12/03/07 01:03:14.38 Pq1iJMxl0
エクシリア買おうと思ったけど、やめとくか・・
301:ゲーム好き名無しさん
12/03/07 06:07:57.17 aUK+BgbS0
スカイリムが酔って先に進めなくなったので
風ノ旅ビトに賭けてみた
まずはとプレイ動画見てみたら酔った…
バイナリードメインとか体験版やっただけだけど平気だったのに
何が違うんだ何がorz
302:ゲーム好き名無しさん
12/03/07 23:48:24.93 eelVtOnn0
歳を取るごとに酔いが酷くなっていく
吐きそうだからトイレ行こうとしても
視界がグルグル回ってまっすぐ歩けず千鳥足になる
303:ゲーム好き名無しさん
12/03/09 17:52:34.43 D7GPxptQ0
洋ゲーは必ず酔うから絶対買えない
304:ゲーム好き名無しさん
12/03/09 18:54:23.70 KJV+/VSg0
無双系
305:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 01:56:44.94 7WJ9U1zV0
あーBASARA酔った
視点近すぎじゃボゲ
306:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 17:11:18.81 hlA0t1uv0
HD機のアクションはきつい・・・
FPSは開始20分でゲロゲロだわ
307:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 17:14:08.19 vuYfGs090
自分のFPSの酔いはFOVが関係してるらしい、と言う事は分かったけど、広い方が良いのか狭い方が良いのかが良く分からん。
308:ゲーム好き名無しさん
12/03/11 10:16:57.86 P4HpGX6f0
3Dのゲーム画面で酔うのは、実際の目の視覚野と違うからなんだよね
若いうちはそれでも順応してしまうが、年齢が進むほど柔軟性がなくなるからつらくなる。
結局は慣れしかないんだよね
309:ゲーム好き名無しさん
12/03/11 17:13:35.39 jwJwf7Hr0
ゆとりだが酔いまくるぞ
310:ゲーム好き名無しさん
12/03/11 21:47:57.55 jcGYAMUR0
酔いやすい人は一人称視点は諦めたほうがいい。
三人称視点と切り替え可能ならそうするべき。こちらは慣れでどうにでもなる。
一人称しかないゲームはすっぱり断ち切りましょう
311:ゲーム好き名無しさん
12/03/11 22:29:05.00 2r6C3K5V0
ダークソウルも階段登ったりしてたら気持ち悪くなっちゃった
やっぱ探索する系は気持ち悪くなっちゃうな
FF13は一本道と言う事もあって、酔わずに楽しめた
312:ゲーム好き名無しさん
12/03/11 22:32:15.14 o1o5zE7m0
GTAシリーズは大丈夫だったが、POSTAL2は無理だった
313:ゲーム好き名無しさん
12/03/15 00:53:05.80 OOje3aJp0
俺の場合は床に座ってゲームやると酔うな
椅子に座って目線を下げた位置に画面がくるようにすると酔わない
314:ゲーム好き名無しさん
12/03/15 16:28:28.60 Xr3b48Pk0
床ってゲームをTVに繋げてやってんの?
俺PCモニタにPS3つなげてっから目線は同じかちょっと下くらいだけど
やっぱ酔う
目線の位置は関係ねえだろ
315:ゲーム好き名無しさん
12/03/17 00:25:29.25 /U/MyjX20
デッドアイランド買ってみたけど辛い
明るくなったら酔い止め買いに行ってきまし
316:ゲーム好き名無しさん
12/03/18 13:41:47.45 gNOV8DaK0
部屋の温度は酔いに直結してるね
生暖かい部屋は死ぬ
317:ゲーム好き名無しさん
12/03/19 20:29:53.75 gjqUus+h0
部屋の温度は酔いにカンケーねえよw
どんだけ空気きたねぇ部屋に生息してんだよ
318:ゲーム好き名無しさん
12/03/19 23:05:53.86 ExK27YS1I
べつに否定する必要なくね?
酔うゲームだって個人によりけりなんだ
酔いやすい人間としては実際はどうあれ
少しでも酔わなそうな選択を模索しつつゲームしたいわけで
319:ゲーム好き名無しさん
12/03/20 12:34:50.19 g1ogB5ce0
真夏のクーラーの利いた部屋でやると、酔わない気がしないでもない
320:ゲーム好き名無しさん
12/03/20 20:17:01.78 E+Tj18xe0
寒い方が酔いにくい …ような気はする
酔いを醒ますとき、床や壁に全身で張り付いてヒヤっとすると早く醒める感じがするし
俺だけかもしれんが
321:ゲーム好き名無しさん
12/03/20 20:32:39.59 WJcPRsRD0
節電にハマって全く暖房使わずにこの冬乗り切ったが
息の白い部屋でも余裕の3D酔いゲロリンチョ
322:ゲーム好き名無しさん
12/03/21 18:48:54.64 dCeyFwxQ0
エアコンで温度設定を21℃くらいにすると20分くらいで酔うが
18℃以下にすると酔わなくなる
自分の場合はね
323:ゲーム好き名無しさん
12/03/23 03:36:57.65 bV8Ygq6s0
FF13-2って酔う?
チョコボで酔う報告がチラホラなんだが怖いお
FF13はゆら~~~り視点とキャラに寄り過ぎカメラで酔った
324:ゲーム好き名無しさん
12/03/24 01:01:37.91 YZ1jDsA10
>>323
FF13は酔わなかったけどクエスト時のチョコボに乗ったら即酔いした
13-2は詳しく知らないけどチョコボ移動が頻繁にあるなら駄目だと思う
つか、13普通にプレイしてて酔ったのならなお更無理だと思うよ
325:ゲーム好き名無しさん
12/03/24 02:23:57.10 J2Oi4aSEO
シナリオクリアするだけなら全く乗らんがコンプするなら頻繁に乗るはめに
326:ゲーム好き名無しさん
12/03/24 07:06:41.10 VwUF0plH0
FF13はミニマップに集中すれば、少しは良くなった
GTAとかもミニマップがありがたい
FO3みたいなマップ方式はきつい
327:ゲーム好き名無しさん
12/03/26 19:44:23.98 js/Ct6mw0
PSのサイレントヒル結構酔うなぁ。 バイオハザードとは大違いだ
328:ゲーム好き名無しさん
12/03/30 13:07:03.19 iq1Q05uh0
PSといえばニューエイジオブリルガミンのシナリオ5の移動方式が上下に揺れるせいで
気分が悪かったわ。
あれのせいで長く楽しめなかった
329:ゲーム好き名無しさん
12/04/11 11:34:16.25 rA3O8omr0
ジャック×ダグスター、おもしろそうなのに酔って進めない
胃が重苦しくなって、へんなゲップが出だすんだ
せっかく買ったし、慣れて酔わなくなるのを期待して、またやってみるよ・・
330:ゲーム好き名無しさん
12/04/27 07:25:07.24 N7b6yRC40
キャラからカメラ離せよおおおおおおおおおおおお!!!!!
ほんとそれだけで大分酔わなくなるんだよ
なぜ糞メーカーどもに伝わらない俺のこの熱いきもち
331:ゲーム好き名無しさん
12/04/27 20:50:18.06 ewbN1OkJO
超魔界村のステージ4の後半
ゲームで全く酔わない俺でもおえっぷ状態になる
332:ゲーム好き名無しさん
12/05/11 03:54:25.94 fBmMQrA+O
ラジアントヒストリアのヒストリア(異世界?亜空間?)中心を軸に背景を動かすのつらいよ
街のふわふわ追うカメラもきついよ
ヴァルハラナイツ2BSもアイテム掘りたかったけど無理だった
PSPO2iは酔う要素が無さそうなのに何故か酔ったなんでだ
テイルズは普段は平気だけどレアバードとかシャオルーンとか空飛ぶ系は軒並みアウト
最近のじゃなくてアーカイブスなら、と思ったけど戦闘開始の画面がぐるんって回るのやめて…
やっぱりドット絵か見下ろし固定のゲームが好き
もったいない
333:ゲーム好き名無しさん
12/05/17 23:49:33.17 ggdellZg0
ドット絵は古すぎて無理
だが神グラHD環境キャラになると
キャラにカメラを近づけたがる癖ほんとやめて下さい酔うんです各メーカーさん本当おながいします
334:ゲーム好き名無しさん
12/05/20 18:23:29.24 QYCTR8k10
THE 落ち武者
新品で1000円だったから買ってみたが見事に酔った
移動するだけで画面がカクカクしてた気がするな
335:ゲーム好き名無しさん
12/05/22 16:30:10.00 dCdMkQyk0
キングスフィールド
クロスブレード
アリス・イン・ザ・マッドネス
魔剣X、クーロンズゲートは大丈夫だったけど、↑は酔って途中で放棄した。
3D酔いでせっかく買ったゲームができないって、悲しいよなぁ。
336:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 02:16:28.80 mjum4J82O
片目を閉じてやると酔いにくくなるよ
337:ゲーム好き名無しさん
12/05/27 16:41:52.82 PG3Vwb570
当方、FPS童貞
せっかく楽しみにしてPCも300K近くの買って
満を持してskyrim買ったのに、30分でトイレに走ることに・・・
まさかこんな罠があるとは・・・無駄にでかいPCだけが残った
酔わないおもしろそうな、かつ”このPCを買ってよかった”と
しみじみ思わせるゲームないかな?
338:ゲーム好き名無しさん
12/05/27 17:36:43.16 KO4+kHXr0
太鼓の達人は速い譜面だと酔う(よんばい等)
339:ゲーム好き名無しさん
12/05/27 18:42:01.92 mwn01ZPG0
主観視点は酔いやすいよ
FO3にしろスカイリムにしろ三人称視点でやるべし
340:ゲーム好き名無しさん
12/05/27 22:53:23.81 1DQ1lWqO0
ボーン・アルティメイタム気持ち悪すぎる
カメラブレブレ
341:ゲーム好き名無しさん
12/05/28 00:38:49.40 4pQk7rBeO
FPSは平気だったがTPSがキツい
特に挙動モッサリで自分の操作より少し送れるやつ(GTA4等
342:ゲーム好き名無しさん
12/05/28 19:31:06.50 C3ryL0Dd0
>>341
普通は逆じゃね?
343:ゲーム好き名無しさん
12/05/29 21:46:41.29 xPSfEH6Z0
フロム・ソフトウェアの酔うゲーを作り出す能力の高さは異常
344:ゲーム好き名無しさん
12/05/30 02:16:30.33 nMpTMp4A0
>>339
三人称でかつカメラ弄っても酔うよ
もう慣れるか一日30分の制限設けるしかなかったなアレはw
345:ゲーム好き名無しさん
12/05/31 20:01:04.61 bZMM1YnS0
上に書かれてる通り、昼間プレイの方が酔いにくい
346:ゲーム好き名無しさん
12/06/11 23:42:04.27 fSxiiz6x0
酔ったFPS、TPS
FO3、MAG、CoD(MW3以外)、F.E.A.R.2、アンチャ
酔わなかったFPS、TPS
KZ3、MW3、BHORC、BH5、MGO
理由は分からん。
ただ酔ったゲームに共通点があるとしたら熱中してなかったってくらいかな
347:ゲーム好き名無しさん
12/07/14 18:00:18.94 eQ5YLAC60
ギアーズぱくりのバイナリードメインなめてた
楽しいんで2時間はもったけど
やっぱやばいは・・・
348:ゲーム好き名無しさん
12/07/30 14:10:23.68 xd+mltDTO
バイオショックですら酔ってしまう俺にはFPSなんて無理だと悟ったわ
349:ゲーム好き名無しさん
12/07/31 12:38:20.57 7IY6RudC0
最近酔うゲームばかりで駄目だわ、
集まってドイツボードゲームやってるほうが楽しい
350:ゲーム好き名無しさん
12/07/31 12:54:52.06 cWtvxm2I0
ミシガン無いとか
351:ゲーム好き名無しさん
12/07/31 13:35:21.55 TiePIkbe0
バイオ6のトレーラームービー見てただけで酔ったort
352:ゲーム好き名無しさん
12/08/03 11:44:54.00 g6bz1/SI0
ドラクエXで、きた!案の定酔った
悲しい・・・
353:ゲーム好き名無しさん
12/08/03 17:03:33.12 kztNeY2v0
ドラクエ10マジきもちわるい
ゲップがとまらない
せっかくキーボードとか攻略本とか買ってきて準備したのに
354:ゲーム好き名無しさん
12/08/03 17:24:29.61 82gAjKXm0
プレステ3でネットみてると酔いはしないけどストレスたまる
355:ゲーム好き名無しさん
12/08/04 01:25:27.34 PoZyGXf+0
>>352>>353
かなりくるな俺もだ
俺もこの為にキーボード買ったのに序盤の村で酔うとは
カメラが糞なんだよな~ドアップになったりすり抜けたり
先が思いやられるよ・・・
356:ゲーム好き名無しさん
12/08/25 13:27:28.89 Vj97v48j0
クウォンタム コナンドラムて言うDLゲー遊んでたら酔った
て言うか今酔ってる、ちょっと吐きそう・・・
パズルゲーで、一時間位迷いまくってたら酔ってしまった
凄く面白いゲームなのに、無念・・・
あと、フラアリーも酔ったわ、これもいいゲームなのになぁ
車も助手席じゃないと直ぐに酔ってしまうこの体質が悔しいです
357:ゲーム好き名無しさん
12/08/25 21:58:41.88 Obm1eNMe0
>>301
風の旅ビトはまじでやばいよね
ゲーム自体の出来はいいから酔い止め飲んで頑張ったけども、
ED後に吐いて数日間頭がクラクラしたわ
358:ゲーム好き名無しさん
12/08/26 09:22:16.69 drkx6tIfO
ブレイクダウンってゲームが普通のFPSより何かくる
主人公も吐くし
359:ゲーム好き名無しさん
12/08/26 19:08:17.86 D7ok8mwW0
>>358
> 主人公も吐くし
フイタ
360:ゲーム好き名無しさん
12/08/30 13:49:41.28 kNhBb86+0
MGS4やったが、かなりきつい
MGS3は大丈夫だったんだがな
次世代機は本当に気持ち悪くなるゲームが多い
パワプロかウイイレFIFAぐらいしか出来るゲームがねぇw
361:ゲーム好き名無しさん
12/08/31 20:17:41.92 BuYVNSWb0
小島自身が3D酔いする体質らしい
362:ゲーム好き名無しさん
12/08/31 21:38:21.01 vds/6KOK0
FFの坂口が3D酔いするらしいのは聞いたことがある
363:ゲーム好き名無しさん
12/09/01 00:28:21.05 hqY+1VFGO
おまえら自分が歩く時に首を上下に揺らしてみろ
364:ゲーム好き名無しさん
12/09/01 20:30:21.43 JlKPw/mmO
だが断る
365:ゲーム好き名無しさん
12/09/01 23:30:20.76 N8gPaoWz0
やっぱ作り手がそういう体質だと配慮して作ってる場合が多いな。
ただ次世代機は画質が良くなってより酔い度があがってしまった
366:ゲーム好き名無しさん
12/09/04 16:28:36.67 ylNKLfQB0
今日休みだから久々にゲーム三昧の日にしようと思って
埃をかぶったニーアに手を付けたら30分でダウン。
先日中古で買ったオブリは5分で吐き気がして翌日売却・・・。
俺元々乗り物酔いとかも酷いんだけど、3Dゲームで酔うみんなは
その辺についてはどうなんだろう?やっぱ関係あるよな?
遊園地でもゴーカートぐらいしか乗れないレベルで涙目w
昔はどんなゲームやっても酔わなかったのに^^;
やってみたいゲームあっても恐くて手を出せん。
長文すまん。
367:ゲーム好き名無しさん
12/09/05 17:50:21.53 GRJsVng10
>>366
おなじく、昔は酔わなかった
今はゲーム買う前は必ず、酔いの評判検索と、プレイ動画をチェックしてからになった
酔うとわかっていてもやりたいタイトルもあったりして、そのときは一か八か買ってみて、やはり酔って寝込む
368:360
12/09/07 17:35:27.11 egin8rPu0
なんとか最後までクリアーできたわ
ゲロ吐きそうなほど酔ったのは、最初の中東のステージだけだった
2週目を始めたが、やはり中東のステージはかなり酔う
ごちゃごちゃしているからかな
きもちわり
369:ゲーム好き名無しさん
12/09/10 10:26:20.52 cI4Eui/Z0
探偵ナイトスクープでやってた、船酔いを一発で治す方法、ゲーム酔いにも効くのだろうか
冷水をぶっかけられる、というのは屋内ではムリだよな
370:ゲーム好き名無しさん
12/09/14 07:27:36.29 lP4MLdcn0
最近ゲームを頻繁にやるようになって、
酔うゲームが増えて離れたんだっけと思い出した
今は酔い止め常備して、やばくなったら飲んでいる
371:ゲーム好き名無しさん
12/09/14 09:32:28.80 xLtZQdoQO
007
ピカチュウ元気でチュウ
372:ゲーム好き名無しさん
12/09/14 12:08:50.45 iLlrM2CU0
CODがないなんて心外だな
373:ゲーム好き名無しさん
12/09/15 01:22:48.71 on26nvDR0
CODめちゃくちゃ面白くて好きなんだけど、酔いまくるからできない…。
ほんと悔しい!
以前、気持ち悪くなったけど止めたくなくて粘ってたら、次の日1日中寝込んだ。
2回くらい吐いた。
完治する薬があったら、100万でも余裕で払う。
374:ゲーム好き名無しさん
12/09/15 10:36:28.25 vo/jhlt+0
CODに限らずFPSは全滅だろ・・
375:ゲーム好き名無しさん
12/09/17 18:06:55.11 Aqf/ne3X0
PS2の戦国無双で酔った orz
昔はこのぐらいだったらいけてた気がするんだが・・・
376:ゲーム好き名無しさん
12/09/18 10:04:19.07 iRm6S0o80
三半規管が鍛えられてる人が酔わないのか、逆に鈍っている人が酔わないのか
どっちだろう
377:ゲーム好き名無しさん
12/09/22 18:36:10.11 rfYjlqzx0
めちゃくちゃスポーツして鍛えてる人は3D酔いしなそうな気がする
そういう人はゲーム自体やらなそうだけどw
378:ゲーム好き名無しさん
12/10/05 09:40:01.91 4vfArvO40
店に置いてある3DSの試遊機でモンハン3Gやったら2分で酔った。
379:ゲーム好き名無しさん
12/10/12 19:15:14.98 JqfAkrCb0
>>353
おいまじかよおおおおおおおおお
ドラクエ10はWiiU版やる予定だったんだが酔うのあれ
同じスクエニ社製のFF11とFF14は全く酔わねえぞ
カメラ離せないんけ
380:ゲーム好き名無しさん
12/10/16 20:32:04.16 eRirQFIZ0
>>379
>>353だけど酔い克服したわ
最初は1回飲んだら1日効く酔い止め飲んでやってた
そのあと1日2回用の酔い止めに変えて
いまは薬はのんでない
いつも居る街のなかとかだんだん慣れて平気になって
その次にいつも行ってる狩り場が平気になって
今はふだんあまり行かない大陸とかでも大丈夫
慣れるまで1ヶ月以上かかったけどな…
381:ゲーム好き名無しさん
12/10/17 08:58:12.80 D+rxPKPdO
塊魂楽しいのに気持ち悪くなる…酔わない人がうらやましい
382:ゲーム好き名無しさん
12/10/17 23:21:05.20 qbfibi3o0
酔い止め一ヶ月服用って大丈夫なのかい
でもうらやましいから酔い止め買ってくる
スカイリムを長時間やれるようになりたい
383:ゲーム好き名無しさん
12/10/25 21:47:37.14 20vpsaT/0
クスリ漬けになってまで酔いゲーやりたくない
てか俺たちにとって塊魂は地雷どころか巨大魚雷やぞ
384:ゲーム好き名無しさん
12/10/27 20:26:29.78 6xsKAQIf0
酔い止め飲んで我慢プレイは体を無理やり押さえつけてるようなもんだから
後で何らかの反動が来るよ。健康を犠牲にしたいやつだけやればいい
385:ゲーム好き名無しさん
12/10/30 21:10:07.80 B5ycVIAB0
側転したりして三半規管を鍛えるのがいいんジャマイカ
386:ゲーム好き名無しさん
12/11/06 00:44:39.03 1R5gIz+V0
Minecraftはすごい。何回やっても15分が限界。
このゲームカメラワークか世界の描写がおかしいんじゃないかと思う。
大抵の1人称視点の洋ゲーは酔うけど慣れるにつれて解消される場合が多かった。
Minecraftだけ何をやっても酔う。酔い始めると静止画でも酔う。明らかに異常。
387:ゲーム好き名無しさん
12/11/10 19:58:23.82 KCN1OeGP0
>>386
まじですかー
評判イイからいつかやりたいと思っていたのに・・・!
388:ゲーム好き名無しさん
12/11/26 20:54:55.24 qd5zTa5c0
テイルズオブエクシリア2はカメラ近いので最初怖かったが酔わなかった
主人公を画面の下寄りに配置するのやめてくれ
中央固定がいい
389:ゲーム好き名無しさん
12/12/01 21:42:51.57 OwpuPZtN0
GTA4でやたら長い会話の字幕を見ながら運転すると酔います
390:ゲーム好き名無しさん
12/12/16 23:45:06.09 wCc31tP20
13日配信開始したアンフィニッシュドスワン、酔った
久しぶりに酔ってしまった。個人的にはキャプチャー2がやばかった
スレ覗いたらみんな酔っててワロタ
391:ゲーム好き名無しさん
12/12/25 18:06:43.96 l8bQfXGA0
ドラクエ8、峠max、BF3は酔った
FF12やグランツーリスモ、バイオ4、5、MGSは全く酔わなかった
酔うゲームには共通点があるんだろうけどよく分からんな
20分もしたら気持ち悪くなるから、ネット見て色々対策してるけどダメだわ
392:ゲーム好き名無しさん
12/12/27 19:12:36.18 JDhUIlPJ0
ドラクエ8は視点が対象に近いので酔いやすい
393:ゲーム好き名無しさん
12/12/27 19:41:21.78 afDPehfm0
そういやドラクエ8は酔う人が慣れるために
最初に立ち寄る町を広く入り組んでるようにした
って聞いたことあるなぁ
394:ゲーム好き名無しさん
12/12/27 21:47:42.55 Ti4mEAJq0
DQ8とFF12は最初の街が鬼門。 それを乗り切れば大したこと無い
395:ゲーム好き名無しさん
13/01/04 05:22:57.16 3jtlidrf0
視点距離をユーザー側で調整できるようにしてくれ頼むから・・・
何であんなに自キャラにカメラ近づけるんだバ開発
396:ゲーム好き名無しさん
13/01/21 10:59:05.88 yeNHYcMm0
ゲーム機のアナログスティックで照準を合わせるのがダメだ。
スコープのぞいた後、チョコチョコ微調整すると酔う。
397:ゲーム好き名無しさん
13/02/14 20:48:30.94 8bT8Po6H0
ドアとか通るときに引っかかって思い通り進めないとすげえ酔う
398:ゲーム好き名無しさん
13/02/21 03:33:35.32 UI9J0Sn40
>>396
パッドでFPSとマウスでTPSは酔うな
399:ゲーム好き名無しさん
13/03/31 09:16:54.86 P9ZgQVlE0
初めて3D酔いしたのがワンダと巨像。あれはヤバかった。
馬に乗ってグルグル走ろうものなら…思い出しただけでヤヴァい。
最近だとダークソウル。10分が限界だ
400:ゲーム好き名無しさん
13/04/04 21:37:58.16 vVeJiz1M0
ワンダと巨像って酔いゲーなん?
やべえ買ってもうた
401:ゲーム好き名無しさん
13/04/28 10:17:11.14 VR9yzFKL0
64のゼルダやマリオで酔わない人間がいることが信じられない
402:ゲーム好き名無しさん
13/05/01 16:48:02.65 xmQUCAsgI
今更箱買って今更ボーダーランズやってるんだけどさ、
開始10分も立たないうちに3D酔いする、敵倒せない、まともに移動できない、電源切る←今ここ
多分、FPSの操作に慣れてないから視点移動とかで酔ったんだと思うんだけど、つまり何が言いたいのかっていうと、
冷えピタくれ…マジで…
403:ゲーム好き名無しさん
13/05/03 13:18:27.87 hzqZqL+E0
>>402
洋ゲーは酔うゲーだから無理だ!って思ってた自分もうっかり箱買ってしまいどうしようかと思ったら
一ヶ月もたったらあまりの楽しさに酔いも忘れてた
早く慣れるといいな
404:ゲーム好き名無しさん
13/05/03 15:06:00.50 ZC4sGzZc0
俺の経験上、開始10分もたないゲームはどうやっても慣れない
30分以上耐えられる場合はそのうち慣れる
405:ゲーム好き名無しさん
13/07/01 21:57:50.48 EFkGXOJki
今の所ゲロったのはダージュオブケルベロスってゲームだけだわ
画面が全体的に暗くて目を酷使するし、マップも入り組んで分かり辛い
まさかゲームで本当に吐くとは思わんかった
406:ゲーム好き名無しさん
13/07/17 14:28:29.54 jTvmJeYf0
3D酔いを克服したい者が集うスレ
スレリンク(gamef板)
407:ゲーム好き名無しさん
13/08/01 01:42:23.67 D+arWsmV0
レゴシティアンダーカバー
一時間が限度。結構くるくる
408:ゲーム好き名無しさん
13/08/01 17:27:14.10 IEOOAqAD0
>>407
自分もレゴしんどい
3D酔い初めて体験したけどこんなに辛いとは思わなかった