【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ11作品目【魔人・九龍・幽撃隊】at GSALOON
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ11作品目【魔人・九龍・幽撃隊】 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
14/03/05 23:44:26.98 qa4TlaM00
■過去スレ
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ9作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ8作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ7作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ6作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ5作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ4作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ3作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ2作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ1作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
魔都紅色幽撃隊★Mission5
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊★Mission04
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊 Part3
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊 Part2
スレリンク(famicom板)
【今井秋芳新作】魔都紅色幽撃隊 Part1
スレリンク(famicom板)

■関連スレ
魔人學園【第弍百四拾壱話】~魔人学園停戦継続中~
スレリンク(gamesrpg板)
東京魔人學園剣風帖【DS】 第拾弐話
スレリンク(handygame板)
九龍妖魔學園紀 地下90階
スレリンク(famicom板)
【公開】サムライソウルイクサ【未定】
スレリンク(applism板)
【PS3/VITA】魔都紅色幽撃隊 3
スレリンク(gamerpg板)

3:ゲーム好き名無しさん
14/03/05 23:45:30.13 qa4TlaM00
【関連ゲーム一覧】

・東京魔人學園剣風帖(PS)…今井秋芳ジュヴナイル伝奇シリーズ第1弾。剣風帖・外法帖(血風録)・帝戰帖の全3部作で完結予定。
・東京魔人學園朧綺譚(PS)…上記作品のファンディスク。
・東京魔人學園剣風帖絵巻(PS)…剣風帖+朧綺譚の廉価パック。
・東京魔人學園剣風帖(DS)…剣風帖+朧綺譚、DS用に完全リメイクした作品。※キャラの声だけは昔のまま。
・東京魔人學園外法帖(PS)…幕末を駆け抜けた剣風帖の先祖達の話。
・東京魔人學園血風録(PS2)…上記作品に追加要素を入れた完全版。
・東京魔人學園符咒封録(WS・GBA)…學園伝奇アドベンチャー+カードバトル。剣風帖の外伝的なもの。
・東京魔人學園群星伝(携帯電話アプリ)…魔人學園のキャラによる格闘ゲーム。

・九龍妖魔學園紀(PS2)…ジュヴナイル伝奇シリーズ第2弾。六年後の剣風帖の世界とクロスオーバー設定。
・九龍妖魔學園紀re:charge(PS2)…個別エンドなどの追加要素が入った完全版。

・魔都紅色幽撃隊(PS3/VITA)…ジュヴナイル伝奇シリーズ第3弾。魔人や九龍の世界とクロスオーバー設定。

・サムライソウル(スマホアプリ)…ジュヴナイル伝奇+カードバトル。

4:ゲーム好き名無しさん
14/03/06 00:08:31.44 EE1xv06V0


5:ゲーム好き名無しさん
14/03/06 09:44:35.95 dHHchQIY0
>>3
・ハマトラ Look at Smoking World(3DS)

6:ゲーム好き名無しさん
14/03/06 10:39:27.50 ANbvdL/y0
>>1

7:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 03:39:56.23 ycGcKJyj0
>>1おつ
前スレ>>964
イマーイもトイボックスの運命も決まりそうなので、幽撃隊は何がなんでも成功してほしい

8:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 12:51:38.20 AOqoPuWD0
3DSはハマトラって確定したの?

9:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 13:11:26.14 oSDkDuas0
確定
ブログに詳細あるよ

10:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 14:31:09.22 ETKXwAQP0
>>8
ほい
『ハマトラ Look at Smoking World』今井秋芳氏の監督・脚本で描かれる、
もうひとつの物語 ─ 最新映像となるCMが公開に
URLリンク(www.inside-games.jp)

CMにも『監督:今井秋芳』って出てくる
URLリンク(www.youtube.com)

11:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 15:17:04.23 N1/OTM9z0
おーハマトラ確定か!
原作知らんが買ってみるか

12:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 15:23:00.07 lFTAFc1S0
ハマトラのスレ見たけど殆どアンチスレみたいな様相だったね・・・
スタッフがわざわざ今井に頼んだぐらいだから出来はまた別物になってるかもしれんが

13:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 15:45:07.87 MFbcGFtH0
ハマトラけっこう面白いんだけどな
作画は擁護できないほど酷いが

14:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 19:13:00.94 37u1gRVn0
ハマトラ漫画の方は面白い

15:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 21:03:35.36 +Zt72XPl0
ハマトラ知らんけど、お布施する方向で検討する
でも今は幽撃隊やね

16:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 21:08:56.36 vceJ/cvkO
今年は今井の勝負の年だからね

2作品とも駄目だったらと
思うと…………

お布施しなきゃ

17:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 21:12:33.27 il72s34x0
今からサムライソウルにお布施してこいよ(´・ω・`)

18:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 21:40:34.66 lBxI0iOCO
幽撃はラスボス居ないのもありだよね
9話までが共通ルートでその先は好感度なりフラグなりで分岐
さゆりのトラウマ解消とか千鶴さんの過去話とか
とギャルゲ脳丸出し言ってみる

19:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 21:59:47.13 563l018KO
でもラスボスいそうな気がするw
パケの後ろ姿のやつ除霊師というより霊を悪用しそうな雰囲気と面構えだし

20:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 22:24:40.82 PWc2BFjx0
>>19
それ主人公じゃないかと思ってるけどどうなんだろうか

21:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 22:51:52.30 37u1gRVn0
主人公だろどう見ても

22:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 22:52:12.78 zGOom8w+0
後ろ姿は主人公で、うっすら睨んでる男が敵のボスだろうなと思ってた

23:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 23:06:08.21 YCw8CFrt0
結局、幽撃隊はクロスセーブあるの?

24:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 23:06:28.07 563l018KO
ありゃ睨んでる老人っぽいのは後ろからこっち向いてる感じじゃなかったか…
混ざってたみたいだわww

25:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 23:35:51.67 AOqoPuWD0
あと一ヶ月ちょいだな!

こーゆう学園ジュブナイルがもっと盛り上がるといいな!

26:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 23:46:14.37 yK8bggTnO
こーゆう

27:ゲーム好き名無しさん
14/03/07 23:50:30.78 YkrkqbLT0
黄龍

28:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 00:28:26.77 wV6m8Tvu0
>>17
android来たらな(´・ω・`)

29:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 00:34:02.29 i9s0NcGs0
ああ言えば黄龍

30:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 05:08:40.48 kOTGujks0
後ろの顔はどう見てもラスボス感丸出しだけど、どうじゃろ

31:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 05:34:19.89 UEB4iK6R0
九龍は情報解禁第一弾の時点でアモンティーとか敵側の主要メンバーの紹介もあったんだが、幽撃隊は味方ばっかりだよなぁ
今回は学園に巣食う暗黒生徒会的な闇組織は出てこないのかしら

32:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 05:53:02.34 r9EDPJXj0
>>17
Androidに来たらなんぼでもお布施するが

33:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 07:38:34.18 KSPsSW840
味方と思ったら実は敵の一味とか、脇役だと思ってたら実はラスボスとかよくある話だよ

34:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 10:49:33.46 kBgdgvMB0
もらってきたチラシをうpしようかと思ったけど、オクで3人出品してた。
表は広げるとミニポスターにもなって、裏面はゲームの紹介記事になってる。

35:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 10:58:21.07 mb6Qg5m7O
そのフライヤーゲームショップにいくらでも置いてあるから
オクとかぼったくりだろ

36:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 11:48:35.74 i9s0NcGs0
>>31
アモンティー見て随分老けた主人公だねー…って九龍ススメた子に言われたわ

37:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 12:34:50.82 SPaqXAZX0
新作楽しみだわ
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

38:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 12:36:30.52 0a96oGoji
魔都紅色幽撃隊

公式サイト
URLリンク(www.arcsystemworks.jp)
OP
URLリンク(www.youtube.com)
PV2
URLリンク(www.youtube.com)

39:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 13:06:47.34 0a96oGoji
ハマトラに喜多村英梨いたんだね
過去ブログの謎が全部繋がったわ

40:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 13:33:46.01 a8OHRyl50
ハマトラについて色んな所ざっと見てきたんだがヤバイな…
まずアニメ漫画が全く盛り上がってないみたいだった
某アフィブログでは、爆死が約束されたタイトルとかみんなそんな反応
アニメスレでは、ゲームは面白そうなんて意見もあるが大丈夫かこれ

41:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 13:36:01.09 QruP2Di00
敵側はカオスな勢力図を描いてて欲しいな
最新技術でもなんでも使って霊障を悪用するシンジケート的な組織と、魔人的な過去の怨念とそれを現代に蘇らせようとする伝統的な組織
それと九龍的な太古の霊と、それを排他的に封じておこうとする組織みたいなので三つ巴四つ巴位やってて欲しい

42:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 13:36:32.32 Wy9/kW430
ゲームは面白そうなんて言ってんの今井信者じゃね

43:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 13:42:40.60 DWdriOIU0
>>40
フリューの時点でゲーム期待してる奴なんていない

44:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 13:43:36.15 a8OHRyl50
やっぱりここの住人仲間かね
ここのレスもみると、漫画は楽しめる人も少なくない感じなのか
とりあえずイマーイ頑張れ

45:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 13:46:33.97 1Thgz/ki0
今までの作品群とは別路線ってことでは結構期待してる
東京新宿じゃないとことか、街を探索出来たりするっぽいこととか。
今井がフリューのポテンシャルの低さをどこまで引き上げることが出来るか…

46:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 13:54:33.73 a8OHRyl50
そういや、メーカーやハードが逆じゃなくて良かったなんて意見もけっこうあったわ
こんな状態で上手く行けばイマーイ株がぐっと上がるかな

47:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 14:12:55.30 xtHqrNiH0
>>40
ぶっちゃけ女性向け声優アニメだが作画が酷くて女オタすらあまり食いついてない
版権ゲームなんてだいたい糞ゲー覚悟のファンアイテムなのにオリジナル路線らしいし
一体どこ向けなのか分からんな

48:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 14:43:09.21 45r3veIp0
迷走しまくってる辺りはイマーイと合いそうな感じするw

49:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 14:48:52.30 lvQSEgnZO
イマーイは別にそこまで迷走してないだろ

50:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 14:53:32.08 BK687R7y0
URLリンク(www.cs.furyu.jp)

ハマトラゲームの公式サイトができてた
まだ何もないけど
オリジナルキャラ中心らしいのに既存キャラのPVが延々流れてるという…

51:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 15:02:02.07 kOTGujks0
>>31
>>41
敵組織的なのいて欲しいよなぁ、今んとこ影も形もないが
パケの後ろの影くらいか怪しいの

52:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 15:13:22.81 aNLgTVnz0
>>50
そりゃ一応既存ファンとかアニメからの客も引っ張ってきたいだろうし一応出ることはでるみたいだし、間違ってはないだろ
正しくもないんだろうけど

それで気づいたけども、ゲームキャラって今井考案なのか原作?サイド作なのかどっちなんだろ
キャラ絵とかはアニメと同じなんだろうけど、いつもの今井キャラの濃さとかはあるのかどうか気になるw

53:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 15:19:46.01 zv4Jtz9lO
ハマトラは声優とかデザインのデュラララみたいなスカした感じが受け付けなかったわ
どうせオリジナルで行くならゲームのキャラは今井馴染みの声優陣を起用して欲しいところ

54:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 15:25:37.12 Tg9Tzsw/O
今井色が強すぎる作品に原作側がGOを出すのだろうか
今回ので、原作と今井色が程好く合わされば違う作品でも今井が監督出来るのではなかろうか

55:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 15:28:59.24 ExJrrOEU0
今井に名前貸させるだけで引っ張れるほどの知名度あるか疑問符つくし
わざわざ起用したんだからそれなりに好きに作れる環境だったらいいなとは思う

56:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 15:57:12.63 a8OHRyl50
こういうのっていくら捌ければ御の字なんだ

57:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 16:04:41.07 kOTGujks0
正直、世界観や舞台設定、素材は面白そうだから料理の腕次第じゃね?

58:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 16:30:08.09 jRuzawBTO
ハマトラは問題じゃない
フリューが問題
ナウップも正直疑問符
俺的に

59:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 17:18:24.25 UEB4iK6R0
ハマトラのアニメは1話で切ってしまったので、面白いかどうかはよくわからんのだが、人気はあまりないみたいだな
アニメ版権ゲーは元ネタ作品の人気と直結するから、売上的には厳しいものになりそう・・・・
まあゲームとアニメは基本別物だしイマーイの関わる新作ゲームはこれを逃すとまた10年くらいできないかもしれないし
地雷上等で特攻する予定

60:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 18:42:14.49 4UTNviCx0
3DSは逆裁やってから仕舞いぱなしだしお布施の意味もこめて買いますわ

61:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 18:59:02.33 FOPvJXYdO
>>50
そりゃあくまでハマトラだしな。
いるかは不明だけど買ってくれるであろうハマトラファン向けに既存キャラも出しますよ的なPVになるのは当たり前じゃね?

62:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 19:52:09.63 0iC7JVDy0
そもそもゲームのCMで監督・脚本を前面に出してくるのが異常
通常の購買層+ごく一部の層に対してわかっててCM作ってるよなw

63:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 19:54:59.00 aNLgTVnz0
イマーイの名前出すとか完全に俺ら向けじゃないですか!

64:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 20:34:34.41 UEB4iK6R0
意外と原作付きの方がうまく料理してくれる気がするんで、そこは期待してる
同じ空気アニメなら東京レイブンズのゲームの方が良かったと思うが、そういうわけにもいかねえよなw

65:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 21:40:02.08 ExJrrOEU0
>>64
ブログ通りなら折角向こうから頼んでくれたんだしね

66:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 21:56:22.80 bxlO/oTp0
狭い業界だしパイプはしっかり作っといてほしい
フリューから幽撃隊の次の新作出せる可能性も有るかもしれないし

67:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 22:01:27.63 E2Zlw4iS0
フリューからとか……究極の選択すぎて悩む

68:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 22:03:48.98 I2h4EZQd0
クソゲーまでいかなくても駄ゲーになりそうだからそのパイプは別に・・・

69:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 22:10:02.55 UEB4iK6R0
出してくれるとこ選べるような立場じゃないからなぁ
フリューだろうがどこだろうが、製品にして世に出してくれるなら神様っす

70:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 22:17:01.81 bxlO/oTp0
今井も俺らも選り好み出来る立場に無いしな
それこそトイボックスもフリューも大差無いと思うし
良作出せば開発のブランド力は上がるから今井が良作出しまくれば万事解決

71:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 22:19:23.22 ExJrrOEU0
いくら良作でも隠れた良作じゃあ意味ないがね

72:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 22:25:15.18 UEB4iK6R0
しかしアニメ作品のゲーム化なんて紙芝居AVGと相場は決まってるのに、イマーイ使うなんてハマトラの中の人は冒険家だよな
心意気に応えるためにも良作に仕上がってくれてるといいんだが

73:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 23:29:50.69 F1uT+R4Ii
一流メーカー以外は正直どこも似たようなもんだと思ってるけど違うのか

74:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 23:31:16.17 F1uT+R4Ii
今井ゲーが楽しめるなら今更何処でも文句はない
ただバグだけは気をつけてw

75:ゲーム好き名無しさん
14/03/08 23:38:51.35 1KXb/koE0
バグも延期もない今井ゲーなんておかしいよ!

……フリューのはバグも延期もなかったとしても普通にクソゲーになりそう

76:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 00:10:39.22 h8pWH5s40
このご時世最低限の体制があればバグもフォローが効くから有難いんだがな
それこそデータ消去とかやらかさない限り

77:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 00:19:44.23 SVQiDtUJ0
フリューのゲームはやったことないが、レビュー読むと
シナリオで叩かれるパターンが多くてゲーム部分はまぁそこまで悪くはないって感じに見えるんだけど違うんかな
舵取り次第でクソゲーは回避出来そうにも思えるのだが

78:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 00:30:35.80 D9UI2Obf0
エクステトラは無難で微妙な出来だったから多分期待しなけりゃ大丈夫だよ

79:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 13:55:41.97 n2AZbK8X0
ゲームの出来にフリュ-は関係ないだろう
イマーイがディレクターなわけで面白けりゃイマーイの手柄だしクソだったらイマーイが悪いのよ
バグとかそういうのはもちろん別だから止めてほしいが

80:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 14:03:42.56 G7AuUD5q0
えーっと・・・ゲーム開発ってそんなこっちゃないんだよ?

小説家か何かなら、まだその理屈は分からんでもないが・・・w

81:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 14:08:36.11 Us/4bKj90
ディレクターの裁量が大きいだろうに

82:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 14:18:57.15 n2AZbK8X0
ゲームが糞でもフリューが悪いなんてことは言いたくはねえがなぁ
保存データが消えるとかとんでもないことで糞化するなら別だが

83:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 14:40:15.63 1fJ2nOzk0
ハマトラは基本コケるの前提だから逆にやりやすいかもしれない

84:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 14:45:28.27 7SgwD3av0
バグやフリーズ多いとかは開発自体に問題あるんだろうけどストーリーがつまらんとかバランス悪いとかは脚本やディレクターのせいだわな
良くも悪くもそれだけそのゲームにとって影響力がある

85:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 14:57:13.78 n2AZbK8X0
ハマトラのゲームを世界で一番楽しみにしているのが俺たちなのは間違いなさそう

86:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 16:09:25.46 CYz2NPYV0
>>85
それは確かにその通りだと思うので、ゆっくり待とうと思う

87:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 16:20:33.22 +w4hGnPo0
>>85
キャラゲーで監督を重視する人はいないわなw
ゲームには期待してないけどシナリオは期待する

88:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 16:36:15.45 yYqFUcvn0
生産ラインに入ってるってのは何だったの?

89:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 16:44:49.50 no6orNga0
プロジェクト・開発現場が動いてるってことだったんかなと

90:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 17:16:48.89 yRGWSrViO
ハマトラはゲームもアニメみたいなノリでやられると正直おっさんの俺にはキツイな
今井の泥臭い作風とかいつもの声優落とし込んでガラッと変えてくれたら良いんだが

91:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 17:28:57.58 n2AZbK8X0
気づいたらハマトラにオカマが登場したりするのも、それはそれでどうなのかという気はする
俺らは大喜びだけど、メイン購入層はアニメファンだろうからな

92:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 17:29:48.17 9rznN9BN0
>>77
アンチェインなんちゃらやったけど、ゲームの売りであるはずのシステムが楽しくないを通り越して苦痛だったな
バランスもクソだったし

93:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 18:35:15.99 shVT7q4LO
流石に世界観を壊しすぎる行為はファンじゃない人からも愚行と言われるだけな気がする

94:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 18:36:04.68 1fJ2nOzk0
ハマトラは、フルボ豪華声優+イマーイで最低限の売上は保てるかも知れないな
俺ら以外の層にアピールも考えたら声優しかのこってない

95:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 19:44:32.93 S4sQI3ik0
幽撃隊がアークじゃなくてフリューだったらと思うと今みたいな期待出来なかったしなぁ
まぁハマトラのゲームやったアニメファンが今井の他の作品に興味持ってくれればそれで

96:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 19:48:42.13 gsK8TvPhi
今回の事で幽撃隊に興味もってくれた層もいるかもしれないな

97:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 20:12:22.98 n2AZbK8X0
アニメのゲームでS・RPGみたいに作るのは珍しい気がするぜ
昔はよくあったが今はAVGや音げーとかになるのが多い

98:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 22:56:17.12 BB7WCDFl0
ハマトラって今井だったのか
知らずに見てつまらないと思って切っちゃったよ

99:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 23:08:46.11 dAxv++R00
>>98
えーと、違うよ今井関係ないよ
今井が携わるのはゲームの方

100:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 23:21:16.66 dAxv++R00
今井ブログから

本作『ハマトラ Look at Smoking World』は、 海外の小説やアメコミでは良く見る《シェアワールド》作品となっています。
(中略)
つまり、『ハマトラ Look at Smoking World』 と『ハマトラ The Animation&コミック版ハマトラ』は、パラレルワールドやアニメのアレンジという形ではなく、『ハマトラ』というひとつの世界で起こった別々の物語という位置付けになっています。
お互いの作品を知らないでも、それぞれが楽しめる作品となっているのが《シェアワールド》の良さです。
(中略)
当初、「ゲームとして、面白い物にしたいので 、若者たちの群像劇やジュヴナイル伝奇作品を手掛ける今井さんに監督を頼みたい」と制作委員会から打診を受けましたが、「世界が同じというだけの《シェアワールド》として、やっていいなら」という返答をしました。
委員会からの答えは、「それぞれ、独立した作品をユーザーに楽しんで欲しいので、それでお願いします」という事だったので、付き合いのあるフリューと組んで、開発スタートする事になったのです。

ハマトラTVCM
URLリンク(www.youtube.com)

101:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 23:40:15.26 l2LWptVg0
ますます今井信者しか買わなさそうだなw

102:ゲーム好き名無しさん
14/03/09 23:54:06.72 iA+X2GiI0
まがい物ゲームが面白くなかった時もイマーイのせいになってたけど
今度はハマトラとかいう爆死アニメの責任も被るんですね

103:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 00:06:34.24 bn5yS6Dq0
自分が引き受けた仕事の責任取るのは当たり前なんだから仕方なかろう
アニメは知らんがゲームが面白いかは今井にもかかっているんだから

104:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 00:11:01.66 tCfQ3affO
漫画原作のアニメだと、監督がオリジナリティ出すと駄作にしかならんがゲームの場合はどうなの?
信者としては今井流で作って欲しいけど、そのせいで叩かれるのは心が痛む……

105:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 00:19:09.34 +So+WiA90
>>104
オリジナリティがあっても原作キャラの魅力をうまく出せてるならOKの筈だ
問題は原作設定やキャラクターを改悪しないで今井の物語に沿ってどう動かすか
ここは今井の腕に掛かってるから失敗したら責められるだろうね

106:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 00:28:07.25 bn5yS6Dq0
ハマトラはたいして設定が緻密なわけでもないから大丈夫じゃね
動かすキャラもオリジナルキャラクター中心みたいだし
ただそんな内容だとアニメファンはあまり興味ないだろうしまじで今井信者しか
買わなそうだよな

107:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 00:36:28.79 D3Y4ZyfM0
ついったーの反応見ると
評価しているのは9割女っぽい感じだから、やっぱり女向けアニメなんかね
イマーイ知らずゲーム化喜んでる層もそこそこいたんだが、どうなるかなー

108:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 06:38:05.07 Rgysk+cH0
今週のゲーム雑誌に載る感じなんかな。楽しみやでぇ…

109:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 10:15:17.84 GgU9NzdE0
ハマトラって微塵も存じ上げない作品なんだけど
原作知らなくてもいいってイマーイがいうなら…駆っとくか

110:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 22:09:49.76 N4VNs52X0
>>102
あのなぜか続編でたクズはともかくとして、今回のは関わっちゃったんだからしょうがない
あっ、鴉は面白かったよ

そもそもシェアワールドだから、原作キャラがどれだけ出るかすら不明だな

111:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 22:56:04.55 yzm+mAwiO
アニメのゴミみたいな脚本と作画見てると今井のシナリオとキャラが評価されて此方が本編とかアニメも今井にやって欲しかったって声は出ると思うよ
ゲーム自体はお馴染みのフリュー製駄作になるだろうけど

112:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 23:02:01.08 bIx1S7Wk0
俺は買わないからどうでもいいっちゃいいけど、原作ファンに喧嘩売るような真似はしないでくれよ
ここでいう分にはいいけど

113:ゲーム好き名無しさん
14/03/10 23:04:25.44 8Spr3wTo0
ハマトラスレ(ゲームのね)とか立ったら最初はわりとカオスなことになりそうだな…

114:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 00:04:19.07 arb/93msO
つか現状が鳴かず飛ばすなのに他の何かを馬鹿にするとか端からみたらただの痛い子だし勘弁して欲しいわ…

115:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 00:19:48.88 9mI4Eqr20
まぁ、なんにせよ他を貶すのはやめとこうぜ

116:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 00:37:42.54 raTblG/eO
アニメはわりかし人気声優で固められてたけどゲームはどうなるかねえ
アニメから出張のキャラはそのままだろうけどオリジナルは今井らしいキャスティングがみたい

117:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 00:43:24.34 Lx/47wFf0
>>111
そもそもそう言われるほど買われるのだろうか

118:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 00:50:35.32 sxh+xzhP0
一般人が監督買いするわけないしな
ファンですらせっかくのゲームだからと微妙な期待を込めてる段階だし

119:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 00:52:01.26 sxh+xzhP0
あ、アニメのファンじゃなくて今井ゲーファンがって意味な

120:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 01:03:33.01 ZBecTkGU0
ハマトラ好きで今井ゲー好きな奇特な自分は迷ってる
なんかハマトラファンと今井ゲーファンどっちつかずのゲームになりそうで
特攻した人の感想待ってるよ…

121:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 01:28:22.62 M0JEM/H70
俺は普通にオリジナル作品だと思って買う
ウン年感今井ゲーが出てないことを考えればクソゲーだとしても関係ないぜ

122:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 02:06:11.25 mXj9yCdd0
今井ゲーを2本も遊べる年がこようとは思いもしなかった
来年セカンドインパクトみたいなことがおきても不思議じゃない

123:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 03:59:32.44 1oA8LFwQ0
>>111みたいな今井信者は流石に痛過ぎだわ

124:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 05:11:49.55 QrfJz5Ox0
まぁアニメ本スレ見る限りだと大ゴケしたプロジェクトに巻き込まれた感じみたいだが
どうなることやら

125:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 09:30:37.30 KYlQ7QS90
1年後に、ハマトラが真の今井新作!魔都なんてなかったんや……
という流れになってませんように(フラグ)

126:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 09:36:59.76 hYX6H3SdO
「並行作業でなければ……」とか「一本に集中してれば……」にならない事を切に祈る

127:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 12:09:51.22 yw8NxkwHi
>>116
CMのナレーションが有名声優みたいで一部騒がれてたぞ?

128:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 12:12:45.43 yw8NxkwHi
>>125
おい、やめたまえ

129:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 13:23:42.66 WgohK5jQ0
フリューの「つくものがたり」って
アトラスから退社した九龍チームがつくったって聞いた覚えがあるんだけど
シナリオはひどかったらしいけどシステムはどうだった?
ていうかフリューの何が不安なの?

130:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 16:21:30.40 nrJVpjABO
>>129
クソゲーメーカーって印象が強いんじゃないかな。
つくものがたりはわからないけど、エクステトラはそれなりに評価を得てたよ。ただ良くも悪くも普通って感じだったけど。

131:ゲーム好き名無しさん
14/03/11 16:50:51.74 l9eUd9L1O
>>129
つくものはひどかったというか色々残念だったという印象
話もシステム?とか戦闘とかも変わってて面白いけど薄い、もっとつくりこんであれば…的な

ていうか開発違うんだからつくものがどうでも関係なくね?

132:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 00:46:28.59 JGdwf8H40
キラウェアはアトラスの広報(メイキングブックの人)が立ち上げた会社ってだけじゃなかったっけ

133:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 03:25:57.52 gCynxUto0
アトラスとフリューは一本に掛けられる開発費が違い過ぎるからな
同じスタッフがいたとしても出来に差は出るもんだろ

134:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 05:20:38.30 w6F4eGSQO
ハマトラのゲーム買うけど原作ファンの人達からハマトラである必要がないって言われそう

もう既にハマトラのゲームなのになんで神戸なの?って言われてるし

135:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 05:50:22.28 JGdwf8H40
どうしてそこになぜが生まれるのかがわからんな
依頼されて作ったシェアワールドのオリジナルストーリーだって言ってるのに
まあアニメファンからすりゃアニメのゲームがやりたいだろうから否定したくなる気持ちはよくわかるけど

136:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 07:13:49.63 ILEj8P7J0
>>135
>まあアニメファンからすりゃアニメのゲームがやりたいだろうから否定したくなる気持ちはよくわかるけど

これに尽きるだろ
アニメのファンからすればイマーイなんて知らんだろうし
シェアワールドでいいなんて依頼されてるなんてもっと知らんだろう

137:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 07:26:45.94 JGdwf8H40
全く情報仕入れてないなんてこともないだろう
結局はアニメのゲームじゃないから嫌なだけで
今井ゲーファンはアニメのゲームではない所が救い、アニメファンは救いが無い現状……
どんな監督か知ったところでどうにもならんし本当に難しいゲーム化だよな

138:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 07:47:30.03 vl1rx4os0
でもアニメキャラ自体は出てくるみたいだし
もしかしたらアニメファン今井ファン両方とも楽しめる良作な可能性もある
そこらへんは匙加減次第かな

139:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 07:54:40.76 6SViVz+O0
人ならざる力《ミニマム》をもつ新たなる魔人《ミニマムホルダー》たちの物語だから
イマーイがやるしかありえない気がするよ

140:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 08:06:01.46 6vwOrWSK0
まぁ原作ファンは複雑だろうね
俺も好きな作品がゲーム化されたけど監督脚本は知らない人、キャラやストーリーはオリジナルで好きなキャラはチョイ役っぽいって考えたら確かに手を出しにくいし
ハマトラの世界観とか設定自体が好きなら興味持ってくれるんだろうけど

141:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 08:17:59.25 w6F4eGSQO
魔人學園のアニメに対する今井ファンの気持ちって感じなのかな?

ハマトラファンは

142:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 08:25:54.26 TTcVbZwP0
魔人アニメが叩かれたのは原作キャラの大幅改変(改悪?)が主だった印象
ハマトラとはまた違うんじゃねーかな。実物見るまで何とも言えんが

143:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 08:29:06.13 Djfhey9/O
>>141
シェアワールドと原作レイプは別物だろ
魔人アニメも「原案」だけで他オリジナルならまだ良かった

144:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 08:37:43.27 ALgM+mzkO
魔人學園のアニメ……

ん?何の話かな?

145:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 08:42:13.66 GW+S0dT80
魔人アニメはひーちゃんと京一だけは比較的マトモだったからそこしか見てない
あとは脳内で削除した
つうか実写ドラマ向きだと思うんだけどな。20時台で子供向けか深夜でB級かで
やって欲しい

146:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 09:05:29.13 PQW7kXkM0
ひーちゃんのいちご牛乳好きはわすれてないよ…
監督の石平め…

147:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 09:06:02.86 vl1rx4os0
魔人アニメは当時見る勇気がなかった
それでよかったんや…たぶん

148:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 09:07:20.39 SpE7601K0
あれだろ、外法かなんかに付いてたアニメ

149:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 09:37:44.45 6SViVz+O0
なんだお前らいまだ心に深い傷を抱えていたんだな

150:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 10:31:17.92 cyrOvxeri
ハマトラCMの声、櫻井孝宏なん?
アニメのメインキャストにはいないっぽいから、ゲームでも豪華声優売りで来るのかな
>>141
アレは全然違うと思う
魔人と同じ世界で全く別のキャラが動いているなら良かったよ…

151:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 10:44:09.64 gtefYit/0
ニコニコでハマトラの
最終話前までの一挙放送やるね
一応予約しといたが見るかはわからないw

152:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 11:17:04.26 9Rr2eMSk0
魔人学園のアニメ・・・?

あぁ菊池秀行の小説がアニメになったのか。知らなかった

153:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 11:43:40.84 JGdwf8H40
魔人アニメは新聞のTV欄で見つけたがえ?あの魔人?と思いながらも一度も見なかったな
後々評判聞いて見なくて正解だったと思った

154:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 12:35:28.71 ZnUyyYpk0
龍龍だっけか、夏コミのブースでPV見たときの衝撃はすごかったなあw
キナ魔人が霞んで消えるほどの拒絶反応もすごかったけど

155:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 12:54:53.36 GW+S0dT80
今だから言えるけどキナ魔人も好きで全部集めてたわ
メディアミックスだと京一との対比で主人公は大人しめな青年に
なってしまうんだろうなぁ

156:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 13:03:54.84 c4LTdSXZ0
>>155
男二人は実質不良で女は僕っ子と菩薩眼じゃバランス的としてはそうなるんだろうね

157:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 13:09:45.46 5E8VFQw7O
キナ魔人自分も好きで集めてたよ
お陰でひーちゃんのイメージがあれで固まってしまって覆らない

158:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 13:27:31.20 uyvi49GQO
魔都はバトルの出来によっては戦略ゲー好きなゲーマーにも売れると思うんだがそもそも戦略ゲーやってる人ってどのくらいいるんだろ?

159:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 15:05:40.66 xusrcdcO0
>>158
SRPGはキャラクター性とか別部分の魅力で続いてるシリーズが大半
純粋な、考えて駒を動かして~ってゲームが好きな人は多くない印象を受ける

とはいえ下馬評だと「結構面白そうだが戦闘が謎」って意見が多い
なのでバトルの評判がよければ、戦略ゲー好きと言わずゲーム好きには波及していくとは思う思いたい

160:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 15:17:40.72 Djfhey9/O
>>155
キナ魔人はまだ同人誌として見れた。美里も可愛かったし
ひーちゃんのキラキラっぷりは凄いな、とは思ったけどw

161:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 15:25:20.95 IKmgG/3f0
戦略ゲームは結局のところ最適解1ルートのみみたいなのが多すぎる

162:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 16:50:34.75 52oJKSdp0
雑誌フラゲにハマトラきてないのかな
詳細見てみないことにはなんとも

163:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 20:41:28.51 yfA4tTTf0
難しいと最適解探しで見つかればそれ一択だし、簡単だとただの消化になるしな
繰り返しても面白ければいいんだが、それが難しい…

龍龍は別物としてみればそれほど悪くは無かったよ
キナ魔人外法は血風よりは良かった……味方菩薩ガンだけ強制とか、どうなんだか

164:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 21:13:52.92 wD5evy2p0
発売日が7月とまだ先で、アニメ板の本スレが現時点でパート6までしかいっていないような空気アニメだからなぁ
雑誌に情報が載るのは発売日直前で、イマーイブログの情報のほうが早くて詳細ってことになるんじゃないかと思う

まあコミック、アニメ、ゲームとメディアミックス展開をしてるみたいだから、
ハマトラをまだ諦めてないなら大々的に特集させるかもしれないけど

165:ゲーム好き名無しさん
14/03/12 23:27:02.31 lVrJr+VBi
CMとか露出多そうで羨ましいな
幽撃隊はないもんなたぶん

166:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 17:03:39.30 tEfRrIHC0
魔人シリーズはじめてやってみようかと思うんだけど
どれを買うのがおすすめですか?

167:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 17:20:00.87 rSQ5jfdiO
何度も同じような質問来るけど魔人スレ行っておいで
回答あるから

168:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 17:37:38.90 0zSJgzmq0
はじめてなら一作目の剣風帖
ファンディスクの朧や外法帖もアーカイブスで購入可能
PSプラスフリープレイにも全部入ってるよ

169:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 19:19:05.41 Tnb4S02O0
剣風帖かな

170:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 19:24:21.49 tX/sK7lf0
ありがとー。魔人スレも見てきたけど
アーカイブスをvitaでするのが良さそうだね
とりあえず剣風帖からやってみます
楽しみだわ~

171:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 20:04:18.54 Tnb4S02O0
感想待ってるわ

172:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 20:17:58.57 0zSJgzmq0
はまる人が増えたらいいな
合うといいね

173:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 20:51:00.78 on0reK0v0
DS魔人がオススメできる作品だったらもっと新規増えたかもしれないのになぁ

174:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 20:57:24.53 Lf4hcJL70
個人的にDS魔人の一番受けつけなかったトコは塗り

175:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 21:11:17.09 00SRggt/0
>>174
自分は揺れてりゃいいんだろと言わんばかりの色気もクソもなかった、ただの乳

176:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 21:19:25.27 6CVsiBGE0
俺は音かな
エルの屁とかw

挿入歌とチョコチョコ動いてくれたのは感動したわ

177:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 21:22:00.16 PrwIZTAC0
立ち絵が動くのがむしろマイナス効果だった
あと如月の腕組みを変えたのは許さない
壬生の髪は許す

178:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 21:27:39.73 rSQ5jfdiO
個人的にアウトだったのはBGM変更だな
桜散華スゲー好きだけど多用しすぎ

179:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 21:32:20.99 /+yRYN9f0
流れと逆の意見になっちゃうけど個人的には立ち絵動くの好きだったわ
回避不可能なバグがなければ人にも勧めたんだけどな…

180:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 21:32:21.15 6CVsiBGE0
3DSは音良くなってんのかな

181:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 21:45:33.73 Kf5/BYQ70
まぁ一番ダメなのがバグなのは間違いない

182:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 22:14:21.02 S+tiMPv00
DSはやなせななさんと出会えたのが一番の収穫だったわ

183:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 22:17:09.67 z4RpX0SZ0
織部神社で姉が不自然に巫女服で出てくるところが嫌だ

184:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 22:38:17.67 yF72kiQN0
ハマトラも予約始まってた
予約特典はICカードステッカー
こっちも監督監修の変な特典はなさそうだな

185:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 22:42:46.80 8YsDzVln0
変な特典って魔人箸、アロマパイプ、祝詞CDくらいか・・・・・
ハマトラはともかく幽撃隊は面白い特典つけられそうなのになぁ
アークに全力で拒否されたのかしら

186:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 22:44:12.62 WOik61D+0
予算の問題じゃね

187:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 01:12:00.32 q7gE4gRK0
採算ラインが幾つか解らないが、シュタインズゲート並みに初速がでれば御の字かな

アレも出すときはそんなに売れるとは思って無かったらしいし

188:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 01:17:58.23 TIUMhvDX0
ADVのペイラインと比べたらあかん

189:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 01:27:37.28 3OWT2irhO
過去の今井作品ならともかくシュタゲとはジャンルも違うし何で出てきた

190:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 02:48:34.83 WpvCGhH+O
確かADVは他に比べ開発費がかからないのよね

191:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 02:52:45.46 WpvCGhH+O
>>189
潰れて?からの立ち上げからのまさかの展開を起こしたからとか?
まぁ今はまた危機的な状況に陥ってる気がするが

192:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 02:55:50.11 i8bmVTI30
選択肢の数によるはず
選択肢とフラグ管理が複雑であればあるほど
バグや挙動のチェックに時間がかかり
ゲーム開発の主なコストである人件費がかさんでゆく

193:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 03:33:10.77 WpvCGhH+O
なるほど。

しかしイマーイのハマトラのハードルちょい上がったな。
ヤンジャンに載る→お馴染みのキャラも絡みあって
シェアワールドでアニメとは違うらしいから原作ファンが興味もって買うかもしれない流れ

194:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 10:59:45.44 Un4mSBMM0
一般的には原作踏襲した方が
ファンには受けそうだが…

195:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 11:50:06.31 WpvCGhH+O
でもそのままで行こうって場合
原作でとはならず普通にアニメ版の踏襲になるだろうからな。
アニメは不評らしいからそれならオリジナルでもいっかになるんじゃね?
ただオリジナルの出来によってはアニメのがまだ良かったって話は出るだろうな

196:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 15:00:52.50 TIUMhvDX0
アニメ始まってから制作してるワケでないし判断できないよ

197:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 19:37:46.10 FwLL188/0
イマーイブログから

TVCMにも出ていた眼鏡を掛けたゲームオリジナルキャラ(記事の画面写真にも載ってますが、名前はソウケン)は、主人公と同じ高校に通う同級生で《能力者》のひとりです。
本作のキャスティングは私が担当ではなかったので、どんな声優が声を当てるかも注目のポイントです。お楽しみに。

あと、今日は『幽撃隊』のメディアミックスの打ち合わせ。
書籍が出る事になったので、どんな内容にするか企画会議を。

198:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 19:41:44.74 FwLL188/0
ソウケンは相棒かね
主人公はいつもみたいに顔無しか
やはり声で釣りに来そうだな

199:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 19:43:15.43 jUlU65o+0
>>197
あのメガネ主人公じゃなかったのか…
他に主人公ぽいやついたかな?
まさか一緒にいる覆面レスラーみたいなやつじゃなかろうな

200:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 20:20:24.83 FwLL188/0
主人公=プレイヤーじゃないか

201:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 20:26:11.18 jUlU65o+0
>>200
それはそうだが3Dキャラを操作する以上顔ぐらいはあってもおかしくないかなと
CMだとあのメガネが主人公でゲーム画面で操作されてるキャラに見えたから

202:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 20:32:31.00 790Wpcrx0
キャスティングとか、色々今井ゲーのセオリーから外れてるのも楽しみの一つだろうか

203:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 00:03:06.38 RrJIJZiD0
予約特典の書き下ろし、絵が完成していたのに今気がついた

204:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 00:31:30.37 ehPy0n210
>>198
あーとかうーとかだけなんですね、判ります

冗談はさておき始終一人称視点とか?

205:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 00:50:33.42 RF7NDqO60
幽撃ウォーカーはちょっと期待できそうだな
リチャージの胡散臭いトレジャーハンターばりに誰だよみたいな奴のインタビューとか解説に期待

206:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 08:15:30.81 YGnLUdJQ0
トップハンター面白かった

207:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 12:06:21.94 CibkpXos0
スレリンク(gsaloon板:300番)
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

208:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 14:44:57.27 dc75zUi/O
幽撃隊を両方予約したったw
ついでにVITAの新型も買ってきたわw
テラ専門機www
頼むからバグを出してくれるなよ……

209:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 16:54:40.23 RF7NDqO60
俺のVITAはポーチの中でただひたすらに力を溜めてる

210:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 19:26:28.15 K97aUo/x0
P4G専用機になってたマイVita

211:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 19:54:17.80 L/nW/bHv0
で、ていう

212:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 21:39:36.96 /xiZCO4m0
おまえらvitaちゃん版を買うん?
まあ俺もそっちで予約しちゃったけど

213:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 21:43:26.77 xIUakwa50
セーブデータ共有できるなら両方欲しいけど
でもVita

214:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 21:47:47.86 SVt4iYes0
据え置きは本体自体ps2以降買ってないなあ
携帯機のスペック上昇したし、プレイ環境もあって個人的にはVITAで満足してる

215:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 22:00:10.35 XBo9oe5h0
ps3。
クロスプレイでセット売りしてくれりゃvita版も買ってもいいんだがな。

216:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 22:10:28.31 di5HI7vY0
メイトで予約しようとしたらもう出来ないって言われた
まぁ予約特典が欲しかった訳ではないから買えれば良いんだけど

217:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 22:27:45.69 Y6G45HLy0
売上良ければ魔人3出るんじゃないかとPS3で予約してVitaはDL版を買う予定

218:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 23:04:54.15 v7zuOxr7O
コントローラが好きだし大画面で楽しみたいからPS3にしたぜ。
戦闘パート、ミニゲームがやり込めそうなら持ち運べるVITAなんだけど、初期型でちょっと重いんだよね…。

219:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 00:04:14.76 L/nW/bHv0
VITA買う予定だったがYLODが治ったので初期型PS3で頑張るわ

220:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 06:46:22.08 ZHuYYX1Z0
オレもPS3だな
携帯機の方がゲームやるにはいいんだが、PS3持ってるし多分VITA買ってもソフト幽撃しか買わないからもったいない

221:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 07:21:33.54 WH5ZQ1IbO
魔都はバトルが九龍と違い物凄く不安だったけど地雷覚悟で予約したった!
頼むぞイマーイ

222:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 08:07:39.71 irAOfEEF0
サムライソウルみたいながっかり感はもうこりごりだぜイマーイ

223:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 08:51:07.65 haHo26fIO
既にPS3版2本、VITA版1本予約してVITAはDLも買う
セーブデータ共有はマジで欲しいな

224:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 11:03:11.85 34Eq36L50
リモートもありか…
PS3版買おうかなぁ

225:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 12:07:15.14 cVOxLuUW0
>>223
信者のかがみや

226:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 14:56:24.85 WH5ZQ1IbO
しかし魔都アマでさえ微妙な順位やな…
これはやった結果バトルも面白かったよ!からのクチコミに期待するしかなさそう。
今回の不安要素ってバトルだけだからバトルさえ良ければ…
ただバトルの敷居が九龍より高い分より隠れた名作止まりになる気がしないでもない

227:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 15:09:11.43 cVOxLuUW0
とにかく露出が少ないからどうしようもないね

228:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 15:14:17.91 WdhWyUGr0
本体置く場所がないからVITAにした
戦闘は多分どれだけ映像駆使して懇切丁寧に説明したとしても実際に触ってやらないと
ティン!と来ない系じゃないかな
自分は九龍の時前情報だけだとスルー予定だったのが店頭体験版触って
即その足で予約しに行った口だったんで魔都は似たような空気を感じる

229:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 16:44:48.04 BXjiL+Yw0
サードが今より売れた時代に出た魔人やアトラスブランドあった九龍でさえ隠れた名作止まりですし

230:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 18:37:16.73 WH5ZQ1IbO
九龍ポテンシャルは高いからシステムはそのまま
副島絵で無難なキャラとノリでイマーイ節抑えたストーリーとかならアトラスブランド込みで結構売れただろうけどそれだと最早イマーイゲーじゃないしな

231:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 18:51:13.01 KcBzaAhMO
システムそのままにイマーイを抜いたら紛い物のつまらんゲームが出来たではありませんか

232:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 18:59:57.34 Tn7oqVgY0
鬼祓師もコレジャナイ感半端なかったけれども
転生學園に至ってはつまらんという言い方では生易しいレベルの代物だった
ツッコミまとめサイトで多少救われたけど

233:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 19:13:10.30 WH5ZQ1IbO
>>231
鬼祓師は封殺師バトルが微妙過ぎたんや…あと感情入力の意味が…だなw
あのバトルシステムって宝探し屋と絶妙にマッチしてたと思う

234:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 19:15:20.22 3Cx5A7lK0
バトルのあの地味な見た目じゃ口コミったって限度はあるしな
まぁ派手に予算掛けてるゲームには見えないしよほどの事でも無きゃ赤字にはならなそうだが

235:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 22:34:58.53 I8oEiS2H0
モノハラはなんだかんだで楽しめた。周回引き継ぎがクソだったけど

236:ゲーム好き名無しさん
14/03/16 23:05:55.24 KcBzaAhMO
まあスレ的には関係ないゲームはどうでもいいな

237:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 01:36:56.99 qY/QYXGf0
新社会人にとっては4月はなかなか微妙なタイミングだよな

おもしろかったらハマり過ぎないように注意だ!

238:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 02:28:32.11 Xukpy41E0
物腹もPもどうでもよいのだ

239:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 06:52:45.22 I/P/SDPkO
22日後にタイムスリップして魔都やりたい…
唯一フラゲ出来る店は車で片道5時間という悲劇

240:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 10:06:29.33 Y5IIPWf00
ああ、もう一ヶ月切ったんだな…
なんだか早い気がするよ

241:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 10:20:43.08 Yny0taAO0
比良坂「あぶなーーいッ!!」

242:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 10:24:58.37 I3IRXJBP0
いまだにどうやって復活したのかが理解できてない

243:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 10:29:48.28 VVaGTn5fO
別の歴史をたどった世界からやってきちゃいました

244:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 11:15:15.28 X5oS4FEc0
軽く言うなw

245:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 11:19:31.13 f6++uvi20
携帯機体質だからVita買おうかなと思ってるが
文字の見やすさが心配

スクショは多分PS3版なんだろうが
あのまま携帯機のサイズになったらえらく見づらそうだが
リサイズしてあるんだろうか

246:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 11:23:37.18 iYDZAswD0
手軽そうだからVITAにはするけど音質はどんなもんなんだろう

247:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 11:46:38.94 Xukpy41E0
魔人→死人が生き返る
九龍→魂が入れ替わる
幽撃隊はどんな事が起きるんだろうか

248:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 12:15:25.65 9YkY459BO
霊が実体化とか…?

249:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 12:17:05.26 VVaGTn5fO
おキヌちゃん

250:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 12:21:29.29 SnU/ZHkg0
>>242
今井によると、別世界で比良坂を助けたのが元の世界でも適応されて元の世界でも助けられてたことになったんだって
つまり生き返ったんじゃなくて死ななかったってことになった

251:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 13:58:36.19 +yn6LVy80
みんな生き返ったってことへのリアクションはないもんな

252:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 14:33:38.59 9YkY459BO
赤学ラン「六道の《力》で、緋勇を『奴が何の変哲もないただの一般人だった平行世界』に放り込んだったw厄介払い完了wと思ったら
奴だけじゃなく死ぬ運命だったはずの裏ヒロインも連れて帰ってきたンゴ…」

253:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 14:42:52.15 B0c5Ys5XO
実は全てひーちゃんの夢
ひーちゃんは今も桜ヶ丘のベッドで眠り続けている……

254:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 14:54:10.27 1YlRZir0O
寝てる間は大明神やってるから…

255:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 14:55:15.46 HmexIFv80
ちくわ?

256:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 15:18:02.51 MBRgS+JJ0
寝てる間に女の子になってしまう

257:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 15:38:47.18 itZ9ToJ20
流れ切っちゃうけどごめん

幽撃隊はダウンロード版の発売はあるのかな?
あるとしたら、価格とかもう発表されてる?

公式見たけど記述を見つけられなかったので・・・

258:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 16:31:10.78 qY/QYXGf0
記載がないならパッケージ販売のみ、じゃないかな?

DL販売も確かSONYにお金払うからある程度DLで売れる算段がないとやらないか

259:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 16:33:48.92 bFjIja9F0
772 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/03/14(金) 20:13:28.63 ID:ayAFSrqk0
この記事にDL版あるって書いてある
URLリンク(s.inside-games.jp)

260:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 18:36:26.86 hpol0C+I0
>>247
ひょんなことから霊媒アイテムを手にした主人公or仲間が性別や性格が正反対の霊や色情霊に憑依される

261:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 18:36:36.17 /0o1mIZJi
>>257
すでに貼られてるけど、幽撃隊のスレも確認してあげてw

262:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 19:44:52.13 I/P/SDPkO
しかし予約したは良いが
やはりバトル部分が不安で仕方ない…やっぱ体験版は出して欲しかったな。
九龍にはかなりハマったが魔都はどうなるか…
ADV部分に関しては何の心配もしてない

263:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 20:39:18.37 AUvU6Xky0
たとえバトルパートがだめだったとしてもハイナチュがある

264:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 20:57:05.52 jFVI07dx0
ハマトラ3DSのストーリー載ってた

そのミニマム、奇跡かそれとも必然か――
― 僕たちは、その日を境に、望まずしてミニマムホルダーとなった―

“ミニマム”―それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ
先天的に発現する特殊能力。
その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。
ミニマムホルダーである主人公になって、所属する「神戸トラブルバスターズ」のアジトに舞い込んでくる
様々な依頼を解決し、神戸の街で『失われた想い出』を取り戻せ!
URLリンク(www.stellaworth.co.jp)

265:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 21:01:20.95 NscvDSdU0
ハマトラは貴重な今井女主人公とかできるんじゃね

266:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 21:35:20.68 I3IRXJBP0
>>243>>250>>252
サンクス。【愛】の力で過去をねじ伏せたという当時の俺の解釈は間違ってなかったか

267:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 21:37:19.21 I/P/SDPkO
ハマトラはストーリーのあらすじ的にやっぱストーリーの出来によっちゃかなり面白くなりそうな感じだよな

268:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 21:45:27.56 q4fZ7MSq0
幽撃隊もハマトラも奇しくも相棒枠がメガネ優等生
ハマトラはCM見るとアクションぽいがターン制バトルなのか

>『ミニマム』と戦略を駆使したターン制バトルで、敵との攻防戦を繰り広げろ!!
バトルシーンではじっくりと戦略を立てられるターン制を採用!
初心者でも安心のわかりやすいコマンド攻撃と、アドベンチャーパートで
絆を深めた仲間との連携技で敵を撃破しよう!!

269:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 22:06:21.72 Y98OXwUm0
>>250
仲間達の記憶も改変されてるんだろうね。
紗夜が一度死んだ事を知るのは主人公と本人のみ……萌えるわ

270:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 22:24:18.36 /0o1mIZJi
難しくはならないってイマーイ言ってたねハマトラ

271:ゲーム好き名無しさん
14/03/17 22:28:12.85 Loey+ebhO
ハマトラも幽撃隊もゲーム性には全く不安はない。その辺は今井を信じてる
ただ、システム的なバグや不具合に関しては不安しかないわw

272:ゲーム好き名無しさん
14/03/18 07:42:40.60 4qcYRWvkO
電撃のインタビューで冗談めかしにオカマトラップとコメントがあるが
これが仮に本当ならオレスコとは逆のどうあがこうと仲良くなってしまう危険性がある罠キャラという事かww
前世代
オレスコトラップ
次世代
オカマトラップ

273:ゲーム好き名無しさん
14/03/18 07:58:06.17 m8dRI6o/0
個別エンディングあるんだな
最悪ファンディスクになるかと思ってたから嬉しい

274:ゲーム好き名無しさん
14/03/18 10:23:46.31 ylZr6iuo0
オカマに告白されるエンディングか
さゆりんや支我は何か条件とかありそうだから初回は華山ブラザーズでもいいな

275:ゲーム好き名無しさん
14/03/18 12:15:51.67 9AkcAveui
838 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/03/18(火) 00:09:26.83 ID:KQ5ZUNhM0
『魔都紅色幽撃隊』キャラ名鑑+インタビュー:華山竹(声:坪井智浩)&梅(声:浜田賢二)。オカマでマッチョな双子のツインエンジェル
URLリンク(dengekionline.com)

276:ゲーム好き名無しさん
14/03/18 16:42:37.22 erGai5pp0
ツインエンジェルとか言われると、某パチンコのフィィーバー時に

あのオカマ双子が踊ってる絵が頭に浮かんだぞw

277:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 02:25:21.38 V06TNO7s0
陽の未来を選ぶと竹END
陰の未来を選ぶと梅END
陰と陽の未来を選ぶと両手にカマEND
※松ENDを見れない深刻なバグあり

278:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 02:35:09.44 bvVCQAmx0
今日初めてハマトラ観たんだが、よりにもよってグロ回だったw
グロ以外の全体的な雰囲気は小学生向けって感じだね

279:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 04:45:19.56 E1j+zQcL0
ハマトラは作画の酷いヴヴヴだから
ゲームはまともなストーリーにしてほしいわ

280:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 05:19:25.13 yYjFm04Y0
ここでアニメけなすのはやめろよ
愚痴なら余所でやってくれ

281:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 07:56:33.42 uSufy8UpO
過剰反応しすぎじゃね?
アニメとゲームは別物って話だし、ハマトラを全く知らない身としてはちょっとの感想でもありがたい

アニメスレ行けって話になるかもしれんが、そこまでの興味はないw

282:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 08:26:04.34 M4AR9gtu0
今度ニコニコで振り返り一挙放送があるんだっけ

2014/03/25(火) 開場:17:00 開演:17:30
URLリンク(live.nicovideo.jp)

ゲームにも一応アニメキャラ出てくるみたいから見てみるわ

283:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 08:27:26.56 pGxn9IuR0
>>281が知りたかろうが何だろうが、スレチはスレチだと思うけどね
アニメとゲームは別物なら尚更

284:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 09:18:26.39 jfILYchY0
関連持ったとはいえ原作はアニメだし魔人アニメや偽學園叩きとは事情が違うわな

285:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 09:18:26.96 wr+0Tg8z0
スレチってほどの事は話してないと思うんだが
今井がゲームでガッツリ関わってるんだから、こんな雰囲気だとかゲームでは~とか
それくらいの話題は出るだろー

286:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 09:24:07.93 wr+0Tg8z0
アニメはゲームが楽しめたら観るかもしれんし観ないかもしれん
とりあえず買う方向でいくわ

287:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 09:55:47.59 CngeDOEO0
アニメスレ行くほど興味ないからここでアニメの話をするわ

キチガイかな?

288:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 10:12:25.25 b1Y4LYOr0
アニメの話を事細かに話し出したらスレチとも思うけど、ほんのちょっとでも話題に出してもダメなのか
アニメとゲームが多少なりとも交わってるだけに大変だな

289:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 10:23:23.05 yYjFm04Y0
別に話題にするくらいならいいけどさ
>>279みたいに他作品持ち出してまで叩いたりするのはスレチだろう
作画の話もゲームに関係ないし

290:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 10:42:29.16 EBpXRnkf0
アニメスレに行く程の話題ではないと思うが
ナチュラルにsage発言してる奴は気になるな
ハマトラに限らず今井信者ってナチュラルに他sageする奴いて怖いわ

291:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 10:59:50.02 wr0Y/0810
「信者」なんて使う奴にロクなのはいないんだよなあ・・・

292:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 11:03:57.70 b1Y4LYOr0
なるほど
アニメスレ覗くと信者がどうのっていうのはあんまり関係ない気もするが

293:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 11:29:09.96 pXGx2C1H0
>>290
信者が多いと予想されるスレで信者sage発言とは良い度胸してますね!
他作品をナチュラルにsage発言って何だろうか?
ものはらとかならそりゃ当然だとも思うけども
ほかは見たことないぞ?

294:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 12:33:00.39 jZYbXiKt0
信者じゃなく今風に今井クラスタと呼ぼう

295:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 12:53:42.44 yiysL4NL0
魔都紅色幽撃隊:ファミ通.com特設サイト
URLリンク(www.famitsu.com)

296:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 13:03:29.71 yqu+E1SX0
> ものはらとかならそりゃ当然だとも思うけども
これをもし「ものはらなら貶して当然」という意味で言ってるなら>>293はアホの子だと思う

297:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 13:07:40.68 pXGx2C1H0
>>296
まあアホのこだけど、信者なら当然良い気しないわなって意味な

298:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 13:11:50.96 pXGx2C1H0
ファミ通もありがたい限りだな

299:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 13:45:28.28 SD0a14jDO
息をするように他をdisるような人間が「自分と自分の好きな作品のことはdisらないで><」ってアホすぎ

300:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 13:49:45.05 dS/4esJW0
魔人や九龍の時は電撃が大プッシュしてくれてファミ通はそれほどだったイメージあるんだけど、今回はファミ通が気合入れてくれてるのね

301:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 13:50:59.64 WRMH76nG0
そりゃもうアークですから

302:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 14:36:23.24 8iIzYYqwO
まぁ電撃も声優インタビューとか監督インタビューしてくれてるけどね

303:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 14:45:20.40 pXGx2C1H0
電撃は昔からなイメージがあったからな
ファミ通も力入れてくれたのは嬉しい
アークと仲いい感じなのか

304:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 15:33:54.54 1UOxS3zM0
>>299←阿呆っぽい

305:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 22:56:16.92 W1Y4YG330
イベントで触った人の報告で、感情+『視』にしたら無視したように扱われたってあったけど
ずいぶん前だしそこ調整されてるといいな

306:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 23:13:43.10 3dZZ48y30
《無》+《舐》
こわい

307:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 23:28:04.02 WRMH76nG0
単なるADV選択だけじゃなくて五感入力で探索してるっぽいのが期待大

308:ゲーム好き名無しさん
14/03/19 23:44:13.20 XKgJygxO0
こんな萌え絵だと買うやついないだろ
完全に今井ファンを敵に回してるわ

309:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 00:43:22.55 jKp6oZEMi
896 名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 sage 2014/03/20(木) 00:02:34.37 ID:JMqre9Y10
『魔都紅色幽撃隊』仲間たちと仲よくなれば、主人公への思いを伝えてくれるイベントが発生!?
URLリンク(www.famitsu.com)

310:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 00:57:05.26 Mt+7dU15O
今井の名に反応するのは今井ファン
今井の名だけで購入を決めるのはよく訓練された今井ファン

311:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 01:11:24.46 5iLuv1S90
上弟
下オレ

新キャラの子好みだわー

312:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 02:24:23.98 yD/4FBeRO
事務所で猫飼ってるのか~
あの猫はモフれるんだよな!
誰ともED迎えられなかったら1人寂しく猫を撫でるEDなら良いな…

313:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 03:07:54.51 INOLn69L0
やったーIKEMEN増えた
どっちも好みじゃないけど

314:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 10:12:34.89 6Wg1DigKi
薔薇の奴は面白い事してくれそうではあるな

315:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 10:41:48.28 oOtUT4d20
★『ハマトラ Look at Smoking World』

ヤンジャンの情報では物足りないとお嘆きの貴兄に。
3月20日発売のファミ通、電撃Nintendo、ファミ通DS、NintendoDREAMに『ハマトラ Look at Smoking World』の情報が掲載されます。

あと「プライズあげるから、これも告知して! !」とフリューの人からいわれたので、以下告知です。

「TVアニメ「ハマトラ」最終回直前!マオが送る総集編スペシャル File-SP 情報屋の特種」

・テレビ東京 放送日時:3月20日(木)27時05分~27時35 分

・AT-X 放送日時:3月25日(火)26時30分~27時

ゲームの情報もあるかもしれないので、最後の最後までお見逃しなく。

こっちは露出多いな

316:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 11:09:44.53 H7iubnm50
電撃Nintendoより

ソウケン(CV:櫻井孝宏)主人公の親友
脳内で照合分析ができる「照合のミニマム」
ユイカ(CV:三澤紗千香)正義感の強い美少女
磁力を発生させる「結架のミニマム」
ルチャ(CV:川原慶久)学生プロレスの覆面レスラー
体内に電気をためて放出する「蓄電のミニマム」
サリー(CV:茅野愛衣)温厚な転校生
周囲に高周波の音を発生させる「音波のミニマム」

・ナイスやムラサキなどアニメのキャラたちもある事件を追って主人公たちの前に現れる
・障害物をサリーの「音波のミニマム」で吹き飛ばしたりソウケンの「照合のミニマム」で
人物照合をするなど仲間たちのミニマムも駆使しながら依頼をクリアしていく
・捜査中の戦闘はターン制のシュミレーションバトル
・背後をとって攻撃するなど戦略性が高い
・アクションポイントをうまく使うことで強力なコンボや派手な必殺技を使うことも可能

317:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 12:08:45.36 uDg+6SRv0
響五葉きゅん?

>>周囲に高周波の音を発生させる「音波のミニマム」

318:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 13:38:42.78 oOtUT4d20
既存キャラと能力かぶりっぽい?のもいるみたいだな

319:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 14:51:30.92 +HzR+dia0
ゲームハマトラはキャラデザ微妙だな
アニメにモブキャラとして出てきても違和感ないくらい個性が感じられない
やっぱりアニメのメインキャラをデザインした人と違うからかね
良く言えば人を選ぶってことはないデザイン…かな

320:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 15:23:55.60 GuWwlOBY0
3Dで街を構築らしいが塊魂のステージにしか見えん

321:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 17:10:59.93 h3p1EbdzO
ゲームはグラが全てじゃない。
そこそこでもと言おうと問題の町のグラみてみたが塊魂は言い過ぎだが何とも言えん微妙さやな…

まぁPS2ソフトでこれレベルのグラでも中身で売れたゲームとか中にはあるし中身さえ良ければ…

322:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 17:32:21.98 GuWwlOBY0
ゲームはグラがすべてだとは言ってないが
最低限の時代に応じた基準というものは当然求められる

そもそもがその手の言い分でゲームにおけるグラフィックのアドバンテージを潰してしまったのが和ゲー衰亡の要因
ゲームはグラじゃない、だからしょぼグラのぬるま湯にいつまでも浸かっていよう的な空気
逆に映像が綺麗なゲーム=クソゲーなんて世論がまかり通る状況だからな

日本のゲーム産業は間違いなく長くないから、今井もアニメ脚本家あたりに転職考えた方がいいだろね
2画面の独自設計でマルチもできないほど一つだけ映像も性能も低いハードに連続でシェアーを取らせた国民の責任だな

323:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 17:34:35.53 0SMNPduX0
はあそうですか

324:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 17:38:31.24 GuWwlOBY0
>ゲームはグラじゃない

これにはまったく同意できないしな
ヴァニラウェアなんて社員十人で本気のゲームを作って、世界で80万本を売った
あのスタッフにゲームはグラじゃないって行ってこいよって話だな

325:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 17:48:23.85 xf9NpyUj0
>>324
誰と争ってるつもりか知らんが落ち着けよ
> ゲームはグラじゃない
同意できないも何も、こんなこと言ってるのお前だけだぞw

326:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 17:51:43.56 zzK2T+4f0
グラは必要だろ
魔都のキャラデがはいだしょうこお姉さんとかだったら
いやすぎるだろ?

327:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 17:54:45.36 z9fB0MZD0
ゲームはグラフィックじゃないと言う奴は多分リアルかどうかでしか見てないんだろうな

328:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 17:57:06.13 GuWwlOBY0
ネット見回してみ

3DS向けの鼻っから手抜き上等のしょぼいグラには「ゲームはグラじゃない!」
ハイエンド向けに頑張るも技術も経験も及ばずな残念グラには「しょべええええええええwwwww」
「こんなんPS3(VITA)クオリティじゃないから3DSで出せよwwww」

まあ、日本のゲーム産業は完全に積んでますわ
今井に限らず一秒でも早く転職しておいた方がいいんじゃないかな

329:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 18:00:45.46 xf9NpyUj0
>>328
スレと関係ないゲーム業界一般の事情を突然持ち出されても知らんがな、としか
……ああ、NGしてほしい人かこれw

330:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 18:04:51.35 8FtAyVFn0
ただのゲハやがな

331:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 18:11:59.67 GuWwlOBY0
映像って表現だから
URLリンク(www.4gamer.net)

必ずそこに見るモノの情動を揺さぶる要素がなきゃいけないんだよな


>>330
任天堂にのみ都合の良い価値観を世に広めようと頑張ってる方々と、
それに知らず、洗脳されてしまい、拡声器と化してる方々もゲハだけどね
任天堂なんかはキャラクターが記号として確立してるからグラフィックに左右されないだけなのよ

これを吹けば飛ぶ中小どころか大手までがが右に倣えで迎合してった結果が、今の日本ゲーム産業の惨状な
DS時代にPSP、3DS時代にVITAとやってたメーカーはPS3もスマホもどこでもいける
DS3DSときたメーカーは地獄かな

332:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 18:29:56.79 0C+PoTJui
キャラはCMで見たピンクのドレスに縦ロールで
ケーキ上から落としてた女が気になるわ。
そしてやっぱりヒロインは黒髪(セミ)ロングなんだなイマーイ…

333:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 19:28:17.03 bbcZAQcV0
ハマトラの公式オープンしてたのね
URLリンク(www.cs.furyu.jp)

334:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 19:31:18.39 wfPAJ0z7O
グラとかキャラ以前に設定からして剣風世代のオッサンの俺がプレイするには少し低年齢層対象な作品がしてキッツい気がするな…声優とかも知らない人だし

335:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 19:31:44.77 ietTAUUiO
>>332
やっちーは茶髪お団子だったじゃないか!

336:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 19:37:38.08 za4Stwiz0
ゲハうざいなあ
任天堂だろうがソニーだろうがマイクロソフトだろうがスマホだろうが
今井ゲー出るならなんだっていいよ

337:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 19:39:19.15 0SMNPduX0
元よりジュヴナイルものって今井ゲーに限らず中高生がメインの対象だろう

338:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 19:41:42.40 bbcZAQcV0
声優は別に関係なくね。魔人から知らない人ばっかだったし
演技がうまいとは言い難い人も結構いたからなぁ。
それに魔人路線のはちゃんと出るんだし、たまにはこういうのがあってもいいと思うけどな

339:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 19:55:10.68 QtMS71XF0
>>335
自分もそう思ってたら、白岐さんが黒髪ロングだったな
今思い出したわ…

って思ってたら、瑞先生もそうだった

340:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 19:58:49.22 z2bJVHJ10
まぁ今井のジュヴナイルはノリが昭和だったしな
アニメとかギャルゲが苦手でもすんなり入れたってのはあるか

341:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 21:10:52.79 Ik1QupAl0
ハマトラの方が戦闘システムがオーソドックスでとっつきやすそうだから、期待してる
幽撃にももちろん期待してるんだが、ヘンテコな戦闘システムっぽいから慣れるのが大変そうでそこが不安なんだよな

342:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 21:20:36.32 ryk4oaLX0
間口が少しでも広がればいいや

343:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 21:32:53.50 ryk4oaLX0
今日の真夜中にアニメの総集編やるみたいだね
ゲーム情報も来るのかと思うと、ちょっと見てみようかなという気になってる
寝ちゃうかもしれないが

344:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 22:11:26.56 zMlbdLNo0
>>338
おっと醍醐の悪口はそこまでだ

345:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 23:44:39.69 mbO0gaJuO
醍醐以外も………

346:ゲーム好き名無しさん
14/03/20 23:46:06.74 uDg+6SRv0
棒菩薩

347:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 00:18:45.57 ZSOkpLet0
コマキ以外の3人は正直…

348:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 00:52:19.94 YEnBODvZ0
菩薩眼は外法で演技が激変しててわろた

349:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 01:21:28.40 ir8Q5xXv0
exe!

350:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 01:29:17.46 c4EHEGQV0
exo!

351:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 01:29:37.66 4fR4GqIH0
でも剣風帖がまたリメイクして中の人が変わったら怒るんだろ?

352:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 01:35:43.63 GfcOTb6M0
それ以前にもうリメイクはお腹いっぱいです…

353:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 02:07:12.48 YylkBfsT0
リメイク出しはじめたら今井はもう終わったんだなって思う事にしてる

354:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 02:11:41.66 c4EHEGQV0
移植に中途半端な乳揺れ追加はいいのか

355:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 02:41:16.39 TQdb302sO
バグらない符呪のリメイクなら歓迎する

356:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 03:08:02.34 d2vGFV070
封陰窟100階をクリアしたら1階からやり直しとかいう糞仕様を
直してくれるだけでいいや。
欲を言えばWS版とGBA版のルールを選択できるように。
GBA版は変更部分が色々とかったるい

357:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 06:42:54.69 mmatJoPh0
九龍キャラの符のパスをちゃんと公表してくれれば

358:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 07:48:07.14 PXHAHkP10
>>333
ものすごくakibastripみたいです…

>>353
昔からリメイクしてるじゃないか血風とかRechargeとか
剣風はとりあえずバグフィックスして欲しいな…

359:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 08:22:43.59 SjFGc47zO
血風やリチャはリメイクっていうか完全版でしょ

360:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 10:13:05.96 TQdb302sO
>>356
WSとGBAってルール違ったっけ?全然覚えてないや
GBAに移植したのにバグってうへぇ('A`)ってなったことしか覚えてない……

361:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 10:14:51.28 yA2OGDIV0
九龍妖魔学園は現行機使用のリメイクは欲しいぞ

ゲーム機を複数繋ぐのは面倒です!

362:ゲーム好き名無しさん
14/03/21 10:34:08.06 HoMKiPoC0
ハマトラのゲーム情報あった?

363:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 00:27:58.46 iM9ie9W20
三人称視点でキャラを動かしてボタンの組み合わせで技を出すSLGって感じなんかな?
ニックネームってなってるのが主人公か

364:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 00:51:24.47 UQf+a/WJ0
これだと戦闘時の下画面も載ってる
技名が少し魔人ぽくていいな
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)

365:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 06:52:33.74 REgRk/wPO
そいや魔都の店頭用プロモーションってのは多分今までのPVとは違うんだよね?

366:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 12:24:30.50 29dz9fIM0
魔都予約全然伸びてないしこのまま行ったら爆死だぞ
魔人3が更に遠のくな

367:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 12:37:15.73 mtRi4uZD0
>>366
そんなにあかんの?
勧めようにもバトルパートとか実際にプレイしてみないと分からないしな
楽しみにしてるけど最近待ってたシリーズゲーがことごとく残念な出来だったから不安でもある
幻水とかサモンナイトとか…

368:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 12:38:07.50 xnCCR0wA0
電撃やファミ通さんは頑張ってくれてるけど、それ以外の宣伝がされてないからなー…
少しでも盛り上げるためにツイッター始めたわ

369:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 13:15:12.28 Ve2x8fCOO
まぁ一番怖いのはゲーム自体の出来が悪いときだね……面白ければまだジワ売れする可能性もある

今のところ戦闘が不安だな

370:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 13:41:41.70 zAL4VUgf0
出来如何に関わらず九龍やDS魔人以上の売上は最初から期待出来ないでしょ
売上はなるようにしかならないけどバグやフリーズが出来るだけ少ない事を祈るばかり

371:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 14:58:54.50 9joaCOYq0
戦闘が、やってみないことにはさっぱりだから友達にも勧めづらい

372:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 15:23:20.81 Q54onTY+O
予約が伸びていないのは予約特典出してるところがたくさんあるからバラけてるという可能性が微レ存……?

373:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 15:25:15.24 REgRk/wPO
>>370
誰にも注目されてなかったゲーム会社がヒット出す事もあるし全くないわけでもない。
今回は絵も受け入れられやすくなってるしな。
ただ今回のはバトルが敷居高くて人選びそうだから評判良くても微妙くさいが…何故無難なバトルシステムにしなかったし…

374:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 15:35:21.91 pEOms0L/0
まだPS3にするかこれを機にvitaごと買っちゃうか悩んでる
自分みたいのもいるかも

375:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 16:21:08.92 14LbUckJ0
電車通勤なのでvita買ってしまった…

果たしてやる勇気がでるか

376:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 16:45:39.10 Pj5fNekW0
>>375
Vitaのいいところは電車の中や出かけた先でできることじゃない
布団やこたつの中で寝そべってできることだ

377:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 17:43:13.00 xnCCR0wA0
電車の中でキャラクターを舐めたり嗅いだりするのか

378:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 18:42:37.93 HIQDol7u0
そういう背徳的なプレイができるのが携帯機の強みってことか

379:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 18:50:53.61 dD5bOfjf0
ウン年ゲームから離れてたのに、イマーイの新作が今度こそ
本物らしいと聞いてきてしまった
しかしまたハードから買わねばならんのか
まあホントに出るみたいだから貯金しておくか

しかし今度のキャラはなんか腐向けの軟派な感じやな…

380:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 19:08:11.21 Pj5fNekW0
お久しぶりです先輩!ww

381:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 19:24:52.37 YqQmxYrRO
俺も九龍からしばらく遠ざかっている間に子供までできちまったわ
嫁の機嫌取ってVita買ってもらわなきゃならん

382:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 19:59:37.15 bml2OkK/i
PS3で一緒にやろうぜ

383:ゲーム好き名無しさん
14/03/22 22:11:35.18 Z/9LltGNO
>>381
奥さんにプレゼントして飽きたのを見計らって自分のモノに

384:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 00:58:18.13 UM68YTHf0
奥さんがハマって手放さなかったらどうするのっと

385:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 01:08:15.09 6EpbwNzm0
もう1セット買えば解決☆

386:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 13:20:29.69 MaRyRJSUO
離婚すればいいじゃない

387:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 17:04:29.80 efI/BGmP0
ゲーム終わったら元鞘に戻れば問題無し☆

388:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 19:35:23.23 SrrAe7xr0
倫理-25

389:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 19:41:21.86 OkhMrMIS0
なんだかんだで発売まで後2週間とちょっとか
気が早いけどクリア後の引継ぎとかも気になるな

390:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 20:06:47.61 VCURXuUy0
体験版はない感じ?

391:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 20:32:37.91 CLvr7gDMO
体験版は1週間前になっても来なかったらないだろうな。

392:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 22:38:35.52 p05GaeGY0
このジャンルで体験版とかある方が少ないだろ

393:ゲーム好き名無しさん
14/03/23 23:40:46.29 wZz4jG3d0
体験版か
戦闘部分が引っ掛かってる人多そうだからあると良いんだけどな

394:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 00:07:19.83 oeKWGrR/O
体験版は最近に限定せず今までに~なら一応例はある。
あと行動予測とかの要素的に出して然るべきだと思う多分大手なら体験版出してる内容のゲームよこれ。
体験が必要だと思ってるからTGSで場を設けたんだろうし。
まぁ出なくてもしゃあないけどねトイボックスって多分カツカツだよな。
そんな中で魔都つくってくれたんだからありがたいわ

395:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 00:35:17.09 HYfOS2uK0
やたら戦闘が戦闘が言われてるがそんなに引っ掛かるかね
不可視の幽霊相手に事前に罠仕掛けたり作戦立ててとか面白そうだと思うけどな

396:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 01:36:17.31 bbU+ls5n0
俺はストラテジーが大の好物なのでめっちゃ楽しみ
ただ、二の足を踏む人も少なからず居るとは思う
このスレ的にセールス面で心配する人が多いのではなかろうか

397:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 01:44:11.40 T7b3Gj200
予約して発売日に買うけど正直戦闘は地味過ぎて面白そうだと思わないな

398:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 02:18:17.27 HYfOS2uK0
まあ突撃してぶん殴って倒す方がわかりやすいとは思う
が、変な敷居の高さも今井ゲーの魅力だ
システムはともかく単純につまらない可能性は否定できんが明らかに面白くないものを使うとは思えないしなあ

399:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 09:01:32.75 oeKWGrR/O
まぁ魔人は面白いみたいだし九龍は面白かったし魔都も面白さ的にはきっと大丈夫だよな。
しかし絵が九龍より万人寄りになったかと思ったらバトルシステムの方が敷居高くなるとはw
魔都は風来のシレンのフェイの問題?やスパロボのツメスパもしくはそれらに似た類いのものが好きな人とは相性良さげなイメージ

400:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 09:22:12.98 mnIoMCf50
ハマトラゲームスレ立ってた

【3DS】ハマトラ Look at Smoking World
スレリンク(handygrpg板)

401:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 09:31:26.43 Ft+4H6QYO
ハマトラスレ見てきたけどあんまり今井今井言い過ぎるのはどうなのかなぁ

402:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 09:43:04.60 oeKWGrR/O
ネガキャンかゲハなのかね…アンチスレでやれよって感じの事言ってイマーイの名を出すのが胡散臭い。
マジな人なら迷惑でしかないから自重して欲しい

403:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 11:08:26.61 vePSs1Ws0
アニメスレのアンチスレ化見てると、純粋に面白いと思ってる人のが少ないから余計目立っちゃうんだろうな

404:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 11:25:02.32 2uMWzZIT0
アニメスレは基本的に脚本家や原作信者付き以外は叩いて当然みたいな雰囲気あるからな
アニメハマトラは出来が良いとはお世辞にも言えないが好きで見てる自分みたいなのもいる
ゲームも面白いといいなと思ってるよ

405:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 11:34:40.34 vePSs1Ws0
そんな雰囲気あんのか

406:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 12:25:50.65 HYfOS2uK0
怖すぎるだろ

407:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 13:56:11.04 3C38k3Yg0
アニメ板は時に殺伐としてこそアニメ板である

408:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 14:00:30.77 v7ZHOfXp0
Blogから
URLリンク(syuhou.otaden.jp)

ゲームオリジナルとして、登場人物設定、舞台設定、ストーリーなどを私の方で作ったの で、アニメ版とはまた違った『ハマトラ』を楽しんでもらえたらと思います。
(中略)
本作では、「研究によって、後天的に生み出されたミニマムホルダー」たちの物語が主軸となっています。
主人公と共に彼ら彼女らが、苦悩し、友情を育み、未来とどう向き合っていくのか、それを描けたらと思っています。

409:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 15:08:56.73 HYfOS2uK0
要するに人工超能力者なのか
先天的なら苦悩は描けるけど後天的は後悔しか見えないな

410:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 15:16:31.91 vxfdy/nv0
改造人間的なあれじゃなく?

411:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 15:32:58.67 HYfOS2uK0
ハマトラの世界をしらんが改造とか能力の存在が当たり前の世界観なのか?
ひねり無く考えるとラスボスは研究機関だけどそれ自体が悪じゃないのならまた違う苦悩が生まれるか

412:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 15:41:26.25 KurNWHuS0
アニメのラスボス(?)がその後天的なミニマムを生み出してるらしいけど
これもその影響を受けてるんだろうか

413:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 16:02:44.23 2uMWzZIT0
>>411
アニメ漫画だとミニマムと呼ばれる能力は生まれつきだったりファクルタース学園という
育成機関で開花したりっていう設定
一応一般的には秘匿されてるという設定のはずだが一般人の前で普通に能力使ったり……
あとそれとは別にミニマム機関とかいうのが名前だけ出てくる
まあでもゲームはアニメ漫画とは別物のオリジナルとみておいたほうが良さそうだな

414:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 16:34:53.40 HYfOS2uK0
>>413
なるほど解説ありがとう
秘匿されてるのに開発施設が堂々と存在して街中でドンパチやるって凄いな
まあ一応一般認知されていなくても後天的に能力得る手段は複数あるわけか
それで全員後天的って話なら悪の組織絡みが妥当かね

415:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 16:53:50.93 6aG1aemO0
アニメにおける後天的能力者というのは先天的能力者を殺して
その脳髄から抽出した物質を移植されて能力を得た人間だが
ゲームにおける後天的能力者の位置付けはまだよく分からないな

416:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 16:56:33.12 KFBQcGLy0
社会的な影響その他の掘り下げがメンドいから一般には知られていない設定にするパターン

417:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 17:09:55.20 6aG1aemO0
>>414
>後天的に能力得る手段は複数ある

学園に入学して能力開花する奴らは先天的能力者だぞ?
アニメや漫画では基本的に能力者=学園卒業生or中退者の世界観だから
学園に入学しても素養のない人間は能力が開花しないまま終わるし
才能がない者が能力者になるには能力者を殺して脳髄を得るという
外道的手段しかないがゲームでは異なる設定になるのかな

418:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 17:29:31.71 oEDBX4Xv0
ゲームハマトラはシェアワールドってよりパラレルワールドになりそう

419:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 17:31:22.44 HYfOS2uK0
>>417
まず学生じゃなかったことに驚いた
入学というのに違和感あるが先天的能力者を保護だかする場所なのかね
そうそう簡単に得られるもんでもないなら後天的能力者だらけってなかなか難しいな

420:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 17:38:01.78 v7ZHOfXp0
一瞬ハリーポッター思い浮かんだ

421:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 18:15:03.45 oeKWGrR/O
しっかし魔都はレビューはどうなるのかね5555とか叩き出した日にゃ売れんが
宛にならんと言われてるファミ通でも低得点に関しちゃ信頼性高い言われてるからな。
逆に参考程度にしかならないとはいえファミ通と電プレで評価それなりなら一応気にはとめられそうだがどうなるか

422:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 18:16:44.77 7vLsgXLq0
戦闘の完成度が一番不安

423:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 19:42:24.07 vyca0phdO
九龍の探索パートも前情報だけじゃよくわからんかったけど、実際にプレイしたら楽しめた
魔都もそうじゃないかという希望的観測

体験版さえあれば……

424:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 20:12:09.51 lS48q6A60
今井ゲーは触ってすぐに面白さが分かる類のゲームじゃないから体験版とか逆効果じゃね
感情入力で各々の主人公像や人間関係が出来てきてからが真骨頂だし

425:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 20:16:15.77 KV/L+O6O0
でもやっぱり「買ってみようかな」ていう良いきっかけにはなるよ
1話分くらいやってみればシステムもだいたいわかるし

426:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 21:26:11.94 Y49QD5sS0
そもそも今井ゲーは戦闘はお察しという感じなので期待するのもアレ

427:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 21:41:48.60 DD3WvfDd0
ストーリーだけを楽しみたい!
戦闘は面倒でクソ!

っというユーザーがレビューを書くことに1ペリカ

428:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 22:03:36.78 3C38k3Yg0
体験版とか邪道
漢は黙ってPV連続再生でエアプレイ

429:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 22:14:23.00 ri7sq6+r0
待ちすぎたせいでもうすぐ出るという実感がないな

430:ゲーム好き名無しさん
14/03/24 22:17:39.45 oEDBX4Xv0
面倒でも楽しめればいいが作業が多いだけの面倒さは苦痛

431:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 02:36:18.56 gC5KN6Vi0
初回プレイで作業やらされるのは良いんだけど
引継ぎとかで周回プレイしやすくなってると嬉しい

432:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 08:52:29.61 8PRr/yjP0
75 名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 sage 2014/03/25(火) 00:04:23.25 ID:45Ygwejb0
『魔都紅色幽撃隊』キャラ名鑑+インタビュー:深舟さゆり(声:桜 稲垣早希)。霊が視える、凛とした女子高生。最大の魅力はツンデレな性格!?
URLリンク(dengekionline.com)

『魔都紅色幽撃隊』キャラ名鑑+インタビュー:夏服の少女(声:一木千洋)。主人公に何かを伝えようと學園内をさまよう《霊(ゴースト)》
URLリンク(dengekionline.com)

433:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 11:54:00.48 zWEGIxhj0
体験版体験版うるさい

434:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 12:46:31.66 XDOFnkjU0
体験版のおかげで売れた例はどれだけあるんだ
むしろ逆効果なんて話は聞くが

435:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 13:02:49.46 A5Ms2VymO
知らんがな 出ないのに体験版の話してなんの意味があるわけ

436:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 16:14:01.52 TdW3EEzL0
最近はいくら止めてもプレイ動画が上がるから、
是非は兎も角それが体験版みたいなモンだな。

個人的には発売間もないプレイ動画は自重すべきと思うけどね

437:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 16:19:52.35 I0Jm3/xY0
てす

438:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 16:25:02.61 I0Jm3/xY0
発売日が迫ってきてカリカリしてんのか?

439:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 18:04:07.59 jGBZwj1r0
体験版出さないのは戦闘がヤバい出来だからなんじゃないの?

440:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 18:38:33.19 YqRtaRAd0
体験版で売上減るとか地雷が表面化して避けられただけだろ

441:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 00:59:12.27 OfRbgbkKO
そもそも体験版なんてある方が少なくね?
そこそこ知名度があるか、ライトゲーマーにウケそうなタイトルならまだしも魔都じゃたいしたプラスにならなそう
そもそも興味をもってダウンロードするやつが少ないだろうし

442:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 01:18:26.93 x7LDo9Uq0
九龍も発売前は戦闘システム想像つかなくて不安だったな
プレイしないと面白さが伝わらないよね
最初にやった王水の調合が最後に絡んでくるのが好きだった
適当に投げた爆弾で爆死したり骨折は歩いて治ったり
適当装備でハシゴを降りてたら手が滑ってラスボスの部屋まで墜落したり
自プレイの思い出がいっぱいある

VitaかPS3かどうするかな
やっぱもう持ってるPS3かな

443:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 01:21:40.24 lGP2qxCy0
発売まで日にちがない、とりあえずPS3で予約してから悩むんだ!

444:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 01:49:09.77 K/lrYir10
戦闘はつまんなさそうとかじゃなくてテンポ悪そうなのが怖いんだよなぁ

445:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 01:50:42.53 lGP2qxCy0
演出カットあるんじゃないのかな

446:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 07:00:48.33 gj3En2n2O
仲間キャラ出揃ったつ~事はクリア後に使えるキャラはいないのね…

447:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 07:03:57.82 D/PW5cmD0
(まだ発売もされてないのに、何言ってんだコイツ…)

448:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 07:17:16.04 gj3En2n2O
(イマーイブログで全員が出揃ったって発言されたんだけどね…)

449:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 07:22:39.79 lH8c34ZyO
まぁクリア後はまだわからんだろ

多分これで全員だけど

450:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 10:25:34.26 hPyZNTp+0
九龍の時だって後半のキャラは掘り下げ期間少なすぎって言われてたし
人数多けりゃいいってもんでもないだろ

451:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 14:37:49.52 QacNnOq10
全13話なら出来れば8~9話で全員揃ってほしい所
魔人でも九龍でもそうだったけどラスト直前で仲間になられてもあんまり愛着湧かないし
ストーリーの重要キャラなら仕方がないけど

452:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 15:09:31.92 NgX333M20
男キャラの比率が多いのが気になる
乙女ゲーやギャルゲーじゃないんだし半々ぐらいが理想なんだがなぁ
未発表キャラに期待するか

453:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 15:19:53.51 Q0Qb8TJri
仲間にならないの含めたら、十分花を添えるだけの人数はいる気がする
まあ、あの子は女の子説が多少濃厚にはなったかな

454:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 15:20:07.10 P64139RY0
おかまは女キャラだから

455:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 15:20:53.53 rtMO2yzi0
数だけいれば良いってもんでもないけどな
さゆりのヒロイン力に期待しよう

456:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 15:21:40.27 Q0Qb8TJri
オカマを男キャラとカウントするのだけは違う気がするなw

457:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 15:23:59.23 lH8c34ZyO
花は添えてるけど存在感ないんだよね今回の女の子キャラ

458:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 15:31:16.89 S03psFPW0
あとシークロアはメスっぽい

459:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 16:22:10.20 tWWcqOjr0
>>457
ゲームキャラの存在感ってゲームやって初めて分かるもんじゃないの?
発売前の時点で存在感がないって何のこと?

460:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 17:04:53.64 gj3En2n2O
正直パッと見だけじゃ存在感なんてわからんよね。
正直キャラ絵のみで判断するなら魔人や九龍の女キャラも微妙な気がするし。

461:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 17:38:51.55 QacNnOq10
デザインのインパクトは弱い気がするけど俺的にはそれを感じるのは女キャラよりは男キャラだな
キャラが減った分だけ濃くなるだろうから別に不安は無いけど

462:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 17:58:48.82 S03psFPW0
プレイがたのしみで仕方がない

463:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 18:12:14.87 qgB+gemW0
見た目でインパクトあるキャラは勘弁

464:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 18:15:51.86 6bYqopKOO
は? 
なに茂美をdisってんの?

465:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 18:21:42.07 iBmkLASc0
プレイ前に興味のなかったキャラも好きになれるのが今井ゲーだと思うが

466:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 18:28:57.74 bIKkLSp30
あー九龍やりてえ…
今病気で寝たきりだから、据え置きは出来ないんだよね
だから、魔都はVITAでやるつもり
でも回復したら、やるつもりでPS3も予約してある

467:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 19:07:18.60 qHgzyqkE0
クリア後はひーちゃんが使えると予想!

468:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 19:08:51.56 i9oQHw5g0
二機種間でデータの共有できるといいな!

469:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 19:47:01.07 nfGkwbPo0
VITAにアップデートがあったらしいが新作には最新版のプログラム入ってるのかね
今月買って眠ったままなんだが最新バージョンじゃないとプレイできませんとか言われたりしないよな

470:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 19:53:42.10 gj3En2n2O
正直茂美や香使いの女の水着や取手墓守ver絵とかはかなりインパクトあるよな
ただ大概の人には悪い意味でのインパクトになってそうな気もするが
特に感想で目立ってたのが茂美はキモくて~生理的に無理~で見るの苦痛とかw

471:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 20:12:56.15 BTlathSf0
ここで相談してる暇があるならさっさとアプデしとけよ
操作に慣れておくのも大事だぞ

472:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 20:26:47.67 ZihRfaUt0
キャラデザの人のツイッターにイマーイからの差し入れの写真上がってたぞ
あの桜の枝いいな
未だに延期しない事に慣れない自分がいて発売日書かれてても実感ないわけだが
何にせよ楽しみすぎる

473:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 20:48:51.56 nfGkwbPo0
>>471
自宅にWi-Fi無いから入ってると助かるんだがまあネット接続必須ゲームでもないしプレイできないなんてことはないか

474:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 21:47:28.22 21DxyIS30
>>466
早くよくなれよ!

475:ゲーム好き名無しさん
14/03/26 21:51:59.12 t9xfXtwJ0
最新じゃないとだめなのはpsnくらいだろ
ゲーム自体は特に問題ないはず

476:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 00:37:28.22 zLx9xyrA0
>>467
できればまた高校生役で出演して欲しい

477:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 01:33:50.55 AEI6Ies30
時系列的には魔人>九龍なのは作中で示されてるが
魔都はどのあたりになるんだろうね。

九龍からそんなに経ってない設定なら、高校生(20代)で出せるかもねw

478:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 02:06:17.48 aCuEYPMh0
魔人も九龍も発売した年だから幽撃隊もそうじゃないの

479:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 02:06:25.33 ++NAs2wq0
基本現実と同じっしょ。魔都は2013年だったと思うし
如月や編集長もそのまま歳とってる
発売がスローペースだと登場人物も大変だな

480:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 09:28:04.24 LP3mtcpw0
そのうち魔人キャラに子供が出来て俺らが遠い目になるのか
まぁ主人公の子供が判明すると母親が誰かで荒れるから、
醍醐小蒔・霧島さやか・紅井桃香辺りの子供ぐらいしか出せそうにないが

481:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 09:38:48.00 VmHrpHa40
>>480
そのカップルにもそれぞれ個別でファンがいるから
子供なんか出たら荒れる未来しか見えないぞw

482:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 10:29:02.56 dJW1IZFp0
ホモ好きが暴れる

483:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 10:37:12.07 LEOKkoO+0
龍蔵院とお風呂イベント

484:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 10:54:02.66 E3cKUbLc0
醍醐×小蒔は認められない

485:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 13:32:55.87 QUM7dBZH0
じゃあ醍醐×紫暮のガチムチタッグで

486:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 13:46:13.22 hIoygck80
嫁とか子供が出て来る事で荒れる理由がいまいちわからん

487:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 14:24:44.57 /oTe98h60
シークロアちゃん(^ω^)ペロペロしたい

488:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 15:46:16.34 LP3mtcpw0
>>486
固定嫁ならともかく、今井ゲーは主人公の相手選べるじゃん
自分の脳内設定嫁がいるのに、後出しで公式嫁出されたら不満は出るわ

一応公式ではひーちゃんは美里や女キャラとはくっつかず、京一と劉と一緒に
中国行ってるから独り身or京一・劉END濃厚だけど確定ではないみたいなのを
見た記憶が

489:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 15:54:21.02 AEI6Ies30
俺の魔人でのヒロインはニトロ看護師だったからな!

490:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 17:31:51.28 4nAPiobIO
>>488
魔人5年後設定はあくまで数ある未来の可能性の一つってイマーイ言ってたな
各々の中でこうだったらいいなってのがあっていいんだよって
今までの15年間を色々想像するのも楽しいと思う

491:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 18:06:27.41 uINvudlB0
トレハンやってる黄龍とやってない黄龍がいるのだけは分かる

492:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 18:30:06.27 M9kDFEj70
今回魅力的なキャラ0だよね
やっぱりキャラデザの人選ミスったんじゃないの?
腐に媚びて従来のファンからそっぽ向かれてどうすんだっての

493:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 18:36:25.19 E3cKUbLc0
ファンはそっぽ向いてるのか知らなかった

494:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 18:37:14.66 risrlyHq0
いらっしゃい、また来たのね

495:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 18:39:27.89 ClnQYNbfO
いらっしゃい、またきたのねってなんかベテランのオカマみたいね

496:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 18:40:10.26 jCM4gwL/0
音江はイケメン+加瀬でかなり人気出そうだな
さわちゃんも可愛いけど加入遅そうで【味】する機会少なそうで心配だ

497:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 18:40:38.12 ClnQYNbfO
sageわすれたすまぬ

498:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 18:55:20.95 6DHYYLE80
ルイ先生の機関の人間は出てくるのかな

499:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 19:28:12.46 GLSqulHP0
正史がどうこうで言えば外法は陽陰どっちの順の方が正しいんだろ?
個人的には陰スタートの方が流れが不自然じゃないようにも思えるが

500:ゲーム好き名無しさん
14/03/27 19:31:54.27 VmHrpHa40
>>499
公式には「どっちも正しい」が答えじゃね?
小説設定も可能性の一つって言うくらいだから、その辺はユーザーの想像にお任せで

501:ゲーム好き名無しさん
14/03/28 00:00:41.57 IoHtU1Wq0
URLリンク(syuhou.otaden.jp)
ハマトラにもオカマ出るみたいで何故か嬉しい
コミックス1話のやつってナイスが言ってる「カマトラ」かな

502:ゲーム好き名無しさん
14/03/28 00:04:24.19 +6OXWOXIO
JR品川の本屋?
それはそれとして侍魂と夕暮は無かったってのが公式見解なのか

503:ゲーム好き名無しさん
14/03/28 00:52:17.24 t5FWlgBK0
思ったよりガッツリ関わってるんだな

504:ゲーム好き名無しさん
14/03/28 01:20:22.18 eFL8FKRN0
256 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 sage 2014/03/28(金) 01:08:43.99 ID:GWKhbTYu0
>>244
原案の松舞 夏が今井の偽名じゃないかって説を見掛けた

なるほど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch