12/05/13 09:01:24.36 XTQGfkFm0
ゲームはグラじゃ無い、ムービーゲーなんか糞w
とか言ってたのはソーシャルゲーム業界の奴らじゃないかと思ってきた
一枚絵に数値付けただけのものでぼろ儲けだもんな
コンプガチャ問題で静かになりゃいいんだけど
651:ゲーム好き名無しさん
12/05/13 10:25:44.39 z+EHbcJe0
売れそうもないWiiU。業界の終焉が現実問題になってきたな
ソニーは撤退して本業の家電に専念するのがいいだろうし
652:ゲーム好き名無しさん
12/05/15 07:27:35.30 yGCyaMgo0
モバゲー、Greeにはまる人間が多いのは、手軽さもあるが
ゲームを共通の話題にして人と都合の良い時間に話が出来る点がある。
SNSにしたって都合の良いときに他人と交流出来るから、今の状況があるわけだろ?
今大衆が求めているのは、手軽に出来、金銭的負担が軽く、やりこみ要素(時間や技術があれば優越感を得られる)それをネタにオンラインで会話が出来るようなものだと思う。
SNSをアバター化し育成も出来、自由に動かせ冒険も出来る世界とゲーム業界のiTunesを融合化したような物が出来ればかなり面白いと思う
653:ゲーム好き名無しさん
12/05/15 07:46:38.70 amk/nhRQO
このスレがまとめにあったからコメントをザッと読んできたが、俺はこういう奴に励まされた。そうだよな…真に受けなくていいんだって感動してしまった
以下コピペ
ゲーム好きなのでコメントする
1番に言いたいことは、この記事を読んでゲームを嫌いにならないで欲しい。
まとめなんかは見てる人も多いだろうし、このことがハッキリした事実と真に受ける人もいるだろう。ゲームが好きならば好きなゲームは買って楽しめばいい。私はコントローラーを握りしめて楽しむゲームを消えてほしくない…
携帯・スマホで出来る無料に近いアプリやSNSで出来るゲームもいいと思う。
好きなものだけピッと少量の金を出し、ゲーム取り入れる、ただしゲーム自体の濃さはない。手軽さが取り柄だ。
続く
654:ゲーム好き名無しさん
12/05/15 07:48:23.98 amk/nhRQO
続き
また、最近感じることもある
ゲーム会社は売れようとする焦りや急ぎ
でユーザーの事を考えていない気がする。
流れるように新ハード出して、シリーズもん「ほらおまえら好きなシリーズだぞ、新ハード買えよ」って言われてる感じ。さすがに新ハードすぐに買えるのは暇人かゲーマーに思われたい人しか買うはずもない。
続く
655:ゲーム好き名無しさん
12/05/15 07:49:36.18 amk/nhRQO
思ったより長いな 続き
十分にそのハードをじっくり世間に馴染ませて、やっと次のハードを制作すればいいと思う。新ハード出して、すぐに新ハード発売!なんてやってたらゲーム好きも手を出すのが面倒になる。改善するべき事はたくさんある
私はこれからもゲームを楽しむ人でいるつもりです。学名ナナシ
終わりだ。おまえらにも読んでほしい
656:ゲーム好き名無しさん
12/05/15 15:52:58.13 dGCfyj9dO
>>651本業の家電製品も負けまくりだろwwwwwwwww。
657:ゲーム好き名無しさん
12/05/19 18:03:34.00 q5/BRoYo0
amazonがPSゲームソフトの取り扱い中止を検討中
URLリンク(www.gazou-sokuhou.com)
658:ゲーム好き名無しさん
12/05/19 20:17:53.66 R7+6Cvfa0
空予約ってなんの役に立つんだ?
面白いかわからんのに人気があるってだけで買うやついるの?
特にギャルゲーあたりが多いようだけど
ギャルゲーってその作品が好きだから買うんであって
人気があるから買うもんじゃないだろ?
659:ゲーム好き名無しさん
12/05/20 09:50:17.38 EKNxL75S0
「日本のゲームの未来」を考えさせられたGDC 2012
騒動は,映画の上映後に行われたQ&Aコーナーにおいて発生した。すでにブログやTwitterなどで
話題になっており,知っている人も多いと思うが,このイベントに参加したある日本のゲーム開発者が,
「日本のクラシックゲームとの対比が,映画の中で何度も出てきたことを誇りに思う。ところで,
現在の日本のゲームについてはどう思うか」という主旨の質問をしたところ,Fezの開発者である
フィル・フィッシュ(Phil Fish)氏が,「お前達のゲームはサイアクだな」と返し,会場の雰囲気を変えて
しまったのだ。
URLリンク(www.4gamer.net)
660:ゲーム好き名無しさん
12/05/20 10:03:09.56 j5itRuBq0
>>658
店頭で予約特典ゲットできなかったときのためとか
少しでもランキング上がって人目に止まればっていうメーカーの企業努力
661:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 16:05:44.81 lqDmycW80
おいソニー社員見てるか、見てるなら上の奴に伝えろ
・早く64GB以上のメモステ&メモカ出せ
・PSPのDLゲームソフトをPS3と同様に起動順に並べかえさせろ
・ダウンロードリスト整理させろ(製品・体験版・DLCで分ける、50音順表示に対応する等)
・PS3の起動音のオンオフ設定させろ
・トロフィーに削除、非公開の機能つけろ
・VitaはXMB対応しろ、無理ならせめてボタン操作対応しろ
・PSNアカウントの削除をメール手続きだけでさせろ
・PSNアカウントのオンラインIDと生年月日を変更させろ
662:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 18:10:41.12 IE1Wg19x0
任天堂はこれからハードビジネス難しくなるな
もう性能アップという手は使えなくなるからね
663:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 13:40:12.84 9idofzWW0
コンプガチャってアイテム表示をすれば合法なんだろ?
改良して継続すれば金になるよな
664:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 15:53:07.93 hO1IBs550
すべてのゲームがソーシャル化する時代に。
椎葉忠志氏が語る「インターネットにつながるゲーム」の立ち位置とは
URLリンク(www.4gamer.net)
665:!ninja
12/05/24 16:26:27.49 DI6rV19c0
確かに寧ろ勿論任天堂の大勝利ですよ!?♪。
666:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 17:08:15.70 gNOMpw0S0
すべてがソーシャル化しないよ
ソーシャルにも弱点がある
667:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 17:53:38.91 oHZrML1r0
./'^^^ ^-.
_____/ |____
| 「 〈 |
| | ̄ヽ...__ -O-O- l  ̄| |
| | .l . : )'e'( : . / | |
| ∴| /゜ l | ∴ []
| | .;r q | |
| |___]_______.ノ__| |
| |
===============
| ________ .|
| (⌒) | Nintendo .| ○ .|
| ┌┐ | | ○ ○ |
|┌┘└┐| 3DS | ○ |
|└┐┌┘| | |
怪しいハード ニシウムさん
668:ゲーム好き名無しさん
12/05/25 17:55:57.47 mPikkkea0
すべてにソーシャル要素が入る時代に突入!ゲーム産業は再編に備えよ
コンピュータエンターテインメント協会会長・スクウェアエニックス社長 和田洋一氏
2012年03月09日
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
669:ゲーム好き名無しさん
12/05/26 08:03:02.44 ULHgLdZj0
次世代機はどれも99%売れない
ますますマニア嗜好化が進み一握りのマニアだけの市場になる
670:ゲーム好き名無しさん
12/05/26 09:48:47.33 VzSiKGFN0
日本ですらパソコンが子供に普及しているからね。
小中学生の「室内遊び」、パソコンゲームと携帯ゲーム機がメイン
2009年05月31日
URLリンク(www.garbagenews.net)
671:ゲーム好き名無しさん
12/05/27 11:21:51.23 qZ91v5tt0
【斜視】眼科の先生が3D映像の危険性について語る
> しかし、6歳くらいまでの子供は、両眼視と言って両目を使って物を見る機能、
> 遠近感や立体感などを覚えるのに大切な時期で、その時期の3D映像は両眼視の成長にも影響するのです。
> ところが、中には急性の内斜視を発症という、もっと重篤なケースもあるのです。
> なお、3DSには3D効果を調整できるスライダーがあり、3D機能を完全にOFFにすることが可能となっていますので、
> メーカーの推奨するとおり、6歳までは2Dでゲームを楽しまれたほうがよいでしょう。
> またそれ以降の年齢でも輻輳がうまくできない子供さんは眼精疲労を生じやすくなります。
↓
3D映像の危険性を説いた眼科の先生に対し任天堂信者が逆恨み、
住所と連絡先を2chに晒し抗議を呼びかける
672:ゲーム好き名無しさん
12/05/28 19:56:54.34 HarGnkFZ0
>>670
任天堂もPC向けにソフトを出すことを本気で考えた方がいいんじゃなかろうか。
673:ゲーム好き名無しさん
12/05/29 10:06:37.21 EXDml+eH0
>>624
PCにつなぐことでソフトの吸い出し機になり、PC上でプレイできる
コントローラーも外部接続可能
この機能もあれば完璧だな。
674:ゲーム好き名無しさん
12/05/29 10:36:09.10 J+B+K08o0
任天堂がPC向けにソフト出すのは
専用のPC本体やOSなど全部を任天堂自身が作ったあとでだな。
675:ゲーム好き名無しさん
12/05/29 12:44:48.12 EXDml+eH0
そう言う閉じた展開をやめるべきだって言ってんの。
メガドラ以前のセガじゃないんだから。
676:ゲーム好き名無しさん
12/05/29 20:16:42.03 ibLNFYgb0
wiiUはそこそこ高くなりそうだけど大丈夫かね?
無理矢理25000円死守するかな?
677:ゲーム好き名無しさん
12/05/29 23:23:51.17 pvp2h45g0
閉じてないと儲けがグッと下がるからギリギリまでやらんだろうな
ソフトの力で微妙なハードを売って儲けて、サードからショバ代をとってさらに儲ける商法なんだから。
そしてハードやめてその儲けがなくなると結局、ソフト開発にかけられるカネがなくなって転落する。
678:ゲーム好き名無しさん
12/06/02 14:32:08.04 0lqBj+Lu0
洋ゲーの時代だなww
679:ゲーム好き名無しさん
12/06/03 12:55:41.65 UnWiU5+N0
コンソール全盛時代にほとんどの会社が
PCゲームから撤退してしまったというのが致命的で、
もう取り戻しようがない感じだね。
680:ゲーム好き名無しさん
12/06/03 14:21:16.73 C/JSJqnI0
PCは割れが蔓延してどうにもならんかったらしい
マジコンでもそうだったが、日本人の道徳性など信用するな。ガチガチに割れ対策する必要がある。
681:ゲーム好き名無しさん
12/06/03 17:00:02.00 heJeGDou0
コンソールというのはどういう意味で使ってるの?
682:ゲーム好き名無しさん
12/06/05 04:46:56.51 I/sBq3+U0
console gameはTVゲームのことでPCゲームに対していう。
コンシューマはアーケードに対していうのでPCゲームも含む。
683:ゲーム好き名無しさん
12/06/16 09:18:09.19 Gt9sw5ZC0
>>680
無形物やサービスに対して金払う文化じゃないのも大きいよね。
ソフト開発やってる会社が割れ使って商売してたりとか見てると、不徳を責める気にもならんよ。
只管呆れるばかり
684:ゲーム好き名無しさん
12/06/25 19:48:16.50 0dtQ/ttV0
任天堂はもういらん
685:ゲーム好き名無しさん
12/06/25 23:23:07.44 5T7VONs4O
任豚もいるだろ。
糞ニーを据え置きハードの独占状態にしたらヤりたい放題になるぞ。
競うから価格競争が起きるんだろ。
686:ゲーム好き名無しさん
12/06/25 23:56:31.38 gkNN7x4P0
まあ、競争がないと困るわな
687:ゲーム好き名無しさん
12/06/27 14:07:40.61 EOIrmcHw0
ゲームショップの店員なんて風俗業より恥ずかしい、社会の最底辺。
そもそも中卒みたいなDQNでもどんな馬鹿でもなれる職業で
他のマトモな職業に就けなかったからしかたなくやる職業である。
昔、専門学校板で
「この専門学校はどうですか?」と質問したら、
「専門学校なんか行ったらゲームショップの店員やるハメになるよ(プwww」
とか言われた。
だから俺は専門学校に行くのを止めて、大学に進学した。
あの時、専門学校なんか行って
カスみたいなゲームショップ店員になってたらどうしようと考えると
今でも恐ろしい限りである。
道を踏み外さなくて本当に良かった…
688:ゲーム好き名無しさん
12/06/28 04:45:12.80 PzK/JMWLP
大卒底辺事務職で見た目スイーツ系女だけど
ゲーム店店員はヲタっぽくて恥ずかしいのは事実だけど
風俗よりも恥ずかしいっていうのは極論っていうか変な話
彼氏や親にゲーム店店員は言えるけど風俗だったら言えない
何かトラウマあるのか知らないけどゲーム店店員を貶しすぎ
689:ゲーム好き名無しさん
12/06/28 18:45:27.35 1jlETnso0
職業を底辺とかそんなレベルで語る人自体が底辺のような・・・
690:ゲーム好き名無しさん
12/06/28 20:02:14.46 OcWznFfQ0
>>689
その発言も論理性がねーな(´∵)
ちゃんと筋道を通して語れよ
691:ゲーム好き名無しさん
12/07/20 06:56:46.38 iU/WDdGo0
オンラインゲームが最も進んでいるのは韓国であり、起源もまた韓国ニダ<丶`∀´>
692:ゲーム好き名無しさん
12/08/23 12:35:53.62 ++CAW4vZ0
任天堂は、画質が悪いぐらい。
PSPとかは画質がイイ!改造が出来るとこや、
性能が良い。
これも、PSP(・ω・)
(+□+)
[・□・]
[+□+]
693:ゲーム好き名無しさん
12/09/01 10:19:17.01 lkHBCkmB0
初代プレイステーションを救ったのは『バーチャファイター』!? SCE創業メンバーたちがその背景を語った
URLリンク(www.famitsu.com)
ちなみに“次世代機戦争”というアングルは、プレイステーションのプロモーションを手掛けていた佐伯雅司氏が
当時のメディアを“騙して”(赤川氏)仕掛けたものらしい。
694:ゲーム好き名無しさん
13/03/01 00:30:56.68 O4j/FzGI0
(・ω・)
695:ゲーム好き名無しさん
13/03/04 15:38:16.74 gYLZmFzl0
(´・ω・`)
696:ゲーム好き名無しさん
13/03/20 16:37:23.77 Fma3SNbs0
お前らマジメに議論しろよWWWW
697:ゲーム好き名無しさん
13/03/20 17:24:19.52 hmkyR8XG0
ゲーム屋の店員ってただのレジだろ
698:ゲーム好き名無しさん
13/03/22 13:33:22.15 sSmt8rvyO
全社倒○しろ
699:ゲーム好き名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN Gh4yLY8a0
\ウィーユーガー/
)======================(.) |
.| i i | i i | i i | i i | .| /□∧ ゴキブリさん
.| i i \ウィーユーガー/ i i | . | (゚ー゚*) お薬の時間ですよ~
)======================(..)| i i | .| (y[と)]
| i i | i i | i i | i i | | i i |____ | |__|
| i i | i i | i i | i i | | i i | /|_| ∪∪
| i i | i i | i i | i i | | i i |//|  ̄ ̄ ̄ ̄
700:ゲーム好き名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN noh65pn40
お先真っ暗だな。
新規でなにかを立ち上げるのは不可能に近い。
701:ゲーム好き名無しさん
13/10/16 10:44:00.69 lO4Iv5sk0
502 :名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 04:48:00.52 ID:GZpa2g+40
ニシ君はVITAが売れないで欲しいと願ってるんだろうけど、もう無理
PSP・PS3が年々伸びてきた実績
その伸びてきた原因は高性能で長く戦えるハード、コストダウンによる低価格化、そしてサード市場が年々成長する
この三つだと思うけどVITAはどれもあるからな
実際、1年目から2年目でVITAのソフト売上が2倍に成長している
200万台程度の普及台数であれだけサードが集まり、しかもサードが売上結果を出してる
これだけデータとして揃ってると、VITAはPSPやPS3のように成長していく可能性が非常に高い
702:ゲーム好き名無しさん
13/10/16 13:48:05.49 CWBL/epN0
誰だよニシ君て
703:ゲーム好き名無しさん
13/10/20 00:45:38.06 D6butGQCO
地元のわんぱくこぞうが、夏に閉店したよ…20年以上前から利用していたから、かなりの驚き。全盛期には、市内に3店舗もあったし。
10年前にはファミコンランドが、4年前にはWonderGOOが閉店したから、もうゲーム専門店はない。
704:ゲーム好き名無しさん
13/11/03 14:08:38.63 GkEioYsE0
冷静に考えたらオン有料って受け入れられないよな?
スレリンク(ghard板)l50
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2013/11/02(土) 13:00:18.07 ID:2DOlIycw0
冷静に考えたがやっぱ有料は無理だ、値段の問題じゃないんだよ
追加で払うのが純粋に嫌だ
乞食を生み出した罪は重いなwww
705:ゲーム好き名無しさん
13/11/03 18:00:05.88 68Njpdra0
wanabe
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
706:ゲーム好き名無しさん
13/11/03 18:06:43.37 3slZNs2b0
市長の一日
URLリンク(dev.onionsoft.net)
HSPプログラムコンテスト2013応募作品
更新日:2013-10-31
バージョン:デモ版 (完成度100%)
プレイヤーが市長となり街を発展させていくシミュレーションゲームです。
現時点ではプレイができる形にはなってるものの、完成途中であり今後いろいろな要素を追加していく予定です。
10/27 建物の追加、災害をプレーヤー自身で起こせるように、借金ができるように
707:ゲーム好き名無しさん
13/11/03 21:33:00.99 cT5bM5Ne0
VITA売れて欲しいよ
708:ゲーム好き名無しさん
13/11/05 23:20:59.77 bRlvxXM1O
ゲーム業界が低迷している。
S「すごいのだして盛り上げるぞ!」
任「いや、一般を置き去りでは意味がない」
任「うぃーどや?」
般「お?おおー?」任「(ドヤァ」
ソ「もしかして今萌え使って二十年前のゲームパクればいけんじゃね?」
般「おおー!」
S任「まじかよ…」
ソ「うはwwww儲かうぇっww」
こうしてまともなゲーム開発は減り、同様に技術開発の土壌が目減りした。
開発スキルが下がった!
開発資金は底をついた!
古参ゲーマーから苦情が届いた!
そしてゲーム業界は低迷に低迷を重ねることとなった。
709:ゲーム好き名無しさん
13/11/11 02:27:39.86 2lI4ld9PO
DLCをやめろよ。
710:ゲーム好き名無しさん
13/11/11 07:03:37.15 YOa0wIjD0
ホントそうだよな
特に追加要素じゃなくてただのアンロックをDLCにしてるやつ
未完成品を売りつけられてると知ったユーザーはますますゲーム離れになって世捨て人になる
だったら…!
711:ゲーム好き名無しさん
13/12/31 22:20:11.92 j//ahOKr0
hage
712:ゲーム好き名無しさん
14/01/05 16:02:46.03 YuuFvCUP0
実況ゲーム 著作権 収益化 対応状況
URLリンク(webblogsakusei.main.jp)
713:ゲーム好き名無しさん
14/01/05 16:08:42.06 01xvoa8v0
>>710
だったら古いハードの名作をプレイしたほうがましってな
714:ゲーム好き名無しさん
14/01/05 17:40:40.50 SaDpeTwVi
なんでお前らって自分が気に入ってるメーカー以外を極端に嫌うの?
715:ゲーム好き名無しさん
14/03/13 22:49:47.72 T2PeHJ9aO
このスレを手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!
スレリンク(animovie板)
スレリンク(animovie板)
スレリンク(animovie板)
716:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 22:24:00.50 2aSXwCyc0
重複スレと聞いて
717:ゲーム好き名無しさん
14/03/14 22:28:43.59 2aSXwCyc0
4年前のスレか
上のほうは任天堂中心の話になっててワラタ
同人ゲーメインになるって話は大体合ってるな
718:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 01:19:42.94 50rsU0w90
PS360こそ諸悪の根源だろ
719:ゲーム好き名無しさん
14/03/15 01:22:16.47 tyXLgyDO0
何が悪かったかじゃなく
何がよくなるかでゲーム業界の今後を考えろよ!