【MH4】モンスターハンター4 Part52【3DS】at HANDYGAME
【MH4】モンスターハンター4 Part52【3DS】 - 暇つぶし2ch900:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:05:12.09 PhAnJeTT0
ダサすぎワロタ

901:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:06:08.17 PhAnJeTT0
あ、踏んでしまった
いってくる

902:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:09:07.07 PhAnJeTT0
スレリンク(handygame板)
そい

903:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:10:23.30 cHsQ8Gr60
>>897
>>898

マジか!ありがとう

904:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:10:55.10 4wjtClpZ0
>>895
バイオの没モンスらしいってのはどっかでみた

905:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:11:38.90 HmvAsuZ20
>>899
それって蜘蛛(タランチュラ+女郎蜘蛛)
カエル(フロッグ+ケロケロ)
を組み合わせて作った感じ?w

906:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:11:44.75 heKHIm9E0
>>902
乙ハンター

907:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:13:43.05 4wjtClpZ0
>>902
持つ持つ

908:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:13:46.27 uNZWADsY0
>>902
迅速なスレ立て乙

909:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:16:07.29 HmvAsuZ20
>>902
乙ディバトラス

910:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:16:42.62 E9QasaWy0
>>902
乙虫棍

911:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:27:49.19 dpDjhidQ0
>>902
乙バイトバースト

912:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:28:39.39 Qh+5NyWl0
>>902
リッチなハンター乙

913:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:30:10.53 eig9qHXCO
>>902
お疲れサマーソルト(毒+ピヨリ)

914:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:30:57.18 4Fwy45FF0
>>902
乙ガレオス

915:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:37:57.95 momyNISw0
>>902
乙状態

916:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:43:59.39 lB08quFy0
>>902
操乙棍

917:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 17:58:39.04 T5rWHBpmO
据え置きドラクエ10には変なの沢山いるんだっけ?
MH4も大量にいそうだ

918:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:02:03.81 B9xvNiLe0
どこ情報か知らんが変な奴ぐらいどこにでもいる
あと沢山って感覚は人それぞれだろう

919:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:05:03.13 T5rWHBpmO
まあそうだよな……
3オンでジエン緊急の後ジョーについて教えてくれて上位レイアに連れていってもらったけど、楽しかったな

920:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:06:19.74 nX+I3KuV0
当時オンゲーそんなメジャーじゃなかった頃のFF11にすら伝説級のアホがいたしな
ネットやってる人なら一度は聞いた事あるレベルの

921:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:07:24.99 XIo8YggJ0
>>902
乙乙

>>919
そう思えばトライの上位は下位の複数かレイアを回さんとなかなか次のHRに上がらんかったな…

922:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:09:08.18 YFggtWZT0
とりあえず。
URLリンク(movapic.com)
URLリンク(movapic.com)
可愛いなぁ。

923:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:15:58.90 2RF3fjRiP
>>922
やっぱり犬だな

924:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:24:04.36 Hx8QnCxm0
>>922
こんなちっさい時から雷光虫引き寄せてんだ

925:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:25:14.75 k3Rf7q/R0
キリン系モンスとまた戦いたいねェ

926:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:26:43.95 9/ZGJ6sQ0
>>922
サイトの背景が気になりすぎる

927:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:32:59.70 E8lb6PBA0
>>902

乙~~

928:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:35:53.97 YFggtWZT0
>>923
群れで子育てとかするから一応生態は狼に近いらしい。まあモフモフ感はプードルに
通じるものがあって可愛らしいけれども。
一応幼体の時は蓄電殻が未熟で、発電した分や雷光虫から得た分の電気を沢山
溜め込めないから帯電毛を増やす事で電気を溜め込む量を増やしているらしい。
成長するにしたがって帯電毛が減ってそのぶん蓄電殻が発達するらしいよ。

929:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:37:14.07 XIo8YggJ0
>>928
あれ、その設定ってポケモンのデンry

930:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:37:14.56 swNwMotN0
ジンオウガ希少種はもふもふで頼む

931:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:41:29.64 l1Iyvh2p0
幼体って何でこんなにかわいいんだろうなぁ

932:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:42:22.00 YFggtWZT0
つかドボル幼体はスルーなのなwww

933:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:45:42.96 8WnKoe520
女ハンターの幼体も(ry

934:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:47:29.77 lBA67uDp0
>>931
ギィギ「せやな」

935:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:47:46.40 9C8R2/U90
>>933
お巡りさん、この人です・・・

936:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:48:38.62 Hx8QnCxm0
>>933
じったん メッ!!!

937:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 18:55:12.83 9/ZGJ6sQ0
奇怪竜亜目は昆虫みたいな1齢幼体とか2齢幼体ってのがあったと思う
奇怪竜亜目はフルフルとギギネブラを含む目な

938:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:07:38.86 2RF3fjRiP
>>935
そういやMHの世界の警察ってどんな感じなんだろうな

939:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:09:52.36 9/ZGJ6sQ0
ギルドナイトが兼任してたり、あとは王立書士隊みたく「王立警務隊」みたいなのがいるんじゃね

940:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:09:56.76 AzpYY06PO
>>938
ギルドナイトとか?

941:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:24:21.08 Eazojnfv0
>>922
ドボルが草食だってこと忘れてたわw
それにしてもかわええのぉ

942:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:27:22.19 9SmSBeakI
草食モンスターってディアとモノとドボルだけだよな、たしか
キノコ食は草食とは言わないよな…

943:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:29:12.70 8WnKoe520
ディアの好物:サボテン ←ギャップ萌えのつもりですか?()

944:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:29:15.18 eQtdkU/40
亜種希少種はそれとして生まれるのか成長過程でそうなるのか
ディアは説明があったっけ

945:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:31:56.70 v0yQwjAv0
>>877
にわとりみたいなもんか

946:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:33:31.51 XIo8YggJ0
>>944
ディアは雌の警告色
子どもが産まれるとああなるらしい

947:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:35:31.83 U8rzNqzN0
生息地がかぶってるやつらは成長過程で亜種に分かれて行ったやつ
生息地が全く違うのは もともと亜種として生まれたやつ

948:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:35:38.23 PaLMY3pII
じゃあ亜種っていうより産後かぁ

949:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:37:42.03 jPoS8o4N0
ガルルガはレイアと先生で生まれたのか

950:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:37:47.35 9SmSBeakI
亜種は突然変異型(リオレイア、ギギネブラ等)
食性による変化型(ロアル、ガンキン等)
地域に適応した結果そうなった型(ベリオ、アグナ等)
実は同一種型(モノ、ディア等)
こんな感じかな?
めちゃくちゃ適当だから当てにしないでね

951:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:40:44.13 H4mD9x0z0
亜種は見た目が似ているだけで全く別の生き物という話も聞いた

952:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:41:40.00 U8rzNqzN0
日本人と朝鮮人みたいなもんか

953:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:42:56.39 T5rWHBpmO
ナバル亜種は人工生物に見える

954:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:46:18.33 U0ZUllKU0
P3以降の亜種は基本的に色がクソ

955:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:46:50.22 H4mD9x0z0
>>953
原種ナバルが折りたくなる程に異常発達した角が2本だもんな

956:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:46:53.24 XIo8YggJ0
P3以前は色も動きも糞なんですね、分かります

957:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:47:24.98 9SmSBeakI
ナバル亜種って絶対前見えてないよね

958:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:51:33.07 KiAs8hde0
フルフルベイビィの絵ってどっかにある?

959:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:55:37.82 nFK88u/d0
これ公式のやつ?

960:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:55:38.09 eig9qHXCO
防具を新調して防御力が3倍近く上がったのに、防御力の上昇を体感出来ないブラキ戦。

961:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:55:51.20 G731xqtv0
ディア亜種や食性の違いで色が変わっただけのやつは厳密には亜種じゃないらしいけど
弱点属性までかわってるザザミ亜種は一体どんなものを食べたんだろうな

962:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 19:59:32.05 E9QasaWy0
黒グラビ、黒ティガ、亜ナルとかは属性から生息地まで同じで
いる意味は本当にあるのだろうか、弱点も変わらないし

963:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:02:50.05 Ren9obUP0
>>957
水流で感知してるんだと思ってる

964:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:04:41.83 2RF3fjRiP
水中戦は賛否よんでるけどナバル出現時のあの神々しさはいいと思うんだ…

965:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:06:57.29 U0ZUllKU0
>>962
色がカッコいい=武器防具もかっこいい
需要ありありですわ 

966:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:13:12.91 2TwaVmxW0
>>904
バイオハザード・コードベロニカに出てくるアルビノイドの事か
名前にアルビノと付いてるし攻撃が電撃だからな
たしか両生類が元で四足歩行して泳いでるから違うところも多いが

967:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:20:03.81 ZpXLVDae0
暗黒騎士にまた出てきてほしい?


968:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:21:35.69 rnKznip+0
弓スレで死ね禿がうつる

969:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/06 20:23:45.80 ZpXLVDae0
ククク・・・
ネオダークの設定を覚えているか・・・

暗黒のレオに選ばれた闇のダークフェルを持った暗黒騎士は
力におぼれ、醜い姿となった光の使い手と対峙する事になる・・・

フェルには光と闇の2種類があり、善と悪のフェルと区分されている
だが光が正義、闇が悪という観念に囚われた民がそう呼んでいるにすぎなく、
悪のフェルにも十分善になりうる素質を持つ者がいる

光のフェルは一般的にセイントフェル、闇のフェルはダークフェルと呼ばれている
この世界の核(コア)であるレオに選ばれしフェルはフェル自身と共鳴するナイト(パートナー)を見つける
そしてフェルと共鳴する事ができたナイトはフェルと呼ばれるようになる

フェルはレオから生み出されるが、聖なるレオからは光のフェル
暗黒のレオからは闇のフェルしか生み出されないが、非常に稀だが真逆の性質を持つフェルが生み出される事もあるという

レオは光と闇の二つが存在し、この2つが世界の闇と光の均衡を保っている

旧人類の住む地球は既に滅び、今では荒れ果てた生命のいない星となっている
生き残った人類はレオを使い、2つの人工コロニーを作り上げる
暗黒世界(ネオフレイド)と呼ばれるコロニーにはセイントフェルが
聖白世界(メアフレイド)と呼ばれるコロニーにはダークフェルが存在しており、2つの世界を支えている


970:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/06 20:26:10.03 ZpXLVDae0
ちなみにフェルとフェルの使い手が共鳴する事をフェリズという
つまり暗黒騎士はネオフレイドのダークレオのダークフェルとフェリズしたフェルなのだ

フェルとフェリズするためには元々の相性も必要だが、通常はフレイドの中にあるそれぞれの国から
選ばれし優秀な者から選ばれ、フェルになるための訓練を行うのが一般的な取り組みなのだ
ただ、中には元々フェルとの相性がよく、訓練も受けずにレオに選ばれフェルとなる者もいる

フェリズする時は体内にフェルが入り込み、その証が腕に浮かび上がるようになる
フェルはもはやただの人を襲う怪物と化した通称魔獣と呼ばれるダークポケモンを操る事ができるのだ

フレイドの街の外には魔獣がうろついているが、中には昔通りの通常のポケモンも少ないが存在する
通常ポケモンは数こそ少ないが、フレイドの人々と共に暮らしており、フェルではない一般人が街の外に出るのには必須の存在となっている

フェルの役割は魔獣を倒し、フレイドの安定をはかる事
通常のポケモンでは魔獣を退ける事はできるが完全に倒す事はできない
つまり一般人は魔獣を退治する事はできないのだ

そのためフェルに選ばれるという事は救世主になるという事でもあり、
それが暗黒騎士と後に対峙する光の使い手が勘違いしてしまった要因の一つでもあるのだ

しかしフェルには魔力があり、魔力を使いきり行動ができず、レオに無用と判断されると自身が魔獣となり
理性を忘れ、ただの化物になってしまう 基本的に魔獣となった者が元に戻る事はないらしい
魔力は魔獣がたまに持っている事のあるアイテムだ
フェルは魔力を使いモンスターボールなどの道具を練成する

また、魔力はフレイドの中では重要なエネルギーでもあるので
非常に高価なものとして扱われている

また、フェルがダンジョンに潜るなど特定の行動をするのにも魔力が必要なので
魔力がないとシナリオを進める事が出来ないのだ まあ、その場合は近くのフィールドで魔獣を倒し魔力を集めるのがいいだろう・・・

指令はレオからフェルに届く
フェルはそれに従い、行動するのが普通なのだが、指令がなければ自由に魔獣を倒したりすればよい

またフレイドには上層と下層とで分かれており、下層には人々が住むエリアがあり
上層にはレオの存在するエリアがある
ただし下層から上層に行くためには相当険しい道があり、上層は神聖区とされているので立ち入りは禁止されている

また、険しいだけでなくネオフレイド上層には濃厚な暗黒が
メアフレイド上層には濃厚な光が充満しており、普通の人間がそこに足を踏み入れただけで
マナ凝縮による力を体内が制御できず、魔獣になるか、耐えきれずに絶命してしまう

なぜか普通のポケモンには耐性があるのだが、それは物語の鍵をとくひとつの手掛かりとなるだろう



971:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/06 20:28:01.42 ZpXLVDae0
主人公の暗黒騎士はネオフレイドのダークレオのダークフェルとフェリズしたフェルなのだ

暗黒騎士の持つフェルの力はシュヴェルツェ・ゼーレ
魔力を使い闇の魔獣の魂を自在に操る能力の持ち主である

闇の力を操るフェルは極めて稀な存在であり
シュヴェルツェ・ゼーレという技は暗黒騎士にしか備わっていない能力である

もう一つ、わが身一つだけの存在であった暗黒騎士は
シュリュッセル・アインザームカイト という能力を持っている
フェルが2つの能力を持っている事は極めて稀な事例なのだが
生まれた頃から独りであった暗黒騎士故に身についた能力である

シュリュッセル・アインザームカイトはその名の通り魔獣の力に鍵を掛ける
つまり魔獣を封印する力である

この2つの能力を持っているからこそ、暗黒騎士は魔獣を自在に魔球(モンスターボール)から
だし、命令を下すことができるのだ


これが設定だ・・・
貴様ら愚民は鶏頭であるから我の言ったこともすぐに忘れてしまうのであろう?
暗黒のメシアたる我が自らこうしてやってるのだから貴様ら愚民にはすぎた事だ

感謝するのだぞ?愚かなる愚民どもよ
ネオダークの設定をここまで書いてやったのだ
後は貴様ら愚民の手腕でこのスレの命運が決まるであろう

ククク・・・さあ今すぐにでも作り始めるがよい


972:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:29:08.41 dKhG4NsD0
まーオンがない時点でみんな買わないだろうな

973:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/06 20:30:32.85 ZpXLVDae0
>>972
オンはアル・・・
よく映像を見ろ・・・

974:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:33:34.66 U0ZUllKU0
ゴアマガラどう見ても目が見当たらないんだがこれは閃光効かないという事でよろしいか
もし古龍だったら罠も効かないぜ 

975:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:34:20.05 E8lb6PBA0
マーオン好きだな

976:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:40:06.90 9/ZGJ6sQ0
目がつぶらで見えにくいだけだろ

977:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:40:14.63 PaLMY3pII
ゴア・マガラでけぇええぇぇ

978:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:41:47.19 7V5VZ4mj0
>>964
水中は冒険してる感があって好きだわ
ロマンがある
水中で遭遇するモンスの怖さも、パニック映画的でいい

979:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:43:21.87 I55VwrIZ0
最近3DSLLが欲しくなってきてしまった…
3Gとかで使ってる人感想どう?
良かったら4にあわせて買おうか迷ってる俺の背中を押してくれ

980:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:45:36.07 eig9qHXCO
>>974
音爆弾「キィィィィン!」
(ひゃっほい、俺の時代か!)

981:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:45:42.07 nX+I3KuV0
>>979
レベルが違う

982:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:46:28.28 momyNISw0
4と同時ならまだ時間あるし焦ることはないな

983:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:46:37.99 wg2pe8BY0
マリオ64のウツボの怖さは異常

984:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:49:37.76 I55VwrIZ0
>>981
どんなふうに違うの?
LLやったらもう普通の3DSには戻れない感じ?

>>982
確かにそうなんだが買うとしたら出るであろうMH4とのセット版が欲しいなって
発売まではまだあっても予約開始時期はそろそろかもだし

985:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:55:58.08 E8lb6PBA0
>>979

でか!!!!!俺って今まであんな小さい画面でゲームしてたんかよ
LL買ってよかった
と思うレベル

986:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:57:16.07 I55VwrIZ0
>>985
ありがとう
それなら同梱版買おうかな

あ~早く予約始まらないかな~

987:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:57:16.17 E8lb6PBA0
しかしMH4が出るころには3DSの
買い取り額が下がっているという・・・・

988:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 20:58:07.18 nX+I3KuV0
>>984
使用感とか言われても殆ど公式で発表されてるようなことしか言えないけど
とりあえず引き伸ばしによる画質の劣化?とかは気にならないと思う、というかそういうのよくわからん
俺が分かるのは3DSと比べると画面の大きさが違いすぎて感動するってこととタッチペン、スタートボタン、十字キーが使いやすいこと、画面でかいから凄い綺麗
悪いところはグリップ無しだとサイズと比べて薄いのもあって持ちにくいこと

989:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:00:50.80 2RF3fjRiP
スピーカーは劣化してるけどヘッドフォンとか付けちゃえば問題なし
それよりも大画面の恩恵がデカすぎてなw
この間久々に店頭のノーマル3DS見たけどこれで遊んでたのか?!ってw

990:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:02:02.98 9SmSBeakI
三月までにはもっとLLの新色でてるだろうからそれまで待つつもり

991:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:03:20.43 I55VwrIZ0
>>988
詳しくありがとう
>とりあえず引き伸ばしによる画質の劣化?とかは気にならないと思う
おお!それは良さそうだね
やっぱり画面大きいのは魅力だよね~

>>989
あらら、スピーカーは劣化しちゃってるのか
まあでもヘッドフォンとか付ければ良いのか

992:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:11:19.34 U0ZUllKU0
猿蟹骨格何体くらいいるかなあ
各三匹くらい欲しい なんなら復活モンス込みでもいい

993:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:14:43.70 HmvAsuZ20
猿はケチャワチャいるし、もう何種かは出るんじゃないかと…。
蟹はまだ何とも言えんな。俺も欲しいけど…

994:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:15:40.04 v0yQwjAv0
カウンターランスでカニボッコ

995:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:15:54.06 I55VwrIZ0
装備が強力だからショウグンギザミは出てほしいなぁ

996:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:16:06.78 U0ZUllKU0
あの大蜘蛛は多分雑魚蜘蛛と一緒に出るんだよな
雑魚モンス持ちは同じ骨格で二体出るのが通例だから蜘蛛はもう一匹いそう

997:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:17:31.07 E8lb6PBA0
ksk

998:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:18:24.51 /g3m+Idq0
さーらーばーだー、ハグリッドの友人たちよー

999:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:18:58.39 I55VwrIZ0
>>1000ならエスピナス登場

1000:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 21:19:04.22 HmvAsuZ20
1000なら4には大討伐クエがある。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch