【3DS】とびだせどうぶつの森 公共事業関係2at HANDYGAME
【3DS】とびだせどうぶつの森 公共事業関係2 - 暇つぶし2ch915:枯れた名無しの水平思考
13/03/11 13:02:45.12 7FRvQs960
>>913
キャンプを含む場合は4軒目いけるぽい
URLリンク(www.dotup.org)
自分の村の一番はしっこ、点線が16*16の区画(竹林の横は滝)
建てた順番はキャンプ→サブ宅→ジュン→カモミ

916:枯れた名無しの水平思考
13/03/11 13:08:14.42 7FRvQs960
失礼まちがえた
キャンプを含む場合は住民の家は3軒目いけるっていうことです

917:枯れた名無しの水平思考
13/03/11 14:43:34.10 neCxajdM0
みんな凄いな
今方眼紙で測量をしているが、座標のポイントをとらえにくく数えるの難しい…
斜めは潔くなかったことにするか

918:枯れた名無しの水平思考
13/03/11 14:50:48.47 6PD4k2QX0
検証乙です
うちもロープ張られなかった場所の区画を確認したら住民宅2軒とサブ宅、事業1つがありました
>>890の事例はかなり密集してるようだけどうまいこと区画またいでるんでしょうか

919:枯れた名無しの水平思考
13/03/11 14:51:05.71 ivomBM+V0
方眼紙やエクセルにゲーム内の地形落とし込むのに
どれだけの労力が必要か想像するだけで気が遠くなるな
おまえらの努力には敬服するばかりだわ

920:枯れた名無しの水平思考
13/03/11 15:03:27.81 sUckpvOj0
道路だけ確保して
運任せが気楽でいい

921:枯れた名無しの水平思考
13/03/11 15:17:10.87 XHDLmWWW0
>>917
斜め(穴掘れない、マイデザ貼れない)は基本なしでいいと思う
ガードの意味で住人家の南端横5列の両サイドにその部分が来る場合だけ注意

922:枯れた名無しの水平思考
13/03/11 20:31:17.72 mXCj3KcP0
>>920
自分も皆みたいに細かく考えられないから
メインの通りだけ確保して
後は何処にでも来いってスタンスにしてるわw

923:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 09:46:09.95 TyDF2nwu0
みなさん測量は夢見でやってる?
それとも実地でやってリセット?

924:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 09:55:38.34 CwtKNPsw0
実地でやってるし
リセットする必要もないけど

925:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 09:57:01.47 MiDokjff0
マイデザ貼りながらコツコツが1番間違いがないかな

926:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 09:57:55.10 YB0bvdgN0
>>919
地形スレでマップは予め用意されてる16*16のパーツを組み合わせる形でできてる
って話があったから、その辺を調査すれば、
16*16のパーツを自分の地形に合わせて選ぶ形で簡単に作るツールとかできそうな気がする

927:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 12:02:37.73 nShIfu0X0
まだ15個くらいなのにすでに村の余地がなくなってきた
30個じゃ足りないって人がうらやましい

928:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 12:53:59.39 nnmHm8sh0
そういうのは
だいたい街灯建てまくってる人

929:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 12:59:56.01 cPotAhLF0
ベンチも

930:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 15:22:24.00 lsvggTWr0
街灯2つ
ベンチは3つ
でも、足りない。せめてあと数個建てたい…

931:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 15:24:11.95 cPotAhLF0
せめて上限.35にしてほしい

932:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 15:27:22.79 7kgZibCw0
それを言ったらせめて40個とか45個とかキリがないぞw

次回作は50個でお願いします

933:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 15:47:20.57 beRFlMJi0
次回作がでるならもっと実際に使える公共事業が増えるといいな
今のはほとんど座れる、光る程度の単なる置物だし
乗って動かせるブランコとか湯の中に入れる温泉とか
あと公共事業じゃないけど本当に芝を刈れる芝刈り機とか

934:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 16:03:42.84 lsvggTWr0
タイヤの遊具がタイヤのブランコみたいなやつと思ってて
タイヤの遊具でたあとも、タイヤの遊具まだかなぁ?と思ってたw

>>933
温泉はせめて湯気(コーヒーの湯気の拡大版でおk)をだすか
ベンチに座るのを応用した 足湯 的なもんだったらよかったのに

935:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 16:14:13.06 U87VZmmg0
それより住宅地の整備という名の住民の整理がほしいぜ

936:枯れた名無しの水平思考
13/03/12 16:58:43.53 HOFOiIh20
ストックとか商店街にいる連中に展示場みたいな居住区ほしいとこ
もう住んじゃえyo
といいたくなるほどにずっといるし

937:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 14:00:28.49 eNPFFRsn0
住民宅5×6の最下段両端に岩、崖の斜めがかかっても家が建つのか実験
岩1、崖1、川1の三カ所用意してキャンプ勧誘、他を事業でふさいで予定地が建つ本日を迎えました
断りの手紙がくるだろうと思ってたらまさかの起動エラー
前日に戻してサブで事業撤去→今日に進めて無事起動、そこにロープが張られました

938:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 14:51:49.61 hg+KC7fC0
検証乙。起動エラーになってしまうのはやばいね
そういやこないだ掛けの斜めを利用してカブリバを閉じ込めたら
カブリバが移動しようとして無理の動きを繰り返し、ビヨンビヨンと荒れ狂ったよ

939:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 14:55:27.09 zRViQGMV0
微妙すぎる位置は危険なんだな…

940:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 15:13:22.97 4HziWGer0
>>937
検証乙
なんだかスズランテロで起動不能になるバグと似てる

岩、川と崖の斜めマスが公共事業に必要な余白スペースに食い込んだ場合は断られる
ただし、交番、キャンプ、住民宅の最下段両端にそれらが食い込んだ場合は建設可能な判定となるが
当日に起動エラーになってしまうことがある

こうなのかな
川沿いや崖沿いに住宅を誘導したいときは用心が必要だね

941:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 15:36:42.62 ussTcXQg0
>>940
起動エラーなんてたまたまだから明記しなくていいよ
その条件で起動エラーを起こすのであればうちの村はいまごろ再起不能だわw

942:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 17:37:27.50 sLf3dDoh0
岩は
  ※住人
□□□□□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□□□□
 ̄□□□岩
これで引っ越してきてる

943:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 17:57:19.64 FaW+Y0oS0
広場は16×16と見たんだけど、下記で認識であってる?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□樹樹樹□□□□□□□□
□□□□□□□□樹樹樹□□□□□□□□
□□□□□□□□樹樹樹□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

944:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 17:58:59.85 hg+KC7fC0
>>943
かなり違うぞ

945:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 18:04:11.30 FaW+Y0oS0
まぢか、どんな感じが正解なんじゃろ

946:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 18:18:04.50 MDKauFWq0
16数えてみろよ

947:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 18:32:40.79 FaW+Y0oS0
どこを中心に16マス?
樹の中心?

948:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 18:39:21.55 ogMfXngv0
16×16マスの真ん中に樹が植わってるだけだぞ
16×16から樹の分増やしてどうすんだよ

949:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 18:45:39.96 FaW+Y0oS0
この中心に樹があるってこと?
この中心だとセルが1セルずれない?

□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□

950:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 18:57:27.65 llG/8ZZ10
>>949
うちの村はこんな感じだけど、村によって石畳の形は違ってるかも

□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□岩□□□□
□□□□□石石石石石□□□□□□
□□□□石石石石石石石石石□□□
□□□□石石石石石石石石石石□□
□□□石石石石石石石石石石石石□
□□石石石石樹樹樹石石石石石石□
□□石石石石樹樹樹石石石石石石□
□□石石石石樹樹樹石石石石石石□
□□石石石石石石石石石石石石石□
□□石石石石石石石石石石石石石□
□□石石石石石石石石石石石石石□
□□□石石石石石石石石石石石石□
□□□□石石石石石石石石石石□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□

951:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 19:04:04.68 FaW+Y0oS0
これは樹の上は6セルだけど樹の下は7セルあるみたいだけどこういうのは村によって違う?

952:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 21:08:08.11 m0WDhzgn0
自分の村は
 
 5
7 6
 8

みんな同じかと思ったら違うんだな

953:枯れた名無しの水平思考
13/03/13 21:35:38.21 IlNzCwZm0
木のまわりの
芝って剥げないよな

初期は気にしてたわ

954:枯れた名無しの水平思考
13/03/14 08:03:21.31 s7Y3c7AT0
うちの村は完全にハゲあがった
すごい気になる

955:枯れた名無しの水平思考
13/03/14 08:29:31.45 ngWesJCq0
緑化したい場所に花植えて
マイデザ敷いてどうぶつが歩く道を決めて
そこだけが剥げるようにすればいいよ。

956:枯れた名無しの水平思考
13/03/14 21:02:54.50 syHaiDmy0
花植えても緑化しないんじゃなかったか今回

957:枯れた名無しの水平思考
13/03/14 21:33:06.67 tPCWJeIE0
花を植えるというより水をまくのが重要な気がする
雪や雨が降った翌日にはかなりハゲが回復してると思う

958:枯れた名無しの水平思考
13/03/15 12:00:33.55 G4N7zXXr0
歩くことのない僻地に、綺麗に四角く禿げがあるのはなんだ

959:枯れた名無しの水平思考
13/03/15 12:22:37.33 PlxFieMK0
バンタムから「石油掘削機」の依頼がキターーーー(゚∀゚)!
これで村の財源もずいぶんとらくになるなw

960:枯れた名無しの水平思考
13/03/15 22:13:30.92 orUKmYjx0
>>958
公共事業で酷使しすぎて村がストレス感じてる

961:枯れた名無しの水平思考
13/03/16 00:55:39.93 wC1UyvpN0
1日に1つしか公共事業がこないorz
今日休みだったから1日かけて3、40回海ピコしたというのに・・・・

962:枯れた名無しの水平思考
13/03/16 01:22:24.38 +9qcLEpN0
1日1つしか来ないんじゃねーの?

963:枯れた名無しの水平思考
13/03/16 01:30:46.89 CMXQ1Ooi0
>>1にかいてあるね

964:枯れた名無しの水平思考
13/03/16 01:44:28.03 wC1UyvpN0
よく読んでなかった1日棒にふってた悲しい

965:枯れた名無しの水平思考
13/03/16 15:31:20.61 6D7apC6W0
作っては撤去し。
計画性の無さ・・・。

966:枯れた名無しの水平思考
13/03/16 16:29:49.21 P08WZetq0
しずえちゃんとデートするために作り直してると考えればなんくるないさ

967:枯れた名無しの水平思考
13/03/16 17:17:57.45 GtmLX/S/0
俺も作っては撤去繰り返してるけど、少しずつ満足できる方向に向かってるからあんまり気にしてないや

968:枯れた名無しの水平思考
13/03/16 20:00:56.81 X+4z1NEP0
>>956
木を植えたところは緑化されるってのをVIPで見た スクショも上がってた

969:枯れた名無しの水平思考
13/03/16 22:56:35.02 YDS7iHKo0
>>957
ここ数日意識して花も木も植えてないハゲ地帯に水を撒いてみたら
僅かながら緑がうっすらしてきた
緑地の端がジワジワとハゲ地に浸食してる感じ

970:枯れた名無しの水平思考
13/03/17 00:51:51.22 a3/xvSfg0
明日からハゲにも水まこう

971:枯れた名無しの水平思考
13/03/17 09:20:25.61 ObUJ4C8H0
おれのリアルハゲも水まけば生えてくればいいのになぁ。

972:枯れた名無しの水平思考
13/03/17 15:26:49.13 sncHg0C90
汗かくといいと聞いたが

973:枯れた名無しの水平思考
13/03/17 16:06:03.38 YIB+UmO7O
>>972それだとハゲのスポーツ選手がいないことになる

974:枯れた名無しの水平思考
13/03/17 18:13:36.36 ObUJ4C8H0
ポカリスウェットだったら生えてくるかな?

975:枯れた名無しの水平思考
13/03/17 18:50:51.38 QOqZzE4RO
噴水綺麗だな
作ってよかった

976:枯れた名無しの水平思考
13/03/17 20:02:05.77 DpiOq1VQO
ハゲネタでもりあがってるとこすみません

公共事業を全部出すことは可能ですか?
前に古い順から消えていくみたいなこと聞いたことあるようなないような

あと
作れるのは30個までみたいだけど30全部作っても住民達から公共事業の提案は来るのかな?

977:枯れた名無しの水平思考
13/03/17 21:28:33.49 i2aj8SZg0
>>976
>>1に書いてあることを留意すればできるかもしれない
設置数30になっても提案そのものは来るはず

978:枯れた名無しの水平思考
13/03/17 21:43:49.17 DpiOq1VQO
>>977 お そうなんだ
サンキュ!
早速設置数30にしてみます!

979:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 00:19:25.88 d6sDh9k70
公共事業リクって何時間やってもされない日もあれば、
起動直後にあっさりされることもあるからもう気長に待つことにした。
ところで公共事業撤去後のハゲって完全には回復しないのかね。
二月以上前に温泉撤去したとこ、草で覆われないままけもの道に進化した。
これを気にして設置前に綿密な計画を立てるようになった俺。

980:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 08:59:06.19 9Wg5TTldO
ベンチ撤去した2マスハゲがもう1.2ヶ月は残ってる…
何したら直るんだこれ

981:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 09:21:14.85 3xIclKdN0
冬は雪降ればわりとすぐ治ったんだが
見回りすると晴れなんで…
最近雨をみない

982:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 11:08:57.66 9Wg5TTldO
すげえ試しに昨日ハゲ地帯に水をまきまくったんだが
今日見たら境目に草がちょっと生えてきてる
ハゲ地帯の真ん中に昨日なかった草が復活してるし
ハゲ村に希望の光がさしたなありがとう

983:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 11:28:16.77 YqY93gSn0
>>968の画像
URLリンク(up3.viploader.net)

984:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 11:31:50.15 2un1M1od0
>>983
すごい!金スコをはじめて欲しいと思った
ちょっと肥料買いに行ってくる

985:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 11:49:39.86 Z9lyeTVB0
確かに竹を植えたらハゲてたところが一気に回復したな
永久ハゲっぽいところはそのままだけど

986:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 11:52:59.79 j660c/AG0
雨が降ったら緑回復するの?

987:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 12:30:23.65 pLgI3/uf0
>>983
試しにやってみたけど木(美味しい果物)を植えてもハゲたままだった
木を植えてからしばらく放置しておくと治るってこと?それとも>>984が金スコって言ってるけど金スコップ必要なん?

988:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 12:32:44.59 2un1M1od0
「金スコ」と言ったのは苗木がなくてもベルで木を生やせるからだった
永久ハゲ地は復活しないけど、公共事業やダッシュで出来た後天的ハゲなら直せるのかな?

989:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 13:43:35.08 pLgI3/uf0
うーん、やっぱ木を植えたところが>>983の画像みたくピンポイントで草地が復活ってのは確認できなかったわ
確認できたのは、草地が境目から徐々にハゲを回復していくことと、もともとハゲの場所はハゲっぱなしってのの2点だけ

参考画像、時間を3月から5月までいじってるので注意
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

990:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 14:14:23.74 JNAG3PW20
ハゲは直すのにものすごーく時間がかかるんだなぁ

991:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 14:15:04.22 OPihe6Lk0
>もともとハゲの場所はハゲっぱなし
なのは当たり前
直るわけがない

992:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 14:25:17.03 hM/HMyut0
金のスコップでベル・木の苗・おいしいくだものと植えてみたけど
見た目の変化はまったく無し
明日になって芽が出たら変わるのかとwktkしてたけどそんなこともないのか
ついでだから低木もひとつ植えておくかなw

993:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 14:43:14.34 c2V3Rn8u0
自分も村の何箇所かは4マスハゲのままで
何してもハゲあがったまま。
雨が降った時は走ってもはげないんだよね?確か。
最近雨無いから、走らない様に注意してるわ。

994:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 14:44:17.01 YmE8jAGo0
歩く走るは関係ないだろ

995:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 14:52:48.10 pLgI3/uf0
それはそうと>>970いないだろうし次スレたてに挑戦してくるよ

996:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 14:57:41.60 pLgI3/uf0
次スレ
【3DS】とびだせどうぶつの森 公共事業関係3
スレリンク(handygame板)

997:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 15:25:00.04 j660c/AG0
>>996
ありがとう!

998:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 15:43:58.67 eKKulNDj0
>>996
おつ

999:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 16:07:02.33 96keKeyO0
>>996
お疲れー

1000:枯れた名無しの水平思考
13/03/18 16:25:49.62 pBoW+sfR0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch