【3DS】とびだせどうぶつの森 公共事業関係2at HANDYGAME
【3DS】とびだせどうぶつの森 公共事業関係2 - 暇つぶし2ch483:枯れた名無しの水平思考
13/01/27 19:03:15.08 7eCobmydO
>>482
たららくじ だろ

484:枯れた名無しの水平思考
13/01/27 22:19:29.06 /21YpqFx0
交番、キャンプ、住民の家は全て建設時は6×5の土地が必要、
ただし岩川崖など自然物の場合には最下段5マスのうち両端に食い込める
建設後の占有面積は最下段が3マスとして扱われる…ってことでいいの?

うちのキャンプは崖ぎりぎりに建てたから最下段には4マス分しか土地が無い
建設後有効範囲下3マスの端っこが斜めマスで建設後はマイデザ貼れるようになってた

485:枯れた名無しの水平思考
13/01/27 23:20:12.02 ebmi3ze50
タカラだと問題あるから当たりくじ付きタラかw

486:枯れた名無しの水平思考
13/01/27 23:39:19.48 VRTlxIYd0
>>484
え、崖は食い込みOKなのか
なしのつもりで計算してしまったよ

487:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 00:20:11.71 XpSNoK6x0
花時計の必要マス数と決定時位置わかる方いたら教えて貰えませんか?
まだ提案もない状態ですが、作る場所を確保しておきたいです。

488:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 00:28:16.83 AESiAc3x0
>>487
wikiにあるだろ

489:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 00:30:01.03 AHsnuy1M0
質問スレでもないしさすがにWikiみて一瞬でわかるようなものは
書き込むより調べたほうが早いだろ

490: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/01/28 12:25:50.73 nose7ziT0
最近狙ってない動物に提案される

口癖何回変えさせるんだー

491:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 14:06:58.86 0kGngWEO0
そんなあなたにハチピコ!
ハチにさされたあと目当ての住人(複数可能)にだけ話かければ
ピコーンは目当ての住人にしか発生しないぞ!

492: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/01/28 16:15:59.58 GD90sFy40
>>491
そんな方法あるんだ
ありがと
でも余計なイベント発生しない?

493:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 16:25:41.30 bi9wlRvB0
例えば釣り餌として何かアイテムもって歩いて、
ピコーンしてきたらそのアイテムを下においてから話しかけたら
元はアイテム目的で近づいたとしても何か違うこと言ってくるかね?
ま、元々何が目的かなんてわからんけど、ピコーンされやすい条件を整えるなら

494: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/01/28 16:30:08.19 9tgwY//b0
>>493
なるほど
でも口癖とかどうでもいい会話も多いから微妙

495:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 16:34:03.13 0kGngWEO0
>>492
余計なイベントってのはよく分からないけど
ハチに刺された後は全員から無視される
一回こちらから話しかけると「顔大丈夫?」的なコメントを貰い、
その動物とは普通の関係に戻る

話しかけなかった相手からは顔の腫れが治るまでずっと無視される
(顔大丈夫?の会話が最優先されるため)

496: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/01/28 16:35:18.86 uAi5gzvk0
>>495
薬もらったりとかはない?

497:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 16:38:30.32 9FoioXZq0
>>496
持ち物満タンにしとけばいい

498: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/01/28 16:41:09.92 sXbZ/xTS0
>>497
なるほど
顔変になるから気乗りしかないけど、試してみよう

499:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 16:46:44.77 0kGngWEO0
公共事業提案されようというときは
持ち物をお金で埋めとくのはデフォだろ

500:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 17:06:05.38 5XfdXa+70

何も持たないほうがいい

501: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/01/28 17:14:45.59 sXbZ/xTS0
>>260
俺と一緒だww
灯台は本物みたいに光がくるくる回るよ

イルミ系は春でも提案される

502: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8)
13/01/28 17:15:30.95 sXbZ/xTS0
>>500
そうなんだ

ってか誤爆

503:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 17:36:22.99 0kGngWEO0
>>500
何ももってないと物押し付けられたりするだろ

504:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 17:37:23.10 oegpl3Rq0
ハチはどうせ1回話しかけないといけないから、薬貰うとか貰わないとかは関係ないのでは

505:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 17:39:37.92 BIs5/eYq0
>>498
フルフェイス系のなんか被っとけばw
メトロイドのとか

506:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 18:00:04.45 XyA37IIH0
>>499-500
どうなんだろね。
口癖とか質問が多くなって体感的に確率が高い気がしないんだよな
絵画などの未入手アイテムをついでに狙って適度に金持つのと空きは作ってるけど

507:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 18:30:51.23 OWMrVX8I0
毎日ランダムで出る壊せる岩って、新規キャラでの見回り関係なく場所固定だよね?
あの岩のせいで予定地厳選で希望の位置に住人の家建てられないとか普通にあるよな
村の構想出来てきて開発途中とかだと結構怖い罠だと思った、回避不能だし
越してきて欲しいあたりにはマイデザ広めに引いてた方がいいってことか

508:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 19:19:58.66 MTtDTgfp0
引っ越し位置を誘導したいなら来てほしくないところを公共事業で逐一潰していくしかないねー
囲碁将棋の世界

509:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 20:20:16.87 M49QDIQo0
>>507
ランダム岩が村民の住宅誘導地に出現ってこと?
村で5×6マスが一箇所だけって詰め将棋はやってないなー
サブキャラ定位置にスコップは置いてる

510:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 21:07:26.13 OWMrVX8I0
>>509
>ランダム岩が村民の住宅誘導地に出現ってこと?

そういうこと
さすがに1マス2マス単位での誘導はしてないけど、
岩自体が3×3なので、事業の配置によっては「ここらへんに来てほしい」ってのでもブロックされる危険性があると思った
自分の村がS字川であまり広いスペースがないので余計気になるのかもしれない
マイデザや花の上には岩は出来ないみたいだから事前回避は出来るっちゃ出来るけどね

511:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 21:29:23.49 AESiAc3x0
>>510
岩の周囲に住民住宅のバリアなかったような

□□□□□岩□
□□□□□□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□□□□□□

厳選中にこんな風にロープあったような

512:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 21:58:23.84 /RNmf3Be0
>>485
そこでタカラガイ(30ベル)ですよ

513:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 22:03:05.61 HgmJEsyl0
>>510
岩はバリアないよ、1×1マスの障害物だよ

514:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 22:13:51.73 elJlaX030
キャンプ場はこんな崖っぷちにも建設できた
□□□□□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□□□□
 ̄\♀__

URLリンク(www.dotup.org)
建設後は\の通常は使えないマスが通常の土地のように立ったり花を植えられるようになってる

交番には岩が食い込み(>>272)キャンプには崖が食い込む
一方住民宅に岩は食い込まないことが検証されてる(>>294>>298>>298
たぶん引っ越してくる住民宅は6×5の完全な平地を探すと思うけどちょっと断定は怖い

なお川および下側両端に崖が食い込む地形はうちの村には無かったので未検証

515:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 22:15:36.99 elJlaX030
アンカー間違えた
住民宅は6×5で岩は食い込まないことが検証されてる(>>294>>298>>306

516:枯れた名無しの水平思考
13/01/28 22:19:04.43 g8AikoWN0
うわー崖では入り口の角はなくていいんか
灯台用に防御のためのベンチ設置したのにこれでは危ないな
今住民9人だからいつ来られるかと思うとヒヤヒヤする
早く無難なとこに引っ越し来てくれ

517:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 08:52:37.14 Pw7dHD3J0
>>516


518:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 08:57:37.34 QCoEpt1p0
9人なら通信とかしない限り勝手に引っ越してくることはないだろ

519:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 09:11:49.56 O0U2kKW+0
灯台を駅側、村の北側に設置している酔狂な人っていないもんだねえ

520:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 09:22:46.29 IgiZiQUT0
>>518
すれ違いとかしてたら普通に来るでしょ
ていうか>>517>>516の意味がわからないんだ?
>>514みたいな崖が食い込む位置へのキャンプ場設置がOKなら
住民の引越も同様のことが言えるから、それを踏まえて数えておかないと
防御したつもりでもテロられる可能性があるということだよね?

521:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 09:43:06.84 QCoEpt1p0
>>520
うん、だから通信とかしない限りって言ったんだけど。
自動引っ越しのことを言ってるような口ぶりだったし

522:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 10:38:06.51 IgiZiQUT0
だからさ…引越の可能性がある(通信等の心当たりがある)から
”いつ来られるかと”と言ってるんだろう?
防御出来てて安心だと思っていたら、過去のストックはリセットしてないだろうし
なのに何ドヤ顔で>>518みたいなこと言ってんのかと
そんなんみんなわかってるだろ

523:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 10:41:06.95 QCoEpt1p0
>>522
わかったわかった、俺が悪かったよ……

524:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 10:51:13.28 IgiZiQUT0
ああ、ごめんつい熱くなった

すれ違いだと一応痕跡が残るらしいからそれを消せばいいんだろうけど
友達との通信でやってくるストックというのはどうしようもないんだろうな
だからって友達と遊ばないってわけにもいかんし

525:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 16:15:16.73 2K/4bhm50
大型モニターってTVとは違うんですか?
広告みたいな画面が入れ替わり表示されるだけ?
もしそうなら、線路沿いに置くのがいいのかな

526:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 17:11:24.25 L0hTJ29m0
>>525
コトブキ たぬきち ホンマさんの3人が代わる代わる出てくる誰得な内容

527:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 17:16:15.73 mIMNiVY5O
公共事業のリストにリセット監視センターと役場改築しか出なくなって、今ある事業数えてみたら30になってた
テロ対策と景観の為に外灯作りまくったせいか…
これって1つ撤去すればリストは元通りになるのかな

528:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 17:20:55.28 0iFXWaT00
なるよ
今日のうちに作りたいならサブの家で事業物をぶっ壊すといいお

529:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 18:01:51.00 mIMNiVY5O
>>528
ありがとう、とりあえずしずえに1つ撤去をお願いしといた
たぬきちって「公共事業をひとつ潰すことになるけど…」ってサラリと言うよな
ほんと村長より偉いんかと

530:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 18:06:00.82 xuh/YQxU0
サブの家を建てるために公共事業を1つ潰すのか
知らなかった

531:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 18:09:24.64 FtiDIpEQ0
>>530
なんか勘違いしてるかもしれないから一応書く。
サブの家云々は公共事業を手っ取り早く壊せる手段であって、
公共事業の上限数30とは関係ないよ。

532:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 18:49:49.74 fK7OB5XC0
>>528
サブの家を建てて公共物を潰す方法もあるのか・・・1日短縮出来るのはありがたい。

533:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 19:14:14.23 IgiZiQUT0
でもそのサブを消すときに間違って別のサブとか村とか消さないように気をつけてね

534:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 20:18:19.62 4n5MuZ3A0
>>519
西海岸で線路沿いの西側に設置してるよ
そこは横長で他に使い道ない土地だったから

535:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 20:59:50.03 ckpwLm1S0
>>532
あれ怖いよねー、あっさり消してくれるから
でもサブの家一軒で公共事業3ついっぺんに壊せたりするからやめられない

536: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/01/29 22:09:55.21 KG7+TRHU0
>>525
知らないけど普通にテレビかと

537:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 22:23:16.39 NYWycUYN0
サブ家で事業潰すときはシンボルツリーの履歴に残る事業潰すと面倒な事になるから注意しとけ

538:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 22:28:55.64 uWTIIfIY0
>>537
そんなのあるか?

539:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 22:41:29.72 NYWycUYN0
>>538
花時計を家で潰す→他の場所に花時計作る

履歴みると花時計二つ、でも村には一個だけ
正規の手順で潰してると潰した方の履歴は消える

ってのを本スレで見た

540:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 22:49:52.43 uWTIIfIY0
>>539
へぇー花時計って履歴に残るのか

541:枯れた名無しの水平思考
13/01/29 23:30:57.23 lfSNLZPSP
具体的には風車・灯台・花時計だな
大した害じゃないがバグではある

542:枯れた名無しの水平思考
13/01/30 00:16:42.88 eoeePu1p0
そゆのはバグとは言わない

543:枯れた名無しの水平思考
13/01/30 00:27:16.85 6Vo4bDC50
いやバグでしょ
バグが何かわかってんのか

544:枯れた名無しの水平思考
13/01/30 01:56:53.47 phkFR4/J0
そゆのは

・・・

545:枯れた名無しの水平思考
13/01/30 02:17:05.21 7EAXM4tG0
そゆのはバグではなくバカ

546:枯れた名無しの水平思考
13/01/30 08:25:49.19 Y45RS6Q80
バグは二種類ある
文字通りのバグ、ぐちゃぐちゃアネデパミ
もう一つが仕様の穴というタイプ、所謂裏技と呼ばれるもの

547:枯れた名無しの水平思考
13/01/30 15:15:22.59 pjFqK66K0
最近言われてるエアグレースも仕様の穴バグだよね
ツアーバグにしろプレイ時間重ねないと気づけない系は困る
パッチはよ

548:枯れた名無しの水平思考
13/01/30 15:49:17.98 /FLTiOVJO
そもそもツリーに座らない

549:枯れた名無しの水平思考
13/01/30 21:28:09.21 z8nZ82ab0
>>541
タワーとイルミネーションなタワーも履歴に残るよ
後者は街灯感覚で建ててる奴も多いだろうから、尚更注意が必要

550:枯れた名無しの水平思考
13/01/30 22:50:07.65 7sHkt3Ep0
いっそ毎日のように花時計の作成と破壊を繰り返し、歩みを見た来訪者に
お前の村いくつ花時計作れば気が済むんだよと言わせてやるのもまた一興

551:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 11:56:35.59 p2qJ5y2+0
海ピコ、ぜんぜんだめ!
お金持たず、アイテム欄全部小銭で埋めても、言ってくるのは花言葉だの手紙公開だの合言葉だの口癖だの・・・・
そんなにばかり・・・
どうしてかなぁ・・・?なにか公共事業を提案がでないようなかんじになってるのかな?

552:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 11:59:36.93 HFkFdFuvO
風水じゃ風水部屋を作るのじゃ

553:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 12:04:46.62 j6Cy6Lhv0
>>551
調子いいときは2~3回でくるけど、悪いときは10回近くかかったことあるよ。海ピコ。
テレビ見ながらとかやってイライラしないようにしてる。

554:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 12:27:20.97 GRwUvCfDO
海ピコなんて非効率なやり方まだやってんのかよ…

555:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 12:34:09.79 EXFGiTGB0
>>551
公共事業定期的にやってる?

556:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 12:47:23.33 EB/ROLyT0
>>554
海で用事がある人にはそれなりに有効では
自分はあまり海に行かないからしないけど

やっと交番提案来ましたー
役場と並べるべく測量中

557:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 13:25:17.65 5WYn+MxN0
最近は花をひっこ抜いては植えなおしたり果物植えてはスコップでほじくり返して
時間つぶしてピコン待ちしてるなあー....
バッジ目当てで

558:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 13:39:20.63 p2qJ5y2+0
>>555
気に入ったのが出るまで(最後にやった公共事業からあと3つほど出た提案は保留中)やってないけど・・・

559:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 13:43:14.18 nOQc/Tqf0
最近まだたってない公共事業のイメージを掴む為に
マイデザ貼り(しずちゃんに話かける位置、本体
必要マスを別デザで貼っていく)をやってるんだけど
黙々と作業してると住人がダッシュで寄ってきて
提案してくれる様になった
海ピコより捗ってるし無駄な作業じゃないのがいい感じ

560:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 13:46:55.46 JWna/Ncv0
>>559
自分もマイデザ貼りしてる イメージが湧いていいよね
そしてやっぱり提案されること多し
提案来い~と物欲にまみれてる時より
花の整理とか水遣りとか他のことを一生懸命してる時の方が来る
~ピコはやってみたけど時間ばかりかかって自分はダメだった

561:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 13:47:10.83 HCbmIRre0
やっぱり住人の家の6x5の下両端に崖が食い込んでると立たないっぽいな
立てれたらいい感じに住人の家が並べられそうな場所があったのに残念だ

562:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 14:06:37.49 EJxFxYoI0
俺はタイマー仕掛けて動画見ながら海ピコしてるな

563:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 14:27:23.45 EXFGiTGB0
>>558
何かやったらええんちゃう
街灯とか時計とか安いやつ

564:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 14:41:18.08 p2qJ5y2+0
>>563
うん。そうするよ・・・ありがとう。
それと、いろいろ教えてくれた人ありがとう。

565:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 19:43:31.20 9KPsKPCn0
ようやく藤棚来た!…けどサイコー持続中だからもうしばらくの我慢
提案って来る時は一発で来るけど来ない時はホント全然来ないな

566:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 20:30:34.39 /0/RCWV7O
猿のように事業やりまくってたのに飽きてきたので、最後に手をつけた事業のハニワを放置
さっき確認したら、達成まであとわずかだったw初めて村民からの寄付オンリーで事業が完成するwww

567:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 20:31:23.05 EB/ROLyT0
>>566
通信で訪ねてきた友達が親切で募金してくれるとかはないのか?
自分とこはそれで募金が増えてたことがある

568:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 20:37:05.65 /cqnCQd60
>>566
残り1000とか100とかでも住民で完成したことないけどできるん?

569:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 21:20:23.55 33vCuhTs0
最後はプレイヤーが寄付しないと完成しないって話を聞いたことがある

570:枯れた名無しの水平思考
13/01/31 21:28:06.65 /0/RCWV7O
通信できる友達なんていないよ、言わせんな恥ずかしい

>>569マジでか

公園のベンチ、着工から何日経ったかは覚えてないが、こないだは残り4000ベルほど
今確認したら、残り886ベルになってた
このまま様子を見てみよう

571: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/02/01 00:12:10.08 Iej6QZ5/0
俺は海ピコで集めてるけどね
海入ってDS放置して時間きたら、あがればいいから別にそこまで苦じゃないし
俺からしたら一度ゲームやめて起動のほうが面倒
>>551はどんな感じでやってるのかな?
口癖とかは同じキャラからはそう何度も来ないと思うけど
目当ての性格の住人が二人以上いれば効率はいいね

572:枯れた名無しの水平思考
13/02/01 09:44:38.54 JNFqdkwA0
>>551じゃないけど、自分もそうだ
挨拶、口癖、呼び名、手紙、花占いとか公共事業以外のことでピコンしてしまう
公共事業多くやってたら提案来るらしいけど、目安的にどれくらい?
前は10くらい設置してたけどなかなか来なかったわ

573:枯れた名無しの水平思考
13/02/01 11:05:55.41 qLA3lTQ/0
海ピコはしたことないんだよな
水やりとかで村を歩いてるだけでいける

最近ピコン頻度が上がってきた気がするけど
親密度が関係してたりするかな?
住民の行動範囲もすごい広がったし

574:枯れた名無しの水平思考
13/02/01 11:07:34.71 nVkf8A0M0
すごい頻度で同じ住民からピコンきたりするし確実に影響してると思う

575:枯れた名無しの水平思考
13/02/01 11:24:01.05 tNo6H3ac0
仲いいと起動後に即とかある

576:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 00:22:45.71 zjwlXXR60
あるな
家が隣の奴が必ずと言っていいほどピコってくるおかげでほとんど埋まった
地道に海ピコやってた頃が懐かしい

577:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 00:32:44.25 U7eJ4NKh0
なんかゲーム起動して村うろうろしだすときが一番提案くれる気がする

578:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 00:33:58.35 TqydwiHR0
必死で化石さがしてる時にピコンって寄ってくるとマジ殺意

579:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 00:53:05.95 r/YVN9KI0
うちも隣家の奴が起動一番ピコンしてくる
でもキザ系なんだ…

580:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 01:18:29.70 H2iqbDGV0
○・・・陸地
●・・・現在の橋
■・・・住民の家

○○○○○○○○○○○
  ○○○○○○
    ○○
    ●●
    ●●
    ●●     ○○○
    ●●  ○○○○○○○
○○○○○○○○○■■■○
○○○○○○○○○■■■○
○○○○○○○○○■■■○
○○○○○○○○○○○○○○

この状態から今ある橋を撤去して
同じ場所に新しい橋かけたいんだけど、できるかな?

581:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 01:37:59.91 5cXLOAZh0
ズレてるからなんとも言えない

582:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 01:57:38.85 ReKG2Pf40
AA貼る時は全角スペースと半角スペースで1マスにするとずれないぞ

583:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 01:59:55.39 H2iqbDGV0
橋かけるのに8×8マスいるっていうのは分かったんだけど
住民の家の周囲何マスとかぶると×なのか知りたい

橋の下の2マスと住民の家の間には4マスあるんだけど・・・

584:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 06:49:28.69 qFKJ2Diz0
こういう地形だべ?架け替えられるよ
URLリンク(www.dotup.org)

>橋かけるのに8×8マスいるっていうのは分かったんだけど
どこのテンプレを見てこう思ったのか知りたい

585:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 08:18:13.15 H2iqbDGV0
>>584 ありがとう!

8×8っていうのは>>186とかかな

586:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 09:33:34.42 qFKJ2Diz0
いろいろ検証されてテンプレも反映された気でいたが、テンプレ部分はまだ12月末時点のものか
あやうく嘘をつくところだった、すいません
まあなんにせよ架け替えられるよ

587:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 12:12:20.13 RLhUoiwJ0
>>186の橋設置スペースは間違いだったの?

588:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 12:23:22.92 gXHxbbMA0
>>584
こういう画像をさっと出せるのがイケメンすぎ

589:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 13:15:28.29 kjK0redn0
ソーラーパネルを、こさえるとなにかおきますか?

590:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 13:29:54.31 DdWg0g6E0
ただのオブジェだよ

591:枯れた名無しの水平思考
13/02/02 14:21:51.40 8RukkYaS0
>>587
え、186の設置スペースが正しい ってことじゃないの?
テンプレのはまだ古い情報で、最新の検証データでは>>186のはず

592:枯れた名無しの水平思考
13/02/03 02:15:43.40 llFjm/BU0
始めてから早一ヶ月
まだ一度も公共事業提案が来ないんだけど

593:枯れた名無しの水平思考
13/02/03 02:23:21.72 nkX+n5bY0
>>592
サブキャラでやってんじゃね?

594:枯れた名無しの水平思考
13/02/03 22:49:05.97 jK26kSX20
すれ違いしたら
数字ランプで072と堂々と飾ってる馬鹿がいた

595:枯れた名無しの水平思考
13/02/03 22:52:26.48 jK26kSX20
ごめん、誤爆・・・

596:枯れた名無しの水平思考
13/02/03 23:46:48.00 sZuDkOlN0
橋に住人が集まってくるってのは本当なんだろうか
まだ橋一個しかかけてないんだけど、
S字川なので川の付近ウロウロされて
中心部の方に来にくいんだとしたら寂しすぎる

597:枯れた名無しの水平思考
13/02/04 00:11:33.94 wG2NEKXj0
┌─
└┐
┌┘


うちもこんなんだけど└のところに斜め橋架けてるので
むしろS字の上の窪みに住んでる住民が村の中央にあるカフェ(その南にベンチや花時計置いて公園ぽく)
付近にもよくうろついてるしベンチも利用されてるよ

598:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 14:06:47.31 tmqp44Al0
あれ?

599:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 14:28:03.40 pcAhERG10
>>594
何か問題が?
うちの部屋は0と1と7と9があるな
全部集まったら並べたいがまだそれだけしかないので

600:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 14:37:10.12 WxRBUUgb0
>>599
何言ってんだww
数字ランプそのものじゃなくて並び方が問題だろ

601:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 14:42:56.24 QKip8KUb0
市外局番?

602:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 14:46:55.90 gbEJcZMR0
自分も何がおかしいのかわからんかったよ

603:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 14:47:42.03 zQmJz9n+0
かわいいね
小学生かな^^

604:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 14:56:46.73 RkYBQnT7O
072って並んでただけで勝手に問題視するそのピンク発想が問題だな

大阪なら普通にある市外局番だぞ

605:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 14:56:48.91 j8cHApbaO
>>603そうだな、些細な数字や単語の羅列をエロい方向に深読みして騒いじゃったりしてるあたり、小学生(レベル)かもな

606:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 15:12:55.79 pcAhERG10
>>604
あれ、大阪は06じゃないんだっけ

607:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 15:28:47.70 1KeRznZ60
この流れが小学生れべry

608:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 16:24:39.89 TnzJsSCF0
>>606
06は大阪市

609:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 16:39:26.66 pwkTIn0S0
072を見てすぐ気づいちゃう奴は中学生
072と言われても何もわからないのは小学生

610:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 17:03:14.11 lPk1ez6p0
>>608
大阪府下市によっては06


69-0197 という番号だった奴がいていまだに覚えている

611:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 18:47:10.67 bGFVssOV0
072はいい大人なら大体気付く

612:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 19:12:28.30 MiKJpGew0
どうせならマイデザも使って色々やればいいのに

613:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 19:21:47.85 jNyKHdTi0
マイデザで添い寝シーツ作ってる奴もいるしな
そういうベッドとティッシュペーパーを手前に置いておくくらいの芸はほしい

614:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 20:52:07.12 gbEJcZMR0
やっとわかったw
これを見てすぐわかる人って正直欲求不満だとおもう

615:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 21:02:19.29 M174wGr10
いやorzのつもりなのかもしれんよ
受け狙いで

616:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 21:15:06.88 PhRD+7Gv0
>>614
鬼女みたいの反応すんなよw

617:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 21:26:18.40 ndKOpxZq0
いやわかるほうが中学生男子だろ

618:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 22:36:19.26 237uo8cX0
橋バグってパッチとか当てる気ないんかな
配信アイテムよりこっちを何とかして欲しい

619:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 23:05:16.12 pcAhERG10
バグ?

620:枯れた名無しの水平思考
13/02/05 23:13:37.27 7SeWTuOm0
展示場でその数字と下ネタを組み合わせて村の名前や人の名前にしてるやつ見たことあるし、>>594もそういうので気づいたクチだろう

621:枯れた名無しの水平思考
13/02/06 01:23:56.60 KRHFhqzm0
×072
○0721

622:枯れた名無しの水平思考
13/02/06 09:05:07.41 F37ZV73J0
【引退企画】先着20名に990000ベル(99000ベル×10)を配るだなも
お金がかなり余ってるだなも

抽選で一名に 10000000ベルをあげます

欲しい方がいたら、こちらをよく読んでほしいもな
URLリンク(fureco.jp)

URLリンク(fureco.jp)

623:枯れた名無しの水平思考
13/02/06 09:18:33.13 hcna9Cmp0
>>622
こんなところでやらないでツイッターで拡散希望すれば
あっという間に乞食が集まると思うんだが

624:枯れた名無しの水平思考
13/02/06 09:49:47.10 kE+9S/Qj0
随分前からあっちこっちに貼ってるのにまだ20人来ないのかw

625:枯れた名無しの水平思考
13/02/06 11:30:48.17 6/deRH860
なにかと思ったら新しいSNSサービスの営業か

626:枯れた名無しの水平思考
13/02/06 15:04:32.76 pCewOJbM0
>>624
いや、コイツ最初は100人って言ってたぞ
ハードル下げ過ぎだろwww

627:枯れた名無しの水平思考
13/02/06 20:50:59.06 l65shfFK0
なんなのこの幼稚な流れはww

628:枯れた名無しの水平思考
13/02/06 21:52:09.05 2lJ8bf860
1をプレゼントするのが大人の対応

629:439
13/02/07 02:16:07.88 dZ0INrXy0
「かこい」の中に置いたアイテムも「雑草やゴミ」扱いでした

630:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 09:48:57.77 +KfjElCu0
むしろ何故無事だと思ったのか

631:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 11:12:59.55 hB3BuSPS0
かこいって何に使うの?

632:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 11:54:39.10 Fg+SB7bd0
>>631
隣の家に塀ができたね!

633:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 12:02:58.20 nIa7HWZwI
>>632
やーねぇー

634:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 12:10:16.14 R0G3oEkkP
クラブ444はここですか

635:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 12:25:06.31 mZyTv2mO0
キャンプファイヤーの大きさ分かる方いないでしょうか?

636:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 12:26:00.15 7IEBSjJl0
半年ウィキれ

637:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 12:30:24.63 mZyTv2mO0
>>636
すみません。ありがとうございます。

638:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 14:39:28.13 XT109mr/0
>>637
昨日作った。

□□□□
□■■□
□■■□  
□♀□□    

たぶんこんなかんじ。

639:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 15:03:44.64 c1wh++HJ0
>>638
ここ質問スレじゃないしwikiにも掲載してあるんだけど

640:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 15:08:21.66 bu+TM2ze0
wikiとテンプレとスレの流れを読めないやつが2人いるだけでこうなる

641:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 15:10:59.63 oWvqed6lO
こないだまでの数字ランプの流れはスルーする自治厨さんの基準がさっぱり分からない

642:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 15:46:03.55 j7QuJ03B0
□□□□□□
●□■■□●←果樹
□□■■□□
●□□□□●

こんな地形でキャンプファイヤーの完成式やったら
住人が火のすぐ隣に密集して焦げそうになりながら祝ってくれた

643:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 17:23:06.88 0wKT5RZ40
>>642
そのまま切り株作るとたまに座ってくれていい感じ

644:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 17:29:06.56 OxTrJm/a0
>>642
ヒノコ「アツいわ」

645:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 20:25:24.54 1bcvHZ2M0
>>642
ヒノコ「モエルーワ」

646:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 21:52:10.90 NlhZ69Nr0
交番の提案が一向に来ないんだけど、他の公共事業より優先されたりしないんだな
どうでもいい提案ばっかりされてると標識やかかしなんて本当に必要か?って聞き返したくなる

647:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 22:42:03.80 TGKPUkCs0
交番ってそんないいもんかな
一応建ててるけどあまり恩恵感じたことない
来訪者なんてどうせ村一周したらわかるし

648:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 23:03:52.29 GLn9e8T60
プライベートビーチがある人はジョニーがそこに流れ着いたとき便利なんじゃないかな
あとはうっかり狸やテントに家具やカブを潰されたときの救済策だね

649:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 23:25:29.29 iaND+2LD0
交番とカフェを横に並べて建てて、前にマイデザの道を貼りたい場合
交番をカフェより一歩手前にしないとズレちゃうよね?

650:枯れた名無しの水平思考
13/02/07 23:45:40.61 quT2M9H30
>>649
交番も入口前2マスはマイデザ貼れないよ

651:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 07:35:00.49 cuaiNrXL0
イグルーとキャンプファイヤーが並んでると雪が溶けそうな感じに見えるだろうか
夢見だとキャンプ建ってるところが見られないのでさっぱり分からない

652:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 07:45:22.58 AcTdelNt0
もうすぐ雪解けでイグルーじゃなくなって薄汚いテントになるからあんまりこだわる必要ないと思う

653:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 08:28:23.60 eH+BIXFg0
交番まったく魅力を感じなかったがアイテム轢かれて泣く泣く建てたは…

654:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 09:27:36.28 LbY8VLA0O
>>566だけど、あれから1ベルたりとも募金額が増えなかったので、村長のポケットマネーでフィニッシュした

一応、報告だけ

655:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 09:33:37.15 3A1b5Rj60
>>654
どこかで区切りがあるのかな
残り何ベルとか何割までとか

656:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 12:42:29.09 57BlhcOy0
>>647
敬礼が見られるだけで幸せ

657:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 17:03:29.69 hdgUbJKM0
>>656
カッ!って、かかとも揃えるんだよね
まるで,テイケイのガードマンみたいに。

658:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 18:19:12.04 IpjkFFs3O
交番建てた後不評な声はよく聞くが
自分は満足だなー
確かに使わないけど住民が増えてちょっと賑やかになったみたいでいい

まぁ欲を言えば深夜は外に立ってるとかあっても良かったかな

659:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 18:58:52.59 /SArnGj60
泥棒が出ればよかったのにね

660:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 19:30:09.06 AdmPgSjL0
トトタケが今回いまいちだね

661:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 19:57:39.19 W2Jtd1jl0
>>658
落とし物を届けても受け付けてくれないのは理不尽

662:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 20:03:26.99 3A1b5Rj60
とりあえず、誰か来たかわかるのはいいなと思うな
あまり海辺とか寄らないからもしジョニー来ていても放置で凍死状態かもしれんし

663:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 20:11:02.17 G/k07/uw0
>>662
マリンスーツでしか行けない浜で倒れてることもあるらしいからなw

664:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 20:12:29.65 /s5LGFtu0
>>663
今まで何度も見逃してるかもしれんわ

665:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 20:24:01.04 /vruomB+0
うちはモダン交番だからクラシックはわからんけど、建物の高さが結構あるから
村の中心部分とか目立つ所に立てると邪魔になるよね

プライベートビーチにジョニーはあったな
交番がまだ無い頃で、住人が話してくれなかったら
完全にスルーしてた

666:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 20:29:37.56 IHH984J40
>>660
誰もつっこまないけど と た け け だよ

667:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 20:46:08.70 3A1b5Rj60
ああ、長いことととたけとかとたたけとか覚え間違えていた自分は
それもナチュラルに読み流していた

668:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 21:45:30.32 NSHC6a1a0
交番はモダンの方がいろいろと無難なんだけど
地面にマイデザ敷き詰めてると、建物が円筒形だから
隙間が出来ちゃうんだよねぇ
それが地味に気になるんだわ

669:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 23:40:31.50 +GSEzhYo0
交番は掲示板のすぐ横に建てて満足してるよ
好みだな、ただ撤去や移動が出来ないからなあ。

670:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 23:53:55.94 9O3Rl8WO0
交番、過去作を意識するなら海岸がある南側でいて広場の近くって感じになってくるんだけどね

671:枯れた名無しの水平思考
13/02/08 23:59:33.57 TEG7JGJq0
>>668
無難kwsk
レトロ建てちゃったよ…
ブルおまわりが頼りなくてウザいというのは分かる

672:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 00:04:19.61 qimwfmnX0
>>671
ただの感性的な話でしょ
668の村にとってはデザインや犬のキャラが無難に感じてるっていう。
うちは田舎臭い村なんでレトロが無難と感じる

673:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 00:08:47.27 HiR7HIAU0
ブルの頼りなさそうなところが好きという人もいるよ、俺だけど
モダンのほうは真面目すぎてつまらないとかいう意見をどっかで聞いたな
まぁ外観の違いもあるし、好きな方建てるべし

674:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 00:40:37.32 BnIlWswf0
モダンはマイデザや花、木、公共事業の配置の仕方で
モダンな村にもメルヘンな村にも近代的な村にもマッチさせられるけど
レトロは和風以外には難しいと思う

675:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 00:49:39.78 xPo5OTbV0
西洋の宮殿風な村を作ってるけどコンクリなモダンよりレトロのが合うよ

676:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 00:53:52.50 yl2e/FB70
正直交番はモダンもクラシックもいまいちだなと思う
クラシックのボロさ加減がなければよかったんだが

677:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 02:04:16.11 CIdMwxf10
クラシックって言うから大正時代の洋風建築っぽいレンガ造りみたいなのを想像してたら
思いがけず質素な作りで驚いたわ
でも四角くて納まりがいいし、クラシック交番の前に土管やクラシック街灯配置した村を見たら
雰囲気があってすごく良かった

678:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 11:27:01.15 8B2O/Lpz0
低木と公共事業の関係がまとまってるサイトってある?
基本的に隣接はできないけど、例外として街灯を後から建てる場合だけは周辺にあっても潰されないんだっけ?

679:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 13:42:47.30 tZmrjd2T0
そんな都合の良い例外聞いたこともない

680:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 19:06:46.28 +qqg3cT70
式典ってかくれんぼに参加した住人は来てくれないのかね
昼間にやったのに2人しか来なくてしずちゃんが空回りしてた

681:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 19:39:41.98 0A8eHekU0
>>678
そういう適当な情報書くから質問スレが迷惑被るんだよ

682:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 20:48:29.10 UJUZhldSO
んなカリカリしながらやるゲームでもあるまいに

683:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 20:55:19.23 HiR7HIAU0
えっ

684:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 22:11:02.99 Lbwi+qRb0
>>681
質問スレ的には街灯を後から建てるなら大丈夫っていう見解だったり


882 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/25(日) 23:23:40.94 ID:MKSnpiVZ
街灯のすぐ横に低木を植えたいのですが、枯れてしまいますか?
また、低木の横に後から街灯を設置した場合はどうなりますか?

887 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/25(日) 23:24:49.70 ID:thRTmc06
>>882
公共事業の前に植えてるやつは隣同士になっても枯れませんが、後から接触して植えると枯れてしまいます

685:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 22:27:10.45 0A8eHekU0
>>684
そんな何ヶ月も前の発売間近頃の情報とっくに覆されてるよ
質問スレだって検証と並行しながら回答してるんだから
古い情報は間違いが多い

686:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 22:38:14.60 UJUZhldSO
>>685ようツンデレ

687:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 23:25:00.40 Lbwi+qRb0
>>685

>>678さんは>>684の内容が正しいかを聞いてるわけで
それに対して「聞いたこともない」とか「適当な情報」とか答えるのはどうなのよと思っただけ
「以前はそんな説もあったけどガセですよ」とか答えてあげればいいじゃない
>>678さんが適当な情報流してるわけじゃないし

688:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 23:39:09.68 kv4fUbL80
質問スレのテンプレもとっくに改訂されてて現行質問スレの832-837でも否定されてるのに
「質問スレ的には」とか言いながらガセを貼るID:Lbwi+qRb0が何で上から目線なのか理解できない

689:枯れた名無しの水平思考
13/02/09 23:40:01.95 rJYf9wwxP
流石に低レベルすぎる
11月のレスを引っ張ってきてこの態度

690:枯れた名無しの水平思考
13/02/10 00:01:59.19 itOvrctq0
つかよくそんな古いレス見つけてきたな
現行スレチェックするより難しいだろ、言いだした>>678本人でもない限り…
あっ(察し

691:枯れた名無しの水平思考
13/02/10 00:07:07.32 UJUZhldSO
今に始まったことでもないが、ぶつ森スレはやたら話題のハードルを上げて、ちょっとしたことも書き込めない雰囲気にしたがる人らがいるな

692:枯れた名無しの水平思考
13/02/10 00:07:56.04 0xi9Wgc30
ログ検索機能のある専ブラなら出来る

693:枯れた名無しの水平思考
13/02/10 00:41:55.88 hg6kV7cP0
>>680
同じこと起こった
かくれんぼしたあと式典やったらしずちゃんと二人きり
かくれんぼのメンバー以外が起きてる時間だったかは忘れたけど

694:678
13/02/10 01:59:02.25 6CzZ3JYr0
あー、なんか俺のせいでスマン。
ぐぐって調べた曖昧な情報だけで書き込んでしまった。

>>690
一応>>684の名誉のために言っておくと、>>684は俺じゃないよ。

695:枯れた名無しの水平思考
13/02/10 06:50:45.04 /Eyc3QhO0
>>691
ここはちょっとした話題書き込むとこと違うし
小ネタなら本スレでは

696:枯れた名無しの水平思考
13/02/10 16:51:06.07 A3ewQxrd0
レジャーシートやっと来たぁぁ!
春までに来たらいいやと思ってたから嬉しい
整備がちょっとずつでも進んでいくと、どんどん楽しくなってくるね

697:枯れた名無しの水平思考
13/02/10 17:13:09.75 Ci5kLHWz0
>>696
裏山!川沿いの花見会場と言う案をこのスレで見て
wktkで真似しようと思ったもののまだ提案来ないわ~

698:枯れた名無しの水平思考
13/02/11 09:03:36.36 2c4hmg8h0
ちょっと攻略スレと質問スレから気になる話を拾ってきた
橋と交番以外にも設置に必要スペースとと設置後のバリアが違うものが存在する?


803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 05:08:06.65 ID:CXKTrN7R [1/4]
まだ途中だけど住人の引っ越してくる場所がある程度決まっている説の検証
住民が引っ越した跡地にふんすいを建設を繰り返して現在23個ふんすいを設置
現在村の住人が9人だから少なくとも32カ所は引越してくる場所がある

個人的に絶対に引っ越してこない場所があるとは思ってる
キャンプ勧誘した住人の予定地厳選を12時間ほどやっていたけどロープが張られない場所があった
(もちろんかこいが作れる以上のスペースがある)

あと橋と一緒でキャンプ場も建設前と建設後で必要なスペースが微妙に違う
住民の家ギリギリにキャンプ場を造ったけどその住人が引っ越した跡地にふんすいが建てられなかった
URLリンク(www.dotup.org)


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 01:29:34.63 ID:YYBTDe0O
公共事業の設置前と設置後で必要スペースが違うのは何なんす?
例えばタワー設置時に要求スペースが中横で泣く泣く左の事業を撤去して設置
完成後は中型に縮み撤去した左の事業を再設置出来ました
そういやぁ他の事業もこんなんありました、土管だったかな?
これは結局設置してないんで縮むかわかりませんが中型スペースを要求されたような

699:枯れた名無しの水平思考
13/02/11 09:20:22.47 2c4hmg8h0
キャンプ場の建設前と建設後で必要なスペースが変わるだけじゃなくて
噴水の方が建設に必要なスペースが広いという可能性もあるかなこれは

700: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/02/11 19:04:14.14 Q1vLCyw40
かこいが複数立てられればよかったのにな

701:枯れた名無しの水平思考
13/02/11 21:50:28.83 2c4hmg8h0
>>698について攻略スレで検証してもらえた結果よくわからない仕様が発覚


858 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 12:20:26.49 ID:fMf3f6dl [2/2]

~中略~

>>856
検証してみた、キャンプ場を設置する場合1番手前(☆の部分)が住民の家やアルパカと被っても平気
ただし街灯とは被せられない

□□□□□
□■■■□
□■■■□ ←キャンプ場
□■■■□
□□□□□
□☆☆☆□
□■■■□
□■■■□ ←住民の家
□■■■□
□□□□□
  □□□

702:枯れた名無しの水平思考
13/02/11 22:26:58.83 ljpv5TEB0
>>701
出入り口部分の出っ張りのマスは出入り口部分が確保できればかぶってもおkってことなのかね
キャンプ場⇔住民の家 入れ替えても成り立ちそうな予感

703:枯れた名無しの水平思考
13/02/12 06:16:25.62 jVl7ccXW0
そもそもキャンプ場は客がいる時といない時とで守備範囲かわらなかったっけ

>>702
成り立たないから安心しろ

704:枯れた名無しの水平思考
13/02/12 16:56:21.97 JhIzX3ojO
公共事業の上限数についてなんだけど、キャンプ場は上限に含まれるんじゃないかな
事業が上限に達した状態で、カフェや交番は建設できるけどキャンプ場は建設できない
設置している数は橋2つを含む31個で、全て撤去可能なもの
なので、キャンプ場は上限に含まれて、橋は1つまでなら上限に含まれないんだと思う

705:枯れた名無しの水平思考
13/02/13 01:57:42.42 qsS2HTr60
そういえば公共事業上限きてたら提案されないってホント?
海ピコ何回しても提案されないのはこれのせいなのか・・・

706:枯れた名無しの水平思考
13/02/13 19:59:46.44 7gl/iChv0
ある程度住民の家が建つところが決まってるってのはあるのかな?
殆ど歩かない場所に綺麗に四角く4マス分ずっと剥げてる部分があるんだけども
これって立地予定地なのかなーと不思議に思ってたんだけど、たまたま?

707:枯れた名無しの水平思考
13/02/13 21:25:33.69 smXSHgce0
今5人外にいて、誰でも良いから提案してくれと海ピコしたら
4人に「オカンで呼ばれてるんだって?」
1人に「挨拶考えて~」

これ、もう今日は諦めないとダメ?
何分海に使っても2週目の海ピコされないんだー

708:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 09:24:53.83 rBZtGnPd0
連続一時間以上遊んでるから会話が「疲れてるんじゃない?」
に固定されてるだけだろ
一回こちらから話しかければ解決する

709:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 10:10:39.61 ZVXLDQlu0
たまに3DS閉じると「疲れてる?」って言われないよ
言われてもかまわないけど、ピコンが発生しないからな
続けてやるのは目にも良くないわ

710:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 10:47:20.91 vbnDt0At0
俺的海ピコまとめ
・ベンチや切り株は事前に撤去、あってもいいけど効率が著しく落ちたりする
・ピコって欲しい住人を穴掘って閉じ込める1人の場合は「疲れてる?」対策にもう1人追加、海から近すぎないこと
・まめつぶでタイマーを買っておくと楽
・ピコって欲し住人が1人なら15分、2人なら10分にタイマーをセットし海へ
・時間になったら住人の前に行きピコられる、反応がなかった場合「疲れてる?」対策の住人に話しかけるとすぐ別の住人がピコってくれる

711:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 10:51:33.99 ZYZaN3yy0
海ピコより、狙った住人との親密度MAXにして朝一でそいつのとこにダッシュする方が早いような気がする

712:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 10:52:10.55 ryvNM7IL0
海ピコはテレビ見ながらやればいいんだよ
数分経って様子見
厳選もね

713:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 10:53:31.87 ryvNM7IL0
>>711
それよく言われるけど、場所変わるし、家にいるかもしれないじゃん
それにリセット押してなんだかんだ操作するの面倒だし
時間短縮にはなるかもしれないけどとりあえず面倒

714:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 11:09:57.44 MBfZ/uE20
ちょろっと相談
風車ってどこにあるのがちょうどいいのかな
南海岸沿いかとも思っていたのだが
灯台予定地と住民や村長宅とサブキャラ宅でだいたいスペース埋まってるんだよね
村の真ん中だと変か?

715:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 11:30:28.47 fqKK1SBV0
>>714
川の北側に建てて対岸から見るのを
薦めてたレスがあったような気がする
確かに川の途中の池付近とか雰囲気出そう

個人的には脳内で丘に設定できるところなら
水辺にこだわらなくてもいいと思うけどね

716:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 11:32:16.49 MBfZ/uE20
>>715
なるほどなー
風をあてる云々よりも遠くから眺める前提で考えれば
海辺である意味はないな
ありがとう

717:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 12:52:32.19 seS1ORwK0
>>714
風車の手前にピクニックシートを置いてる村を見たことあるけど、
シートに座ると後ろで回ってる風車がいい雰囲気でそれもよかった。

718:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 12:58:55.86 MBfZ/uE20
>>717
いい…それはいい!
ああ、でもピクニックシートを提案されるのはいつのことだろう
夢が膨らんだよ、楽しみにしておく

719:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 13:09:34.40 EPMNjDph0
去年のクリスマスの頃からやってるのに提案まだ2個しかもらってないよ
海ピコは毎日やってるしマイデザ貼りしたところを剥がしてまた貼るなんて無駄な作業もしてるのに
ほとんどの住人が毎日毎日口ぐせ変えたいだの挨拶変えたいだの花言葉だのきてる服の自慢だの
特に口ぐせは毎日変えろと要求される
これはバグなのかなぁ
海ピコもマイデザ貼りも通用しないなんて本当に途方に暮れる

720:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 13:44:24.86 rBZtGnPd0
海ピコ毎日やるってどんくらいやってんだろう
一時間ねばって一回提案されたら良い方だけど

あと口癖は一回変えとけばしばらく要求されないから
変えるか相談うけた時は同じ内容で良いから変えとけ

721:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 13:51:58.20 I+lKKxOh0
>>719
金もアイテムももたずにやると提案されやすいけどやっとる?
穴で住民閉じ込めて同じ人狙ってもでやすい気がする

でないときは本当1時間くらいかかるで、そして同じく相談受けたらかえとくといいような

722:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 14:18:23.85 ZVXLDQlu0
最初からリストにある事業を積極的に設置していくと提案されやすくなる

723:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 14:23:47.92 EPMNjDph0
>>720
午後に1時間、夜に1時間、深夜にも1時間はやってる
口ぐせは毎回変えてるよ。それでも昨日変えた同じ動物がまた変えろと言ってくる
ちなみに今日はパセリに午前に花言葉聞かれて「ひまわり」と答え、ついさっき同じパセリに花言葉聞かれたよ
今度はガーベラと答えといた
同じ質問を日に何度も、住人全員が口ぐせを毎日一回、それに挨拶変えたいも毎日言ってくる
夜にもきっとパセリに花言葉聞かれそう

724:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 14:24:28.06 86ESFBbW0
意外と勝手に植えられた花を整理して植え変えたりしてるとピコンピコンしてくれるぞ。

725:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 14:51:58.22 rBZtGnPd0
まさかとは思うが既に公共事業が限界数までたってるとか

726:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 14:58:16.31 ZYZaN3yy0
>>723
公共事業は何件くらいやってる?
ある程度既存事業を進めないと提案も来ないよ
うちのサブ村は事業進める気ないんで
キャンプと橋1個しか作ってないんだが
比例して事業提案も現在(8月)までに3回しか出てない

727:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 14:59:30.63 EPMNjDph0
>>721
100ベルで満たしてやってた!
次からは空っぽでやってみる
>>725
まだ20にも満たない
外灯とベンチを作っては消し作っては消ししてる

728:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 15:06:42.34 EPMNjDph0
>>726
消すつもりない事業15個と、作っては消しを繰り返してるベンチと外灯の計17個かな
毎日プレゼント付きの手紙、頼まれごと全て完遂、フルーツ求められたらおいしいフルーツを渡し、怒らせること一切しない
これを2ヶ月弱繰り返しても、今日のバレンタインにチョコレート無し、もちろん写真も一枚もなし

体感的に、経験値を積み上げられない感じがする
当たり前に溜まっていくモノが全然たまらないみたいな
やってもやってもザルのように抜けていくみたいな
お礼の手紙も一枚もこないし

729:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 15:16:35.07 ZYZaN3yy0
>>728
なんか悲しくなってくる…w
つか、最後の一行は普通に変だろ
バグというか、データ的にどっかおかしいと思う

730:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 15:23:21.51 rBZtGnPd0
そりゃおかしいな
もしかして毎日南の島でツアー行ってる?
あれは手紙を消すバグがあるけど…

731:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 15:25:01.87 P8UBa3yh0
尽くしすぎてそれが当然になってるんじゃね?

しばらく住人からアピールあるまでほどほどにしとけば?
だいたいそんなにやってて疲れない?
好きでやってんならいいと思うけど
ストレス溜めまくってまでやるもんじゃないよ

732:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 16:22:23.44 K396O/JBO
>>728
クリスマスからならまだ写真貰えない場合もあると思う
発売日からやってもまだ貰えてない住人たくさんいる
公共事業は最近仲良くしてる住人がウロウロしてたら提案くれるけど、仲良くない子からは全然来ない
手紙は基本返事が来たらしたほうが良さそうじゃない?
続けて送ってたら返事こなかった
ハートちょこは貰えなくてもバラは来たのかな?
ちなみにうちの村の倉庫扱いで誰とも話さないサブキャラにはバラもチョコも来なかった

733:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 17:14:25.35 xFRS7iVe0
>>728
ためしに家の近所の1人の住人にアタックしてみて!
ありがとう。改行ありがとう。改行って最後まで書いた手紙&おいしいフルーツを
毎日2、3通ほど出し、一度のお使いをクリア。数日後には起動するとピコン率が高くなるはず。
これでもだめなら何かが違ってるのかも。
自分は隣にすむキザ系に写真ねらいでやってたら事業がキザ系ばかりになった。

734:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 17:18:20.18 xFRS7iVe0
>>728補足
1人の住人だけに尽くす。
まんべんなくじゃなくて1人にしぼって。
ベンチに座ったり、メガホンの反応とかどうなってるのかな?

735:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 17:35:27.24 TXG2Ua5O0
>>728
手紙を出さなくても、好感度あげられるよ!
最速3週間で写真もらったことある。

「フルーツが食べたい」の場合、よその村のおいしいフルーツを渡す。
「魚(虫)ならなんでもいい」の場合、1万ベル以上の魚・虫を渡す。
「家具が欲しい」の場合、その住人の好きなカラーのリメイク家具を渡す。(1万ベル以上の魚・虫でも可)

で、自宅にいるとき、アポなし訪問があれば、かなり好感度あがってるし、
提案もされやすいと思う。

736:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 20:04:07.50 35dRkT+B0
高感度アップって互いの相性とかその日の運勢とかでも変わると思うよ
星座などの相性の良い住民に絞って高感度アップ狙うと早いかも
あと募金途中の公共事業がある時が提案されやすい気がする

737:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 20:41:24.72 ZYZaN3yy0
友好度を上げるコツとか以前に
ソフト内部に問題ある可能性はないのかな
同じ依頼を何度もしてくるというのも
結果が反映されてないというか
ちゃんとデータに書き込まれてないというか
なんかそんな印象を受けるんだが

738:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 21:13:11.74 0rRF3jQv0
南の島からみ?

739:枯れた名無しの水平思考
13/02/14 21:36:44.29 EPMNjDph0
うー。皆さんいろいろアドバイスありがとう!!
バグ?いやまさか。でもバグ?と思いつつ続けて今日のバレンタインで心が折れてここに書き込みしてしまった
長い目で見つつ、青ばら咲かせる事をメインに公共事業なんてなくても全然いいや位の気持ちでやってみます
青ばらは1番の夢だからあまりイライラしないでノンビリやります
どうもありがとうございました

740:枯れた名無しの水平思考
13/02/15 01:35:36.22 uzELAxUr0
最近、海ピコしてないで1日一回お使いやってる程度だけど、写真バタバタもらいだした
今日は起動してすぐにメルヘン時計提案なった
魚や虫は飾られるの嫌だから毎回断ってるけど、おいしいりんごとリメイク家具で好感度あげてる
好感度上がってたら、おいしい系ももらえる確率そこそこあるね

741:枯れた名無しの水平思考
13/02/15 13:12:19.33 Sf5FllkL0
>>739
バレンタインに届かないのはバグに巻き込まれた可能性がある
その日、最初に起動したのが村長で届かなかったならしょうがないけど

742:枯れた名無しの水平思考
13/02/16 12:47:28.88 dSuv43qy0
ごめん、ストーンヘンジは何マス必要?

743:枯れた名無しの水平思考
13/02/16 12:57:51.53 tqqj1iKX0
ここで聞くよりWiki見るほうが何倍も早いと思うんだけどなんで聞くの?

744:枯れた名無しの水平思考
13/02/16 13:05:50.86 fdob3tH6O
Wikiに載ってるならそう言えるけどな

>>742 3×3のはずだが一応確認はしてくれ

745:枯れた名無しの水平思考
13/02/16 13:08:28.28 F3LnfTtS0
>>744
思わず確認してきてしまったがWikiに載ってるじゃないか

746:枯れた名無しの水平思考
13/02/16 13:13:16.56 tqqj1iKX0
どのWiki見ても載ってますけど

747:枯れた名無しの水平思考
13/02/16 13:14:28.33 4yUeyH8l0
悔しいからってもしもしで自演すんなよ

748:枯れた名無しの水平思考
13/02/16 20:55:18.57 /rrGlHg80
発売日からやってるけど、住民の写真も貰えてないし、チョコも貰えてないし
青薔薇も咲いてないやつがここにもいるから、まったり頑張れ!
ピコは正直その日によりけり、で諦めてる。
期待してないと来たりするけど、お目当てじゃないし…。

749:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 10:47:08.65 eNm7UTDI0
海ピコすらろくにできないのは根気が足りないだけのカス

750:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 13:01:44.14 xU2/nKnj0
このスレは公共事業に関することなら何でも質問していいとこなの?

751:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 13:14:39.66 Z0w+uryB0
ただの質問なら質問スレ行け
事業絡みだろうと基本的な事はwikiに書いてある
そこ見てもわからないか発展系の質問ならわかる人が答えてくれんじゃね

752:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 15:43:19.29 Qc+5bPxx0
はよー橋提案しろやゴミどうぶつ共!なんのために一個橋壊した思ーとんねんや?ああ?

こらあ

753:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 17:47:00.93 BIz6oJRv0
提案全部出終わるとそれはそれで楽しみが無くなって寂しい

754:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 18:52:27.32 AGvn+tBQ0
イルミネーションなタワーの提案がなかなかこないから
仕方なしに普通のタワー作って今朝式典やったら
解散した直後にイルミネタワーの提案きたーorz

755:枯れた名無しの水平思考
13/02/17 18:59:22.99 i6iAm4op0
>>754
アーチはできたけど、うちもそろそろかな?
でも、昼間は骨組みだけで貧相なもんだぞw

756:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 16:59:52.70 ZG7u1CsV0
リセット監視センターって周囲1マスも占有してそこには木とか育たなくなる?

757:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 17:34:25.32 ByApklor0
ほんのちょこっと考えたり調べたりする脳があればすぐ解決する質問を
わざわざ書き込む奴って生きてて苦労しないの?

758:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 17:37:50.66 Fzurz7mb0
>>756
ここで少しでも質問しようものなら忽ちコワイ人に怒られるぞ。

759:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 21:21:05.52 2Sx0FndR0
テロ対策用に街灯立てるならどのくらいの空けて立てるべきなんだろう
というか引越しってどれだけの空間空いてたら入り込んでくるもんなんだ

760:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 21:39:11.72 7TbTAJjk0
>>759
そんなもん住民の家が建つ差異に必要なマスがあれば入り込んで来る
wiki見てこい

761:枯れた名無しの水平思考
13/02/18 23:50:17.08 seDArqls0
テロ対策はかだんが早々に出ると4マスで安くていいよね

762:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 03:52:31.51 CNyO8tcP0
かだんのコスパが優れ過ぎてて怖い、井戸はコスパがひど過ぎて怖い

縦6横5あれば住人は引越してくるらしいのでテロ対策考えてる人は頑張れ

763:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 08:25:33.90 QNlDdWYt0
30個少なすぎる
倍でも足りんわ

764:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 12:42:48.87 W6kNhlk+0
橋込みで30だから実際は27といってもいいから...少ないわぁ
デザイン看板は店売りで良かったろ
事業にすんなし

e+までの様に店売りでいて公共事業と同等のバリア効果あったなら
デザイン看板は申し分なかったのだが....

765:枯れた名無しの水平思考
13/02/19 16:10:52.01 KOGvnJsa0
うちの村は30も置けるスペースがない

766:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 01:49:18.22 WlBUo8Ye0
カフェ建設予定の場所に居た住民がやっと引っ越したので早速キープした!
二ヶ月弱待ったかいがあった…

767:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 02:23:10.50 B+ctBTWo0
サイコーになったから金ジョウロ貰うまで維持していこうと思う
ポイントがアップする公共事業は何個置いてもいいの?それとも限度超えるとダメでほどほどに?
あと村から誰かが引っ越していって評価下がることあるの?

768:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 02:41:39.22 EsGNs32W0
質問スレへどうぞ

769:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 03:02:46.71 B+ctBTWo0
ここじゃなかったか
すみませんでした

770:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 03:12:57.84 ajZZ2Rlu0
地形厳選のときに池の少ない地形を選んだからスペースが余って仕方ない
池3つくらいあった方がテロ対策も好きな事業もしやすかったかも…
かこいばっかり作ってると嫌になる

771:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 03:33:04.21 /jhqJtNT0
>>770
公共事業枠30で全体での引っ越しテロ防止は無理
絶対に現状を死守したいエリアだけを理想的ガチガチに固めて
残りの場所は好きにさせておくほうが精神的に楽

772:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 06:28:49.75 6We+RO7V0
>公共事業枠30で全体での引っ越しテロ防止は無理
おまえの計画力がないだけだろ

773:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 06:40:45.47 JlpVR6io0
引っ越しテロを完璧に防止した上に住民をひとり時空の彼方に追いやった村長もいてだな

774:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 09:07:50.77 e16sCXzZ0
S字だと結構手狭だから死守しやすいしな

775:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 12:05:18.00 OXIW0aQz0
>>771
いけるだろ

776:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 14:47:48.91 jvKW5uxn0
一周半 程度の面積の道路なら
電灯20本くらいで確保できるかと

ほかの事業ならもっと減らせるね

777:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 15:57:52.36 R/lgJv0/0
何も考えずS字川に池3個もある地形にしちゃったけど
やっと掛けれた3個目の橋の1マス下に引越しテロされたから
もうどうでも良くなって吹っ切れた。
メインの動線さえテロされなければ後は何処に引っ越してきてもいいって考えに変わったわw

778:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 16:02:13.55 hJAXdbfA0
まだ途中だけどテロ対策村は夢見スレで晒してある(現行561)
他にも厳選スレとかであったみたいだけど
自分は公共事業29+位置調整用1で維持できそう

779:枯れた名無しの水平思考
13/02/20 16:41:51.13 SBMhTHpr0
和風を目指してないんおに「枯山水」って・・・・。
あったらおもしろいとおもうけど・・・・。

780:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 07:42:42.65 btQksu/y0
>>778
参考にしようと思ったらもう次スレだったorz

781:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 09:27:16.05 Zo8lZKMz0
4×4の空白があれば他にどんなに広い余裕を残してても
何故ここにねじ込んだ?って感じでテロられるぞ

782:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 11:08:32.78 Vq/qqRpI0
家は5×6では

783:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 13:56:49.92 UWGQyQvJ0
テンプレくらい見ろ

784:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 14:42:33.15 Vq/qqRpI0
え?テンプレにも5×6で書いてあるけども

785:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 14:46:23.90 w/oQltVp0
>>783>>781へのレスでは?
3×3や5×5ならまだしも、4という数字がどこから出てきたのかw

テロ対策&景観を気にしつつ事業建設を考えるのも楽しいね
しかしだれか引っ越してくれないとこれ以上進まないという…

786:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 14:49:21.20 Vq/qqRpI0
>>785
ならばよいけれども
4×4の計測はどう行われたのかは謎っすね

787:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:07:52.11 Zo8lZKMz0
>>785
間違えてた
住人の家は3×3でその周囲1マス余裕があれば狙ったように入ってくることが言いたかった
事実、死守したいから公共事業でガチガチにしておいた場所をテロられたから
どういうことか目を皿にして検証するとちょうど5×5の空白ポケットがあったのよ

788:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:16:55.74 x0wsLPPI0
住人宅に必要なのは5x6だけど

789:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:17:57.61 Vq/qqRpI0
5×6、正確には入り口前は角のない3マスだね
でも実質5×6の隙間がないと来ないんだっけ?どっちだったかな

790:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:33:59.01 DqaxXbE/0
あと2マスの間隔が必要だったかと

791:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:48:43.28 Vq/qqRpI0
あと2マスの”あと”は何に対するもの?

792:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:49:45.94 Clo16+bf0
お前らいい加減過去ログ読むぐらいしろ ここはチャットじゃねえぞ
>>294>>298>>306見てさっさと帰れ

793:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 15:51:48.71 gOsqfwb30
>>792優しいね

794:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 16:00:43.62 fngUDcKs0
>>780
このスレの250くらいからの情報で整備進めてるので晒してみます
1400-0131-1252

シェリーは初期住民なのでテロられた訳ではありません
5×5+3で引っ越してこなかったので5×6必要なのは間違えなさそうです
アランの家の隣を引っ越し可能にしてあって
シェリー、イノッチ、バンタムの引っ越し待ちから進まないです
線路沿いのサブキャラがシェリーの位置が予定地で
そのサブキャラ確保地が残り2件の引っ越し予定地でほぼ完成となります

795:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 16:30:31.14 TCtMbTPC0
新たな事業が追加されたが「いなほし」・・・・・

796:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 17:10:57.42 JPlZ+eA10
公共事業が提案製なのはクソ使用すぎる
いつになったら目当ての村にできるのか
ばかかとおもうわ

797:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 20:06:10.52 b8d09Bcp0
設置上限が50になるアップデート来ないかなぁ…

798:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 20:18:36.02 /KClZUDA0
もうちょっと気軽に建て替えられたらよかったな
っていうかつまり住民のお家の移動をですねこうなんとか

799:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 20:28:57.65 5enEBZ5f0
レイジのとこで事業跡地のハゲをすぐに直せる草かなんか売ってほしい
あれこれ場所とかを試してみたくてもハゲるせいで試す気なくなる

800:枯れた名無しの水平思考
13/02/22 21:35:32.19 jGvF5QOAO
800

801:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 00:04:27.34 z/oihoPN0
ハゲの回復には花植えるのがいいと聞いたけど

802:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 00:22:37.12 kXKk1jDE0
>>801
街森ではそれで促進されたが、こっちはどうなんだろうね

803:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 00:28:38.40 bFOI7B/z0
俺のリアルハゲはどうやったら回復しますか?

804:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 01:21:32.06 ppKxGycI0
植えたらいい

805:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 02:43:20.32 PBGDc9Tv0
つピンクのゆり

806:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 08:48:01.22 dfgPXR4Z0
>>802
多分いけると思うよ。冬は厳しいけど。
ただ花だけ植えている場所より、
木の周りに花を植えた場所のほうが促進された気がする。
あと夏はすごい速さで回復した。

807:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 09:29:54.89 XqeTlxqj0
とっくの昔に検証されてるけど花は植えてもハゲの回復に関係なし

808:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 09:59:02.75 63UP00oc0
花を植えたら回復するってのはその花を
散らさないようにそこは走らないとかのせいだから
まったく関係ないね

809:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 13:01:06.94 JQpThZ3t0
>>807
なん…だと…
>>1のwikiにも確定情報として載ってるからてっきり関係あるのかと
まぁ気休めとして残しておくか、花

810:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 15:22:38.67 6Ci5PUqh0
花は晴れ限定の場合促進にならない
雨が降った場合は花が有る方が促進する

811:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 16:18:58.48 2Y7e/6xC0
ところで毎日自然発生する岩ってテロ対策に有効なんだろうか
今日ちょうどいい場所に岩が生えたので壊そうか迷ってる

ちなみに自然発生岩近くに公共事業建てようとすると近くに大きな岩が~で断わられる

812:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 16:24:48.05 lL4XRWRh0
>>811
村長宅・サブ宅・事業すべてNG出されるから有効っぽいけどな
スコップで砕ける以外は普通の岩と同じ判定されてそう

813:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 16:37:49.29 m7fJNtZu0
そうか
そんな方法もあったか
毎日位置チェックしてみるか

814:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 17:10:45.29 wlaMTKT90
>>811
次の日に消えたりしないなら有効なんじゃないの?

815:枯れた名無しの水平思考
13/02/23 17:13:48.09 lL4XRWRh0
村作成日の鉱石岩はスコップ入手できるまで
数日ずっと同じ位置に鎮座してたから消えないと思う
うちの村でも試してみようかなー
なかなかいい位置に出てくれないんだが

816:枯れた名無しの水平思考
13/02/24 05:05:01.13 HCQxznMB0
>>811
一度住人の自宅場所厳選日に希望予定地に鉱石岩が出現して絶望したんだが、予定地が丁度その場所に被るようになった時だけ鉱石岩が別の場所に移動したよ
見回り時に岩が移動しててアレっと思ったらジャスト位置に来てたからよく覚えてる
これだと既に出現して日が経ってる鉱石岩がテロ対策になるかは不明かな

817:枯れた名無しの水平思考
13/02/25 14:05:30.46 VQjyrjjm0
以前、偶然岩がある所に引っ越してきた事があったけど、
その時は岩も他の木とか花とかと一緒に消えた記憶がある。
だから、テロ対策にはならないと思う。

818:枯れた名無しの水平思考
13/02/26 02:18:11.27 XI4OZ2CY0
若干スレチだが
幽霊住民あてに配達の依頼をされたらやっぱり完了できないんだろうな
狭い村だといずれ幽霊住人出てくるだろうし困ったものだ

819:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 09:41:37.21 BfALLV8N0
公共事業上限に達していて、もう建てられない状況の時は提案がないかと思ってたけど
ちゃんと提案もらえるんだね。橋が3つあると橋の提案はもらえないけどさ。

鉱石岩はテロ対策にはならなくてガックリした思い出がある

820:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 11:35:00.25 mRAQ3zBb0
>>818
配達できないみたいよ
例の次元の狭間のバッカスの人のブログにはそうあった

821:枯れた名無しの水平思考
13/02/27 21:21:41.51 RCrcJz+p0
次元の狭間ワロタ
バッカスの人は試してないみたいだけど、
年間イベント(少なくともエイプリルフール)は幽霊がいても問題なく進むんだよね
いない以外はおかしい点もないし、引っ越し後には他と同じように商店街に顔を出すし
バグなのか仕様なのかよく分からんな

822:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 13:29:25.99 twPogn0n0
提案がなくて諦めた途端に毎日提案くるようになった
ゴミ箱だの△標識だの使わないやつばかりだけどな

823:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 14:28:23.41 Dj2MCuDv0
>>822
公共事業はかぶらない

824:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 14:58:26.86 rG0tlSga0
ゴミ箱は虫食い果物とか捨てるのに便利

825:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 15:16:01.84 KVqM7HpN0
虫食いはその場で埋めてる

826:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 15:31:38.67 5YA7WSn80
公共事業のゴミ箱は環境下がるから作ってないや
自宅にゴミ箱置いてる

827:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 15:41:13.78 dhjRJRiH0
貝殻を捨てるのにも便利

828:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 15:42:42.75 Dj2MCuDv0
>>826
ゴミ箱置いてるけど、毎日サイコー維持してる

829:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 16:43:38.85 57d33SDo0
かこいって、その中に家具を置ける場所だとおもってたから、家具をおいたら葉っぱがおかれてショックだったよ。

830:枯れた名無しの水平思考
13/02/28 20:25:31.59 YkHtwDJv0
かこいはキャンプでスカウトした
お気に入り住民の土地確保用としてる

自分の場合は
□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■□□
□□□□■村長宅■□□
□□□□■■■■■□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
■■□□■■■■■□□■■
■■□□■     ■□□■■
□□□□■     ■□□
□□□□■■ ■■□□
□□□□□□□□□□□

831:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 01:26:24.46 E+1bm/nK0
>>829
なわけないww

832:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 01:28:15.61 E+1bm/nK0
>>829
ってか、あんな狭いスペースになにを置くとww

833:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 01:46:50.86 nUwm/ZhIO
というかなぜ家具が置けると思ったのか

834:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 12:12:30.12 ysYrVpUW0
>>829
わりといい発想かもしれんな

厳しい制限付きでいいから
外にもいくつか置けるようにして欲しいな

835:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 12:19:16.30 v2wm4dMb0
  □□□□
_□□□□_
  ●■■●
  ●■■●
  ●■■●
  ●■■●
 ̄□♀□□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  □□□□
×××××××家家家
×××××××家家家
×××××××家家家

ずれてたらすいません
×は空白の代わり、家はどうぶつの
この状態で♀の位置で橋かけようとしても
住民が近いから無理って言われた
対岸に家はなし
どうしてででしょうか?

836:835
13/03/01 12:24:49.74 v2wm4dMb0
すいません、>>3しかみていませんでした
>>71によると陸地が8マスいるんですね
自己解決しました

837:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 14:13:05.20 zdoFzSkh0
>>835
家が3×3なのが間違ってんじゃないか?

838:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 15:49:10.66 v2wm4dMb0
>>837
>>3のテンプレしか確認しておらず、
橋を架けた岸辺は2*4ではなく2*8必要なのを見落としてました
住民の家が5*5必要なのは知っていたのですが
1マス余裕があるはずなのにどうしてだめなのかわからなかったのです
>>71を見たら左上の1マスがかぶってました

レスありがとうございます

839:枯れた名無しの水平思考
13/03/01 17:01:21.53 zdoFzSkh0
橋は質問wikiのテンプレで確定してなかったっけ?

840:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 01:13:27.50 gA9EuERZ0
単純に住民の家の保護領域と橋の保護領域が被ってるからだろ

841:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 02:17:03.16 a+6HP7Qg0
住宅街に置くといい感じの公共事業何かありますか?
街灯以外で

842:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 02:46:48.92 UwlhrbRA0
モダンな時計かな

843:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 02:55:16.73 m1i4yc/l0
噴水、ベンチ、どかん、グローブジャングル
井戸、女神像、石碑、手押しポンプ
ベル、消火栓、パラボラアンテナ、ソーラーパネル
風車、モアイ像、花時計

844:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 03:01:08.12 jtL4EFN+0
どんな雰囲気の村を作ってるのかすらわからないのに何が合うかなんて当事者以外わかるわけないだろ

845:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 05:40:56.56 2DozyHtm0
あー住宅街のど真ん中に置いてしまったキャンプ場を撤去したい!
交番やカフェと違って常にキャラが居るわけじゃないんだから撤去可でもいいじゃないかくそっ

846:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 12:05:25.15 Sc+NZYnV0
やっと交番の提案が来たんだけど、場所に迷ってまだ手つかず
踏切横と思っていたんだが、珍しい切り株が出来てしまうし
近くに石もあるしで、どうも上手く行かん
いっそのこと石つながりでストーンヘンジでも置くか…
踏切横にストーンヘンジは思い切りよ過ぎ?w

847:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 12:39:52.52 18g4KWmV0
>>846
珍しい切り株は銀の斧でいくらでもでるよ

848:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 12:40:38.60 7OIrU4Bt0
住宅街に設置するなら消火栓一選だろ常考

849:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 12:50:24.33 r2bi5PdS0
消火栓は交差点に一個おいておくといい感じ

850:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 13:01:01.64 wluXc0zI0
>>846
>>847の言うように切り株は何度でも作れるから
撤去できない交番の位置を優先して考えたほうがいいと思う

とりあえず踏切横のストーンヘンジは思い切り良すぎると思うww
石碑ならまだ有りじゃないかと思うけど

851:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 13:36:49.48 Sc+NZYnV0
>>847
>>850
お二方ともありがとう
やはり思い切りすぎかww
ちょっとシュールでいいかなあと思ってしまったのだw

銀の斧がもらえそうなので交番優先で行ってみる!ありがとう!

852:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 14:27:50.45 wluXc0zI0
キャンプ場の場所なんだけど
URLリンク(up3.viploader.net)
図の黄色部分にキャンプ場設置
周囲のスペース(赤色)にサブキャラテントやキャンプファイアなどを設置
今ある近くの橋は吊り橋に架け替える
って感じで考えてるんだけど、どうだろ?
なんか見落としてないか不安だ

853:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 14:59:27.12 vlboNal+0
個性も何もない
切符からやり直せ

854:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 15:16:03.99 IhHPvlRn0
あとから住民厳選する予定があるなら駅の近くにキャンプ場もって行くけどな

855:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 15:35:52.13 7QcJAsqs0
>>852
測量した上でそれでも不安なら
橋を壊す→吊橋を架ける→サブキャラテントを建てる→キャンプファイヤ等を設置→キャンプ設置
この順番なら失敗しても金銭と芝のダメージだけで済む

856:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 15:42:25.26 wluXc0zI0
>>854
>>855
thx
住民厳選はするつもりないからこの場所にしようかと思う
ありがとう

857:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 16:10:53.19 Znl87/f30
>>852
吊り橋への架け替え、大丈夫かな?
その上の住人宅の保護域重ならない?

858:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 17:57:03.62 +w+gK4CM0
線路上からキャンプ見えるのって冬だけなんだよね?
厳選予定でも線路沿いってあまりオススメできない気がする

859:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 20:03:51.42 CG9snLKv0
上流滝(川)が>>852のように最北にあるなら
線路脇でも景観いいと思う

860:枯れた名無しの水平思考
13/03/02 22:26:42.85 wluXc0zI0
>>859
川と線路の間か
滝そばで雰囲気がキャンプっぽい+死に地活用できるので一時候補にあった
線路前だとホームレスっぽいかもってのが気になってなあ
ただでさえ訪問者いないとゴミ捨て場っぽいとか言われてるし

上流滝が最南パターンで海沿い崖と滝の間にキャンプってのが
結構いいなと夢見で見て思った

線路と川の間は住人引越し後竹林和風ゾーンにしようかと思ってる

861:枯れた名無しの水平思考
13/03/03 19:51:46.20 C2dLTJVE0
テントの色がくすんだ感じのオレンジ色で、
おまけに簡易テントだからホームレスホームレス言われまくってるんだよなー
なんとなく海近くの崖沿いに建てたけど、テント張られてると何となく小汚い

862:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 08:15:54.38 W73FLBvV0
キャンプ場、自分もちょっと後悔してる。
後からレジャーシートやらなんやらを近くに作っていこうと考えて
広場近くに造ったんだけど、崖と河に囲まれた広場だからスペース皆無
広場の周りって何にも造れないとわかっていたら違う地形を選んだのに…

863:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 10:15:40.01 z1GfGJU40
村はずれな滝壺近くに落ち着くんだよね
極端に道幅が狭くなるタイプなS字地形なら特に右か左は狭いからそこは普段通わない
テロ防止も兼ねてキャンプとリカセン建てとけばおkとなる

864:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 14:08:42.43 UAwNSG6P0
キャンプ場なんてサブキャラのテントをそのままの状態にしとけば雰囲気ばっちり

865:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 15:27:48.16 hOZrfarE0
好きな住人を集める村を作りたいんですが
キャンプ場って駅に近いほうが住人厳選するのに便利でしょうか?
キャンプ場はまだ設置したことがないので勝手が分かりません。
駅から降りて何回もキャンプ場に行くとすれば駅前がやはり便利ですよね?

866:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 15:43:51.97 iisX4Rhk0
いいえ、駅から遠い方が便利ですよ

なんつー答えが来ると思う?

867:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 15:47:30.46 hOZrfarE0
>>866
住人厳選する時にいちいちキャンプの中に入らなければならないかどうか
そこらへんの勝手も分からないもので

868:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 16:07:56.85 z1GfGJU40
ガチで厳選するならそれ用の村を用意するしなぁ...
そこで厳選してメインに持ってくるから

869:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 16:13:49.84 UAwNSG6P0
>>867
どっちにしても近いより遠いほうがいいことなんてあるの?
>>868
他村から勧誘扱いなるから俺はやりたくないけどね

870:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 16:19:32.57 hOZrfarE0
>>869 >>868 >>866
なんとなく雰囲気はつかめました、ありがとうございました。
このスレを読んでて浜辺のほうに設置してある方が居たので
キャンプに行かなくても確認する方法があるのかと勝手に思ってしまってました。

871:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 16:35:20.30 UAwNSG6P0
>>870
キャンプの中に住人いるんだから中に入るよ
冬は線路に近くキャンプ場立てたら、電車降りる前にキャンプ場立ってるかわかるから、降りてからの無駄な会話が省けるぐらい
もちろん駅からキャンプ場立ってるか確認だから、厳選重視なら駅にできるだけ近いほうがいいけど、雰囲気大事にしたいなら海岸近くとか駅から離れてとかいろいろある

872:枯れた名無しの水平思考
13/03/04 16:46:56.53 hOZrfarE0
>>871
段取りがよく分かって助かります。
そして、キャンプ場らしい景観としての浜辺だったわけですね。
誰もがある程度住人を選ぶものだという固定観念でスレを読んでいたのでおかしな解釈していました。

873:枯れた名無しの水平思考
13/03/06 02:27:12.77 WbD4jOmt0
>>864
ハッケミイで専用セリフのおまけつきだな

ランダムだけど
面白いから見てみるといい

874:枯れた名無しの水平思考
13/03/07 00:03:27.47 3aVGrtV30
厳選は同じ性格2人以上欲しいわけじゃないなら、性格厳選が早いよ。
2人目からはキャンプになるけど。

875:枯れた名無しの水平思考
13/03/07 13:13:18.52 eAZzVWq80
以前話にでてた住人の引越には縦6×横5の完全な長方形が必要か?って話だけど
>>294>>306あたり参照)
マイデザがはれない川、崖の斜め部分が最下段の両端にかかっても建たないっぽいかなあ
試行回数も50回と少ないし、用意してた5×6で一回も建たない所が他にもあったので今回の抽選場所からもれてた可能性もあるけど・・・
ちなみに前回の厳選時には1マスずれの5×6にはかなりの頻度で建ってた場所です
 
ところでふと思ったんだけど9人村でガチガチにガードして勧誘したい時だけ撤去したらもしかして予期せぬテロって防げるのか
>>283で詳しく説明してくれてるけど、通信のストック移動による10人目も自然入村と一緒で幽霊化してしまうん? 

876:枯れた名無しの水平思考
13/03/07 19:29:58.25 B/t/RMYB0
公共事業に土管がきたぜ!
ドッカァァァーーーーーん

877:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 12:44:45.25 qZtx9N2S0
出来る公共事業がリセット監視センターだけになってしまったw

878: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/03/09 13:21:54.49 V1iQNrWQ0
>>877
厳選の時苛々しそうだから当分設置しない

879:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 14:31:11.80 43jwi/qK0
URLリンク(www.dotup.org)
住人厳選の〆に村のこの箇所にだけ候補地(6x5)を作って勧誘したら、
引っ越してこないでキャンセル扱い(多分)になってしまったのだが何故だろう
ハニワ部分を撤去したら滝ぎりぎりの場所に予定地が建ったので勧誘ミスはない
「家のすぐ北に岩orすぐ東に岩があっても動物宅は建つ」ことは確認済みなんだが、他に条件があるんだろうか…

>>875
ストックは反映されないだけなんじゃないか

880:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 15:18:07.17 qZtx9N2S0
>>878
了解wそうするw

881:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 16:10:26.73 KXRJ7naF0
>>879
勧誘した場合、引っ越せるスペースがない時は手紙がくるはずだけど来てないの?
キャンプ場で勧誘した翌日に予定地が出来ないから埴輪を消し、翌々日に滝付近に引っ越してきたとかいうオチじゃないよな?

試しに8人村にしてそこの場所だけ空けておき、自動に引っ越してくる9人目が幽霊になったら
その場所は何があっても住民が引っ越してこられない場所ってことになるね
勇気のいる実験だけどw

882:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 17:56:03.94 43jwi/qK0
>>881
キャンプじゃなくてサブ村からの直接勧誘
スクショと同条件の候補地に建たないことを新規キャラで確認
→前日に戻し消火栓をサブ家で撤去
→当日に進め消火栓のあった場所に建つことを新規で確認
→前日に戻し消火栓ハニワを設置しスクショ撮影
→当日に進めても予定地どこにも立たず

こんな過程だったんだけど紛らわしい書き方ですまんね
結局別の候補地確保→そちらに誘導して引っ越しさせたから手紙の有無は確認してないけど、来ていたはず

883:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 19:00:21.73 RCdEcxJD0
>>879
自分も同じ状況になって困ってるわorz
原因が分かればいいんだが…

884:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 19:27:17.20 2AihxGrl0
>>879
これってどちらかの岩が鉱石が出てくる岩だよね?
鉱石の出る岩は普通の岩と判定が違うとかあったりして

885:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 19:39:42.86 SUrCF3zW0
鉱石岩って家の建つポイントと同じ所にわく印象があるな
前に厳選中に希望場所に岩がでてがっかりしてたらそこに家が建ったら鉱石岩が移動してたって報告あったから
家と鉱石岩の出現位置が同じ仕組みで抽選されてると仮定して、他の場所全部つぶしてるなら岩が移動できずに家の判定つぶされたというのはどうだろうか

886:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 20:10:26.49 GYL78qRT0
>>885
その説は面白いね
今9人でのんびり公共事業で対策中だけど、ちょっと鉱石岩の場所をメモっておこう

887:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 21:23:44.19 4fBjO5ck0
夢見とかで同じ岩や池の配置の区画を見つければ
どこに家が立つかある程度わかるんじゃないか

888:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 21:42:03.72 GYL78qRT0
>>887
特に住民が10人いる時には有効な手段だと思うけど目当ての村を探すのに結構な手間がかかりそう

そういえば鉱石岩を探し回ったことって無い気がするけど物陰にはできない補正でもあるのかな

889:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 21:53:46.64 KXRJ7naF0
>>884
試しに公共事業を作ってチェックしてみたけど、鉱石岩は普通の岩と同じでバリアなしだったよ

>>885
その厳選中に~の例だと鉱石岩がない状態だったから厳選で別の場所に出現=移動したってだけで
前日から出現済みの鉱石岩は壊さない限り移動しないんじゃないかな
>>879のはおそらく前々からある鉱石岩だろうし

しかし、今のところ6×5で土地確保して住民の誘導に成功してるけど、引っ越してこないって例が出てくると
いろいろと怖くなってくるなw

890:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 22:57:55.96 RCdEcxJD0
■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■
■住民宅■■住民宅■□□■住民宅■■住民宅■
■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■
□■■■□□■■■□□□□■■■□□■■■□
■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■
■住民宅■□□□□□□□□□□□□■住民宅■
■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■
□■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□

自分の場合、下の空白全域に家が建たない
一定区域に建つ住民宅の数に制限でもあるんだろうか

891:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 23:07:39.36 GYL78qRT0
>>890
>一定区域に建つ住民宅の数に制限でもあるんだろうか
ひょっとしたらそうかも
なんか似た話を聞いたようなと思って探したら攻略スレ7のログだった


805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 07:26:36.70 ID:Xg4MJ2mE
>>803
> 個人的に絶対に引っ越してこない場所があるとは思ってる
> キャンプ勧誘した住人の予定地厳選を12時間ほどやっていたけどロープが張られない場所があった
> (もちろんかこいが作れる以上のスペースがある)

順序も関係すると思う
以前はやたらロープが張られた場所でも
付近に住人宅や公共事業が建つと(スペース的には可能でも)全くロープが張られなくなったりする

892:枯れた名無しの水平思考
13/03/09 23:44:57.57 KXRJ7naF0
実験してみたいがサブ村には>>890のように家を配置できるスペースがなかった
でも縦2軒×横2軒の4軒でいいなら明日にでも実験してみようかな

893:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 01:15:01.37 cUW1zqeR0
自分の5×6スペースに引っ越してこなかった場合

16×16区画として
 スペース:5×6ちょうど
 住民宅:3軒(うち2軒は隣の区画を跨いでいる)
 公共事業:3つ(交番、消火栓×2)
岩:1 (水、崖なし駅隣の掲示板あり)

上記条件でお断りの手紙が来たのであきらめた
次の引っ越し予定地は公共事業4、住民1なので
ここは大丈夫であってほしい
その次の予定地は住民3、サブキャラ2、公共事業2、岩1
のギュウギュウエリアなので心配している

894:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 03:49:06.07 sQVZufCG0
先にどの辺りに建つか目処をつけてから調整してたけど
後から建たなくなる事もあるのか・・・
環境評価をみるに今回は区画の概念薄そうだし
新築中心に15×15あたりをを想定して試してみるかね

ちなみに>>890さんの場合、そこに新規サブの家は建つのかな?

895:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 11:27:37.93 zHfLwo1+0
>>894
サブの家は普通に建てれたよ
取り敢えずサブ村使って色々検証してみる

896:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 15:49:06.46 AH4wr5LD0
ソープランドを一軒ぐらいほしいところだね。

897:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 18:06:44.06 IHGqkxzd0
家の建つ建たないの条件を調べようと手始めに縦2軒×横2軒で実験しようと思ったら
1軒すら建たなかったでござる
ちなみにキャンプで10人目を勧誘してキャンセルの手紙がきた

URLリンク(www.dotup.org)

家の建たない場所があるのか、それとも他に建たない理由があるのか

898:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 19:03:36.55 HPSd8uCg0
撤去できない公共事業は
・キャンプ場
・カフェ(喫茶店)
・交番


だけでおk?

あと交番はレトロとモダン2つたてれる?

899:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 19:04:40.13 20hYfyrC0
はい

900:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 19:04:46.71 7v7wXeEE0
>>897
必要な間隔空けても四方を囲まれたら木の苗が育たないように
もしかしたら隠された「密集制限」の条件があるかも・・・ということだね。

901:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 19:28:32.68 10GGoYtc0
スペースあっても、広場に近いと言われて井戸作れんかった
広場の占有範囲が見かけ以上に大きいっぽい

掘れればOK ならわかりやすいのに・・・・

902:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 19:44:47.73 cUW1zqeR0
>>901
広場は16×16で確定してなかったっけ?
エクセルとかでマッピングしているとすぐわかるけど

903:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 20:01:50.74 nRuaEth50
>>902
広場はそうだね

904:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 20:30:24.47 IHGqkxzd0
>>897の場所から左へ1マスずつ用地を広げていったところ、この位置でようやく家が建った
URLリンク(www.dotup.org)

参考までにEXCELで描いた周辺地図、サイズ大きめ
URLリンク(www.dotup.org)
左の地図の範囲内には家が建たず、右の地図の場所に家が建った

制限数の有無を確認するために対岸の2軒を引っ越させ、なおかつサブ村人のテントを公共事業物に置き換えた状態で
左側の地図の範囲に建つか実験してみるかな

905:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 21:07:08.53 Paq2qWKt0
>>898
URLリンク(www49.atwiki.jp)


900超えたので早めに次スレをどうするかの話をしたい
場所の相談は地形スレもあるし単発の質問は質問スレもあるし
住民の立地の検証は攻略スレでもたまに報告があって情報の分散は勿体無いけど
その一方あちらは他の検証も同時進行するという不便さもあるんだよね
皆の意見を聞きたいです

次も公共事業スレを立てるなら、テンプレの修正は
橋は設置前後でスペースが違う>>186
交番は設置前後でスペースが違う>>266
広場は16×16でそのスペースは事業不可
駅前など各石畳にはバリアはない、形は村によって違う
住民は6×5のスペースに引っ越してくるが、条件によっては土地に空きがあっても越してこない(検証中)

このあたり?

906:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 21:17:07.42 A9Jmjosi0
>>897
それ、どう見ても左側の川が邪魔なんだと思うけど…
でも崖一マスしか無いところに家を建てた住民も居るにはいるしなぁ…

907:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 21:18:15.64 20hYfyrC0
左に川は無いし川に事業バリアも無いし

908:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 21:48:11.36 +fb8j/+V0
>>904
右の方が住民や他の公共物に近くてNGっぽいけど
16×16区画だと対岸が含まれるのかな?
だとしても対岸も住民2軒だけだし難しいなぁ

909:枯れた名無しの水平思考
13/03/10 22:17:44.61 2YcZjO/X0
前作までと同じで、単純に住人の越してくるエリアには候補地があって、そこにスペースがあれば越してくるって感じだと思うけどなぁ
候補地以外にスペースを作ってもそこには越して来ず、候補地ならギリギリのスペースでも越して来るみたいな

こんな感じでマッピングしてみた
真ん中の白枠の部分は別レイヤーで自由に移動可
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch