【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ25at HANDYGAME
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ25 - 暇つぶし2ch369:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 20:49:56.25 Rse64kQF0
初期住民は以前から居る性格6種類のうちランダムで5種
6~8人目は新性格の2種+初期に居なかった既存性格1種
それ以降はランダムだよ

370:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 21:57:09.22 qmDcjaNf0
遅れて買ったから10人になる前に他の村からすれ違い爆撃されてウチ系がずっと不在だよ・・・
何となくS字で始めてセンス無いとか言われてるwわろす
サブロム欲しいな。川がうねうねした長いので狭い土地を活かしながらやりたい。

371:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 22:14:51.86 YxGBV4vW0
S字村のディスは単に過去スレから引き継がれてるこのスレ特有の荒らしの決まり文句みたいなもんで
毎回同じ人が言ってるわけじゃなく、本人も特に深い意味もなく盛り上がってるだけだよ

372:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 22:30:01.69 DsZrGRBZ0
よくわからんけどテンプレがS字で
なんか人気地形っぽいんでそれ目指して厳選してまーす
みたいなのが多くてうんざりしたってのはある
S字に罪はない

373:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 22:32:11.62 6nlJfnqT0
夢見ランダムでS時で放置したままの村はよく見るね
そこで満足しちゃったのかな

374:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 22:54:42.88 mJX0uHy/0
S字もそうだが、なぜか梨叩きもあったなw

375:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:05:44.92 E2oSiqyl0
叩くわけじゃないんだが、S字はどういう良さがあって持ち上げられてたんだ?
新参なのでよくわからん。
狭い部分が死に地になりやすい、ってデメリットはわかるんだが、メリットが思いつかん

376:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:12:27.42 eEnsL7H10
ナシは夏になると色が地味で…という理由があるといえばあるんだが
好きな人も居るんだし好きな特産にしろとしか

というか地形も特産も芝も屋根色も全て完璧に揃えた自分が
実際にプレイ初めて思ったことは、一番重要なのは住民を愛せるかどうかだったって事
入れ替わり遅いしキャンプも確率低くて好きな住民が全然来なくて
2ヶ月で完全にやる気失せてしまった

交換スレを使わない限りは初期住人はかなり重要だよ

377:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:12:29.06 p54aIwqF0
>>375
広いスペースで自由に公共事業
どまんなかにデーンと大通り
くらいじゃない?
アイディアやセンスがある人じゃないと
むしろ開拓が難しい地形だと思う

378:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:15:51.87 qTJ/0mUqO
Sは商店街~海へ一直線に走れて
移動でいちいち橋を確認するストレスがないのが良かった
つまんなくて消したけど

379:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:17:56.14 eNm7UTDI0
多分声が大きい厨に人気だったのがS字だっただけで
目立つ長所と言えば地図の見た目が綺麗ってくらいで
むしろ開拓しにくい地雷地形ってのが最近の見解じゃね

380:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:18:01.19 p54aIwqF0
昔はりんご叩きもあったよね
おいしいりんごが毒リンゴみたいだとかw
あとは丸芝気持ち悪いとか

自分は〇〇が好きだって書くのは別にいいと思うけど、
〇〇は個人的に嫌い~って書くのは何の意味があるんだろうか

381:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:21:55.05 0EGMyKlh0
自分は 海岸がほぼひとつづき
縦方向の川部分が多い
って条件で選んでたら自然とS字選んでたって感じだな

382:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:22:35.74 6nlJfnqT0
嫌い自慢したいだけだよ
誰も聞いてないのにね

383:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:22:56.80 p54aIwqF0
>>379
S字が地雷かどうかは人によるよ
あんまり貶す発言はどうかと思う

384:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:23:27.84 qTJ/0mUqO
昔誰かが□芝がタイルみたいでおしゃれと書いてて
それから□芝が好きになったわ

385:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:26:18.98 wuRmkfpl0
>>373
あるある
なんでそこで終わるのかと
やるならもっとやれと思う

386:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:28:45.40 tuF2mrzB0
>>356
◆マーク付けたとこに橋かければ少しは移動楽にならないかな?
URLリンク(dl1.getuploader.com)
キャンプ場前と喫茶南東の空間を公園ぽく出来そうで、
愛着あるならなんとかなりそうな地形ではあると個人的には思うよ
愛着がないとちょっと大変そうな地形とも思うけど……

387:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:51:09.71 0EGMyKlh0
>>386
もしかしたらすぐ下の橋を撤去しないとその一は架けられないかも

388:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 23:53:53.14 yfAsZOYs0
それよりもキャンプが邪魔で無理じゃない

389:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 00:52:17.77 hTJsUH3UO
リンゴ叩きはウザかった

仕舞にはリンゴ好きはS字厨とか言いだすし

390:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 00:54:31.46 +8Ts4qPu0
サブ持ってる人って主に
・とりあえず地形厳選したい
・好みの住民を厳選
・レイジ家具ゲット
の用途?

2つの村の村長兼任して進めてる人もいるの?

391:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 00:58:34.14 CINACvbr0
どれも個人の好みで解決してる
隣の芝生を叩いたり羨むな

392:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 01:07:30.22 ML1ys1G3P
色々な意見ありがとう
村の地形は満足してないけど、大好きな住人もいるし、
カフェの下はもう公園になっててそこはお気に入りだし、村に愛着はあるから壊す事はしないかもしれない
駅前~キャンプの下は自分もどうすればいいのか迷ってた(今はイルミネーションタワーとか並んでる)
橋を斜めにかけてみるという発想は無かったな…
広場左上も死地になってたし

>>388
試してみたら、なんとか作れるぽいです

叩かれるかもしれんけどここに書いて良かった
相談スレだからこれからちょくちょくお世話になってもいいよね…?

393:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 01:09:09.21 SMM7SZdG0
>>390
自分は最初に買ったメイン村で気に入らない部分が色々見えてきて
もう一度やり直すべくサブを買って厳選してるけど

メイン村には既に今まで積み重ねた時間と思い入れがあるから
サブをメインに出来る自信がない(でも取りあえず厳選はやってる)

394:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 03:43:28.10 OCAzke+40
>>392
あんまり頻繁だとうざがられて叩かれるよ。
多分もう舌打ちしてる人いる。
撤去不可はもう無いんだから、色々試して失敗したり発見したりが
楽しいと思うんだよね。公共事業スレも見てみて。

S字で死に地と言われる細い所は広葉樹とピンクのバラ、
ピンクのマイデザ道で桜並木にしてる。まだ桜咲いてないけど。
やよいちゃんの家の近くだから他の色のバラもガンガン植えられて大変w

395:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 05:03:31.34 hWHfRCIC0
中央広場,駅・役場緑,アルパカ駅近く,縦スロ,果物さくらんぼで妥協しようかな
前間違って自宅建てて橋つくれなくて潰した村に似てるし、岩も5個だし

駅は出来れば赤がよかったけどもう頑張れる気がしない…

396:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 12:06:28.95 wg/jusz80
駅色はプレイしてると大して気にならなくなってくるぞ

397:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 12:09:19.09 tK7u8FaJ0
>>396
そうなのか
とりあえずプレイしてみることにした
ありがとう!

398:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 16:15:36.56 4L9sJwJ30
ちなみに誰かが言った通り芝も気にならなくなる
丸芝はなんとかコラみたいで気持ち悪いと思っていた口なのに

399:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 16:40:08.60 4L9sJwJ30
木が邪魔でイメージする位置とは1マスずれてしまう
100回揺らしたらバキッと折れたりしないかな

400:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 17:30:08.12 DKIEWzds0
つ斧

401:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 19:07:23.43 M1Ka2iWc0
自宅建てるときの話かなと思った

402:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 19:17:01.04 DKIEWzds0
自宅かどうかはわからんけど、邪魔なら切ればいいのでは?
あ、そうそうこれも必要だった
つスコップ

403:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 19:17:42.24 v5GUztTI0
いや最初の村長の家を建てる話でしょ
わざとか?w

404:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 19:19:36.57 DKIEWzds0
いやわざとじゃないけど…
399だけでそれを察しろと?

405:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 19:49:03.76 M1Ka2iWc0
察せよ
・・・いや別に察せなくてもいいけど
言われたらそういうことかって納得しろよ

406:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 19:57:36.31 DKIEWzds0
だから自宅建てるときってだけで
一番最初の村長の家を建てるときってわかれと?

407:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 20:02:46.94 c6I7ks0X0
もうそのへんにしとけ

サブ村買って厳選し始めたんだけど
青い駅と役場&特産リンゴ&まあそこそこの地形って縛りだけでも結構かかるなあ

408:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 20:03:27.95 v5GUztTI0
そういうこと

409:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 20:04:04.38 M1Ka2iWc0
わかれと?じゃなくてお前はわからなかったんだろ?そう言えよ
つーか邪魔なら切ればいいなんてそれこそ言われなくたって誰でも思いつくし
それができないんなら斧が手に入らない状況なんだってわかるだろうよ
別に読解力がないとか責めるつもりは最初からないけどなんでそんな喧嘩腰なんだかわからん

410:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 20:05:59.69 BW6aq3SB0
役場、特産、駅だけでも運悪いと丸1日過ぎちゃうからなぁ
がんばれ

411:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 20:29:18.18 4L9sJwJ30
>>399だけど村長宅の位置のことね、自分でも毎回言葉が足りないと思っているばかりに申し訳なかった
自分の理想とする地形で形の綺麗な川、南の崖も真っ直ぐで申し分ない広いスペースが確保できているのに
西側の崖が少し凹凸としているだけでリセットしちゃうか迷ってしまうのはもう病気だろうか
役場・駅色に特産芝すらどうでもよくなったのに

412:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 20:29:49.28 DKIEWzds0
>>409
しつこいな…
あざけるような言い方で煽られたんで、ちょっとむっときたのは悪かったけど
こっちがつっかかったんじゃないし

413:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 20:30:47.39 DKIEWzds0
>>411
いやすまなかったね外野がごちゃごちゃ言って
崖のでこぼこは仕方ないんじゃないかな…

414:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 20:44:57.16 M1Ka2iWc0
どう見ても最初に煽ってんの>>404なんだけどまぁ
お前がそう言うならそうなんだろう

415:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 21:16:30.62 PdA0dwkD0
うーん横入りごめんけど
わざとか?wってのにイラっとするのも分かる
どっちが悪いとかなしってことで

416:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 23:30:36.07 iZddS6DT0
サブ村って最初は夢中になるけど結局愛せない
愛人と本妻の違いがわかる気がした

417:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 00:58:40.12 UB8tDq0f0
アスペのせいで糞みてーな流れになってたのか
ドヤ顔で「つ斧」とか書き込んでるのを思うと悲しくなるな

木の切り方がわからなければ「木ってどうやって切るの?」ってなるだろうし
そのくらいマジでわかれよ

418:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 01:26:53.93 KIaDaLZu0
せっかく村で生活し始めたのにまた厳選したい気持ちになってくる
もはや何するゲームなのかわからん…

419:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 01:41:46.67 ta3xP1Bn0
皆が悩みながら地形晒してるの見る方が楽しいことに気づいた
厳選するのも楽しいけどね

420:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 01:58:34.35 gm1MyLpyO
>>407
青駅希望の人初めて見た気がする。
駅に種類があることを最初知らずに始めてしまって、
ここ見て青駅は空と同化するから嫌われてるのを知って、
自分とこの青駅が嫌になってしまってずっと悩んでた。
青駅希望の人もいること知ったらなんだか好きになれそう。
ありがとう。
ちなみにうちもリンゴw
おい森のとき梨だったから、梨以外ならなんでも良かったんだけど、リンゴで良かった。
美味しいリンゴがめっちゃ美味しそうにみえる。

421:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 02:29:14.26 6T35gMiO0
>>420

>青駅は空と同化するから嫌われてる

こんなキチガイじみた嫌いな理由を書いてるのは一人だったと思うが、
それを真に受けて悩むお前も相当だと思うぞ

じゃあなんだ、赤い駅は生理二日目と同じ色だから臭そうで嫌だって書いたら
駅が赤い奴は悩むのか?

422:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 02:33:25.46 gm1MyLpyO
>>421
自分の家もサブキャラもみんな赤屋根にしたぐらい赤が好きなので、そんなこと思いませんよ。
同化云々は、言われてみれば確かに同化していて、
これが自分やサブキャラと同じ赤屋根だったらなぁと思っていました。
気を悪くさせてしまい、申し訳ありません。

423:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 03:00:51.87 cYJoQu/G0
おまえらレスするまえに一回深呼吸しろ

424:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 03:18:56.05 6QEUoH+90
モルダー、あなたたち疲れてるのよ。



厳選のせいで。

425:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 03:19:40.88 6QEUoH+90
やべぇ、モルダーが複数に

426:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 08:47:39.12 +YPyby+E0
顔も見えない相手には思いやりも尊重も必要なく自分中心だからこそ暴言でるんでしょ
まあここ相談スレだからそういう人はなんでいるのって感じだが

427:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 09:32:02.09 UB8tDq0f0
>>421が言うとおり青駅叩きのレスなんて
数えるほどしかなかったよ
ほんと周りに流されやすい奴ばっか
そりゃS字が流行るわけだわ

428:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 09:41:08.98 7e2zRFSb0
>>420
空と同化するは初めて聞いたなw
ただ単純に青色が好きで、自宅のエクステリアも青一色だからそうしたいなと思っただけ
そして昨日はとうとう駅降りることが出来なかった…

そうなんだよおいしいリンゴがつやつやで綺麗だから特産リンゴが良いんだよー

429:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:03:41.43 UiR3cq780
URLリンク(www.dotup.org)
どうですか

430:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:06:37.58 UB8tDq0f0
>>429
>>1読め

431:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:11:11.36 gDR5TI1k0
>>429
スロープ上の池が邪魔

432:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:12:23.11 ar7fmq4T0
>>431
それはあんまり気にならないんじゃないかな?
アルパカ行くなら斜め向きに動くだろうし

433:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:13:43.55 ar7fmq4T0
>>429
個人的には好きな地形
役場の前に広場とか、中心地って感じで羨ましい
反面、右側の広大な敷地をどう使うかが見物かな

434:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:16:33.46 ZC+Q2k6Q0
【3DS】とびだせ どうぶつの森 攻略スレ part8
スレリンク(handygover板:197番)

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/19(火) 10:11:13.47 ID:CZWgdTPb
URLリンク(www.dotup.org)
この地形どうよ

435:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:20:33.84 UB8tDq0f0
マルチかよ

ていうかお前らさ、結局>>429みたいなレスに答えちゃうなら
>>1の文言要らないじゃんか

436:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:24:18.43 CNyO8tcP0
>>435
本スレにも書き込んでるね、本人かは知らないけど

>>1は具体的な条件がないとアドバイスのしようがない→何言われても知らんってことだと思ってたんだけど
望む答えが欲しいなら具体的に相談しろってことじゃないの?

437:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:31:35.41 UB8tDq0f0
>>436
なるほどそうか
まー自分じゃなんにも考えられない奴が
何も考えず「どうですか?」って聞いてるだけなんだろうな
地図から見るにアルパカ桟橋を狙ったのかなと思ったけど
そういう一言くらい書いてもいいと思うんだけどな

438:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 10:58:30.31 6Ve2J3950
(アルパカの前に縦スロがある場合)アルパカのドア~縦スロ、縦スロ~桟橋
(役場の前か後ろに広場がある場合)役場のドア~シンボルツリー
が1マスでもずれてる地形は見栄えが悪いから嫌い

439:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 11:14:18.86 ar7fmq4T0
>>434のあげてるレスってIDちゃうやん
こっちに貼られたもんをあっちにURLコピペした人がいるだけじゃ?

>>436
そうだね
どうですか?に答える方は好き勝手答えるけど、ちゃんと答え欲しけりゃまともにポイント書けと

440:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 11:21:33.79 UB8tDq0f0
>>439
板違うんだからそりゃIDも違うでしょ
本スレにもマルチしてるあたり多分本人だと思う

441:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 13:20:08.66 +YPyby+E0
なんというか、今まで地形晒しの為のテンプを作るとかなかったのかな?
相談したい内容の項目に例文を添えておけば今みたいに「この地形どう?」「何が?」とはならないし
逆にテンプレをスルーして「どう?」と聞いてくる輩には突っかかることなく無視して終わりそう

まあテンプレなんてある方がおかしいか…

442:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 13:55:15.59 UB8tDq0f0
>>441
だいぶ前にテンプレ作ってた人いたけど、確か
いいね!っていう人もいなければ使う人もいなかったよ

443:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 13:58:12.78 ar7fmq4T0
テンプレあるじゃないか

444:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:02:14.51 2ANoEOlh0
うるさいからこっちきたわ

445:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:03:39.80 2ANoEOlh0
今日はこれで夜が終わるなこりゃ

446:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:14:12.42 5nbI232T0
広場って下方面だと見栄え悪いな
夢見で訪問したときも、下から上に移動ってのが何かしっくりこない

447:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:18:41.01 +YPyby+E0
駅前の柵沿いだといざ大きくなった時に発破が電車に掠るんじゃないかという至極どうでもいい心配がある
くぐることもないからパッと消えてしまうこともないし、広場というからにはピッタリな位置だと思うが
海近くにおいて開放感があるのも捨てがたい

448:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:21:07.10 2ANoEOlh0
>>447
線路沿いぎりぎりに木は植えられないよ

449:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:25:39.30 2ANoEOlh0
ぜんっぜんいいのが出ない
夕方からかれこれ何時間やってるんだよー

450:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:28:24.82 2ANoEOlh0
希望条件は
・東側に海
・たてスロープ
・石少な目
・池1つ
・川はΩ逆さまのようなもの(たてのラインが長ければよい)
・滝がみられること
・果物はりんごかさくらんぼ
初期住人にかわいい子が一人いること

市役所、アルパカ、広場はどこにあってもいいんだが
でてこない

451:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:30:42.36 UB8tDq0f0
>>450
それでだいたいの確率計算してみなよ
何時間どころか何日かかるかわからないよ

452:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:32:56.36 2ANoEOlh0
>>451
この前は3日ででてきたよ
確立の問題じゃないよ妥協できるかどうかだ

453:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:34:06.74 BlKd6UBh0
2週間空いた時間をずっと厳選に費やしてたけど出なかったな…
どれか一つでひっかかるんだよ
でも実際にプレイしてるとどうでもよくなってくる項目は必ずあるんだよな

454:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:34:53.86 2ANoEOlh0
>>453
そうそう、だから気になったらとりあえず降りてみてる

455:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:40:49.81 UB8tDq0f0
>>452
うんまぁ確かにそうなんだけど…
この前…って出戻り?結局妥協できなかったの?

ちなみに
・川はΩ逆さまのようなもの(たてのラインが長ければよい)
・滝がみられること
これを同時に満たすのは斜め滝しかないよね?
けっこう厳しいと思うんだけど

456:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:41:20.00 2ANoEOlh0
縦スロじゃないけど川はさかさまΩ池1つでおりてみる

457:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:41:52.47 2ANoEOlh0
>>455
データ消えてやりなおし
妥協はしてデパートまでいってたよ

458:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:43:00.82 2ANoEOlh0
くだものさくらんぼだしここにしようかなーゴリラいるけど
アデレードいるし

459:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:43:58.91 UB8tDq0f0
データ消えるなんて普通はあまりないから
SDカードをちゃんとしたのに変えた方がいいかも
まぁいちいち実況しなくていいから頑張ってね

460:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 22:54:11.30 W814qUX70
池、さんざん言われてたけど自分は好きだな。
 ・夏はほたるがでるらしいし、竹や石との融和性は高いから和風エリアにぴったり
 ・森の中の池というのもいいかんじ。喫茶店の近くにおきたい

461:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:07:11.75 +YPyby+E0
実況なきゃ話題も沸いてこないから今以上に過疎るだろうがね

462:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:07:14.18 2ANoEOlh0
海がなあ。海が東ならよかったんだが

463:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:07:49.54 2ANoEOlh0
>>461
あ、気にしてないんで自分が使いたいようにつかうだけ

464:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:12:22.36 SUOX3P1j0
>>458
あと4時間早かったらうちのアデレード譲ったのに
譲渡スレがあれだし流しちまったよorz

465:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:13:29.14 2ANoEOlh0
酔うから縦川と縦スロープ、東海岸にこだわりたいんだけど
川がおkだし駅前に石1つ、さくらんぼ、滝は右上にちょこっと見える
池1つ。気に入らんのは海だけだな。左側海岸でも釣り慣れるかなあ。どうしよ

466:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:15:03.31 2ANoEOlh0
>>464
あ、ありがとうーアデレードいたんだ!
声かけてくれて嬉しいよ

467:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:26:23.23 XRqI4wek0
URLリンク(ux.getuploader.com)

やっと妥協できそうな地形を引いた。
芝目と特産が希望通りにならなかったけれども。
特産は桃希望だったんだけれども、後で他の村から調達して植えれば大丈夫だよね。
芝目はあきらめる。

後、駅前に岩が有るんだけれども、テンプレに有る通りこれって気になるもん?
後々本当に邪魔になるようなら厳選の森に帰ろうかと思うんだが。

468:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:28:24.51 2ANoEOlh0
画みられねー

469:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:32:45.37 XRqI4wek0
リンク失敗した。ごめん貼りなおし
URLリンク(www.dotup.org)

470:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:35:23.19 2ANoEOlh0
>>469
お!これいいやんかー東海岸だし、縦スロープだし
川の好みもおなじだー(今それで悩んでる自分のは西海岸なんだよね)
駅前の岩は1つ?ひとつなら妥協してもいいんじゃないかなぁ
前ふたつあったけど通りすがりにたたく事もできるしそんな気にならんかったよ

471:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:36:49.10 2ANoEOlh0
やっぱ海は東がいいなぁ
絶対酔うからな

472:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:37:59.81 Gy8O7MNxO
二つ目を勢いで買ってしまって再厳選するか悩み中
//imepic.jp/20130219/841280
現在の村はこんな感じなんですが、悪いところを教えてください。
芝は□、特産モモ、役場、駅共に青
シンボルツリーがかなり大きくなるなら真ん中邪魔じゃないかと思ったり。使える土地が狭いなとも思ったり。
初めて書き込むためにh抜いても貼れないのでご容赦。

473:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:39:08.03 UB8tDq0f0
>>467
駅前岩が気になるかは人それぞれ
自分は全く気にならない
とりあえず降りてみたらいいと思うよ

474:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:41:23.72 2ANoEOlh0
土地選びしてるけどいなりギャラリーがあるんだが・・・・

475:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:43:10.48 XRqI4wek0
レスありがとう。
人に「いいじゃん」って言われるとやっぱりうれしいもんだね。
この村で頑張ってみるよ。岩も一つで気にならないってことで。

特産桃希望なのもピンクでかわいいからって理由だから、
おいしい桃にならないほうが逆にいいかもだしね。

476:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:52:23.16 2ANoEOlh0
いいなあ
うーむ釣りで酔わなければこれで決めるんだけども

477:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 23:57:31.97 2ANoEOlh0
迷った末にリセット
3日くらいの気持ちで探せば妥協できる地形もでるだろう
芝の目って今回初めて気にしてみたけど、丸いの嫌いとかあるんだね
まったく気にしてなかったな。川と海で酔うか酔わないかだけが重要でww
決まってない人、いい土地がでますように!

478:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 00:14:49.50 +9onES4l0
本スレのキチガイこっち来たのか本気で死んでほしいクソメンヘラが

479:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 00:20:51.99 ae+LKE6g0
>>478
誰を見てもメンヘラに見えるようになったらおまえが病気だよ

480:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 00:47:54.91 EJO2PJ4c0
今のメインが気に入らなくて新しく作り直そうと
同じ村名&村長名でサブ厳選してたけど諦めた

気に入らないとこも多いけど日数重ねるごとに愛着沸いて
とても代わりに出来そうにない

481:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 08:29:30.76 jxzTBsB40
引き続き青駅役場+特産リンゴで粘ってるんだけどなかなか出ないわ
駅と役場が青で特産ナシ・モモ・オレンジ・さくらんぼが出た時は嫌がらせかなと思った
青い駅で降りて特産リンゴでも役場の色が違ってリセットとか何十回もやった
この駅と役場の色が違うのって誰が得するんだ…普通揃えたくならないか?
駅は赤が良いけど役場は緑が良い、みたいな人も居るのかね

482:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 08:44:03.12 LsccsuKh0
うん、いるよ
でも結局駅と役場の色は妥協した

483:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 09:17:27.23 R4j8/pJ50
駅は茶色で役場は緑がいい自分は、単に好きな色だからって感じだ
というか茶色青緑色の役場はわかるがもう一つの役場の色がわからない
あれって赤なのか?

484:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 10:50:54.16 uMNhuxmK0
>>483
グレーだろ
今までのデフォ役場がグレーだからそれ以外の役場はなんか違和感ある

485:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 11:01:56.29 jIdC5Pvl0
>>2の画像の、一番上の役場かな

486:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 11:01:57.23 jxzTBsB40
URLリンク(www.dotup.org)
出かける前の時間でちょろっとやったら青青+リンゴ出た!
駅前岩があるのと広場の位置が微妙なのが気になるけど
死に浜無しで、逆Ωにロマンがあるし役場前のスペースで色々出来そう
下島に住民を集めて住宅街にして、左の岬に自宅、右にサブ家作って問題ないかな

>>469みたいな中央広場も凄く綺麗で気になるけど…もう青青リンゴが出る気がしない

487:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 11:08:41.32 VIrqBYbi0
駅-広場-役場とかいい配置じゃないですか

488:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 11:12:07.67 qCN1YusL0
>>486
この駅とアルパカの近さは後々すごく役に立つだろうな
ここだけは譲れない!という点がないなら決定してもいいと思うよ
中央広場は何だかんだで事業しにくい欠点もあるしね

489:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 11:20:07.32 jxzTBsB40
ありがとう!
ここは譲れないって点は駅役場の色と特産だったからこれで良いかな
アルパカと駅が近いのは良いよね
中央広場は見た目が綺麗なのと公共事業ガンガンする方じゃないから良いなーと思ったんだが
なんかやろうと思った時出来ないのはストレスになりそうだね
アデレードちゃんとフララちゃんも居る事だしここで決めるよ

490:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 11:47:42.31 cZPaou+V0
しかし今作で浮島がないのは残念だわ
あそこを果樹園島にするのが好きだったのに

491:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 12:36:36.82 R4j8/pJ50
>>484
やっぱどうみてもグレーだよな、ありがとう
赤駅の時だけ役場も同じ色統一にできないってなんやねん

駅前に広場を置くなら>>486みたいな位置が丁度いいと思うわ
役場近くの広場は見栄えがいいし、あの地図で役場の位置に広場があったら端っこすぎて微妙に感じる人がいる
アルパカの位置にあったら駅を出て少し歩いたところで訪問者やイベントがわかるからここもあり
真ん中広場だと好き勝手公共事業やる時に絶対邪魔だと感じるな
前に広場が川で覆われた村に降りたとき、広場の右上の空いたスペースにすら村長の家建てれなかったわ

492:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 13:18:02.74 14uVbTen0
>>490
浮島ってどの森にあったの?DSまでしか知らんのよ

村を幾つも作りたくてたまらん
通信はあきらめてなら本体とロム1台でも
SDカードの枚数だけ村は作れるのかな

493:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 13:21:11.75 KF5AhzrJ0
>>492
あっ
そんなん出来るんだったら悪用する人がでてきそうだけどw
どうなんだろう

494:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 13:30:10.46 jIdC5Pvl0
同一カードですら、最終セーブ以外のデータは受け付けない位なのに
そんなこと可能なんだろうか

495:490
13/02/20 14:10:12.32 Z2BsjiHPO
>>492
少なくともWii版まではあったはず
DS版はやったことないんで知らない
携帯ゲームじゃ容量削減のせいで削られたみたいで残念だ

496:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 14:15:03.63 Z1gSpCau0
DL版は本体紐付けじゃなかったか

497:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 14:40:20.64 gihmAqsk0
>>492
村を複数作るなら、その分だけパッケージ版を買えばいい
パッケ版なら何枚でも1台の本体でいける

ダウンロード版は本体1台につき1つまで
SDカード入れ替えたらウハウハなんて出来ませんw

498:492
13/02/20 14:40:55.84 14uVbTen0
聞いてばかりってのもあれなんで
今中断セーブで置いてあったDQ7 のロムと新しいカードでやってみたけど
試したソフトDQ7ではロム内部に中断中のLvのデータがあったみたいで
これでは無理なのであとで完全にセーブして試してみる
とび森とDQ7 のカード内(それぞれ別カード)の3DSフォルダには
どうかは知らんが違うものが入っているのは知っているんだけどこれ以上はスレ違いになりそうなんで
でもできなさそうな感じだね 
悪用が危険だし

そういえば島はe(e+)からあったね あれでタコ住民ができたんだったけかな
ありがとう

499:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 14:41:42.05 14uVbTen0
>>497
ありがとう
高騰がなくなったら買うわ

500:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 14:57:55.57 rFEtPCR00
>>497
ダウンロード版も本体1台につき1つまでっていうけど
別のSDカードにソフトをダウンロードして入れ替えれば
複数村つくれるんじゃないの?って質問だと思うんだけど

501:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 14:59:12.79 rFEtPCR00
ダウンロードしたSDカードが他3DSでつかれば、ウハウハはありえるよね

502:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:06:20.73 U6zU+jfQ0
>>500
できない
試してみたけどダメだった

503:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:08:20.73 etIypsGB0
>>492>>500-501
無理なものは無理
SDカードは本体紐付け、その中のDLソフトもセーブデータも本体紐付け
そして森のデータは最終セーブのみ有効で一度本体でセーブしたら以前バックアップしたデータも無効になる

別のSDカードにソフトをそれぞれダウンロードして一つの本体でSDカード入れ替えをやった結果
先にセーブしておいたSDのデータが使えなくなったどうしようって人が攻略スレに来てた
ダウンロードしたSDカードを他3DSで使うなら最初からその本体でDLすればいいじゃんっていうかそれしか無意味

504:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:09:19.78 etIypsGB0
>>503
攻略スレじゃないなたぶん質問スレだった

505:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:14:12.90 rFEtPCR00
>>503
ああ、そういうことか。本体&SDカードでセットなんだね
んじゃ無理だね

よかったーwww

506:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:47:00.75 14uVbTen0
>>503
いやいや
初めは1つのパッケージソフトのとび森と複数のSDカードの話だったんだ

でも503の言うとおりにカードと本体は紐付けなら
通信はせず村をたくさん作るだけならパッケージソフトが複数あればできるのかな
もちろん作って売ったりするなんて論外だよ(買っても意味ないし)
森がきっかけで3DSを買ったので
よくわからないことばっかりなのに欲ばかり出てごめんよ
色々教えてくれてありがとう

507:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:48:40.15 jIdC5Pvl0
>>500
だからそれはありえないだろって言ってるんだけどなあ

508:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:50:09.11 Be7uJ3+80
ここで、SDカード初期化で古いデータが扱えるっていうのを見た覚えがある。
実際試したわけじゃないからガセかもしれないが

509:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:53:26.22 gihmAqsk0
>>506
パッケージソフトはパッケージにセーブデータ保存するから、SDカードは関係ないよ

510:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:55:45.94 rFEtPCR00
>>507
だからそういう質問だったよって言ってるじゃないか
ひとつ上のレスみればわかるだろ

511:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:58:16.49 rFEtPCR00
>>509
SDカードは本体と紐付けで本体にセーブデータが残るからダウンロードしたソフトで村を増やすことは不可能
パッケージはパッケージ内にセーブデータが残るのでソフト毎に村をつくれる

つうことですかね

512:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:59:00.93 jIdC5Pvl0
>>510
いや、自分が書込み始めた時にはまだ>>506なかったし
書込んだ後の再読込では出てきてるけど
そもそもパッケージってSDにデータ保存しないよね

513:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:59:32.68 jIdC5Pvl0
ああ、また言われるな、>>511に書いてあるだろって…
タイミングずれただけで絡まれるのうざい

514:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 16:00:14.82 rFEtPCR00
>>512
>>513
言い返さなければ気がすまないおまえがウザイわ

515:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 16:01:39.17 jIdC5Pvl0
いや、言い返すっていうか、
そういう話ならそもそもSDカードに保存しないから意味無いよねって普通にレスしたら
それももう書いてるうちに出てた話題だからまた文句言われるなと思っただけだが

516:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 16:06:29.22 mP59RGP30
どうでもいいわ
この話題に関わった奴全員スレ違いだ
質問スレ行けよ

517:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 16:08:00.75 jIdC5Pvl0
それもそうだね
元々反応してはいけなかった

518:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 19:55:14.43 nkAhUf2E0
サブロム買ったから見知った猫と延々と電車に乗ってるが
久々に家立てたい場所に住人が住んでてああああってなる気分を味わった
たぬきちは公共事業を容赦なく壊してサブキャラの家を建てたりできるんだから
住人の家も何とかしろと言いたい

519:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 20:15:14.75 R4j8/pJ50
自分も>>518みたいな状況に陥ったことあるな
それが自分の理想とする地形かつ施設も住人も良かっただけに凄くイラッとした
でも数時間後に地形も施設も海岸もまったく同じ住人が邪魔じゃない位置にいる村が来て本当に驚いた

520:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 20:17:29.07 lFQ07FoJ0
>>518
初期の時点で5人も住んでるしね・・・
3人くらいで良かった

521:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 22:45:34.87 XYEP6PJc0
>>517
何自分だけ他をみくだした発言してんのクズ

522:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 00:09:51.76 M4SdfBnp0
>>517
本当にクズなんだな

523:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 00:12:03.24 M4SdfBnp0
あ、触っちゃダメだったごめん

524:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 08:55:38.92 Ys+E7WBd0
一昨日頃から日付跨いで他人を貶してる自意識過剰なやついるね

525:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 09:19:09.46 KDR6PBK30
読解力の低いやつが居着いた

526:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 10:58:40.25 TSDl3wTy0
どうせS字厨だろ

527:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 11:36:44.31 mtk7tGUL0
セブン限定家具第2弾きたぞ
まあ第1弾逃してるおまいらにはもう関係ないんだろうけど
つかいまだに厳選してる奴はもうこのゲーム卒業した方がいいぞ・・・

528:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 11:45:08.99 ia8LFqZe0
おまいら・・・

529:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 12:39:10.73 Ys+E7WBd0
住人厳選してると予定地を建てる動物がひどく偏る
物欲センサーの一言で片付けるのは簡単だが集計すると凸凹グラフの完成だわ
タイトル画面の選択時間で決まったりしてるのかな・・・

530:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 14:13:03.60 3DMA/H2s0
>>527
たまにこういうの沸くけど最近買った奴だっているかもしれないだろ
なんで全員が発売日に買ってるって前提で話すんだ
視野狭すぎだろ

531:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 14:30:17.84 6UxLIcwa0
それ相手にしたらいけない人だから

つか、みんながみんな配信家具をありがたがるとでも…
自分はもういいや、収納庫圧迫するだけだし
制服ぐらいは手に入れようかな

532:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 15:49:56.82 xUftA2hZ0
がんばってるけどまだきまらねー
今日中に決めたい

533:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 17:33:00.71 XOa3ELi80
なんかもう厳選自体を楽しんじゃってる感じなんだけど
そろそろ起動回数がマジ頭おかしいことになってきた

534:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 17:51:43.93 bK5rVZx40
これ、地形って何種類あるの?

535:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 17:56:58.25 Ys+E7WBd0
>>534
>>2

厳選期間が長くなると「これだけ時間を費やしたのにこの程度の村では妥協できない」と
今日で決めようとしてもずるずる長引くのがよくあるパターン

536:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 17:58:36.98 bK5rVZx40
>>535
え?なにこの川のかたちが56種類あって
その他に>2にあがってることがランダムにでてくるってこと?

537:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:01:54.60 Ys+E7WBd0
>>536
理解するのに手間取ったが
56パターンの地形(>>2参照)があって、その通り駅役場色4種、
芝3パターン、特産等やスロープなど細かい部分もランダム決定だね

538:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:02:38.23 OmhmLMyi0
おまけに広場や役所やアルパカの位置も違うね

539:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:04:21.52 bK5rVZx40
>>537
ああ、変な文章になってしまってごめんなさい
読解してくれてありがとうww

そうです。川の形が56あって、その他はランダム仕様なのですね
ほおおおー川の形を基本に選べば理想がくる日はあるといえばあるのか

540:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:04:42.46 42NzcIlR0
そう考えると全部で何種類になるんだろうな
川の形でおおまかに分けるなら56種類だけど

541:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:05:23.01 XOa3ELi80
川の形は全て>>2の画像のどれかに当てはめることができるけど
細かいところ見ると同じパターンでも毎回微妙に違う
ギザギザしてたりまっすぐだったり、川の途中の溜池の位置が違ったり

542:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:09:56.94 pqRFkudE0
やめてくれぇ・・・
4つ中3つ同じ川の形とかやめてくれえ・・・同じになるなら狙いの川の形であってくれぇ・・・
ホント偶に物凄い偏るな・・・ハァ

543:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:22:40.83 bK5rVZx40
ここにテンプレでおすすめされている
S字の川は右か左にでてくることが多いけれど一度降りてしばらくつかってみたが
S字周りの移動が息苦しくてやり直した

好みというのはわかってるけど
もう少し好みならランダムではなく自分で設定できる仕様にしてほしかったなぁ

544:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:37:30.69 pqRFkudE0
まあS字は最初の方めんどくさいな
橋架けられるようになってからはそうでもない

545:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:39:55.61 TSDl3wTy0
もうとっくにS字はテンプレから外されたぞ
持ち上げてたのもS字厨だけだったし今や地雷地形

546:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:41:58.43 XOa3ELi80
多分なんだけど16×16マスの区画ごとにパターンがいくつかあって
それを何らかの条件でパズルのように20ピース分組み立ててるだけな気がする

例えばアルパカ区画だと、右下にでかい縦長池があるパターンとか
左下に小さい丸池があるパターンとかよく出るよね
役場区画だと特徴的なのは左斜め上に小さいひょうたん池あるやつとか
駅区画だと踏切ド真ん前に斜め池がある嫌われがちなやつとか

そう考えると川のない区画が少ない地形ほど岩が減りやすそうな気がするんだよな
川の区画内に岩があるパターンって、上流の滝付近に1個あるやつ以外見たことない

547:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:45:59.07 Ys+E7WBd0
自分が狙ってる地形とは違うが、S字じゃないけどS字しかないあの細い通路は魅力的だったな
S字の持ち上げにうんざりする気持ちはわかるが、それで人の方ではなく議論に巻き込まれた地形をボロクソに貶しはじめるとか
もう少し真人間らしく振舞う心がけをしてくれ。S字が好みの人が可哀想だ

548:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:54:01.78 6UxLIcwa0
>>547
何と戦っているんだ

549:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 18:55:17.22 3DMA/H2s0
S字が地雷って言ってるのは一人だからほっとこう
S字厨って単語を使ってるのも多分こいつだけ

550:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 19:02:10.06 XOa3ELi80
自分で何も考えずにテンプレ画像のまんまの地形晒すやつが多かったせいで悪いイメージついちゃっただけだ
S字という地形にもS字が好きな人にも何の罪もない

551:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 19:15:21.75 bK5rVZx40
>>547
え?別に持ち上げてないしけなしてるつもりもないただの感想だけど
つかってみてあの細い部分が息苦しくて移動が苦痛になったから
やめたって体験談じゃん
全部ほめないといけないのかよ

552:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 19:17:59.10 Ys+E7WBd0
>>551
お前だれだ
安価してなかった自分が悪いが>>545に言ったつもりなんだ
大体村のテーマによってはあそこだって死に地形になっちゃうし貴方の発言に叩かれる要素はない気が

553:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 19:18:20.32 pqRFkudE0
多分547は543にじゃなくて545に対してレスしたんだと思うのだけど
違ったらごめんね

554:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 19:34:46.63 6UxLIcwa0
いやでも、547の物言いも大概ではないか
これで人に真人間がどうとか問うのもどうかと…

555:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 19:37:33.31 bK5rVZx40
>>552
お前だれだじゃねーだろ
お前こそだれだよきもちわりいな

556:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 19:41:31.44 Ys+E7WBd0
>>555
ひょっとして日付変えてID変えて色々言ってた人かと思ったら
口調変わりすぎでしょ、申し訳なくなった煽りではなく、口が悪かったなすまん・・・

557:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 19:41:37.63 42NzcIlR0
スルーしとけばいいようなレスに
ボロクソに貶めてるとか真人間らしく振舞えとか好みの人が可哀想とか
被害妄想全開で噛み付いてるのがなんかな…
最近くだらない事でギスギスした雰囲気に持っていきたい人よく見るけどその類かと疑っちゃうわ

558:枯れた名無しの水平思考
13/02/21 21:18:33.09 3DMA/H2s0
これは完全にID:Ys+E7WBd0が悪い
叩くのはイカンが過剰に被害者ぶるのも荒れる

559:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 04:35:02.54 1Lh3k1L60
>>527
この書き込みのお陰で、取り逃すことを防げた ありがとう

コクヨ家具といい配布物多いなぁ。定期的にホームページ覗かんとまたうっかりをしそうだ

560:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 05:43:06.31 Lz6xBvOwO
地形厳選とか知らなかった俺の村は川が長くてジグザグで死地が多くてこのスレ的に多分糞地形と言われる可能性が高い
しかし最近住宅街を作っている内に川が凸凹してるおかげで川沿いに家を建てても斜め橋がかけれる利点に気付いた

561:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 08:50:11.57 sIVcEHWs0
川がガタガタしてる村だけどそのせいか
公共事業で村全部カバー出来ない!なんて悩みはない
川が短くてきれいな流れだと6×5があちこちでとれて難しいのかもな

562:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 10:08:50.12 Lz6xBvOwO
同士がいて良かった
死地が多い分公共事業20ちょいあれば予定地厳選がすごい捗るのはたしか
このスレ見はじめてから縦スロとか斜め滝が羨ましくてサブ村作って移住したいと思ってたけどこの利点に気付けてからやっと自分の村が好きになれた

563:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 11:18:35.57 CEQTong40
>>562
すっごいわかる
うちの村は川が短くてまっすぐな地図みて一目ぼれして決めたんだけど
油断したら即たぬきにテロられるんでほんと勘弁してほしい

564:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 14:32:26.16 tIJAloCx0
厳選しまくってるやつは、それだけで満足して
本編楽しまずに終わりそうだな

いや、厳選がこのゲームの本編かw

565:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:02:14.01 9TLVmoI80
いろんな地形見て回るだけでも楽しいもんね
住宅展示場の土地バージョンみたいなものか

566:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:02:44.27 AS4o1tMC0
厳選ポイントが綺麗な凹型の川、青駅、青もしくはグレー(?)役場なんだが、
青駅・茶役場で綺麗な川が…
妥協するかどうか悩む
サブロムあるし、厳選ポイント満たすまで頑張った方がいいかね?

ちなみにアルパカや広場にこだわりの位置はない

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3976082.jpg

567:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:32:35.34 9TLVmoI80
自分は妥協して住み始めたけど、結局その部分が気になってイライラしてたよ
すぱっとやり直してからは気持ちよくプレイできてるw
566が厳選に疲れ果てて「妥協したい」って気持ちが芽生えるのもわかるから
「茶役場でいいか」じゃなく「茶役場いいじゃん!」って気持ちなら
住み始めてもいいんじゃないかな

568:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:45:32.65 w/oQltVp0
>>566貼り
URLリンク(www.dotup.org)
川綺麗だなー

茶役場って>>2の二番目のやつだよね?
自分の村はそれで、あとから比較画像見て「わーこれが一番微妙」とガッカリしたけど
外装の緑のドアと黄色の壁がなんとなく前村長を思い起こさせて、いまは気に入ってるよ
まぁ最終的には>>567の言う通りだね

569:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:50:10.08 sIVcEHWs0
>>566
降り立ってみてどうなるかは予想がつかないけど
広場に行くときに役場が目に入ってくる位置だとは言える

570:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 16:05:07.80 ZcqoAQvh0
>>568
これいいけど、海に降りられない部分があるのがいやでスルーするんだよなあ

571:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 16:07:12.56 K7lX2q2X0
川の膨らんでる部分は曲がり角にあるほうがいい
>>566みたいな位置だと見た目悪すぎ

572:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 16:17:41.19 zkTwZf790
>>571
それは人それぞれじゃない?
自分は>>566みたいな真ん中にあるほうがシンメトリーで好き

573:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 16:21:44.10 AS4o1tMC0
川の綺麗さに迷ってたけど、思い切って切符買うわ
膨らんでる部分は確かに曲がり角のが見栄えいいし、
広場に行く時に目にしてしまうってのもその都度気になりそうだしね
>>567の言うとおり「でいいか」じゃなくて「がいい」じゃないとまたリセットしそうだ

皆さんレスありがと
そして>>568、貼ってくれたのもありがとう!

574:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 16:26:58.27 Yed4+AnM0
角池は角池で釣りがしにくくて自分は苦手だ
>>566は位置的に橋架けられないのが残念かな
せっかく好位置の縦スロなのに駅からの直線ダッシュができない
このへんは本当に好みだろう

575:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 22:52:11.98 9mV9Wwxt0
建物が全体的に端によるのは、厳選では良くあることなのか

576:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 23:08:02.17 9Ls/0pyt0
総起動数3000オーバーの出戻り常連組で通算6回目の再スタートをしたんだが
夢見の館ができてなんとなく自分の名前と村の名前で検索してみたら
3~4件くらい被っててショックで思わず衝動的に村消してしまったよ

まさかこんなことで厳選に戻ってしまうなんて考えもしなかった
いやはやほんと拘ると無限に厳選しそうなくらいヤバイね今作のぶつ森は
ってことでしばらくまたよろしくです

577:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 23:28:43.44 9mV9Wwxt0
//uploda.cc/img/img51277e3011b28.jpg

特産林檎、駅出たらネコ三匹のお出迎えでビビッタで御座る

578:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 23:28:49.02 xCSYcTKz0
どうぶつ村は腐るほどありそうだな

579:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 23:33:51.51 9mV9Wwxt0
>>577だけど、浜のこと見損ねてた_(┐「ε:)_

580:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 00:13:04.43 kR/FVYoN0
村名がかぶってなくて寂しい

581:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 00:16:04.54 sjwch1/W0
昨日、決めて再開してるんだけど岩の多さに早くも挫折しそう
うーん・・・・

582:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 01:19:20.77 ZpCxyMFj0
>>581
そんなに早く挫折しそうなら、また切符買えば?
知ってると思うけど、曲玉池には必ずおまけで岩が付いてくるから避けた方がいいな。

583:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 01:31:10.99 BYaDsJK60
>>581
うちの村、岩9個もあってさあ…本っっ当に邪魔なんだよ
でも他の条件は気に入ってるしもう旅には出たくないんだ
岩と一緒に生きていくわ、このどうぶつ村でw

584:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 09:02:00.93 YDp59bq+0
俺も早く下車したいわ
川の形(東海岸の中1B)と施設の位置(線路沿いに広場役場アルパカの順)しかこだわってないのに一向に降りられない

585:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 11:02:42.45 IdIgEu0T0
狙ってる川の形すら出ないってのは・・・

586:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 11:42:36.90 SpBBuo660
やっぱこれ、岩の数は川の形ごとにほぼ固定だわ
駅前岩だけちょっと特殊なせいで1個分誤差が出るけど
それ以外でズレたためしがない

587:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 12:48:15.55 JQpThZ3t0
>>584の狙ってるのがほぼ自分の村で驚いたw広場の場所だけ違うけど
ピッタリなのが早く見つかることを祈ってるよ

588:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 13:48:49.53 4001BZgE0
厳選なんて全く考えず適当に地形決めてプレイすること2ヶ月
ようやく借金完済して、村の整備がんばるぞと思ったものの、
川のせいでいまいち広いスペースとれなくて悩む

サブロム買おうかな

589:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 16:05:57.40 GQ/ale200
低木が手に入れる前にカフェ作ったけど、今更低木で周りをかこみたくなってきた。
村長宅もだけど、過ごしてしばらくしてからイメージが固まるね。

カフェや交番はともかく、本人が住んでる村長宅や、基本人がいないキャンプ場なんかは
自由に建て替えできるようにしてくれればよかったのに・・・

590:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 16:07:06.60 GQ/ale200
ちょっと意味が通じないので589追加。
低木植えたいけど、川隣接で植えられない。

591:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 16:20:02.54 zUderzWc0
581ですが
やり直して妥協できる土地に降りたのでこのまま始めます
岩が多いのはほんっと苦痛だった
池が2つで川の形も妥協したのに岩が多いってひどすぎだったな
これからぼちぼち遊んでいくつもり

592:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 16:22:27.96 zUderzWc0
>>590
冬の間は低木を植えても乗ってる雪のせいでイメージがきちんとわかなかったけど
春からは実もなるだろうし、いろいろいじりたくなると思う

線路隣接で植えられないのは知っていたが、川隣接もだめなんだね
ひとます必要なのは仕方ないのかもしれないがくっつけたくなるよなあ

593:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 16:23:31.59 IdIgEu0T0
池は三つあっていいからとにかく狙いの川来てくれ・・・
というか役場裏の池がほしい凄く欲しい

594:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 16:47:32.83 GQ/ale200
>>592
今まで木しかなくてピンとこなかったけど、低さがいいかんじだし、
金木犀やら紫陽花やら、花が咲いた時の雰囲気がたまらんよねきっと

川はためしてないけど、南の島で中央の盛り上がってる部分の端ギリギリに低木植えたら、ことごとく枯れた。
基本的には、通常の木と同じく周囲に1マス空きが必要っぽい。

595:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 17:04:09.39 JFWdb4tB0
サブで芝や駅屋根の色にこだわって何度もリセットしてたんだけど全然来なくて諦めてた
しばらくメイン村の南の島で遊んでたら、どの芝もそんなに悪くないと思ってきた
あと池の数も2~3個ぐらいなら夏場はいっそ涼しそうで良いんじゃない?って

なので新たな基準でもう一度厳選の旅にでかけてきます

596:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 19:38:28.97 /xyo+NuC0
S字死に地の有効活用
元からそこにいた住人がなかなかどいてくれなかったけど、これでようやく倉庫キャラ3人の居場所が確保できた
URLリンク(i.imgur.com)

597:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 20:02:56.71 OW9C//7E0
>>596
サブの家がいくつか建てられる場所があるのに「死に地」なの?
住人すら建物が建たない場所かと思ってたよ・・・そんな場所あるしさ。
死に地を勘違いしてたわ。うちの村死に地だらけだ

598:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 20:20:21.16 /xyo+NuC0
>>597
あっいやいや、テーマを決めて複数の公共事業を展開できるほどの広いスペースではないって意味で死に地だと勝手に自分で思いこんでるだけで、
全部がそうだと決めつけてるわけでは全然ないよ

S字流行ってたときに、この部分が出来るからなあ…みたいな書き込みを何度か見かけて、
その時から、いやサブの家建てられるなって思って計画立ててたから叶ってよかったなと

599:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 20:35:03.12 rgNulQJD0
上流の滝にもいくつか種類あるけど
個人的には>>596みたいな上に石がある綺麗な三角のパターンと
同じく家が並べて建てられるような真っ直ぐで石が下にあるパターンが当たりな気ガする

600:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 21:17:38.81 5JEptyd20
俺は>>596の地形のサブの家の場所に村唯一のおいしい果実の樹を生やして伝説の樹扱いにしてる。

601:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 21:30:34.55 JpXAWBrF0
タヌキ駆除の面からいえば>>596のサブキャラの家が建ってる場所は家の建つスペースがないぐらい狭いほうがいいけどね
果物の木を植えるにしても横方向へ一列に並べる分には見栄えも悪くならないし
てかS字地形の死に地って滝の下側にある縦長の細い部分のことだと思ってたw

ちなみにうちの村では住民が歩き回らない場所を死に地認定してます、はい

602:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 22:12:13.25 BKtiBhPs0
>>594
金木犀通りは勝手に香り想像しながら作ってる
秋になるのが楽しみ

603:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 00:02:25.49 PDtpep2l0
サブ村でここにしようかと思ってるんだが自宅の位置に迷ってて意見を聞きたい
最初は①の立ってる位置がいいと思ったがここはカフェにしてもいい気がして悩む…
橋は×が描いてあるのが今かかってる橋で、駅からまっすぐ走れるような位置にかけなおす予定
URLリンク(www.dotup.org)

604:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 00:28:42.37 tbN+dgf90
①にカフェ③に家

605:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 01:05:25.05 PPzMrrmW0
>>603
自分はアルパカの近くに家があるほうがすき

606:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 01:21:56.15 oXPIOsV30
>>603
俺なら①に自宅②にカフェおいて②の左のほうに電灯おきまくってカフェ孤立させる

607:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 01:46:26.53 PDtpep2l0
>>604-606
レスありがとう
やっぱりアルパカ近くに家あった方が便利かなぁ
孤立カフェも隠れ家的でロマンを感じる
意見を参考にしてもう少しじっくり考えて決めることにするよ

608:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 01:46:47.66 b5x5Ee7Z0
>>603
自宅は1かなあ、川向かいの砂浜含めた一帯を村長の私有地にしたくなるね
カフェは3が見晴らしよくていいんじゃないかな
役場→の住人がいなければ公共施設が横並びにできる4がよかったけど

余談だけど2番の、森を抜けた先の滝をバックにした洋館、というのが俺の村の村長宅
当然シチュエーション重視で利便性は低いよ

609:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 02:19:14.78 PDtpep2l0
>>608
おお、ありがとう
滝の前の村長宅もいいね
後から自宅の場所を変えられれば悩まずに済むんだけど、変更できない一発勝負だから慎重になってしまう

610:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 02:24:51.76 1SJSe4aTI
ここをみたら自分の村がいやになってきた
海岸線がど真ん中で分断されてるのが気になってたし家の位置にも不満を感じてたからリセットするか
アイテム、貯めたベルが気がかりだがやむを得ん

611:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 04:57:26.06 sp1HdKCP0
離島が好みだったからL字ってにしたよ
駅降りた横に広場があって広場と崖の間に池あるから果樹園や公園、竹林に釣鐘で和風にしたり
住民の住宅地は海岸線に作って役場は真ん中より横
駅前の真ん中から下に道作れて外灯や冬には針葉樹、春には桜並木
村長宅やサブは離島、ゼルダのメガネ岩みたいな場所に建てられた
住人がシベリア、ゆきみ、フォアグラ、2号、かぶきちと好み
地面は○じゃないほうが良かったけど妥協
岩の数は8
交番、カフェの場所は決まったけどキャンプは不要かそのうち

やっと村の完成系を見出したぞ

612:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 08:33:22.59 CLsdCntk0
シベリアとかぶきち?
初期に俺系が二人もいるのか

613:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 09:33:19.41 g9bIUFRB0
はじめの頃は一生懸命文字打ってたが
今ではネット見ながら半分無意識に名前と村名入れられるようになったぞ!

614:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 09:59:30.06 On8whxBI0
>>612
よく気がついたな
読み飛ばしてたから気づかなかったわw

615:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 11:31:38.17 sp1HdKCP0
>>612
シベリア×
ツンドラ○

616:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 11:58:47.36 8SeuwX6+0
ビアンカさんと間違えるならともかくそれはねーよwww

617:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 12:09:36.67 1PVEM3nO0
いやいや、シベリアとビアンカこそ名前の系統違うし打ち間違えようもないだろう

618:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 12:35:27.88 8SeuwX6+0
見た目のことだったんだがそんな真面目にならんでくれ

619:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 12:39:53.56 1PVEM3nO0
w3つもつけといてそれか
とりあえずその住民と特に知り合ってない自分からみたらシベリアとツンドラの方が
同じ寒冷系名前で間違うのは普通に思えるがね
ゲーム始めたばかりの人なら尚更、シベリアとビアンカが見た目似ているかどうかなんて
知っているとは限らないだろう

620:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 12:44:17.54 +3EJuxqU0
スレチ

621:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 12:53:16.81 1PVEM3nO0
611からのレスの流れなだけで、スレチと言われるとは…

622:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 13:02:32.09 8SeuwX6+0
>>619
俺にはそんなに必死に否定する理由がわからん
もし草が気に障ったとしても直接>>619に言ったわけじゃないよな…?
シベリアとビアンカは見た目似てるから脳内変換ミスったならわかるよねー程度だったのに

623:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 13:14:32.42 gO/TYAzf0
またS字厨かよ

624:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 13:21:37.92 5ob95znE0
激しくどうでもいい

625:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 14:41:12.23 1PVEM3nO0
>>622
逆に何故そんな必死なのかがわからない
真面目にならんでって言ってたけど、ひょっとしてギャグのつもりだった?
だったらマジレスしてごめんねとしか言いようがないけど
こっちはそれはねーよwwwと言うからどっちかというと普通にありじゃん?何でビアンカ?って思っただけなので

626:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 15:00:07.68 8SeuwX6+0
あ、だめだ触っちゃいけない人だった

627:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 15:35:48.88 Im7csXbv0
住人って間違いなく橋に集まってくるよな?
広い土地活用したくて?川にしたのはいいんだが、
事業建ててある広いスペースはスルーで、橋の周りばっかりウロウロしやがるよおおお
住人宅を川から遠い海岸線沿いに建てさせればちょっとは改善されるかな?

628:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 15:44:26.21 5ob95znE0
橋の住民引き寄せ効果は半端ない
ひ川の中央広場で、広場を囲うように3本橋かけたら
かなり広場周辺が賑わうんじゃなかろうかとよく考える

629:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 16:01:54.49 y4Tm1Lr/0
>>626
その一言を言う前に自分からスレを閉じる人に成長できるといいね
それ言ってる間は同じレベル同士だから争いが起きるに該当するわ

630:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 16:08:40.25 m0A+9Vos0
>>628
まさにそれでやってるけどかなり広場周辺or広場中央がぎわってる

631:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 16:10:31.77 On8whxBI0
これまで過ごした村で一番広場が賑わっていた地形は、西上3Bみたいな地形で駅から真南・川の下側に広場がある村だった
広場付近に設置したベンチは連日大人気だったよ
村長の野郎が家を建てる位置を間違えたせいで消しちゃったけどもったいないことをしたと今でも後悔してるw

632:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 16:15:49.91 9G77+VSB0
>>627
ハテナ川で住民宅は海岸沿いにしてるけど、遠くの住民も
家から橋までの道中にある公共事業をスルーして橋に集まってる
良いんだ、橋付近のベンチによく座ってくれるからそれで…

633:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 16:26:04.84 1PVEM3nO0
>>627
でも川も橋も近くない住民はなかなかそっちには来ないなあ
で、どっちかというと引きこもりがち

634:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 17:45:53.25 SPa30KjB0
次回作では川をせき止めたり迂回させたり、池を埋め立てたり掘ったり
地形も好きにさせてくれるとありがたいわ…あと岩の撤去

635:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 21:28:56.76 gpWpANHm0
>>634
そういうことしたいなら別のゲームやった方がいいよ
それだとどうぶつの森の良さがなくなる

636:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 21:31:15.30 JPYuQCd00
>>635
理想の地形を求めて何度もリセットするスレで何を言ってるんだ
公共事業でできない代わりにその完成形が出るまで粘ってるだけだぞ

637:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 21:31:31.13 HT5b2xpC0
池と岩は公共事業でもいいと思わないくない

638:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 22:01:21.86 td+h9AdR0
どうぶつの森を最近買った初心者なんですが、
ux.getuploader.com/tobimori/download/625/DSC_0010.jpg
厳選がんばってみて↑の地形が出たんですけど結構いい感じですかね?

639:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 22:17:18.99 YYx27z5L0
全然駄目
もっと川が長くて池がたくさんある方がいいよ

640:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 22:18:32.87 5ob95znE0
>>638
>>1くらい読め

641:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 22:26:45.98 0j0Sejxz0
>>629みたいなやつは自分を棚に上げていることについては触れないのか

642:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 22:56:13.63 +Q8/yop20
あ、だめだ触っちゃいけない人だった

643:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 23:20:08.27 h5pOwLKOP
>>356
じっくり厳選して納得した地形で遊んでいるけども
本命ビアンカが待てど暮らせど3ヶ月以上も来ない身としては少し羨ましい
サブ村の厳選時に村に降りてみて少し話したのと夢見で会ったことしかないビアンカ

644:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 23:23:10.59 /0lnEwTl0
>>638
俺的にはけっこう好きだな。
浜のほとんど両端にスロープがあるし、岩の加減はわからんけどダーッと駆け下りる道を作りやすそうだ。
池も1つだし。

645:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 23:28:59.69 b5x5Ee7Z0
URLリンク(dl1.getuploader.com)
ぐへへ…真っ白だぜ

646:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 23:29:51.81 b5x5Ee7Z0
すみません本スレと間違えました。忘れてください

647:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 00:40:38.92 BvWPXqSPP
茶吹いた

648:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 01:08:47.00 4dgCxFkP0
>>638
役場とアルパカが逆ならよかったんだがな

649:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 02:07:49.06 QwMLgAk/0
発売日組。初期住人に本命一人もいないまま村に降り立ったんだが、
トラベル一切なしで、キャンプ場駆使して現在本命5人まで集まった
途中でちょっと浮気してたから、それ抜かしたらもっと集まってたと思われる
平日は1時間くらいやって出なかったら諦め、休日にガッツリ厳選する。運良いのかもしれんが結構集まるよ
住人は案外どうとでもなるので(愛着湧いてくるのもいるし)地形優先がオススメ

650:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 02:13:04.75 +/PXjcVV0
先にお気に入りで固めるとテロの不安はないが閉鎖的な村になって飽きやすくもなるしな
どうしても来て欲しい住民の1人や2人は村作った直後にすれば数日掛かるけど確実だし

651:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 06:51:08.17 WOYyjbVV0
雪解けしたが、やっぱ特産梨はナシだな

652:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 07:45:43.74 Y2UoskxF0
春夏はオレンジ
秋冬はりんご、さくらんぼ

つまり、桃と梨はハズレということ

653:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 07:50:01.58 lUDnDpC40
やっとこさ決めてはじめようと思ってるのに
桃がハズレとかいうなや

654:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 07:52:35.91 BvWPXqSPP
好きなら何でもいいだろがッ

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /人人
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

655:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 07:54:06.10 W0TAjHZp0
美味しい桃はなんであの色にしちゃったんだろうな

656:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 08:00:27.35 B5/5vgpqO
芝の種類とか駅・役場の色なんて今まで全然気にしてなかったのに
雪解けで辺り一面緑景色になった途端緑駅の違和感半端無いわ

657:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 09:46:19.75 W0TAjHZp0
>>656
うちも緑駅だが地面と同化して緑緑して変なことになっとるw
赤駅だと映えそうだな

658:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 11:00:54.31 iBhoMGL90
桃はどんな季節にも木の葉とのコントラストが映えるから
個人的には一番アタリな果物だと思うよ
ピンクが嫌いでなければだけど

>>656
明るい壁色が好みだと緑駅が一番素敵に感じる
この先、もう少し緑が深くなってくるとあの明るい緑も綺麗に見えるんじゃないかなあ
赤い駅は悪くはないんだけど、壁の色とちょっと近いのが個人的残念ポイント

659:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 11:52:29.19 fG5dNYCO0
駅や役場もタヌキのエクステリアでいじりたかった。

660:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 12:01:37.90 DWeQSepS0
ずっと前に夢の中で北側に海岸がある地形に降りた夢を見た
左上の砂浜にアルパカがあって、凄く魅力的な地形だなーって思ってた
夢の中まで地形厳選してた頭が恐ろしい

桃ってパステルみたいな色合いしてるから瑞々しくて美味しそうだ。尻には見えないし一番人気だと思ってた

661:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 12:49:57.17 Sq4Dk67l0
秋冬は梨可愛かったのに、
今日雪解けしてマジで葉と同化してわろたwww

そのせいでおいしい梨がすごくおいしそうに見えてきた
全部おいしい梨に植え替えようかなw

662:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 16:19:11.83 GTxwyDQw0
>>661
自分ほとんど美味しいナシにしてるが葉っぱとどうかしてなくて良い感じだよ

663:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 17:18:58.67 aFLblD7RO
雪溶けと共に表になった四角芝…
雪景色の時、丸芝か三角芝だと思いこんでたのに
はぁ

664:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 17:29:55.34 ZqVBPAo/0
□→△
○→□
☆→○

665:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 17:44:47.54 +/PXjcVV0
□芝はオサレ

666:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 19:05:10.95 D6WVReN20
雪が溶けて商店街が三角芝だったことに初めて気が付いた
村が丸芝なので村を作り直すほどではないにしても違和感がある

667:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 19:16:25.25 P0VkNseo0
商店街は三角芝で固定じゃなかったっけ
そこで違和感を覚えるようだと村も三角にするしかないし
気にしないが吉

668:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 19:32:25.50 ycCLbkhy0
自分とこは村が○、島が□なので三種類楽しめてお得だなぁと思ってたw
なんでも受け取り方なんだなぁと思った

669:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 19:37:20.91 D6WVReN20
>>667-668
なるほど固定なのね
そのうち慣れるだろうし見習って複数楽しめるのはお得と考えるよ
受け取り方って本当に大事だね
ありがとう

670:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 20:09:44.64 WuOvHHxG0
「芝の傘」みたいなアイテムがあるけどあれは三角芝だったぞ
けけソングのジャケットも三角芝だし(ついでに果物はりんご)
基本とはいわないけど三角芝はなんとなく順番付けたときの1番手なのかなと思う

671:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 20:15:39.11 +lS/UBPt0
芝は□が好きかな もう言われてるだろうけどタイルっぽくって
あと雪積もっている時の○柄がぎっしりしてる感じで良い
商店街が三角だから村が四角で島が丸だと個人的にベストだな

672:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 22:44:33.05 6VevMe1X0
dl1.getuploader.com/g/tobimori/629/map.JPG

リンク貼れなくてごめん
川の形が綺麗なのに惹かれてこの村にお世話になることにした
自宅は今立ってるところにするつもり

673:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 22:47:36.15 tElOqXyR0
左上の狭いとこに2件もよく建ってたなw
URLリンク(dl1.getuploader.com)

674:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 23:33:11.74 6VevMe1X0
>>673
代わりに貼ってくれてありがとう
でもこの村の変なところは実は左上だけじゃないんだ
住民がアヒルと馬しかいないんだよ…村長だけぼっちでつらいよ…

675:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 23:34:01.37 +/PXjcVV0
>>673
左上二件は何だ、カップルなのか?w
池でかいけど邪魔な位置じゃないしいい地形だね、自分も家はその位置にするかも

676:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 00:17:26.67 xzOT5cHb0
>>675
左上はミランダとセントアローだから、残念ながらカップルではないみたいだ、たぶん
川の面積が広いかわりに岩が5つと少なくてなかなか良い地形だよ

677:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 08:48:36.38 nExLUOGM0
駄目だ・・・厳選終わって1ヶ月ちょっとやり込んだけど
緑になると○芝の気色悪さが半端ない
芝以外は満足な地図だったんだがまたやり直しか・・・
てかやっぱ気になるポイントは妥協しちゃダメなんだなあってつくづく思ったよ

678:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 10:32:50.09 r5jO4R4T0
>>677
芝も割と重要なポイントだからなぁ…マイデザで隠してもはみ出るし…
自分は〇は絶対嫌で□も微妙だから△芝一択で厳選してた。

久しぶりに来たけどS字川、時代遅れっぽくなってるw
確かに死に土地多いけど、不便とまでは思わないな。

サブ村はどの川が良いかな。LとUで迷ってるんだけど。

679:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 10:39:53.11 jnMTfNa50
〇芝、特産リンゴ等初期絶対的な人気があったものは
嫉妬厨が嫉妬してアンチ活動するからな

680:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 11:45:41.40 7x0hW6ub0
初期に絶対的な人気を誇ったものは
一部信者がそれ以外ゴミとか言って他を全否定してたからな
そりゃ違う要素を好む奴がアンチ化するわ

681:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 11:59:33.80 5rS0Z4Vd0
>>679
被害妄想もそこまでいくと入院寸前じゃね?
ゲームのなかで自分がどうやって遊ぶかの基準なのに
嫉妬厨なんて存在するのかww
おまえの嫉妬深さを一般論で語るなよバーカ

682:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 12:11:16.41 cny4FyaI0
URLリンク(i.imgur.com)

岩 8個
特産物 リンゴ
芝は○型
駅は緑色で役場は赤色
因みに今立っている位置には新しい住人の土地が確保されてる
橋渡った西側の土地が現状何も無いが、岩が一つも無いから公共事業とかで開発していきたい
もっと橋をかければ行き来もしやすくなるだろうし

683:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 12:11:29.36 4IM8We7j0
やり直したらS字型の川からL型の川になった。
L良いわ

ただアルパカが駅近くでカブはやらずに出稼ぎ島で稼いでる俺にとっては不便に思えてくるのが目に見えてる
芝△は好きだが、駅屋根緑なのと朝住民が全員寝てるのが気に入らない。

まだ2日目だからまたやり直すか。
1日目で竜宮の使い釣ったから勿体無い気もするが…

684:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 12:13:05.79 KM9FaTyZ0
>>673
自分の理想地がここに!

縦滝・Rパカ駅近く・縦スロープ
できればくだものはモモ

だけなんだが、なかなかでてこないなー

685:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 13:49:01.63 wIvN0fIm0
>>673
この村が出るなら俺もやりなおしたいわ。
個人的な理想がほぼすべて詰まっている。

・池が少ない
・縦河口
・縦スロープ→波止場
・駅近くのアルパカ

個人的には左下の住人がいるあたりに家を建てたいけども
まあそれはそれだな

686:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 13:53:51.44 nExLUOGM0
いまだにここで厳選してるような人って
縦スロ→桟橋→アルパカに拘ってるのかねえ
2~3年スパーンで遊ぶこのゲームで利便性や効率を求めるのはナンセンスなキモス

687:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 14:02:11.48 zTw+oS9s0
>>673みたいな地形って違う地形狙ってる時によく出るやつだな
というのは多分、施設の位置が3箇所しかない・川も長いから池の上限も少なくて
見た目綺麗なのがよく出たからなんだろうが

688:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 14:10:34.99 KM9FaTyZ0
>>686
自分はメインを適当に始めちゃったから
サブ機を最近購入してここに出入りし始めたよ

>>687
川が長いと池の上限が少ないっていい情報もらった!
ありがと!

689:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 14:38:32.81 wIvN0fIm0
>>686
二つの村コントロールしてるけど、
桟橋近くのアルパカはホント序盤だけのメリットだと思う。

駅に近い方が何かと便利なのでそれだけはこだわった方がいいかなと思うね。

690:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 14:45:35.60 L3EzzRGi0
スレで何回かいわれてる通り、
島メインで稼ぎたい人は桟橋近くの方が便利だろうね
それ以外は駅近くの方がいいと自分も思う
特にカタログ登録の為だけにとりあえず商品片っ端から買うって人は駅近くがベストなんじゃないかな

まあそんな自分は綺麗な凹型の川さえ出てくれればすぐにでも降りるんだけども

691:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 14:47:55.56 L3EzzRGi0
>>690
主語が抜けてた
アルパカの話です

692:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 15:05:12.94 zTw+oS9s0
島稼ぎするならボク系をテントに呼ぶ方法の方が早くないか?
手持ち16匹をゲームで売るのに何十分かかるか計ったことはないが
一回島で32匹虫を捕まえてテントで売ると200万近く稼げた記憶がある

693:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 15:09:21.13 5HIYQVYQ0
>>471
ごめん、東海岸と酔うことの繋がりが全くわからん
教えてくれませんか?

694:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 15:19:08.19 NT5EXiTt0
>>693
あなたが酔わないならそれでいいと思うんですけど
なんでそんなことが気になるんですか?
電車のいすが逆方向になると気分が悪くなる人がいるのと同じ理屈じゃないの

695:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 15:47:07.78 3+++91Qx0
全然わかりませんw

696:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 16:06:26.02 5HIYQVYQ0
>>694
酔わないからこそ気になるんですが・・・
なぜそんなに噛みつかれるのかわかりません
答えたくない理由があるんですか?

697:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 16:20:41.69 w/jBcwtD0
海岸はこっちだろ!と強い印象がある人はそうじゃない場合
3DSをずっと逆さまにしたまま操作している様な気分になるんじゃね?

698:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 16:24:53.85 YnZxfBiN0
電車とかで進行方向と逆向きのイスに座ると酔うってのはわかるが
海の西と東で何か違いがあるのかな
煽りとかじゃなくてマジでわかんないから説明して欲しいと思ったけど
なんか答えたくない理由でもあるのか

699:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 16:55:04.66 fmQted+2P
>>690
今の村は駅と桟橋の中間地点(村の中心部)にアルパカがあるけど
島ほとんど行かないし次に作るときは駅近くにしようかな

>>698
博物館の場所が違う
西海岸でずっとやってるから東海岸だと違和感が出て来そうでためらう

700:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 16:55:31.99 UOxYP2J10
酔いはしないが個人的には最初から西海岸が良かったな
右利きだからか知らんが、左が崖で右が海だと窮屈で落ち着かない

701:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 17:03:55.62 iT9RrA7gO
たぶん文字が逆さだったり鏡写しだったりすると読み辛いのと同じなんだろう
ただその地形が気に入ってる奴だっているのに何も説明せずに気持ち悪いと言うのは失礼
だから噛み付かれる

702:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 17:25:48.81 NecehpMQ0
ぶつ森は好きでもGC版のスクロールで酔う自分は
酔うのに好き嫌いも理屈も要らないし
そんな違いで酔う人もいるんだなとしか思えない

703:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 17:57:25.55 5BNPvJK90
踏切前・広場周辺の岩は絶対なのかねぇ

704:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 18:05:58.01 zTw+oS9s0
確実に岩があるのは主に施設付近
駅前・広場・役場・アルパカ・上流の滝の五つには必ず岩がある
自分が確認したのでアルパカは靴下か長靴っぽい形の池は上に岩
上流の滝は綺麗な三角の形をしたものも上に石があるパターンで役場は知らん
川の長さに比例して広い土地の部分に岩が増える

705:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 18:42:26.24 r5jO4R4T0
緑駅不人気過ぎワロタw緑好きの自分涙目w

そして岩は残念なことに8個もある
次回作でるとしたら、もう岩3つ固定で良いよ
邪魔な位置になければもっとあっても良いけどw
岩なんぞ公共事業で好きな位置に追加したいわ

あと自分の村は池1つなんだけどチンコ型なのが嫌
今更やり直したくないからサブ村で我慢するけどな

706:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 18:47:11.14 zTw+oS9s0
チンコ池が嫌いな人って面積なのか?
名前から嫌ってるならちょっとやだな、あの池って真っ直ぐだから地区を作る時とか綺麗で好きなんだが

707:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 18:47:21.60 YnZxfBiN0
>>704
川の長さに比例して~は微妙に違うな

16×16マスの区画ごとに分けたときに
川の流れていない区画には、1区画の中に必ず一つ岩ができる
川の流れている区画には岩はない。例外として上流の滝区画にだけ1つだけ岩ができる

例えば>>2の上4Aみたいな地形だと、空き区画が3つしかないから
駅前岩なしの場合、Rパカ・広場・役場・駅・滝の区画にそれぞれ一つずつで合計5つ
駅前岩ありの場合、駅区画に岩2つになるから合計6つになる

上1Aみたいな地形だと、空き区画が5つあってRパカ・広場・役場を入れても区画が2つ余るから
Rパカ・広場・役場・駅・滝・空き・空き で7つか8つになる(揺れは駅前の分)

駅区画以外で1つの区画に岩が2つあったり、上流滝区画以外で川の区画に岩があったりしたら
それは壊せる岩だと特定できる

708:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 18:49:09.48 r5jO4R4T0
まぁ名前も嫌だけど面積が広いのがちょっと残念

709:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 18:56:59.33 5xODmyit0
アルパカの池がL字池なんだけど、石畳のずれ?がすごい気になる
チンコ池の石畳が羨ましい

710:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 18:57:51.31 EnBxVjjq0
でかいからアルパカまでの進路を妨害しやすい
反対側にあれば別に気にしないんだけどなー

711:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 19:10:39.68 zTw+oS9s0
>>707
区画わけ今回必要ないくせに開発陣細かく分けてるんだね
詳しくなれたよ、ありがとう!

712:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 20:05:25.73 OyoMEOXR0
>>701
え?その理屈だといじめられる側に問題があるといってるのと同じすり替えだよ
他の人がどんな地形を気に入ってるかまで気を使って発言しろっていうのも
どうなんだろうね。噛み付く側がおかしいと思うわ

713:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 20:07:39.36 OyoMEOXR0
このゲームやってる人の中にメンヘラいるよね。
あったこともない掲示板で言葉だけのやりとりなのに
そこまで想像して自分に理解できるように説明をし発言しろって要求するほうがおかしい。
被害妄想強すぎだろ
それこそ気持ち悪い

714:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 20:08:39.72 YnZxfBiN0
ぶつ森関連スレはスルースキルが低すぎる

715:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 20:24:32.24 p7IRdZww0
>>712->>713
そんなことより地図の画像貼ってよううううう
文字ばっかり

716:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 20:24:33.04 q57GL5t10
○芝キモイって言われたからってこんなとこまで出張してこなくても・・・
既女くっさきもちわりい

717:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 20:36:08.30 zTw+oS9s0
このスレの方針的には文章だけじゃなく、もっと地図を見てみたいもんだよね
相談で地図を張るのもいいけど
豊富にある川の種類の中から参考にどうぞって気持ちで晒してほしいとも思う

718:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 20:57:18.84 fmQted+2P
男が既女板までチェックしてるのも十分気持ち悪いだろ

719:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 21:15:46.54 nExLUOGM0
○芝がダメなのは完全に個人的な好みということでヨロ
池に関してはこれから春から夏にかけて釣りができるみたいだから一つよりは
小さいのが2つくらいあったほうがいいかもって思うな
ちんこ池はやっぱ大きさがネックなんだよなあ

720:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 21:33:25.37 rY0SgaKz0
>>716は自己紹介だろw

721:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 22:16:27.65 wIvN0fIm0
東芝?

722:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 22:31:09.90 zTw+oS9s0
そうか春になったら池でも色々釣れるんだっけ
これでようやく住人が寒い中で何も釣れない池で糸をたらすのを見ないで済むのか

723:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 22:59:42.88 Zc9l6p/V0
>>719
あんまりしつこく言ってると単なる下げ厨にしか見えないぞ
お前の性格が気色悪い

724:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 07:27:01.95 a3VmrFDJ0
本体とサブロムぽちってもうたよ
もうこれで後戻りできないな
完全なる無限厳選地獄だぜへへへ

725:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 07:43:15.91 VxCwwv9Q0
リアルタイムで行事を楽しみたいのと別に終わらないでいい厳選もしたい
やっぱソフトは2本必要だな

726:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 08:06:27.68 CPbIJzRT0
チンコ池でかい♂

727:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 09:29:19.00 9sFZGyqK0
すげー満足行く地形に降りたのにうっかりリセットしてもうた
またやりなおしかーちょっとずつ飽きてきたよ
サブロムは母にあげてしまったから行事も見てるだけだし

728:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 09:31:49.76 8hCfunNC0
チンコ池だとあれだから
チンチン池にしよう!

729:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 09:39:46.62 LsXspqAL0
メイン東海岸、サブ西海岸で動かしてるけど
商店街の違和感が半端ないな
博物館の場所が違うだけでこうも違うのか

頭の切り替えの良い人はそうでもないんだろうね

730:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 09:51:20.23 fIxQMihW0
サブ買うときは迷ったけど楽しすぎるな
メインではできない時間変更しまくりで快適すぎる
果物は一瞬で実がつくわー住人の引っ越しは捗るわーで
>>729
地形はメインと同じ東海岸にした。逆にしたらしょっちゅう間違えたw

731:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 13:09:14.81 LsXspqAL0
>>730
やっぱりそうだよね
もう一度厳選し直すことにするよ

メインだとリセットするの躊躇するけど
サブだと気楽だね

732:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 15:44:25.07 tR+fDNDe0
サブ欲しくなってきた
500万本くらい売れてるみたいだけど1割ぐらいはサブなんじゃなかろうか

733:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 15:58:49.51 ZuE3u0fc0
川の形、施設の位置、横スロープ、特産全て希望通りの理想の地についに出会えた
はずだったのに村長宅予定地にどうしてれんにゅうの家が建ってるんですかね?
おのれあの狸…!厳選終わったら覚えてろよ…

734:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 16:30:51.10 S66laoJP0
なんでゲーム作者はオプションで配置や特産で決めさせずに
こんなにも苦しい厳選を繰り返しさせ続けるんだ・・・いつまでも始められない

多分厳選は間違った遊び方なんだと分かってる、しかし止められない・・・

735:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 16:42:54.21 kNO2uUR60
今までなら特産果物は友達との交流アイテムでちょうど良かったのかもしれないけど、
今作はおいしい果物が村固定だから、自分で選べるようにして欲しかったな。
公共事業みたく住民から提案があって
「住民の方から特産品を作ろうと提案があったのですが、どの果物を特産品として育てますか?」とか
そんなかんじで。

もっとも、慣れてきたらどの果物もかわいく見えてきたけど。

736:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 21:21:19.66 YOq82cTJ0
>>732
さすがに500万は売れてないよ
300万くらい
それはそれとして確かにサブ村は欲しくなるな
もっといろんな地図が見たい

737:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 22:06:44.15 T+DNgJoQ0
芝から特産まで好みの粋、川の流れから崖の形まで完璧な形と地形、
サブ買っても全てを揃えた理想地がでるかもしれないから飽きないだろうな
崖や川の形の綺麗さまで厳選の範囲に入れてる人で既に村に落ち着いてる人はどこかしら妥協はあるだろうし
それなりの地形に降りて初期住人と顔合わせ、村を回って構想練るだけでも楽しい

738:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 23:39:04.28 Dj9O8hxG0
1700回リセットしてやっと
ひ型で中央広場の左右下に橋がかけられる地形が出たけど
他の要素が西海岸、駅前岩、逆スロ、デコボコ崖と気に入らない…

739:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 23:45:23.71 NK1afdbN0
根気強いなw
他人事だから言うけど頑張れよ

740:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 23:56:17.86 b7ItzDWf0
>>738
適当なとこでやめたら、その次が神地形だったかも知れないからな・・・
そんな後悔抱えて生きてくのはつらいからな・・・・

741:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 00:11:15.59 ZMuqmWBM0
池とか岩とかは、他のコダワリの要素と比べてわりとどうでもいいかも
かえって変化があっていい

742:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 00:49:44.12 CP+Ni2U3O
駅屋根赤、○芝、縦滝、西海岸、海分断なしで探してたらやっと良さそうなのきた

家建てるとしたらどこがいい?
//dl1.getuploader.com/g/tobimori/632/image.jpg

743:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 01:33:07.73 GUhzW7PN0
>>742
俺なら船着場からアルパカが遠いからスロープの上に作る
まあ自宅で波の音が聞こえるのが優先なわけなんだがな

744:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 17:08:56.23 wn8bP74Z0
>>742
URLリンク(dl1.getuploader.com)

745:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 19:33:36.58 LL7oP23q0
ココ見てたらもっといい地形があるのではと思い
厳選したい衝動にかられてしまうw

746:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 19:50:25.53 KtdzEVtU0
青い鳥症候群

747:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 20:49:05.53 5u5e2nj70
今日とび森買ってきた、このスレ参考にさせてもらいます
先駆者に感謝

748:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 21:27:08.26 lHZFsdDm0
やばいw2台目本体とサブロム揃うとまじやばいなこれw
サブの方はめちゃくちゃにトラベルしまくれるからもうこわいもんなしだ
厳選が捗るってレベルじゃないwもっと早くやるべきだったよ

749:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 21:28:22.32 fQAvN5AQ0
>>747
>>1にもあるけど、まずは少し遊んで自分の理想を探してみてね

750:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 21:34:54.53 AdFw+VMR0
サブは例えばその年のカウントダウンごとに手に入るアイテムとか
それを集める分にはいいんだけど、イベントだけはリアルタイムで楽しみたいね
サブは理想を追い求めて消したり長居してみたり、ああ楽しそうだサブほしい…

751:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 21:49:27.42 UmLszzHB0
>>747
初めてなら実際に数日はやってみたほうがいい
住んでみないと自分にとっての理想はわからないよ

752:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 21:55:14.46 YkpXGk8Z0
数日と数週間、数ヶ月で理想って変わってくるかも知れない
>>2のテンプレってそこらへんの短期的なものと長期的なものの尺度が混在してる感じ。

753:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 23:40:01.59 LTv0ZqXA0
○芝って全部の模様が○では無いよね
明らかにカクカクしたのがちらばってるように見える
それともこれはLLだからか?

754:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 07:41:55.06 XbOncefT0
>>747
DL版買わずに発売4ヶ月目の今まで粘ってパッケ版買った選択はどうなのかと思うけど
合わなければ売ればいいってのはある意味気が楽だから厳選も捗りそうだね
>>753
発売当時から言われてるけどLLは単純にドットピッチでかくしただけだから
無印と比べるとぼやけて見えたりジャギが目立つんだよ
LLだけ使ってれば問題ないけどね、画質・音質(本体スピーカ)で無印と比較してはだめ

755:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 09:58:34.28 EGGlWfac0
偉そうにwwww
乗り遅れて発売日にDL版しか買えなかったみたいに聞こえるな

756:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 13:23:53.30 2m+3W8000
   カフェ

広場 池  Rパカ

こんな感じの配置だと広場の池で釣りをする住人がいいかんじ
池の周囲を公園にすればステキ。問題は広場の池があまり出ないこと。
Rパカの池が上手く使えればいいんだけどな。

757:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 13:30:13.15 rok3VGB+0
>>749>>751
数日やると愛着がついちゃいそう
とりあえずアルパカが海に近くてプライベートビーチがあればいいなと思ってます
ところで>>2の飛び込めるプライベートビーチというのはどういう意味なんでしょうか

758:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 14:01:48.72 fE7zuGu10
プライベートビーチが何か分からないのに欲しいの?

759:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 14:03:37.25 kV6Q43hc0
>>757
>>2の資料の川のパターン参照で、例えば東上1の地形
スロープを降りた所からはいけない小さな砂浜がプライベートビーチ
そしてその隣には、崖の上から見たら浜のない海の部分がある
そこはマリンスーツを手に入れれば崖上から飛び込める

ってことでいいはず

760:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 14:08:56.04 YSjGguMR0
>>673の東西逆を待っているのだが出てこない!!!!
180回目!!!!!!うおおおおおお!!!!

761:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 14:11:01.82 rok3VGB+0
>>759
なるほど!飛び込める場所が隣接するプライベートビーチのパターンもあるんですね
このスレ見てるとS字川とかあってもっと迷うなぁ…

762:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 14:11:51.41 kV6Q43hc0
>>760
池なし施設位置希望があるなら1000回未満で理想地が出てくるであろう地形だな
日数で換算するなら2日で候補は必ず一つはくる

763:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 14:20:03.22 XVu2Kdaq0
>>758
お前よくバカって言われない?

764:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 14:28:17.82 Srlob+Tp0
>>761
>>744だね

765:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 14:59:32.72 rok3VGB+0
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっとそれっぽいのが来たのでしばらくこれでやってみたいと思います
自宅の上に橋が架けられないと肝心のアルパカへ行くのが不便になるかもしれませんが…

766:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 15:13:53.75 P22PsnIh0
>>765
どうしようもなく不満なところが見えてきたらまた戻っておいで~

767:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 15:17:50.03 IudfkaNi0
昨日の夜から村作り直して厳選中
なかなかこれってのが出てこない

768:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 16:18:19.80 IudfkaNi0
いいなと思って降りると岩ばっかり
なんなんだよおおお

769:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 16:20:13.22 l21fip510
だから岩の数は川の形でほぼ固定だってば

770:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 16:31:29.92 Qv8z/B0F0
じゃあ岩のテンプレ作ろうよ

771:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 16:58:56.63 P22PsnIh0
岩の話って>>704>>707あたりだと思うけど
ちゃんと検証されてるの?

772:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 17:52:19.92 fE7zuGu10
>>763
言われるー

773:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 18:20:55.97 E2eDjQZC0
>>771
自分の村は>>707にあてはめたら合ってたよ

774:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 19:02:34.34 QyvOI2my0
>>765
これだけ(もう一軒家が入るくらい)離れてても橋の条件がシビアなのか
今やってるのとほとんど同じマップだけど詰んだわ・・・・

775:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 19:04:06.84 zdoFzSkh0
>>774
>>5

776:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 19:08:44.70 QyvOI2my0
>>775
ありがとう安心しました。
家の入り口から4マスそこからさらにスコップで縦に穴4個掘るスペースは確保できてた。
村長の自宅だけ何か特別シビアなのかと勘違いしてた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch