからの溜め砲撃だけで安全に攻められる
ラギアはどれも火に弱くて、砲撃に付随する火属性にも相性がいい

砲撃中心の場合は切れ味がほぼ関係ない攻め方なので、ゲージがオレンジや赤になるまで
研がずに延々と攻め続けられるのも利点
水中はいろんな動作がモッサリ気味になるので、なるべくガードで固めながら
近づいてきた短いタイミングに強力な溜め砲撃をドカン…というのは有効な戦法になると思う
慣れるとクイックリロードしながら溜め砲撃を4~5連発、というシーンも増えるはず

127:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 11:14:32.26 jd8Kh0Ch0
溜め3使うなら通常弾強化入れなさいな

128:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 11:59:10.00 mCMK2TYnO
>>127
パチに溜め3運用だと、集中覚醒ボマーは必須として
通常弾UPより、耳栓や回避性能、スタ急あたりの方が優先するでしょ

それなりにいいお守りがあると両方つけられるかもしれんが

129:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 12:05:31.06 3kJqW8b20
物理もそれなりにあるし強化も有りなんじゃ

130:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 12:38:40.75 coBcm18z0
溜め3運用ならボマー切って通常強化だろ

131:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 12:56:28.32 05iK7At80
ボマーは甘え

132:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 13:18:48.24 /z/d+AoB0
去年の年末に買って
ようやくソロでグランミラオス倒して

ハンターランク33になったお

早く4でないかなぁ~~

133:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 13:36:07.90 cIMPrvs60
集中通強覚醒ボマースタ急回避+1まで付ければ汎用性は完璧、付くのか知らんけどw
ただそこまでしても集中拡強スタ急5スロスキル回避+1のイクサ汎用装備のがタイム速いような気がする

134:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 13:46:02.16 ZQQE1I0+0
>>132
次は四天王制覇だな

135:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 15:09:44.09 mCMK2TYnO
>>133
通強4属解7があればつく。T9限定。

だけど、イクサつかえるやつはそのほうがいいよ

136:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 15:20:00.46 coBcm18z0
連射を的確に当てるよりも拡散でバシバシやる方が簡単だけどな

137:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 15:32:13.03 IiT1nTZu0
パチンコなんて覚醒と激運付いてればあとは何でもいいや

138:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 16:35:18.00 dZuvzyat0
なんか装備でヘリオス系って万能すぎて他の防具使いにくいなあ。
高級耳栓、覚醒、匠とかついてくるし。
剣士ならヘリオスZ、ガンナーならヘリオスXなのかな。

139:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 16:43:57.71 dfTqe8qO0
彼にとってガンナーとはパチンコ使いの事らしい

140:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 16:48:47.59 coBcm18z0
剣士は耳栓が欲しくなるとどうしてもヘリオスZの呪いががが
弓はだいたいナルガZベースになる

141:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 16:51:42.24 cIMPrvs60
>>135神おま過ぎてワロタwT9か、羨ましいな。
T8民なんでお守りに関しては半分諦めてるけど、やはり羨ましい。

142:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 16:53:00.61 Cw492AZ/0
まあ、ガンって持つ銃で防具ちゅーかスキルかなり変わるしね。
ナルガXあたりはお守りとスロで追加スキル変えつつヘベェさん汎用
みたいな使い方はできると思うが。

143:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 16:53:21.75 mCMK2TYnO
そのうちヘリオス頭が恥ずかしくなるときがくるよ

だけど良お守りがないと見た目は選べないから、
火山に通いつめるか、スナイプするようになると思う

144:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 16:53:21.75 dfTqe8qO0
回避性能スタ急集中か。確かにこれは優秀だな

145:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 17:01:13.79 Cw492AZ/0
ケモノ耳ファンはヘリオス、セレネ大歓迎かもしれん。

146:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 17:05:31.33 mCMK2TYnO
>>141
おいおい何いってんだよ
T8パチならスタ急性能1集中覚醒ボマーフルチャが組めるはずなんだが


気力回復3属性解放7あればの話しだけどね
うらやましいお

147:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 17:27:18.09 b6GxPOb40
ガンナーやってるとわかると思うけどパチは激運盛ってアルバナルガ希ソロ回し以外使い所ないけどな

148:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 17:29:01.90 coBcm18z0
俺も全く使わない
確かに強いけど万能でもないし壊れでもない

149:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 17:48:10.66 3kJqW8b20
バシャバシャ撃ってるだけでも相当な火力になるし状態異常瓶も完備だから万能なのは確かでしょ
まぁイクサの方が楽しいが

150:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 17:50:47.25 Pwb19IqY0
イクサは強いけど狙い撃ってる感じが希薄な拡散矢は楽しくないんだよなあ

151:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 17:52:24.96 8/LHdupR0
パチンコは終盤爆発しなくなってくるとイライラするからやだ

152:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 17:52:35.81 SxwFxpGB0
パチが万能だと思ってペッコ亜種とかに担いでいくとえらい目に会う
ソースは俺

153:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 18:02:07.12 coBcm18z0
ジョジョはイクサとかの拡散で行ってきちんとエイムしないと時間切れになるけどな
まぁ連射矢が一番楽しい

154:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 18:11:08.66 mCMK2TYnO
モガの森はパチでしか行かなくなったよ

溜め1、溜め3、曲射、矢切を使い分けて遊んでる

155:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 18:36:24.11 zDYZmdxc0
帰宅してさぁランスの練習だと思う前にちょっとラ希アについて調べてたら
イベクエ個体ってHP倍くらいあるのね…素直にHR70まで待って挑戦したほうが良かったのか

156:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 18:49:26.54 RvDTsBEe0
>>155
おれおま
HR70まで待てなくてイベラ希行ったら47分かかって地獄を見た

157:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 18:53:40.30 5qgiBI6i0
>>155
時間内に狩れてんなら良いんじゃないの?
短時間で回したいなら話は別だが。
どのみちHR70なんて高難度3頭クエで
ベリちゃん苛めしてればあっという間だよ。

158:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 19:05:30.52 Cw492AZ/0
ロックラックで迅速の騎士と恐れられたベリオさんも堕ちたものよのう。

159:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 19:15:36.25 W1QrcAY20
ガンキン→火山現場主任
ブラキ→炭鉱夫就職面接官
ベリオ→バイト先の店長

160:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 19:20:57.31 zDYZmdxc0
>>156
俺はタイムアップしちゃったぜ…

>>157
初回3乙、二回目タイムアップ→ランスを薦められる→ランスに移る前にもう一度…
→調べてみる→(゚Д゚)

161:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 19:25:02.16 8/LHdupR0
換算術狙いながら3頭クエで素材集めでもしてればHR100くらいはすぐにいくよ

162:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:11:42.44 tTA4j/a30
ベリオ→冷たいようでいて穏やかな店長さん
ベリオ亜種→めんどくさくて疲れる店長

163:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:13:41.90 coBcm18z0
ベリオベリオ言うけど大した素材集まらないし何故そこまで重宝されるのかわからん

164:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:16:07.91 QX4SIj6q0
もらえるポイントが高いからじゃないの?

165:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:18:41.10 AYvvyzT50
ベリオ本人じゃなくて簡単に回せるベリオ3頭クエで貰えるハンターランクポイントに用があるんだよ

166:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:31:58.34 coBcm18z0
んなのわかってるよ
ただ素材集めのこと考えたら他のクエ回した方が効率いいんじゃないかと思ってるんだよ

167:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:40:27.27 DjdEbm/q0
>>122
>>126ありがとうございます

168:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:41:23.15 W/oCGXBH0
ハンターランク稼ぎ出す頃には素材集める必要が無いから

他に素材集めたいのあるなら普通にそっちいくしな

169:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:46:17.42 AYvvyzT50
>>166
素材集めの効率よりHRP稼ぎの効率を重視した結果

170:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:48:54.19 vo2nCFoY0
何もわかってないじゃないか

171:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 20:54:23.28 dfTqe8qO0
俺はラ希ア素材欲しいからやりたいって時に他の目的探せと言われてもと思ってたから
選択肢としての助言ならありだと思うけどな
結局何やろうかと無理やり目的探してたから出すまでに時間かかっちゃったし

172:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 21:07:12.48 vibUFm6D0
そんな時に心強いのが物欲センサー。目的のブツを得るまで山のように
積みあがるクエクリア回数とHRポイント。

173:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 21:18:10.17 OJNzY1xoO
ベリオ3頭回すならトンカチ並行してクエ回すかな

黙々とベリオ倒すよりは武器の素材集めのがモチベ保てるし

174:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 21:41:45.72 73Ea8oOi0
プロハン様はそんな考えはとっくに通り越して回してるんだろうがよー

175:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 21:42:21.94 I5maOh9oP
プロハン様ははがない

176:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 21:52:33.95 cIMPrvs60
>>146気力3属性7は孤立だからなぁ…
前に丸一日スナイプしたけど前後のおまが5個くらい出たんで発狂して止めたわw
あと運気4(5かな?)属性7も狙ったけど無理だったっけ。
孤立おまはスナイプしてもなかなか厳しいもんがあるね。

177:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 22:26:23.89 05iK7At80
スキルはともかくアビス装備一式揃えるの完了したぜ
ダレカホメテー

178:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 22:32:31.40 ZXcEN5/p0
>>177
よしよし
とでも言っておこう

179:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 22:45:00.29 vibUFm6D0
>>177
おめだとう。さっそくテスト運用だな。火山あたりがいいぞ。
あぐにゃんビーム避ける時にスリル満点。

180:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 22:59:17.25 DjdEbm/q0
モンハン4が発売延期なったのでつなぎで3G買ってプレイ時間今90時間くらいだけどかなり楽しめるねこれ
余裕で夏まで遊べそうな感じ

181:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 23:24:18.27 3kJqW8b20
3ヶ月ありゃ良い感じで4に繋げられるだろうな

182:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 23:28:19.16 ySSFn2jC0
今からなら余程廃人的にやらなきゃ十分もつな

183:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 23:37:18.29 KtYRmq9i0
>>177
おめ、勿論ガンナーだよな?
パチンコに相性抜群だよ

184:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 23:37:58.36 1vPw8mua0
なぜかアグナのブレスはやたらと強烈な気がする
アグナ亜種のブレスを水耐性-30で喰らった時よりも、アグナブレスを火耐性-30で喰らった時の方が痛いような
追加ダメージとか抜きにしても

185:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 23:41:17.58 dfTqe8qO0
>>184
威力の違う直線と薙ぎ払いで比較してたりしない?
原亜で使用頻度が偏ってるけども

186:枯れた名無しの水平思考
13/05/01 23:43:14.62 5qgiBI6i0
>>184
火やられ分はちゃんと抜いての話か?
なら気のせいだ(根拠なし

187:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:04:55.20 1Imm9a8NO
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

188:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:09:01.33 cRqkgRx0O
水中戦を連続はストレス溜まるな~
ラギアやトトスの生き生きしてる様とハンターのもっさり感のギャップがすげぇ…

189:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:10:59.45 P+SNPTQ60
>>188
尖角集めしてたからわかるわー ようやくそれも終わったけど

190:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:12:58.74 +bSwM0BL0
トライ、P3とバカンスしてる間に心臓でも病んだのか、トトスは
しょっちゅうゼーハーゼーハーと休憩してると思う。ラギア戦は
まあ、あんなもん。昔の東亜プランSTGみたいな。究極タイガーとか。

191:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:13:57.91 suL2djEW0
>>188
4では改善されて欲しい点だな
壁に張り付いてる時は、ハンター共々モンスターも動き制限されて欲しい

192:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:14:14.74 P+SNPTQ60
ちょっと何言ってるかわからない

193:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:14:37.69 diFPCzzL0
4は水中戦オミットだったハズ

194:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:17:31.71 +bSwM0BL0
いやー、壁張り付き中はハンターもっさりだろうけど、向こうは空飛んだり
するからヒュンヒュンくるだろ。目玉?のジャンプ攻撃も「ジャンプ見てから
対空余裕でした♪」が結構あるんでないかと。

195:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:18:38.96 76wLUO7e0
ハンターの飛び込みにレイアのサマーソルト

196:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:19:23.42 +bSwM0BL0
待ちレイア・・・イヤ過ぎるw

197:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 00:39:52.91 bozU4ksC0
レイア「痛い、痛い、間合いの外から狙い撃つの止めて」

198:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 01:33:56.72 86CZC2Gf0
4では崖が多くなるからレイアは3系以上に飛ぶんだろうな
陸の女王とは、なんだったんだろう…

199:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 01:46:45.17 RqyHwMEL0
4ではリオレウスがいくら飛びまくろうと
私はただ閃光玉を投げるだけだ

200:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 02:24:03.83 SqgUs0W00
結局高火力でジャンプ不要なへべさんに行き着くんだろうな

201:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 06:01:56.45 9nUPJaw70
ディアブロスが壁から飛び出してきたりすんのかな

202:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 08:29:43.77 Zk63iRl80
俺も4はヘビィさん使うぜ。。
火力全シリーズで安定して高いのがいいよなー。。

203:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 08:48:31.35 bozU4ksC0
その分のデメリットも十分負ってるのがいい
単純に強いだけならなんかなーって感じになるんだけどね

204:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 09:10:34.69 F0qDe4uV0
MH4は出来具合の失敗が絶対に許されないソフトだから遊び方だのデバッグだの大変そう。
やっぱ「G」とかついてないからそれほどボリュームがあるわけではないのかな?
俺のトライGはG3(港8)の未クリアがだいぶ残ってるから、4がでるまではかなり遊べるかな。
MHP2Gはミラバルカンまで頑張ってきたけどそこで挫折してしまった。○| ̄|_

205:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 09:54:55.51 QPujOLyI0
1月にモンハンデビューしたけどさすがに飽きてきたな
クエ全部消化したし四天王倒したし
今はトンカチのためにひたすら強化と慣れない武器で素材集めする作業になってる

206:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 10:05:45.92 XN3A6xoO0
4のヘビィとか確実に弱体化喰らうだろ

207:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 10:12:13.76 qnY5pZtSO
>>206
自動装填がウルトラぶっ壊れスキルだったがヘビィは弱体化された事無いんだよね

208:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 10:16:08.54 +bSwM0BL0
へビィの火力は知識のウェイトが大きいんで、弱体化ちゅーのも
難しいところだな。

209:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 10:31:38.14 bozU4ksC0
そもそも、これが壊れ性能ですっていう組み合わせが出来る頃にはもう一通り終わってる事が多いしね
ラオートは初心者救済用なんて変な言われ方した事もあったけど、その装備揃えてる頃にはとっくに初心者通り越してG級ハンターじゃねーか!ってなったし

210:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 10:46:42.50 hY8G8UEr0
ラオート自体は下位からでも出来た、デスギアシリーズで自動装填が発動するし
下位ラオ砲なら下位の敵に、上位ラオ砲なら上位の閃光が通る敵に無双できた

211:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 11:21:34.34 Zk63iRl80
まさか俺がヘビィ初めてデビューする4から
弱体化するなんてことないよなw。。

212:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 11:48:20.35 RqyHwMEL0
片手剣(´・_・`)

213:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:09:35.02 Zk63iRl80
片手剣はMHPだけでそれ以降は
かわいそうな扱いだよなーw

214:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:12:44.71 4c/veOneO
triモンス脚硬いからな…

215:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:13:05.16 +bSwM0BL0
百歩譲って下方修正は受け入れるとしても、数値にちゃんと出してよね。
表示数値から実際はカットがあるなんてしょっぺー真似しおってからに。

216:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:14:55.96 suL2djEW0
片手剣は溜斬り実装されるじゃないですか!
ただ足元スパスパ斬ってた作業から開放されるじゃないですか!

217:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:16:32.87 qnY5pZtSO
>>213
P3が微妙だったくらいで別に問題無いけどな
4は水中無いのが確定してるから泣き所も無くなるし
3Gで初めて片手担いだフレ(大剣とハンマー使い)は意外と強いねって言ってたよ

218:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:24:44.69 +bSwM0BL0
片手はティガ骨格は大好物だな。オウガも楽しい。
レウス、レイア系は最近尻尾高くて困るが。
ブレス吐く時すらエビ反ってんじゃねえ。

219:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:24:46.08 suL2djEW0
太刀「片手さんはいいッスよね。余計なゲージで弱体化喰らうこともないし」

220:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:29:40.41 naHt/zHlP
片手はいつでも全盛期だから・・・だから・・・

221:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:30:04.81 L7XiOQPOO
片手剣「太刀さんは属性値が表示から3割カットとか謎仕様がないから羨ましいですよ」

222:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:31:01.41 +bSwM0BL0
あー、今度の太刀ってどのゲージでも時間切れだと素に戻るんだっけ?
個人的にはメイン武器の一つのランスで、普段滅多に使わない突進に
強化詰め込まれてうへぇ~だ。

223:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:32:55.53 yzGwQ/SrP
大剣しか使えないからもし弱体来たら終わるな俺…そうならないためにも他の武器を練習すべきか
だけど他の武器複雑過ぎるんだよなあ 操作覚えらんないってばよ

224:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:37:26.44 Zk63iRl80
たしかにガンス使ったけど同じ剣士
とは思えんかった。。

225:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:41:03.42 RqyHwMEL0
チャージアックスだっけ あれのせいでスラアクの立場が… あれカッコよすぎる

226:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:42:01.03 Zk63iRl80
属性解放突きがあるじゃないか!

227:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:48:44.01 4c/veOneO
一通り使えてこその狩人です

228:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 12:49:19.88 suL2djEW0
スラアクは単純に使いやすさで勝りそう
チャジアクは恒常使う剣モードの時でもリロード必須とかめんどくさ過ぎ

大剣しか使えない人もスラアク使うと良いよ
剣モードは大剣を軽くしたようなモーションだし

229:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 13:08:11.59 RqyHwMEL0
ただし回避距離UPは必須

230:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 13:40:20.16 DSx2gDIc0
ステップや定点攻撃あるしランスに近いかなって思ってたが
なるほど確かに大剣だわ

231:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 13:44:57.94 SqgUs0W00
必須ではないでしょ
大体回避性能と距離と納刀派に分かれてお好みよ
距離は邪魔になる事もあるから性能派だなー

232:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 13:47:07.10 8mB53yeV0
スラッシュアックスとチャーアクは双剣・片手、太刀・大剣、ランす・ガンスの関係だろ。
エネルギー消費手数型のスラッシュとエネルギー蓄積一発型のチャーアクっていう感じ。

233:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 13:47:17.87 SSuFW7fJ0
ランスメインの俺から見るとガンス使える奴は羨ましい
ランスは突いてガードしてカウンターするだけだが
ガンスはモーションが多くてコンボができずに他の行動してる事が多い

そんな事より皆は何種類の武器使える?
G級クエに安定した立ち回りができる武器で
俺はランス、スラアク、大剣の3つ
どうしても使えそうに無いのが双剣
回避できずに攻撃されまくるから諦めた

234:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 13:53:21.72 PcjJEG/80
太刀、片手剣、双剣
やっぱりテンポというかハンターの
機動力が近いタイプが使いやすいのかな。
自分は上の3種みたいに『軽い』武器が好きだけど
>>233の3種は『重い』方だよね?

235:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 13:53:52.43 suL2djEW0
>>233
俺は大剣、スラアク、双剣、ハンマーだな
双剣は無理に鬼人化せず、チャンス時だけ鬼人化すればいいよ
そこから鬼人化のタイミングを掴んで増やしていけばいい

逆に、ランスガンランスだけは使いこなせない
とにかく立ち回りがやり辛くて、狙ったところに打てない
スーパーアーマー付いてないだけでこんなに不便なんだな
突進が強いから、突進ばかり使ってるよw

236:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 13:54:51.85 xVkWqeGW0
闘技大会チャレクエクリアできる程度には全武器使える

237:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:04:00.39 XF65ni/D0
ライトだけは使いこなせる気がしない
速射使いこなす人はすごいと思う

238:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:04:32.69 Zk63iRl80
>>235
前作まで俺もそう思ってたけど実際今作からガンス使い始めたら
モンスターの攻撃避けるのがめんどくさくなってきてガンスから
もう離れられない。。

239:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:07:55.07 RqyHwMEL0
ハンマーとか使いやすそうだが笛はまったく理解できん

240:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:16:46.61 yzGwQ/SrP
>>239
かじったことあるけど、あれは旋律除けば操作はゲロ簡単
でもその旋律が覚えられないのと、あまりの火力の低さのせいで到底使いこなせる物じゃなかった

241:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:17:56.36 +bSwM0BL0
ランスはほぼピンポイント攻撃しか持ってないんで、頭を突くと言うより右目
突け、左目突け、顎を突けって感じの武器。斬り上げのあるガンスの方が
まだ当てやすいかも・・・あっちはあっちで連携が複雑で指が大変だが。

242:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:34:42.97 SqgUs0W00
誰かが前に書いてたけどランス突進から3連突きできたらいいのにねーって

243:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:35:05.20 xVkWqeGW0
旋律は使い続ければ意外と自然に覚えてしまう
問題は火力のなさだ
得意武器使った時よりも5分くらい余計に時間かかる

244:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:49:10.01 xaAl+MxY0
>>222
色練気についてはトライの白、黄は永続で赤は1分の仕様に戻ったっぽい

245:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:57:19.53 y/dHl3DC0
ガンス楽しいぜガンス
とりあえず3種砲撃の違い覚えてればどうにでもなるし

撃墜し放題だしガンキンの顎なんてすぐに割れるしアグナ・亜グナは常にこっちのペースで戦える

246:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 14:58:38.94 +bSwM0BL0
>>244
それは朗報だ。大回転強いられると胃に悪いんだよね。
大連続クエで次の相手が出てくるまでイライラするし。

247:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 15:01:13.78 HvYG66Nw0
ついでに鬼人使い放題とディレイ受付復活も頼む

248:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 15:38:27.04 Zk63iRl80
ガンスはガード強化スキルなかったときはアグナビームで
禿げそうになったわw納刀間に合わないし

249:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 15:41:33.15 RqyHwMEL0
結論 慣れない武器を無理に慣れようとするのは無理

250:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 15:56:20.76 SqgUs0W00
でも相性の善し悪しはあるから初めに相性の良いモンスにいくと
これTUEEE!ってなって練習に励むようになるね

251:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 16:08:31.16 y/dHl3DC0
>>248
常にアグナの右側に陣取るように注意してビーム来たら踏み込み突きでビーム圏外へ行くといい
踏み込み突きは攻撃範囲から逃げるのに役立つよ

252:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 16:09:56.93 QPujOLyI0
ランス弓がメイン
他の武器は闘技大会クリアできるくらいには使えるけど、太刀が断トツで苦手だわ

253:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 16:30:54.92 l/Yy5+/u0
序盤は太刀ハンマー弓がメインだったが今はまんべんなく使える
討伐時間はヘビィ→ハンマー→その他→笛 の順
笛は右ぶん回しと後方攻撃がいかに使いこなせるかが時間短縮につながるな
あといまさら気づいたが笛って全武器の中で唯一歩き納刀がないんだな

254:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 16:31:02.84 XN3A6xoO0
太刀ってモンスターを狩る為に戦ってるわけじゃなくてゲージを上げる&維持する為に戦ってる感じがして嫌いだわ
ゲージ関連さえなければリーチ長くて軽快で楽しいのに

255:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 16:51:54.83 +bSwM0BL0
久しぶりの武器を持つと腕が鈍ってて練習する→カンが戻ったかなと思ったら
他のご無沙汰の武器も気になる→やっぱヘボってて練習する→一巡した頃最
初に練習した武器がまた鈍ってる→無間ループ

256:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 17:03:11.53 Zk63iRl80
あるあるw

257:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 18:24:46.34 F0qDe4uV0
今日ずっとG2の爆砕の連鎖プレイしていたんだけど、砕竜の宝玉が7個も出た。
どんなに頑張っても一日1個でるのがやっとの時もあるのに、アイテムの出現パターンって変な偏りがあるよね

258:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 19:25:31.09 nB6r/h9H0
一応俺は剣士の全武器使ってるがモンスターに合わせて相性いいの選んでるだけだからな
こっちからするとどんなモンスターにも同じ武器が担げる人の方が凄いと思うわ

259:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 19:44:47.11 bozU4ksC0
どの武器でもちゃんと全クリは出来ます、ってのは当たり前だけどいいよね
今の周は今まで使った事の無いガンランスのみでプレイ、とかやったけど、結局ガンランス一本でも全クエストクリアできたし

260:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 19:57:34.46 cdKMtT4d0
ラギア希少種に使い慣れたうんことにわかアルトリアで挑んだけどうんこのほうが楽で早かった
単にうんこが強いというのもあるだろうけど

261:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 20:14:22.87 hY8G8UEr0
石頭のラ希アによくハンマーで挑めるな
往復突進来たら確実に死ぬし、視界がぼやけて処理も思いステージだしで
いい印象がないわ、ガード不能武器でガチで勝てた記憶が無い

262:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 20:14:42.71 cjtEcE7e0
慣れてない武器とうんこじゃ圧倒的に後者だろうな
アルトリアだと背中集中して狙うと優位に立てるな
踊り調子良いと10分切るのも安定したり

263:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:01:27.09 gCtuAIPX0
希少種って大剣滅ぼしたいのかな

264:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:12:14.02 cjtEcE7e0
まぁ頭に溜め3出来ないのは痛いが金銀は楽しい
銀が飛び立った瞬間に羽に抜刀当てて落とすの楽しいです

265:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:12:22.42 bozU4ksC0
頭を殴れないだけで、他の弱点は狙い撃ちに出来る大剣さんがなんだって?

266:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:14:31.42 RqyHwMEL0
炭鉱リレーするときに普段使わない武器種で行くのは俺だけじゃないはず

267:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:14:43.31 QPujOLyI0
つ 心眼

268:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:19:51.67 31WEhUHr0
つ ネコのゴリ押し術 ネコのはじかれ上手

269:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:36:08.42 86CZC2Gf0
>>266
まんま俺のことや…

270:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:37:53.01 31WEhUHr0
俺も俺も。
お陰で実戦運用0のスラアクの使用回数が・・・

271:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:39:07.31 suL2djEW0
>>266
俺だな
で、途中のメラルーに中々攻撃当てれなくてイライラしたり、
出てきた主任に果敢に挑んだりするんだよなw

272:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:41:14.09 +aqdvKKp0
ずっと大剣ランス使いだったけどトライ系からスラアクが加わった
強すぎず弱すぎず部位破壊も楽といい武器だと思う
W回避で飛び回るのが最高に楽しい

273:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:42:50.79 DSx2gDIc0
採取クエとか武器のいい練習になるよね。俺もちょくちょくスラアクで炭鉱行ってたわ

274:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:44:08.02 +bSwM0BL0
斧斬り上げのリーチは頼もしい。発生も斧の技の中では速くて尻尾切断、
対空攻撃と実に便利。しかしカチカチの頭で受け止める金銀許すまじ。
急に旋回するんじゃねえ。

275:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 21:48:01.77 +aqdvKKp0
切り上げはリーチも然ることながら判定も長いのが優秀だよな
あとステップとコロリン両方使えるのもいい
これのおかげで敵の二段攻撃もスイスイよけられる
まぁ回避性能ありきの話だが

276:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 22:23:06.91 NzUgn/b60
逆に回避距離UPは、敵との間合いが離れすぎてしまうこともあって
ステップ&回転回避を駆使して、常に敵に張り付いて戦うスタイルだと
足を引っ張るスキルになりかねなかったりする

277:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 22:26:37.45 +bSwM0BL0
俺は距離つけないね。ブラキの練習の時に着けてたんだけど、外すと
間合いの感覚狂うんでやめちった。喰らえコロリン剣斬り上げ→スカっ!は
いやづら。

278:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 22:29:39.83 2g4kiLOf0
あー水中イライラしてしょうがない
ラギアとか死んでくれ

279:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 22:35:35.81 NzUgn/b60
同じ水中でも、亜バルでへビィ通常3連射は
このゲームで一番爽快だったりする

280:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 22:45:16.65 lMvuB/hG0
ズババババ!

281:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 22:49:58.07 naHt/zHlP
>>278
死んでくれじゃねえよ殺すんだよ!

282:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 22:51:59.32 TC2opzpE0
>>276

283:枯れた名無しの水平思考
13/05/02 23:06:17.05 8uXKOyq60
>>266
ずっとソロハンターで笛に不慣れだから最近まで採取は笛専
しかし今は演奏攻撃を当てるのが楽しいw
水中の機動力もかなりステキなので水中戦もよく持っていく

284:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 00:08:58.98 aFSMc7/uO
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

285:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 00:15:01.85 3gm3PJpt0
大剣以外使用回数0を貫いてるから今更他の武器を使えない
クエスト粗方クリアしたら新キャラ作るか

286:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 00:53:07.07 VqA69Rfk0
>>285
それだったらソフトもあと3本買っておくといいぞ

287:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 01:26:40.76 ecurk8/O0
半年前にピアスを取って燃え尽きてから触れてない。。。
またやりたいけどPSの劣化具合が恐ろしくて再開できないお(´;ω;`)

288:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 01:52:20.76 k8fCm6DB0
メインがHR127で勲章とか全然埋まってない
むしろやること色々あるな状態でWii U版買って
気が付いたらROMカセット(3DSの方ね)買い足して
セルフ寄生プレイをし始めたモノ好きならここに・・・

昨夜からレウス20匹ぐらいは頭潰して尻尾切って
捕獲いるが出た紅玉が6個でそのうち5個が
メインの方に・・・欲しいのはサブの方なんだよ・・・
やっぱり寄生なんてしないで自力で狩れという
お告げだろうか?

289:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 01:55:07.85 kPZtzNS+0
>>287
心機一転新しい武器使うってのはどうよ
なんなら新しいデータでさ

290:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 01:56:15.50 9I5qBKbB0
早く4やりたいわぁ もうソロなんて嫌だ

291:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 02:01:27.59 vDWUMhCS0
ジョジョブラキ意識して普通のブラキでも怒り状態に攻撃するようにしてたら糞モンスにしか思えなくなってきた
前はメリハリがあって面白いと思ってたのに

292:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 02:08:10.07 7xk1/YXo0
ハンマーだと最高に可愛いわよ

293:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 02:15:05.73 lJWiLYx20
>>290
友人と集まってやれよ

294:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 02:25:10.31 Rg8K/dWE0
さっき始めてブラキアックス担いでアオアシラ行ったんだけど爆発した瞬間いろんな部位が吹っ飛んでワロタ
まるでfallout3のグールとかミュータントが一発で体バラバラに吹き飛ぶが如しだった・・・

295:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 02:28:13.57 kPZtzNS+0
怒ってるブラキはあんま面白くないよね
攻撃範囲広いしよろけないし

296:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 02:33:10.26 7xk1/YXo0
怒ってる方が緊張感あって楽しいな
爆破の範囲見極めて追撃するのたまらん

297:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 02:35:43.92 vDWUMhCS0
>>292
ハンマーでこの体たらくなんだよな
溜め2が全然入らなくてスタン取れない、爆発パンチが安定して避けられない避けても尻尾に当たる
倒すのは全く問題ないんだけどこれが強化個体だったらこんな手数じゃ話にならんとか
こんなに被弾してたら10乙くらいは余裕とか考えちゃってイライラする

298:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 03:13:53.27 MoIWz5+k0
パッチ当てればようやくピアスを手に入れられそうだ
ご苦労とかもう2度と見たくねえ
ダッシュして設置系飛び道具ばら撒くわ倒れ込み連発するわで楽しくない
G級ベリオ亜種とこいつは好きになれそうにない

299:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 03:14:34.75 7xk1/YXo0
>>297
振り向き溜め2は腕に吸われてるようだからちょっと浅いくらいの入りがいいぞ
咄嗟の振り向き振り下ろし回避も出来るように若干動きながら振り向くの待つと良い
爆発パンチってのは尻尾判定が云々言ってるからフックの事だろうけど回避方向は懐に潜るか手前回避にした方が良い
ジョジョだと尻尾でもごっそりもってかれるから出来るだけ被弾は減らしたいとこだね
慣れるとフック後の頭も溜め2チャンスになるで

300:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 03:49:12.05 OOkIM55k0
久々にランディープやったらすげえ時間かかった
振り向き噛み付き極悪すぎんよー

301:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 04:51:22.19 vwd77lJ00
あの噛み突き凶悪すぎるよな
体力1/3くらいガリって削られて笑った

302:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 05:55:30.11 fbBiU5eV0
そんなことより、駆け寄ってくる時の接触ダメージの方が嫌だ
特にガンナーだと4割は減る

303:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 05:57:42.02 tVXKTv+/0
基本的に前足を切るだけの簡単のお仕事だから、振り向き噛み付きはあまり食らわない
調子に乗って怒りの大放電で良く死ぬけど

304:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 06:00:18.26 kPZtzNS+0
ガンナーでの接触ダメージは痛いよなあ

305:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 06:04:37.65 DMCnzP5Y0
ランディープは片手剣が楽だなあ
胸か尻尾に張り付けるし放電はガードできるし

306:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 06:08:52.09 fbBiU5eV0
ランディープは弓とランスだけだなクリアしたのは
弓はW回避集中属強で強走飲んで位置に気をつけながら戦うだけ
ランスも強走飲んでひたすら胸元で突くだけだし

あんまし話題に登らんがJUMPアグナも地味に難易度高いな
あの個体少し上昇補正掛かってるぽいし

307:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 06:32:02.14 C9y8xRIP0
俺も弓とランスでボルティック作ったな
弓はマジで楽

308:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 06:36:11.09 75DUQwUzO
ランディープなら回避距離さえあれば強走薬も要らんよ
時間短縮したいなら属強、溜2撃つだけだから集中はあれば便利かなってレベル

309:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 09:19:52.22 mE3jtTjj0
距離だと突進見てから回避間に合わんでしょ
目合う前に毎度コロリンみたいな立ち回りするハメになる

ナルガZベースの集中性能でおk
雷耐性は知らん

310:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 09:20:37.59 C9y8xRIP0
俺も距離より回避だな

311:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 09:27:02.26 16+Gaa9H0
グランミラオス討伐できて、ハンターランクが7から33になったんだけど、この上がり方って普通なの?一気にあがってびっくりしたんだけど。

312:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 09:33:13.77 MW73Wlw00
普通
今まで貯めこんでたポイント分一気に上がる、そうじゃないとHR40とか70とか冗談じゃねーぞって話になるし
寄り道大好きな人ならいきなり50越えてたりするそうな

313:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 09:35:50.40 iOeye8CyP
>>311
俺は一気に48まで上がったし普通

ミラオス羽出ないなー

314:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 10:05:17.58 C9y8xRIP0
31だったかな
ルナルガ出すまでが結構長かった記憶

315:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 10:05:59.09 so4ewnxY0
ハンマーしか使わないというこだわりでブラキ捕獲を繰り返してるが尻尾でねえ・・・
宝玉が5個でたよ・・・

316:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 10:07:10.64 16+Gaa9H0
>>312
>>313
どうもありがとう。
33まであがったぜ!とか苦笑な自慢するところだった。

317:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 10:08:12.28 16+Gaa9H0
>>315
ブラキの尻尾は毎回きってるけれども。ハンマーじゃ難しいのかな

318:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 10:14:59.67 dTxLKaCc0
>>317
ブーメランでしか切れないから

319:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 10:16:59.65 C9y8xRIP0
大砲ェ

320:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 10:25:04.42 9jYS8Gk/0
大砲つっても偶然に頼るのは厳しすぎるわなあ。眠らせたい
ところだがハンマーには睡眠の手段が・・・・・あ、エビハンマーがあったか。

321:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 10:37:28.08 QoxvYwK70
IDが1cm

322:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 11:43:19.07 k8fCm6DB0
>>315
ハンマー以外何も使えないのか?「砕竜の尻尾」は
上位でも出るから村上位で斬撃武器担いで
尻尾切りした方が早いと思うぞ。

323:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 11:48:14.23 WWca1VfD0
こだわりでって言ってるじゃん

324:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 11:55:59.09 k8fCm6DB0
>>323
ゴメン見落としてたよ。

325:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 11:57:12.34 sOEMIpXb0
○ふんはり
○ふんしん

後者の方が多いのかね

326:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 12:02:35.25 Zg9uLmBY0
今最初のあたりで鉄鉱石をひとつ納めるクエストを終わらしたんだけど、その次になにをするか忘れちまった
だれか教えてくれー

327:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 13:12:08.97 QoxvYwK70
>>325
秒針は、びょうしんって読むのに
分針は、ふんはり・ふんばりって読むのはユルセナイ

328:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 13:41:17.29 6Qtnnufb0
これからグランミラオスに挑む俺に一言

329:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 13:44:01.12 2lF0gvTP0
>>328
スタートしたらまずは走れ
いきなり火球が降ってくる

330:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 13:51:01.91 7xk1/YXo0
光ってる部分ツンツンしとけ
硬化したら股間にラッシュ(意味深

331:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 13:55:23.00 iOeye8CyP
>>328
勝つだけならスタート直行ミラオス胸の前に陣取って攻撃し続けて
沖に上がったら股間に陣取って攻撃し続ける
床オナ状態突入したら逃げる
これだけ守ってれば行ける

332:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 14:14:11.16 6opTBkEGO
>>328
とりあえず10回行って来い

333:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 14:22:58.12 9I5qBKbB0
ミラオスの翼がでなさすぎて泣くなよ

334:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 14:43:37.75 TLSzsrUS0
ガンス飽きたので闘技場でボウガンや弓使ってるんだが
いまいちクリティカル距離のエフェクトがわかりにくい。。

335:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 14:43:43.99 tp83GP8t0
支給専用秘薬がフィールドで採取できるYO

336:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 14:45:00.16 JTgdZQuj0
ボウガンは離れすぎなきゃいいからまだいい
弓は全く分からない

337:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 14:47:46.84 TLSzsrUS0
>>336
ですよねw。。HR70まで上げるのめんどくさくなって
闘技場で遊ぼうかと思って弓とかボウガン使ってみたんだけど
白い丸が大きいのがクリティカルなのかなーと勝手に思ってる

338:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 14:49:36.85 so4ewnxY0
こだわりを捨てて大剣もって捕獲しに行ったら尻尾剥ぎ取りと捕獲報酬で尻尾が出た・・・

339:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 14:52:07.79 TLSzsrUS0
こだわり捨てるの早いなw

340:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 15:02:09.71 C9y8xRIP0
打撃武器なのに切断できる武器があるらしいぞ

341:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 15:03:15.20 iOeye8CyP
打と斬を上手いこと両立させた武器とか出ないかな

342:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 15:05:01.09 /mBuN4aD0
ラ、ランス…

343:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 15:05:39.43 75DUQwUzO
>>341
昔のランス

344:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 15:43:39.40 RdfjroQ/0
片手剣の盾パンチに属性乗ったり

345:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 15:50:22.84 75DUQwUzO
片手のシールドバッシュは邪魔だから4で廃止して貰いたい

346:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 16:16:50.83 kPZtzNS+0
斬打有利な方で計算するとは言え、打の方は0.72倍計算とか滅多に機能しないんだよなあ

347:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 16:38:16.13 3gm3PJpt0
>>343
昔は両立させた武器だったのか
スラッシュアックスみたいなモード切り替えでいいから無いかな…
具体的にはボルボロスの頭が大剣だと砕けないんよね

348:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 16:44:05.93 kPZtzNS+0
そういやチャチャンバ砲は斬打両立した攻撃じゃなかったっけ?
でも大剣の睡眠属性はちょっといまいちな感じがするなあ

349:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 16:58:41.61 MoIWz5+k0
斬撃モードと打撃モードで戦闘中に切り替えできたら確かに面白そう
まあ中途半端な武器になりそうだけど

350:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 17:00:51.18 JTgdZQuj0
もういっそ打撃属性になるビンをスラアクに追加すればいい

351:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 17:10:55.63 9I5qBKbB0
斧をさ… いやなんでもない

352:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 17:13:07.64 C9y8xRIP0
スタンプのようなモーションの真っ二つにする攻撃が欲しい
スラアクのアックスはなんか斧らしくない

353:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 17:32:00.79 5BjY+1Px0
横殴りベシーンがあるやないか!

今回捕獲報酬とかでぽこじゃか出るからあんまり打無しで困る事ないだろう
まあ気分的にアレだってのなら分かるが

354:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 17:35:20.80 kPZtzNS+0
G級突進の泥の方かと思った
でもあれは5スロでどうとでもなるわな

355:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 17:39:12.76 b2tJjRSPO
ドボルアックスのスラッシュモードが打撃属性じゃないのはおかしい

356:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 18:23:11.54 La7iidql0
斬と打の両属性とかロマン過ぎるだろ・・・

ここは斬と打の両属性の双剣を出したらどうかな?

357:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 18:30:34.82 53u7JTn20
旧ソ連の国旗かよw

358:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 18:48:28.60 MoIWz5+k0
肉質って基本打<斬だから双属性だと火力落ちないか?
スタンも1クエ1回とれればいい方になりそう

359:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 19:27:47.80 9wHHiTjw0
スラッシュハンマーを導入すればいいじゃね?

360:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 19:30:50.09 MW73Wlw00
変形前は打属性、変形すると斬属性

361:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 20:14:37.01 vLJRIRA1O
さらに三段階変形で弾も打てるとか

362:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 20:15:35.34 0FjNQOqh0
>>361
おい!バカやめろ

363:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 20:17:04.32 O4mqe9fH0
ついでに盾もつけよう

364:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 20:39:29.80 7eMeUNh2O
グレンキャノンもだ!

365:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 20:47:13.60 Zg9uLmBY0
しかも脳波コントロールできる!

366:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 20:47:42.08 MW73Wlw00
カードもだ!ママンのクリスマス休暇も待ってた!
あんたはクリスマスプレゼントの代わりに、その銃弾を息子にくれるのか!?

367:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 20:56:17.33 9I5qBKbB0
ついでに何かハッピーな気持ちでも


ジョナサン…

368:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:16:39.41 pQlvAXpCP
俺は変形をやめるぞ!ジョジョーッ!!

369:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:21:51.27 0FjNQOqh0
ってか
マジでこれ以上の変形武器はやめろ
太刀のシステムの見直しが先だろう

370:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:32:55.84 vLJRIRA1O
うむ
超変形アックスも納刀に時間かかりそうだしな

371:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:35:08.12 5BjY+1Px0
安易に格闘武器とか出さないのはちょっと評価できる
対人ならともかくいくら超人ハンターでも殴り倒せるわけがないし

372:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:35:20.44 TLSzsrUS0
納刀するときにうまくいかなくて手とか切りそうw。。

373:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:37:25.00 fb3bVk8T0
ブーメランと空手を組み合わせたまったく新しい武器種なら欲しい

374:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:38:33.90 53u7JTn20
>>371
単に武器のリーチ0でも倒せるように調整するのがもの凄くめんどくさいだけじゃなかろか?w

375:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:38:51.50 TLSzsrUS0
手甲でボコボコ殴るの提案した
おいらの立場は。。

376:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:57:09.39 aKa4I90P0
確かにグローブ系の武器は魅力はあるけど、大剣やらボウガンでようやく狩猟できるモンス相手にグローブ系でも狩れるってありえんもんな
アオアシラやクックならともかく

377:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 21:59:07.70 X7pxtD2HP
Fになんかあったよね
超絶無敵時間のあれ

378:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 22:00:06.87 53u7JTn20
どこからともなく火やら水やら電撃やら氷やらが出るようなグローブなんだろうから別にあり得なくもないw

379:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 22:02:29.91 aKa4I90P0
アオアシラに乗り状態(マウントポジション)でフルボッコできるとか胸熱

380:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 22:12:47.54 TLSzsrUS0
>>379
いいなそれwいつもやられてばっかじゃ悔しいw
いいストレス発散になりそうだ

381:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 23:10:08.23 MoIWz5+k0
昇龍弓や太刀の避け斬り輸入されないかな

382:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 23:37:32.19 wUX7UTgD0
回避斬りを輸入し横移動斬りを削除しました!

383:枯れた名無しの水平思考
13/05/03 23:37:59.66 JF9yQqCo0
代わりにステップ斬りを輸入してくれ

384:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 00:19:20.16 s2sXoasiO
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

385:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 02:23:14.07 PSXcJK8SO
>>371
カプコンはその昔、アーケードでそんな感じのRPG風対戦格闘ゲームを出したコトがあった
もちろん、大 爆 死 した
それを踏まえるとナックルは無い
てか現状で片手剣双剣よりリーチ短い武器は地獄だろう
波動拳とか有るならともかく・・・

386:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 02:36:10.78 2/uK1hbjO
ベリオ槍よりブルークレーター最終強化の方が強くてワロタwww
ベリオ武器落ちぶれすぎ…

387:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 02:43:10.22 pCQQd9CZ0
片手とかMH3より氷属性値低いからな
3Gの属性値設定した奴は解雇でいいと思う

388:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 02:45:47.27 0cRpTYd70
基本的に氷武器が冷遇過ぎ
氷で強力なモンスがいないせいだろうが

389:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 03:08:49.32 Kuy6xxME0
むしろ万能すぎてヒャッハーしたからだよ
ただ極端すぎるとは思うが

390:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 03:37:04.41 rycauUT30
ヒャッハーなんてしてたっけ

391:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 04:17:23.92 dNWfV8IGO
氷は水からの派生だけどズバ抜けた性能の武器は無かったよな
ラージャン相手でも剛弓みたいな物理弓か覇弓系で充分だった
何かと勘違いしてるんじゃない?

392:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 04:18:15.72 w692U0RA0
てか前作での改良をなぜ3Gで改悪したのかってのが多いんだよな
地味に乗りづらくなったジエンの牙とか臨時ポーチの消失とか

393:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 04:26:16.39 rycauUT30
>>392
俺もそう思うな。マイセットとかジエンの腕とかアルバの肉質とか
でも機種のメーカーが違うからとかややこしい事情でP3の続編には出来なかったんだろっていう

394:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 04:29:13.43 0cRpTYd70
もともとtryを3DSに移植orリメイクのつもりで作ってたらしいしPシリーズはチーム違うし
4でどうなるかな

395:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 04:39:13.81 C/H18GSI0
アルバはP3の高台ハメ対策だろうね
ソロでも0分針いけるとか

396:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 04:41:39.53 rycauUT30
P3でカモにされてたから大幅強化ってのはあるかもね
でもさすがにあの肉質は酷いわ

397:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 05:13:23.85 GN7FGB0s0
ガンナー以外は徹底的に頭狙えばまたクソとは言えない
逆にガンナーは拡散、爆破祭り推奨してる様にしか見えない

尻尾で良いから40にしろよ。腹でもいいし

398:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 05:26:43.54 rycauUT30
俺も弾肉質の事言ってた
ひとつの武器で全ての敵ってここでちょくちょく言われるアレ、メインのヘビィじゃ厳しそうでやる気になれんわ

399:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 05:34:21.58 Xb6hiXPU0
臨時ポーチがありがたかったから廃止されて残念だった
エフェクトしょぼくしたり照準でカメラ狂ったりするのもなあ

でもガンナーポーチの存在よかった
猫飯なんかは今までの作品で最高に使い勝手いいと思う
耐性を+に変えたり砥石だったりジョーやアルバなどを意識した組み合わせもあったり
今までランダム発動が多かったが好きなスキル選びやすくなってすごく便利

400:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 09:16:38.08 bGgWTrc1O
気絶が解けてもすぐに回復(アイテム)使えない仕様の意味がわからん

401:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 09:39:38.95 tFOTb7o00
>>391
トライのセイバートゥースは色々おかしい

402:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 09:40:49.05 RRmfxjwb0
零下の白騎士の名に恥じぬ逸品だった

403:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 09:54:38.31 2eBu8Qmn0
初心者のアイテム使用誤爆を防止する措置だろうね
慣れちゃうとうっとおしいけど

404:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 10:06:54.12 dNWfV8IGO
>>401
トライはやる気しなかったから知らんがランス優遇と知人から聞いた
上の中や下くらいの性能なら過去作でも在るんだが覇弓みたいなズバ抜けた性能と言えるのか?

405:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 10:52:02.17 ic6DkSUu0
臨時ポーチや転がしニャン次郎は、ついうっかりアイテムを持ち越した時に便利だったな
そういった意味では、P3はホントに初心者向けだったんだと思う
上級者にも十分有り難いシステムだったけど

406:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 12:35:41.96 etB38NVa0
>>404
上の中とか下とか言ってるがGのステキャンが化け物だったんですが
3ランスはG程の基地外火力は無かったが高火力、ディレイ、3突き後のカウンター、大正義アルトラスのせいで同様にぶっ壊れてる
ノックバックする攻撃すら殆どない無双具合でオンに生息するふんたーが天敵だったくらい

407:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 13:17:57.58 ipKDqCEn0
やはり太刀が最強だな!

408:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 13:41:17.35 gkRrC/x+0
どうしてそうなるw

409:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 13:45:28.53 1a46ovcJ0
まったくたちがわるい

410:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 13:46:00.93 shbp4aaR0
太刀VSランス
ファイッ

411:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 13:48:39.91 ipKDqCEn0
太刀&ランスVSモンスター

412:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 14:06:37.65 CQVWSg1Z0
太刀(フンター)&ランス(フンター)&モンスター VS ハンター

413:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 14:07:20.88 dNWfV8IGO
>>406
文盲か?氷属性の話の流れで飛び抜けた性能の武器は無かったよね?って件です
そこでベリオランスが挙がったからそれはランスが優れてた中での良い武器かも知れんが壊れ性能なの?と
GWで寝起きかも知れんがしっかりしてくれ

414:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 14:21:32.27 rycauUT30
>>413
トゥースは匠白ゲの攻撃力368氷420会心55%
アルトラスは匠紫ゲの攻撃力414龍450
安定した性能ではあったけど紫ゲになるのがジョーアルバ武器だけでそっちの方がずっと壊れだった
という印象だけどな

415:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 14:31:34.55 dNWfV8IGO
>>414
なるほど、情報ありがとう。

416:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 17:22:21.18 Xb6hiXPU0
無明大剣【苦諦】,レッドノート ,角王剣アーティラート,
狼牙刀【悪獄】,業物・九十九牙丸,クドラ・パルガン,
星滅のスヴァログ,真・王牙銃槍【震天】,狼牙剣斧【暴獄】

おまえらレア素材使っときながら紫10とか何がしたいんだ…
ゼヨ太刀はレア2種使って業物(笑)だしチャナ片手は何故かブラキ天殻使うし
ご苦労武器は怒ジョー武器のための調整だろうが他に生きる道あったろ
こうして見ると大剣ドンマイだな

417:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 17:24:36.66 g4MpxvUp0
大剣はちゃんと氷以外は使える武器揃ってるよ
使えないもんは本当に使えないゴミだけど…ゴライアスとかレッドノートとか…

418:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 17:26:14.92 rycauUT30
紫10はほんとにどうしたらいいんだかね
匠業物両立するだけの価値があるならまだいいんだが

419:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 19:47:57.56 2/uK1hbjO
業物はそろそろ切れ味消費半減にするべき
今の匠との両立させにくさなら許されるだろ

420:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 19:57:41.85 ntbXzDLeP
ヘビィが強すぎて今回空気なライトボーガン活用する装備組みたいんだけどおすすめない?テーブルはT8
不屈使うのでもおk 火事場はなしで

421:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 20:10:00.23 wLgYsNaa0
>>419
どういうこと?半減じゃないの?

422:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 20:12:36.84 dNWfV8IGO
>>420
人に聞くくらいならリオソウル一式でもどうぞ、Zじゃなく上位の方な。
耳栓と通常弾強化があれば大抵どうにかなる

423:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 20:20:13.24 9SB7dWz50
村上位まで進めて気づいたんだけどティガ出てこないね 集会場にはいるんだろうか

424:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 20:22:34.35 X0iJlLw3O
>>421
今のは実質半減だけど確実に半減では無い
50%の確率で斬れ味消費しない だから
運が悪けりゃ普通とほとんど変わらずに斬れ味落ちることもある

425:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 20:22:58.52 Q/+pIzd90
>>420
男/ガ/スロ[0]
ドーベルXキャップ
陸奥・極[胴当て]
[3スロ装備]
陸奥・極[腰当て]
アーティアXレギンス
護石(スロット2,属性攻撃+4)
名采配[1]*5,属攻[3],属攻[1]*2,弾製[1]*5
属性攻撃強化,連発数+1,最大数生産,奇面王の采配
防御力324
火-13 水7 氷12 雷-3 龍8

Gアルバ倒せないだろうから抜いといた
これで武器持ち替えればいいと思うよ!
ま、冗談はさておき、何を担ぐか教えてくれないとオススメできんわ
詳しくはガンナースレへ

426:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 20:32:51.28 wLgYsNaa0
>>424
じゃあ運が良かったら、ずっと紫ゲージ維持もできるってことか

427:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 20:48:41.02 nq4a0zXI0
>>423
3Gにティガはいない。次回作で復帰するよ。

428:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 21:08:32.57 1a46ovcJ0
ティガだけじゃなく
みんなのアイドルも復活

429:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 21:18:41.90 9SB7dWz50
>>428
アイドル? フルフルかクック先生か・・・どっちのこと言ってんだろうか・・

430:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 21:22:32.64 2/uK1hbjO
ゲリョスに決まってるだろjk…

431:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 21:27:23.26 RRmfxjwb0
クックは先生だから アイドルではない

432:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 21:29:48.91 9SB7dWz50
じゃぁババコンガか

433:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 21:30:17.09 7LcdlN8eO
P3ではあんなにイケメンだったファーレンフリードがなんでこんなにブサメンになってしもうたんや…

434:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 21:43:08.51 tBjqJ4wb0
秘薬調合5連発もえないゴミ(調合書3まで持参)記念カキコ

435:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 21:49:57.97 B0QO2jK30
へビィです
回避距離が手放せないです
リミッター外しパワーバレルがやばいです

自分にとってこれが最善なスタイルかもしれません

436:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 21:54:06.92 LUiCk0So0
リミッターはG級とか言わず、上位辺りで解放しちゃってよかったんじゃないのって思いました

437:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 22:10:53.04 Qmyyjxz/O
上位でリミ解は強すぎじゃね?

438:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 22:48:53.92 nq4a0zXI0
>>437
ここでリミ解するよりしゃがみ撃ちした方が火力が出ると
煽りが入るんですね?・・・・分かりません。

439:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:00:47.03 cb8hopyp0
>>438
カーディアーカ「騙されるなよ!」

440:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:01:06.17 Xb6hiXPU0
>>433
高校時代イケメンだったのに大学生になって調子こいて微妙になった感じだな
ティガ弓と連射弓張り合ってたからこそイケメンになれていたのかもしれない
溜め3即狙撃ができず溜め4になる弓初心者にはそこそこイケメンに見えるかも

441:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:01:27.32 vxiC+Z1c0
あのさ、モンハンはそろそろエリアチェンジの時にAボタン押すとかで行けるようにして欲しいと思うわけよ
モンスターの攻撃で吹っ飛ばされてエリアチェンジするのがイライラする
農場みたいにボタン押さなきゃエリアチェンジしないように、エリアの分かれ目には透明な壁作って欲しいなーなんて思うんだけどどうよ?
もしかしてそういう部分は3Gで改善されてたりするのかな?まだ買ってないからわからんけど

442:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:02:38.67 nv37uSjZ0
吹っ飛ばされて強制エリチェン無いとハメられる危険も大きくなるわけですが

443:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:02:52.73 h8hXdobgP
その方がクソめんどくさいわ

444:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:03:34.74 g4MpxvUp0
むしろモンスターがエリチェン領域超えたら隣に移動して欲しい

445:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:04:02.81 shbp4aaR0
エリチェンの度にAボタン押すとか地味に面倒
せっかく今回で小さな段差のAを無くしてくれたのに

446:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:04:39.75 shbp4aaR0
×今回
○次回作

447:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:05:42.82 h8hXdobgP
エリチェン線越えたらモンスターもエリチェンとかクソ面倒なことになる気しかしない
そんなんならエリア制を廃止しろってレベル

448:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:06:19.89 vxiC+Z1c0
いや、エリアチェンジでイライラするくらいなら、それはそれでボコボコにされた方が「俺は」いい
まあ、オプションでそこら辺の設定変えられるように出来ればいいんだけどね・・・
MH4で実装されるようにカプコンに意見送ってみようかな、いやもう遅いか

449:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:09:44.21 eMzoZ2Qm0
エリチェンの位置に後ずさりして行くの止めろ!
そっから飛び道具撃ってきてさらに後ずさりして奥に行くの止めろー!!

450:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:32:10.93 l/LDWQtw0
確かにあれは萎えるな。疲労でゼイゼイしながら溶岩の湯に
ゆっくりたっぷりのんびり湯治されるのもかなりビキビキくるが。

451:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:34:34.79 I2+zImX50
なんで青レウスの尻尾を切りまくって剥ぎ取っても尻尾が出ずに紅玉やら逆鱗やらばっかり出るんですかね…
13回中尻尾2逆鱗6紅玉5ってどういうことだよ
後尻尾を一つ出してくれるだけでいいからはよ…はよ…(泣)

452:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:35:28.31 nv37uSjZ0
アグナさん溶岩浴はやめてください;;

453:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:36:45.25 ZMafOtc60
極門とジョジョを火山で出すのは間違い
2匹共凍土にすれば生肉ウロコトルの妨害もマグマで時間稼ぎも
エリチェン位置で攻撃もして来ないのに

獄門相手にランス担ぐ場合ネブラ槍とラ希ア槍どっちが相性ええの?

454:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:40:23.33 bGgWTrc1O
火事場練習するなら相手は誰がいいんだろうか

今100資源pt集めるためにとりあえず下位ガンキンでやってるんだが

455:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:45:09.90 NfkvhTAoO
よし、今日からボウガン始めるぞ
とりあえず素材が余ってたから天角作った

456:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:45:16.08 h8hXdobgP
最近火事場が10以下じゃないと知って驚いた俺氏

457:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:57:03.27 ipKDqCEn0
10以下は猫飯スキルの猫火事場な

458:枯れた名無しの水平思考
13/05/04 23:59:13.85 Xb6hiXPU0
火事場ならバンギスX一式に回避距離つけてエンヴァレート担げばいいよ
練習ならポンデとかはどうだろうか

459:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 00:12:31.64 GMGMULH8O
>>458
ガンナーじゃなくて太刀で火事場以外のスキルには頼らずやってる

460:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 00:13:26.91 H9O7NvIoO
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

461:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 00:22:53.21 MeSdXN5L0
  ( ⌒ )
   l | /
  |ヘビィ|
⊂(#゜д゜)  だからレートじゃなくてトーレだつってんだろ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         バシーン!!ガシャーン
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵

462:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 00:28:13.61 zl+PxZQw0
トールならありそうだけどレートは初めて聞いた

463:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 01:48:52.41 uGGEsBvs0
エンバトーレもたまに見る
エンヴァトール…雷っぽさが出ててかつこいいなw

464:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 01:52:34.41 OCrF1w9Y0
分かりやすい名前にしたらどうだ

465:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 01:56:49.60 J5KkRcf40
武器の名前ねぇ。
アイアンソード→”形容する。鉄塊、と”
炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた”
ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊”

武器の名前だからといって、名詞である必要はない。

文章、あるいは単文でいい。
これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。
まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?やれやれ

466:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 02:01:01.17 pm1DAqAo0
このコピペの奴今もMHやってっかな…

467:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 02:06:19.59 rBLzXVCD0
ミラオス武器のことか

468:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 02:27:38.64 7VJbKJ/T0
初カキコども・・・ま、それが普通ですわな

469:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 02:52:15.03 DXJUn2qs0
社会人になりゃわかるよ。ネトゲに使う金くれえ余裕だから。 ま、結婚するまでが華かな。

470:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 02:52:44.83 zl+PxZQw0
リッチなハンター死ね

471:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 03:00:00.37 MeSdXN5L0
リッチなハンター懐かしいなあ
P3でも受け付けの真横が邪魔だったけど今回は特になかったね

472:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 04:31:26.37 hrZbXcxu0
3Gで邪魔なのはギルドマスターだけどそれでもハッハッハー!とかよりは断然マシ

473:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 04:48:25.33 QVzFZpev0
村の受付嬢の隣にいるときの村長

474:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 05:00:04.04 yILtT12M0
村で食事しようとしたら明らかに
ネコに話しかけているのに反応するアイシャ・・・

475:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 05:04:13.24 MeSdXN5L0
ありゃ、結構あったな
俺もふらはんに話しかけようとした時のチャチャンバとか
どっちかのオトモに話しかけようとした時のもう片方とか気になるが、これはこっち次第か

476:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 05:20:02.11 zssIo2nc0
p3では村や浴場だとどんなにパッド倒しても歩きにしかならなかった
でも今作では強く倒すと駆け足になるから微調整しづらくて話しかけにくい
それとアイシャや酒場受付嬢に正面じゃない位置から話しかけると誰もいない方に話すのが悲しい

477:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 07:12:20.22 BujHPrui0
アイシャは可愛いから許す

478:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 08:05:29.23 0IGQtGjh0
やっと怒ジョーの血が8つ集まった
これでスラアク作れる

479:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 11:24:55.00 XkyTh6Cc0
怒ジョーってヘタレガンサーの俺でも倒せますかね
ノーマルジョーはガード突き戦法で大砲込みで15針なんだけど

480:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 11:39:34.25 00ezLxwSO
それなら大丈夫。
ただ、強走薬Gはあった方がいいと思う。

481:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 11:57:38.43 eU5JJ+770
ジョーさんの攻撃で一番めんどいのってジャブめいた前噛みつきだと思ってしまう
アレでガリっと削られキャンセル四股とかブレスとかになるし

482:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 12:07:40.61 Q5nJqsG/0
MH3Gのために3DS買ってみたが2画面って要らなくね?
視線移動させるのに疲れるわ…
情報を無駄に分散させるなよ…

483:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 12:08:47.30 RFaHQLEM0
全部上にも表示できるぞ?

484:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 12:09:08.43 BYuRZ1R80
ああ、ホーミングと着けたくなるほどしっかり狙って来るからな。怒ジョーは
さらにエグイ。あれを誘発しない接近戦が一番だ。ガンナーはそうもいか
んだろうが。

485:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 12:21:04.49 qTYBxOlH0
ライトだけど基本足下突っ込んでくから噛み付きは当たらんなあ
当たりやすいのは貫通ヘビィかな

486:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 12:34:53.74 yIAi4FOI0
ガンランスやランスでもあれがちっとも怖くないからな
来そうなタイミングなら大人しくガードしとけばいいだけ、ガ性つけておけばノックバックも削りも無く
場合によってはそこからつっつきに派生できる、もう一つのウザ技の振りむき噛みつきもしかり

487:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 12:45:43.51 pcv8C1dlP
下画面は拡張ボタンみたいなもんでしょ
調合したり、サイン出したり、視点移動したり、便利じゃん

488:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 13:00:47.71 DXJUn2qs0
下画面調合は最強やでぇ

489:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 13:05:35.80 BYuRZ1R80
3DSは画面小さいのが不満だったが、タッチ調合だけは素直に土下座した。
ありがとうタッチパネル! ありがとうガンナーの友よ! 近接でも便利だが。

490:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 13:07:21.58 sdv70zFk0
LL買ってもいいのよ

491:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 13:20:00.66 cDf0bzno0
HDでもry

492:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 13:33:56.24 BYuRZ1R80
景気の神様、4が出る今夏はわが社もボーナスが出ますように。
贅沢を言わせて貰えば明細のない、ちょっと裏っぽい一時金がいいです。
明細があると我が家の大蔵大臣に差し押さえられてしまいます。

493:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 14:17:54.43 TV4No08E0
4G,4GHD出るまで買わないよ

494:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 14:22:43.85 56P953yl0
下画面使いたくないならタッチ調合と大砲指示だけにしとけばいいだろうに
体力とかマップとか下画面に追いやって文句言ってるの?馬鹿なの?

495:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 14:29:34.40 zssIo2nc0
3DSのネガキャンじゃね?
本当にソフト買ってプレイすればそんなこと思わないはず

496:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 14:52:34.62 7qa6hiak0
砕竜の宝玉が欲しくてG2の爆砕の連鎖9回連続クリア目にしてようやく1個出た。
つかれた。

497:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 14:55:06.81 IwaqrPy/0
俺が主人公だ!の方が出るよたぶん

タッチ調合ってそこまで便利かしら?

498:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 14:56:42.79 cRz+V11A0
ガンナーやってるとかなり便利
特にサポライトだと

499:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 14:59:20.02 flNuYee/P
俺は光る粘菌が出ねぇ・・・

500:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 15:13:29.14 pn4Xl4uE0
ブラキの宝玉は英雄の証明に一番出やすい
だけど、めんどいから何回も回すのは難しい…

501:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 15:15:37.75 J5KkRcf40
お前等の下画面が気になる
サイン マップ 十時 タゲカメで枠埋まるんだけど

502:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 15:18:45.87 niaqiUDt0
>>501
俺と全く同じでワロタ

503:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 15:19:09.27 madyklczO
キャラ5個作ったがブラキ武器コンプ目指してたら2頭クエが天殻・宝玉・剛鉄拳・粘菌のバランスが良い気がする
天殻欲しいだけなら食材クエなんだけどね

504:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 15:30:39.53 BYuRZ1R80
ターボバギィx2で結構イライラするから、俺も連鎖行くのが多い。
不眠術つけててもなおメンドクサイ。

505:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 15:34:08.60 uGGEsBvs0
>>501
俺はマップは上だな そこに調合とポーチ入れてる

ドスバギィにランスで行くとストレスがヤバいな

506:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 15:38:02.14 pn4Xl4uE0
ドスバはハンマーで解決

507:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 15:42:59.59 yIAi4FOI0
ランスはなあ…
ガンランスだと切り上げに砲撃合わせたりでまだちょっとマシなんだけど
必殺のカウンター突きも、あいつの無駄に速い動きの所為で突きが出た時にはもう後ろに廻られてましたとかあるし

508:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 15:47:05.38 hrZbXcxu0
>>501
俺と全く同じだ
タッチ調合とか入れたいんだけどマップ上に出すと画面狭くなって困る

509:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:09:14.39 JmjUaoKN0
>>501
【仲間体力】  【仮想十字】
【サイン】   【(同上)】
【調合】    【タゲカメ】

仲間体力がアクションになる事もある
スラパ付ける時は仮想十字がマップになるな

510:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:14:23.66 XkyTh6Cc0
下画面はターゲットカメラとサインしか使わないんだけど、アイテムやら調合やらってそんな便利か?

511:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:16:24.32 E9b7eOWR0
調合はめちゃくちゃ便利よ
というよりスタート押しにくいから確実にタッチでやった方が速いし
視界の邪魔にもならない

512:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:17:02.50 STs+OcO50
ハンターサーチがじゃまw

513:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:18:18.37 JmjUaoKN0
>>510
特にガンナーだと、弾丸の調合の面倒が省けて素早く対応出来る

514:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:20:29.49 E9b7eOWR0
>>512
大砲撃とうとして何度誤爆したことか
下にしたら今度はタゲカメで誤爆するし

狩り中は絶対見ねぇよなアレ

515:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:23:06.44 56P953yl0
タゲカメ使わない派だけど
エリア外表示が便利すぎて外せないわ
アイテムはある程度長いの付いてると回し順が確認できて素早くアイテム選択ができる

516:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:23:30.37 XkyTh6Cc0
なるほど…
てか下画面のリストから調合にはお気に入りリストが欲しかった
どうせ現地調合するのなんて剣士じゃ回復薬G・秘薬・いにしえとせいぜいモドリ玉程度だし…

517:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:25:53.10 cRz+V11A0
並び替えればええんやで?

518:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:26:25.00 56P953yl0
>>516
調合リストでYボタン押してみ?

519:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:29:00.83 PJpeL15M0
リスト順と今調合できる物順に切り替えれるよ

あとタッチ調合だと画面がスッキリ以外にもメニュー閉じる動作がないからBですぐ回避動作に移れた気がする

520:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:29:55.60 XkyTh6Cc0
>>518
HR202にしてこの衝撃

521:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:30:03.41 0IGQtGjh0
調合カスタマイズできること知らない人多いよね
確かにわかりにくいけど

522:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:30:25.20 Ay25Tk0hO
タゲカメとサイン以外使わなかったな
HDだとZLでタゲカメできるしチャチャンバはいないしで会話以外使わない

523:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 16:38:28.11 STs+OcO50
>>521
他の人の動画見てたら、弾の調合が素早すぎて、
なんでそんなこと出来るんだ?と調べて知った。

524:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 17:32:59.23 +L0zVr0u0
>>523
たまたまじゃない?

525:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 17:33:23.12 LqXcVl3q0
>>518
すげえ

526:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 17:35:43.47 Ay25Tk0hO
デフォの調合可能リストにしていると回復弾がくっそ邪魔

527:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 17:47:53.55 eU5JJ+770
>>526
回復グレートとカラの実があるから自ずと上の方に配置されてしまうんだよなw

528:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 17:49:40.33 MeSdXN5L0
いにしえ調合+種持ちの時、時々丸薬作っちまう

529:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 18:15:53.73 ikc/VgB1O
>>526-527
ポーチに余裕があったら、回復弾を限界数所持していくといい
ムダに調合しないですむ

サポガンでもない限り、使う弾なんてせいぜい3種類ってところだろ

530:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 18:18:44.34 ljiK+Plu0
最近買ってGまで来たとこなんだけど未だに視点移動に慣れない
今は基本Lのタゲカメ+仮想十字キーを右下に持ってきてプレイしてるんだけど
うまく立ち回れない
お前らどんな感じで視点操作してる?

531:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 18:45:43.20 yIAi4FOI0
スラパ

532:枯れた名無しの水平思考
13/05/05 18:49:02.98 zssIo2nc0
>>530
タゲカメのLボタンを2連押しにならない程度に小刻みにちょん押し
左向きたいときは左手親指の第一関節で十字キーの左押す
右向きたいときは仮想十字の右を押す


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch