【MH4】モンスターハンター4 Part52【3DS】at HANDYGAME
【MH4】モンスターハンター4 Part52【3DS】 - 暇つぶし2ch2:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 20:37:42.51 PMlLnLgO0
TGS公開動画まとめ
★公式
新アクションで進化する「モンスターハンター4」
URLリンク(www.youtube.com)
N3DS『モンスターハンター4』 プロモーション映像2 ※クック先生不在版
URLリンク(www.youtube.com)
『モンスターハンター4』 東京ゲームショウ2012ブースレポート ←New!
CapcomChannel URLリンク(www.youtube.com)

★ファミ通
操虫棍プレイ動画 ケチャワチャ討伐編
URLリンク(www.youtube.com)
操虫棍プレイ動画 ティガレックス討伐編
URLリンク(www.youtube.com)
操虫棍プレイ動画 ドスジャギィ討伐編
URLリンク(www.youtube.com)

★4gamer
直撮りプレイムービー(3DSLL 操虫棍 ケチャワチャ)
URLリンク(www.youtube.com)

★その他
新しい事象のティガレックス(狂竜ウイルス)
URLリンク(www.youtube.com)

3:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 20:38:47.86 0/21Xkq20
水中戦>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>地上戦>>段差アクション

海をかえせ

4:暗黒騎士 ◆cpZeaxTxJwmH
12/10/04 20:40:34.35 lhpFw1tY0
ククク・・・
立ったか
>>1乙といっておこう・・・

5:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 20:44:07.25 VXBwIYCE0
ゴア・マガラがどうしても15分針切れないんだけどおまえら何のスキル構成でやってる?
角がそろわねー

6:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 20:46:06.66 C20duX930
釣り針でけぇ!!
>>1乙!

7:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:05:53.88 i/1rnm+9I
光の速さで>>1

8:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:15:39.79 0/21Xkq20
・戦い方に戦略性があるのが水中戦 ハメでゴリ押しするのが地上戦
・Ⅲ次元戦闘を生かすのが水中戦 いつまでも平面で戦ってるのがが地上戦
・モンスターがまだまだ進化できるのが水中戦 デザインが狂っていくのが地上のモンスター
・緊張感があるのが海の戦い 誰も死なないのが地上の戦い
・モンハン独自の進化を遂げたのが水中戦 そこらのTPSなのが地上戦
・戦闘空間たっぷりなのが海 裏世界たっぷりなのが地上
・ファンができるのがラギアクルス 友達すら居ないのがリオレウス
・歴史を作るのが水中戦 名人様を作るのが地上戦
・何度でもプレイしたくなるのが水中戦 何度でも潜るモンスターを叩くのが地上戦
・面白さのあまり少し手が止まるのが海竜種 ワイバーン骨格が駄作過ぎて進化が止まるのが貴様等飛竜種
・プレイした人が喜ぶのが海竜種 火との餌を横取りして喜ぶのが貴様等飛竜種
・理不尽にハメられるバカが貴様等飛竜種 理不尽なバックステップをするのが貴様等獣竜種
・脳を使うんご水中戦 アホでも出来るのが地上戦
・アイシャが解説してくれるのが水中戦 ブス受付嬢や村長の声を聞かなければならないのが地上戦
・社会性があるのがラギアクルス 愛が無いのがリオス夫婦
・イケメンなのがラギアクルス 不細工なのがブラキディオス
・専用BGMに頼らないのが海竜種 専用BGMに頼らないと生きていけないのが貴様等獣竜種
・おいしいのが魚類 あぶらっこいのが貴様等草食種

海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!
海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!
海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!
海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!
海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!
海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!海!

海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!
海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!
海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!
海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!
海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!
海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!海竜ラギアクルス様!

孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!
孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!孤島水没林厄海ばんざーーい!!


9:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:19:16.02 C20duX930
水没林はいらない

10:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:20:22.58 IWq1S2jn0
はいNG

11:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:21:46.43 fELllJ3T0
いっちょつ
>>9
水没林と旧密林は作った奴マジで頭おかしい

12:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:22:23.38 i/1rnm+9I
厄海ってやっかいだよな

13:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:22:24.87 sj1fIbbO0
むしろ孤島以外はいらない

14:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:26:16.66 ziqQh6960
>>1
乙~。

>>11
海は好きだが、水没林は面倒くさかったな・・・

15:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:27:43.39 CdmLHfOU0
孤島≧砂原>凍土>渓流>>>(戦いやすさの壁)>>>水没林≧火山
異論は認める

16:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:29:41.97 k2eubKxR0
密林系マップっていつも不遇だよね
砂漠系のシンプルさを見習えよ

17:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:30:20.53 fELllJ3T0
火山はそうでもないと思う
むしろ渓流の方がややこしい

18:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:31:05.52 i/1rnm+9I
火山のクソさは異常
モンスターしか入れないマグマや近づけばダメージを受ける地形
突然噴き出す火山ガスに
リノプロスとウロコトルのダブルアタック
MH4ではもっと戦いやすくしてくれよな


19:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:31:49.79 kP7feb/v0
水没林と旧密林は雰囲気だけはスゴイ良い
一回だけで十分だが旧密林で亜ナルと戦いたい

20:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:31:59.37 86wJ3Wty0
火山は戦うとこじゃなくて掘るとこだから

21:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:32:25.50 oMa/WfE30
俺は
凍土>孤島≧渓流>砂原>火山>>>>(戦いやすさの壁)>>>>水没林

22:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:32:31.63 hXa2LnWn0
さすがはモンハンスレだな
ラギアクルスが利用するようになったか

23:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:33:02.04 C20duX930
バックステッポォ→息切れ
それだけで許されざる火山

24:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:33:34.44 Cz+8biT00
ファミ通の新情報まだ?

25:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:36:29.23 9Yiy7xpF0
>>24
来週だね
今週の次回予告に載ってたから

26:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:39:18.07 45lwvvBl0
残念ながらモンハンではステージの雰囲気の良さと遊びやすさはなかなか両立しないんだよなぁ・・・

27:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:39:49.91 hXa2LnWn0
鉱石豊富なステージさえあれば火山なんていらないんじゃないかな

28:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:42:15.92 XHvy+stwO
水没林も密林も雰囲気は最高なのにね

29:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:43:21.25 fELllJ3T0
>>27
凍土さんの悪口止めろや

30:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:43:52.10 pXejwVa70
前スレ埋めてから使えよ

31:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:46:55.91 CdmLHfOU0
水没林は地上もひどい
飛ぶ奴が軒並み2,3エリアまたぐから追跡めんどすぎ
特にペッコ亜種

そして飛ぶわけでもないくせにやたら2⇔7と移動するドボル

32:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 21:55:01.62 Cv97n1x/0
ショートカットで行き来ができる奴はストレス溜まらないんだけどなぁ、旧密林なんか論外

33:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:00:07.16 7FpQrL4lP
水中戦肯定派だけど水没林でラギア倒せクエのときは流石にゲンナリしたな
視界の悪さにフィールドの狭さが相まって

34:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:02:55.97 kP7feb/v0
水中戦は嫌だが水中を泳ぐのは景色の美しさもあって好きだなあ 水没林も泳ぐだけなら大好き
4にはラギアブラキ出てくれないかなあ オウガはうーん折角ナンバリング変わるんだから色を何とかして欲しいところ

35:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:05:06.33 CdmLHfOU0
オウガが来なかったら雷光虫が絶滅してしまう

36:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:06:05.86 fELllJ3T0
>>35
蛸「ん?wん?www」

37:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:06:37.20 UvaAPnEZ0
水中戦あっても良いけど、嫌な人用に釣り蛙使えたり音爆等で無理やり陸上選に出来るようにしてくれりゃいい
技の豊富さや強さとか変わらなくて良いから

38:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:07:14.36 i/1rnm+9I
オウガの色ってそんなに変?
俺的にはブラキよりマシだと思うが

39:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:08:18.10 UvaAPnEZ0
2Gの塔みたいな所にいたウィスプみたいな奴って雷光虫の集まりじゃなかったっけ?

40:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:13:33.32 hXa2LnWn0
ブラキはいなくていい
出ても爆破属性は大幅下降調整されるだろうし、それじゃ闘って割に合わぬ

41:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:17:03.04 NCX3Tl7i0
>>38
オウガは部位によって色が違いすぎるからなあ

42:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:18:46.32 poOX/B3UI
大雷光虫を復活させてほしいなぁ

43:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:19:39.52 hewFngjg0
久しぶりこのスレ来たんだが、操虫棍意外の新武器ってまだ情報ないのか?

44:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:19:46.55 Lcw2+3Dm0
>>1乙ランポス!

>>40
でも、PVに緑色の沼があったじゃん?
あれって爆破属性の粘菌たっぷりな沼なんじゃあ……
毒なら今まで通り紫だろうし、
粘菌の沼だとしたら、当然ブラキもいそう。

45:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:20:58.00 hEN9KxNM0
>>38
綺麗すぎるというかなんというか

46:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:20:59.63 poOX/B3UI
>>43
無いね

47:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:20:59.57 zjdVwpGg0
コンセプトムービーでレウスの攻撃で地面傾いてティガが落ち、ハンターも落ちそうになるシーンがあったけど、
今回傾きとかの概念もできるのかね?

48:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:21:21.93 i/1rnm+9I
>>43
まだだお
最悪今年中にもう一つの新武器が明らかにならないという
可能性も…

49:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:21:44.69 DAnBWCve0
次になんらかの情報が出そうなのは来週のファミ通の特集か

50:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:21:45.17 hewFngjg0
>>46
まだなのか…
ありがとう

51:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:21:48.90 XHvy+stwO
弱体化が嫌的な意味でブラキは出てほしくない
P3ティガみたいな事になるのならそのまま3Gで暴れてて欲しい

52:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:22:11.55 0/21Xkq20
>>44
あれ草原じゃね?

53:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:22:37.74 Qc0seE2p0
ジンオウガの体色が派手なのは警戒色じゃないの
もしくは雷光虫を効率的に集めるためのものだったり

54:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:23:00.11 NCX3Tl7i0
>>47
最初のPVでもハンターがずり落ちるシーンがあったしあるだろう
どっかでRでふんばって落下を防ぐとか見たことあるし

55:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:23:32.32 poOX/B3UI
粘菌沼は入ったら爆発すんのかww

56:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:23:37.92 r/oo8kvd0
久しぶりに2ndGやったらヒットストップかかり過ぎててワロタwww
ハンマーで頭なぐると画面揺れすぎて見にくすぎるw 爽快感ぱねぇっすな
4も大剣でティガ斬ったときエラくヒットストップかかってたから期待だわ
弾エフェクトも戻ってくれ 特に貫通

57:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:24:38.61 lniFwY0J0
>>47
動画とか見てると下り坂でハンターが走行する挙動も
平地を走ってる時とは違って見える

58:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:27:23.93 dTJM1Wam0
ブラキが疲れて涎だらだら垂らしてあのみどりの沼に行ったら大変だな

59:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:27:30.28 NCX3Tl7i0
>>57
なんか少し胸を張りながら走るよな

60:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:27:54.92 ZoEvL00B0
>>44
粘菌と見せかけて光る藻の繁殖した沼なんてのかもしれない
沼のまえの上に光が昇っていく洞窟も気になるな

61:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:28:10.57 Z0lITPEa0
個人的にブラキは、段差に対応出来そうだし、派手に地形破壊してくれそうだしで、
4に出ても面白いと思うんだがな~。爆破属性を大きく下方修正するより、オンあることだし、
モンスの強さを上方修正して欲しい。それと活躍の機会が増えるように属性武器を強くして欲しい。

62:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:28:18.37 r/oo8kvd0
>>58
全身粘菌とか・・・(((( ;゚Д゚))))

63:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:29:18.95 Lcw2+3Dm0
>>52
URLリンク(www.youtube.com)
これの1分26~27秒あたりに映る緑色の何かのこと。
草原ではないと思う。よくみると僅かに発光してる。

64:暗黒騎士 ◆cpZeaxTxJwmH
12/10/04 22:31:20.65 lhpFw1tY0
>>62
ククク・・・
可能性はあるな・・・

65:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:31:47.75 zjdVwpGg0
>>61
ジャンピング土下座で段差を軽々越えてきそうだな
3Gでは「最近現れるようになった」って話だったし、粘菌沼が本拠地の可能性も…?

66:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:32:08.62 poOX/B3UI
2ndGレベルに強くしてほしい
まぁ当時俺が下手だったってだけかな

67:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:32:58.83 BUmdMXl30
>>1
いちおつおつ

68:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:33:09.07 YtEEvJy10
>>1

そろそろ新情報きてもいいのよ?

69:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:33:26.48 DAnBWCve0
2Gの難易度は地形や当たり判定力学の作用によるものも多いからなんとも

70:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:35:03.14 qQbYjXBv0
ブラキ続投するなら
次のPVのラストで禍々しいオーラまとったブラキ亜種が大パンチ→爆発→タイトルロゴ
とかやりそう。

71:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:35:53.79 Lcw2+3Dm0
>>60
なるほど、光る藻かあ。
確かに沼の隣にある岩に苔っぽいのもあるし、
藻類が繁殖しやすい環境なのかも知れない。
沼の前に映る洞窟も意味ありげだよねえ。

72:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:36:17.15 BUmdMXl30
>>68
新情報「だが断る」

73:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:37:01.07 r/oo8kvd0
2ndGの敵は強くはない 理不尽なだけだよ
たとえば金銀の威嚇尻尾で半分喰らったり、尻もちつくだけの攻撃で3/4とかそんなんバッカ

まぁtriベースより攻撃被弾しにくいからモンハン慣れた今やり直すと余裕

74:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:37:42.46 lniFwY0J0
流石にPVトリはゴマさんだろう

75:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:37:53.79 7tIEFP380
当時はいろんな連中の突進のホーミングが強くて難しかった気がする
レックスとか少し離れているとガード不可だと回避性能なきゃ詰んでた

76:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:38:31.14 0/21Xkq20
イャンクック「レイアさんのおっぱい…翼に収まりきらないッッ!
    うおおおおおおおーーーッッッ!!!!!」
リオレイア「むんほおおおおっっー!やあああああんんんー!」
イャンクック「もう我慢できん!!だすぞおおおおおうっ!!!!」
ギギネブラ「うっ」
リオレウス「やめろ!!やるなら俺をやれっ!!!」


77:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:40:06.60 NCX3Tl7i0
>>70
タイトルのあとにチラ見せくらいならあるかもしれない

78:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:40:52.65 zjdVwpGg0
>>72
(美少女がやや息を荒げ、潤んだ瞳で頬を朱に染めながら)「…来て…」

79:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:41:52.75 OuUHUuRu0
ブラキはどの属性も合うなあ

80:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:42:18.94 7qpdsv+R0
>>70
颯爽とブラキさんが登場し、視聴者がおおき

81:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:42:41.49 0n+ZBYiV0
今のPVからの情報をどれくらいで消化するかだなあ

82:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:42:44.48 0nnxX5hn0
>>45
腹側の顎から尻尾までが鮮やかな色した(グラデーション有り)蜥蜴も発見されてるし、
結構派手だったり鮮やかな色した生物いるから、そこまででも無いと思うんだけどなぁ。
そういえばクシャルは最初見たときは「金属の外殻ぅ?」って思ったなぁ。
鉄の鱗を持つ貝を見てからは「現実は小説よりも奇なり」で許容範囲が結構広がった。

83:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:43:24.99 kP7feb/v0
>>70
もう禍々しいオーラは勘弁してくれ
ジョーとかティガみたいなもっと泥臭いモンスを増やす方向性でお願いしたい

84:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:43:43.57 7qpdsv+R0
>>70
颯爽とブラキさんが登場し、視聴者を多いに沸かせるも
横から登場したゴアさんに1秒でまるかじりにされ
「ゲェーッ! あのブラキが一撃だと…」
という展開

85:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:44:00.17 BUmdMXl30
新情報「…優しくする」

86:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:44:55.90 lniFwY0J0
>>84
『ゴア・マガラの生態』

87:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:45:19.36 8q/WLW6+0
ロゴがフェードアウトした後にジョーさんの足音がして鳴き声が響き渡ったら完璧

88:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:45:33.82 zjdVwpGg0
>>83
辻本「じゃあブラキ亜種はパンチに当たると泥状態になるってことで」
藤岡「ですね」

89:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:46:09.81 oTm31OfQ0
氷粘菌とか・・・・・時間差氷結とか・・・

90:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:47:37.63 ZYnDtmld0
ゴマちゃんってブラキより大きいのかな

91:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:48:16.61 NCX3Tl7i0
>>90
動画見る感じテオぐらいはありそう

92:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:51:40.30 DAnBWCve0
毒効果つき粘菌とか出されるととんでもないことになりそうだ

93:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:54:56.13 Ca4nymh20
ブラキ亜種は眠り効果粘菌で


94:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:55:07.35 8o3ATgqj0
毒はスキルでどうでも
ブラキさんは逆に状態や属性なくペロペロもなくなって素でつええって感じになって欲しい

95:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:57:45.09 Rh4sVmpM0
蜘蛛と蛙紹介
新フィールド
新村
公開
終了。

96:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 22:57:54.57 hXa2LnWn0
ブラキ亜種「フェザー級」
無属性になったが、パンチ、ステップがめっちゃ速い
残像が見えるくらい

97:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:00:46.29 C2O6rAkZ0
蛙防具に付くスキルって
ジャンプ【大】とか飛距離【大】とかかねぇ

98:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:00:54.45 LfqmzMbN0
>>84
あぐにゃん「・・・」

99:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:01:08.81 ZoEvL00B0
看板飾ったモンスの亜種って攻撃の属性あんまり変わってない気がする

100:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:02:40.63 U7yl2xsr0
もはや即死亜空間判定を展開するだけのオブジェクトと化したブラキさん

101:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:02:54.81 NCX3Tl7i0
>>99
オウガ以外は変わってないな
もともと無属性のやつもいるけど

102:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:02:56.09 k2eubKxR0
>>99
ジンオウガ「ほう」

103:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:03:40.63 oTm31OfQ0
爆発の反対の現象になるとか、ブラキ亜種

104:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:05:29.40 lniFwY0J0
>>103
不発…?

105:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:05:29.86 poOX/B3UI
そこまでの超自然になるのか…

106:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:06:01.92 o0iqr0lI0
>>96
「デンプシーみてからのスマッシュ余裕でした」

107:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:07:28.31 hEN9KxNM0
ティガは竜属性と無属性の原種が居るけどどういう扱いしたらいい

108:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:07:32.74 tTWJHh410
>>92
猛毒+爆発だと一瞬でHP削られそうだな。毒を回復しようとすると爆発ダメ、
粘菌を剥がしてると猛毒喰らう感じに…。うん、ウザ過ぎるからやめよう…

無属性の格闘家ブラキもいいな。亜種は足での攻撃も混ぜてくる、キックボクサーとか

109:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:07:56.94 fELllJ3T0
吸収とかどうだろうか

110:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:08:38.62 0/21Xkq20
粘液が赤状態になったブラキ

111:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:10:00.22 WZq2fO0F0
リーゼントではなく、七三分けにするのはどうだろう
めっちゃ礼儀正しいブラキ亜種

112:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:12:49.05 PKrf77qR0
モヒカンにしよう(提案)

113:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:13:29.95 DAnBWCve0
ブラキ「リーゼント伸ばしました」

114:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:14:55.13 hEN9KxNM0
まさかのカラフル粘菌なんてどうだ

115:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:15:05.42 AXQvmST+0
頭と両腕にパイルバンカー装備したブラキたそ~

116:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:16:29.92 OuUHUuRu0
虹砕竜

117:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:19:26.99 ZoEvL00B0
>>89
別名は氷砕竜なんてどうかな?

118:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:21:54.82 tTWJHh410
>>117
ボロス亜種「おい!!」

119:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:22:00.31 DAnBWCve0
何かが凄い勢いで>>117に向かってUターンして行ったぞ

120:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:24:43.06 NbM7GCMk0
対消滅反応を引き起こす技を繰り出すブラキ亜種にしよう

121:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:26:18.18 R0ZApH/K0
亜種になって雷、氷、毒辺りの属性を持った奴がいるけど亜種で炎になった奴が居ない
常に両手がメラメラ燃えてる感じにしよう

122:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:28:28.97 C2O6rAkZ0
>>121
エースかよ

123:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:29:10.46 AMZ8qovZ0
豪熱マシンガンパンチしてくるひとじゃないですかー

124:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:32:56.03 hEN9KxNM0
ボンバッタと共生するジンオウガ亜種とかいうネタあったよね

125:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:34:31.91 WdFCo5hD0
蝕龍蟲の天敵のガーグァ亜種をだな

126:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:34:43.91 tTWJHh410
ブラキ亜種の漢字名何やろと考えてて思ったんだが、
原種って爆砕竜のが良くなかった。
>>122
ハンターの武器に海楼石を付ければ…。


127:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:37:08.27 XfMPG+3L0
パイルバンカーてどういうものなんだい

128:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:41:16.05 NbM7GCMk0
>>126
更に爆発範囲が広い核砕竜で

>>127
ボトムズ ベルゼルガで検索してみ

129:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:41:33.75 UvaAPnEZ0
>>121
厳守がノーマルで4では電気・水・炎の亜種3匹が出て、4Gでエスパー・悪の亜種が追加されて、更に5で草と氷タイプが追加されるんですね!分かります

130:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:43:25.22 VILezCiI0
ブラキ亜種がいるなら「空間を削り取る能力」に決まってんだろ~がよォ~~
ただし右手限定

131:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:43:54.73 y6MpspP20
爆砕竜だと土砕竜や氷砕竜と関係ありそうに見えるからなぁ
名前的にもネタ的にもブラキは亜種出なさそうな気がする

...もしや粘菌を身に纏った爆砕竜ボルボロス希少種が...?

132:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:44:41.76 PIxPMZeI0
地味にボルボとブラキは似てる気がする
ほかの獣竜種に比べてこの二匹の甲殻がゴツゴツしているせいか

133:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:46:35.97 /xl6i+H+0
>>103
爆縮か

134:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:46:45.18 hXa2LnWn0
以外にパイルバンカーはありかもな
超速微細振動を起こす粘菌をまとうブラキ亜種
段差どころか壁や床まで一撃で破壊するで

135:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:48:49.46 DAnBWCve0
そんなにゴツゴツしてたかなとブラキディオスで画像ググったら酷いものを見た

136:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:48:52.60 7M3fvRiv0
>>131
粘菌撒き散らしとかシャレにならんからやめてくれw

137:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:50:55.96 tTWJHh410
>>128
核爆発を起こすんですか?最早生物を超越してる。
更に超越して星砕竜とか…
>>131
ボルボ「土砂竜…」
まあ、紛らわしいのは分かるがな。爆鎚竜と読み方近いし…。


138:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:51:32.97 hXa2LnWn0
URLリンク(seiga.nicovideo.jp)

なんだこれは・・・たまげたなぁ・・・

139:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:55:47.82 uSeFT9e40
ブラキ亜種か・・・
睡眠爆破してくる眠爆竜ブラキディオス亜種とかどうだろう

そういや結局任天堂ダイレクトがどうちゃらってどうなったの?


140:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:56:09.84 DAnBWCve0
まさかと思って見たらそのまさかだった

141:枯れた名無しの水平思考
12/10/04 23:59:29.91 y+h5xtVt0
ブラキはもう勘弁


142:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:00:56.10 lniFwY0J0
そ深俺エ祭始

143:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:05:53.38 WDbxm0Ia0
>>139
明日どうぶつの森ダイレクトがあるよ
普通のはない

144:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:07:45.20 DbWgTWyV0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

145:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:09:34.24 Sa5uNINi0
ブラキ亜種「リーゼントやめてアフロにしました!」

146:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:12:31.31 x8PjeDQW0
UKでは3DSのダイレクトがあってGBAのVCが発表されるんじゃないかと噂されてるけど、まあMH4は間違いなく全く関係ないね
近く日本でもやってくれると良いんだけど

147:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:13:02.63 8xN/8rxn0
菌爆竜 ブラキディオス

わかりやすくていいじゃない

148: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8)
12/10/05 00:13:58.45 sCHu9EvA0
ブラキ亜種「リーゼント止めてハゲにしました^^」

149:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:17:07.78 4EOq+WqU0
緊縛竜ブラキディオス

150:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:20:32.57 AnYCtNPb0
いつのまにかスラパ発売日決まってたんだな

151:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:26:36.28 XzFJ9heR0
あーやっぱLLスラパセットでるのかw
箱でかそう

152:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:29:03.23 07ATAvp00
殴竜でいいじゃん

153:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:37:47.91 IIZc9OVX0
なぐりゅう

154:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:38:41.73 xY6SbLwN0
↑誰がうまいことを言えとwww


155:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:44:19.39 +xmtWa9I0
ブラキ食っても菌だらけで不味そうだな

156:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 00:58:08.59 8dEB9dF60
パットいつでるの

157:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:04:26.27 FWQxWap10
>>156
3DS『ニンテンドー3DS LL専用 拡張スライドパッド』(任天堂)→11月15日/1500円(税込)

158:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:06:20.80 8dEB9dF60
きたああああああああ

159:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:14:52.88 p0vn+Qr/0
ドボルベルク亜種みたく、ブラキ亜種は腕にブレードがついて横薙ぎや縦斬りをしてくる

つまり、すり足はその伏線だったんだよ!!

160:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:23:44.33 vkh8KsZZ0
ジンオウガもブラキもなんか好きじゃないんだよな。ブラキはまだいいけど特にジンオウガ
モンハンで何言ってんのって言われても仕方ないが見た目がファンタジー過ぎてる
ブレスも何もかもありえないけど、こいつらはさらにイッちゃってるっていうか

何がいいたいかというとMH4ではこんなの排除してほしいです
え?狂竜ウイルス?克服したら会心とかが上がる?……

161:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:24:50.01 laXqKXDc0
任天堂おいいいいいいいいいいい
WiiUプレミアムセットと、MH同梱版セットの販売台数は俺らが予想していりより少ないだと!?
ソースは俺的ゲーム速報@刃

162:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:25:12.71 K/yKpryY0
>>160
諦めろ

163:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:25:35.44 07ATAvp00
今回は縁がなかったということで^^

164:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:26:03.03 xNsPytWr0
ジンオウは虫飛ばしてるだけだから
虫繋がりで出るな

165:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:28:23.70 07ATAvp00
ジンオウガ素材の操虫棍の虫は青白く光る仕様だろうなw

166:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:28:28.42 laXqKXDc0
転売屋マジで横領止めろよな…
こりゃ今日の24:00前からamazonに浸るしかないな
絶対getしなければ

167:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:28:43.38 7G9Jj3dl0
>>161
同梱って普通の黒LLが付いてるだけじゃん
別にイランでしょ

168:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:31:40.61 p0vn+Qr/0
>>161
ゲハ系アフィブログなんてソースどころか噂話のネタにもならん

169:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:35:13.08 rF+kY4o80
>>167
インストールされてるんじゃなかったっけ?

170:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:37:39.16 p0vn+Qr/0
>>167,169
それLL&3Gセット
>>161が言ってるのはWiiU&3GHDセット
まあ値段が安い以外限定品とかはなかったと思う

171:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:42:07.82 2uhjSZ240
>>169
それは3DSの奴だろw
wiiuのはただの同梱版よ

172:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:44:44.19 lgai7gTF0
>>170
どっちにしてもスレチでうざいんで

173:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:47:54.79 dLx2smCP0
>>166
ゲハブログ見てるとかおわってんな…

174:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:49:57.20 xEfeUY260
いわっちが転売対策意識してるようなことニンダイでいってたじゃないですか
気にせんで大丈夫でしょ

175:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:51:55.21 laXqKXDc0
でも争奪戦になるらしいで

176:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:53:14.16 2uhjSZ240
てか、俺が言うのもあれだけど一応ここはMH4スレだからMH3GHDverの話はスレ違いだぜ


177:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 01:53:55.36 uHnLsaHA0
別々に買うのと差額2500円程度しか無いのに
転売してもうまみなんか全く無いぞ

178:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 02:02:29.52 p0vn+Qr/0
>>177
安いには安いし普通に欲しがる人はいるだろうけど、転売にはハイリスクローリターンだわな
WiiU自体が売り切れ続出ってんでもない限り利益はまず出ない

179:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 02:06:26.58 eJVTtfQb0
まぁベーシック買ってソフト買うって人もいるだろうしな
俺だよ

180:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 02:10:19.03 s9ptxkMj0
争奪戦になりそうなら諦めてバラで買う

181:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 02:38:26.71 GgmikfMT0
ここMH4スレだろ・・・

182:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 02:48:53.18 OwMNQFtK0
まあ最近は情報無いし、MH総合スレみたいなもんだよ

183:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 02:55:07.74 jvF7emll0
新情報カモンッ!!

184:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 02:59:01.13 K/yKpryY0
セ ガ レ 参 戦

185:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 03:11:29.02 HRq3PpCL0
クック参戦ってことは森丘も復活かね
もちろん似てるようで違うマップで

186:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 03:16:38.32 UDj0xZaG0
3G見ると生息域とかあんまり気にしてないみたいだからどうだろうな。

187:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 03:26:34.92 hbaYc+rs0
トライで新森丘が出ると思ってたんだがなぁ
ベースキャンプとエリア1は今までと同じだけど、2と8へ通じる道が何故かふさがっている
代わりにエリア1の川に入れるようになっていて、向こう岸に着くと今までに見たことのない光景が!みたいな

188:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 03:40:11.96 HIPaxQx90
任天堂ヨーロッパのDirectは特に新情報無かったか・・・

189:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 04:05:21.24 RF/+omur0
今考えると、グランミラオスの開幕メテオは今回のシームレスイベントの試作だったのかな

190:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 04:08:34.28 VZrkpEQf0
バルカン「」

191:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 04:24:40.06 zEwWBSw00
MH3GHDが出ると聞いて3DSLLと一緒にMH3Gの購入を検討しているが
4発売に合わせてP3みたいな本体限定カラー+ソフトって確実に出るよな・・・
さてどうしたものか


192:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 04:30:40.09 iqBa3x6a0
は?

193:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 04:39:16.01 5jLpQJ5F0
ん?

194:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 04:45:54.37 2TOKhu2F0

ファッ!?


195:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 04:47:21.40 SnEB3xJY0
>>191
MH3GHD買うならMH3Gいらないだろ
発売日まで待てないとかならともかく

196:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 04:54:15.22 HbMZrQr80
>>191
HD版だけでいいじゃん

197:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 05:09:51.59 DTdz+UUEO
もしかしてMH3GのデータをHD版に移さないとプレイ出来ないとか思ってる?

198:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 05:17:08.10 ECnjzrow0
今日ニンダイやるの?

199:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 05:19:57.58 mGnkNcAV0
森ダイ

200:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 05:31:02.31 07ATAvp00
モンハンの情報ないから見るだけ無駄だよ

201:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 05:53:09.91 5jLpQJ5F0
どうぶつの森が好きなら観るべき
そうじゃないなら放置

202:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 06:03:36.84 mqERV/qd0
高校生で例えるなら
レウス→イケメン
レイア→レウスと一緒に爆発しろ
ゲリョス→クラスのムードメーカー

クック→先生


203:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 06:21:27.14 G1TAGP260
一応ディ亜もメスなんだよな。原種もそうなんかな
レイアは美人かもしれんが、ディアの女の子化はかわいくないかもしれんな・・

204:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 06:34:13.73 qUTrWvYzI
ディアにも穴はあるんだよな

205:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 06:40:04.32 64MvlO5Q0
どうぶつの森ダイレクトの最後に
「最後にカプコンさんから映像が~」とか言いだしたら
嬉しい通り越して爆笑する

206:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 06:43:06.00 sDKJcsoP0
>>203
おこると も~! とこっちの胸に頭ぶつけてぐりぐりしてくる女の子と考えるんだ

207:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 07:01:41.93 2TOKhu2F0
>>205
どうぶつの森にアイルーキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

208:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 07:45:01.49 8MeiGUyL0
いでよモガの森

209:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 07:52:25.48 DegitVg50
モンハンは謎コラボ多いし本当にやらないかな

210:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 07:52:47.15 RF/+omur0
それはもはや魔界召還とどう違うんだ

211:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 07:57:46.18 mGnkNcAV0
ぶつ森でも狩りができるようになれば買ってしまうかも

212:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 08:02:46.12 SPOMWkl0P
いずれぶつ森とMH4を同時進行する時期が来るんだろうけどやり切れるか心配('∀`)

213:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 08:06:45.21 DMxRUcn00
背中に掴みかかるって怯んだ時だけ可能らしいけど一般人には怯み調整とか難しくね?
ジャンプ攻撃は怯み値が高かったり全体的に怯みやすかったりするんだろうか
3から大きく仰け反るモーション取るから単純に攻撃し放題にはなってないけどさ

214:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 08:23:44.11 RF/+omur0
>>213
体験版みる限り別枠でひるむって言うか、かなり怯みやすいみたいだな

215:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 08:40:05.59 mGnkNcAV0
操虫棍の虫アタックでも怯んでるくらいだしなあ

216:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 08:48:01.36 uzONn2Eo0
ブラキは亜種じゃなくラージャンやジョー路線で行くんじゃないかな
爆破のし過ぎでうんたらかんたらなブラキ
全身粘菌だらけでフックの尻尾にも粘菌判定が・・・
怒り時には尻尾の判定でも爆発・・・みたいな

217:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 08:50:54.40 64MvlO5Q0
怒り粘るブラキディオスか

あいつ3Gだと軽快なフットワークだったけど
MH4みたいに二重床や高低差あるとボクサーだけに付け入りやすそうな気が

218:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 08:51:10.29 DMxRUcn00
PVの怯みは演出上あてにならんけどw、体験版でも怯みやすいのは実感できたのか
罠みたいに大ダメージのチャンス!じゃなくて仲間の回復やアタック準備みたいな位置なのかな

そういやSTで掴めておける時間違うみたいだけど強走薬飲んだらどうすんだろうね
単純に上限付けるだけかな

219:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 08:53:27.36 nsC2mUfM0
いやどうぶつの森に失礼だろ
最後に他社のカプコンにさんから~とか最後に
全部おいしい所持っていかれたらカワイソス

220:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 08:56:17.33 r/dTQOmT0
>>217
段差の上にも下にもジャンプ土下座が飛んできそうだ。あるいは昇竜拳で床下から爆破とか

獣竜種は全高が高めだからちょっとロデオしてみたいかも

221:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 09:07:10.84 znzfFbrZ0
まあ、あまり期待せずに海外版ダイレクト見てみたが、MH3 ULTIMATEの情報しかなかったな。
>>216
全攻撃に爆破が付加されるとかだったら凶悪過ぎて、剣士近寄れん。
>>219
だな~。それやると、どうぶつの森がただの前座になりかねん。


222:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 09:29:41.00 64MvlO5Q0
MH4は敵のスタミナや捕食なくなったのかな?
TGSで体験した人いないかい

223:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 09:56:00.32 x/1zxUvJ0
>>222
気になる。俺からも頼むわ。

クック先生の疲労状態が見れるか気になって気になって…

224:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 09:56:24.00 st7IiUSk0
無料WEBコミック『モンスターハンター 閃光の狩人』第34話
URLリンク(www.famitsu.com)

225:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 09:59:37.55 KpfwwP2R0
モンスターハンター 閃光の狩人、何気に好き

226:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 10:17:17.87 KvPRd3NSQ
そういえば蒼天でタンジアでてきたね

227:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 10:19:10.44 x/1zxUvJ0
小説版なら読んだな…

それは置いといて、流石にスレチ過ぎるからこれ以上はやめときな

228:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 10:31:45.89 SPOMWkl0P
>>221
まあ10月は10月でまた任天堂ダイレクトやるだろうし発表あるとしたらそこだろうね
引き押す新作とかが今日あった海外のダイレクトで発表されたし国内も今月中には情報あるはず

229:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 10:53:50.37 nYE0u0+70
LLの拡張パッドってこれタッチペンどうなんだ
指紋気になるから普段使ってるんだけど

230:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 10:55:12.85 KpfwwP2R0
来週のファミ通、MH4の新情報あるのよね

231:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 11:01:29.58 pMHXQXcv0
>>218
スタミナだけじゃなく乗り中に出てくるのゲージがモンスターアイコンに追いつかれたら振り落とされる

232:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 11:02:15.44 hMbh4om00
…新情報まさか恐竜ウィルスの説明やらもう一つ新武器があることが判明続報を待てじゃないよね?…ね?

233:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 11:39:11.53 9vBNeGlUP
インターネット通信の続報が早く欲しいわ
Wi-Fiだけでいいのかだけでも知りたい

234:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 11:44:07.15 3npxjsSC0
ウィーフィーってなんですか?
日本語じゃないので☆一つ!

235:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 12:18:54.14 0I9hO2PGO
>>233
それさえ分かれば後は何も分からないまま、発売日を迎えてもいい。

236:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 12:23:56.91 QgUS+wAvI
wifiだけでできるだろ
今まではアドパ表記のみ 今回からネットマルチ表記追加なんだから

237:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 13:15:17.68 SPOMWkl0P
つーか3DS単独でネット対戦とかにも対応してるソフトが
あるんだからMH4も普通にWiFi環境だけで十分でしょ

238:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 13:21:38.81 p0vn+Qr/0
むしろネット接続に3DS本体と無線環境以外に必要なものがあったことがなかったかと
3GHDも記述見ると3DSを含む場合はローカルのみっぽいし

239:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 13:24:07.30 w1kJuADs0
都内なら秋葉のヨドバシカメラにいけば・・・・・・・

240: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
12/10/05 13:37:45.11 TNC52dhD0
気にしてんの俺だけだろうけど戦闘中にオトモのコメントが一々表示されるのが気が散ってしょうがない
あれって3gからそうなの?オトモ連れてかなければいいんだろうけどできれば非表示にして欲しい

241:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 13:39:47.25 K/yKpryY0
>>240
無理だ

242:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 13:41:03.29 RApPS/EW0
>>240
トライから
人それぞれだと思うがあれがいやって人珍しいな
でもあれが気になってたらオンラインとかとてもできない気がするけど

243:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 13:48:40.82 s9ptxkMj0
私的にはあれが可愛くていいのに(´・ω・`)

244:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 13:50:07.79 pIPSI9bX0
正直あれで気になるならオンは無理だろ

245:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 13:59:35.64 64MvlO5Q0
ゴーホーム!ヤー!

246:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:00:09.29 HbMZrQr80
チャチャンバは上から目線でウザかったけど
アイルーならいいかな

247:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:01:40.41 6KrR36930
>>246
普段上から目線だからこそ
「…ゴメン」の可愛さが増すんだろうに

248:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:05:29.91 bZ3cWpXi0
>>246
チャチャンバの方がアイルーより好きな自分は少数派なんだろうか・・・w

あの2人可愛いじゃないか。

249:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:09:55.51 JieGv3if0
>>248
俺も大好きだぞ
ンバァ

250:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:12:50.10 lgai7gTF0
今回のクックはFのガルルガみたいに暴れる

251:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:15:37.80 OwMNQFtK0
鳥竜種らしく上下の地形を飛び回りながら攻撃してくんじゃね

252:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:29:52.48 VRXwqyub0
ジャンプ攻撃のせいで飛べるやつはずっと空飛んでてそれをそうやって叩き落すかみたいなモンスターできそうだなぁ
たぶん初見だけならすごく楽しそう

253:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:30:47.81 vVZac+QDO
マラソンしだすと地獄だな

254:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:33:34.04 djvbdxzn0
チャチャとカヤンバはアイルーと比べたら個性があるとこが良いのかもね
肉あげたら、「お前がくれたらからとてもおいしそうだンバ」とか言ってくれたりするし
後は仮面でわかりやすく攻撃方法や役割が大きく変わるのが良かった
回復の踊りも地味にすごい助かるし

でもP3のコスプレ猫の方がやっぱ楽しいって感じる
赤毛でラングロ装備の赤いきつね大好きだったなぁ

でも一番役に立ったオトモはチャチャとカヤンバだよね
ゲームとしてはこの2人を超える性能をMH4に期待するね

255:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:34:48.75 5jLpQJ5F0
P3猫2体<<<Triチャチャ1体、って言われてたくらいだからな
3Gのチャチャンバは最強だったわ

256:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:35:22.04 djvbdxzn0
あー、固有フィールド有りの大ボスモンスターで背中乗りが非常に有効なモンスターいそう
めんどくさそう

257:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:35:38.72 VRXwqyub0
戦車がどれくらい強いかだな

258:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:36:05.33 p0vn+Qr/0
>>252
レウスのワールドツアーを叩き落とせたら爽快だろうなあ、と思ったけど、
考えてみたらあれに届くほどの高さまで登ってる内に終わりそうだな

259:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:36:21.56 djvbdxzn0
戦車って大砲の仮面の役割なの?
ずっと戦車でウロウロしてくれたらいいのに

260:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:38:41.04 0DEUGw/E0
TGSで辻本Pがオトモの合体技は気まぐれで発動みたいなこと言ってたけど
体験版だけの仕様だよなさすがに

261:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:38:46.15 sxywriCx0
チャチャンバは出発前につけたいスキルにすぐ変更できるのがよかった
尻尾の剥ぎ取りもしてくれるし
アイルーは解毒消臭が早くて猛毒になった時は助かる
あと見た目が可愛い。あんまりもふもふしてないけどもふりたい

262:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:42:57.44 s9ptxkMj0
猫になって仲良し度が廃止されたのは残念…あの変化が好きだったのに

263:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:45:56.95 0I9hO2PGO
>>255
取り敢えずの回復大に他、スキル3つとか…

回復のタイミングの妙よ。

264:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:46:44.33 tfCoI/38O
アルバ「これでモード切り替えなんてせずに自然に動けるわwwwwwww」


そして翼にジャンプ攻撃が当たるも弾かれ苦情の嵐
の前にそもそも出そうにない

265:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:47:00.68 AIM3REBQ0
チャチャンバの属強はありがたかったな

266:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:48:41.81 jxZDwjzqO
>>257
発射タイミングランダムでそんなに頻度も高くないみたいだから大砲のお面の領域には来れないかと

267:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 14:50:50.84 VRXwqyub0
>>258
崖飛び降りとかショーットカットレベルの高さからジャンプ攻撃とかすげーロマンだが
システム的には無理だよな

268:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:01:38.15 7G9Jj3dl0
>>260
気まぐれ発動だけど、スキルによって発動を確実に出来るってことじゃね?

269:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:13:05.90 p0vn+Qr/0
>>267
飛竜が飛んで逃げようとして、ほかの奴らが慌ててるところに、
颯爽とジャンプ攻撃で叩き落としたい

まあ実際には普通に下で止めさされて「お前なにサボってんだよ」ってなるんだろうが…

270:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:27:30.24 ECnjzrow0
 それではご覧いただこう・・・
URLリンク(pds.exblog.jp)

271:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:32:54.17 HbMZrQr80
>>270
てめーどう森スレにも貼ってただろクソ野郎w

272:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:45:01.06 SnEB3xJY0
厳選めんどくさいんでオトモ猫は固定にしてください
武器や命令変更で従来の志向や性格の代わりに

273:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:45:42.19 Md/5rHNr0
どやw

274:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 15:53:02.14 07ATAvp00
巨女竜 アキコワダ

275:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:15:11.51 iqBa3x6a0
あんのっころっはっ!

276:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:40:09.93 kBW4mknL0
暗なんとかってのはポケモン改造スレを追い出された馬鹿らしいぞ




277:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:43:28.70 mGnkNcAV0
海外のモンハン3アルティメットは3月なんだな
日本は4が出るというのに

278:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:46:44.85 tfCoI/38O
どうもテオクシャナズチは復活する気がしないな

279:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:47:51.64 07ATAvp00
ナズチはBGMがぎりぎりだからなぁ・・・

280:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:56:30.60 i+YBhX3W0
でもメインというか、普通に狩れる対象に古龍持ってきたのはどういう判断だったんだろか

Dosで散々叩かれてtriは自然災害然とした設定通りの古龍だったから、もう懲りたと思ったんだが

281:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:57:53.76 dLx2smCP0
ゴマちゃんは古龍じゃないかもよ

282:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:58:32.68 HRq3PpCL0
まだだ!まだゴマが古龍かどうかは正確にはわからんよ!
あの翼は独自に発達した皮膜に過ぎないって設定かもしれんよ

283:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 16:59:25.66 j5hKooj30
パイ竜 手ブラディオス

284:ダーク・暗黒騎士グレート ◆ve2VqE8lnc
12/10/05 17:01:39.62 kBW4mknL0
クククッッ・・・!!
いいスレだッッ・・・!!
暗黒騎士はなかなか使えるやつだったな・・・!!


285:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:03:19.74 HRq3PpCL0
ゴア・マガラ

マガラ

真柄

真柄直隆の太郎太刀 五尺三寸(約175センチ)

ゴマちゃんは太刀厨御用達モンスになる可能性が微レ存・・・?

286:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:07:11.20 Bd6HLDnfO
ゴア=血かな?

287:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:09:41.86 NgS+XC710
wwww

288:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:14:06.56 cuREdtE40
4では真柄の武器がどうせバランスブレイカー的に強い

289:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:14:22.76 JieGv3if0
自分だったらゴマちゃんがあのPVで放ってた暗黒弾にもっともらしい設定がつけれる気がしない

290:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:16:54.46 SPOMWkl0P
爆発する粘菌の時点で大概でしょw

291:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:18:49.23 mGnkNcAV0
粘菌は説明しようと思えばできる
粘菌が空気に触れると酸素と結合し化学反応で爆発するとか

292:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:20:35.87 bZ3cWpXi0
>>291
でも、そうなるとブラキの腕に付いた時点で爆発しないとオカシイ・・・
衝撃を与えると一定時間で爆発とか?

293:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:23:09.79 4EOq+WqU0
ゴマちゃんが放ってたダークマターは実は闇属性の雷光虫なんや

294:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:23:33.77 mGnkNcAV0
ブラキ自体に着いてる粘菌は体から分泌される何かで反応が抑制されてるんだろう

295:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:26:55.90 0I9hO2PGO
唾で反応してるのかな。

296:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:29:14.32 JieGv3if0
怒り状態の時に、粘菌の設置と瞬間爆破を使い分けれる所にヒントがあるかもしれない

297:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:30:53.94 qUTrWvYzI
粘菌は性的興奮を感じると爆発するんだよ

298:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:31:10.39 tfCoI/38O
今回は現状少なくとも外見はまともな看板で良かった良かった

299:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:31:24.70 mGnkNcAV0
怒り状態の時は爆破物質が活性化して少しの衝撃でも爆発するようになるんじゃないか

300:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:36:15.10 iqBa3x6a0
リーゼント地面にぶっさして爆発させてるけど、どうやってんの

301:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:36:57.89 K/yKpryY0
そういうつっこみはもうやめようぜ

302:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:38:25.90 vVZac+QDO
もうゲームだからとしか
言い出したら空飛べる奴いないぜ

303:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:39:19.02 apcYKlWY0
あまり突っ込むのはやめてやれよ
ブラキさんも地面に角擦り付けたら爆発するくらいにしか思ってないだろ

304:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:40:31.88 qUTrWvYzI
粘菌にも穴はあるんだよな…

305:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:40:56.39 HRq3PpCL0
>>300
ハンターとの戦闘が始まる前から、ブラキは自分の縄張りのいたるところに粘菌を埋めて仕込んである
それほど周到で緻密な習性があるからジョジョクエの対象になるのだよ

306:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:41:09.42 i+YBhX3W0
設定はともかく
アグナ、グラビ、ガンキン以外のマグマに浸かっても平気なヤツらは外見的な説得力にも欠ける

307:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:43:44.69 IH6rYlOC0
リアル追求したら目潰して首か足切断して終了だよな

308:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:44:20.88 tfCoI/38O
ヴォル「おい」

309:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:44:40.62 K/yKpryY0
しっぽ攻撃くらうだけで肋骨ぼきぼきに折れて再起不能だろ
リアル追求しちゃったら

310:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:44:46.12 MF1c+uDH0
ハンターは触れるか触れないかくらいでちょっとダメージ受けるけど、レウスとかもどっぷり浸かるとそんな感じなんじゃないかな
ハンターと違って体力も多いし皮膚も厚いから問題ないだけで
ラージャンとか鳥竜はなんで平気なのかわからん

311:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:48:43.89 mGnkNcAV0
レウスに乗って空を自由に飛びたいなー

312:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:50:37.36 3dQnRTWO0
モンスター「フレーム回避やめろ」

313:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:54:40.47 gdNuyawg0
古龍はもう少しいてもいいかな、2Gくらい

え?世界観に合わないって?初代からキリンがいるのに何を今更

314:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:57:18.76 HRq3PpCL0
正体不明なモンスターとかラオみたいな規格外モンスターぐらいならむしろロマンがあってすき
物議を醸してるのはテオクシャみたいな明らかに6肢あるファンタジーモンスターに対してでしょ

315:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 17:58:13.62 apcYKlWY0
別にクシャ骨格は悪くないだろ
能力がアレってだけで

316:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:01:32.49 UY3H651i0
今日も荒れてるな

317:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:05:49.36 +xmtWa9I0
イージャン ラージャン スゲージャン

318:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:09:21.26 F7ZXnQZ50
え?荒れてる?

319:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:17:22.61 ul5YGGkt0
平常運転です

320:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:18:46.77 tfCoI/38O
弓防具見てるとバーサークフューラー連想するな……どんな氷モンスなんだか

321:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:22:38.59 +xmtWa9I0
バキュームフェラに見えた

322:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:23:52.79 ul5YGGkt0
どこをどう見たらバキュームフェラに見えるんだよ

323:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:24:53.28 jLPSFwLa0
デスザウラーみたいなモンス出てきたりして

324:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:27:59.36 3z3VEdVJ0
「祖なる龍」の曲だけ復活してくれんかな

325:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 18:28:30.74 Ms/rESb4O
アイアンコングゴリラ型

326:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:00:29.63 nsC2mUfM0
どうせ来週のファミ通の情報は
PVの蜘蛛と蛙とフィールドだろうな
まだ紹介してないし


327:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:03:03.67 ijLXMJxx0
そんだけ情報あったら十分だろw
発売までどれだけあると思ってるんだ

328:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:05:18.77 rfe6gxTq0
>>326
どうせってなんだよすげぇ知りてぇよその情報

329:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:10:52.12 i+YBhX3W0
どうせ新武器、新モンスター、新フィールド
新しい拠点、初挑戦のストーリー要素と新NPC、未公開要素くらいしか用意してないんだろ

330:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:12:46.29 HIPaxQx90
>>329
ヤマツカミ復活が抜けてるぞ。

331:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:13:15.78 OgBxNGf10
用意しすぎワロタ

332:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:17:18.69 pMHXQXcv0
蜘蛛もカエルも遺跡平原じゃなさそうだから同時に新フィールドも明かされるな
レイアやズワロがいた密林ポジのフィールドかな

333:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:20:39.94 d2dTpP2K0
イラスト本買っちゃぜ


334:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:44:32.61 vVZac+QDO
俺もこないだ買っちゃぜ

335:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:45:25.37 qUTrWvYzI
今回も危険度ってあるのかな

336:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:48:28.12 yxOWj8qz0
>>329
ついでに復活する旧モンス、オンライン仕様(チャット等)、
ゴア・マガラの詳細、集会所の3人娘の役割、新スキル辺りも入れよう!!

337:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:48:34.49 x/1zxUvJ0
>>334
どんな感じ?

338:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:55:05.47 EHegIwAS0
大全3とかなり内容被ってる

339:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:57:11.75 qNA0xS8l0
黒奪竜ゴアマガラ 虫竜種
極最近になって確認されるようになった虫竜種のモンスター
体には粘着性の高い膜が張られておりハンターの所有品が盗られることもある
黒奪竜の武器は「強奪属性」の力を得ることができる
必殺技はハンターのアイテムをすべて盗む「トリックタックル」

新属性「強奪」
強奪属性値を一定以上蓄積させると素材を強奪できる

こんなんだったらいいのに

340:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:57:12.70 GXFbz3oT0
>>324
けどあの曲は結局祖龍しか合わないオチ

341:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 19:59:20.63 eVe48n9o0
ティガがやたら推されてるけど、防具にも新スキルついてたりするのかな
新規についたスキルが「狂竜ウィルス倍加」だけだったらやだわー

342:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:13:29.67 tfCoI/38O
麻痺攻撃強化+1・+2
睡眠攻撃強化+1・+2
毒攻撃強化+1・+2
を追加しました!

343:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:23:44.16 vVZac+QDO
W状態異常強化と生産素材持ち込み数の改善で、状態異常弾速射のライトが猛威を振るう

と良いな

344:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:25:52.58 xEfeUY260
サポガンとか言うのが増殖しそう

345:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:26:32.63 LW7vnlKz0
>>335
ぜひあってほしい
p3の8段階が好きだ

346:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:26:50.48 3uB9uzjI0
古龍は別に言うほど世界観崩してるとは思わないなー 見た目も普通だし(そもそもあの6本脚骨格は初代からミラがいるし)

それよりは水棲生物でも昆虫でもない癖に色合いがヤバいジンオウガを何とかしてくれ

347:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:31:13.98 nsC2mUfM0
鷹匠こないかな

348:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:32:12.28 PPx+oZcg0
今度こそレウス戦で「咆哮」が流れますように
ってか森丘がなくなったtriの時点でアレをレウスの専用BGMにすべきだったと思うわ

349:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:32:56.72 4c95CRdg0
別にジンオウガの色合いがやばいとは思わないな
どちらかと言うと色より体毛と胸から尾にかけての逆立つ甲殻の混在がアレだと思う
この部分が全部体毛だったらなんら違和感を感じない

350:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:42:46.20 yxOWj8qz0
>>343
状態異常が更に強化されると、パーティにライト一人いるだけで
ハメ続けたまま討伐できそう。
>>345
ゴア・マガラは危険度6くらい?

351:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:45:28.08 3uB9uzjI0
>>349
ああ...そっちかもしれないな
同じくよく不満を聞くブラキも別に悪くないしなー

それにしても新モンスのオレンジ率高いな 遺跡平原やキャラバンもオレンジっぽいし3の青のようにオレンジが4のカラーなのかね

352:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:45:32.43 UY3H651i0
p3での改悪は徹底的に廃止するべき

353:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:46:55.85 EHegIwAS0
ブラキは見た目だけなら尻尾以外は悪くないかな

354:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:50:59.02 yxOWj8qz0
どうぶつの森ダイレクトで4の情報はなかったな。まあ、当たり前だが…。
ブラキの尻尾は形が人工的過ぎるからな~。

355:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:53:07.09 o0WkipuM0
ぶつ森ニンダイでは情報無しか・・・

356:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:56:42.52 rfe6gxTq0
>>347
次来る新武器はガンナーと聞いて真っ先に思い浮かんだのが鷹匠だわ

357:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:59:09.15 ou0fXk9g0
今全身に雷纏った古龍と戦ってる夢を見た

358:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 20:59:10.09 mGnkNcAV0
>>355
情報あるほうがおかしいわ

359:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:01:03.79 xEfeUY260
鷹飛ばすのも虫飛ばすのも似たようなもんじゃねえか

360:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:01:12.57 3z3VEdVJ0
>>355
観ながらモンハンがリアルタイムだったらと妄想した

361:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:01:17.07 We3zhvdk0
TGSで辻本さん・藤岡さんが体験版のROMじゃなくて製品用開発中のROM使って
バルバレの説明とか武器の紹介とかの動画あったじゃん?
それ見て思ったんだが、受付するときに 左 中 右 の受付嬢に話しかけるところを
辻本さんがひやひやしながら何度も「今ちゃんとロゴになってる?うつってないよね?」みたいなこといってたからさ
そこにまだ明かしてない重大ななにかがあると予想した。
左下位 中上位 右闘技場 って普通に考えたら思うけど、ならなんでそこまで隠そうとしたのかが気になる。
実際どの受付嬢に話しかけたかも隠そうとしてたし。闘技場はほかの場所にあって、まさかのG級ってのも…。
すごい大規模みたいなこともいってるし、もしかしたらこーゆーことなのか?とね
G級商法がががががが とか言ってもP3なんて400万人のユーザーを捨ててまでGださなかったんだし
無印でG級あってもいいんじゃないの?次のでMH4SSとかなんでもいいから新しい級作ればいい。MH5に飛んでもいいし。
これどう思う?可能性あるよね?…

362:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:04:45.50 EHegIwAS0
可能性なら

363:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:05:16.13 o0WkipuM0
>>361
俺ももうちょいしたらタイトルにG付くと思ってる
年末年始辺りのPVで発覚する流れ

364:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:05:20.90 4c95CRdg0
3Gは1人の受付嬢で下位上位G級を兼任していた
つまり受付嬢の人数なんてなんのあてにもならない

365:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:07:30.86 3uB9uzjI0
マジレスすると受付嬢の時隠すことなんて毎回やってるし最初からG出す意味が無い
普通の企業ならあり得ん 金をドブに捨てるようなもん

366:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:09:08.55 We3zhvdk0
>>364
てことは
下位上位を左嬢が担当、Gを中嬢が担当、右嬢が闘技場か?
これなら闘技場が集会場にあるし、クエ受注で下位上位が一緒になってるのを
ばれないようにするために隠したってより納得がいくな

367:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:09:29.71 m4Ms/SBy0
単純にクエストリスト見せたくなかっただけだと思う
「○○○の討伐」とか未発表モンス表示したらやばいから

368:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:10:47.48 4c95CRdg0
>>366
都合のいいように解釈するのは結構だが
過去にGがつかないタイトルでG級があったことはないというのは頭に入れとけよ

369:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:11:01.79 ijLXMJxx0
普通に考えりゃクエスト名が見えたら困るからだろう

370:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:11:05.77 zgGV9IRM0
あればいいよな
まあ確実にないと思うけど


371:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:11:39.14 LW7vnlKz0
>>350
p3看板のジンオウガも6だったし6かねぇ 


372:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:13:08.12 yxOWj8qz0
>>355
まあ、次の水曜にはフラゲ情報来るだろうから、それまで待つしかない…。
>>361
従来の集会所のような形式に戻したのなら、ありえない話ではないと思うが、
クエスト選択画面で未発表のモンスの名前とか見られたくなかったのだと思う。

373:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:13:11.57 mGnkNcAV0
G級は有料DLCということも十分考えられる

374:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:13:13.21 We3zhvdk0
>>367
あぁ、そうか。G級はないね…
3rdから初めて3rdGワクテカワクテカしてたのに結局こねーし
学生だから金なくて3DS買えないし…おれがG級できるのは
あと一年後くらいになりそうだ…G級というのを体感したかった

375:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:14:17.06 dLx2smCP0
カプコンがそんな本気出すはずないやんw

376:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:15:33.94 m4Ms/SBy0
期待するのは仕方ない
ってかみんなしてる
いい意味で予想を裏切ってほしいわな

377:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:16:18.10 SPOMWkl0P
G級はMH4Gに期待しなさいな(´・ω・`)
あそこで画面切り替わったのだって未公開モンスターのクエストが載ってたからだろうし

378:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:16:41.94 3uB9uzjI0
時々見掛けるしょっぱなからG級欲しいという奴はどういう気持なのかちょっとわからない
上位がただの踏み台になるだけでボリュームは大して変わらない…というかむしろ面倒なだけじゃ

379:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:18:55.61 eH47/QX3I
過度な期待は禁物だな
あまり期待しないほうが大きな情報がでた時に喜びが大きい

380:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:19:05.85 We3zhvdk0
>>378
なんかごめん

381:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:22:41.52 07ATAvp00
>>361 ティガのクエ受けてた時は真ん中の受付に話しかけてたよね

382:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:24:08.48 3z3VEdVJ0
ハンターさん、ナグリ村はいかがでしたか?
金色に輝く溶鉄、倒壊した岩盤、突き抜ける程に長い髭。
採掘地点に足を延ばせば、つるはしを振り下ろす作業作業作業。
この場所で鉱夫さん達がどんな活躍をするのか、私、とても楽しみです。

383:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:27:29.64 HIPaxQx90
>>368
mhpは・・・

384:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:28:45.46 07ATAvp00
>>383 MHPはMHGの移植だから 最初からG級はいってただけ

385:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:29:50.80 4c95CRdg0
>>383
ゴメンネ忘れてたよ・・・

386:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:30:34.55 rfe6gxTq0
水中ないの嬉しすぎわロリーぬ

387:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:32:00.76 L31nI5i6I
水中は戦闘がめんどくさいよな
探索だけなら楽しいけど

388:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:33:07.04 yxOWj8qz0
>>371
でもオウガよりマガラの方がやばそうな雰囲気あるよな…

Gは最初から入れると調整不足にならないかが問題だよな。
今回は開発期間長いから大丈夫かもだが…。それとG級の上となると、
難易度高くなり過ぎてクリアできない人が続出しそうやしね。

389:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:33:45.75 pMHXQXcv0
水中は作りこめばモンスターの幅が広がるしずっとよくなると思うけどなあ
正直3次元的に動ける以外は制約が増えただけだったからなあ

390:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:35:46.27 mGnkNcAV0
水中だと思うからめんどくさいんだよ
宇宙だと思えばほら楽しい

391:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:35:55.29 N/xFUa+p0
まぁいくら快適になってもアクションゲームの水中そのものが嫌いって奴がいるからな
マリオでも水中面嫌いって奴いるでしょ

392:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:36:13.16 3uB9uzjI0
>>389
全武器にガード的なものがあってデフォでスイマー並の速さで泳げれば結構面白そう
ガードが無理ならいなすような動きでもいい

393:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:36:36.01 4c95CRdg0
64の巨大ウツボはトラウマ級だったわ

394:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:37:41.10 xEfeUY260
スイマーつけると地上レベルにスイスイ動けていたらあるいは・・・

395:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:37:54.05 07ATAvp00
G級はもう有料DLCで追加していく形でいいんじゃないの
新しくソフト5000円で買うよりかは G級2000円で追加! ってやった方がお財布にもやさしい
当然これまでのようにダウンロードイベントクエストは無料で

396:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:37:58.45 SPOMWkl0P
戦闘はないけど探索できるっていうのなら水中は歓迎できるんだけどなぁ
水中の雰囲気とかすごく好き

397:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:38:10.30 3dQnRTWO0
そろそろガード武器にジャストガードをですね

398:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:38:39.67 DsKbY2/p0
水中やってると尿意をもてあます

399:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:39:05.97 4c95CRdg0
>>395
同じソフトでそれやっちゃうとマルチプレイに支障が出るからまあ無いな

400:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:39:13.93 ns/dyNMn0
水中は挙動を改善してまた出して欲しい
ラギアは消しておくには惜しい

401:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:39:39.65 MF1c+uDH0
MHPって上位(ハードだっけ)短すぎてG級がG級って感じしない

402:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:42:27.39 pMHXQXcv0
>>400
ラギアとかチャナは雰囲気がすごくよかったよね
ミラオス戦も好きな部位が攻撃できて従来のミラとは違った良さがあるし

403:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:42:59.40 N/xFUa+p0
水中は泳ぐスピードを上げるだけでいいと思うがな
それだけで大分快適になると思う
超人ハンターなんだからいいでしょ

404:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:43:23.29 3uB9uzjI0
泳ぐこと自体は趣があって良いよね

405:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:43:28.64 rfe6gxTq0
>>400
俺もラギアはかっこいいから大好きなんだけどな

406:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:44:28.00 4c95CRdg0
あとは回避をもうちょっとなんとか・・・

407:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:44:30.10 MF1c+uDH0
てか水中は回避と比べてステップの強さが出すぎてる
通常回避をもっとスムーズにしてついでに無敵長い緊急回避も付ければそれだけでかなりやりやすいと思う

408:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:45:25.71 yxOWj8qz0
>>400
だよな。後は、武器間のバランスとか…。
水中は他にも色々な生物がいるからモンスのモチーフが増えそうだしね。

409:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:46:34.72 mGnkNcAV0
水中に潜る瞬間が気持ちよすぎる
水辺をジャバジャバ走るだけじゃ物足りない

410:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:47:08.89 qUTrWvYzI
実は俺、リアルだとカナヅチなんだorz

411:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:47:42.17 N/xFUa+p0
ラギアいいよな
レウスのライバルって設定も好きだ

412:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:48:29.61 pMHXQXcv0
水中は
緊急回避搭載
回避動作を地上と同じくらいに泳ぐスピードも
片手や太刀の微妙にコンボ数が変わるの撤廃
これくらい調整すればかなり良くなりそう

413:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:49:22.22 qUTrWvYzI
でもラギアとレウスが出会うシチュエーションってほとんどないよな

414:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:51:08.71 tgaBEL580
爆破もあるんならテオナナ復活あるで

415:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:51:18.39 3z3VEdVJ0
(´-`).。oO(水中ONLYで片手の属性値そのまま、カットなしになりさえすれば……)

416:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:53:49.99 pMHXQXcv0
>>413
孤島では撃退クエ以外5番いかないしなあ稀に行くという話を聞いたことはあるけど
次出るときは喧嘩するムービーとか欲しいな

417:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:55:05.59 tt210EIJ0
水中は武器攻撃ができないって設定で
採取、採掘オンリー

モンスターが出たら陸に逃げ上がっておびき寄せるってのがいい

418:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:56:06.56 L31nI5i6I
>>415
カーチャンに見えた

419:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 21:58:34.37 HRq3PpCL0
水中戦は廃止されてラギ亜だけがこの先生きのこる可能性がびれそん

420:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:03:51.32 ul5YGGkt0
 〆⌒ヽ
(*‘ω‘メ)

421:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:05:01.59 +eqBzL1P0
Fの動画でクアルセプス?が頭地面に刺して胴体大回転する技使ってたな
アグナか誰かがやったら面白そう
ガードできない武器から糞呼ばわりされそうだが

422:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:06:20.12 p0vn+Qr/0
片手剣だと水中キツいってよく聞くけど、同じくリーチの短い双剣は平気なん?

423:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:09:06.02 ul5YGGkt0
水中は距離感が掴みづらいから苦手やねん

424:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:10:06.54 mGnkNcAV0
3Dオンにしろよ

425:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:10:38.93 MF1c+uDH0
>>422
鬼人状態ならステップだからね、距離感さえ掴めば地上と大して変わらない
片手剣は距離感掴むだけじゃなく独特の回避や攻撃モーションにもなれる必要がある、性能低いとはいえガードできるのはかなりありがたいけど
あとモーション値とかも差があるから、例えば亜バル倒すのも多分最速で1~2分くらい差がつく

426:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:11:11.86 GRbymVHC0
片手の使いにくさはリーチのせいじゃないと思うが双剣は前進攻撃もあるし比較的快適

427:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:13:47.78 p0vn+Qr/0
>>425,426
ほうほう、ありがとう
個人的には水中好きだからもうちょい調整をしっかりやって、いつか復活するといいなあ

428:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:22:51.08 ul5YGGkt0
>>424
 〆⌒ヽ
(*‘ω‘メ) <3Dオンにしてても掴みづらいねん

429:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:24:14.54 p0vn+Qr/0
>>428
まあ陸と違って足元に影がないしね
やって慣れる他ない

430:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:26:41.06 MF1c+uDH0
水中慣れるなら片手剣使うといいぞ
突進斬り→回避で一気につめて攻撃とか楽しいし、敵のどこに押されるかとかそういうのも分かりやすいから他武器にも活かせると思う

ここ4のスレだった

431:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:28:55.12 3uB9uzjI0
太刀と双剣と笛はもうちょっと何とかしてあげて欲しい

432:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:30:11.94 tfCoI/38O
双は後もう少しだけ火力くれたら満足かな

433:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:31:13.45 errnSwCa0
双剣って立ち止まっての火力なら今でもトップクラスにあるんじゃないの?

434:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:36:02.31 GRbymVHC0
属性カットをやめてほしい

435:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:40:43.71 ul5YGGkt0
 〆⌒ヽ   3Gでは
(*‘ω‘メ)<ヌヌ剣は3回しか使ってまへん

436:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:41:19.35 sLR3WhJT0
水中は移動中に抜刀できないタイミングがあるの止めて欲しかったぜ。
と大剣使いの愚痴でした。

437:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:46:28.53 rfe6gxTq0
>>436
わかる。起き上がり→ちょい移動→回復薬とかもスムーズにできなくて何回乙ったか

438:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:47:14.65 tjIZKDwI0
エクストルーパーズ予告にMHフェスコンビw

開発は峠は越えたっぽいなw

439:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:47:35.41 pMHXQXcv0
水中って移動して止まる動作をキャンセルできないんだっけ

440:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:50:37.43 gdNuyawg0
水中は残してほしかったな
あるだけでMAPがすごく広大に思えてくる

441:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:51:10.41 ul5YGGkt0
ピンポンパンポン♪

U ・ω・)    任天堂は,ニンテンドー3DS LL用の周辺機器
          「ニンテンドー3DS LL専用拡張スライドパッド」の発売日を,  
          2012年11月15日に決定したことを,同社の公式サイトで明らかにしました。
          価格は1500円(税込)。動作確認用の単4形アルカリ乾電池1本が付属するそうです。
          以上、3DS関連ニュースをお伝えしました

ピンポンパンポン♪  

442:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:51:10.87 xY6SbLwN0
何より水中での弓とかのクリ距離が短くなるのはどうにかして欲しい。
ガンナーの防御力で中~近距離戦闘はムリゲーすぎてやばい

443:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:52:41.40 2De78FNH0
Vitaにモンハンきたー
URLリンク(joshinweb.jp)

444:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:53:53.69 tjIZKDwI0
華麗にスルー

445:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:57:10.21 ul5YGGkt0
>>443
ジョーシン売り切れ・・・

446:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:57:55.00 Mga3S+NW0
辻元にさん付けするな
呼び捨てていいんだよあんな能無し

447:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:59:17.22 znzfFbrZ0
双剣は動きは面白いんやけどな~
>>442
ガンナー水中でクリ距離短くなるのは辛いんだが、水中のゆったりした動きで
通常の距離で撃てたら、強すぎるだろうからな~。調整難しそう。

448:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:59:30.84 nsC2mUfM0
辻本さん

449:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 22:59:34.41 3uB9uzjI0
ウラガンキンみたいな顔だけど割と嫌いじゃない
藤岡Dとのgdgdな喋りももう聞きなれたことよ

450:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:00:45.41 pMHXQXcv0
>>445
まだ開始してないだけでしょ
GEOではいつから予約できるんだろうか

451:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:01:13.58 f8r8+aLX0
>>441
やっぱりスライドパッドあるんやな。
LLに付けたら本体でかくなりすぎて、持ち運びに不便そう。
でもLLだったら下画面での操作もやりやすそうだから不要かも。

452:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:01:17.27 ul5YGGkt0
  〆  ⌒  ヽ
 (* ‘ω‘   メ)  <辻本さん

453:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:01:26.24 kRPChOnd0
夜の狩りでは藤岡が攻めだろうな

454:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:02:07.90 gs1+SDDz0
アッー

455:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:02:58.09 SPOMWkl0P
今回は水中戦もないしスラパなしでも結構いけそうな気がするけどね
視点操作もタゲカメでほぼ問題ないはずだし

456:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:04:18.61 tjIZKDwI0
スラパは個人的には、もう邪魔だな。

457:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:05:45.37 sLR3WhJT0
3DSは俺の手には小さ過ぎてスラパがないと厳しかった。
LLにスラパだと今度はでか過ぎる気がせんでもないが。

458:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:06:33.17 pMHXQXcv0
>>455
バイオリベでは慣れてしまったせいでなしでは出来なくなってしまった
マーセの頃はどうしてたか思い出せない

459:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:11:39.55 xY6SbLwN0
賛否両論あるけどタゲカメはスラックスに次ぐ奇跡の発明だと信じている。
あるとかなり楽になる。モンハン持ちすると指が痛くなるんだなー


460:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:11:43.10 AIM3REBQ0
拡張スラパ使ってる人って視点移動どうしてる?
ZLR?それともスラパ?

461:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:11:52.46 PhKkg73E0
スラパ必要ないゲームでも3DSに付けてないと持ちにくいわ
LLに付けるのはさすがにでかすぎる気がするけどな

462:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:14:10.01 N/xFUa+p0
視点移動はスラパだな
カメラグリグリ動かしたいのよ

463:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:14:26.88 ul5YGGkt0
>>460
 〆⌒ヽ
(*‘ω‘メ)<スラパで視点移動してます

464:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:15:59.48 tfCoI/38O
ZRLかな
タゲカメは使ったことがない

465:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:16:25.82 ijP1EgMWP
ラギアいなくなって欲しくないなぁ
泳ぐ水中戦はなくなったけど、今回は地形の起伏がある訳だし
動きは地上と同じだけど普通に水の中に入って行けるステージにして
出す事は出来ないもんだろうか

466:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:17:06.43 AIM3REBQ0
やっぱりスラパ派多いな
かく言う私もスラは派でしてね…ZLR慣れれば便利なんだろうけど私にはハードルが高すぎた

467:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:17:07.93 3TO8wFFa0
<<459
モンハン持ちで定着しちゃったからモンハン持ちができるとありがたいが
ナルガとか一瞬で回りこんでくる奴はタゲカメ欲しい

両立できるようにならないかな

468:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:17:23.97 4c95CRdg0
スラパは無いまま遊んでるが通常の3DSだとやや小さく持ちづらい
4は同時にLL買うつもりだから画面サイズも持ちやすさも快適になりそうだ

MH4LL同梱版はきっとあるよね!色デザインはどうなるかわかんないけど!

469:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:19:41.44 SPOMWkl0P
「きっと」というかMH3Gのときはわざわざダイレクトですら発表しなかった
新色との同梱版まで出したんだから当然出してくるでしょ

470:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:19:45.21 3uB9uzjI0
ラギアはまず見た目がイケメンだからいなくならないで欲しい
敵が魅力的なのはモンハンのいいとこだ

471:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:20:28.22 uD6eMRy60
状況によって使い分けるな>スラパ
たとえば殴ってる時に視点を微調整したいときに右親指が使えないからZRLで移動させたりとか。
つってもだいたいはタゲカメ2回押しでなんとかなるんだがな

472:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:20:30.63 sLR3WhJT0
>>465
そう言う中途半端なことしたら3G仕様の水中続投させるより不評になると思う。

473:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:22:00.50 N/xFUa+p0
ラギアは水中でこそ輝くんだから
水中無いのに無理して出さないほうがいい
無理に出されて一番ガッカリするのはラギア好きだと思うぞ

474:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:22:39.93 pMHXQXcv0
>>465
それなら亜種だけでいいから出して欲しいわ

475:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:23:25.33 VKTv2Z5O0
神域や決戦場みたいな感じで広いステージの中に海が数ヵ所あれば
電撃イルカアタックしたり色々出来そう

ラギアはMH界屈指のイケメンだからまた出てきて欲しい

476:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:23:47.68 3TO8wFFa0
>>465
アマツが凄い勢いで動き回る感じ?

477:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:25:06.45 AIM3REBQ0
いま考えると水中戦も捨てたもんじゃなかったしな
ラ希アの背電殻をミラオス片手でレイプしてひっくり返すときは快感だった

478:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:25:49.88 uD6eMRy60
水中はtriGのアンケで廃止の声が多かったから廃止されただけじゃねーか?
triの時から結構言われてたけどな
「絶対入れてほしい」って声が「いらない」より少なかったら削除されて当然かと

479:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:26:46.07 zUPH6wyJ0
海が無いなら砂漠を泳げばいいじゃない

480:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:27:28.59 sCHu9EvA0
先生はペッコとクック
ペッコは切れ味の大切さと弱点に当てられるか
クックは基本になる行動を一通り持ってるから練習に使える

481:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:27:35.92 4c95CRdg0
3Gと同時に4作ってたんだし3Gのアンケは関係なかろう

482:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:27:50.24 q/ljzL04O
>>5
大剣
閃光ジャンプ抜刀×5
痺れ罠ジャンプ抜刀×2
睡眠ジャンプ抜刀
あとは、
ゴアの振り向き頭にジャンプ抜刀


483:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:27:58.47 N/xFUa+p0
>>478
主に水没林のせいだな

484:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:30:27.74 sLR3WhJT0
>>475
ただでさえブラキにボコられて火山の生態系の頂点()なアグナさんから
更に個性を奪うのは止めてあげて。

485:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:32:31.60 VKTv2Z5O0
雰囲気重視だと戦いづらい
戦いやすさ重視だと背景、雰囲気の良さに欠ける

いやー難しいっすね

486:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:32:39.25 uD6eMRy60
アグナとグラビの闘いが見たいです

487:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:34:01.38 tfCoI/38O
ラスボスどんな感じかな
ミラオスの咆哮しながらマグマ噴出→メテオは絶望出来た

488:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:35:01.25 AIM3REBQ0
グラビとJOJOブラキが乱入してきて終了

489:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:37:02.14 VKTv2Z5O0
JOJOじゃなくても本気だせばほとんどのモンスターに勝てそうだよねブラキ
ラージャンやジョーと良い勝負しそう 残りは爆破で死亡

490:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:37:22.24 qUTrWvYzI
いままでのナンバリングのラスボスはみんな黒龍に関係がある
(アルバの黒龍は意味合い違うけど)から
今回もそうなんだろうな

491:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:37:46.73 pMHXQXcv0
>>486
堅い甲殻を掘じくれるアグナの圧勝

492:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:38:51.27 p0vn+Qr/0
>>478
削除ってか同時開発らしいし、3G関係無く4には入れる気なかったんじゃね?

493:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:42:29.67 Zohxack3O
>>479
わがままな第三王女様なにしてはるんですか

494:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:47:37.89 uD6eMRy60
そういやグラビもアグナも敗者同士かwww
勝者であるアカムとブラキはさすがにアカムかな? 体格差ェ・・・

しかしJOJOブラキにはそんな些細なこと関係ないのだ

495:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:48:59.24 AIM3REBQ0
ハンター「体格差のハンデはでかいよなw」

496:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:50:37.90 qUTrWvYzI
ランディープラギアやJUMPオウガ、JOJOブラキってMHFでいう剛種なのかな

497:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:53:53.42 pMHXQXcv0
>>496
そういうこと言うとF民と争いになるからやめよう
Fやったことないけど剛種はG級みたいに専用モーション追加とかあるから単なる強化個体じゃない

498:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:54:41.74 Sa5uNINi0
アカムはすごくゴツゴツしてて顔とか背中とかバキバキトゲトゲだからな…
そんなのと戦うなんてことになったら大変だろうな

499:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:56:00.55 3z3VEdVJ0
>>457
初代XBOXのコントローラからすると
外国人にはあれくらいでちょうどいいのだろうか

500:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:56:01.60 vVZac+QDO
強化の程は違えど、剛種は言わばG級よな
そのFにもG級来るみたいだけど

501:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:56:03.25 JieGv3if0
機動力の差があるからいい勝負かもしれない

502:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:58:01.85 27K8UEJC0
>>478
水中は賛否両論あるだろうが、
3Gのアンケを受けて・・・とか明らかにありえないことを断定的に書くのはよろしくない

503:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:58:16.04 qUTrWvYzI
アカムって設定上はイビルジョーやラージャンよりも強いんじゃない?
あくまで設定上はね

504:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:59:00.36 znzfFbrZ0
>>494
体格差をものともしないJOJOブラキさんかっこ良過ぎということで、
4の上位ラストランクのモンスは全てJOJOブラキ級の強さでw
>>500
あのG級は最早オリジナルのG級の比じゃないやろうな。
剛種より上の覇種より更に上みたいやし…。


505:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:59:18.02 DMxRUcn00
>475
そういや旧砂漠の地底湖は周りがグルっと水辺だったから
ガノがそういった攻撃してきてたね

506:枯れた名無しの水平思考
12/10/05 23:59:27.77 ijLXMJxx0
3G発売後に4作り始めたわけじゃないもんな

507:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:00:01.88 nsC2mUfM0
もんなだもんなもん

508:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:00:27.81 27K8UEJC0
>>503
そりゃあね
3Gのグラン・ミラオスと同じ立ち位置だし

509:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:01:08.63 pMHXQXcv0
公式設定では火山限定で恐らく
バルカン≒アルバ>アカム>ブラキ>アグナ≧グラビ≒ガンキン…
って感じだろうご苦労はどのへんだろう

510:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:01:30.45 lzB49vc8i
水中はMH5で華麗に復活予定

511:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:02:49.73 55aouFEd0
アカムの生態で彼が一体どんな動きをしているのか未だによく分からない
熱線顔面に受け止めつつ、グラビに向かってウカムみたいなルパンダイブでもしてんのかアレは

512:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:03:11.09 KvPRd3NSQ
設定上での強さならゲサロで強さ議論してるから見てみたら?

513:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:03:28.18 pMHXQXcv0
そういやジョーとラージャン忘れてた
あいつらはブラキよりは格上なんだろうか

514:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:04:08.04 ijLXMJxx0
つまりここでやるな…と

515:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:04:43.24 q1L85ilO0
今後水中復活するんなら片手剣をなんとかしてあげてくださいね
というか、わざわざ新規モーション作ってまで片手を弱体化させる必要性があったのか

水中復活があったとしても当分先のことだからどうでも良いけど

516:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:04:46.09 sLR3WhJT0
何だかんだで獣竜種最強はジョーさんであって欲しいところ。

517:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:06:14.98 Z3udYRB90
>>497
マジレスするとここでMHFの話題だしてからんでくるF民はSRカンスト
すら終わってないにわかF民
真F民はまじでナンバリングタイトルにすら興味示さない

tri、P3の話題振っても、へーって言いつつもくもくとSRあげてたあの団は今どうなってるんだろう

518:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:06:37.22 tfCoI/38O
ドボルはいつの間にかガンキン以下に……

519:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:07:08.00 uD6eMRy60
片手とライトのテコ入れは必要だよな
W属性とかで無理やりアッパーかけんのは無しで

520:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:08:44.69 EEll1+lkQ
>>514
いや別にここでやってもいいと思うけど、情報無いし
ただ参考になるんじゃないかと思っただけ
あっちで本格的に参加するとなると生半可な覚悟じゃやってけない

521:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:09:06.69 9SmSBeakI
>>518
ドボルが弱いんやない
ガンキンが強くなり過ぎたんや…

522:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:09:24.47 RVmLvZvh0
片手剣は初代のような斬鉄剣ぶりを発揮してくれれば
あのときはまさに困ったときの片手剣だった

523:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:10:09.30 rIa1WcG00
>>517
まあだいたいわかる
こっちでもJOJOブラキとかFの剛種に比べたら…とか言われてもふーんとしか思わないしな
ぶっちゃけ対立厨の仕業だろう

524:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:10:46.58 F9nRv5P50
ジョーはもっと一撃の威力を上げていい

525:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:13:00.75 N86p48Ch0
片手は先ずは意味不明の補正を撤廃

526:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:16:04.27 mTUIrH8b0
4はネットワークプレイもあるんだし、上位クエ終盤のモンスターは相当な強さにして欲しい
強いには強いけど4人で行ったらヌルゲー、みたいなのは勘弁

527:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:16:15.60 aZB55i2X0
属補撤廃とキレアジ補正強化オナシャス!!

528:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:16:53.84 9SmSBeakI
モンハン強さ議論スレ見てきたらキチガイだらけでワロタwww

529:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:18:06.71 2TwaVmxW0
難しいクエストはもっと配信して欲しいよな
2Gのイベクエ闘技場2匹同時とかおもしろかった
JOJOブラキもなかなかだったし

530:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:19:16.93 +UsVXr8o0
>>528
どこの世界も一緒かw

531:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:20:46.33 HpsYnnwK0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

532:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:22:12.18 GELoPLi10
JOJOブラキは体力がもっと低くてよかったな
正直動きも変わらないのにあのステータスのモンスターってのは苦痛だった

533:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:22:37.08 9SmSBeakI
そして、深夜、俺一人のエピオス祭が始まる。

534:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:23:07.38 vwTOaxyS0
triはモーションも数値も絶妙なバランスだったな

535:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:23:35.49 Q5mbEL+e0
>>524
やめてくださいおれがしんでしまいます

536:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:24:19.57 HmvAsuZ20
>>518
ドボルさん慣れたらそんなに強くないしな。
獣竜種はジョー≧ブラキ>ガンキン>ドボル>ボロスくらいかな。

537:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:24:56.94 /g3m+Idq0
ジョーの攻撃なんてあたらんしアゴで即死くらいが緊張感あっていいな

538:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:27:11.96 RVmLvZvh0
3rd初登場時は「攻撃力はジンオウガ以上ですのでお気を付けを」とまで村長さんにいわれていたものを
かかる弱体化はハンマーの存在あってのことか

539:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:28:22.27 8WnKoe520
>>538
今思えばジンオウガの攻撃ってジャンププレス以外ボロスの突進より弱いよなwwww

540:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:31:26.29 9SmSBeakI
ジンオウガはモンハンのメインヒロインポジションだからな

541:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:33:39.20 MQuSaDP30
クォン
オォーン!

542:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:33:47.20 MkmDaB070
ボロスやベリオはG級ぐらいトライの仕様に戻しても良かったと思うなぁ
あとガンキンのゴアーガキンガキン

543:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:34:33.71 vwTOaxyS0
後アルバも

544:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:34:51.48 B9xvNiLe0
オウガ幼体モフモフしたい

545:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:36:24.90 9SmSBeakI
オウガの幼体ならトキワの森で見たよ

546:枯れた名無しの水平思考
12/10/06 00:42:59.39 RVmLvZvh0
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     / /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch