【MH4】モンスターハンター4 Part52【3DS】at HANDYGAME
【MH4】モンスターハンター4 Part52【3DS】 - 暇つぶし2ch270:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:27:30.24 ECnjzrow0
 それではご覧いただこう・・・
URLリンク(pds.exblog.jp)

271:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:32:54.17 HbMZrQr80
>>270
てめーどう森スレにも貼ってただろクソ野郎w

272:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:45:01.06 SnEB3xJY0
厳選めんどくさいんでオトモ猫は固定にしてください
武器や命令変更で従来の志向や性格の代わりに

273:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:45:42.19 Md/5rHNr0
どやw

274:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:53:02.14 07ATAvp00
巨女竜 アキコワダ

275:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:15:11.51 iqBa3x6a0
あんのっころっはっ!

276:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:40:09.93 kBW4mknL0
暗なんとかってのはポケモン改造スレを追い出された馬鹿らしいぞ




277:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:43:28.70 mGnkNcAV0
海外のモンハン3アルティメットは3月なんだな
日本は4が出るというのに

278:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:46:44.85 tfCoI/38O
どうもテオクシャナズチは復活する気がしないな

279:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:47:51.64 07ATAvp00
ナズチはBGMがぎりぎりだからなぁ・・・

280:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:56:30.60 i+YBhX3W0
でもメインというか、普通に狩れる対象に古龍持ってきたのはどういう判断だったんだろか

Dosで散々叩かれてtriは自然災害然とした設定通りの古龍だったから、もう懲りたと思ったんだが

281:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:57:53.76 dLx2smCP0
ゴマちゃんは古龍じゃないかもよ

282:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:58:32.68 HRq3PpCL0
まだだ!まだゴマが古龍かどうかは正確にはわからんよ!
あの翼は独自に発達した皮膜に過ぎないって設定かもしれんよ

283:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:59:25.66 j5hKooj30
パイ竜 手ブラディオス

284:ダーク・暗黒騎士グレート ◆ve2VqE8lnc
12/10/05 17:01:39.62 kBW4mknL0
クククッッ・・・!!
いいスレだッッ・・・!!
暗黒騎士はなかなか使えるやつだったな・・・!!


285:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:03:19.74 HRq3PpCL0
ゴア・マガラ

マガラ

真柄

真柄直隆の太郎太刀 五尺三寸(約175センチ)

ゴマちゃんは太刀厨御用達モンスになる可能性が微レ存・・・?

286:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:07:11.20 Bd6HLDnfO
ゴア=血かな?

287:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:09:41.86 NgS+XC710
wwww

288:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:14:06.56 cuREdtE40
4では真柄の武器がどうせバランスブレイカー的に強い

289:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:14:22.76 JieGv3if0
自分だったらゴマちゃんがあのPVで放ってた暗黒弾にもっともらしい設定がつけれる気がしない

290:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:16:54.46 SPOMWkl0P
爆発する粘菌の時点で大概でしょw

291:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:18:49.23 mGnkNcAV0
粘菌は説明しようと思えばできる
粘菌が空気に触れると酸素と結合し化学反応で爆発するとか

292:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:20:35.87 bZ3cWpXi0
>>291
でも、そうなるとブラキの腕に付いた時点で爆発しないとオカシイ・・・
衝撃を与えると一定時間で爆発とか?

293:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:23:09.79 4EOq+WqU0
ゴマちゃんが放ってたダークマターは実は闇属性の雷光虫なんや

294:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:23:33.77 mGnkNcAV0
ブラキ自体に着いてる粘菌は体から分泌される何かで反応が抑制されてるんだろう

295:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:26:55.90 0I9hO2PGO
唾で反応してるのかな。

296:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:29:14.32 JieGv3if0
怒り状態の時に、粘菌の設置と瞬間爆破を使い分けれる所にヒントがあるかもしれない

297:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:30:53.94 qUTrWvYzI
粘菌は性的興奮を感じると爆発するんだよ

298:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:31:10.39 tfCoI/38O
今回は現状少なくとも外見はまともな看板で良かった良かった

299:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:31:24.70 mGnkNcAV0
怒り状態の時は爆破物質が活性化して少しの衝撃でも爆発するようになるんじゃないか

300:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:36:15.10 iqBa3x6a0
リーゼント地面にぶっさして爆発させてるけど、どうやってんの

301:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:36:57.89 K/yKpryY0
そういうつっこみはもうやめようぜ

302:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:38:25.90 vVZac+QDO
もうゲームだからとしか
言い出したら空飛べる奴いないぜ

303:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:39:19.02 apcYKlWY0
あまり突っ込むのはやめてやれよ
ブラキさんも地面に角擦り付けたら爆発するくらいにしか思ってないだろ

304:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:40:31.88 qUTrWvYzI
粘菌にも穴はあるんだよな…

305:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:40:56.39 HRq3PpCL0
>>300
ハンターとの戦闘が始まる前から、ブラキは自分の縄張りのいたるところに粘菌を埋めて仕込んである
それほど周到で緻密な習性があるからジョジョクエの対象になるのだよ

306:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:41:09.42 i+YBhX3W0
設定はともかく
アグナ、グラビ、ガンキン以外のマグマに浸かっても平気なヤツらは外見的な説得力にも欠ける

307:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:43:44.69 IH6rYlOC0
リアル追求したら目潰して首か足切断して終了だよな

308:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:44:20.88 tfCoI/38O
ヴォル「おい」

309:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:44:40.62 K/yKpryY0
しっぽ攻撃くらうだけで肋骨ぼきぼきに折れて再起不能だろ
リアル追求しちゃったら

310:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:44:46.12 MF1c+uDH0
ハンターは触れるか触れないかくらいでちょっとダメージ受けるけど、レウスとかもどっぷり浸かるとそんな感じなんじゃないかな
ハンターと違って体力も多いし皮膚も厚いから問題ないだけで
ラージャンとか鳥竜はなんで平気なのかわからん

311:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:48:43.89 mGnkNcAV0
レウスに乗って空を自由に飛びたいなー

312:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:50:37.36 3dQnRTWO0
モンスター「フレーム回避やめろ」

313:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:54:40.47 gdNuyawg0
古龍はもう少しいてもいいかな、2Gくらい

え?世界観に合わないって?初代からキリンがいるのに何を今更

314:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:57:18.76 HRq3PpCL0
正体不明なモンスターとかラオみたいな規格外モンスターぐらいならむしろロマンがあってすき
物議を醸してるのはテオクシャみたいな明らかに6肢あるファンタジーモンスターに対してでしょ

315:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:58:13.62 apcYKlWY0
別にクシャ骨格は悪くないだろ
能力がアレってだけで

316:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:01:32.49 UY3H651i0
今日も荒れてるな

317:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:05:49.36 +xmtWa9I0
イージャン ラージャン スゲージャン

318:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:09:21.26 F7ZXnQZ50
え?荒れてる?

319:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:17:22.61 ul5YGGkt0
平常運転です

320:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:18:46.77 tfCoI/38O
弓防具見てるとバーサークフューラー連想するな……どんな氷モンスなんだか

321:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:22:38.59 +xmtWa9I0
バキュームフェラに見えた

322:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:23:52.79 ul5YGGkt0
どこをどう見たらバキュームフェラに見えるんだよ

323:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:24:53.28 jLPSFwLa0
デスザウラーみたいなモンス出てきたりして

324:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:27:59.36 3z3VEdVJ0
「祖なる龍」の曲だけ復活してくれんかな

325:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:28:30.74 Ms/rESb4O
アイアンコングゴリラ型

326:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:00:29.63 nsC2mUfM0
どうせ来週のファミ通の情報は
PVの蜘蛛と蛙とフィールドだろうな
まだ紹介してないし


327:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:03:03.67 ijLXMJxx0
そんだけ情報あったら十分だろw
発売までどれだけあると思ってるんだ

328:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:05:18.77 rfe6gxTq0
>>326
どうせってなんだよすげぇ知りてぇよその情報

329:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:10:52.12 i+YBhX3W0
どうせ新武器、新モンスター、新フィールド
新しい拠点、初挑戦のストーリー要素と新NPC、未公開要素くらいしか用意してないんだろ

330:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:12:46.29 HIPaxQx90
>>329
ヤマツカミ復活が抜けてるぞ。

331:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:13:15.78 OgBxNGf10
用意しすぎワロタ

332:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:17:18.69 pMHXQXcv0
蜘蛛もカエルも遺跡平原じゃなさそうだから同時に新フィールドも明かされるな
レイアやズワロがいた密林ポジのフィールドかな

333:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:20:39.94 d2dTpP2K0
イラスト本買っちゃぜ


334:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:44:32.61 vVZac+QDO
俺もこないだ買っちゃぜ

335:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:45:25.37 qUTrWvYzI
今回も危険度ってあるのかな

336:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:48:28.12 yxOWj8qz0
>>329
ついでに復活する旧モンス、オンライン仕様(チャット等)、
ゴア・マガラの詳細、集会所の3人娘の役割、新スキル辺りも入れよう!!

337:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:48:34.49 x/1zxUvJ0
>>334
どんな感じ?

338:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:55:05.47 EHegIwAS0
大全3とかなり内容被ってる

339:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:57:11.75 qNA0xS8l0
黒奪竜ゴアマガラ 虫竜種
極最近になって確認されるようになった虫竜種のモンスター
体には粘着性の高い膜が張られておりハンターの所有品が盗られることもある
黒奪竜の武器は「強奪属性」の力を得ることができる
必殺技はハンターのアイテムをすべて盗む「トリックタックル」

新属性「強奪」
強奪属性値を一定以上蓄積させると素材を強奪できる

こんなんだったらいいのに

340:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:57:12.70 GXFbz3oT0
>>324
けどあの曲は結局祖龍しか合わないオチ

341:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:59:20.63 eVe48n9o0
ティガがやたら推されてるけど、防具にも新スキルついてたりするのかな
新規についたスキルが「狂竜ウィルス倍加」だけだったらやだわー

342:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:13:29.67 tfCoI/38O
麻痺攻撃強化+1・+2
睡眠攻撃強化+1・+2
毒攻撃強化+1・+2
を追加しました!

343:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:23:44.16 vVZac+QDO
W状態異常強化と生産素材持ち込み数の改善で、状態異常弾速射のライトが猛威を振るう

と良いな

344:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:25:52.58 xEfeUY260
サポガンとか言うのが増殖しそう

345:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:26:32.63 LW7vnlKz0
>>335
ぜひあってほしい
p3の8段階が好きだ

346:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:26:50.48 3uB9uzjI0
古龍は別に言うほど世界観崩してるとは思わないなー 見た目も普通だし(そもそもあの6本脚骨格は初代からミラがいるし)

それよりは水棲生物でも昆虫でもない癖に色合いがヤバいジンオウガを何とかしてくれ

347:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:31:13.98 nsC2mUfM0
鷹匠こないかな

348:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:32:12.28 PPx+oZcg0
今度こそレウス戦で「咆哮」が流れますように
ってか森丘がなくなったtriの時点でアレをレウスの専用BGMにすべきだったと思うわ

349:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:32:56.72 4c95CRdg0
別にジンオウガの色合いがやばいとは思わないな
どちらかと言うと色より体毛と胸から尾にかけての逆立つ甲殻の混在がアレだと思う
この部分が全部体毛だったらなんら違和感を感じない

350:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:42:46.20 yxOWj8qz0
>>343
状態異常が更に強化されると、パーティにライト一人いるだけで
ハメ続けたまま討伐できそう。
>>345
ゴア・マガラは危険度6くらい?

351:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:45:28.08 3uB9uzjI0
>>349
ああ...そっちかもしれないな
同じくよく不満を聞くブラキも別に悪くないしなー

それにしても新モンスのオレンジ率高いな 遺跡平原やキャラバンもオレンジっぽいし3の青のようにオレンジが4のカラーなのかね

352:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:45:32.43 UY3H651i0
p3での改悪は徹底的に廃止するべき

353:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:46:55.85 EHegIwAS0
ブラキは見た目だけなら尻尾以外は悪くないかな

354:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:50:59.02 yxOWj8qz0
どうぶつの森ダイレクトで4の情報はなかったな。まあ、当たり前だが…。
ブラキの尻尾は形が人工的過ぎるからな~。

355:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:53:07.09 o0WkipuM0
ぶつ森ニンダイでは情報無しか・・・

356:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:56:42.52 rfe6gxTq0
>>347
次来る新武器はガンナーと聞いて真っ先に思い浮かんだのが鷹匠だわ

357:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:59:09.15 ou0fXk9g0
今全身に雷纏った古龍と戦ってる夢を見た

358:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:59:10.09 mGnkNcAV0
>>355
情報あるほうがおかしいわ

359:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:01:03.79 xEfeUY260
鷹飛ばすのも虫飛ばすのも似たようなもんじゃねえか

360:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:01:12.57 3z3VEdVJ0
>>355
観ながらモンハンがリアルタイムだったらと妄想した

361:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:01:17.07 We3zhvdk0
TGSで辻本さん・藤岡さんが体験版のROMじゃなくて製品用開発中のROM使って
バルバレの説明とか武器の紹介とかの動画あったじゃん?
それ見て思ったんだが、受付するときに 左 中 右 の受付嬢に話しかけるところを
辻本さんがひやひやしながら何度も「今ちゃんとロゴになってる?うつってないよね?」みたいなこといってたからさ
そこにまだ明かしてない重大ななにかがあると予想した。
左下位 中上位 右闘技場 って普通に考えたら思うけど、ならなんでそこまで隠そうとしたのかが気になる。
実際どの受付嬢に話しかけたかも隠そうとしてたし。闘技場はほかの場所にあって、まさかのG級ってのも…。
すごい大規模みたいなこともいってるし、もしかしたらこーゆーことなのか?とね
G級商法がががががが とか言ってもP3なんて400万人のユーザーを捨ててまでGださなかったんだし
無印でG級あってもいいんじゃないの?次のでMH4SSとかなんでもいいから新しい級作ればいい。MH5に飛んでもいいし。
これどう思う?可能性あるよね?…

362:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:04:45.50 EHegIwAS0
可能性なら

363:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:05:16.13 o0WkipuM0
>>361
俺ももうちょいしたらタイトルにG付くと思ってる
年末年始辺りのPVで発覚する流れ

364:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:05:20.90 4c95CRdg0
3Gは1人の受付嬢で下位上位G級を兼任していた
つまり受付嬢の人数なんてなんのあてにもならない

365:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:07:30.86 3uB9uzjI0
マジレスすると受付嬢の時隠すことなんて毎回やってるし最初からG出す意味が無い
普通の企業ならあり得ん 金をドブに捨てるようなもん

366:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:09:08.55 We3zhvdk0
>>364
てことは
下位上位を左嬢が担当、Gを中嬢が担当、右嬢が闘技場か?
これなら闘技場が集会場にあるし、クエ受注で下位上位が一緒になってるのを
ばれないようにするために隠したってより納得がいくな

367:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:09:29.71 m4Ms/SBy0
単純にクエストリスト見せたくなかっただけだと思う
「○○○の討伐」とか未発表モンス表示したらやばいから

368:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:10:47.48 4c95CRdg0
>>366
都合のいいように解釈するのは結構だが
過去にGがつかないタイトルでG級があったことはないというのは頭に入れとけよ

369:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:11:01.79 ijLXMJxx0
普通に考えりゃクエスト名が見えたら困るからだろう

370:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:11:05.77 zgGV9IRM0
あればいいよな
まあ確実にないと思うけど


371:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:11:39.14 LW7vnlKz0
>>350
p3看板のジンオウガも6だったし6かねぇ 


372:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:13:08.12 yxOWj8qz0
>>355
まあ、次の水曜にはフラゲ情報来るだろうから、それまで待つしかない…。
>>361
従来の集会所のような形式に戻したのなら、ありえない話ではないと思うが、
クエスト選択画面で未発表のモンスの名前とか見られたくなかったのだと思う。

373:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:13:11.57 mGnkNcAV0
G級は有料DLCということも十分考えられる

374:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:13:13.21 We3zhvdk0
>>367
あぁ、そうか。G級はないね…
3rdから初めて3rdGワクテカワクテカしてたのに結局こねーし
学生だから金なくて3DS買えないし…おれがG級できるのは
あと一年後くらいになりそうだ…G級というのを体感したかった

375:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:14:17.06 dLx2smCP0
カプコンがそんな本気出すはずないやんw

376:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:15:33.94 m4Ms/SBy0
期待するのは仕方ない
ってかみんなしてる
いい意味で予想を裏切ってほしいわな

377:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:16:18.10 SPOMWkl0P
G級はMH4Gに期待しなさいな(´・ω・`)
あそこで画面切り替わったのだって未公開モンスターのクエストが載ってたからだろうし

378:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:16:41.94 3uB9uzjI0
時々見掛けるしょっぱなからG級欲しいという奴はどういう気持なのかちょっとわからない
上位がただの踏み台になるだけでボリュームは大して変わらない…というかむしろ面倒なだけじゃ

379:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:18:55.61 eH47/QX3I
過度な期待は禁物だな
あまり期待しないほうが大きな情報がでた時に喜びが大きい

380:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:19:05.85 We3zhvdk0
>>378
なんかごめん

381:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:22:41.52 07ATAvp00
>>361 ティガのクエ受けてた時は真ん中の受付に話しかけてたよね

382:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:24:08.48 3z3VEdVJ0
ハンターさん、ナグリ村はいかがでしたか?
金色に輝く溶鉄、倒壊した岩盤、突き抜ける程に長い髭。
採掘地点に足を延ばせば、つるはしを振り下ろす作業作業作業。
この場所で鉱夫さん達がどんな活躍をするのか、私、とても楽しみです。

383:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:27:29.64 HIPaxQx90
>>368
mhpは・・・

384:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:28:45.46 07ATAvp00
>>383 MHPはMHGの移植だから 最初からG級はいってただけ

385:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:29:50.80 4c95CRdg0
>>383
ゴメンネ忘れてたよ・・・

386:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:30:34.55 rfe6gxTq0
水中ないの嬉しすぎわロリーぬ

387:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:32:00.76 L31nI5i6I
水中は戦闘がめんどくさいよな
探索だけなら楽しいけど

388:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:33:07.04 yxOWj8qz0
>>371
でもオウガよりマガラの方がやばそうな雰囲気あるよな…

Gは最初から入れると調整不足にならないかが問題だよな。
今回は開発期間長いから大丈夫かもだが…。それとG級の上となると、
難易度高くなり過ぎてクリアできない人が続出しそうやしね。

389:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:33:45.75 pMHXQXcv0
水中は作りこめばモンスターの幅が広がるしずっとよくなると思うけどなあ
正直3次元的に動ける以外は制約が増えただけだったからなあ

390:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:35:46.27 mGnkNcAV0
水中だと思うからめんどくさいんだよ
宇宙だと思えばほら楽しい

391:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:35:55.29 N/xFUa+p0
まぁいくら快適になってもアクションゲームの水中そのものが嫌いって奴がいるからな
マリオでも水中面嫌いって奴いるでしょ

392:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:36:13.16 3uB9uzjI0
>>389
全武器にガード的なものがあってデフォでスイマー並の速さで泳げれば結構面白そう
ガードが無理ならいなすような動きでもいい

393:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:36:36.01 4c95CRdg0
64の巨大ウツボはトラウマ級だったわ

394:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:37:41.10 xEfeUY260
スイマーつけると地上レベルにスイスイ動けていたらあるいは・・・

395:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:37:54.05 07ATAvp00
G級はもう有料DLCで追加していく形でいいんじゃないの
新しくソフト5000円で買うよりかは G級2000円で追加! ってやった方がお財布にもやさしい
当然これまでのようにダウンロードイベントクエストは無料で

396:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:37:58.45 SPOMWkl0P
戦闘はないけど探索できるっていうのなら水中は歓迎できるんだけどなぁ
水中の雰囲気とかすごく好き

397:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:38:10.30 3dQnRTWO0
そろそろガード武器にジャストガードをですね

398:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:38:39.67 DsKbY2/p0
水中やってると尿意をもてあます

399:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:39:05.97 4c95CRdg0
>>395
同じソフトでそれやっちゃうとマルチプレイに支障が出るからまあ無いな

400:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:39:13.93 ns/dyNMn0
水中は挙動を改善してまた出して欲しい
ラギアは消しておくには惜しい

401:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:39:39.65 MF1c+uDH0
MHPって上位(ハードだっけ)短すぎてG級がG級って感じしない

402:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:42:27.39 pMHXQXcv0
>>400
ラギアとかチャナは雰囲気がすごくよかったよね
ミラオス戦も好きな部位が攻撃できて従来のミラとは違った良さがあるし

403:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:42:59.40 N/xFUa+p0
水中は泳ぐスピードを上げるだけでいいと思うがな
それだけで大分快適になると思う
超人ハンターなんだからいいでしょ

404:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:43:23.29 3uB9uzjI0
泳ぐこと自体は趣があって良いよね

405:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:43:28.64 rfe6gxTq0
>>400
俺もラギアはかっこいいから大好きなんだけどな

406:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:44:28.00 4c95CRdg0
あとは回避をもうちょっとなんとか・・・

407:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:44:30.10 MF1c+uDH0
てか水中は回避と比べてステップの強さが出すぎてる
通常回避をもっとスムーズにしてついでに無敵長い緊急回避も付ければそれだけでかなりやりやすいと思う

408:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:45:25.71 yxOWj8qz0
>>400
だよな。後は、武器間のバランスとか…。
水中は他にも色々な生物がいるからモンスのモチーフが増えそうだしね。

409:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:46:34.72 mGnkNcAV0
水中に潜る瞬間が気持ちよすぎる
水辺をジャバジャバ走るだけじゃ物足りない

410:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:47:08.89 qUTrWvYzI
実は俺、リアルだとカナヅチなんだorz

411:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:47:42.17 N/xFUa+p0
ラギアいいよな
レウスのライバルって設定も好きだ

412:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:48:29.61 pMHXQXcv0
水中は
緊急回避搭載
回避動作を地上と同じくらいに泳ぐスピードも
片手や太刀の微妙にコンボ数が変わるの撤廃
これくらい調整すればかなり良くなりそう

413:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:49:22.22 qUTrWvYzI
でもラギアとレウスが出会うシチュエーションってほとんどないよな

414:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:51:08.71 tgaBEL580
爆破もあるんならテオナナ復活あるで

415:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:51:18.39 3z3VEdVJ0
(´-`).。oO(水中ONLYで片手の属性値そのまま、カットなしになりさえすれば……)

416:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:53:49.99 pMHXQXcv0
>>413
孤島では撃退クエ以外5番いかないしなあ稀に行くという話を聞いたことはあるけど
次出るときは喧嘩するムービーとか欲しいな

417:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:55:05.59 tt210EIJ0
水中は武器攻撃ができないって設定で
採取、採掘オンリー

モンスターが出たら陸に逃げ上がっておびき寄せるってのがいい

418:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:56:06.56 L31nI5i6I
>>415
カーチャンに見えた

419:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:58:34.37 HRq3PpCL0
水中戦は廃止されてラギ亜だけがこの先生きのこる可能性がびれそん

420:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:03:51.32 ul5YGGkt0
 〆⌒ヽ
(*‘ω‘メ)

421:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:05:01.59 +eqBzL1P0
Fの動画でクアルセプス?が頭地面に刺して胴体大回転する技使ってたな
アグナか誰かがやったら面白そう
ガードできない武器から糞呼ばわりされそうだが

422:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:06:20.12 p0vn+Qr/0
片手剣だと水中キツいってよく聞くけど、同じくリーチの短い双剣は平気なん?

423:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:09:06.02 ul5YGGkt0
水中は距離感が掴みづらいから苦手やねん

424:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:10:06.54 mGnkNcAV0
3Dオンにしろよ

425:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:10:38.93 MF1c+uDH0
>>422
鬼人状態ならステップだからね、距離感さえ掴めば地上と大して変わらない
片手剣は距離感掴むだけじゃなく独特の回避や攻撃モーションにもなれる必要がある、性能低いとはいえガードできるのはかなりありがたいけど
あとモーション値とかも差があるから、例えば亜バル倒すのも多分最速で1~2分くらい差がつく

426:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:11:11.86 GRbymVHC0
片手の使いにくさはリーチのせいじゃないと思うが双剣は前進攻撃もあるし比較的快適

427:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:13:47.78 p0vn+Qr/0
>>425,426
ほうほう、ありがとう
個人的には水中好きだからもうちょい調整をしっかりやって、いつか復活するといいなあ

428:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:22:51.08 ul5YGGkt0
>>424
 〆⌒ヽ
(*‘ω‘メ) <3Dオンにしてても掴みづらいねん

429:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:24:14.54 p0vn+Qr/0
>>428
まあ陸と違って足元に影がないしね
やって慣れる他ない

430:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:26:41.06 MF1c+uDH0
水中慣れるなら片手剣使うといいぞ
突進斬り→回避で一気につめて攻撃とか楽しいし、敵のどこに押されるかとかそういうのも分かりやすいから他武器にも活かせると思う

ここ4のスレだった

431:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:28:55.12 3uB9uzjI0
太刀と双剣と笛はもうちょっと何とかしてあげて欲しい

432:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:30:11.94 tfCoI/38O
双は後もう少しだけ火力くれたら満足かな

433:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:31:13.45 errnSwCa0
双剣って立ち止まっての火力なら今でもトップクラスにあるんじゃないの?

434:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:36:02.31 GRbymVHC0
属性カットをやめてほしい

435:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:40:43.71 ul5YGGkt0
 〆⌒ヽ   3Gでは
(*‘ω‘メ)<ヌヌ剣は3回しか使ってまへん

436:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:41:19.35 sLR3WhJT0
水中は移動中に抜刀できないタイミングがあるの止めて欲しかったぜ。
と大剣使いの愚痴でした。

437:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:46:28.53 rfe6gxTq0
>>436
わかる。起き上がり→ちょい移動→回復薬とかもスムーズにできなくて何回乙ったか

438:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:47:14.65 tjIZKDwI0
エクストルーパーズ予告にMHフェスコンビw

開発は峠は越えたっぽいなw

439:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:47:35.41 pMHXQXcv0
水中って移動して止まる動作をキャンセルできないんだっけ

440:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:50:37.43 gdNuyawg0
水中は残してほしかったな
あるだけでMAPがすごく広大に思えてくる

441:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:51:10.41 ul5YGGkt0
ピンポンパンポン♪

U ・ω・)    任天堂は,ニンテンドー3DS LL用の周辺機器
          「ニンテンドー3DS LL専用拡張スライドパッド」の発売日を,  
          2012年11月15日に決定したことを,同社の公式サイトで明らかにしました。
          価格は1500円(税込)。動作確認用の単4形アルカリ乾電池1本が付属するそうです。
          以上、3DS関連ニュースをお伝えしました

ピンポンパンポン♪  

442:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:51:10.87 xY6SbLwN0
何より水中での弓とかのクリ距離が短くなるのはどうにかして欲しい。
ガンナーの防御力で中~近距離戦闘はムリゲーすぎてやばい

443:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:52:41.40 2De78FNH0
Vitaにモンハンきたー
URLリンク(joshinweb.jp)

444:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:53:53.69 tjIZKDwI0
華麗にスルー

445:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:57:10.21 ul5YGGkt0
>>443
ジョーシン売り切れ・・・

446:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:57:55.00 Mga3S+NW0
辻元にさん付けするな
呼び捨てていいんだよあんな能無し

447:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:59:17.22 znzfFbrZ0
双剣は動きは面白いんやけどな~
>>442
ガンナー水中でクリ距離短くなるのは辛いんだが、水中のゆったりした動きで
通常の距離で撃てたら、強すぎるだろうからな~。調整難しそう。

448:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:59:30.84 nsC2mUfM0
辻本さん

449:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:59:34.41 3uB9uzjI0
ウラガンキンみたいな顔だけど割と嫌いじゃない
藤岡Dとのgdgdな喋りももう聞きなれたことよ

450:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:00:45.41 pMHXQXcv0
>>445
まだ開始してないだけでしょ
GEOではいつから予約できるんだろうか

451:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:01:13.58 f8r8+aLX0
>>441
やっぱりスライドパッドあるんやな。
LLに付けたら本体でかくなりすぎて、持ち運びに不便そう。
でもLLだったら下画面での操作もやりやすそうだから不要かも。

452:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:01:17.27 ul5YGGkt0
  〆  ⌒  ヽ
 (* ‘ω‘   メ)  <辻本さん

453:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:01:26.24 kRPChOnd0
夜の狩りでは藤岡が攻めだろうな

454:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:02:07.90 gs1+SDDz0
アッー

455:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:02:58.09 SPOMWkl0P
今回は水中戦もないしスラパなしでも結構いけそうな気がするけどね
視点操作もタゲカメでほぼ問題ないはずだし

456:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:04:18.61 tjIZKDwI0
スラパは個人的には、もう邪魔だな。

457:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:05:45.37 sLR3WhJT0
3DSは俺の手には小さ過ぎてスラパがないと厳しかった。
LLにスラパだと今度はでか過ぎる気がせんでもないが。

458:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:06:33.17 pMHXQXcv0
>>455
バイオリベでは慣れてしまったせいでなしでは出来なくなってしまった
マーセの頃はどうしてたか思い出せない

459:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:11:39.55 xY6SbLwN0
賛否両論あるけどタゲカメはスラックスに次ぐ奇跡の発明だと信じている。
あるとかなり楽になる。モンハン持ちすると指が痛くなるんだなー


460:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:11:43.10 AIM3REBQ0
拡張スラパ使ってる人って視点移動どうしてる?
ZLR?それともスラパ?

461:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:11:52.46 PhKkg73E0
スラパ必要ないゲームでも3DSに付けてないと持ちにくいわ
LLに付けるのはさすがにでかすぎる気がするけどな

462:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:14:10.01 N/xFUa+p0
視点移動はスラパだな
カメラグリグリ動かしたいのよ

463:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:14:26.88 ul5YGGkt0
>>460
 〆⌒ヽ
(*‘ω‘メ)<スラパで視点移動してます

464:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:15:59.48 tfCoI/38O
ZRLかな
タゲカメは使ったことがない

465:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:16:25.82 ijP1EgMWP
ラギアいなくなって欲しくないなぁ
泳ぐ水中戦はなくなったけど、今回は地形の起伏がある訳だし
動きは地上と同じだけど普通に水の中に入って行けるステージにして
出す事は出来ないもんだろうか

466:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:17:06.43 AIM3REBQ0
やっぱりスラパ派多いな
かく言う私もスラは派でしてね…ZLR慣れれば便利なんだろうけど私にはハードルが高すぎた

467:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:17:07.93 3TO8wFFa0
<<459
モンハン持ちで定着しちゃったからモンハン持ちができるとありがたいが
ナルガとか一瞬で回りこんでくる奴はタゲカメ欲しい

両立できるようにならないかな

468:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:17:23.97 4c95CRdg0
スラパは無いまま遊んでるが通常の3DSだとやや小さく持ちづらい
4は同時にLL買うつもりだから画面サイズも持ちやすさも快適になりそうだ

MH4LL同梱版はきっとあるよね!色デザインはどうなるかわかんないけど!

469:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:19:41.44 SPOMWkl0P
「きっと」というかMH3Gのときはわざわざダイレクトですら発表しなかった
新色との同梱版まで出したんだから当然出してくるでしょ

470:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:19:45.21 3uB9uzjI0
ラギアはまず見た目がイケメンだからいなくならないで欲しい
敵が魅力的なのはモンハンのいいとこだ

471:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:20:28.22 uD6eMRy60
状況によって使い分けるな>スラパ
たとえば殴ってる時に視点を微調整したいときに右親指が使えないからZRLで移動させたりとか。
つってもだいたいはタゲカメ2回押しでなんとかなるんだがな

472:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:20:30.63 sLR3WhJT0
>>465
そう言う中途半端なことしたら3G仕様の水中続投させるより不評になると思う。

473:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:22:00.50 N/xFUa+p0
ラギアは水中でこそ輝くんだから
水中無いのに無理して出さないほうがいい
無理に出されて一番ガッカリするのはラギア好きだと思うぞ

474:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:22:39.93 pMHXQXcv0
>>465
それなら亜種だけでいいから出して欲しいわ

475:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:23:25.33 VKTv2Z5O0
神域や決戦場みたいな感じで広いステージの中に海が数ヵ所あれば
電撃イルカアタックしたり色々出来そう

ラギアはMH界屈指のイケメンだからまた出てきて欲しい

476:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:23:47.68 3TO8wFFa0
>>465
アマツが凄い勢いで動き回る感じ?

477:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:25:06.45 AIM3REBQ0
いま考えると水中戦も捨てたもんじゃなかったしな
ラ希アの背電殻をミラオス片手でレイプしてひっくり返すときは快感だった

478:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:25:49.88 uD6eMRy60
水中はtriGのアンケで廃止の声が多かったから廃止されただけじゃねーか?
triの時から結構言われてたけどな
「絶対入れてほしい」って声が「いらない」より少なかったら削除されて当然かと

479:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:26:46.07 zUPH6wyJ0
海が無いなら砂漠を泳げばいいじゃない

480:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:27:28.59 sCHu9EvA0
先生はペッコとクック
ペッコは切れ味の大切さと弱点に当てられるか
クックは基本になる行動を一通り持ってるから練習に使える

481:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:27:35.92 4c95CRdg0
3Gと同時に4作ってたんだし3Gのアンケは関係なかろう

482:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:27:50.24 q/ljzL04O
>>5
大剣
閃光ジャンプ抜刀×5
痺れ罠ジャンプ抜刀×2
睡眠ジャンプ抜刀
あとは、
ゴアの振り向き頭にジャンプ抜刀


483:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:27:58.47 N/xFUa+p0
>>478
主に水没林のせいだな

484:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:30:27.74 sLR3WhJT0
>>475
ただでさえブラキにボコられて火山の生態系の頂点()なアグナさんから
更に個性を奪うのは止めてあげて。

485:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:32:31.60 VKTv2Z5O0
雰囲気重視だと戦いづらい
戦いやすさ重視だと背景、雰囲気の良さに欠ける

いやー難しいっすね

486:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:32:39.25 uD6eMRy60
アグナとグラビの闘いが見たいです

487:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:34:01.38 tfCoI/38O
ラスボスどんな感じかな
ミラオスの咆哮しながらマグマ噴出→メテオは絶望出来た

488:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:35:01.25 AIM3REBQ0
グラビとJOJOブラキが乱入してきて終了

489:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:37:02.14 VKTv2Z5O0
JOJOじゃなくても本気だせばほとんどのモンスターに勝てそうだよねブラキ
ラージャンやジョーと良い勝負しそう 残りは爆破で死亡

490:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:37:22.24 qUTrWvYzI
いままでのナンバリングのラスボスはみんな黒龍に関係がある
(アルバの黒龍は意味合い違うけど)から
今回もそうなんだろうな

491:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:37:46.73 pMHXQXcv0
>>486
堅い甲殻を掘じくれるアグナの圧勝

492:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:38:51.27 p0vn+Qr/0
>>478
削除ってか同時開発らしいし、3G関係無く4には入れる気なかったんじゃね?

493:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:42:29.67 Zohxack3O
>>479
わがままな第三王女様なにしてはるんですか

494:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:47:37.89 uD6eMRy60
そういやグラビもアグナも敗者同士かwww
勝者であるアカムとブラキはさすがにアカムかな? 体格差ェ・・・

しかしJOJOブラキにはそんな些細なこと関係ないのだ

495:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:48:59.24 AIM3REBQ0
ハンター「体格差のハンデはでかいよなw」

496:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:50:37.90 qUTrWvYzI
ランディープラギアやJUMPオウガ、JOJOブラキってMHFでいう剛種なのかな

497:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:53:53.42 pMHXQXcv0
>>496
そういうこと言うとF民と争いになるからやめよう
Fやったことないけど剛種はG級みたいに専用モーション追加とかあるから単なる強化個体じゃない

498:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:54:41.74 Sa5uNINi0
アカムはすごくゴツゴツしてて顔とか背中とかバキバキトゲトゲだからな…
そんなのと戦うなんてことになったら大変だろうな

499:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:56:00.55 3z3VEdVJ0
>>457
初代XBOXのコントローラからすると
外国人にはあれくらいでちょうどいいのだろうか

500:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:56:01.60 vVZac+QDO
強化の程は違えど、剛種は言わばG級よな
そのFにもG級来るみたいだけど

501:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:56:03.25 JieGv3if0
機動力の差があるからいい勝負かもしれない

502:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:58:01.85 27K8UEJC0
>>478
水中は賛否両論あるだろうが、
3Gのアンケを受けて・・・とか明らかにありえないことを断定的に書くのはよろしくない

503:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:58:16.04 qUTrWvYzI
アカムって設定上はイビルジョーやラージャンよりも強いんじゃない?
あくまで設定上はね

504:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:59:00.36 znzfFbrZ0
>>494
体格差をものともしないJOJOブラキさんかっこ良過ぎということで、
4の上位ラストランクのモンスは全てJOJOブラキ級の強さでw
>>500
あのG級は最早オリジナルのG級の比じゃないやろうな。
剛種より上の覇種より更に上みたいやし…。


505:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:59:18.02 DMxRUcn00
>475
そういや旧砂漠の地底湖は周りがグルっと水辺だったから
ガノがそういった攻撃してきてたね

506:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:59:27.77 ijLXMJxx0
3G発売後に4作り始めたわけじゃないもんな

507:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:00:01.88 nsC2mUfM0
もんなだもんなもん

508:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:00:27.81 27K8UEJC0
>>503
そりゃあね
3Gのグラン・ミラオスと同じ立ち位置だし

509:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:01:08.63 pMHXQXcv0
公式設定では火山限定で恐らく
バルカン≒アルバ>アカム>ブラキ>アグナ≧グラビ≒ガンキン…
って感じだろうご苦労はどのへんだろう

510:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:01:30.45 lzB49vc8i
水中はMH5で華麗に復活予定

511:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:02:49.73 55aouFEd0
アカムの生態で彼が一体どんな動きをしているのか未だによく分からない
熱線顔面に受け止めつつ、グラビに向かってウカムみたいなルパンダイブでもしてんのかアレは

512:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:03:11.09 KvPRd3NSQ
設定上での強さならゲサロで強さ議論してるから見てみたら?

513:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:03:28.18 pMHXQXcv0
そういやジョーとラージャン忘れてた
あいつらはブラキよりは格上なんだろうか

514:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:04:08.04 ijLXMJxx0
つまりここでやるな…と

515:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:04:43.24 q1L85ilO0
今後水中復活するんなら片手剣をなんとかしてあげてくださいね
というか、わざわざ新規モーション作ってまで片手を弱体化させる必要性があったのか

水中復活があったとしても当分先のことだからどうでも良いけど

516:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:04:46.09 sLR3WhJT0
何だかんだで獣竜種最強はジョーさんであって欲しいところ。

517:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:06:14.98 Z3udYRB90
>>497
マジレスするとここでMHFの話題だしてからんでくるF民はSRカンスト
すら終わってないにわかF民
真F民はまじでナンバリングタイトルにすら興味示さない

tri、P3の話題振っても、へーって言いつつもくもくとSRあげてたあの団は今どうなってるんだろう

518:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:06:37.22 tfCoI/38O
ドボルはいつの間にかガンキン以下に……

519:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:07:08.00 uD6eMRy60
片手とライトのテコ入れは必要だよな
W属性とかで無理やりアッパーかけんのは無しで

520:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:08:44.69 EEll1+lkQ
>>514
いや別にここでやってもいいと思うけど、情報無いし
ただ参考になるんじゃないかと思っただけ
あっちで本格的に参加するとなると生半可な覚悟じゃやってけない

521:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:09:06.69 9SmSBeakI
>>518
ドボルが弱いんやない
ガンキンが強くなり過ぎたんや…

522:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:09:24.47 RVmLvZvh0
片手剣は初代のような斬鉄剣ぶりを発揮してくれれば
あのときはまさに困ったときの片手剣だった

523:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:10:09.30 rIa1WcG00
>>517
まあだいたいわかる
こっちでもJOJOブラキとかFの剛種に比べたら…とか言われてもふーんとしか思わないしな
ぶっちゃけ対立厨の仕業だろう

524:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:10:46.58 F9nRv5P50
ジョーはもっと一撃の威力を上げていい

525:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:13:00.75 N86p48Ch0
片手は先ずは意味不明の補正を撤廃

526:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:16:04.27 mTUIrH8b0
4はネットワークプレイもあるんだし、上位クエ終盤のモンスターは相当な強さにして欲しい
強いには強いけど4人で行ったらヌルゲー、みたいなのは勘弁

527:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:16:15.60 aZB55i2X0
属補撤廃とキレアジ補正強化オナシャス!!

528:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:16:53.84 9SmSBeakI
モンハン強さ議論スレ見てきたらキチガイだらけでワロタwww

529:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:18:06.71 2TwaVmxW0
難しいクエストはもっと配信して欲しいよな
2Gのイベクエ闘技場2匹同時とかおもしろかった
JOJOブラキもなかなかだったし

530:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:19:16.93 +UsVXr8o0
>>528
どこの世界も一緒かw

531:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:20:46.33 HpsYnnwK0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

532:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:22:12.18 GELoPLi10
JOJOブラキは体力がもっと低くてよかったな
正直動きも変わらないのにあのステータスのモンスターってのは苦痛だった

533:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:22:37.08 9SmSBeakI
そして、深夜、俺一人のエピオス祭が始まる。

534:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:23:07.38 vwTOaxyS0
triはモーションも数値も絶妙なバランスだったな

535:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:23:35.49 Q5mbEL+e0
>>524
やめてくださいおれがしんでしまいます

536:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:24:19.57 HmvAsuZ20
>>518
ドボルさん慣れたらそんなに強くないしな。
獣竜種はジョー≧ブラキ>ガンキン>ドボル>ボロスくらいかな。

537:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:24:56.94 /g3m+Idq0
ジョーの攻撃なんてあたらんしアゴで即死くらいが緊張感あっていいな

538:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:27:11.96 RVmLvZvh0
3rd初登場時は「攻撃力はジンオウガ以上ですのでお気を付けを」とまで村長さんにいわれていたものを
かかる弱体化はハンマーの存在あってのことか

539:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:28:22.27 8WnKoe520
>>538
今思えばジンオウガの攻撃ってジャンププレス以外ボロスの突進より弱いよなwwww

540:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:31:26.29 9SmSBeakI
ジンオウガはモンハンのメインヒロインポジションだからな

541:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:33:39.20 MQuSaDP30
クォン
オォーン!

542:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:33:47.20 MkmDaB070
ボロスやベリオはG級ぐらいトライの仕様に戻しても良かったと思うなぁ
あとガンキンのゴアーガキンガキン

543:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:34:33.71 vwTOaxyS0
後アルバも

544:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:34:51.48 B9xvNiLe0
オウガ幼体モフモフしたい

545:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:36:24.90 9SmSBeakI
オウガの幼体ならトキワの森で見たよ

546:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:42:59.39 RVmLvZvh0
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     / /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ


547:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:43:04.82 /g3m+Idq0
ラクライ→ライボルト→ジンオウガ

548:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:44:59.72 mTUIrH8b0
>>547
それ思ったことあるわw

549:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:48:10.33 Qh+5NyWl0
>>531,533
二人で仲良くしなよ。

550:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:51:29.44 S278cyOFO
ジンオウガはワシの嫁

551:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:02:48.04 qMI7cOGi0
オウガ希少種まで登場、雷と龍を同時に使いこなすぞ!




とかやりそうで怖い

552:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:13:39.26 momyNISw0
そこには天翔属性さんの姿が

553:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:14:41.23 /kwBB0aG0
獄狼竜は希少種までとっておくべきだったと思う

554:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:20:52.87 RVmLvZvh0
まずはティガ希少種の方が先だで

555:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:21:55.70 4LWNo6E30
ジンオウガ希少種「粘菌うめぇ」

556:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:22:08.06 qMI7cOGi0
ティガがとうとうソニックブラスト吐く様になるとか

557:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:22:22.64 U8rzNqzN0
クック希少種
ティガ希少種
ディアブロス希少種

558:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:22:55.63 0jNjQ7oz0
氷属性少ないから希少種いるなら氷がいいなあ>ティガ

559:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:27:37.28 GELoPLi10
氷属性のティガはもうベリオでいいんじゃないか

560:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:28:20.83 U8rzNqzN0
>>558 顔がいかつくなって琥珀色の牙が生えるんですね、わかります

561:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:29:59.14 B9xvNiLe0
氷ティガ・・・なんかFにそれっぽいのいなかったか?

562:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:30:56.65 U8rzNqzN0
イナバウワー?

563:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:31:46.59 b6InHvfW0
ティガはジャガイモもマップで変わるし特定の属性使うイメージ無いなあ。
昔は龍属性を纏っていたらしいが。

564:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:34:04.12 aN60Jijh0
          , - ‐ 一――ー - 、
        /:::::::::::::::// i i ヽ:::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      /:::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::ヽ、
     /:::::::::::::ヽ!!::::!_::|::l::::||:::!l_:_::::|_!:l:i/_:::::::::::ヽ、
    /::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::l:::-ィヒラュ::i:::::i::,イテッ-::::l:::::::::::::::::i
    |:::::::::::::::l::::::` ̄ ´、::l:::::l::::,:: ̄:´:::::::l:::::::::::::::::|
    l:::::::::::::/!:::::\::::::/:ヽ_ '::ヽ:::::::/:::::l::::::::::::::::/
    !::::::::::/|::::::::::::Yイェエエェ ゝY::::::::::|\::::::::::/
     ヽ/  }:::::::::::::l:::ヽ二ン::::::l::::::::::::{  \ノ
         /ヘ,,:::::::::::::::_|_:::::::::::::::::::イヾ
           '/'冫レ~l|lili|l~ベ=ミ'ヾ`
               |lili|
               .|ii|
      |             .|ii|           i    !
                l  .|!|
        i       |!. .|!| _         |   ,|
       ,i -─ '''"" /|!|\`""'''ー- i,、   !
     |/____/  ||  \____\ ,|  フォン
    /.  \  ξ/  ̄ |  ̄ ̄\ σ /  ヘ!
    |  |  \/   ;゙ ,.'"゙':     \/     |
    ヘ  i  ,/\    、`,. '゙    /\  !  /
     \|/ ο \i____/ α \i!/
         ̄ ̄ ̄ ̄\i η / ̄ ̄ ̄ ̄
        `"'' ‐- ..,_|\/,,.. -‐ ''"´



565:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:34:16.03 U8rzNqzN0
希少種はバインドボイスに眠り効果をつけよう
すごい美声のティガ ついでに声マネ能力もつけちゃおう

566:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:35:34.76 RVmLvZvh0
ナルガが月だからティガ希少種は太陽でしょうよ
紅蓮のオーラをまとう「陽轟竜」
カッケー!!

567:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:35:47.77 UF96MeXp0
2Gまではたとえ雪山で飛ばしてきても属性的に雪玉(大嘘)だったね

568:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:36:56.81 XIo8YggJ0
火輪月輪コンビ「なんでさらに太陽と月っぽいモンスターを出すのやら…」

569:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:37:16.70 OH1KTEdf0
NHKでMH4映ってたね

570:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:41:30.96 k1j8ip2m0
>>568
黒き太陽「後付け太陽さんちぃーす^^」

571:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:45:23.66 /kwBB0aG0
>>566
それだとジンオウガ希少種は風を纏うのか?

572:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:45:40.76 k1j8ip2m0
スネ夫「ごめんなさい」

573:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:47:39.72 rIa1WcG00
>>571
ラギアと対で冥の反対の天で天狼竜

574:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:51:41.03 aZB55i2X0
>>573
天翔属性「呼ばれた気がした」

575:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:53:34.22 UQD+dumm0
レウスとラギア ←公式でライバル
ティガとナルガ ←同骨格
クシャとゴマ  ←同骨格
オウガとブラキ ←余り

576:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:55:48.43 RVmLvZvh0
ジンオウガはまだ牙竜種の種類が少ないだけや(震え声)

577:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:56:44.00 U8rzNqzN0
>>575
 オウガとブラキ ←どっちも犬っぽい

578:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:57:25.45 XIo8YggJ0
い、一応P3とトライGとトライの派生の看板って共通点あるから(震え声)

579:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:58:14.04 PMwy4OIU0
唯一ぬにの(U^ω^)わんわんお!
コンパチなるがなど屁ではないの

580:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 01:59:46.15 v0yQwjAv0
ブラキのデザインが嫌いすぎてやばい

581:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:01:24.33 F9nRv5P50
ジンオウガの対...犬の対...猫...アイルー希少種...?

582:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:01:36.45 mMr7QXcP0
ブラキはレウスラギアとセットにされて陸海空とか言われてただろ!

583:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:03:58.03 v0yQwjAv0
オウガってサードで水中消えたからラギアの代わりに無理矢理作られた電気持ちでしょ?余って当然

584:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:06:22.80 B5yoN7Nt0
ラギアは良デザインだし水中がないと出られないのは勿体無いな
水没林では二度と戦いたくないけど

585:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:06:25.14 UQD+dumm0
>>582
なるほどこういうことか

レウスとラギアとブラキ ←陸海空トリオ
ティガとナルガ ←同骨格
クシャとゴマ  ←同骨格
オウガ     ←ぼっち

586:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:09:04.08 nFK88u/d0
一匹狼か・・・

587:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:09:28.60 XIo8YggJ0
黒狼鳥「俺が付き合ってやんよw」

588:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:10:47.45 U8rzNqzN0
ラギアは水中じゃなくても水辺で出せばいいよ

589:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:12:53.33 U8rzNqzN0
ケチャワチャ装備が孫悟空だから 豚と河童もこないかな

590:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:13:01.72 v0yQwjAv0
新モンスター生態ムービーで既出モンスディスるのやめてほしいわ
あぐにゃんやぐらびたんかわいそう…
ゴマちゃんはティガ辺りに豪快に切り刻まれるムービーキボンヌ

591:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:14:36.99 aZB55i2X0
ゴマちゃん「PVはまかせろーバリバリ」
ティガ「やめて!」

592:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:16:01.80 mMr7QXcP0
>>589
とりあえずオトモが猪八戒ぽい格好してたな
八戒の武器みたいなの持ってたし

593:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:16:36.41 ug5ZQtYq0
ブラキのデザイン嫌いじゃないけど陸海空の象徴にするなら
方向性をレウスラギアと同じにして欲しかったな
格好良いけどイケメンじゃない

594:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:16:41.31 UQD+dumm0
>>590
アプトノス「そうだそうだ」
ジャギィ「ヘェーイwww」

595:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:17:06.19 XIo8YggJ0
ブルファンゴフェイク「ガタッ」

596:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:17:38.71 F9nRv5P50
>>590
生態ムービーでいきなり餌かっさらわれたペッコさん...

597:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:18:02.87 mMr7QXcP0
ティガさんなんてMH4コンセプトムービーの時点でかませ臭が半端なかった

598:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:25:17.44 XC3xhd/v0
ラギアは消すには惜しいからどうにかして出してほしいな、亜種のモーション使えば陸オンリーでも戦えるんだし
亜種っって言っても陸での活動もこなす個体って位置づけなだけだし
新大陸で発見されたラギアはモガ近海でいうラギア亜種って体で何とかならんかな

599:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:27:00.01 XIo8YggJ0
正直海モーションないラギアなら別にラギアでやる必要もない気が
陸上でほぼ似たモーションする違うモンスター出せばいいだけじゃね?

600:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:27:55.79 v0yQwjAv0
やっぱみんなラギア好きなんだな。かっこいいもんな。デザも無理がなくて世界観に見事にマッチしてるし

601:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:28:52.46 U8rzNqzN0
ラギアは亜種希少種をリストラして 原種を亜種仕様にしてでも出してほしいわ

602:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:28:52.76 cDr5oVj00
ラギアとクシャが出たら
フルラギアとフルクシャが夢の共演を果たすからな

603:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:30:28.73 k1j8ip2m0
もちろん超人気ラスボスのAKM銀行さんも出るんですよね!?

604:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:33:03.92 RVmLvZvh0
久しぶりに看板を飾るに存分に相応しいモンスターであった
ところで水中戦がなくなる決定的情報はまだ出てないわけでしょ?諦めるには早いぜ

605:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:34:26.85 U8rzNqzN0
>>604 ない ってはっきり言われてた ファミ通か何かのインタビューだったと思う

606:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:34:50.35 XIo8YggJ0
いや、水中オミットは確定だからね
水中ないラギアさんには正直出てほしくない
トトスみたいにされてもウザイし、陸戦だけはコレジャナイ感強すぎる

607:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:35:05.81 v0yQwjAv0
あのその……す、水中戦自体はなくてもいいっていうかその…

608:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:36:11.98 GES556Gg0
>>603
アカム装備は女キャラの防具で一番好きだわ
あの厳つさが女なのにカッコ良すぎて、わざわざFやP2nd(弱体前なので)をやったほどだった

609:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:47:46.32 E9QasaWy0
>>590
ティガがゴアを切り裂く→ゴアの血がティガにブシャー→ウイルスでティガ狂竜化
ここまで読めた

610:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:50:53.31 ll2WmwTo0
水中戦は要らないけど、ラギアは出してほしい
しかし、水中戦の無いラギアは出して欲しくないというジレンマ

611:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:51:09.44 pJ9cSgzr0
ラギア推しが多すぎて若干気味が悪い
見た目はともかく戦ってて楽しくないのが欠点
地上では著しく弱くなるか白くなってうざくなるかの二択しかない模様

612:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:52:49.85 momyNISw0
それ苦手なだけじゃねえか

613:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:53:51.66 qMI7cOGi0
別にラギアそのものじゃなくてラギア骨格を使ったラギアの遺伝子を継ぐものを出せばいいのさ

614:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:53:58.70 XC3xhd/v0
ラギア亜種は今後、水中が無くなってからもラギアを出していけるようにって意味合いで開発したんだと思いたい

615:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:54:17.81 PMwy4OIU0
ポンデ

616:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:57:43.25 RVmLvZvh0
陸戦型海竜種大量出現クル――!?

617:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 02:58:15.98 /kwBB0aG0
ラギ亜は糞モンスターだろ
ターン制が成り立ってない

618:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:04:12.15 Pv4V48nJ0
まあラギア系は隙がほぼないのがな…
タックル後に威嚇行動とかしてくれればいいんだけど

619:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:12:16.32 jgcQCkt+0
ラギア原種のみ出して、そのラギア原種にラギア亜種の動きをさせれば問題無い
体デカイからちょっとした段差くらいなら普通に歩いて登れそうだし

620:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:13:29.69 1Wa4VJzdO
双剣で初めてラギ亜行った時はあまりの放電のウザさに泣いた

621:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:16:49.49 k1j8ip2m0
そうかい

622:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:26:31.31 XC3xhd/v0
肉質はどうにかしてほしいけど隙に関しては張り付きもできるからこれくらいでも十分
レウスしかりブラキしかり、この手の相手は疲労でかなりリターン取れるし

623:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:34:24.00 l1Iyvh2p0
ラギア好きだけどそんな変な出し方してほしいとは思わんなぁ
海があってこそ映えるモンスターだし今回はお休みでいいよ

624:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:36:32.98 U8rzNqzN0
3Gのときのティガレックスみたいな感じだな
ただティガの場合は出せない理由はなかったけど

625:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:47:09.10 qMI7cOGi0
砂漠っぽい場所を泳ぐラギア骨格のモンスだせばええやん

626:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:48:51.51 aZB55i2X0
ラギ亜なんて隙だらけじゃねえか※ただし片手剣に限る

627:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 03:51:59.89 PF69H/G30
超範囲ブレスをちょっと小さくするだけでおk

628:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 04:40:47.50 U8rzNqzN0
あのカエル型モンスターの名前が判明!!

  ゲ ロ フ ァ ン ゴ

629:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 04:41:49.40 lUDkSlDv0
ソロだとただただクソ面倒、協力だと雑魚ボッコ
このバランスどうにかならんかい

630:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 04:45:10.69 9PrqA/dB0
2人部屋立ててやればいいんでね?3Gだとチャチャンバ付いてきて丁度遊びやすいんだけどなw

631:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:04:36.93 9/ZGJ6sQ0
2Gの頃カエルのモンスター考えて名前まで妄想してたな 懐かしいわ

632:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:15:38.54 ll2WmwTo0
カエルカエル言われてるけど、そんなにカエルっぽく見えない
じゃあ何に見えるのかと聞かれると困るけど…

633:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:20:02.51 Zq/gWhJe0
足とかどう見てもカエルやん

634:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:23:08.91 j/GzpWYY0
あの(俗称)カエルは独自骨格なのかな?
だとすると、あと1~2体くらい同骨格のモンスが出てきそうだが果たして。

635:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:28:36.76 r5pLY6k20
ティガ骨格というか、アカムの親戚じゃないの?
そう考えるとカエルよりミニアカムのほうがしっくりくる

636:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:31:01.61 U8rzNqzN0
牙竜説 (前足が太くて、翼膜がない)
海竜説 (ハプルとかチャナみたい)

637:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:32:35.54 2KiDpcOO0
北極とかにいる魚食うあいつに見える

638:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:41:35.89 j/GzpWYY0
>>635
アカムなのは顔だけでしょうw
あのカエル、二足歩行してなかったか?

639:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:44:26.22 j/GzpWYY0
ゴメンミスった。今見たら普通に4足歩行やな。
うーん。するとティガやアカム系の方が近いか?

640:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:44:48.33 SP7Ieds/0
牙竜種やな

641:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:46:25.44 wSombzb60
ツノガエルとアカムを合体させたような外見

642:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:48:17.46 U8rzNqzN0
牙かちあげた時のフォルムがなんとなくジンオウガの覚醒モーションににてるんだよな

643:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:51:37.25 80WesuL+0
つまりドス釣りカエルか・・・

644:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:53:54.57 T5rWHBpmO
単純な見分け方として
海竜=脚の長さが同じ
牙竜=前脚>後脚
な気がする
じゃあアカムウカムは海竜?とか言う人は取り敢えず自分で調べよう

645:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 05:57:55.89 2KiDpcOO0
どこがカエルなのか 理解できない

646:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 06:00:52.20 Qh+5NyWl0
>>643
つまり、ドス釣りカエルが餌になるような、
超巨大なガノトトスが出てくる訳だな。

647:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 06:20:18.44 HmvAsuZ20
>>646
でか過ぎて足以外に攻撃当てれる気がしない…。

648:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 06:22:11.76 Qh+5NyWl0
>>647
背中に飛び乗って攻撃するとか、
口から体内に入って攻撃するとか・・・

649:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 06:23:16.05 ll2WmwTo0
>>646
亜空間タックルがエリア全体まで届きそうだな…

650:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 06:28:53.10 9SmSBeakI
蛙より蜘蛛の方が気になる
あいつは甲殻種なのか甲虫種なのか

651:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 06:31:30.47 4LWNo6E30
アシラとファンゴとラージャンは同じ牙獣種なんだぜ

652:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 06:32:08.36 HmvAsuZ20
>>648
ダウン奪った時に背中に乗れなくもないか。ただ、通常のジャンプ攻撃では到底不可能
に思える。それに数百mくらいありそうだから、ナイフで攻撃してもね…。
口から入るか…。体内はダメージ高そうだな。
>>649
亜空間にしなければ這いずりくらいしか、当たらないかもしれない。

653:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 06:54:48.15 9/ZGJ6sQ0
むしろ這いずりで世界がヤバい

654:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:01:51.47 4wR44Vl60
中二要素が際立ってきた最近の開発なら異次元タックルを仕様にした
空間を操る古龍とか出してきてもおかしくない

655:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:06:56.52 GWU5vQm80
寧ろ遠くにいたはずなのに目の前ワープして即タックル

656:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:18:36.92 VLyb+ce80
URLリンク(www.dotup.org)
海竜だろこれ。よく見たら突進モーションとかまんまハプルだし
種族こえてモーションの使い回しはあるけど、体くねらせながら突進してくるのは海竜だけじゃなかった?
ハプルとラギアが同じ海竜だし、牙の発達した飛竜だって居るんだから、牙の発達した海竜だって居るよ…

657:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:31:10.91 ml4UTY0v0
で、海竜種にあるはずのヒレはカエルに付いてんの?

658:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:33:18.07 U8rzNqzN0
水かきならともかく
蛙だからヒレはもうないんじゃないか

659:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:48:02.06 RVmLvZvh0
陸戦特化型の海竜種が出てもいいころ

660:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:49:41.61 B5yoN7Nt0
アグナ「」

661:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:51:34.87 puDDc8Fs0
海竜種に必ずヒレがついてるなんて定義はないはずだが…
ラギアとかハプルだって尻尾はヒラヒラしてるけど、あれをヒレと言っていいのかもわからんし
本当にカエルモチーフだとしたら幼体の時はヒレ様の尻尾だが、成体であの丸っこい尻尾に縮むのかもしれん

662:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:56:58.28 E8lb6PBA0
なんだダイジェスト版最終日のかよ
3日目の方がよかった

663:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 07:57:34.38 Eazojnfv0
カエルさんは水から出てきてるから海竜だろ

664:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 08:01:01.66 Eazojnfv0
あと、これは関係無いかもしれないけど水掻きがついてる

665:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 08:05:49.14 T5rWHBpmO
水掛け論はやめようぜ、確定もしてないのに
~だろ、じゃなくて~じゃね?、にしないと

666:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 08:09:02.92 U8rzNqzN0
水かき論?

667:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 08:27:24.12 9/ZGJ6sQ0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

668: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
12/10/06 08:37:27.53 J+I1yJTV0
>>242
トライからなのねありがと。ソロ専だからオンは関係ないかな

>>243
あれのせいで未だに買うか悩んでる俺はどうすれば(´・ω・`)

669:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 09:26:08.32 jgcQCkt+0
3Gのオオモロコシやペピポパンプキンの要求数は何か間違えたとしか考えられない
モロコシ大砲好きだから4でも出てほしいが、もう少し条件緩くしてもいいんじゃないかと思うわ
それはそうと3GHDでオンやるなら装備はモロコシ大砲+フルマギュルXで決まりだな

というか、MH4ではハンターランクどうなるんだろうか
オンあるのにPシリーズと同じ方式だとつまらないし
しかしHRP式にするとMH4Gに以降する時困ったことになりそうなんだよな

670:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 09:33:01.73 HmvAsuZ20
>>654
全然届いてないはずのタックルに吹っ飛ばされたり、ブレスが途中で消えて後ろから飛んで来るんですか?

言い方を和らげれば、争いには発展しにくい。
確定していないことは推量の域に留めておくのが良いかと…。
ところで蛙と蜘蛛の漢字名は何だろ?蛙は竜なら牙蛙竜、新種なら大牙蛙、
蜘蛛は大蜘蛛or毒蜘蛛?あまりしっくりこないな。

671:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 09:34:57.69 bGqdVHAi0
>>668
やってりゃ慣れると思うが気になるならやめとけば?
MH4ではチャット枠だろうからオンオフ出来るようになるんじゃね

>>669
MHは使いやすかった武器防具は新作で使えないくらい弱体化させるのが通例だからw
どうしてこう極端な調整するかねぇ

672:明白武士 ◆C4lVsNN6Yw
12/10/06 09:40:59.77 ZpXLVDae0
ハッハッハッ
はじめまして
明白です
暗黒はここにいますか?

673:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 09:59:37.50 +yKRBecg0
>>669
一式そろえるだけでも20個以上いるし畑で増やせるとおもったらできないのがね
★5以上の特産品出る奴がモガ森になかなか出てくれないし

674:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:07:55.16 B9xvNiLe0
>>669
4GではギルドポイントはそのままでHRだけ一時リセットして
条件満たしたらまた解放すればいい

675:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:12:02.30 2TwaVmxW0
MH4にもFの特異個体みたいなの欲しいな
あれくらい狂暴に動き回る奴がいてもいい

676:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:14:00.00 HmvAsuZ20
>>669
そこで、4GではSRを導入しますw

677:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:18:43.97 GWU5vQm80
>>675
ウイルスに感染した奴がそれに当たるんじゃね?

678:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:25:34.94 sR25fev20
エスピとかヒプノックの希少種はマジ勘弁な

679:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:27:21.35 jQAwEUuv0
ティガもウィルスまみれの痰吐いてるんだよな

680:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:31:13.02 aeWeec010
正直、下位の時点で狂龍ティガがキークエにきたら勝てる気がしねぇ。

681:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:32:58.85 eQtdkU/40
ドスバギィ希少種

682:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:36:42.23 XACBr8Wu0
HR999まで上がるのって意味あんの?

683:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:40:29.22 qedXLRiv0
G級ドスバギィ希少種とか多分早すぎて残像を斬るハメになる

684:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:43:26.15 Qh+5NyWl0
ドスバギィも、希少種になったら火を吐いたりするのかな。

685:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:44:53.27 XVX/g7Kv0
質量をもった残像


686:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:48:57.36 qPGNC0Bu0
G級ドスバギィ希少種強個体とかペッで眠るまもなく即死食らいそうだな。

687:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:52:28.75 XVX/g7Kv0
覇種ドスバギィ

688:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:52:58.51 Qh+5NyWl0
お供のバギィが通常のドスバギィサイズだったり。

689:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 10:57:33.71 heKHIm9E0
>>682
自己満か暇人

690:明白武士 ◆C4lVsNN6Yw
12/10/06 11:02:23.56 ZpXLVDae0
>>682
もしくは神

691:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:03:14.57 XIo8YggJ0
>>682
ライトゲーマーとかにうわぁ…とか思われる

692:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:03:41.95 4Fwy45FF0
>>682
赤文字の称号

693:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:03:55.70 1JvqxuL70
どっかの糞鳥さんみたいにダメージある睡眠ブレスを連発してきそうだな

694:明白武士 ◆C4lVsNN6Yw
12/10/06 11:08:32.92 ZpXLVDae0
>>693
ヒプノックのことか
あれはウザイよな
Fやってないけど

695:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:11:44.27 YI6VMCrb0
>>682
HR999に上げればわかるよ。四色まわせば余裕だから。
ま、4が出るまでが華かな。

696:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:20:49.97 qedXLRiv0
3Gとの連携とかしてくれないかな…。ないだろうけど。


697:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:21:14.29 2TwaVmxW0
気になるのは難易度、P3は酷かった
オンあるんだから高めで、ソロメインだけどその方が面白い

698:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:23:00.41 4Fwy45FF0
村クエ 基礎体力1倍
集会所 1.5倍
オン 2倍
とかないよな・・・・

699:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:24:59.22 heKHIm9E0
G級がない時点で察しろよ

700:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:28:27.73 qPGNC0Bu0
>>697
いい加減ソロとオンとで報酬含めた難易度を別にして欲しい。

701:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:29:39.80 mzXKDyqfO
2G以前→理不尽な難易度 だがそれが良かったりもする
Tri→オン前提なのでモンスターは少し強めだったが良バランスだった
P3→ヌル過ぎ
3G→元々P3からモンスターが嫌らしくなっていたので難しいというかストレスマッハになりやすかった

702:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:30:10.07 B9xvNiLe0
集会場はソロのときにサブターゲットがつく、とかだったりしてな

703:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:38:55.31 nX+I3KuV0
サブターゲットはクエスト毎に設定されてるだろうからそれは無いと思う

704:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:40:22.67 B9xvNiLe0
いや前にマルチプレイでサブタゲ確認できなかったとかあったからな

705: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
12/10/06 11:40:45.41 y47w19fp0
村クエの難易度は3rdぐらいで丁度いいと思うけどね
途中で投げ出すのは一番悲しいし

ただ3rdがまずかったのは上位最終までずっとぬるかったことだな
ティガ亜種にはがっかりしたわ

706:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:40:51.91 bGqdVHAi0
よくP3だけヌル過ぎと言うけど上位の段階で比べれば非ダメもそこまで違わないんだがな
G級がある場合は上位は通過点だから防具をフル強化しないし、オン前提のトライとは比べるのがおかしい

ちょい低めなのは確かだけど、MH4をソロ用調整するならP3に近くなりそうな気はする
PTでやると瞬殺になるだろうからその辺はもうちょっと考えてほしいが

707:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:45:14.66 mTUIrH8b0
>>706
どう考えても他の作品に比べてぬるかっただろ
看板モンスターだってヘタしたらトライの村ボルボロスよりぬるいんだし

708:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:45:38.25 E8htvYAc0
>>706
PT人数によるモンスターのHP調整を開発は絶対にやらないのな
別に人数倍にしろとは言ってなくて
2人で1.4倍、三人で1.5倍、四人で1.6倍くらいでいいんだが

709:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:47:26.70 ZQaot3xa0
P3はダメだ

710:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:47:31.05 XIo8YggJ0
HP弄ってもダレるだけで難易度あがらんぞ
怯み値をかなり上げればHPが同じでも難易度は充分上がる筈

711:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:47:48.23 XVX/g7Kv0
P3ヌルイって言われるけど2Gから始めた俺は3Gまでだいたい討伐時間同じだけどな

個人的になんの特典もなく体力高いだけのオン設定はありだな。普通でマルチだとすぐにフルボッコで終わる

712:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:47:55.97 8WnKoe520
>>706
うん、君2ndやってないんだね

どう考えてもP3は10人中11人がヌルいって言うよ


713:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:48:17.26 GWU5vQm80
だるいからPTのHP調整はいい

714:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:49:43.42 XVX/g7Kv0
トライのベリオとボルボロスとは縁がなかった

715:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:49:55.26 8Ns5wppI0
どうせ素材集めにマラソンするんだしイベクエで強いの出してくれれば集会所はぬるくてもいいや

716:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:50:21.61 mTUIrH8b0
>>708
それやっちゃうと下手な奴ハブられないか?
一人ではまともに戦えない人(完全にコミュニケーションツールとして使っている人)だって大勢いるんだし、人数が増えることのデメリットを設定するのはいかがなものか

717:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:51:04.39 3QZjL6QO0
>>711
それやると装備弱い、腕前残念、地雷が入るとソロの方が速いとか言われてPTの意味がなくなる
前例があるじゃん、バンナムから出た・・・ほら、アレ

718:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:51:17.04 jj8FXFuR0
>>710
怯みすぎなんだよね、オンではちょっとは上げてほしいね
ただ上げすぎて部位破壊が困難になって元に戻す事件がFにはあったw

719:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:53:50.40 XC3xhd/v0
>>708
丁度いい調整ができないからやらないんだろう
数値上で○倍って言ってるのと実際に体感するのとでは全然違ってくるだろうし
場合によっては人数少ないほうがやりやすいみたいなPTプレイの根幹に関わってきそうだし

720:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:54:27.81 8WnKoe520
しかし今回乗りがあるから基本的にアッパー調整かかると思うけどな
それだとソロか複数化でエラく難易度変わってしまうけどw
複数だと乗り状態時はしゃがみ撃ちの絶好の機会だしね

721:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:57:14.23 E8lb6PBA0
モンスターに攻撃当てたとき
怯まないようにしてほしい

あとオトモの攻撃力をもっともっと上げて欲しい
自分が攻撃しなくても狩猟できるくらいに
あと部位破壊も廃止して剥ぎ取りもなしで
報酬だけにwktkできるような感じにしてほしい

722:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:57:32.01 mTUIrH8b0
>>720
ティガの動き見てると、
しゃがみ撃ちでクリティカル距離維持してると結構な頻度で事故りそうな気が

723:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:59:11.07 XVX/g7Kv0
>>717
だから何のメリットもないんだよ。(素材が良いとか特定のとか無し
ただ狩りを楽しむだけ

724:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:59:23.67 HmvAsuZ20
まあ、上げ過ぎるとそうなるから、調整難しいよな。
2人だと体力と怯み値1.1倍、3人だと1.3倍、4人だと1.5倍とかくらいなら、
デメリットと感じるほどではなさそうだが…。
まあ、今回はオンあるし、サブタゲがあるくらいだから、P3よりは難易度高いと期待する。

725:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 11:59:46.31 Qh+5NyWl0
>>721
それなら、他のゲームをやった方が良いんじゃね?

726:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:01:42.93 2TwaVmxW0
MH3Gのすれ違いのギルカ見る限りラスボス倒した後やりこんでる人少ないしな
マニアックな人向けの難易度のクエがあってもいいと思う

もう火を纏ってる蜂くらい一部の人しか倒せないようなボスがいてもいい頃

727:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:02:08.16 XVX/g7Kv0
>>721
モンハンの醍醐味捨てすぎだろ
と、怯まないのはつまらないぞ。強化固体で懲りたわ
例がジャンプテオで悪いけど俺のPSだと怯むから頑張れば倒せたんだし

728:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:02:50.66 mTUIrH8b0
オンもあることだし、ラスボスは相当な強さにして欲しいところだな
よほどのプロハンでも無い限りソロ討伐不可能、ってくらいで良い

729:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:02:53.12 D/UsfTEP0
>>711
配信クエで強個体あるんだからそれ狩っとけ
だらだら長いだけのが一番いらんよ

730:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:03:17.77 nX+I3KuV0
強いのがいい人向けにイベクエとかあるんだからそれじゃ駄目なのか

731:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:03:57.24 XIo8YggJ0
>>728
そういうのはイベクエに任せとけ

732:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:04:22.46 8WnKoe520
P3より難易度さげられるとさすがに駄ゲー認定せざるを得ないな
モンハンってそこそこ難しいからこそ価値があると思うんだが
今では俺らのスキルが上がったからアレだけど最初は試行錯誤でモンスに挑んでたでしょ?
ヌルゲーのGEBは50時間で飽きたしモンハンは手強くてなんぼだと思うけどな~
やりすぎはアカンけどねw

733:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:04:24.15 XVX/g7Kv0
>>729
ごもっともなご意見で。
3Gオンで強化固体やりたいわ

734:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:04:49.65 mzXKDyqfO
triアルバ「ガタッ」

735:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:05:46.22 E8lb6PBA0
ぷりっぷりされてそうでかわいっそ~う

736:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:12:12.35 HmvAsuZ20
>732
そうなんだよな~。
体力上げ過ぎてだれるのはいただけないが、初見だと倒せないくらいの方が
狩りごたえあっていい。簡単過ぎると熱が冷めるのも早いしな。

737:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:12:37.44 D/UsfTEP0
>>733
WiiU版はオンできるから

738:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:16:07.07 U8rzNqzN0
出応え求めるならソロでやればいいじゃない
オンって楽するためだったり、多人数でワイワイするための物だよ

739:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:19:17.22 rIa1WcG00
WiiU版ではこっそりと港モンスターの体力が据え置きオン並みになってるといいなあ
正直携帯機のままの体力だとすぐ終わってちょっとねえ

740:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:19:28.80 Qh+5NyWl0
ヌルいとおもったら裸でやってればいいじゃない。

741:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:20:35.41 U8rzNqzN0
よくみたらここ4スレじゃんw 3Gスレでやろうよ

742:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:22:40.67 rIa1WcG00
4ではオンラインあるけどどんな体力設定になるかね
オン前提の強さだと嬉しいけど狩り友もオン環境も無い人がクリア不可になっちゃうしなあ

743:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:23:13.00 XC3xhd/v0
プロハンにはなれない上級者気どりが集会所の難易度上げろって言ってるイメージだな
で、ソロとか裸でやればって言うと俺がしたいのは縛りプレイじゃないって言うパターン

744:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:25:57.79 H4mD9x0z0
上級者気取りくんは実際に難易度上げると
ムズすぎるってすぐキレるから性質が悪いよね

745:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:26:13.99 8WnKoe520
P3ヌルいって言ってるやつは裸やソロプレイでやれってのはどうかとww
300万人以上該当するんじゃないか?


746:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:26:23.46 T5rWHBpmO
3Gはソロオンリーだったけど装備揃うまでのG級はヒィヒィ言っててそれなりに苦労出来た
から4は久々の多人数プレイ楽しみ

747:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:27:04.42 U8rzNqzN0
装備がちがちに固めたハンター4人「あー 難易度低いなー もっと強くしてくれねーかなー」
ソロフンター「やめてください はちみつがなくなってしまいます」

748:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:27:14.85 rIa1WcG00
>>743
ソロとか裸でやれって言われてもそら論点ズレまくってるもん
四人だと楽で二人だと手応えがある一人だと難しいといった感じの難易度がいい

749:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:27:30.60 X+8sRtae0
画面に白く靄がかかってる感じが無くなってれば、あとはなんでもいい。

750:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:29:21.07 4LWNo6E30
オプション

751:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:29:52.45 2TwaVmxW0
プロハンの定義ってどこらへんからだよ

752:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:29:56.09 U8rzNqzN0
3Gにくらべたらマルチプレイのハードルが低くなってるから、4の集会所クエは難易度あがってるんじゃないかな

753:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:31:32.53 XVX/g7Kv0
>>749
ミラージュヴァルキュリオス討伐しないとな

754:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:32:25.38 mzXKDyqfO
ヌルいなら裸でやれってのはちょっと違う気がする

755:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:34:13.42 rIa1WcG00
>>752
だよなあ油断したら3乙くらいが楽しい
トライも裸オンラインがすごく楽しかったロアルに3乙ボロスに3乙
今回も裸というか初期装備オンラインが楽しみだぜ

756:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:34:21.62 H4mD9x0z0
オン前提のトライでも4人でやると結構ぬるいし
二人プレイがちょうどいい

757:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:34:30.15 XVX/g7Kv0
裸になって亀甲縛りですればいいのかね

758:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:35:43.66 T5rWHBpmO
でもライトユーザーの事だって考えないといけないんだから、押すだけではなくどこかで妥協はするべきだと思うがね
これはこうしろ、それは嫌だって幼い子供じゃないんだから

759:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:36:10.31 XC3xhd/v0
>>748
まあ、そもそもソロでやれ裸でやれってのは自称上級者に対しての皮肉みたいなもんだからな
そんなに高難易度を所望するなら、それくらいのことは当然やってるんだよなっていう

760:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:36:17.88 1Wa4VJzdO
裸に合う武器は欲しい
P2Gのネイティブスピアだっけ?は最高だった

761:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:37:26.54 8WnKoe520
「裸でやれ」ってのはすでに発売してどうしようもない時に使う言葉でして。
俺もMHP3スレで言われたし、言ったよ

MH4はまだ十分時間あるからバランス調整がんばってほしいね

762:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:40:26.90 HmvAsuZ20
上級者を語る気は微塵もないが、裸でやれというのは装備集める楽しみもなくなるし、
ちょっと違う。ソロだと勿論だが、マルチでやっても油断すると乙るくらいの方が、
スリルがあっていい。まあ、あんまりやり過ぎると初心者やライトユーザーが
投げ出してしまう可能性もあるから、調整難しいとは思うけど…。

763:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:40:35.59 XIo8YggJ0
上級者様は初心者切り捨てしたシューティングや格ゲーの末路を見てないのですかね…
なにごとも初心者あわせてあげるもんですよ、普通

764:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:42:58.54 rIa1WcG00
4人でちょうどいい難易度つってるのに裸でやれとかソロでやれって言うからおかしくなるんじゃないかな
攻撃力上げなくっても別に体力を最初からマルチ向けに上げてくれるだけでいいし
マルチプレイしつつある程度の手応えを感じたいんだよ

765:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:43:12.21 U8rzNqzN0
ぬるい方が素材集めはかどるから助かるわ

766:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:43:33.64 2TwaVmxW0
>>763
洗濯機にふぐ刺しを入れたCAVEの悪口はやめるんだ!

767:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:44:59.13 4LWNo6E30
村終わらせないと集会所入れないようにしてくれないかな

768:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:48:00.91 mTUIrH8b0
>>767
村一切やらない人だっているんだしそれは・・・

769:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:48:07.99 XC3xhd/v0
だからイベクエで強化個体出せば解決、初見でも絶望するくらいとかはゲームバランス的に問題アリだし
最近のマリオみたいな初心者救済措置はモンハンでやると萎えるし
基本はライト層に合わせて上級者には別のアプローチをはかればいい

770:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:49:27.35 rIa1WcG00
>>767
初期の3乙オンラインを楽しみたいからそれだけはダメ
今回は二つ目の緊急終わらしたくらいでオフに戻ろうかな

771:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:49:50.92 H4mD9x0z0
>>769
マリオの後半ステージは結構な難易度あるんだぜ

772:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:50:06.49 Pv4V48nJ0
ここ来てるような奴はそりゃあ上手い奴が揃ってるだろうけど
一般のレベルは結構低いからな…

773:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 12:53:41.37 9F8ZVurAO
>>771
三十秒縛り+マネックとか吐きそうになったっけ

774:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:01:06.52 KiAs8hde0
そもそも集会所依存でハンターランクが上がるっての意味わからん
集会所は完全にPT用と割り切って作って欲しいわ

775:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:05:05.33 XVX/g7Kv0
>>772
ネットは自己主張の強い場だからな
最近知り合った人でモンハンの話になった時G級一人じゃ無理でしょwって言われたから
あ、あーうんって答えておいた
そんなもんだね

776:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:05:36.66 PhAnJeTT0
P3は流石に何きてもフルボッコするだけの作業だったからなあ
あれのせいで最初からG来い最初からG来い言われるんじゃないか

777:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:07:45.27 rIa1WcG00
2Gの時でもG級とかよく一人で行く気になるなとかよく言われたな
今回はオンあるんだし一人で行く機会は少ないだろうから多少は難しくたっていいでしょ

778:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:07:54.08 4LWNo6E30
適当な装備じゃ進んでいくのがキツいぐらいの難易度がいいな


779:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:09:46.50 XVX/g7Kv0
それじゃああんだけある装備の意味ないよね
着せ替えも楽しんでる人もいるだろうし

780:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:11:26.65 2TwaVmxW0
2Gくらいの難易度があればいいよ
耐性考えないと古龍の突進とか半分以上持ってかれたな

781:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:12:52.19 momyNISw0
2Gは難しすぎる
好きな装備で行けない

782:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:13:11.55 XIo8YggJ0
2Gが難易度高いってのとは違うだろ、ただただ理不尽
攻撃とHPと倍速にすりゃーいいってもんじゃないだろ

783:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:13:20.85 rIa1WcG00
2Gがどんな難易度だったかすっかり忘れちゃったなあ
ジャンプテオがやたら時間かかったということしか覚えてない

784:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:13:43.07 B9xvNiLe0
>>782
あとは地形と判定の問題だな

785:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:14:50.72 btVtAVzXO
ちゃんと上手くやればソロでクリア出来る難易度ってのは崩しちゃダメ

786:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:14:59.22 2TwaVmxW0
>>781
下手だけどアカム防具好きだったからそのままウカム討伐まで行けたよ
属性なんて考えてなかったから無属性片手ですげぇ苦労したが

787:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:15:17.21 E9QasaWy0
今のところナンバリングタイトルは難易度高いから期待している

788:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:17:11.12 rIa1WcG00
ウカム初討伐はジャガーノートだったなあ
装備が何だったか思い出せないや

789:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:20:24.09 zbW7sujG0
服全部脱いで、可愛いJCとオンを遊ぶのが楽しみだ

790:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:20:53.02 eQtdkU/40
アルバみたいに属性変わる奴は勘弁してくれ

791:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:21:02.84 jQAwEUuv0
回避性能+2さえつけられればなんでもいい
グランミラオスだって余裕さ! そこ、ミラオスに回避性能意味ないとか言うな

792:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:23:25.09 v0yQwjAv0
新状態異常:腐敗

効果:敵は腐敗する

793:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:25:14.43 eig9qHXCO
ラングロトラとちょい被り。

794:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:26:50.50 OPaas6ud0
>>792
そして狂竜化する。

795:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:28:11.15 rIa1WcG00
マガラ武器の属性気になるなあ
狂竜ウイルスみたいなデバフ効果なのかしら

796:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:28:44.05 8WnKoe520
飛距離強化は回避距離と統合すべき
てか無駄なスキル多すぎるからいい加減整理してくれんかね
作ろうと思った防具に糞スキルがついてたら萎える(特に〇属性攻撃強化)

797:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:29:25.19 E8htvYAc0
自称プロハンの皆さんに裸ハンターナイフで行けってのは
さすがに無理があろうが

ソロでHP100固定、1乙即リタ縛り位だと結構スリルとサスペンスだぞw

それでもヌルすぎってんのなら負けを認めるが

798:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:31:52.81 tWc+1isz0
ネコ式狂竜車たのむ

799:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:33:10.93 aZB55i2X0
>>797
         /⌒ヽ         
         /  ゚д゚)  
        /    j、         
     _, ‐'´  \  / `ー、_      
    / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ     
    { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
    'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
     ヽ、   ー / ー  〉
      / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く



800:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:36:00.78 E8htvYAc0
>>799
分かった
負けを求めようww

801:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:37:01.70 D/UsfTEP0
個人的にオンPTは一乙失敗でいいと思ってる

802:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:38:01.76 XIo8YggJ0
ギスギスする上に初心者さん全く出来ないゲームになりますね、分かります

803:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:38:14.72 GWU5vQm80
>>800
ヴォル兄貴に負けを求めるなんていい度胸してるな

804:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:39:12.60 E8htvYAc0
わ、わざとだよ>>803

805:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:40:26.89 g0POCmSD0
>>799
覇種おめでとう

806:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:41:31.50 D/UsfTEP0
>>802
身内で3Gやるときに一乙縛りやってたけど粉塵常備してれば十分にいけるよ
嫌でもPS上がったし

807:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/06 13:42:04.57 ZpXLVDae0
ククク・・・
我はあれとは関係が無い・・・
我はポケモン改造界のメシアなのだ
ネオ・ダークを作れ・・・

808:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:42:10.43 XIo8YggJ0
それは友達だからだろ

809:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:42:17.83 XVX/g7Kv0
ネタって事で
貢献度合いで報酬変化w


810:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/06 13:42:57.14 ZpXLVDae0
以下、ネオ・ダークの設定だ・・・

暗黒のレオに選ばれた闇のダークフェルを持った暗黒騎士は
力におぼれ、醜い姿となった光の使い手と対峙する事になる・・・

フェルには光と闇の2種類があり、善と悪のフェルと区分されている
だが光が正義、闇が悪という観念に囚われた民がそう呼んでいるにすぎなく、
悪のフェルにも十分善になりうる素質を持つ者がいる

光のフェルは一般的にセイントフェル、闇のフェルはダークフェルと呼ばれている
この世界の核(コア)であるレオに選ばれしフェルはフェル自身と共鳴するナイト(パートナー)を見つける
そしてフェルと共鳴する事ができたナイトはフェルと呼ばれるようになる

フェルはレオから生み出されるが、聖なるレオからは光のフェル
暗黒のレオからは闇のフェルしか生み出されないが、非常に稀だが真逆の性質を持つフェルが生み出される事もあるという

レオは光と闇の二つが存在し、この2つが世界の闇と光の均衡を保っている

旧人類の住む地球は既に滅び、今では荒れ果てた生命のいない星となっている
生き残った人類はレオを使い、2つの人工コロニーを作り上げる
暗黒世界(ネオフレイド)と呼ばれるコロニーにはセイントフェルが
聖白世界(メアフレイド)と呼ばれるコロニーにはダークフェルが存在しており、2つの世界を支えている


811:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:43:35.92 GWU5vQm80
規制依頼出せねえかなぁ

812:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:43:38.72 E8htvYAc0
>>801
むしろオンは各人3乙でいいと思わないか?
フンターさん達とワイワイゲラゲラするのが楽しくて仕方ないんだ


813:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 13:43:45.71 aZB55i2X0
>>809
(゚∀゚)ラヴィ!!


814:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/06 13:43:46.04 ZpXLVDae0
ちなみにフェルとフェルの使い手が共鳴する事をフェリズという
つまり暗黒騎士はネオフレイドのダークレオのダークフェルとフェリズしたフェルなのだ

フェルとフェリズするためには元々の相性も必要だが、通常はフレイドの中にあるそれぞれの国から
選ばれし優秀な者から選ばれ、フェルになるための訓練を行うのが一般的な取り組みなのだ
ただ、中には元々フェルとの相性がよく、訓練も受けずにレオに選ばれフェルとなる者もいる

フェリズする時は体内にフェルが入り込み、その証が腕に浮かび上がるようになる
フェルはもはやただの人を襲う怪物と化した通称魔獣と呼ばれるダークポケモンを操る事ができるのだ

フレイドの街の外には魔獣がうろついているが、中には昔通りの通常のポケモンも少ないが存在する
通常ポケモンは数こそ少ないが、フレイドの人々と共に暮らしており、フェルではない一般人が街の外に出るのには必須の存在となっている

フェルの役割は魔獣を倒し、フレイドの安定をはかる事
通常のポケモンでは魔獣を退ける事はできるが完全に倒す事はできない
つまり一般人は魔獣を退治する事はできないのだ

そのためフェルに選ばれるという事は救世主になるという事でもあり、
それが暗黒騎士と後に対峙する光の使い手が勘違いしてしまった要因の一つでもあるのだ

しかしフェルには魔力があり、魔力を使いきり行動ができず、レオに無用と判断されると自身が魔獣となり
理性を忘れ、ただの化物になってしまう 基本的に魔獣となった者が元に戻る事はないらしい
魔力は魔獣がたまに持っている事のあるアイテムだ
フェルは魔力を使いモンスターボールなどの道具を練成する

また、魔力はフレイドの中では重要なエネルギーでもあるので
非常に高価なものとして扱われている

また、フェルがダンジョンに潜るなど特定の行動をするのにも魔力が必要なので
魔力がないとシナリオを進める事が出来ないのだ まあ、その場合は近くのフィールドで魔獣を倒し魔力を集めるのがいいだろう・・・

指令はレオからフェルに届く
フェルはそれに従い、行動するのが普通なのだが、指令がなければ自由に魔獣を倒したりすればよい

またフレイドには上層と下層とで分かれており、下層には人々が住むエリアがあり
上層にはレオの存在するエリアがある




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch