12/06/21 23:49:59.75 nhedXRT2P
>>212
俺も弾きよけ+遠投だけで妥協した。
214:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 02:01:18.89 FRnsZcYC0
今回の冒険の結果
━━━━━━━━━━
シレンは地底の館全区を
無事にクリアした!
━━━━━━━━━━
Lv 62 HP 348 ちから 14/14
ギタン 30,319 経験値 1,487,269
武器 ドラゴンバスター+11(溜錆乱縛封眠暗水浮目ド金)
盾 ×ヌーンクイーン+7(腹炎反見錆魔盗啄HP+10一)
腕輪 気配察知の腕輪
━━━━━━━━━━
スコア 3,842,000
ゲットした エキスパート証明書
草を使わずにクリアしろ!
巻物を使わずにクリアしろ!
札を使わずにクリアしろ!
一度も倒れずにクリアしろ!
全区をようやくクリア。印と合成の出が良くて助かった
しかしヌーンクイーンは強いね。96階で封印されてマジ空気嫁と思ったけど
先に全区のエキスパ埋めるか原始に行くか悩みます
215:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 03:39:41.59 +KjeZ2aO0
>>214
全区の壷縛りが個人的に一番しんどくて面白かったからお勧めするよ
自信があるなら壺以外にも縛ってどうぞ、俺は無理だった
216:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 08:22:40.69 x18xvXVY0
>>213
弾きよけベースってことは必中共鳴狙いだろ?
透視か気配がついてないと使い物にならないんじゃないのか
217:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 09:19:08.71 ErGNR3xB0
>>216
新種道具にしたら共鳴しないとおもうんだけど
218:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 09:23:52.19 PErW7wr/0
新種どうたぬき
| どうたぬきの能力
| ・ 3方向に攻撃する
|
なら、説明の1行目がおにおおかみと共鳴することまで含んでる
219:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 09:36:00.59 ErGNR3xB0
>>218
そうなの!?リネームされるから共鳴しないものとばかり思ってた・・・
220:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 09:49:16.29 WZkYNJz60
共鳴することもその武具自体の能力扱いなんだろうな
221:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 09:56:48.81 x18xvXVY0
ていうか試したことないから知らなかったんだろ?
新種でも共鳴するんだ、って納得するのはわかるんだけど
なんで試したこともないのに「共鳴しないとおもうんだけど」とか書き込めるのかわからん
222:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 10:20:10.10 ErGNR3xB0
>>221
新種道具の説明のベースオンリ-云々の情報が混乱してたみたいです…
すいませんでした
223:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 10:35:34.28 TYRjFkP+0
草の識別ってどうやってる?
自分漢識別なんだが不幸の種飲みまくってるからもうそろそろどうにかしたい
224:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 10:39:14.82 x18xvXVY0
荷物に余裕があるならマゼルンとか固定店までなるべく持ち歩くが
そもそも不幸の種の被害がどうにかしなきゃいけないくらい大きいと思っている時点で考え方がおかしい
225:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 12:49:39.43 MYm8gET30
必中遠投って仲間のレベル上げ以外で使う要素あんの?透視いらなくね?
226:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 13:02:22.95 XRK26o7u0
持ち込み装備なんて全部ロマン追求にきまってるだろアホか
仲間のレベル上げで外したくないだけなら新種なんて作るより人生の救助待ちループでもしてドラコン草持ち帰るわ
227:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 13:54:02.63 8kTDsRMT0
ぼくの人生も救助してください><
228:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 14:09:49.33 QCVPsTAa0
>>227の人生は使い捨てセットとかガラスセットとかばかり落ちてそうだな
あとは全フロア夜か
229:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 14:45:59.15 PErW7wr/0
>>225
ネタか?
そら、持ち込み可ならクリア楽勝といってはそれまでだが、
例えば、満腹会心なんかより、遠投必中のとどめの矢の方が強いだろう
開始10ターン以外敵を画面に映さない縛りでもつければ必然的にこの形になるだろうし
使い道は考えればあるんだ 他の人が大量に作ってる浮遊ベースだけをただひとつの正解と思わなくてもよかろう
230:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 18:12:20.68 4in1mCwq0
俺は必中共鳴装備で井戸全エキスパできるかなって思って作り始めた
231:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 18:19:58.29 4in1mCwq0
つーか今気づいたが井戸のエキスパに直接攻撃縛りってなかったのか…
イノリとごっちゃになってた
232:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 18:20:50.11 +KjeZ2aO0
>>229
隠し通路を殴らない縛りなら裏道の腕輪は優秀だ、とか言ってるようなもんだぞそれ
持ち込み可なら壺を投げる機会は少ないだろうけど慣習として遠投を常時装備したくないな
忘れた頃に底抜けや合成遠投したり回数の多い杖をマゼルンに貫通させそうで怖い
233:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 18:25:23.69 8kTDsRMT0
結局プレイスタイル次第だよな
どんなにプラスに働く効果があっても事故に繋がる可能性は極力潰したい心理はある
234:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 18:27:59.76 bRIZOAZj0
混乱印よりため攻撃の方が強いしな
235:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 19:21:34.00 x18xvXVY0
持ち込み可ならため攻撃なんて完全に無意味だが
236:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 20:34:23.01 zoy7kUzL0
混乱vsため攻撃懐かしいな
237:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 20:41:05.09 bRIZOAZj0
混乱の手斧ベースにして
ギャザー叩いたら混乱でLVUPしてキラーギャザーになったらどうするの?
死ぬじゃん
混乱は使えないよ
238:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 21:00:39.88 FRnsZcYC0
そんな低確率の事象持ちだされてもな
仮に発生したとしても、手斧の効果によっていままで節約してきたアイテムで対処すればいい
239:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 21:08:09.75 bRIZOAZj0
ギャザーはアイテムじゃ対処できないですよ
死にますよ?
240:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 21:08:38.65 TBbpFxzBP
4だと同士討ち率は相当高かった。混乱札一枚で洞窟マムル作れたもんな。
5だと補正があるので混乱自体がマイナス印ってこたーない。
でも、混乱斧自体は持ち上げられすぎな気はするな。
特攻剣の方が深層で安定するのに。
241:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 21:17:19.83 FRnsZcYC0
>>239
聖域、素早さ草、回復アイテム、パワーアップ草、戦桃などなど
逃げるなら飛びつき、高跳び草
こういったものはアイテムには入らないの?
>>240
状態異常印は効果範囲が広いのが魅力だからね
とは言えどっちもアイテム節約が目的だから似たようなもんさ
242:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 21:20:44.09 O0GxnBzr0
特攻のほうが持ち上げられすぎ、確殺といっても高々1割の敵だけ
状態異常は一切印なくてもMAX育てば3割近くの確率でノーダメ対応、こっちのほうが強い
まぁ最強は金喰いだけどね、金さえあればほぼすべてノーダメで倒せる
243:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 21:38:35.65 TBbpFxzBP
特攻剣は利く敵利かない敵はっきりしてるのが強みなんだよ。
いくら状態異常印を詰め込んでても、やばい敵にはアイテム使わざるを得ないから
そのへん特攻剣のほうがアイテム節約になる。
でもまあ金喰い>他全てなのは同意。
244:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 21:45:53.47 TIBoCxX30
LL出るから合わせてシレンも買おうと思うんだけど、
合成の印数ほとんど無限になったのね。
例えば、こんぼうにしびれ印を合成した場合でも、しびれ印のレベルってあがっていくの?
それとも印に対応する武器しか効果レベルはあがらない?
245:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 21:47:09.34 mlSW7Tgg0
最近シレン5を始めて今フォーチュンタワー8Fくらいで何度か死んでるから
(全てやり直しでの脱出)
装備でも鍛えようと思ってやり直し草を何個か持ってダンジョンへ
道中お店を見つけてそこに脱出の巻物と合成の壺とかあったので
これ持って帰ろうと思って泥棒した
やり直しも脱出もあるし大丈夫だろうと思ったけど
…効果なくなるんだね
5個ほどあったやり直しも
地道に育ててきた中作カブラの刀と隕石甲の盾がなくなってしまったよ…
シレン2しかしたことないけど泥棒時って2の時から脱出無効だっけ?
246:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 21:47:36.98 MQtktEzKO
>>2
247:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 22:07:27.81 42QvCH6I0
>>245
2も壺に入れなければ持ち帰り泥棒無効
248:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 22:43:47.14 FRnsZcYC0
>>245
ドロボウ中に持ち帰りが無効になるのはずっと昔からだぞ
犯罪行為に「盗むだけ盗んでヤバくなったら脱出」なんて甘えが通用するはずがなかろう
>>247は厳密には泥棒じゃないから通用するテクニック
249:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 22:48:24.95 be2rP3HU0
タオよりもシレンのほうが生まれついての泥棒と言えるな・・・プレイヤーがそうさせてるのは分かってるがw
250:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 22:54:27.44 FDHWQfYw0
泥棒は本当に癖になる
別の不思議のダンジョンやってもまず泥棒方法を考えてしまうw
251:枯れた名無しの水平思考
12/06/22 23:48:44.48 C5ZKFrFv0
基本的に金を払うのは最終手段だしな
252:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 00:02:29.32 ronBSfso0
かなり簡単な分、泥棒できないと損な気がしてくるし、別に大した品揃えじゃないのに泥棒したくなる傾向はあるな
簡単っつったって必ずできるわけじゃないんだが店が出るとテンション的に泥棒モードになってしまう
253:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 00:04:11.60 4sKBA7M50
高級店泥棒はちょっとめんどくさいけどな
254:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 00:05:48.93 3JCERuMJO
ここのスレ住人だと当たり前レベルがもしれんが、やっと旧道のボス倒してクリアできた!
身代わり杖と無敵草が無ければ負けてたと思う…
255:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 00:32:58.21 0H4QSj9XO
旧道ボスは強いよ
おめでとさん
256:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 01:00:41.57 KVZjAzH70
>>254
おめでとう!
俺は一回ボスで死にました
257:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 08:00:16.07 L0WVgsqI0
俺もボス戦あるなんて知らなくて逃げるための道具しかなかったもんだから、1回目は余裕で倒されたよw
おめで㌧
258:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 08:02:07.21 L0WVgsqI0
>>245
うはw 合掌・・
ストーリーダンジョンじゃ救助もできないしな
どどんまい
259:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 09:03:02.11 wo2/rqLZ0
持ち込め可のダンジョンは一階からギタンマムル30くらいのを出してほしいな
持ち込み制限3個とかで
260:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 09:16:15.43 ronBSfso0
持ち込み個数制限は簡単だし面白そうなんだけどな
選択肢も腕輪二個共鳴一辺倒じゃなくなるだろうし
261:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 09:48:30.18 +Ilj/yIR0
単純に個数制限より壷禁止でいいや
262:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 10:29:27.20 rgrZMycwO
持ち込み可の壺縛りなんて縛りにもなんにもなりませんが馬鹿なんですか?
263:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 10:32:33.62 4sKBA7M50
装備禁止
腕輪禁止
壷禁止
新種禁止
持ち込み制限5
あとなんか必要?
とにかくガチガチに固めないとダメよね
264:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 10:32:53.73 no84JWok0
>>245です
2の時も泥棒時は無効だったのか
基本的に装備整ってる時(持ち込み可の時とか)しか泥棒しなかったから
店員とか普通に倒せてたからなぁ
だから最果ての道とかクリアできなかったんだろうな…
もっともっと精進します
265:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 11:02:25.92 ImM1kp2x0
召喚ワナ 踏んだターンに クソッティー
うぜええええええええええ
266:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 11:40:35.57 KujVCtK40
ギタンマムル30って盾がどんなに強くても一撃死確定やん
267:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 12:33:31.91 1IV+OQfj0
ユーザーがダンジョンを作れるようにすれば面白いのにな
フェイみたいな積み将棋から99Fダンジョンまで地形から
モンスター配置まで出来るエディット。
マインスイーパとか石像とか本当にお前ら楽しいか?
268:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 13:03:12.09 MVyDxn/20
石像は問題が多すぎるのがダメなだけであって
三問に一問くらいの割合でちゃんと面白い問題も入ってるよ
最初の方のどうでもいい問題とかばっさりカットして短くまとめてほしかった
269:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 13:06:27.26 4sKBA7M50
最初の方の問題はチュートリアルもかねてるからしょうがねえ
270:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 14:50:38.48 Bctzs9ew0
ガチ倉庫番問題だけは勘弁してほしいでござる
271:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 15:19:41.04 MVyDxn/20
しょうがなくないだろ
チュートリアルならもっと自然におぼえられるチュートリアルにしなきゃ
せめて問題をもっとまとめろ
にぎり見習いにおにぎり投げるのとかイカにおにぎり投げるのとか個別問題にするなよ
272:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 15:25:29.38 craWRdrk0
>>266
攻撃くらう立ち回りがそもそもダメだろ
ってくらいの難易度がいいんだよ
アイテムを駆使して進んでいく
今のダンジョンは装備整えて無双するだけだしな
273:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 15:34:49.67 4sKBA7M50
>>271
お前みたいな知ってる奴はチュートリアル対象じゃねえから…
274:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 15:45:42.96 no84JWok0
フォーチュンタワーが超えられない…
これ2より難しくなってるよね
2で>>272のいうようにが装備整えていってたからきついわ
盾に弟切草いっぱい合成させてください…
というか相手の攻撃痛すぎてガチれない
275:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 15:46:35.70 4sKBA7M50
ガチ脳は生き残れない
それがシレン4と5だ
276:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 15:54:39.78 no84JWok0
なんだって…
巻物とか杖をメインに戦えってことなのかな
277:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 15:57:49.28 Qj9G/fB40
回復の仕様が4から違ってるからな
前半はガシガシ殴り合いしてもすぐ回復するけど
後半同じノリで殴り合いしてると回復追いつかずにジリ貧になってくる
278:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 16:03:08.40 4sKBA7M50
殴りあうのは選択肢の一つに過ぎないって事
2やアスカみたいに
装備鍛えて雑魚はみんな殴って処理してピンチの時だけアイテム使う、なんてのは通用しない
何も考えずに殴り合ってると確実にジリ貧になるようになってるので
矢で削って被弾を減らしたり札とか早めに使ってピンチを回避したりみたいな
先手先手の行動を意識するんだ
279:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 16:04:25.45 YxiSwJj70
そういやチョコダン2がそんな感じに似てたとふと思い出した
あれは魔本(特にドレイン)がチート過ぎるし、落ちてる薬の三分の一は
ポーション類ってくらい回復が出やすいから結局ビバガチ脳ゲーだったけどな
280:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 16:05:16.76 TFRW64TQ0
ピンチになる前に対処って心構えはトルネコ3で身につけたなあ
281:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 16:08:39.11 MVyDxn/20
いやフォーチュンタワーだろ?
その段階で逃げプレイなんて必要ないぞ
手間さえ惜しまなきゃ+99装備が作れるんだから
282:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 16:15:06.59 TFRW64TQ0
タワーは脱出ややりなおしとかで装備を地道に作るのが一番
実質13階からエリガンが出るし初心者には厳しいよ
283:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 16:22:15.51 no84JWok0
みんなありがとう
とりあえずまずは装備の強化を頑張ってみるよ
死んでも死んでもまたやってるってことは
面白いって感じてるんだと思うから頑張る
284:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 16:44:15.64 TcxlQs4Z0
あと1発で→テロンッ
→あと1発になる前に対処するようになる
→なんかヤバそうだと思ったら対処するようになる ←今ここ
→未来予知の勉強をはじめる
285:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 16:45:00.62 4sKBA7M50
>>281
+99装備作る手間をかけるなら
同じ時間でほどほどの装備でもいけるテクを身につける方が早いし
今後の持込不可でも同じテクが活かせるわけだが
ナシャーガさんと殴りあえる装備とか作ってたら日がくれちまうw
286:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 17:01:55.52 Bctzs9ew0
>>272
攻撃食らわないってコンセプトなら持ち込み可能ダンジョンじゃなくて壷とかでよくね?
287:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 17:21:03.46 ggltWGqr0
壺の洞窟は逃げゲーじゃなくて死にゲー、クリア不可能
288:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 17:32:00.93 TFRW64TQ0
装備調えて殴るだけのゲームはおなかいっぱい
289:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 17:35:10.23 TFRW64TQ0
HPと相談して殴るかかわすか決めるダンジョンとかわしオンリーのダンジョンを一緒にしちゃだめっしょ
290:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 17:44:41.32 L0WVgsqI0
壺の洞窟踏破した人ってどんくらいいるんだろうな
このスレにいるのか?
291:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 17:46:57.08 TcxlQs4Z0
30Fぐらいで死んで諦めた
292:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 18:09:27.51 0H4QSj9XO
暇と実力と根気が必要だからな
根気がまず無いし実力もたらんわ
293:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 18:13:14.26 YxiSwJj70
というか運だろあれは
全体のうち三分の一くらい階段部屋開始とかだったとしても
99階踏破できる気がしないレベル
294:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 18:20:55.45 4sKBA7M50
開幕でギャザーさんに包囲されてるとか
おにぎりがないとか
あそこにはろくな思い出がない
まあスレチだけど
295:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 18:32:23.00 5zAgxBbQ0
壺の洞窟は使えるテクニックなんて高が知れてるのにピンチに陥りやすいマジ運ゲー
あれの攻略を楽しいと思える人はいないんじゃないか?
>>272
殴られれば常に即死ってのはやっててしんどさしかないと思うぞ
結局は使用回数MAXの杖や白紙多数持ち込めばOKっていう準備が面倒なだけになりそうだし
296:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 18:38:01.27 4sKBA7M50
っていうか殴られると即死ってようは夜ですよね
297:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 19:09:42.70 Qj9G/fB40
オワタ式がいいならネコ3の幻の洞窟でもやってればいい
298:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 19:12:58.97 pj1PP90v0
まぼろしとか二度とやりたくないわ・・・
一撃死なのに視界不明瞭+倍速モンスターのエリアとかもあるし
まぁトルネコ3自体がコンシューマ向けじゃなかったのが
結局チュン衰退の要因ではあったと思うが
299:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:13:11.56 mnc/I1Nr0
>>298
俺もそう思う。
トルネコは入門用、シレンはヘビーユーザー用って明確に役割分担してたのに、
トルネコ3はマニアも涙目のガチヘビーユーザー向けバランスだったからなぁ。
未だにローグライク入門用ではトルネコ1が一番だと思うよ。
300:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:22:13.59 pj1PP90v0
トルネコ3は本当に投げそうになったくらい難しいけど
その流れでシレン5やったらあっさり99F降りれたのはびっくりした
個人的にはシレン5はシレンの中では最高に好き
301:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:25:57.75 57JWB/hh0
シレン4でも思ったが、敵のレベルが4でもきちんと料理すれば
いい感じのバランスになるな。DS1もこんな感じでやってれば
本当に良かったと思う。
302:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:30:02.86 ronBSfso0
余計なものを付け加えず、5の長所を引き継いだ正統新作がやりたいもんだが
売り上げ的に無理だろうなあ
303:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:37:34.63 pj1PP90v0
今ローグライクで売り上げ伸ばすの辛いからな
死んで覚える系が敬遠されるから・・・
304:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:41:22.52 fqb7Z/UP0
>>302
そもそも5が4の正統進化作だし流石にこれ以上やったら駄目じゃないかな…
ただでさえ4の9ヶ月後なんて早いスパンで発売したものだし
305:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:43:11.43 4sKBA7M50
5は図鑑でアイテムの売値とかまでわかるし
かなりその辺りの蓄積は楽になってると思う
欲を言うならモンスター出現テーブルも欲しいけど
一度そのフロアで倒したモンスターがどんどん加えられる感じで
306:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:51:07.45 sSViWRz00
>>305
そこまでやると攻略本には何を書けば良いんだ?
307:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:52:15.90 4sKBA7M50
攻略本いらないよ
308:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 20:59:32.47 Qj9G/fB40
次回作があるならまたシレン子供時代の冒険とかやりたいな・・・もちろんモン壺と黄金の間有りで
309:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 21:05:31.27 TFRW64TQ0
>>306
パーセントでも書けばいいんじゃね
どの階なら稼げたり効率がいいとかわかる
310:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 21:10:22.94 LtPsbYQk0
壷の洞窟は覚えること少ないから初クリアまでの時間は案外掛からない
初めての罠ダンとかポポロ異世界は何時間掛かったかな。。。
311:枯れた名無しの水平思考
12/06/23 21:41:12.33 5zAgxBbQ0
信じるの?
ファミ通の攻略本だよ?
312:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 11:40:10.98 4NVQJEu60
おにぎり穴って何階ぐらいから即降りしだす?
F38の草鳥やF46のトリコマレルーぐらいでアイテム集めたらって感じ?
313:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 11:46:10.04 sa/D44Zx0
状況によるとしか
あと46階でトリコマレルーは出ない
出るのはトカサレルー
314:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 14:46:28.78 78f2+AFC0
なんとかフォーチュンタワーはクリアできた
ボス戦でぼろぼろになって奇跡の塔2Fで死んでしまった…
次来た時またボス倒さないといけないんだろうか
Wikiの基本テクニックを一から勉強しなおしてるけど
{スコッピー種:壺を置いて戦う}とかしてなかった
やっぱり風が吹くまで粘ってLvあげとかするんだろうか?
しかしこれアイテム持ち込みなしでクリアできるものなの?
いやココにいる人なら余裕かもしれないな…
315:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 14:55:14.13 78f2+AFC0
興味はないでしょうがシレンといえば死に方自慢かと思うので…
洞窟マムルがジロきちを倒してギタンマムルになって
固定ダメージも封印もなく逃げ出したら挟まれ、ただただボコられました
杖とか巻物大事だね…
316:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 14:58:01.48 o6TFow5C0
ボスはもう倒さなくてよかったと思うけど一発打開したからわかんない^q^
敵の能力知らんうちは変な死に方するのはしゃーないと思う
俺は過去作の知識あるからな
317:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 15:00:46.29 pWJegA0u0
ボスは一度倒せば次から出てこないよ
持ち込みなし・新種なしでのシナリオダンジョン踏破は難易度どれくらいだろうな
原始50Fと同じくらい?
318:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 15:07:47.22 ikdnOJHAO
すみません、質問スレ見当たらなかったので
紹介状って祝福してあると一度見せてもなくならないですか?
319:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 15:09:27.86 o6TFow5C0
過去現在未来ループのたびにアイテム全部捨てるなら結構難しいかもな
俺はスタート時だけ持ち込みなしだけど3つの塔それぞれクリアした後はそのまま持ち込んでたわ
んでそのまま打開した
原始50Fのほうがずっと難しいと思うよ
ジロキチ結構役立つし
320:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 15:13:39.48 o6TFow5C0
>>318
帰ってくるよ
321:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 15:19:45.18 ikdnOJHAO
>>320
有難うございます!
祝福して高級店目指して頑張ります
322:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 15:23:49.09 78f2+AFC0
もう戦わなくていいのかありがとう
まずはお金いっぱいもって現在の塔でもいって
状態異常の印をつける武器の獲得を目指して頑張ってます
323:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 15:59:40.93 BKHF5Dgr0
高級店って紹介状で入るものなのか?
324:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:08:10.22 CPOAUuTg0
やっぱ不法侵入に限るよな
325:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:13:26.23 uYp+tQhkP
イノリ素潜り・技縛りをやってるんだが結構きついな。
床落ちアイテムがストーリーダンジョンレベルなのに、
後半ラビはフル出場するしバシャーガも出てくるし。
326:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:17:09.73 pWJegA0u0
新種も仲間もなしってことならそりゃ相当きつかろう
普段全然気にしないけどイノリはかなり独特のモンスターテーブルなんだよな
でも空飛ぶもざらしが拝めるのはイノリだけ!
327:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:17:36.64 P8ZwZmNN0
紹介状で入ってもいいんだぞっ と
328:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:24:03.97 TDUnssj40
VIPの腕輪で入る事は多いけど
紹介状で入る事はあんまないな
運地だと床落ちは貧弱だから結構紹介状持ち歩いたりするけど
329:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:32:25.48 ObZYsjre0
おにぎり穴だと不法侵入された揚句
場所がえ、怒って突入などで別の部屋で壁に押しつぶされて消滅すらありうる店主カワイソス
・・・だって正式に入れなさすぎるんだもん
330:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:41:23.64 pWJegA0u0
おにぎりはただでさえ底抜け多めだったりモンスター限界涌かしが簡単だったりで泥棒めちゃくちゃやりやすいからな
というか高級店泥棒っておにぎりか夜有りダンジョンでしかやったことないや
331:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:49:45.28 P8ZwZmNN0
例えば、招待状を落としやすいモンスターがいて高級店のバランスが良くなった気がする
一反木綿 珍しい敵 必ず巻物を落とすが1/2で紹介状か召介状、1/2でねだやし・全滅含む全巻物
その階層にとどまって本気で探せば、高級店を計画的に利用できる要素
332:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:51:57.52 TDUnssj40
・高級店自体がいつ出るかわからない
・出ても品物は6個でハズレも混じる
このあたりを考えると紹介状1個持ってく?って言われると微妙なのは確か
それでも4の時と比べると利用する意義は大きくなったとは思う
なんだかんだで高級店の泥棒は底抜けとかないとめんどくさい
333:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:54:20.62 4NVQJEu60
サトリピック狙いだったら持っておいてもいいかなと思うけど…
それでも底抜け一個とつるはしあればなんとでもなるからなぁ
334:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 16:55:57.62 TDUnssj40
あと4の高級店がどうしようもなくクソだったのは1択屋のせいw
それでも置けずは「アイテムを置けるスペース」として有用だったけど
高級店で透視とか鑑定師とか売ってたら完全にひっくり返るし
335:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 17:03:55.34 ObZYsjre0
仕入れ直しの巻物が復活してたら・・・
336:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 17:07:58.46 MdQdw32+0
紹介状を手に入れるかどうかの問題じゃなくて持ち運ぶかどうかだからの問題だから
確定で落とす敵がいても仕方ないと思う
どっかで高級確定点があれば話は別だけど
337:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 17:12:05.23 1AgTo+1F0
置けずの鑑定士はそんなに嬉しくない
呪いや回数なんかもどの道店だから大体解るし
338:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 17:22:42.22 t3o0tv6R0
というかせっかくの「紹介状」なんだから、
通常店で全てのアイテムを買い占める(店内に値段付きのアイテムが存在しない状態にする)と店主に書いてもらえる(1フロアにつき1回)
とかだったら良かったのに
339:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 17:47:29.41 pWJegA0u0
なるほどいかにも紹介状っぽくて面白いな
340:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 17:50:10.46 l1wHnFOA0
買い占めるより泥棒する方が多いから
次のフロア以降は手配書が配られて
隣接しただけで殴られるようにすれば尚良し
341:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 18:04:23.28 VgqsL5jfi
なんで大部屋の巻物とか倉庫の壺ないんだろう
342:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 20:19:08.60 qJJLQG9a0
つ犬部屋の巻物
343:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 20:20:15.59 4NVQJEu60
>>342
効果的にも壺増犬の巻物より違和感ないw
344:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 20:25:53.42 Loat0W7k0
番犬ハウスになりそうだな
345:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 21:02:03.37 78f2+AFC0
ストーリーダンジョンをクリアすることができました
アドバイスを下さった方ありがとうございました。
Lv32でどうたぬきLv7 隕石盾Lv6でした
武器印に状態異常があると凄く楽ですね
やっとゲームのスタートラインに立てた感じですね
図鑑コンプを目指して頑張ります
346:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 21:03:57.24 sa/D44Zx0
おめでとう
各種ダンジョンを楽しんでくれ
347:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 22:00:10.88 l1wHnFOA0
原始の穴「クックック、フォーチュンタワーは四天王の中でも最弱(ry」
348:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 22:33:32.67 2EdBgXhH0
大部屋+犬=ドッグスナイパーは 強くなった!
349:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 22:59:32.22 t4v7+0jd0
ぶつかり闘犬「あ、あの」
350:枯れた名無しの水平思考
12/06/24 23:32:00.60 VgqsL5jfi
ぬるぽ
351:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 00:00:27.49 TDUnssj40
3から続投したのはコガタナバチだけだしな
しかも混乱刺しは4からだし…
352:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 00:02:02.92 3ChqaeSy0
>>350
ガッ
353:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 01:00:26.97 l3xtlLB40
ドロリンとか出て欲しかったな能力おもしろいし
354:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 09:55:16.05 Q6O/Ig1t0
持ち込み不可で38Fまでいかないといけないのに
それまでダンジョン1個と仲間3人使えないってそんな殺生な…
355:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 10:01:01.49 KkXt3Ny60
旧道はボス対策さえしっかりしてればそんなに難しくもないがな
満腹度の減少の仕方が独特で、余程ゆっくりしてなきゃ普通より減るの遅いから稼ぎがしやすい
356:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 10:03:07.45 uYRXsstd0
不思議とというべきか、
このスレで、38Fまで行けなくてダンジョン1つと仲間3人が封印されてオワタ\(^O^)/
という人はいなかったんじゃないかな
ちゃんと、クリアしてるか原始あたりで十分なゲームと思ってるか
357:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 11:12:10.33 Aw31pWIU0
仲間を育てられなくなって困るのはそもそもその旧道のボス戦だけだからな…
358:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 11:25:37.18 4DVLVrNY0
よほど育ててないとおコンさん1発撃たれたら終わるから困る
仲間やられたら強制失敗でなくてよかった
359:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 11:33:14.66 Kk6hAmEI0
旧道と天上の仕様が入れ替わればゲンドは相当強いボスだった
360:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 11:47:47.72 Kfq3dKnX0
原始のにぎり見習いフロアで満腹度200%にするのって当たり前なの?
361:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 11:54:46.20 Aw31pWIU0
必ずできるとは限らないので当たり前ではない
22Fでもめんどいからやらないって人もいる
プレイスタイル次第
362:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 12:03:21.56 Kfq3dKnX0
そうだよね
別スレで「10階降りるのに1時間掛かる作業ゲーだから作業要素排除しろ」
とか言っているのがいたから
363:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 12:03:45.70 KkXt3Ny60
カラクロイドのおかげで結構な確率で成立するからやってるが
矢集めが面倒で大体140%くらいまで上げて後はおにぎり2-3個確保したら進んでるな
364:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 12:06:17.27 Q6O/Ig1t0
まずは全ダンジョンを出すことを目標にしています
wikiを読んだだけで出来るか試してないのですが
タオや小次郎太さまを連れて行くイベントって
仲間にしてスズメまで移動してバクチの巻物の
5フロアワープを2回だすまで頑張るでも可能ですか?
問題は旧道クリアと猫石持って行くところかな…
皆さんの一番のお気に入りダンジョンってどこですか?
365:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 12:25:17.55 9JaFFXQm0
いきなり雀の宿に行っちゃあ運命の間でのイベント通り過ぎちゃうから飛ばすのは仙人までしかできないぞ
バクチ移動は俺もやったことないけど行けんじゃね?
でも最後のフロアは階段降りないとダメだろうし自爆や敵倍速とかで事故りやすくもなるだろうし
なによりそんな枚数バクチ揃えるの面倒だろうから素直に連れてくのをお勧めするぞ
ダンジョンごとで楽しみ方違うから1番とかはないな
なれちゃうとダンジョン特性に加えてエキスパの為の縛り考えて遊ぶダンジョン決めるし
366:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 12:32:26.43 Q6O/Ig1t0
やはりそう簡単にはいきませんか…
その運命の間でのイベントと奇跡最上階のイベントは
同一の冒険で達成しないといけませんか?
運命でイベントを起こして死んだ場合はどうなるんでしょう?
タオはともかく小次郎太さまは猪突猛進型なので大変そうで…
367:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 12:37:23.85 oHqFkmQM0
小次郎太さまは慎重にいけばまぁなんとかなると思うけどな
下手に楽しようとすると余計時間かかるんじゃないか
368:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 12:38:35.52 Kfq3dKnX0
>>365
スズメの籠で移動するんじゃないだろ
小次郎は籠使うと逸れるし
時経たずで夜さえ防げれば楽なんだがな
369:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 12:40:39.10 Aw31pWIU0
シナリオダンジョンなら仲間の死因はだいたいシレンとはぐれることだから盾に動かず印入れておけばあとはよっぽどポカらない限り大丈夫
370:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 13:13:35.18 9JaFFXQm0
>>366
1回の登頂で発生するのは1イベントで途中で帰ったり仲間がいなくなっても勧めたイベントは有効だ
まぁ効率のいい方法を延々と探して何もしないのが一番非効率だからとりあえずやってみるといいぞ
371:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 13:49:09.37 b21bAGM20
質問なんですが、
離れた場所でモンスターが勝手にレベルアップしたんですけど、
理由がよくわかりません。マタギの腕輪も装備してないです。
いやすぎカッパとイカ大王のレベルアップをそれぞれ確認してます。
372:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 13:49:56.17 rckoOAcv0
>>371
タベラレルー
373:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 14:04:31.28 SDz/dtJoO
>>369
動かずはラビが危険だから入れない方がいいだろう
ガラ魔導師ややんピーではぐれたときは集合使えばいい
374:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 14:06:45.33 Aw31pWIU0
昔、「なにもない状況でモンスターが勝手に死んだ」っていう書き込みからスレ住人が推理して完璧に正解にたどり着いたのを見たときはちょっと感動したな
375:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 14:11:35.34 uYRXsstd0
「俺、何もしてないのに、パソコンおかしくなった。」
そういう人は結構もいますしー
376:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 14:15:46.52 Q6O/Ig1t0
>>374
ぜひこれ聞いてみたい
377:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 14:19:46.72 Zm+Ds3dx0
最初から狂戦士状態のモンスターって何だっけ
あれはトルネコか?
378:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 14:48:51.73 Aw31pWIU0
>>376
フロアのどこかで100ダメージ食らってモンスターが勝手に死んだ、っていう書き込みで
色々突き詰めてって正解は祝福オイルの巻物(たしか夜ドロップ)をパコが踏んだ、というもの
名探偵すげーって思った
379:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 15:05:57.66 9JaFFXQm0
シレンでもキグニ族がいたけどリストラされちったからな
敵倒しまくったバーサーカーはトラウマだよ、何度一発でやられたか
380:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 15:35:44.52 Kfq3dKnX0
夜だとみんなバーサク状態だがな
381:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 15:49:24.41 rckoOAcv0
>>378
浮いてるやつがオイル踏んだら火吹くんだったな
結構影が薄い効果・・・
382:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 16:43:59.66 Kfq3dKnX0
スレリンク(handygame板:214番)
言ってる意味がよくわからないんだがだれか訳して
383:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 16:45:15.33 95Y6yxVw0
今さらシレン5買っても楽しめるかな?
ここのスレ民はもうやってない感じですかな?
384:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 17:09:14.77 oHqFkmQM0
初代ですらいまだにやってる人がいるくらいだし、このスレも結構人いるから楽しめるんじゃね?
発売日に買ってずっとやってるけど縛りとかやり出すとまだまだ遊べるなーと思う
続編が出るとしてそれまでの繋ぎってんなら十分
385:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 17:27:18.25 Zm+Ds3dx0
外人さんにも遊んで欲しくてYoutubeで
Shiren the wandererで検索したがかろうじて
初代の実況がヒットするだけで5を買ってる人は皆無っぽいな
386:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 17:31:30.21 95Y6yxVw0
>>384
なるほどなるほど!一応初代はやったことあるんだ
ちょっくらダッシュで買ってくる
387:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 17:36:50.56 MHoZl23vO
>>382
自分はベストだと思うプレイをしなくてはならない強迫観念に囚われてる精神障害者ですが、自分のプレイが正当で他人のプレイは邪道です
自分に合わせてゲームを製作してください
388:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 17:39:13.44 w7zpgCLo0
シレンは各シリーズ それぞれに根強い人気があるよな
2のスレ常駐してるけどこの間は2時間で最果てどこまで潜れるかのレースやってたぜ
389:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 17:44:05.79 aFC+CKhb0
原始10Fでパコが適当に捨てた祝福オイル踏んだんじゃないっけ?
390:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 17:52:47.69 Kfq3dKnX0
>>387
やっぱりきちがいですか
391:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 18:02:56.23 rckoOAcv0
巨悪って・・・ゲームプレイごときで巨悪って・・・w
392:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 18:14:45.43 weESsOqA0
昔からシレンの縛りプレイは透視や分裂といったアイテムだけが対象になって、
トド狩りやニギライズといった「行為」について縛る人はほとんどいない
古参のプレイヤーほど行為縛りに拒否反応示しちゃうのかな
393:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 18:22:30.13 QcrJPawr0
そういう行為は縛りにすると曖昧になってしまうからな
目の前にトドがいたから倒しただけだ、狩りをしてるわけではない(キリッ
おにぎりに困っていたけど数個握らせるのは縛り違反ではない(キリッ
394:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 18:29:41.37 aFC+CKhb0
TAすればおのずとそういう行為は減るんだがな
395:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 18:32:21.72 VOzJs3Iz0
そもそも範囲が限定的なうえやらなくても問題ないやつが多いからなぁ
・トドを倒さない
・握られない
なんて割と簡単にできそう
396:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 18:33:09.80 S0CPfW4c0
クリアするのに必要な物資が100とすると
120とか140とか稼ぐのははっきり言って「無駄」なんだよな
稼ぎ厨はそこんとこがわかってない
勿論平均で100だからといって
きっちり100で深層行くとクソ開幕とかMHで削られて足りないとかありうるし
逆に100持ち込んでも神階段連打とかで余る時もあるけど
何が言いたいかっていうと
その稼ぎは本当に必要なのか稼ぐ前に考えろって事だ
397:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 18:35:01.43 Kfq3dKnX0
>>392
縛りというか
「してはいけない」のが縛りなら
「しなければならない」は逆縛りじゃないか
398:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 18:36:43.95 S0CPfW4c0
あとそれこそ古参のプレイヤーは縛りプレイしまくってるだろ
1回目マムルとか食神無し無しとか典型的な例じゃねーかw
399:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 18:40:46.09 weESsOqA0
マムルはともかく食神無し無しはアイテム縛りじゃないか・・?
案の定トド狩り容認だし
400:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 19:00:12.02 MHoZl23vO
>>396の言う通りだと思う
TAやってれば30でクリアしてみせる!ってプレイにもなるから必要な行動かどうかを見極める力も付くんだけどね
何より200も300も稼いで面白いのかって思うわ
401:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 19:12:59.03 Kfq3dKnX0
時間対のコストパフォーマンスで考えてもいいと思う
10階降りるのに1時間掛けたって30しかかけなくたって
20階や30階への到達率はそんなに変わらないだろう
>>400
本人が面白いならいいんだけど
自分で勝手に縛ってて巨悪()ってるから救い用がない
いやならやめればいいのに
402:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 19:18:36.14 S0CPfW4c0
>>400
稼ぎ行為自体が面白いってのはわからんでもないけどな
403:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 19:19:45.20 3zRSIDAm0
ビビリだとつい稼げるだけ稼いでしまうんだよなあ
ゲンシマとかアスカのクロンとかやると、酷い時間かかってしまう
これだけマージン稼げばもういいだろ、っていう
割り切りができないんだよな、初心者だから
404:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 19:41:48.30 zFe5ogtU0
俺は稼ぎは苦手な方だが
稼げないでクリアできないよりはよっぽどましだよ
405:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 20:08:50.72 PM+pxFTo0
草親鳥使った人生の落とし穴でのHPちからの稼ぎは多めに見てください
406:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 20:27:54.11 Kfq3dKnX0
稼ぎはなにも悪くないよ
勝手に稼ぎに時間を掛けといて
時間が掛かることに文句言ってるアホな子の頭が悪いだけ
407:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 20:43:28.55 S0CPfW4c0
>>403
そこらへんは感覚だから難しいわな
誰が見ても無駄だなってのは
残り4フロアしかないのにあかりが5枚もあるとか
そういう一部のポカしかないわけだし
408:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 20:51:01.60 MHoZl23vO
稼がないでクリアしたぜドヤァ
こんなにアイテム少ないのにクリアしたぜドヤァ
っていう楽しみ方もあるんだから!
べっ別に稼ぎなしプレイも試してほしいとか、そんなこと思ってないんだから!
アンタなんかどうなってもかまわないんだからね!
勘違いしないでよね!
409:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 20:54:10.89 3zRSIDAm0
例えばニギライズなんかは
手間よりもポカって大事なアイテムを握られたり(矢束ごといかれたり)
罠で酷いことになりそうな気がする割には効果を実感できないから
俺はあまりやらないんだけどね
安全にできそうな場所では稼げるだけ稼ぐ
近作なら、装備経験値が美味しい敵がいるフロアで食料に余裕があり
スーパー状態になっていたら~みたいな
410:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:03:47.83 Kfq3dKnX0
スレリンク(handygame板:219番)
稼ぎを否定されてブチギレているようだが
自分が稼ぎを巨悪の根源()といって否定している事に気づかない池沼w
411:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:04:48.90 weESsOqA0
なんで本人の前で言わないの?
412:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:04:52.88 Kk6hAmEI0
何度もクリアすると稼いでクリアが飽きるようになっただけだな
毎回無双を楽しみたいなら稼げばいいし持ってるアイテム極限まで活用して
ギリギリの戦いを楽しみたいなら突き進む
413:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:05:46.51 P8XsFYy70
ニギライズの主眼は5に限って言えば満腹度を200にすることじゃなくてスーパーを維持しやすくすることとその先何フロアかで粘って稼げるようにすることが目的だぞ
稼いだ食料をさらに別のアドバンテージに変換できないならそりゃ効果を実感できないだろう
だから人生とかゲンシマではだれもやらんわけ
414:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:05:51.72 Zm+Ds3dx0
部屋の罠チェックをする
↓
矢と石をバラ撒く
↓
草を取られないように位置に注意しながら持ち物を置く
↓
毒矢を打つ
↓
ニギライズ開始
まぁ時間かかるといえばかかるな。
415:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:14:25.33 P8XsFYy70
毒草あると楽よね
よく見切り発車で毒草投げて鈍足にしたにぎり変化から逃げ回りながらアイテムばらまいて準備してる
416:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:21:52.65 S0CPfW4c0
>>413
ついでにおにぎりを食いだめできるのでアイテム枠の節約もできる
まあニギライズが簡単で効果がでかいのは
アスカの裏白ぐらいだと思う
5に関しては下準備が面倒だしにぎりのLVを上げないといけないから
手間の割に…とは感じる
417:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:29:53.51 Kfq3dKnX0
>>411
スレ違いだから
418:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:33:32.11 0K/jbbYZ0
今思ったんだが、結果を重視する人と、過程を重視する人の、思想対決なのかも
勿論、どっちが良いと言うわけでもない
ただ、「ゲームは楽しむもの」っていう原点を見失ってしまったのかもね
他のシレンジャーに優越感を持つ状況になることが、ゲームの目的じゃないと思うんだがなあ
419:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:37:23.53 S0CPfW4c0
>>417
お前も立派なキチガイだよw
420:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:39:58.16 weESsOqA0
自分じゃ反撃できないから他人に任せたいってのが見え見えで悲しいです
421:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:47:05.09 gWwoGEEU0
ギリギリじゃね?とかいいつつ
終わってみるとなんだで結構余裕あったよなー
ってことが多いんだよねぇ
苦しい状態でダンジョンをクリアする事よりも
ダンジョンクリア時に毎回のようにギリギリの状態でクリアをすることが難しいぜ
422:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:48:29.36 Kfq3dKnX0
>>419
オマエモナー
423:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:54:34.95 VOzJs3Iz0
そろそろNG行っちゃうよ
424:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:56:20.49 weESsOqA0
え、なんでオレが反論する必要あるの・・?
425:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 21:59:07.88 weESsOqA0
ギリギリでクリアって状況はほとんど無いなあ
開幕MHとかに対処したいから終盤のアイテムは極力万全にしたいし、
結局開幕MHが無くてそのままクリアってパターンばかり
426:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:00:04.91 S0CPfW4c0
>>421
展開にも左右されるからそればっかはしょうがないな
切り詰めて行ったら足りませんでしたなんてのはギャグにしかならんし
逆に足りて無くてもなんとかなる事もあるから
過剰に恐れなくてもいいんだけどね
むずかしい(´・ω・`)
427:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:21:16.18 Kfq3dKnX0
>>423
すればいいじゃんww
したってあと2時間したらID変わるしwww
たまに「NGするよ」って脅しみたいに言う奴いるけど脅しになると思ってんの?
馬鹿なの?
NGされたら俺死ぬの?
428:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:27:41.48 P8XsFYy70
>>426
50Fに着いたらアイテム欄を1ページ空にするとかそういう縛りを導入してみたらどうだろう
足りません、なギャグ展開は減らしつつスリルを味わえるのではなかろうか
429:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:29:33.71 cKa9H0i30
ニギライズの是非はどちらでもいいけど
草鳥さんは簡単且つ過剰に稼げてしまうので
ゲームのバランスとしてどうかと思うところはある
まぁそう思っても俺はできるだけ稼ぎをしますけどね!
430:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:31:02.12 S0CPfW4c0
>>428
保存がない時とかはある程度自転車操業的に回すから
1ページまではいかなくても4枠前後ぐらいはそんな感じにならない?
431:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:33:46.22 VOzJs3Iz0
>>427
じゃあ直接的に言いますね
迷惑なんだよ少しは自重しろ空気嫁
ごめん消える
432:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:40:45.88 Kfq3dKnX0
>>431
うっせハゲ
さっさとNGしろよ 俺にレスすんなボケ
俺だってキチガイ扱いになんてされなけりゃこう荒れんわ
今更消えてももうオセーよ
「荒らしに反応したら荒らし」って言うだろ
余計な煽り入れて俺にこんなレスさせた時点でお前も俺の同類
お前も立派なキチガイだよw
433:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:48:00.50 NLl7kY0a0
最初のレスで予感はしてた通りおかしい人だった
434:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:52:12.32 Kfq3dKnX0
可哀相に
>>429-430が一所懸命スルーしたのに台無しじゃないか
435:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 22:53:10.02 P8XsFYy70
どこからどう見ても基地外さんなのに基地外扱いされると怒るんだ。安っぽいのう
こういうのが社会のせいとかいって通り魔殺人したりするんだろうな
>>430
そんじゃ単純に保存の壺縛りでほどよくスピーディなプレイになるっつうことかね?
436:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:01:41.54 Kfq3dKnX0
>>435
んな事言ったって俺がID変わった後に何食わぬ顔で普通のレスしたらわかんねーべ
437:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:02:18.54 SDz/dtJoO
腕輪草桃おにぎり巻物は1枠分
剣盾杖は3枠分
矢は本数/5枠分
壷は回数+1枠分
と見なしてプレイするリアリティ縛り
438:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:04:05.47 +0wV3h/W0
こういうとこでやたら声がでかい奴に限って現実世界じゃ小さくなって生きてんだよな
かわいそうに
保存の壺縛りはいいかも、たしかにアイテム持てすぎると逆にやりにくかったりするし
439:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:07:03.56 P8XsFYy70
アイテム取捨選択はローグ系の醍醐味ではあるけど、なんか疲れるよね
荷物いっぱいのときに購入候補たくさんの良店が出ると「ふう…」って中断してその日はもうプレイしなかったりする
440:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:26:27.23 Kfq3dKnX0
>>438
かわいそうだと思うなら
苦しまずに楽にコロっと死ねる方法あったら教えてくれ
それ実行して死ぬからよ
441:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:33:30.71 Vk7HqDsTO
引き良すぎて10Fでレベル30超えた@原始
50Fぐらいまではヌルゲーになるんかねこれ
442:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:33:39.05 y0/e3bLK0
車内練炭マジオヌヌメ
443:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:38:38.56 aFC+CKhb0
HP高いと自然回復がショボいから25Fくらいからは結局きつくなるよ
444:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:43:11.28 Kfq3dKnX0
>>442
なにマジレスしてんだよw
そこは小粋に白紙にねだやしって書いて投げつけろよ
つかまじでねだやし実在しないかな
あれば楽に死ねるのに
445:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:43:22.99 P8XsFYy70
ギタンマムル3匹狩るとだいたいそのくらいになるが
レベル30の恩恵の賞味期限は15Fくらいかな
パコ、クマ、イカ、栗あたりが一撃になるぎりぎりライン
3Fでレベル30だったら草どりサクサク狩れるからすごく美味しいんだけど
446:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:55:13.71 Kfq3dKnX0
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ殺してくれ
447:枯れた名無しの水平思考
12/06/25 23:58:41.56 Kfq3dKnX0
人生七十 力 囲希咄 吾這寶剣 祖佛共殺 堤る我 得具足の一太刀 今此時ぞ天に抛
448:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 00:22:39.38 tCyJFFR90
5での序盤のレベル上げは本当に序盤でしか効果を発揮できないからな
まあキョクタンにやらない限り序盤の高レベルなんてそんなもんだけど、
5は余計に意味が薄れてる感じ
別にHP低くても回復スピード早いからなんとかなることも多いしな
つくづく2やアスカまでと4,5で定石の重要性が変化したのを
痛感するよ
回復速度逆にした開発者の発想は正解だったな
449:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 00:25:59.29 HMscicMJ0
1対1で殴りあうだけなら低LVでもいいけど
囲まれた時とかは高LVだとやっぱり安定するけどね
ギタンマムル狩りとかはやっぱり有効手だし
万能ではなくなっただけで
450:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 00:34:08.79 P00aEeje0
久しぶりに初代やってみるかな
回復速度逆に慣れた今やり直したら新鮮で面白そうだ
451:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 01:17:50.73 +C3ShlHf0
最近4やりはじめたけど5と比べて低層から結構きついんだな
452:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 01:20:44.12 CCHI+Q9R0
全体的に攻撃力高いし軽減系の盾ないからな
まぁ4の話は4のスレ行ったほうがいいだろう
453:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 01:32:07.58 CMu2e2y00
初代の回復速度だと装備引けるのが遅いと簡単に死ねるから4,5のがバランス取れてると思う
あと初代はノロージョが適当な武器じゃあ一発で倒せないほど堅かったり弱点武器ある敵が今より割合少なかったりで中々厳しいんだよな
まぁ盾さえガチガチに強化できたらど安定するんですが
454:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 02:00:09.68 5qiM7TgZ0
初代は序盤パワーハウスの絶望っぷりがたまらない
デブートンいればだけど
455:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 02:51:47.71 qyM2vqQ3P
装備引けるのが遅いと簡単に死ねるのは5もだけどな…ハチと針子どりのせいで。
低層は4が一番バランスよかった。
456:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 02:54:01.76 FJRABYgw0
今原始やってて10Fの店まで武器が何一つ出なかったのにはさすがに焦った
なんせ昼盾と腹持ち引いてたもんで・・・
457:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 05:20:09.04 uA6nKO39i
簡単に死ねるっつったら
開幕タネッコ2匹
458:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 05:29:18.83 ZU52B56AO
実際シレンってさ、不思議なダンジョン系でもマイナーじゃん?でも俺はシレンが一番好きなのよね。そんな俺は「シレンが好きだから友達と話が合わない」のか「友達と話が合わないからシレンが好き」なのか、どっちなんだろうか
459:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 06:52:18.14 uA6nKO39i
シレンがマイナーならメジャーはなんだろう
460:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 07:00:25.61 jZd/S77U0
ポケダン?
461:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 08:02:20.73 HMscicMJ0
>>457
配置にもよるけど
一匹に噛み付かれながら無理やり通路まで逃げればなんとかならない?
回復分があるから2T連続で噛まれても歩いてればほぼ死なないし
どうあがいても1Tに両方から噛まれる配置は死ぬしかないが
462:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 08:05:10.61 FCRtC/ti0
開幕でタネッコに殺されてもすぐやり直せばいいだけだからなあ、全然痛くない
挑戦一回きりのイベントでもやってたんならともかく
463:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 09:25:50.08 HMscicMJ0
イカキングにおにぎり当てたらカッパの巻物になった…
464:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 09:48:57.08 jZd/S77U0
きゅうりはどこから出てきやがった
465:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 10:17:21.31 FJRABYgw0
ちょっとワロタ
466:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 10:59:08.13 j2uWSzKi0
現実的な話だと、ゾウの巻物読んだら壺増犬で、「識別できてたじゃん!」ていうネタをスレで読んだな
467:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 11:16:52.64 Uyr6Ywm/0
トドがトドの巻物落としたことならあったような気がする
468:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 11:30:43.95 j2uWSzKi0
あ、それも見たことある
469:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 12:04:33.39 CMu2e2y00
それとは方向性が違うけどトド壺割ってトド狩したらドロップでトド壺キャッシュバックされると少し笑える
470:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 12:12:05.79 GN8gk7ME0
泥棒されまくりの店長はいい加減矢を撃ったり炎を吐いてもいい。
底抜けでシレンが逃げたら50%の確率で落とし穴に落ちて
次のフロアまで追いかけてきてもいい
471:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 12:24:30.61 Oxne2clv0
「店長」って、出てくるのどのシリーズだっけ?
472:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 12:26:26.19 GN8gk7ME0
突っ込みが細かい
473:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 12:46:44.19 OJE0A6xo0
まあ他の店主が>>470の言うような事をすればいいな
赤店主が炎吐くとか
474:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 12:47:54.24 Oxne2clv0
初代から4に飛んだようなもんだから、本当に素朴な疑問だったりする
質問そのものは自分で調べればすぐ終わるけど
店長って出るのはやっぱり過去作の影響?それとも世間一般で店主って使うことが少ないからなのか
自分には共有できないので誰かコメント頼む
475:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 12:51:44.76 HMscicMJ0
ぐぐれかす
476:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 13:18:30.71 Uyr6Ywm/0
世間一般で使うことが少ないせいだろうな
2とアスカで店長・大店長は居るけど
477:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 14:32:26.51 jZd/S77U0
2の店主はレベル3までちゃんとあったんだよな
レベル2の店長が魔法反射もってるからしあわせの杖拾った時に利用してたのはいい思い出
478:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 14:48:29.71 frpRJPl70
トルネコ3やポケダンでは店長って言葉使われやすい
479:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 16:15:53.21 K9OzZtKq0
新種道具の剣や盾ってベースみんな何にしてるの?
腕輪とかならとりあえず適当に入れといてもそれなりに使えるのできると思うけど…
天上や旧道のダンジョン攻略含めて考えると剣盾は何がいいんかな。
朱剛石セットとかが無難なんかね?
480:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 16:32:25.68 /54NZyb0O
新種腕輪をたくさん作ってるなら共鳴できる朱剛石が便利
昼盾も便利ではある
481:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 18:57:00.86 Fn2GWa0k0
見た目で大二重螺旋
ベースが爆炎剣なのでプリズムでも作る
482:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 21:10:28.20 K9OzZtKq0
やっぱ朱剛石が安牌なのね
>>481
爆炎剣は便利だけど25→31ってそんなに変わる?
483:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 21:27:04.90 qyM2vqQ3P
最強無敵なものを作ってしまうと拾ってもつまらんよ。
キョクタン+後退とか、必中&弾きよけの新種ばらまいとくとか、
ナイトルーラーとか、超強力なムラマサ(血引き)とか、そういうほうが楽しい。
484:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 21:29:29.96 PsqXz39L0
出るのが嫌で作ってないです
485:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 22:31:37.84 0pUZeHF80
一回新種消すのに記録ごと消してしまったな
最近作りたくなったけど甕一つじゃしんどいという…
486:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 22:46:49.93 K9OzZtKq0
別に新種使わない縛りなら見つけてもスルーすればいいだけなんじゃ
新種なかったら薬草が落ちてるだけだしそこまできにするものかな
487:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 22:49:49.10 wvaQ4+Dc0
存在するだけで嫌だろう大抵は
488:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 23:20:20.13 HMscicMJ0
勝手に「大抵は」ってマジョリティにしちゃいけませんよ
489:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 23:25:01.73 FCRtC/ti0
主語肥大症ですな
490:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 23:27:05.10 xpT63BSz0
これは>>487に同意
491:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 23:39:27.06 Fn2GWa0k0
大抵嫌な人は作らなければいいし作んないよ大抵は
>>482
折角だから共鳴させたいという方が大きいけど性能面も結構いいよ
弱すぎて使えないと、少しでもダメージ追加はまた別問題だぜ
492:枯れた名無しの水平思考
12/06/26 23:43:20.10 HMscicMJ0
新種作らずに新種縛りすると
むしろ新種の分が薬草になるから難易度低下してるような
493:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 00:33:05.95 rLzVP+0c0
新種つくったことないんだけど新種作らず新種縛りってどういうことなの?
例えば天井なんかの新種出るダンジョンだと、作ったことなくても新種アイテム乱数があって
新種アイテム配置→新種アイテム登録なし→薬草配置ってなるのか?
494:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 00:34:27.55 zGZHS4IR0
異次元以外で壺縛りをやったことがないのだが
いよいよ挑戦しようと思う
やっぱり原始からかな
495:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 00:35:25.05 zGZHS4IR0
>>493
そういうこと
救助パスなどで実際に確認できるよ
496:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 00:45:36.06 SZwOe2Xu0
それじゃあ基本的に薬草は新種アイテムだったってことになるのか?
申し訳ないが救助もやったことなくて
497:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 00:49:44.50 F3oHLoBk0
>>491
たしかに共鳴できるなら共鳴させておきたいよね
熟練者ならダンジョンの新種床落ちなんていらんと思うけど
存在自体否定されるほど毛嫌いされてるとはなぁ
498:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 01:19:15.53 FLyrqCQd0
>>494
人生と地底が特別しんどいからそれ以外から挑戦していけばいい
499:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 01:45:36.22 z+b4SCho0
こう考えるのはどうだろう? (敢えて初代基準の話だけど許して)
食神のほこらのブフーの包丁 、 掛け軸裏の洞窟の罠師の腕輪
共に、単体だけでクリアできてしまう程の超性能アイテム
しかし、凄腕シレンジャーだと、それら無しでもクリアぐらいできてしまう
果たして、一定レベル以上のシレンジャーにこのようなアイテムは不要といえるだろうか?
ギミックを楽しむ事もその人に備わった能力、なんていってみたり
500:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 01:50:19.69 iiVF6AVh0
新種は壊れ具合が桁違いだからなぁ
シレンで壊れっていってもそれが手に入ればかなり楽になる程度だが
作りこまれた新種はそれ単体でクリアも粘りも余裕で出来る
しかもかなりの確率で普通に床落ちしてるとなればそりゃ嫌われて当然
501:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 01:55:13.34 w4GKo9b20
結局自制心の無さをシステムのせいにしてるだけだよね
502:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 01:57:54.47 zGZHS4IR0
天上と旧道でしか出ないのはスタッフもわかってたからでしょ
人気の出る昼のみダンジョンに新種が出るようにしたらファンは激怒するだろうなって
503:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 02:05:49.51 IHK+LYnTP
俺は、井戸完全素潜りをやったときは、何度やってもどうしようもないんで
ナイトルーラー+動かずの新種を作ってクリアした程度には新種もまあいいかと思う。
新種装備は武器成長の楽しみがなくなるんで日頃はスルーしてるな。
504:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 02:17:23.06 IHK+LYnTP
>>494
壺縛りで楽なのはやっぱり旧道、天上かな。
ゲンさんも無双こそできなくなるが、ふつーに罠ダンジョンとしてクリアすれば何の問題もない。
地底、おにぎり、地下はそこそこ。
原始はかなり難しくなる。が、それでも原始は元がヌルいので壺縛り≒縛りなし浜辺程度と思う。
そして人生の壺縛りはマゼルンの気分次第という無理ゲー。
505:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 02:39:24.08 PNRByEDs0
別に新種でたって良いじゃない、少し威力の高い弓矢だと思えば
でもNPCが渡してくるのだけは勘弁な!
506:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 10:07:42.92 dMFoNQk7O
さっき草が識別されてない状態で倒れたらやりなおし草持ってたらしく意気揚々と復活を選んだんだ
やりなおせ草って何だよ…
507:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 10:16:58.20 zGZHS4IR0
よかったじゃないか
冒険の履歴がひとつ埋まったぞ
508:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 12:03:12.86 nlZghCVm0
もろわかりだから結構埋まらないんだよな
やりなおせ草は
509:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 12:15:06.54 LguTlUO10
新種嫌いな人からすると、新種アイテムはチートって認識だと思うからなあ
510:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 12:21:25.58 w4GKo9b20
>>509
>>501
使わなければいいものを「存在が許せない」なんて言う馬鹿は
自制心が足りないアホか
他人に楽にクリアされるのが気に食わない困った奴かのどっちかだろw
511:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 12:25:11.92 mRDZedOy0
クワッピーシャベッピースコッピーはわかるけどユンピーって何由来のキャラ名なの?
512:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 12:26:36.24 cc+0Wo2s0
ユンケル
513:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 12:27:31.51 EgMqa3o/0
ユンボ
514:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 12:27:57.61 zGZHS4IR0
>>511
URLリンク(www.google.co.jp)
515:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 13:59:31.65 FLyrqCQd0
自制心云々は別にしても新種は消せたほうが良かっただろ
新種の完全上位互換の装備作ったら下位互換のはもういらないし
存在許せない派も望み通りのプレイができて万々歳
516:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 14:09:05.97 cc+0Wo2s0
消せないせいで手軽に作れないんだよね
「浮遊+透視ができたけどこれで満足していいの?」ってなって結局破棄、甕放置
517:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 15:21:13.95 LglCieenO
浮遊透視は十分すぎるだろ
拾った時点で死因が相当限られるし
ラビドラゴン豚くらいじゃない?
518:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 15:30:46.18 S2LrZR20O
前にもあったけど、浮遊透視に時たたずが追加されると夜がほぼ無敵だぞ。
更に壁抜けがあればベストだけどね。
519:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 15:39:53.11 z+b4SCho0
浮遊壁抜けは揃っても、そこにレア(というか透視時鑑定)がつかない
浮遊に透視とかはついても、他にもそれ以上のもの作った人がいっぱいいすぎて埋もれる
浮遊(透視時たたず壁抜け) いいですね
520:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 16:51:46.55 6fYcPO0E0
新種は一気に白紙には出来てもいいけど
強力なアイテムばっかりでなく
ネタアイテム大量に登録している俺からみれば
個別に新種消せないのは別にイインデネと思ったのよ
ま、システム面ではどういう構造になってるか殆ど解ってるんだし
ほんとにさいきょおを目指す人ならすでに2台DS用意してるんじゃね
521:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 17:01:52.55 eS1UD0jA0
いいからドラクエやポケモンみたいなセーブ書き換えツールはよ
522:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 18:30:46.69 iiVF6AVh0
新種があるせいで価値が下がってるダンジョンもあるしなぁ
実際ここで天上とかの話題はほとんど出ないし
523:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 19:05:56.33 zGZHS4IR0
それはどっちかっていうと夜のせいだろう
運地の話題もあまり出ないんだから
524:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 19:21:40.85 dMFoNQk7O
セーブせずに電源切ってしまってポイント無くなってしまったんだが、特にガッカリしないなw
持ち込みダンジョン少ないし欲しい交換アイテム無いし
525:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 21:05:41.93 k9y4sy710
99Fまで潜って何も無いみたいだな、戻ろうぜシレン
ってのはなんか物足りないと思うんだ。
ボス出せよボス、裏ボス。
黄金の間も欲しい
526:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 21:11:35.17 9k8OWDgm0
裏白みたいに長話聞かされたあげくゴミアイテムくれてもらっても困るけどなぁ
527:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 21:12:07.62 9k8OWDgm0
でもフェイ最終・最果てみたいなのはあってもいいかもしれんな、確かに
528:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 21:54:08.66 LcqT/iMN0
地底の館の最終問題クリアできるやついるの…?
529:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 22:16:13.25 iiVF6AVh0
黄金の間は欲しい
というかさっさと2のリメイク出せよ
530:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 22:25:09.45 WIrdqUfl0
シレン64って開発にいろんな会社が関わってるみたいだし、
当時は任天堂販売だったし、権利複雑なんだろうな。
移植大好きのチュンがまったく手付ないし。
531:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 22:50:00.73 8skn1cRO0
>>506
最後の「・・・」からお前さんの脱力感が良く伝わってくるw
俺もやりなおせ草にはしてやられたよ
532:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 23:22:11.38 W+cnK7Um0
本編そっちのけでマインスイーパーばかり遊んでるが、
これ元祖と違って壁の向こう側にアプローチできないぶんむずいよね。
そのくせ誤爆したときの救済が焼きおにぎり一個ってのもどうかと
533:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 23:24:31.27 ZZA/O7mm0
理不尽にしたマインスイーパてきな?
上級はクリアできる気がしない
534:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 23:28:32.14 Dl93RgNc0
数として言えば1/4くらい?の確率で敵が出るから
それを不発として扱えばまあどっこいどっこいくらいには・・なるんじゃねぇかな
あそこのBGMが好きだから時々やってる
535:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 23:42:21.19 PNRByEDs0
おっしゃ上級やるか!
壁
11111
1壁
シ 1
orz
536:枯れた名無しの水平思考
12/06/27 23:48:22.42 9k8OWDgm0
>>532
428あるしレベルあがってのHPアップとか無敵草とかもあるから、
救済は意外とあるぞ
537:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 00:25:57.90 fSL6IqSk0
んだんだ諦めないと結構行ける
個人的にはこういうときに道具のトコ向かって428投げるのが気持ちいい
■■■■■
■■■道■
□□□■■
□□□■■
□□□■■
538:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 00:43:29.39 EJhGWXO80
最低限121の法則と1221の法則を覚えておけば結構楽になるよ>上級
あと、これは経験則だけど「全ての『爆弾の無いマス』には爆弾を踏まずに到達できる(爆弾で隔離されるエリアは存在しない)」というルールもあるようなので、それでも特定できる場合がある
539:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 00:56:47.97 DQHYEBkh0
荷物の一時預かりが石像遊びではOKでマインスイーパーではNGってのもおかしい
おかげで金と多数のアイテムが消えた
540:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 01:01:23.82 EJhGWXO80
>>539
爆発はアイテムを持ち帰れるからだと思う
541:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 02:31:53.65 Y9xvqQzCi
石像とか全部解く奴いるのか
アイコンなんだろう
542:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 11:05:45.69 szGhNyTl0
フォーチュンタワー以外エキスパ埋めたぞ! 初心者課題と石造がステージ多いしやる気しないわ でもアイコン埋めたい
543:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 11:58:45.04 gx3wzsNa0
マイン上級クリアできた。結局運頼みな気がする。
必ず解ける配置を多く引き当てる運、敵が埋まってる壁を引き当てる運、
あかりの巻物や無敵草が落ちてる運、そんなのが重なったおかげ
544:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 12:14:13.21 zCUet66T0
・1Fを消費無しでクリアできなかったらさくっとやりなおす
・1Fはある程度階段が近づいてきてすぐわかる確定ブロックがなくなったら考えるよりも階段に向かってまっすぐ掘る
こうやった方がクリアは早い
あと四二鉢はあと1ミスで死ぬ状況にならない限り使わないことだな
545:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 12:15:29.73 2JYgBKjU0
上級で四二鉢1Fで使っちゃうようじゃクリアはほぼ絶望的だもんな
546:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 12:16:22.55 sPXzILgLO
スレ違いかもしれないが質問
DSでシレンを買おうと思うのだけど、どれが良いだろう
トルネコシリーズは全部やったがシレンは全くの未プレイ、トルネコ2くらい俺TUEEEEできる奴がいい
他にスレが見つからなかったのでここに失礼
547:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 12:18:39.65 2JYgBKjU0
このスレで聞くんなら返ってくる答えも容易に想像できるだろう
シレン5という回答が
無双とかするんなら2もいいんだけど残念ながら64だしな
548:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 12:31:25.33 U7Haoeiv0
俺TUEEEEっていうのは不思議のダンジョンそのものに向いてない気がするが
とりあえずシレン5はバランスいいよ
549:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 12:39:59.95 r1HuDEvB0
ああ、アイテムに壺投げ込むのは面白そうね
上級はどうせギタン余るし有効かもしれない
550:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 13:16:56.19 sPXzILgLO
サンクス、調べてみたら2もDSで出てるみたいだし2と5を買うことにするわ
551:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 13:41:32.34 523rWa0w0
>>550
その2は64の2ではないぞ
ゲームボーイででてたGB2な
552:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 13:42:50.09 LB49AwX10
>>550
DSの2はGB版外伝2だから>>547の言っている2とは違うよ
553:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 14:08:14.71 30/l5hKSO
初代のサブタイ、不思議のダンジョン2を2としてカウントすると、なんと2が付くタイトルが4つもあるぜ。
どうでもいいけど、4が出るまで半分が2だった。
554:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 14:45:52.47 fEItgZMEO
シレンはトルネコの次って意味では最初から2だからな
タイトルがややこしいよね
シレン4やシレン5も新シレンと新シレン2みたいな位置付けだと思う
つまりシレンに3は存在しない
555:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 14:59:21.93 jV4zJJN70
64のシレン2とDSのシレン2を一緒にする人多いよな
556:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 15:01:15.59 h8KrqkYg0
ややこしいから2じゃなくてシレン64って呼んでるわ
557:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 15:03:45.43 766cNqinP
シレン1 SFC → DS(シレンDS)
シレンGB GB → Windows
シレン2 N64
シレンGB2 GBC → DS(シレンDS2)
アスカ DC → Windows
シレン3 Wii → PSP
シレン4 DS
シレン5 DS
558:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 15:04:38.45 523rWa0w0
不思議のダンジョン2 風来のシレン SFC(不思議のダンジョン トルネコがあった為)
風来のシレン2 N64
風来のシレンGB→DS
風来のシレンGB2→DS2
3なんて無かった
4と5がDS
これでよかったっけ?
559:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 15:05:38.76 523rWa0w0
被った上に間違えてたぜ…
560:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 15:39:07.43 Dn4dHx+pP
>>557
シレン1とGB2はオリジナルのSFC/GB版が
GB(月影村)とアスカは移植のWindows版のほうが良いことも付け加えておこう。
561:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 17:20:24.62 FotrBOTZ0
まーそりゃ主観ではあるけどな。同意はするけど
DS2は名前入力がGB2に比べて劣化してるのだけはどうにも擁護できないがね
562:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 17:23:44.33 E7A12GP40
えー通路が明るいGB2は無いわー
563:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 17:32:06.96 gx3wzsNa0
なぜ「は」行の棚に置いてあるのか疑問。
まあバイトはイタコなんて字を知らんのだろうけど
564:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 17:39:26.40 FotrBOTZ0
??
565:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 18:16:00.41 mrCa9oNQ0
4と5一通りクリア。暇なんで外伝アスカのwiki見たがなんだこりゃ
アークの狂った性能とかカンガルーとか見えない三倍速とか死の宣告とか…
こんなのクリアできねえよ
566:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 18:17:33.50 TQ4CX51Q0
回復速度早いのと回復の剣や盾弟が強すぎるから4の神腕輪縛りよりよっぽど楽
567:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 18:19:22.35 ZSgQ4waQ0
アスカは盾さえきちんとしたのが揃って剣に三回目つけば勝ちゲー
568:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 18:25:00.66 fEItgZMEO
アスカは盾の修正値を集めるゲームだから全然違うよね
569:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 18:36:18.84 FotrBOTZ0
目なんていらんやろ?
570:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 18:39:27.83 FotrBOTZ0
浜辺腕輪縛りはたぶん裏白ペリカン縛りより難しいと思う
571:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 18:51:00.85 TQ4CX51Q0
会の間違いだろう
572:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 20:25:39.97 FuQ4ak0j0
シレン5も一文字で印をあらわすと・・・
なかなか難しい
573:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 20:29:09.35 F875yqH00
マインスイーパーで地雷隠つけたら爆発ダメージ半減じゃなくて無効になったけどあれはなんだったんだろう
574:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 20:33:14.96 ybOxjg4K0
日本語で
575:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 20:45:12.64 F875yqH00
爆発の岩場で地雷隠拾ったからつけてみたら怖いものがなくなった
576:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 21:00:59.33 ZSgQ4waQ0
アカン、それwindows777のマインスイーパよりヌルゲーや
577:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 21:21:57.76 ybOxjg4K0
上級の5Fだろ?
ヌルゲーもなにもねえよゲームは4Fまでなんだから
578:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 22:41:31.70 zQ6Ec6+w0
やっとこさシナリオクリアした後に雀タクシー使って仙人の庵に行ったんですが
これって里に戻る方法は巻物or死に戻りしかありませんか?
579:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 22:43:42.57 X0njhWs70
不思議なダンジョンに慣れすぎて他のゲームのダンジョンがヌルくて興ざめに感じてしまう哀しい
580:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 22:55:13.12 ybOxjg4K0
>>578
フォーチュンタワーをクリアしても戻れるよ!
581:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 23:02:07.93 zQ6Ec6+w0
>>580
やっぱり他はそれしかありませんよね
雀の奴もちょっとくらい待っててくれてもいいのに……
582:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 23:24:22.67 WLB7aKUsi
>>578
ひょっとしてシナリオクリアした着の身着のままでタクシー乗っちゃったか
583:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 23:26:44.34 14fk71/W0
シレン5はこんなサブタイトルだからダイスを使った運ゲーになってるのかと思ったら全く関係なかった!!
584:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 23:28:25.79 fSL6IqSk0
そこそこの確率で庵の店にやりなおし草売ってるから覗いてみたらどうだ
ついでに庵・すずめの倉庫にやりなおし草入れた壺を1個常備しておくと
こういうことがあってもすぐ戻れるぞ
585:枯れた名無しの水平思考
12/06/28 23:31:00.14 WLB7aKUsi
まあシナリオクリアするまでに倉庫に一つくらい脱出かやりなおし置いておくだろう
586:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 00:20:51.54 4NUArP7x0
シナリオクリアとか道中の倉庫なんてガン無視にきまってんだろー
587:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 00:52:47.60 8hw8siiI0
原始15Fでクダカレルー倒して未識別の草飲んだら忌火起草だった。
混乱斧、イチゼロ盾、道具感知持ってたからそのまま強行突破してみた。
20Fで未識別の巻物読んだらおはらいの巻物で呪い全解除された。
やっぱりこういうのがあるからシレンって面白いですね。
588:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 00:58:48.69 8hw8siiI0
ちょっと気になったんですけど
原始クリアするまでに高級店一回も出現しないことってあります?
紹介状(祝福)×2枚持ってるときにかぎって出てこなかった;;
589:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 01:05:59.95 mU6mQNgT0
まあ確実に出現するフロアが無いのでそりゃあ一回も出ないことはありますよ
原始よりおにぎりや旧道のほうが出やすい感じはありますが正確な出現率はわかりません
590:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 01:10:04.02 qK8ChGu50
>>587
似たようなので40弱の階でデビルがりしてたらドロップの物忘れのんでウギャーってなったな~
原子の高級店は体感出現率低い感じするなぁ
紹介状持ってる時に限って出てこないってのもあると思う。
591:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 01:10:07.70 yZWjMmDE0
「高級店はフロア未確定だが必ず1回出る」だったら紹介状持っとくかどうか悩めたのにな
現状じゃ真っ先に捨てる
592:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 01:15:01.40 lokXHf1i0
そもそも紹介状手に入らないからな
正当な手段で買い物できる機会の方が少ないから泥棒前提になる
上で誰かが書いてたけど、通常店のアイテム買い占めで1枚紹介状がもらえるとかなら
それなりにありがたみがあったかもな
593:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 01:20:24.78 aTLw1AQS0
店で出てきた紹介状無視したときに限ってすぐ出てきたりする高級店
594:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 01:21:55.43 8hw8siiI0
やっぱり高級店出にくいんですね。紹介状持ってない時に出る店屋め・・。
最近盾に不幸の種の印付けてるけど個人的に重宝してます。
ニギライズとかの稼ぎ系できなくなるけど、深層で被ダメ減らせるから役に立った。
595:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 01:22:56.63 evZ1EJgBi
まあ保存の壺たくさんある時でないと紹介状は放置だな
596:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 02:02:19.07 bXoC9omf0
>>591
それだと深層を周回できるような引きでもなければスルー安定だろ
で、そんな装備がそろってるならわざわざ高級店に入る必要もない
紹介状でしか入れない高級店を51Fと91Fあたりに確定させるのがいいんじゃないかなぁ
いつ出るのか分かるだけでも紹介状を持ち歩くメリットが大幅に増えるしね
597:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 02:22:05.95 8hw8siiI0
深層の高級店の商品がキャットストーンだらけだった場合
店主に矢を打ちたくなる。
関係ないけど、滅多に発見できない光ってる床(ちから9以上で掘れる方)
折角見つけて掘ってみたら敵が沸くとか・・・。
考えた人はマゾですか?
598:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 08:28:38.63 xRRZguy2O
高級店=泥棒推奨店だろ
そもそも紹介状がいらない
599:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 08:58:52.66 w36YluvD0
高級店に紹介状で入ったことない人結構いるだろうね
600:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 09:28:38.69 kn+weJy60
おにぎり穴で道具感知が重要視されてる理由がようやく分かった。
壁の中にあるアイテムもほぼ確定で拾えるようなものだから、
これがあるかどうかで難易度に大幅な影響を与えるんだな。
601:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 09:40:30.12 XYOuSID+0
通路ではちあわせ怖いから投擲しながら通路進むお
↓
高 級 店 店 主
店主ねだやすぞコラ
602:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 09:41:45.59 yZWjMmDE0
いや壁埋まりはあくまでおまけ
巡回計画が大切なおにぎりにおいて、間違いのない計画が立てられることが圧倒的に有利
603:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 09:45:00.44 yZWjMmDE0
高級店てCHUNSOFTとか格子状とかの定型マップでしか出てこない気がするんだが気のせいかな
普通の形状のマップで出てきた記憶がない
604:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 10:13:00.53 4NUArP7x0
普通のでも出たとは思うけど、
高級店って出口が1つの部屋にしか発生しないから
普通のだとかなり出にくいとは思う
605:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 13:50:07.45 IpTBI13H0
確かに。
S字状の一本道のとか、T字の形のマップで出る気がするね
606:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 15:47:34.45 iJsUhT1N0
蜘蛛の巣マップでもたまに見かける
607:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 15:49:25.98 yZWjMmDE0
マップ端かつ袋小路かつ小部屋でないと高級店に置き換えられないからだろうけど
「定型マップだと出やすい」のか「定型マップじゃないと出ない」のか
救助パスかなんかで通常マップでも高級店が出てる例があればいいんだけど
あと、おにぎりはCHUNSOFT地形がちょい出やすくなってる気がする
高級店の確率も若干高いように思えるのはそのせいかな
608:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 20:22:03.82 mWWEq2zFO
もうすれちがいやってる人いないのかな?
東京在住でさすらいの盾欲しいんだけど・・
609:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 20:41:50.79 vlbLOz3sP
>>608
↓で募集しろ。ちなみに日曜なら俺は行くぜ。
スレリンク(handygame板)
610:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 20:49:35.83 qK8ChGu50
原始F37でガラ魔導の狂戦士+草鳥の睡眠草コンボで瞬殺された…
変換系ないとこの階層鬼門だな~
あれば草刈りできるんだが…
611:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 20:55:31.17 QllsxuuQ0
草鳥に睡眠ばら撒かれたらその時点でもう諦めてる
あれは生存率低すぎる。あまりやって来ないから逆に対策したくないし
612:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 21:18:29.13 xJg368nN0
つか36Fで粘ればいいだけでは・・・
613:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 21:46:07.89 qK8ChGu50
>>612
変換なしでねばるんだったら36でやった
37ではどこからともなく魔法弾飛んできて死んだ
614:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 22:17:37.91 8hw8siiI0
また原始13Fでクダカレルー倒して未識別の草飲んだら忌火起草だった。
これで2度目!!
神は私を試しているのでしょうか?
12Fで気配感知、道具感知両方祝福済みを泥棒したのがいけなかったのかな。
615:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 22:20:34.06 aWhXZI4c0
正直クダカレルーから出た草を漢鑑定する方が悪いとしか
616:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 22:28:49.31 8hw8siiI0
漢なら未識別のアイテムを使ってみたい・・・。
実際は気配感知取って油断してたんですけどね。
617:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 22:34:11.23 kbA3ZYaw0
忌火起草は無しだよなあ
レアだからまだしも、>>614にとっては草識別の時はアイテム全置きなんて面倒なセオリーができちゃうぞ
618:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 22:37:45.51 QllsxuuQ0
そして引く物忘れ
619:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 22:41:37.98 8hw8siiI0
むらぐいデビルなう
620:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 23:00:41.99 qzSFOA5w0
5原始面白すぎる 攻略法が多彩なのがいい 次出るとしたら64のリメイクかな
64当時は死ぬほど面白かったけど 今やると物足りなさそう
大好きな飛びつきの杖も土塊の杖も金縛りの杖さえもないなんて 装備成長や高級店
や店主識別や見渡すもないなんて 私は断固シレン6を希望します 5の先を見てみたい
621:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 23:19:04.43 zQmRWBBT0
断固
622:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 23:41:07.64 NA3zl4lG0
原始でバクチ15枚読んでレベルアップ0とかないわ金滅も0だったけど、Lv99いけると思ったのに・・・
623:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 23:44:52.10 plrwMHCa0
昨日ニコ生で原始草壺縛りしてた人いたけどすげえな
最後は78Fで動かず装備中に飛びつき振ってしまうミスで死んでたけどそれなかったらクリアっぽかったぞ
624:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 23:48:05.13 5dyG9UFd0
でっていう? そんな宣伝したい? そんな生主に迷惑かけたい?
625:枯れた名無しの水平思考
12/06/29 23:52:02.58 wFmeRLhf0
単純に凄いと感心しただけだよ
TAも優勝とか結構あるし
626:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 00:02:13.79 8hw8siiI0
原始深層(70Fか80F)で超不幸の種飲んだことあります。
ハイパー化ものすごく便利ですね。アイテムなくてもスムーズに進める。
対策ないと死ねるモンスター達
イッテツ戦車 1ターンにダメージ100の恐怖
眠り大根 完封されやすさNo1
ガラ貴族魔道士 マジキチ魔法
デブーゴン 射程10マス範囲の投石
ゲンナマゲイズ 部屋内にいるだけで催眠
次点
おてあげガッパ ガマドーン ひきこむゾウ
最強
クダカレルー 忌火起草
627:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 00:13:33.32 QwG/NSDE0
デブーゴンの変わりにアビスドラゴンでもよかったかな。
628:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 01:32:47.59 YYGTxHi30
スレはおまえの日記帳でもメモ用紙でもないので自分のblogでやってくれ
くそうぜえ
629:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 01:35:52.42 QwG/NSDE0
失礼;;
630:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 01:37:17.72 9f9NtAJB0
嫌なら見るな
631:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 01:42:51.08 Fpc9kgDm0
気持ちは分かるがもっとソフトに言えないもんかね
632:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 01:48:21.16 QwG/NSDE0
それだけこのゲームが好きなのでその変はご容赦を。
次回作で4のパワーシールドみたいに昼の盾も修正くるかな?
633:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 01:58:14.80 Lg32/9dq0
このダンジョン潜ってこんなんだった、ってさっくりまとめりゃ誰も文句付けんだろう
ID:QwG/NSDE0が嫌われるのはいちいち自分のプレイ状況を書き込んでるからだ、それこそなうなんて言ってんならツイッターにでも書いてろよ
しかし定期的に現れるなこういう勘違いしたやつ
634:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 02:08:35.24 wpJy82i40
4にパワーシールドなんてねーよ
原始壺縛りクリア記念ぱぴこ
昼盾に金食い盾引けたしやりなおし2枚拾えたし都合よく祝福2枚出るし引きが良かったなこりゃ
フワッティーとバクチに感謝
635:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 02:08:45.53 9ijlrZSY0
にぎり穴22Fでニギライズ失敗して全アイテムロストしたでござる
罠確認→置きから握って貰ってたんだが画面外から高飛び草飛んできて着地点にモンスターの罠で全滅
武具もつるはし+46にイチゼロ+32で合成用もかなり充実してたから完全に油断してた
636:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 02:19:35.58 Ss57GqFX0
>>634
使用したもの
-2 昼盾 呪い師×2
-1 金食い剣盾 にぎらいず 復活 やりなおし
生還時に持っていたもの
+1 物忘れ忌火起草超不幸厄寄せ 復活 やりなおし
(祝福で+2 呪いで0)
こんな感じでポイントを自分で決めてみると、只の周回が少しは違った感覚なるかもね
フィーバーで大量にやり直しふやしてもいいけど、その場合呪い師とか昼盾欲しいでしょ?
637:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 02:27:40.12 YYGTxHi30
ニギライズ中に高飛び投げられてあぼんは俺もやったことがあるな(MHにぶち込まれた)
おにぎりなら見切り発車せずに階段部屋以外全部埋めて準備万端で始めなきゃっていう教訓だな
638:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 02:50:36.40 QwG/NSDE0
>>634
おめでとう。
パワーシールドってDS2だったかな。
639:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 04:21:03.29 1ORMUU9E0
階段部屋のみだったけどモンスターの罠上に飛ばされたと認識
出来るだけ通路に置くようにしないとな
640:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 09:24:51.53 IA5AxCQE0
今更ながら3DSLLの発売を知ったのでずっとやりたかったシレン4と5の為に買おうと思っているんだけど質問させて下さい
1.GB版砂漠の魔城であったような他人と協力しないとカブラステギが作れないとかない?
一人でもアイテムコンプとかはできる?
すれ違い通信で手に入るアイテムはちょっと便利なアイテムって感じ?
2.ソフトは中古でも問題ない?
今更新品を探すのも難しそうだけどヤフオク見たら5ならまだ新品でも安く手に入りそうだけど
641:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 09:36:02.52 Ss57GqFX0
一行で書くと、 アイテムは一人でコンプできる すれ違いで手に入るアイテムというもの特に無い 新品2480円ならそっちおすすめ
補足
アイテムコンプは、救助すると依頼出した人と同じアイテムが出るダンジョンできるのでそれ利用して、便利パスというものがある
レア度が高いものも、それで大抵手に入る(パスワード入力すればいいだけ 使わなくても何度もやってれば手に入る)
新種アイテムを作る甕が初期1、すれ違いすると最大6に。 効率の違い
一つの腕輪で、ワナにかからず、水や空の上歩けて、透視、拾い識別、全部の効果がある腕輪とかも頑張れば作れる。
ソフトは中古でもプレイする分には問題ないが、コンプリストはなぜかリセット出来ないらしい
642:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 09:43:20.32 etSD+bdM0
図鑑面での補足
協力プレイダンジョンで登場するボスも図鑑に登録出来るから
モンスターコンプもしたいなら知り合い見つけて協力プレイすると楽
1人でもそのボスと戦うことは出来るけど
その為に余分に願い用の猫石が必要になるから少し面倒になる
643:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 09:57:46.60 odeGexqPO
おにぎり穴階段部屋以外全部埋めニギライズで、バネのワナを使って距離を取ろうとしたら通路に飛ばされました
どういうことやねん
644:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 10:07:51.94 Ss57GqFX0
最後の一部屋だけにすると高飛び系で通路に行く事があるから注意ってばっちゃが言ってた
645:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 11:57:17.75 Hzdxji+M0
おにぎりはたかとびの腕輪がないと怖いよな
646:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 12:19:09.65 IA5AxCQE0
>>641
レスありがとうございます
レアアイテムは3みたいに救助パスで集める感じみたいですね
実は3もシレン目当てで本体ごと買ったんですけど糞だったので売っちゃいました
4と5の評判が良さそうだったのでずっと気になっていたんです
アイテムは一人でもなんとか集められるようでしたら頑張ってみます
>コンプリストはなぜかリセット出来ないらしい
5は新品が安く手に入りそうですけど4の新品も欲しくなっちゃいますね
4も安い新品がどこかにあればいいんですけどないようなら中古で妥協するしかなさそうですね
647:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 15:22:02.78 Fd/0e2qw0
おにぎりの高飛びの腕輪はダンジョンの特性を完全否定しちゃうのがなんとも
壁壊し縛りのときに低層で拾って縛りプレイでもなんでもなくなってしまった経験がある
648:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 16:08:24.78 HGELDFFH0
一度も倒れず縛りで高飛び持ってたのにワープした先が階段部屋で着地した瞬間
ゲンナマに4連続ピロピロされて隣接された元締めにおにぎり化され殴り殺されるまで
何も出来なかった俺に謝れ
649:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 16:34:45.11 mdshEcOG0
ファイトハムポンはトカサレルーに15ダメージを与えた。
ファイトハムポンの応援でトカサレルーはギリギリ持ちこたえた。
ハムポン…なんというどS。
650:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 17:29:04.29 x/pT6Qz10
証(白紙)稼ぎ→魔物部屋→6階あたりでおにぎりの罠などあればデビル狩り→あとほぼ作業
楽しくない!地で強化するのが作業過ぎて嫌だ!
回復バードが爆風で増えるのはなんか楽しいけど…
罠とモンスターは分けて欲しかった、というかせめて白紙化はないわ…
651:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 17:40:30.22 Fd/0e2qw0
ゲンシマは巻物縛りでお楽しみください
652:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 17:52:36.73 etSD+bdM0
モンスターの証が次回作で何の変更もないまま引き継がれたらチュンはもうダメだと思う
653:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 20:07:01.91 YYGTxHi30
証の存在はいいんだが、入手方法と白紙化だな
まあ、なくしちゃってもいいとは思うけど
それ以前に次回作があるのかどうか
654:枯れた名無しの水平思考
12/06/30 23:24:10.69 wy89n6vG0
>>649
あれ、シレンもハムポンがそばにいたらギリギリ持ちこたえることってあるっけ?
655:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 00:36:08.62 HxSF/OAhi
石などの固定ダメージと踏ん張りはどっちが優先?
656:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 01:36:59.86 h+44grAu0
ふんばりは、ガマドーンや河童の祝福ギタンに対抗する手段としてのウェイトは大きい
踏ん張りを消費せずに死ねる方法ってレアだよね
****の巻物
****状態
ぐらいか?
657:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 01:47:06.99 lnnvWr2+0
やり過ごしで空中落下?
658:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 02:06:12.07 Ui0Nl6Qo0
クロンの風
659:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 03:42:31.86 Jp4eW7m90
焼きおにぎり化もそうかな
660:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 05:18:29.60 V/g5gRnu0
>>654
シレンにも効果があります
661:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 15:08:00.36 1tcdnCgni
原始の即降りって何階くらいから?
662:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 15:10:16.88 +bufwv730
だから装備にもよるしプレイスタイルにもよるっつうの
巡回するメリットをデメリットが上回るようになったら即降りだよ
即降り始めたからって以降の全フロア即降りしなきゃいけないわけでもないし
その見極めも含めてのシレンだ
663:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 15:52:34.85 mluIDh7A0
72-73だったら粘ったりする人も多いから
常に即折とは言えないよな
まぁこれ以降はほんと即降り安定な気もするが
原始だと90F以降で手に入るレアアイテムないし
664:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 16:03:51.96 0HxFhanN0
上手い人は「即降りは○階」と決め打ちしないで、現在の状況から即降りや巡回を考えるんだよな
特にタイムアタックをやるタイプの人はその見極めが超上手い
665:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 16:07:49.11 NTCpRG/MO
動画とか見てるとTAする人は凄いわ
何が凄いのか具体的には分からんが凄い
666:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 16:21:11.66 h+44grAu0
難しい英文を渡されて綺麗に和訳してくれる人がいたら勿論すごい人だけど
オバマ大統領の演説をラグを極限まで少なく、同時通訳してくれる人がいたらすごいと思うでしょう
シレンっていうのは、本来1ターンいくらでも考えてよくて、その上で最善手を打っていくものなのに
時間という制約で、決断力はもとより、あえて消費の多い事もやったり機転をきかせる所がすごいのではないかと
667:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 19:58:07.99 aU4KzpZa0
>>664
こっちがまだ余裕だろって思ってる状況でやばいやばいって言い出して
ちょっとしたらほんとにやばい状態になったりしたときとか感動する
668:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 20:19:17.52 ghlUeTb40
人生の直接攻撃縛りに何度も挑戦してるんだけど光明がみえない
朱剛石や隕石共鳴で気配+爆発装備して進めていくってのは合ってるんだろうけど
慢性的にHP少なくなるしたまに仕事しなかったりで上手くいかない
とりあえず序盤で身代わり出たら草子育てる、トド種も積極的に爆殺してアイテム稼ぐ
フラッシュバード種が出るところは即降り、草稼ぎと矢稼ぎのために金縛りは温存する
くらいのセオリーはわかるんだけど他に思い当たることがある人いる?
669:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 20:26:23.90 wjjiWhD90
感電祝福するとかは地味に効く
670:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 20:56:31.72 SEgkjXah0
ゾウさんって無敵状態も吸収するのかよそりゃないぜ
671:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 21:20:08.79 V/g5gRnu0
ふんばりとか成長とかも吸っちゃうよ
672:枯れた名無しの水平思考
12/07/01 21:24:34.60 Ui0Nl6Qo0
金喰い剣盾使ったことないけど印付けるだけで目に見えてダメージ変わるのかな?