不思議のダンジョン難易度ランクスレ4at GSALOON
不思議のダンジョン難易度ランクスレ4 - 暇つぶし2ch441:ゲーム好き名無しさん
12/02/13 00:22:46.87 t9Jox+aA0
最近長年プレイしてようやくポポロ異世界クリアしたんですが
一致団結、ガチンコ万歩はドリームキャストのアスカで
プレイできるんですか?トルネコシリーズ以外少ししか
やってないのでポポロより上のダンジョン挑戦してみたいです。

442:ゲーム好き名無しさん
12/02/13 00:35:09.87 E6KEBN/v0
一致はPC版アスカのみ
しかし入手は困難という

443:ゲーム好き名無しさん
12/02/13 00:43:02.09 t9Jox+aA0
ありがとうございます。入手困難ですか~
ならドリームキャストのやつから
やってみようと思います。

444:ゲーム好き名無しさん
12/02/13 02:08:28.71 G6ZEyishO
>>435
>>1の難易度って予備知識なんも無しの状態でやったときのものじゃないの?
異世界とか攻略法を知ってる人には難易度3~4くらいだし

445:ゲーム好き名無しさん
12/02/13 03:57:09.82 +d049Jkk0
>基本的に縛り無し&フル攻略で討論してください

「フル攻略」なんで予備知識は有りが前提だと思う
どっちの異世界のことを言ってるかわからんけど難易度3~4ってことはないんじゃないの

446:ゲーム好き名無しさん
12/02/13 18:44:12.20 SysdRFQc0
原始の壷縛りは6or7。気配系無くてもいけるんだからね
縛りはランクに関係ないけど壷を使わなくても行ける不思議系って感じか。ここの連中なら皆クリア出来ると思う
正直、やり慣れると原始3は微妙に感じるがまあ3で妥協する感じなのか

それとおにぎりは逃げ道少なすぎ。マゼモンゾーンまでに昼盾かイチゼロがこないだけで大抵終わる(上手い人なら行けるだろうけど)
昼盾来ないパターンではこうすれば良いみたいなのが見つからん
逆に昼盾、イチゼロ来れば後は超単純だから原始と同ランクってことなのか
おにぎりは何が面白いのか

447:ゲーム好き名無しさん
12/02/13 20:07:39.74 h8SrNF71O
そういえば掛け軸裏(SFC)が6っていう人がいたけどトラップとかカカルーより難しいんじゃない?

448:ゲーム好き名無しさん
12/02/13 21:12:15.39 /JA8l32AO
その2つより掛け軸の方が上だと思うけど掛け軸7だとワナ道と1ランク差しかないからそこに違和感ある
例えば肉なし掛け軸は普通の掛け軸とは全然違うけど、その肉なし掛け軸よりワナ道の方がきつく感じる


掛け軸下げてトラップ、カカルーも下げればいいんじゃね?
つかカカルーは微妙だけどトラップは5が妥当だと思う

449:ゲーム好き名無しさん
12/02/14 02:48:00.92 lWu7i0d7O
5はおにぎりが一番判断しにくい
昼盾、イチゼロが来る来ないの問題じゃね?このダンジョン

昼盾来ないで30~40階あたりで終了した冒険は正直キツく感じる
かと思えば8階までに昼盾+まともな剣がきて苦もなくクリアできたり

前者が続けばきつく感じるし、後者が続けば超楽に感じるだろうな

450:ゲーム好き名無しさん
12/02/15 01:13:12.47 WSEETgk7O
序盤で高飛び(出現率はそこまで高くないけど)引ければ盾酷くてもそこそこ行ける>おにぎり

つっても、70までか限度だけど

451:ゲーム好き名無しさん
12/02/15 22:40:41.71 0UA6+wx00
暇つぶしに、個人的なランク付けでもしてみようかと思うんだけど、
トルネコ2の泥棒バグとか、GBAトルネコ3の不確定名バグ、DS・DS2のフリーズバグなどの
クリティカルなバグが他の作品にもあったかな。

452:ゲーム好き名無しさん
12/02/15 23:06:37.51 9goughxtO
>>434
確かに難易度1は酷いなw
でも箱ループすればほぼ100%クリア出来るから仕方ない
正攻法でやったら難易度4くらいはあるだろうけど

453:ゲーム好き名無しさん
12/02/16 15:04:03.12 qX6hmm5h0
置けずは店多いし夜あるから5でもいいと思う
アイテム次第だけどラビ、大根スルーできるから場合によっては浜辺よりも楽な場合がある
でも敵のテーブルキツイことを考慮して浜辺より難しいてことで5

トラップは安定して深層まで行けるけどその深層が鬼過ぎるから6でいいと
アイテムしょぼいのに敵が強すぎる

浜辺よりも出現階層広いってどーゆーことよラビさん


454:ゲーム好き名無しさん
12/02/17 21:47:40.30 3jlIYo2X0
置けずは灯火と金縛りの出で難易度がだいぶ左右されんのがなあ
出現率もそんないい訳じゃないし

455:ゲーム好き名無しさん
12/02/18 01:31:31.95 pX+R0OYC0
トルネコ2の不思議素潜りって、実はもっと不思議よりも難しいよな
利点はアイテム識別されてるとか神父がいるとがどうでもいいもんばっかで、有用なアイテムが店売り限定品になってたりドロップ率が低下してたりミニデーモンがいなくなってたり……と不利な要素が強い
ランク2くらいはあると思う

456:ゲーム好き名無しさん
12/02/18 13:46:53.81 rkfdfyZYO
原始は3かと思ってたけど完全に慣れてくれば2相当のダンジョン
昼盾無くても打開率は上がる上がる、覚醒状態の運用次第

天上は水グモ出れば夜待ち超楽、2あたりか
新種で水グモベースの適当な腕輪作るくらいなら技を集めるより楽なんじゃね

ただやりまくってると逆に判断つかないかも
特に5はそれなりに自由度高いからやればやるほど簡単に感じる

457:ゲーム好き名無しさん
12/02/18 14:02:42.46 I1HQGL3z0
>>455
井戸素潜りの方が難しいよ

458:ゲーム好き名無しさん
12/02/18 23:47:09.30 pX+R0OYC0
井戸はレベル1から難しいからなぁ……
一階層しかないから階段運だけでクリアできちゃうけど
クリア率を考えるとかなりの高ランクになるかな

459:ゲーム好き名無しさん
12/02/19 01:02:13.04 BO9Cu3aqO
>>1の勝手版にチョコボ2のクルクルのダンジョンを入れて欲しい
多分3くらいはあると思うんだが

460:ゲーム好き名無しさん
12/02/19 02:47:37.13 fTawzh570
山岳のクルクルだよね?1じゃね・・・
オマケED見るためにやってたけど何の苦もなく行けた記憶がある
攻略サイトなんてあの時代では勿論無かったのに

30階くらいしか無いダンジョンはさすがに入れづらいな
BOSS撃破後99階まで行けるならランクに入れやすいけど旧道の初回を入れるような感じになっちゃうし

461:ゲーム好き名無しさん
12/02/19 03:08:44.72 bIGFKLxm0
チョコダンやったことないけど、えらいヌルいって聞いてるんだけど
もっと不思議よりも難しいの?

462:ゲーム好き名無しさん
12/02/20 21:36:48.90 4LzJWb9iO
勝手版で追加ならミラパもだな
ランク1だけど

463:ゲーム好き名無しさん
12/02/20 23:47:08.49 4a8gP+GH0
最初にこのスレ(No1)立てた人は食神とワナ道を同ランクとかにしてたなw
さすがに笑ってしまったがまさか4スレまで来るとは
でも3スレ目落ちた上でこのスレだから、もしまた落ちたらもう要らないかも

食神なんて攻略法知ってる前提なら1。こんな安定するダンジョンはない
で最初は食神とSFCフェイが6とかだったしw 仮ランクだとしてもほんと酷かった
食神については2か3スレ目であれだけしっかり書かれてのに4のまま。絶対試してないだろw
結局、難易度についての統一が出来てない。ポポロも7あたりが適正だと思うわ

464:ゲーム好き名無しさん
12/02/21 01:09:53.76 6ogHD3cb0
>>441
上のダンジョンと言っても特殊な条件が付いてるから難しいってだけで、異世界やもっと不思議のような楽しさはないけどな

465:ゲーム好き名無しさん
12/02/22 01:19:53.14 Y4Pqapza0
面白さと難易度を両立してるのって異世界とワナ道会しかないの?
鳥飛魔天の挑戦  掛軸裏の洞窟 まぼろしの洞窟 新界の試練とかはつまらんのか

466:ゲーム好き名無しさん
12/02/22 10:53:12.78 oIY7c/C80
鳥飛も掛け軸もまぼろしも面白いとは思うけど正直一回クリアしたらもうお腹いっぱい
新界はシラネ
もっと不思議系のダンジョンが一番面白い

467:ゲーム好き名無しさん
12/02/22 12:05:46.85 2ouALLH20
鳥飛はどんなに稼いでも終盤運ゲーだからな
幽玄や万歩はアスカスレでは何回もやってる奴が比較的多いっぽいが

468:ゲーム好き名無しさん
12/02/22 13:01:32.19 AISPFc4M0
特殊ダンジョン並の難度がある異世界って何なんだw

469:ゲーム好き名無しさん
12/02/22 20:35:13.17 xKVD8yvr0
異世界は相当上手い奴でないと序盤良い装備が出ない限り20Fも行けないだろうからなぁ
50F台まで修正値のない鋼鉄の剣&盾だった時は絶望しかけたw

470:ゲーム好き名無しさん
12/02/23 23:46:12.86 RxSD++o40
ヤンガスの盗賊王の大宮殿はやったことあるやつおらんのか
買い戻すかどうかの参考にしたいんだが

471:ゲーム好き名無しさん
12/02/24 12:24:53.81 Wmy4Bl/QO
>>463
3スレ目が落ちたのは確か鯖移行した時に無くなってた気がした
誰かがこのスレ立ててくれたから難民にならなかったが
アスカからシレン3まで間開いたから過疎ってたけどね
最近になってシレン3以降の攻略法がわかってきたから書き込み増えてきたんじゃない

472:ゲーム好き名無しさん
12/02/25 02:24:38.12 hTzobMSlO
PSポポロは知らんけどGBAの方は8で良いと思う
面倒なのは確かだけど慣れるまでが大変なのかは微妙
罠ダンの立ち回り方を覚える方がよっぽど時間がかかった、センスが無かったのか

キチガイレベルのダンジョンではないから9は高すぎ。掛軸の1つ上の8が妥当

473:ゲーム好き名無しさん
12/02/25 04:03:17.07 M5W390fQ0
キチガイレベルなのはまぼろしの試練(ロサ)くらいであとは妥当だよ

474:ゲーム好き名無しさん
12/02/25 14:21:31.21 RALnxMTd0
ポポロ異世界は多くのユーザーをふるい落とす感じではないんだよな
万歩、壷とは全然違うし一致団結とも違う

GBAポポロをクリアしてる奴の何割がワナ道クリア出来るんだろ。半分くらいふるい落とされる気がする
ポポロは忍耐力備えてる人なら誰でも可能性が出てくるダンジョン
忍耐力だけではどうしようもないダンジョンが8~10にあるべきだと思う
結局よりキツイと感じるダンジョンが上にあるべき

475:ゲーム好き名無しさん
12/02/26 23:54:02.61 lduT/Svl0
つかポポロのPSとGBAで1ランク差付けるというのがね
単純に1ランク差はあるだろう的な理由で付けただけってのが問題
8と9の差が滅茶苦茶あること分かっていながら差を付けた感じでは全くないし

5を6に上げるような感覚で差を付けた感じ

476:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 00:38:13.62 m7+XMBRX0
だからといってGBAとPS2版が同ランクでないのも確かだからな

一致団結>>>>>>>>>>異世界の迷宮(GBAポポロ)>異世界の迷宮(PSポポロ)
くらいに脳内変換でもしておけ

477:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 00:52:35.17 a4onrzbJ0
それだったら同ランクにしても良いと思うんだがなあ
やったことないから分からんのだけど、どの部分に難易度の差があるんだろう

478:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 03:04:12.30 fosKCRM10
PS2との違い@ポポロ

・モンスター連れ歩き時の仕様変更で味方の行動順がおかしい時がある
  3~4匹目以降のモンスターはPS2より勝手にはぐれやすい

・敵の出現が30歩から40歩になった
 これは敵としての脅威も減るが序盤レベルが上げ辛くアイテムドロップも減り
 ポポロだと勧誘機会の減少も意味するため総合的にはトントンくらい?
 また固定モンスターハウスの敵の数がPS2よりやや少ない

・水中系に水の中でも攻撃が通るようになったため水系の脅威は若干減少
 しかしターン終了後に水中系のHPが全快するため1ターンで倒せないと無限ループ
 通過の指輪の利点が生きない(確かポポロはHP回復なし)
 
・群れる特性を持ったモンスターが群れなくなった(スライムブレスやじごくのはさみ等)

・モンスターのレベルや攻撃力が上がっても身体のサイズや色が変わらなくなった
 これによりバーサーカーが強化されているのかが見分け辛い

・序盤特殊ハウスでアイテム運や勧誘運が良くても即詰む可能性あり

・変化の石造の仕様変更によりダンジョンを歩いてると突然ガーゴイルやレベルうpゴールドマンに襲われたり
 対処アイテムがないうちに変化の杖や魔物の壺で対処の難しいモンスター(ランガー等)に遭遇する可能性あり
 逆にPS2では仲間に出来ないモンスターを仲間にできる可能性も

・一部モンスターのステータス上昇(実際に実感できるのはゴーレム強化くらい?)

・火薬の壺の仕様変更により敷き詰めで中身を取り出せなくなった

・ダンジョン内でのセーブが階段降りる時のみ
 一応中断機能あり

続く

479:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 03:23:18.45 fosKCRM10
・妖術師祈祷師が視界外で杖を振るようになった
 53~62Fと81F~99Fの倍速モンスターがとにかく辛い妖術師は怒りまである
 妖術師2匹でのキャッチボールは怖すぎるのに割とよく遭遇する
 あまりにも有名な倍速大怒りダースだがフルドーピングにまでなる事はそう多くない・・・はず

・コロ系が隣接してなくても部屋内なら呪文をバンバン唱えるようになった
 深層でダース起こされたりデスマシーン地獄の鎧強化やられると怖い
 さらにこれに妖術師が合わさったら目も当てられない

・仲間ヨガジンヒョウマの大幅弱体化(ここで待てでも回り込み キラースター等の爆発防げない)
 ヒョウマの特技発動率が無駄に高くマドコン強化が非効率

・大目玉の特技発動率が落ちたため敵としての脅威は減ったが
 部屋モンスターハウス、固定モンハウ突破が草の神でないと安定しなくなったためこれはトントンくらい?

・仲間ホイミスライムが特技を使うなで確実には攻撃してくれなくなった

・ラリホーアントの掘る仕様がPS2軍隊アリに

・その他モンスターの特技特性の発動率変更
 スモールグールの分裂とグレートマーマンのあしばらいがやや上昇
 ホイミスライムのホイミ確率が敵味方のHP関係なくたぶん一定確率

ポポロ異世界で目につきやすいのはこれくらいか?
まだまだあるような気もするので思いついたら追加するw

480:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 04:14:58.83 pLQQL00z0
>>476
ポポロ中心過ぎる。それだとGBAポポロと一致団結が同ランクって方がよっぽどおかしいわけで
個人的にはこの2つを同ランクにするくらいならポポロを同ランクにした方がマシ
GBAポポロをPSポポロの左に置けばいい気がする。もしくはGBAポポロ>PSポポロでもいいし
同ランクであるはずの2つのダンジョン(一致団結とGBAポポロ)の難易度差が
1ランク差付いてる2つのダンジョン(GBAポポロとPSポポロ)との難易度差を超えるといわゆる矛盾。ランク付けの意味がなくなる

置けず(ランク6)と裏白蛇(ランク6)の差より、
裏白蛇(ランク6)とまぼろしの洞窟・トルネコ(ランク7)の差の方が大きく感じるし、ここらはいいけど
ポポロの2つで勝手に境界線作って矛盾点を作る必要はない

481:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 17:10:39.59 +hLbPx2D0
勝手に境界線作ってって上に長々と根拠書いてあるじゃん
一致がポポロ異世界より難しいってのはみんな同意だろうけど
>同ランクであるはずの2つのダンジョン(一致団結とGBAポポロ)の難易度差が
>1ランク差付いてる2つのダンジョン(GBAポポロとPSポポロ)との難易度差を超えるといわゆる矛盾
これは説明が必要なんじゃないの
このランクってそれぞれのダンジョンの相対的比較で決めてるんだから難易度差なんて言い出したらどうやって基準決めるんだよ

482:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 17:28:55.77 9ykOxeHn0
だから10段階しかないのが厳しいんだって
それでも10段階に拘るならこう言う部分は多少出てくる

483:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 17:47:34.23 4hI/O+wR0
同ランクでも難しい順に並べればだいたい解決だろ

それかA+ A A-のようにアルファベット3段階表記
Eまで使えば15段階になる

484:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 23:20:47.74 pLQQL00z0
>>481
つか同ランクでの難易度差なんて他にいくらでもあるそれらに関しても説明はたくさんされてる
ポポロの2つより壷の2つ(DSとGB)の差の方がデカイだろ。あのダンジョンで敵の視界が広がるなんて致命的なわけで。でもこれは一緒にして妥協してる(ランクは10までだし)
さらにPSポポロとワナ道だってワナ道の方が普通にむずい気がするわ。1ランク差くらいはあるだろ
でも一致と比べたら8にした方がまだマシ。GBAポポロもそう

結局、ランク1~10のそれぞれの平均(大体になるが)と比べてどのランク平均により近いのかで決めるしかない。完璧には無理だろうが
GBAポポロは9のダンジョン(一致団結)と8のダンジョン(PSポポロ、まぼろしポポロ、ワナ)のどっちに近いのかで決めるのが妥当
これが相対的な比較だろ

GBAポポロをPSポポロ、まぼろしポポロ、ワナのどれと比べようがGBAポポロと一致団結の差よりは小さいんだから8でいいよw

485:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 23:46:06.89 x6jxwITcO
ただのランク付けならGBAポポロとPSポポロを比べる必要は全くないかもね
奈落もGBのがキツイのは前々からハッキリしてたけど
ランク2とランク3の全体を見てどうかな?で中々動かなかった。相対的な見方ってやつか

今回のポポロに関しては一致団結と8の平均と比べるのが妥当なのかな

486:ゲーム好き名無しさん
12/02/27 23:48:35.17 x6jxwITcO
最後のはgbaポポロと一致団結
gbaポポロと8の平均ってことね、スマソ

487:ゲーム好き名無しさん
12/02/28 12:31:28.83 W3HW1YE/0
横は増える一方(のはず)だから縦はこれくらいに増やしておこうか
単純にブッたぎっただけだから細かい修正はまかせたぞ

【SSS】 まぼろしの試練(ロサ)
【SS】 ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟(GB,DS)
【S】 一致団結
【AAA】 異世界の迷宮(GBAポポロ)
【AA】 異世界の迷宮(PS2ポポロ) 天下一ワナ道会(GB,DS)
【A】 まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ)
【BBB】 異世界の迷宮(PS2,GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟(SFC)
【BB】 まぼろしの洞窟(トルネコ) ツヅラの迷宮(全員)
【B】 裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(GB) ツヅラの迷宮(センセー)
【CCC】 置けずの洞窟 トラップ・ゾーン まぼろしの試練(イネス)
【CC】 ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) ツヅラの迷宮(2人)
【C】 封印の試練(トルネコ・イネス・ロサ) ヲチミズ峠
【DDD】 運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
【DD】 中腹の井戸 二撃の洞窟 天上の池 新界の試練(トルネコ)
【D】 白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ)
【EEE】 あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴
【EE】 フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS) 人生の落とし穴
【E】 地底の館全区 旧道 バナナ王国 トンファンの穴(DS) 異世界の試練(イネス) 封印の試練(ポポロ)
【FFF】 もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2
【FF】 もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
【F】 夢中の小道 ゲンさんのシマ 異次元の塔 真・神社の隠し穴 サヌキノ竹林

488:ゲーム好き名無しさん
12/02/28 15:00:17.02 uh6A4BzKO
そもそもなんで異世界ポポロなんてあるの?
親父でクリアすればマークは付くんだからただの縛りプレイだろ。

489:ゲーム好き名無しさん
12/02/28 15:29:27.55 LGqjbWoq0
ここにいる大多数にはどうでもいい事なのだろうけど
ゲンさんのシマと異次元の塔が同ランクなのが

490:ゲーム好き名無しさん
12/02/28 22:23:27.18 CZFLhWdr0
>>488
まあそれを言うと全員ツヅラとかセンセーツヅラも要らなくなる
おまけに掛軸や食神は話しかける以外にクリアと言う概念が無いから難易度のつけようが無くなる
ってことでその辺は多少融通を効かせても良いんじゃねーの、限度さえ考えれば

491:ゲーム好き名無しさん
12/02/28 22:23:51.18 MciU5OUD0
>>487

>>1に10段階でって書いてあるぞ

492:ゲーム好き名無しさん
12/02/29 16:27:30.14 sxM/chao0
幅広げた方が盛り上がりそうだから良いよ

493:ゲーム好き名無しさん
12/03/02 02:24:47.22 rJ7WsPWv0
>>492
あんまり増やしすぎてもなぁ~

494:ゲーム好き名無しさん
12/03/02 07:21:11.79 fkbKhUJQ0
別に今のままでいいよ

495:ゲーム好き名無しさん
12/03/02 18:37:17.80 yvJmPUzuO
>>1にあるとおり10段階ということで
10段階でもまだ議論しおえてないからな
同じランクでも強い弱いでいいんじゃね

496:ゲーム好き名無しさん
12/03/02 19:18:39.52 7qfNVtNr0
15段階評価にするとかもはやgbaポポロ異世界を格下げしたくないだけだろ

ポポロ異世界のGBAとPS2の難易度の差は
まぼろしのそれと同程度だと思う

gba特有の不確定性は必ず悪いほうに作用するとはかぎらないし
オオイカリダースは過大評価そんなに遭遇しない
まぁ遭遇して助かったことはないけどな
不確定名バグ使って良いならむしろGBAの方が簡単な印象
10段階でならランクに差をつけるほどではない


まぁでも正直GBAポポロ異世界の格下げはしてほしくない気持ちはある

497:ゲーム好き名無しさん
12/03/02 22:09:07.12 mNa6IVQ+0
GBAは部屋の構造推理しやすかったり初期配置の敵の数がかなり少なかったりもするよね
敵の入り口付近の行動ルーチンが改善されてるから敵も流れやすく
時限式のMHが出来にくくなって事故りにくくなったりもある
異世界名物の大部屋MHの敵も初期配置で20以下もザラなくらい少ない

せっかく視界2って特有の仕様も入り口付近で視界が1になる(もはやバグ)とか
実は異世界って理不尽な状況がかなり少ないのに特殊MH追加されてただの運ゲになりがち
はっきり言って変更は改悪が多く難易度で言えば同じくらいかな

498:ゲーム好き名無しさん
12/03/07 22:32:57.19 tXQpnGBq0
久しぶりにネコ2GBAやってるけど、もっと不思議クソむずいな
こんなに難しかったか70回やってもクリアできる気配がない

499:ゲーム好き名無しさん
12/03/09 17:10:41.90 Bxqq+Arb0
PSポポロをクリア出来る人ならGBAも問題なくクリア出来るはずなんだよ。勿論、逆もしかり
クリア出来ないとしたらテンポの違い・ゲーム機の違いのような根本的な部分含め変更された部分が気に入らない人だけ
PSはクリア出来たけどGBAは頑張っても無理だったってのはまずない
慣れるまでの労力も正直変わらん

ちなみにGBAポポロクリア出来る人なら一致団結もクリア出来るかと言われるとそうとは言えない
かなりふるい落とされる。自分は無理だったし 
この2つを一緒にしてポポロの2つに差を付けるのはさすがに厳しいもんがある

500:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 00:09:52.33 WXpQP0tC0
2012/3/10現在最新ランキング
【ランク10】
ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟(GB,DS) まぼろしの試練(ロサ)
【ランク9】
一致団結
【ランク8】
異世界の迷宮(GBA,PS2ポポロ) 天下一ワナ道会(GB,DS) まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ)
【ランク7】 
異世界の迷宮(PS2,GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟(SFC) まぼろしの洞窟(トルネコ) ツヅラの迷宮(全員)
【ランク6】
裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(GB) ツヅラの迷宮(センセー)
置けずの洞窟 トラップ・ゾーン まぼろしの試練(イネス)
【ランク5】
ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) ツヅラの迷宮(2人)
封印の試練(トルネコ・イネス・ロサ) ヲチミズ峠 
【ランク4】
運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
中腹の井戸 二撃の洞窟 新界の試練(トルネコ)
【ランク3】
白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ) 天上の池
あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴
【ランク2】
フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS) 人生の落とし穴
地底の館全区 旧道 バナナ王国 トンファンの穴(DS) 異世界の試練(イネス) 封印の試練(ポポロ)
【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2 )もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
夢中の小道 ゲンさんのシマ 異次元の塔 真・神社の隠し穴 サヌキノ竹林


最近ランキング書かれてなかったから勝手ながら更新
・GBAポポロは8に格下げ
・天上を3に格下げ
って感じで良いかな?レベル9が一致だけになったのが妙に寂しいが

501:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 01:53:14.43 dDtlU+Tb0
天上は2まで落としていい。新種関係なく慣れてくると打開率は上がる上がる
さらに新種(水グモ、浮遊ベースの腕輪)を使えばこの状態でさらに向上しそう

あとは原始が2か3か。こちらも打開率で言えばDS奈落と同じくらい高い
ワナチェックを当たり前のように出来る人間なら覚醒状態にかなり助けられる
昼盾、金喰い、気配、かまいたち、その他重要アイテム全て縛っても普通にいける
このシリーズは壷が強過ぎる印象

502:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 09:38:54.19 YocwmKyu0
奈落GB2はやったことないが、DS2だけランク2になってるのに違和感
無限強化できるとは言え50F到達するまでがかなりキツイんだぜ
豚がとにかく厄介

あと原始は2でいいと思う
残機が余るほど出る



503:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 12:33:15.65 pFtVSRVW0
トルネコの異世界が7ってのは高すぎると思う。
ポポロと違ってさくさく進められるから「これだけ時間かけて死んだら…」的な精神的負荷も大違いだし、
まぼろしのようにミスしたら終わりっていう状況もあまりないし、
罠チェックも適当かなしでも余裕でクリア可能だし。
シレンとかはやったことないから他のゲームとの比較は分からないけど、ポポロ異世界やトルネコまぼろしより段違いに楽だと感じる。


504:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 14:22:39.56 LhkZ7FA50
ポポロ異世界のGBAとPS2では難易度違うというのはずっと前から言われてることなんだから別にしといて。
トルネコ異世界は同程度だろうということで一括りにされてたけどね。

【ランク8】
異世界の迷宮(GBAポポロ) 異世界の迷宮(PS2ポポロ) 天下一ワナ道会(GB,DS) まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ)

505:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 16:03:09.85 UBcVxk0s0
つーかもっと不思議系ダンジョンだけでランク付けして
その他はまた別に分けてランク付けしたほうがいいのでは?
もっと不思議系と壺の洞窟や幻の洞窟って難しさだけでなく色々と意味合いが違うし
全部のダンジョンを一緒にランク付けするからややこしいことになる

506:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 16:46:44.91 dDtlU+Tb0
元々強引にランク付けするってのがこのスレ趣旨だから微妙だ
ただシレン6が出てそれがトルネコ3みたいになってたらキリない。しゃーないけどトルネコ3の数多すぎw
一般プレイだけする人からすれば見難いのは確かねw

それとまぼろしのロサを入れるんであればトンファンのンフーなしも入れるべきかも
どっちもまあ意味ないんだけどね

507:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 21:31:02.85 p/PtJIl40
ンフーなしってどの程度なの

508:ゲーム好き名無しさん
12/03/10 23:59:21.61 dDtlU+Tb0
正直、やったことないからどの程度かは知らない・・・ごめn
ただ難易度は確実に上がりそう、クリアしてる人はそこそこ居るらしいけど

DS版であれば強化カズラで白紙量産出来るから
カンガルー、シューベルコンビで現実的な感じがするけどそもそもDSのトンファンがないよねw
ワナ、壷、奈落は両方あるのにトンファンのDSだけはなし・・・w

ンフーなしってのは言ってみればそのまま普通に潜ったトンファンだよね

509:ゲーム好き名無しさん
12/03/12 03:27:58.72 7BAfHddD0
>>500

からくり白蛇、ランク2ぐらい無い?
DS奈落みたいにある程度の階層まで上がるのがキツイと思う

510:ゲーム好き名無しさん
12/03/12 06:00:09.41 BT704r0p0
恐ろしく簡単なイメージしか無いんだけどな
からくり白蛇
基本的に縛り無しだし、ランク1の中でもクリアできる要素が多すぎる気がする

511:ゲーム好き名無しさん
12/03/13 10:21:03.63 TSnZxiKV0
銀猫は縛りなしだと浜辺みたいな腕輪ゲーみたいなもんだから4でいいと思う

512:ゲーム好き名無しさん
12/03/13 10:30:06.62 TSnZxiKV0
このスレを「運命」で抽出してみたら運命の地下のランクがどんどん下がっていっててワロタ

513:ゲーム好き名無しさん
12/03/14 14:06:52.24 yYN6pWbz0
夢中の小道はともかく、ゲンさんのシマは1もないよね。0.3くらいw
1が最低だからもうしょうがないけど

514:ゲーム好き名無しさん
12/03/14 15:55:32.36 iIjV7Rat0
ランクとかって基本的に下がってくもんでしょ

515:ゲーム好き名無しさん
12/03/17 23:57:22.36 DjOyVsrTO
異世界を簡単にクリアできるようになったが
同等かそれより下の難度のまぼろしとうんちは未だに無理ぽ
次から>>1に人の相性うんぬんを書いとけ

516:ゲーム好き名無しさん
12/03/18 05:17:36.52 MsFUAYi00
お客様は帰って、どうぞ

517:ゲーム好き名無しさん
12/03/20 08:28:56.50 3lZRTE3yO
>>500
置けず、二撃、あがらず、浜辺、原始はワンランク下じゃね
特にあがらずは50Fだけだし簡単過ぎ

518:ゲーム好き名無しさん
12/03/20 08:36:21.26 3lZRTE3yO
>>515
異世界は知識とテクだが、まぼろしは集中力が物を言うダンジョンだからな
クリアできない人は一生できないかも

519:ゲーム好き名無しさん
12/03/20 15:38:19.75 7cs+TTO10
二撃とあがらずは下げても良いかもしれんが、他のやつは過小評価しすぎじゃね
フェイ問や最果ては「このアイテムが来ればクリア確実」ってのがあるが、原始や浜辺はアイテムが揃っても事故死する可能性は常につきまとうかと

520:ゲーム好き名無しさん
12/03/20 16:17:55.42 o6QubmeB0
4のダンジョンは現行のままでいいと思うけどな。
ただ原始は2でいいと思う。浜辺に比べて

・稼ぎが豊富(特に矢稼ぎ)
・食料管理が楽
・復活、やりなおしの出現率が高い
・祝福の巻物や壺が床落ち
・昼盾の存在

このアイテム見つければ勝てる!ってのはないけど、裏を返せばどんなアイテムでも使い方次第で勝てるのが原始だからな
正直バナナ王国の方が難しい


521:ゲーム好き名無しさん
12/03/20 20:52:22.23 U868Wz7w0
>>500
良く見たらトンファンDSあったねw 気付かなかったw
2なら妥当だ

522:ゲーム好き名無しさん
12/03/20 21:35:41.51 U868Wz7w0
浜辺も気配、壁抜け無くてもそこそこ粘れるし、頑張ればクリアも出来る。それに50階まで粘ってればどちらかは大体手に入るし
デビルが結構落とすんだよね。重要腕輪

原始だけど昼盾の出現率は正直微妙。今の所10回クリアして昼盾メインに出来たのは1、2回
終盤拾って印としてでも4回に1回くらいだから出現率はそんなに高くない
復活系も終盤に偏って出てくる感じで70階まで一個も出ないってのは何度かある
ただ覚醒状態が強い。ワナに掛かる回数・状態異常になる回数が少なければ少ない程維持が出来るし、覚醒状態までのインターバルが短くなる気がする
それと壷はシレンシリーズでは5が一番強い

浜辺4…やっぱり20階台はそれなりに厳しいゾーン
原始3…みかわし、昼盾、気配、復活系、かまいたちあたりが終盤まで1つも来ない旅がそこそこ(浜辺の壁抜け、気配なしの確率よりは高い気がする)
どっちも稼ぎ所は結構多いから慣れれば慣れるほど楽になるからイメージは人によりけり
まあ原始は2の可能性もあるけどね。個人的にはDSフェイより断然安定してる

523:ゲーム好き名無しさん
12/03/21 23:44:48.34 2MmyLXoVO
浜辺はバグ(一択屋)ありなら難易度3になりそう

524:ゲーム好き名無しさん
12/03/22 01:36:58.47 B5NL5v030
元々浜辺は一択屋含めてのランク
99階までで一択屋が出来る確率自体が3回に1回くらいか。でもアイテムが揃った終盤以降での一択屋が多い
まあ終盤の一択屋でもクリアがほぼ確実になるのは有難いし、有利な材料にはなるけど難易度が1つ変わる程の材料かは微妙

浜辺の場合はギャザーが出る20階台からグッときつくなるので
ここまでに一択屋が出来れば難易度を下げる要因にはなるけどそれは少ないからな
一択屋が出来てもギタンがなければ意味もないし

525:ゲーム好き名無しさん
12/03/22 13:03:18.18 c/AfRqEl0
そうそう
浜辺は一択屋一択屋言われるけど実際そんな都合良くできないし、出来たとしてもクリアに直結するアイテム引けるとは限らないからそこまで難易度下げてないと思う

個人的に
浜辺5
運地4
原始3

これが一番しっくり来るかな
浜辺と原始は2ランクは差があると思う

526:ゲーム好き名無しさん
12/03/23 01:45:25.32 a1XP3Hdt0
さすがに浜辺5はないw ヲチミズ、もっと不思議(GBAトルネコ2)の方が全然キツい
つか浜辺も20階台までに壁抜け引ければ原始の大半の冒険よりは楽になる
現実的にそこそこ引ける、デビル狩りをサボらなければ

後、原始2だと感じるくらいの人なら浜辺もそこそこ粘れるし粘ってる内に腕輪のどっちかは引けるから3相当に感じると思うけど
ワナチェック、矢打ちを当たり前のように出来る人なら浜辺で壁抜けくればクリアは9割決まったようなもんだし
仮に原始と浜辺を1つずつ下げるとと浜辺とあがらずが同じになるから今のままでいいと思う

527:ゲーム好き名無しさん
12/03/23 02:03:53.58 APy4tDOzO
あがらず3はどうなんだろうな
実際難しいのかもしれんが階が少ないせいでか苦戦した覚えが全然無いわ
難易度を「突破した回数/挑戦した回数」だけで決めてるなら3でいいかもだけど

528:ゲーム好き名無しさん
12/03/27 09:50:28.46 DoWdQHD00
原始は表白蛇と大体おなじくらいだから3でいいと思うよ
どちらも敵は結構強いけど良アイテム多いからどうにでもなる展開が多いのも共通してる感じ

529:ゲーム好き名無しさん
12/03/28 14:07:14.65 ejFAQuvr0
ランク5のヲチミズ峠やった人少ないのかな~こんなに高いはずはないんだが

530:ゲーム好き名無しさん
12/03/28 15:51:25.86 nEHso3P40
その具体的理由を言わんと、他と比べてどうなのかが重要
やりまくってるのが簡単に感じることはある
置けず、浜辺、あがらずなんかはそれぞれ1個ずつ高い感じ、食神は1でいいしw

置けずは壁抜け引ければかなり楽になり、店が多いので出現率高
かなしばりの杖で簡単に夜待ちが出来るから灯火だけで普通に行けたり。腕輪縛りでも浜辺ほどではないし
浜辺はデビル狩ってれば30階までで壁抜けor気配 を3~4割は引ける
あがらずもクリア率は落ちるけどキツさはない。後半で倒れる確率が低いからね

まあでも他と比べれば今のランクでも納得は出来るかな

531:ゲーム好き名無しさん
12/03/28 16:07:12.02 nEHso3P40
ヨチミズはトド盾、盗みよけの出現率がどうかってイメージ
トド狩り出来れば楽だけどね

532:ゲーム好き名無しさん
12/03/28 20:13:40.22 Tehr04pv0
縛りなしの浜辺と原始壷縛り比較しても浜辺の方が難しいと思うんだが、原始3は妥当なのだろうか‥

533:ゲーム好き名無しさん
12/03/29 03:19:00.04 9XC0hqDx0
原始壷縛りを昼盾、かまいたち、気配なしでも余裕ってこと?
自分は昼盾来た冒険で行ったからその辺が分からん。昼盾、かまいたち、気配あたりはそんな出ないよな

つか30階までに壁抜け、気配来る浜辺の方が楽だとは思う
原始壷縛りも昼盾来ればアッサリだけど浜辺の合成縛りの冒険の方が楽だった

534:ゲーム好き名無しさん
12/03/29 03:29:01.72 9AwtR0LPO
ちなみに浜辺よりDS奈落の方が難しいって感じる人もいる(自分のことだけどw)

535:ゲーム好き名無しさん
12/03/29 10:02:07.57 kzes1Tim0
定期的に縛りの話する人がいるけどこのスレ的に縛りの話をする必要がない気がするんだけど

536:ゲーム好き名無しさん
12/03/30 01:35:43.22 Xp9guHjb0
2012/3/30現在最新ランキング
【ランク10】
ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟(GB,DS) まぼろしの試練(ロサ)
【ランク9】
一致団結
【ランク8】
異世界の迷宮(GBAポポロ) 異世界の迷宮(PS2ポポロ) 天下一ワナ道会(GB,DS) まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ)
【ランク7】 
異世界の迷宮(PS2,GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟(SFC) まぼろしの洞窟(トルネコ) ツヅラの迷宮(全員)
【ランク6】
裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(GB) ツヅラの迷宮(センセー)
置けずの洞窟 トラップ・ゾーン まぼろしの試練(イネス)
【ランク5】
ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) ツヅラの迷宮(2人)
封印の試練(トルネコ・イネス・ロサ) ヲチミズ峠 
【ランク4】
運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
中腹の井戸 二撃の洞窟 新界の試練(トルネコ)
【ランク3】
白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ) 天上の池
あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴
【ランク2】
フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS) 人生の落とし穴
地底の館全区 旧道 バナナ王国 トンファンの穴(DS) 異世界の試練(イネス) 封印の試練(ポポロ)
【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2 )もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
夢中の小道 ゲンさんのシマ 異次元の塔 真・神社の隠し穴 サヌキノ竹林

殆ど変わってないけどランキング更新
[議論になってるもの]
・あがらず、原始、天上を3から下げるか
・銀猫、ヲチミズ、浜辺は今のままでいいか
って感じだろうか

537:ゲーム好き名無しさん
12/03/30 15:52:29.22 D1ugSk2rO
>>534
ランク2の中じゃ奈落が一番ムズいね
だが強化カズラ+吸い出し壺があるから糞簡単にもなりうる

538:ゲーム好き名無しさん
12/03/30 21:59:55.25 HdYHkVVN0
何度も言われてるけど奈落はそこまで行くのが難しいって話じゃないのか?

539:ゲーム好き名無しさん
12/03/31 00:11:37.04 GDcJstMu0
デブートンが中層で出てくるから死因になりやすいんだっけか
カズラ階まで行けたら勝ったも同然なんだろうけど

540:ゲーム好き名無しさん
12/03/31 02:13:11.10 dd4dM6yD0
強化なしで50階まで粘るのはそんな楽じゃないね
30階の階層で出来るだけ粘る方が楽だったりする、まあ30階はデブートンがセットなのが厄介だけど

541:ゲーム好き名無しさん
12/03/31 08:22:40.80 m7XyQ4wt0
DS奈落は原始より難しいと思う
理由はみんなが言ってる通り

542:ゲーム好き名無しさん
12/03/31 09:02:42.87 lTpd+Ivb0
ポポロ異世界とか知識が有って手間さえ掛ければ誰でも安定打開出来るレベルなのに何でそんなランク高いんだ?
フル攻略なら知識は有る物として、掛けれる手間も当然掛けるものとして、が前提の筈なのに
それを難易度に加味しちゃってるからおかしな事になってる

543:ゲーム好き名無しさん
12/03/31 14:08:30.59 aqgdLNys0
それ以下のランクも知識があれば誰でもクリアできる上に
必要な情報量が桁違いで完璧すぎる操作テクが求められるからみたいな議論だったはず

544:ゲーム好き名無しさん
12/03/31 16:10:35.03 GDcJstMuO
例えば裏白なんかでも知識と基本パターンだけじゃポポロ異世界ほど安定した率ではクリア出来ないし、、そういう事じゃないか?
フル攻略、でのランクなら序盤後のクリア率とかを重視で考えないと、初級者のイメージランクになっちゃうってのは確かに有るし
まあ文字通りのフル攻略、なのか、どの程度まで甘く見るのか、そこら辺の基準位はないと不毛な議論になるよな

545:ゲーム好き名無しさん
12/03/31 17:53:44.88 XnTDHjWf0
敷居の高さもある程度難易度に加味していいんじゃないかなあ
攻略情報は数あれど、それら全てを考慮して最善の行動を取れるのは余程の手練でないと無理だろう
そして、その敷居の高いダンジョンをクリアした事=難易度の高いダンジョンをクリアする技術があるってみなす部分があっても良いんじゃと思うの

546:ゲーム好き名無しさん
12/03/31 23:53:46.43 dd4dM6yD0
まあ難しいね。ポポロ行ける人はそれ以下のまぼろしもいけるかと言われると微妙だし(この逆はあまりいなそう気もするし)
ニコ動とか見てると判断ミスがそ多くてもポポロはそこそこクリア出来るんだなと感じるし
ただポポロ異世界のやるべき事の苦痛度(orキツイと感じる部分)は難易度に含めるべき部分だと思う。他にない部分だから

まぼろしとかワナ系のダンジョンは難しいよ
ワナ系はトラップまでなら誰でも頑張れば行けそうだけどその上の2つはそういう感じでもないな
苦手な人は上手い人の立ち回り方とかを直接見たりしないと知識だけではどうにもならん可能性がある

547:ゲーム好き名無しさん
12/04/01 01:10:27.76 d/R/y0t40
フル攻略を最低条件にした上での難易度って前提否定なら

テンプレ知識だけで出来るレベルの作業でもその長さ等によって難易度にプラスする

とでもちゃんと書いとかないと、いつまでも誤解が解ける事は無い

548:ゲーム好き名無しさん
12/04/01 03:22:54.97 jUIxbiAk0
>>544
裏白って知識さえあれば安定するダンジョンだと思ってたが
なにげに知識のあるなしで一番難易度に差が出るダンジョンじゃね

549:ゲーム好き名無しさん
12/04/01 10:21:31.61 xfLeZkd0O
>>548
どのダンジョンも知識のあるなしで難易度は当然変わるけど
ポポロ異世界は知識を駆使して面倒な作業さえきちんとこなせば、少なくとも3回に1回はクリア出来るからな
だからフル攻略でのクリア率から考えたら、他と比べてもかなり甘いダンジョンになる
ノーリスクでのフロア滞在やアイテム補充を無しにすれば難易度も上がるけど、それは縛りプレイになってしまうし

550:ゲーム好き名無しさん
12/04/01 17:02:10.43 DfsEd1Hx0
なんか攻略知識だけで語ってないか?
ポポロは知識も重要だが立ち回りも重要だぞ

551:ゲーム好き名無しさん
12/04/01 20:00:02.92 d/R/y0t40
ポポロのクリア最優先の立ち回りなんて賭けに出る所も無いほんとパターンだけ
15階までで事故が無けりゃ後は明らかな人為的なミス以外に死ぬ可能性が殆ど無いし
TAだと勿論別物なレベルで立ち回り重要になるけど

552:ゲーム好き名無しさん
12/04/01 22:45:53.20 Q7NTB67h0
そんなのどのシリーズでも同じだろ
異世界には絶対的なアイテムがないからその分他のダンジョンより難易度高い

553:ゲーム好き名無しさん
12/04/02 00:41:45.16 vF9RMbQ30
まあ7以上は絶対的なアイテムはどれもないから(むしろ世界樹が出るポポロはマシな方)
ポポロは一言で大変だからで良いんじゃないかと
面倒な作業がないダンジョンと有るダンジョンが同じになるのはおかしいよ

立ち回りとか絶対的なアイテムどうこうってなるとポポロ以上に跳ね上がるダンジョンは他にあるし

554:ゲーム好き名無しさん
12/04/02 06:55:46.28 K8Sr2vmu0
フル攻略の難易度は結局出来る事全部やっても越せない"理不尽さ"にいきつく
絶対的なアイテムはなくても、ポポロの場合、今はクリアを絶対的に出来る
それも再現性の高い攻略法が確立されちゃってるわけだからなー

単純作業を続けるのが面倒くさい=難易度高い はちょっと違うと思うし
ランク決めの前提を考えると明らかに他の異世界と比べても落ちるポポロを
今の位置に残しておくのはナンセンスだろ
もしポポロ神聖勢に配慮するとしても、例外的に縛り無しのテンプレを崩して
ホイミンスモコン無しとかの枠を作った方が良いな

555:ゲーム好き名無しさん
12/04/02 17:54:41.76 Y5zoOuJ40
必要な知識の多さや作業の量などを度外視すると
低層特殊でハイおしまいなフェイ最終その他や
開幕タベラレルーから洞窟誕生で終了な最果て等の
運の要素でどうしても避けられない死因のあるダンジョンが
ポポロ異世界より上に行きかねないというおかしなことになるから
やっぱり知識や作業等の要素は考慮すべきだよ

556:ゲーム好き名無しさん
12/04/02 21:14:10.25 ppZqkFA50
65Fまではやや安定だけどそこから運かなり入るしね

557:ゲーム好き名無しさん
12/04/03 07:37:45.20 MutRzr+EO
>>555
必要な知識量って言っても、ネットでググるか攻略本みるだけで手に入る程度のものだし、フル攻略なら知ってて当然じゃね?
それに時間さえかければ、餓死リスク無しでレベルアップ出来てアイテムも大量に手に入るなんて、それRPGとしての難易度だろ
つまり、時間を掛ける事で低リスクで有利になれるって点で、鍛えた武器やキャラを持ち込み可ダンジョンに持ち込むのと同じなんだよな

幾ら育てるの大変でも、持ち込みして、育てるの大変だったからダンジョンの難易度高いなんて言わないだろ?

558:ゲーム好き名無しさん
12/04/03 15:08:00.21 Z8GxghV40
ポポロ異世界のコンボ有り無し議論は来るかもとは思ってたが
使わなければランク8で良いだけの手応え有るけど
使っちゃうとランク3~5位になっちゃうんだよな
一応ルールでは縛りは無しのフル攻略ってなってるけど
たった一つの限定したプレイ方法で難易度が下がるだけなんだし、
>>554の言うように例外として有り無しの枠を分けて欲しいわ

559:ゲーム好き名無しさん
12/04/03 19:51:17.24 o05Fb69A0
スモコンスモコンってあれ条件揃えるまでかなりのループ必須だから
それこそ安定性から程遠いわけだが
条件緩めて小規模なもの(ホイなし、水かめなし)なら出来てもアイテム経験値多量なんて表現とはかけ離れ過ぎてるかな

560:ゲーム好き名無しさん
12/04/03 23:59:20.67 MutRzr+EO
>>559
かなりのループなんて要らないだろ
スモコンが出来ればクリアが100%近くなるだけで、みずがめ無くても
ホイミン入れば大抵クリアまで行けるし、俺のクリア優先施行では138のクリア40だがやり方もうちょい変えれば更にあげられる筈

561:ゲーム好き名無しさん
12/04/04 10:11:02.02 rpa/OZ+t0
2012/4/4現在最新ランキング
【ランク10】
ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟(GB,DS) まぼろしの試練(ロサ)
【ランク9】
一致団結
【ランク8】
天下一ワナ道会(GB,DS) まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ)
【ランク7】 
異世界の迷宮(PS2,GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟(SFC) まぼろしの洞窟(トルネコ) ツヅラの迷宮(全員)
【ランク6】
裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(GB) ツヅラの迷宮(センセー)
置けずの洞窟 トラップ・ゾーン まぼろしの試練(イネス)
【ランク5】
異世界の迷宮(GBAポポロ) 異世界の迷宮(PS2ポポロ)
ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) ツヅラの迷宮(2人)
封印の試練(トルネコ・イネス・ロサ) ヲチミズ峠 
【ランク4】
運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
中腹の井戸 二撃の洞窟 新界の試練(トルネコ)
【ランク3】
白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ) 天上の池
あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴
【ランク2】
フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS) 人生の落とし穴
地底の館全区 旧道 バナナ王国 トンファンの穴(DS) 異世界の試練(イネス) 封印の試練(ポポロ)
【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2 )もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
夢中の小道 ゲンさんのシマ 異次元の塔 真・神社の隠し穴 サヌキノ竹林

ランキング更新
ポポロ異世界について特定の攻略方法において難易度が激減するので格下げ
ただしフル攻略は前提では有るけど、それをする為の難易度も考慮に入れるので5まで
項目を分けるという案については、アスカがにぎり印や車輪稼ぎ込みの難易度な為
個人的には賛成しないが、再現性の違いが大きい事も有るし要議論

562:ゲーム好き名無しさん
12/04/04 10:56:09.07 HXibUrdI0
5?低すぎないか?
スモコンって確かに強力だけど、誰でも簡単に使える強力なテクニックって訳でもないだろ
白蛇の竹刀みたいなのは、誰だって簡単に使える強力アイテムだけど、そういうのとは違うと思う

ある程度慣れてないとすぐ崩壊するし、ホイミンとスモグルは絶対に生かさないといけない
クリア率が大幅に上がるような効果が体感できるのは継続したスモコンだから、
短期間で爆発的に経験値稼げてアイテム稼げるって訳でもない
スモコンするのにもそこそこ技術がいる


563:ゲーム好き名無しさん
12/04/04 13:18:37.21 1jS2DzPiO
5でも甘すぎると思うが、、
スモコンは0から考え出すなら確かに難しいかもしれないが、今はネットで調べるだけで誰でも簡単に使える
まあパターンも多くないし、敵のダメージ乱数覚える方がよっぽど大変なレベルだからな
そもそもホイミン勧誘出来た時点でクリア率大幅に上げられない奴は難易度云々のレベルですらないだろ

564:ゲーム好き名無しさん
12/04/04 18:08:42.64 jcfyGfkO0
5でも甘いって5以下って適当にアイテム使って剣振ってればいいダンジョンばっかりじゃん
立ち回り重要なポポロでそれはない。というか敵のダメ乱数なんて覚えなくていいじゃんTAじゃないんだから調べればいい

565:ゲーム好き名無しさん
12/04/04 18:26:26.81 FAXfDRuM0
16階から2発殴られたら終了のダメージがずっと続くしね
適正レベル10~12、HP60~62で普通に60ダメ超えるかまきりとかいるし他よりきついっちゃきつい

>>560
スモコンがあるから安定

スモコンってループ必須なのに安定って表現するのおかしいでしょ

ループなんていらない
スモコンができればクリア率上がる

一人だけ咬み合ってなさすぎだろwwww


566:ゲーム好き名無しさん
12/04/04 18:46:45.25 WipS7MZb0
特定の攻略方法うんぬんいうがな
そんなこといったらまぼろしの洞窟のほうが…

567:ゲーム好き名無しさん
12/04/04 19:47:10.86 HXibUrdI0
スモコンできたらクリア率が限りなく100%
こんな芸当できるの何人いるんだろうな

やり方解ってても上手くいかないのがスモコンだよ
スモコンに絶対のミスが無いくらいは結構いると思うが、ホイミン生かし続けることにどれだけ技術がいるか解ってるか?
そこまで豪語するくらいだからできるんだろうけど、殆どの人は無理だと思う
そりゃたまたま魔窟まで生きてたってこともあるだろうけど、大体開幕の事故とかであっさり乙ったりする

何より裏白よりポポロ異世界の方が簡単って違和感ありすぎる

568:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 00:03:52.79 KT50qsZ50
5でも甘いって他のシリーズやったことないのか?
それだけ簡単に感じるくらいやり込んで上手いってことなんだろうけど、ポポロ異世界が5なら最近のシレンの全ダンジョンの難易度ランク1~2になるぞ。
普通にポポロ異世界はランク8が適正だよ。
上の人が言ってるように裏白、置けず、トラップより簡単っていうのは違和感を通り越してありえないし。

自分は攻略情報ありでも、ランク8の天下一ワナ道会のほうが簡単だったし、ランク5~7のと比べてもポポロ異世界のほうが確定的に難しい。
7以下のは雑でも適当でなんとかなるのばっかじゃん。
そんなこと言ったら運要素というパラメータだけで、単純にランク上位にくるというおかしな構図になってしまう。

569:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 00:20:18.43 fQqfvl170
天下一ワナ道会の方が簡単なのか、一体どうやれば簡単になるのか知りたい
自分はポポロよりキツイんだけどw これ自分のやり方がよろしくないのか・・・

そこそこ安定はしてきたけどそれでもキツイ
出てくるアイテムでは回避不能のMHはともかく
メチルサタンの所はどうやっても無理な場合あるよね

570:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 07:21:38.55 9a5ZYFbm0
TAやってるような層にとって、クリア優先でやると
ホイミン稼ぎで8割、スモコンまでやって9割5分ってところだろうが
初級者の放送とかみると酷い状況だからなあ
それでも裏白クリア出来ない層でもポポロ異世界は稼ぎ使用でクリアしてるの
よく見るし裏白基準で丁度少し下の5って考えても妥当だと思うよ

571:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 13:18:41.25 FV+BYa2N0
たった数レス後に最新ランキングと書けばランクが変わると思ってる馬鹿が居るなw

572:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 13:22:23.55 vcRiJQFY0
議論終わってねーのに勝手にランキング変えるなよ…
まあ俺はトルネコ遊んでないから議論に参加出来ないんだけどさ


573:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 13:30:57.97 AuSkY0qVO
ダンジョンクリアするのに必要な要素を調べようともせずに
100回もやらない内から、すぐクリア出来たから簡単だの出来なかったから難しいだの言ってる奴が多いんだろうな

それとフル攻略に限定すれば、裏白ですらポポロ異世界より圧倒的にクリアし難いのは明らかなのに
大した理由も無く、無理矢理シレン系をトルネコ系ダンジョンに比べて低い事にしたがる奴が定期的に沸くんだよな
それが古来からの風習って言っちまえばそれまでだけど

574:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 14:21:37.58 3demal1c0
そもそもポポロは他のもっと不思議系とは性質が異なるからアスカ等と比べる事自体ちょっとね
アスカやったことないから他の部分で相対的にしか評価できないけど
親父異世界や幻にすらランクで劣るならポポロと比べるのはおこがましいかと
つーかフル攻略ならアスカ系統は乱数解析されてるからランク外レベルなのでは?

575:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 14:46:01.19 2t9lCaWHO
フル攻略に時間が必要な事も高難度を構成する要素だと思う
例えば、裏白5時間、ポポロ異世界10時間なら
後者のクリア率が倍以上なら、後者の方が簡単と言える

576:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 14:50:42.15 QiDRpdOn0
>>573
「裏白ですらポポロ異世界より圧倒的にクリアし難いのは明らか」って言われてもそうは思えないんだが
裏白とか50回くらいの挑戦からぼちぼち定期的にクリアできるようになったし
まあシレン2と表白やりこんでたせいかもしれんけど
印は強いの揃ってるし満腹度はカバーしやすいし合成モンスターいるし
別に今の裏白のランクに文句があるわけじゃないけど
一体何を持って「明らか」としてるんだ?両方クリアしてるんだよな?
シレン系を低くしたがる奴とかそんな奴いんの?猫12のもっとがランク1なのに?(これも妥当だと思うけど)

577:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 16:20:59.89 AuSkY0qVO
>>576
クリアへの到達率、クリアの可能性が高くなるまでの労力、判断で裏目引いた時などのリカバリーのしやすさの差で明らか
主にTAだけど勿論両方やってる、表裏白10000プレイ以上、ポポロ異世界3000プレイぐらいでクリアは200回程度
その内、プレイ方法でのクリア率統計用に138プレイして40クリア

変なのはスクエニ厨と同じようなものなのか、昔から居るぞ
今までのランク8だって、攻略要素が出てクリアが楽になるのと反比例して何故か上がって行ったもんなんだぞ
それに吊られて他のトルネコ系も上げられてるのが幾つかあるしな
逆に裏白を始めシレン系は新たな攻略要素が出ないにも関わらず、クリア出来た場合に時間が掛からないからとか
全く的外れな理屈で無理矢理格下げされてきた経緯が有る
まあ俺はどっちが難しかろうが正直どっちでも良いが、自分の好きなのが上の方じゃなきゃ嫌、的なノリでランク弄る奴らが鬱陶しいんだわ

578:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 19:24:56.17 aSbgjziF0
この人定期のおかしい人だろ

579:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 20:02:33.25 5l7xBf2Y0
>>569
スレチなんであれだが、メチルゾーンまで後生大事に最低1枚は必ずあかりの巻物を確保して、あとはワナ巻で落とし穴量産して落ちるだけの作業。
テーブル自体はきついけど、そんな芸当のできない魔窟と比べてもやっぱり簡単に感じるかなぁ。
落とし穴で落ちるだけなので、開幕がひどいかつ足元に何か落ちてるとかない限りクリアが確定しちゃう。
でも別に今のランク8に文句はないですよ。当然難しいということに変わりはないし、トラップとかと比べても難しいのは明らかなので。


580:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 20:53:10.12 fQqfvl170
>>579
あれだ・・・GBの方。良い忘れてたw スレチなんだけどGB2の所で話しても返って来ないからここくらいだよ・・・
後半の開幕MHの対処法が未だ分からない
・後半の大部屋でない開幕MH(7割は死亡確定)
・80階台の開幕部屋にメチルサタンが2匹以上居た場合(今の所、全部死亡)
・90階以降のMH(大部屋でも大体死亡)

わりと後半までは行けるんだけどこのいずれかが来たら自動で死亡確定するのが辛い(しかも全部終盤)
運が良ければいいけど運が悪いと深みにはまることが多々あったり
緊急時の脱出手段がとびつき、場所がえのみだから切り抜けられるMHが限られるんだけど・・・奈落同様のMHが普通に出たり
何が理不尽かと言われれば潜ってみないと深層のMHの有無が分からん所

581:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 21:23:55.50 mipYVrP+O
DS版ならあかり、ワナ巻持って80階まで行ければ7、8割は確定
不要なワナを全部退かした上でワナ巻を使って落とし穴3つとかだと焦るけど

後はウニとベアボーグのコンボと70階台の出会い頭なんかは運
通路にワナを投げつけて前方確認すれば事故の可能性を多少下げられる

開始から一歩動いたらウニ飛んできてベアボーグ×2なら経験した

582:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 22:39:28.76 3demal1c0
シレン系は救済措置要素が多すぎるから低ランクなんだろう
トルネコ2もPS版はランクが低くてGBAは高ランクになってるし
プレイヤーが少ないからあれだけど、シレン3のもっと不思議系は下げていいと思う
ヲチミズはランク1~2
ツヅラの迷宮シレン単独は2~3

このくらいが妥当かとどっちも稼ぎ要素満載だし、
ぶっ壊れた性能のアイテムが複数存在する
プレイして難しいと思ったのはおにぎり状態での即死パターンとゲンナマゲイズくらいだった

583:ゲーム好き名無しさん
12/04/05 23:47:18.00 fQqfvl170
まあ浜辺は3だとか奈落はもっと高くていいとか、意見は色々あるが
その前に突っ込むべきなのは食神4じゃねーかとw

前スレで超簡単だという具体的な理由が細かく書かれてたのに全く変更なし
トド狩りなんて毎階層出来るし(飛びピータンでもOK)、ブフーが腐る程手に入る
しかもこれらがアイテム運に左右されることなく、出来てしまうのがね

浜辺の壁抜けや白蛇の竹刀なんかは来ない可能性があるけど食神のブフーや包丁なんて100%手に入るからなw

584:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 00:19:40.25 6g1QesHJ0
>>580
GB2のほうだったか。
GB2はやったことないから力になれないなぁ。すまん。

食神もそうだけど運地4も突っ込むべきかと。
夜降りるだけなのになんで4もあるんだ?
原始より簡単って意見も多いし自分もそう思う。
2~3が妥当な気がするんだが。

585:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 01:56:23.19 Fmd6ME4o0
ポポロ異世界が5になる基準なら食神は1未満でもおかしくないよな

586:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 02:13:03.92 tI2iJ5AJ0
スモコンありなら4以下もあり得る

587:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 05:14:38.93 9JMBa6yh0
スモコンあろうと裏白より下は絶対ありえねーマジでありえねー

588:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 09:15:08.12 YvdbSFjx0
食神99Fはみっちり稼ぎすれば、後は大部屋モンハウが多少運ゲになるだけだし
身代わり引いてればそれすらも全く問題なくなるからな
ポポロ異世界はスモコンもそうだけどホイミン使う時点で5でも高いように思えるけど、
1-4と5-9と10は超えられない壁の別枠のようなもんだし、
そこから更に下げる位なら、他の裏白とかを上げた方がバランス良いと思うが


589:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 09:40:26.81 9JMBa6yh0
ホイミンとかニギライズペリ待ちみたいなもんですしー
んなこといったら裏白だって3でもたけーわ

590:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 12:12:38.94 bZU7gXyf0
ならギタンマムルやんぴー以外ミスをしなければほぼ死なない二撃は2でいいし、
夜ダンも灯火引けば勝利ほぼ確定だから最高でも4でいいな
デフレのオンパレードや

591:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 13:36:14.42 HVvlSb/p0
爆指所持前提なら幻なんて死ぬ要素がレノファイターとバーサーカー変化くらいだからランク2程度か

592:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 13:40:45.90 BAyLGKlH0
そういやGBAの猫2が5にあるのはなんで?
特に救済措置がないから?いまいち難しさがわからないんだ

593:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 14:32:17.70 BPkmBBVYO
))588
確かに4以下は初めから死に要素の少ない別物揃いだからな
そこは基準を多少緩くしないと1ばっかりになって成り立たん
))591
爆指とレミーラが初期装備だったらそうなるな

594:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 14:36:12.40 BPkmBBVYO
アンカがカッコになっちまったw
まあ番号近いから良いか

595:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 19:03:36.65 MG4WrJ1p0
カッコが問題じゃないだろw

596:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 20:05:18.69 kh3VQ5K40
まぼろし2とかもうマジキチレベルだな
指プルプルさせながら一歩一歩に5秒10秒かけるマゾゲーがか
糞ダンジョンだけど難しいだろ

裏白はツールなしで時間起動で乱数完全固定プレイできるんだからトルネコ1より楽勝じゃん

597:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 21:29:15.85 HVvlSb/p0
>>596
俺は皮肉っぽく書いたつもりで本当に2とは思ってないよw
もっと不思議なダンジョン系に比べて幻の洞窟は人を選ぶダンジョンだからね
裏白は俺も前にそう書いたよフル攻略ありじゃランク外レベルってね

598:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 21:36:13.35 kh3VQ5K40
俺も半分載っかかったのにマジレスやめてくれw

599:ゲーム好き名無しさん
12/04/06 23:32:29.77 T8lm24bZ0
>>584
いやいや面倒な事をさせてしまって申し訳なかったorz
自分も5のランク付け書いたけど運地は3、天上は2だからほぼ一緒だね
ちなみにその時の運地のランクは5だったんだよなぁ。その後1つ下がってからは妥協して5には触れてなかった
ただ食神は1~2レベルだから現状ではこっちの方がおかしいかなと
運地は何度もクリアしてるわけではないから強く言えないのもあるw

>>588
死ぬとしたら序盤で特殊MHくらいだろうね
5階からの飛びぴーたん狩りで店売りアイテムがバンバン手に入るのがなぁ
やまびこ、底抜け、場所がえ、身代わりはともかく盾の修正値も同時に上げられるからどんどん楽になる

600:ゲーム好き名無しさん
12/04/11 20:58:34.87 xo3kvbQb0
これアスカのランクが異様に高いんだけどアスカ厨が自尊心を高めるために集団で工作してるの?

601:ゲーム好き名無しさん
12/04/12 01:05:23.23 6rROWE4f0
2012/4/4現在最新ランキング
【ランク10】
ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟(GB,DS) まぼろしの試練(ロサ)
【ランク9】
一致団結
【ランク8】
異世界の迷宮(GBAポポロ) 異世界の迷宮(PS2ポポロ)
天下一ワナ道会(GB,DS) まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ)
【ランク7】 
異世界の迷宮(PS2,GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟(SFC) まぼろしの洞窟(トルネコ) ツヅラの迷宮(全員)
【ランク6】
裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(GB) ツヅラの迷宮(センセー)
置けずの洞窟 トラップ・ゾーン まぼろしの試練(イネス)
【ランク5】
ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) ツヅラの迷宮(2人)
封印の試練(トルネコ・イネス・ロサ) ヲチミズ峠 
【ランク4】
運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
中腹の井戸 二撃の洞窟 新界の試練(トルネコ)
【ランク3】
白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ) 天上の池
あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴
【ランク2】
フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS) 人生の落とし穴
地底の館全区 旧道 バナナ王国 トンファンの穴(DS) 異世界の試練(イネス) 封印の試練(ポポロ)
【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2 )もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
夢中の小道 ゲンさんのシマ 異次元の塔 真・神社の隠し穴 サヌキノ竹林

ランキング更新
ポポロ異世界は体感的にも間違いなく裏白蛇より難しいってことで
ランク8に戻しときます。
スモコン使えばなんちゃらってありますが低層ループしてるってことは
冒険回数が増える=クリア率が下がるってことです。
いきなり3ランクとか下げると他のランクにも影響があるので
大幅に下げる場合は注意していきましょう


602:ゲーム好き名無しさん
12/04/12 07:41:02.21 4E6HbYkF0
スモコンと低層ループは関係ないだろ雑魚

603:ゲーム好き名無しさん
12/04/12 07:48:03.11 OjagMm+M0
そらよく知らん人からしたらスモコン=水がめループって印象になってもしゃーないわな
ガチスモコンじゃなけりゃ毒矢罠とかいろんな手段で「ある程度の階層は」スモコンが可能っちゃ可能


そういうの含めても今の難易度でいいとは思うが

604:ゲーム好き名無しさん
12/04/12 08:08:29.07 caQ+gO5e0
トルネコ異世界までクリアできた自分の風来力は7ってことでいいのか
ですが、もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく・・・ |

605:ゲーム好き名無しさん
12/04/12 11:59:21.46 rJkwDiobO
>>601
地底全区は簡単に復活手に入るから1でおけ
旧道も毎階風ネバできるし道具ナレあれば余裕過ぎるからランク1
夢中の小道は百回やったら百回クリアできるからランク1ですらない

606:ゲーム好き名無しさん
12/04/13 16:04:27.69 XIxd9eSM0
トルネコ異世界って7ほどの実力があるだろうか?
個人的には裏白と同じくらいなんだけど
むしろ裏白が低い?

まぁ人によるだろうね
鳥飛魔天の挑戦とかあっさりクリアして凄く簡単だったって人もいそうだし
序盤の稼ぎに異様に時間がかかるくせに、後半は運ゲーに近い
あっさりクリアしても二度目はあまりやる気のおきないダンジョンだから、評価が分かれそう

607:ゲーム好き名無しさん
12/04/13 17:11:41.92 g+lf+bQu0
裏白って序盤で盾完成したら降りるだけになったり
盗賊やパコみたいな神アイテムもあるから引き次第で鼻くそほじった初心者でも行けちゃうんだよね

608:ゲーム好き名無しさん
12/04/13 18:00:21.06 kRlCxcJMi
トルネコ異世界も爆指のおかげでそんなもんだけどな

609:ゲーム好き名無しさん
12/04/13 18:40:08.83 Xv+ORKbF0
爆指なんかより悪印1つの方が数段重要なんだけどね

610:ゲーム好き名無しさん
12/04/13 21:46:30.41 Fu1C5cJ80
ランク10にダースドラゴン勧誘を入れろ

611:ゲーム好き名無しさん
12/04/13 23:05:04.42 7V17yzmo0
ワナ道GBとDSでランク一緒?

612:ゲーム好き名無しさん
12/04/14 00:41:21.37 i4LXiX6pO
全く別ゲーだけどどちらもそこそこの難易度なんじゃね
理不尽なのはGBだろうけど運が良ければ普通にいける

DSワナはトラップゾーンのあらゆる要素をシビアにした感じ

613:ゲーム好き名無しさん
12/04/14 11:14:23.15 lWAmePZ80
GBとDSは全くの別ゲーだから、同ランクでもポポロみたいに分けた方が良いんじゃないかな

614:ゲーム好き名無しさん
12/04/14 19:36:12.75 0u3Z22lBO
>>610
せっかくのもっと不思議でアイテム・経験値製造機が作れる欠陥バグゲーじゃねーか

615:ゲーム好き名無しさん
12/04/15 00:07:49.60 A5eToYMx0
ここさヤンガスがランキングに入ってないんだけどランク1未満ってこと?それとも化石スレなの?

616:ゲーム好き名無しさん
12/04/15 01:01:01.90 GaEZkioiO
ヤンガス忘れてたなw
しかしランクインできそうなのは「のろわれた地下庭園」だけかな
他のダンジョンの死ぬ要素は連鎖地雷しかないし

617:ゲーム好き名無しさん
12/04/15 01:23:58.59 aIulcNY+0
拍子抜けるほど簡単だったからな
トルネコ+ポポロって感じな上、槍が無茶苦茶強かった
まぁでも1未満って事は無いだろうけど

と言うかあんまり印象に残るほどのダンジョンが無いんだよな
今更もう一回やる気が起きるゲームでもないし

618:ゲーム好き名無しさん
12/04/15 01:28:32.56 SfYZRUeb0
ヤンガスは3D酔いしてこのローグライクマスターと呼ばれるぼくがなんとやっていません

619:ゲーム好き名無しさん
12/04/15 13:33:57.54 CY24hfRg0
ヤンガスはチュンじゃないしー

620:ゲーム好き名無しさん
12/04/20 03:41:36.74 lI+b/OC80
てかここのやつらマヒしすぎだろ。俺からしたらポポロ異世界なんて文字通り異次元の難しさだ。
GBAトルネコ2もっと不思議もかなりの難しさでしょ

621:ゲーム好き名無しさん
12/04/20 18:36:15.02 KmOyvmpM0
2012/4/20現在最新ランキング
【ランク10】
ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟(GB,DS) まぼろしの試練(ロサ)
【ランク9】
一致団結
【ランク8】
天下一ワナ道会(GB,DS) まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ)
【ランク7】 
異世界の迷宮(PS2,GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟(SFC) まぼろしの洞窟(トルネコ) ツヅラの迷宮(全員)
【ランク6】
裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(GB) ツヅラの迷宮(センセー)
置けずの洞窟 トラップ・ゾーン まぼろしの試練(イネス)
【ランク5】
異世界の迷宮(GBAポポロ) 異世界の迷宮(PS2ポポロ)
ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) ツヅラの迷宮(2人)
封印の試練(トルネコ・イネス・ロサ) ヲチミズ峠 
【ランク4】
運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
中腹の井戸 二撃の洞窟 新界の試練(トルネコ)
【ランク3】
白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ) 天上の池
あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴
【ランク2】
フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS) 人生の落とし穴
地底の館全区 旧道 バナナ王国 トンファンの穴(DS) 異世界の試練(イネス) 封印の試練(ポポロ)
【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2 )もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
夢中の小道 ゲンさんのシマ 異次元の塔 真・神社の隠し穴 サヌキノ竹林

ランキング更新
理論的、論理的な要素も無く、ただ本人が未熟な為に主観的に難しく感じるから、
という理由のみでのランク改変があった為戻した
それと、これは個人的な意見だけど、表を弄るのは最低限、ポポロ異世界、
アスカ裏白程度ならどちらも簡単にクリア出来る自負があり、クリアまでの
プロセスを頭の中で体系的に組み立てられる人だけにした方が良いと思う
無為に変更を加えるレスには、その明確な変更理由を問い質し
返答出来ないようならスルーする位の方がいいかもしれない

622:ゲーム好き名無しさん
12/04/20 22:03:51.91 TTma8/hz0
いい加減にしないと荒らしに近いぞ
お前にとっては「裏白>ポポロ異世界」って図式があってるのかもしれないけど、
殆どの人はそれはおかしいってレス見れば解るだろ
トルネコ異世界>ポポロ異世界とかも笑われるぞ

自分は簡単だからこれはランクがもっと下だって思っちゃダメだよ
ポポロがランク5くらいに思えるけど、普通の人は8に思える
それだけ自分に技術があるって事なんだから、むしろ誇りに思えよ

623:ゲーム好き名無しさん
12/04/20 23:19:19.92 02nQ3fhR0
コンボを理由にポポロ簡単っていってる人は時間がいっぱいある人なんだろ
ヘビスモとか毎回やっててノイローゼになるわ
それと水がめが出る確率って解析によると8%×3%ぐらいだよね
ループすんのもかなり面倒だと思う
水がめなしでやるとしても全床罠確認とか頭いたくなるし
トルネコもループしていいよね?
ポポロループよりはるかに効率的だと思うんだけど

トルネコしかしらないからランク5の妥当性については議論に参加できないけど
トルネコ異世界>ポポロは絶対にない


624:ゲーム好き名無しさん
12/04/21 00:17:26.40 M8harMIa0
623
トルネコしか知らないってのは持ってるソフトがトルネコ123だけってことね


625:ゲーム好き名無しさん
12/04/21 00:54:51.12 E7bWp91I0
つーわけで現在は>>201を最新ランクとする
以下スレ続行で↓

626:ゲーム好き名無しさん
12/04/21 11:35:40.96 CY+wiEkB0
>>201
は?

627:ゲーム好き名無しさん
12/04/21 16:35:57.99 E7bWp91I0
601だた

628:ゲーム好き名無しさん
12/04/21 17:11:32.42 BELYyA1c0
>>604
ただの目安って感じだな。このランクは。クリアまでにどんだけ苦労するのか含め
風来力って聞くとイメージ的には上手さって感じ
高難度のダンジョンを数打ちゃ当たる戦法使ってポツポツクリアしてる人よりも
奈落なんかを8割9割クリア出来る人の方が確実に上手いと思う

だからポポロクリアしてる人同士でも大分差があったりする
自分なんかは下手な方だな、多分

629:ゲーム好き名無しさん
12/04/21 17:17:47.85 70rukLTC0
>>621
>それと、これは個人的な意見だけど、表を弄るのは最低限、ポポロ異世界、
>アスカ裏白程度ならどちらも簡単にクリア出来る自負があり、クリアまでの
>プロセスを頭の中で体系的に組み立てられる人だけにした方が良いと思う

だから、その敷居の高さも難易度に組み込んで良いだろうって言ってんのに
ミスしたら一気に崩壊する可能性があるが、常にミスを排除して最大効率のプレイを出来るプレイヤーなんていないだろうに
極端にミスを排除するプレイが求められる=難易度が高いとする部分もあって良いだろうよ

630:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 00:30:31.11 lL4CwRRAO
というわけでポポロ異世界はランク8って事で桶?

631:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 10:55:49.97 se8G6xIe0
他と圧倒的に一線を画す敷居の高さがあるんだから8でいいよ

632:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 14:49:24.84 GJfg+XFq0
2012/4/22現在最新ランキング
【ランク10】
ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟(GB,DS) まぼろしの試練(ロサ)
【ランク9】
一致団結
【ランク8】
異世界の迷宮(GBAポポロ) 異世界の迷宮(PS2ポポロ)
天下一ワナ道会(GB,DS) まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ)
【ランク7】 
異世界の迷宮(PS2,GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟(SFC) まぼろしの洞窟(トルネコ) ツヅラの迷宮(全員)
【ランク6】
裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(GB) ツヅラの迷宮(センセー)
置けずの洞窟 トラップ・ゾーン まぼろしの試練(イネス)
【ランク5】
ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) ツヅラの迷宮(2人)
封印の試練(トルネコ・イネス・ロサ) ヲチミズ峠 
【ランク4】
運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
中腹の井戸 二撃の洞窟 新界の試練(トルネコ)
【ランク3】
白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ) 天上の池
あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴
【ランク2】
フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS) 人生の落とし穴
地底の館全区 旧道 バナナ王国 トンファンの穴(DS) 異世界の試練(イネス) 封印の試練(ポポロ)
【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2 )もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
夢中の小道 ゲンさんのシマ 異次元の塔 真・神社の隠し穴 サヌキノ竹林

ランキングを元のに改新しました。
勝手に難易度を変えると荒れる原因となるので、少なくとも住民の大半の賛同が得られてから更新するようにして下さい。
現ランキングに反論があるならどんどんウェルカムですが、議論と意見の押し付けは違います。
他人を納得させるだけの根拠と吟味を重ねるレスをしてから初めてランキングを更新するようにお願いします。

633:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 22:22:41.61 uHgnwvYd0
スレ民の知識レベルの差が激しすぎるからな
同じ様なヌルゲ化方法が有っても鳥飛魔天とポポロ異世界で同じランクとか
片方しかやってない奴ばっかで作ってるんかと思ってたわ

634:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 22:26:34.61 uHgnwvYd0
2012/4/22現在最新ランキング
【ランク10】
ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟(GB,DS) まぼろしの試練(ロサ)
【ランク9】
一致団結
【ランク8】
天下一ワナ道会(GB,DS) まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ)
【ランク7】 
異世界の迷宮(PS2,GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟(SFC) まぼろしの洞窟(トルネコ) ツヅラの迷宮(全員)
【ランク6】
裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(GB) ツヅラの迷宮(センセー)
置けずの洞窟 トラップ・ゾーン まぼろしの試練(イネス)
【ランク5】
異世界の迷宮(GBAポポロ) 異世界の迷宮(PS2ポポロ)
ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) ツヅラの迷宮(2人)
封印の試練(トルネコ・イネス・ロサ) ヲチミズ峠 
【ランク4】
運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
中腹の井戸 二撃の洞窟 新界の試練(トルネコ)
【ランク3】
白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ) 天上の池
あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴
【ランク2】
フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS) 人生の落とし穴
地底の館全区 旧道 バナナ王国 トンファンの穴(DS) 異世界の試練(イネス) 封印の試練(ポポロ)
【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2 )もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
夢中の小道 ゲンさんのシマ 異次元の塔 真・神社の隠し穴 サヌキノ竹林

と良く見たらまた荒らしが改変してるみたいだから戻しておくか

635:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 22:33:08.09 WoItJFD20
>>571


636:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 22:46:38.23 qL/zWyPuO
取り敢えずレス読んだらポポロ異世界が5の理屈や変わる流れは分かるが、8にする方にそれだけの理由は無いのか?
痛いとこつかれてぐうの音も出ないから、連レスで無理矢理上げようとしてるようにしか見えんが

637:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 22:53:35.42 se8G6xIe0
わざわざの携帯ってキチしかいないね

638:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 23:00:48.51 Wkp0vs/DO
俺なんてスマホで無限にID使い分けちゃうぜ
あ、これ携帯だったw

639:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 23:05:30.48 5Uuz2m/V0
とりあえず621が基地外ランキング10なのはわかった
経験上こういうタイプは真面目に論破しようとしても時間の無駄だな
客観的に話聞けないタイプだよ。放置でいいと思う

640:ゲーム好き名無しさん
12/04/22 23:19:36.88 qL/zWyPuO
お前ら低脳な煽りや罵りで反応するんじゃなくて、真っ当に理屈をこねてデータを出して議論で返したらどうだ?
相手は苦茶をやってる訳じゃ無いんだし、子供みたいな駄々をこねてもみっともないぞ

641:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 00:12:25.24 v9FLfAZ40
別に痛いとこ突かれてなくないかw
単純に高いクリア率を報告してるだけで、ここの住人を納得させるほどの理由も説明してない。
40/138ってポポロ異世界にしては高いけど、他の簡単なダンジョンならもっと高いアベレージ出せるのたくさんあるし。
俺が簡単にクリアできるから簡単なんだよ!!って駄々こねてるだけじゃん。
散々既出だが作業量、極端にミスをしないプレイなどから8が適当って言われてきたじゃん。
それにこの人裏白とポポロ異世界しか引き合いに出さないしさぁ。
自分の中では裏白よりポポロ異世界の方が簡単⇒裏白が6だから5でいいや程度の発想だろ。
単純に同ランクとの比較もないし、他のやったことなさそう。
ただの意見の押し付けだろ。

>>まあ俺はどっちが難しかろうが正直どっちでも良いが、自分の好きなのが上の方じゃなきゃ嫌、的なノリでランク弄る奴らが鬱陶しいんだわ
まさに自分で言ってて自分がそれっていうねw


642:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 00:13:16.65 zWLKI1an0
理屈を含むレスは>>629とかその前のレスでも出てるんだけど、どうも見えてないようで
まあ、とりあえず落ち着くまで異世界の話はNGにした方がいいのかな

ところで、食神が4は高すぎると思うんだ
保存もそれなりに出るし、肉を壺に集めたらあとは99階までサクサク進めれるし

643:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 00:27:17.93 dG/stMGN0
食神と掛け軸は使い捨て装備で肉食うと無敵みたいなもんだしね
パターン入った→クリア確定っていうのが出来上がってる

644:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 00:36:06.97 zWLKI1an0
掛軸は保存が出ないし大部屋MHで詰む事も充分考えられるから高難易度って意見も分かるけどね
食神は2ぐらいでも良いんじゃないか

645:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 00:45:50.13 DznpJ4sg0
ポポロ異世界はスモコンやればランク1か2だろ
縛り無&フル攻略前提なんだからランク8とかあり得ないな

646:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 00:51:53.22 lSvfYTbW0
バリチャレ異世界クリアできたら認める

647:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 01:21:59.13 9GlLM8Vy0
開幕変化メガンテ無視しちゃうかー

648:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 04:42:59.37 W/VmM37+0
>>645
鳥飛魔天の挑戦だってレベル99まで上げられる手段が有るの考慮して7な訳だし
ポポロ異世界は再現性の差を考えたら5が妥当なラインじゃないか?

まあそれでも、今までのランクはポポロ異世界の低難易度化の手段が
きちんと確立されてなかった、その認知度自体も低かった時代のままのもんだからな
それを今は簡単に出来る状況になってるってのに、あえて難癖つけて
未だに殆ど考慮に入れないままにしようとする奴らは、一体何考えてるのか訳が判らないわ

649:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 13:49:35.37 UImtrh5z0
GBAポポロまで一緒に下げてる時点でプレイしてないのは明らか
スモコンやっても深層は運次第だし仕様変更で色々きつい
流石に50Fで死ぬ要素が殆どないヲチミズ峠と同ランクはありえないわ
ちゃんとランク戻しとけよ

650:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 14:03:22.68 Xq3kle1w0
シカトして他の議論進めようぜ
日本語通じない奴に何言っても無駄だよ

651:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 14:36:34.15 6TBxCpyWO
論点ずらし必死だな
両方やったがキツいのはMHの視界位のもので、ランク下がった理由とは何も関係ないしな
PSポポロ異世界をもう一個下げて差を付けるなら賛成するけど、それはまた議論要る

652:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 14:52:57.18 6TBxCpyWO
>>648
基本は難しいけど一種の攻略法で簡単になるから、比較対照は裏白とかより鳥飛魔天かもな
ポポロ異世界はホイミン起きただけで確変入るし、みずがめツモったらクリア確定的だから敷居低すぎるけどな
反射レスで連投すまん

653:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 17:56:27.40 dG/stMGN0
この人どんだけポポロアンチだよ

654:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 18:17:57.90 lSvfYTbW0
ポポロ異世界がランク5なのはいいとしてポポロ異世界よりトルネコ異世界とか幻のが難しいってのがわからん
作業の手間は難易度に反映されない、ガチでやれば(時間はかかるし面倒臭いけど)クリア率はポポロのが高いという理解でいいのかな

突破率関係ないなら幻は爆指拾ったらトルネコラーの宿の指示通りやってればほぼ打開確定だし
異世界は下手でも適当にループすれば楽にクリアできるヒキがでるからポポロよりも精神的に楽な気がする
ということでポポロ異世界をランク5にするなら他のトルネコ3のダンジョンも格下げするべきだと思う
まぁトルネコ2のもっと不思議が5ということを考えるとポポロ異世界はランク6以上が妥当だと思うが

蛇足だけどポポロ異世界はハード差ないと思う
深層でようじが発狂してるのはラグで簡単に判断できるからさっさと降りればいいだけ
GBAポポロ異世界は15回ぐらい打開してるけどようじ発狂関連で死んだことはまだない
あと仕様変更が云々といってるがそれらは必ずしも不利に働かない(低層で強モンスターが仲間になることもある等)
GBAから入るとPS2のが難しく感じる。PS2は敵が多くて大変

655:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 19:43:51.21 eZz5YFmd0
さすがにポポロ5ってのはなぁ・・・
ただ少し前までGBAポポロが一致と同ランクであったり、食神が未だに4であった
元々滅茶苦茶で糞スレ言われても仕方がないレベルだった

つかポポロ5に異論を唱える人が短期間でこんだけ居るのに食神4に異論を唱える人が少ないって不思議
プレイ人口は初代>>猫3なはずなのに
食神4に違和感感じない連中が高難度のダンジョンなんて判断出来るのか?とは疑問に感じる

656:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 20:12:13.67 v9FLfAZ40
別に食神には異論唱えてるんじゃない?
自分も1~2でいいと思うよ。
でも一人がポポロ異世界をどうしても下げたいみたいだからさぁ。
今は攻略情報は溢れているだな、手間さえかければ絶対クリアできるなど、特に具体的な方法論を提示するでもなく5が妥当の1点張り。
クソ開幕も無視だし、GBAのイカリダースとかいう糞仕様考慮しても5ってのはどう考えてもないわ。
そもそも、トルネコ2(GBA)とポポロ異世界やったことある人が二つを同じランクと評価するのか?
剣士とかなら持ち込み可ダンジョンみたいなもんだしさぁ。
ランク6のを全てやったわけじゃないけど、トラップゾーンよりポポロ異世界が下とかありえないわ。
40/138だか知らんがトラップなら100回やって90回はクリアできるし、毎回レベル99にできるわ。
水ガメなどの特定なアイテムなんて必要ないし。
別にポポロを下げたくないとかじゃなくて、具体的にこうすればできるからランク5だと思うって方法論を提示すればいいのにそれはしないからこういう風な流れになってるわけで。

657:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 21:04:46.47 D8JcG+Ge0
鳥飛魔天は99にできるから簡単?
99にするのにアホみたいに時間がかかる上、深層はオオイカリが暴れ回るのでLV99でも一撃死が普通で通路とか運ゲーに近い
あんだけ時間かけて99にしたのに、先が見えない通路一歩歩いたら殴られて即死
もう一回あの糞面倒な作業やる?やる気おきねーよ
そんな根気のいるダンジョン
でもその作業自体は誰にでもできるほど簡単で、深層も運がよければオオイカリに殆ど会わずあっさりクリアできることもある

スモコンって誰にでもできるわけでも無いじゃん
攻略サイトとか見ても全く上手くいかないこともあるじゃん
慣れるまでにそこそこ時間がかかるわけよ
鳥飛みたいに誰にでもすぐできる攻略法って訳ではないでしょ
またスモコンでいくらメンバー強くしても、浮遊、ラットや爆ゾーンでえげつない開幕とかある訳だ
スモコンできればクリア確実みたいな強力な攻略法でもない

クリア率だけで難易度を決めるのは間違ってるよ
そりゃ何度もやれば徐々に簡単に思えてくるだろう
「初クリアまでにどれくらい時間がかかるか」ってのがポイントだよ
そりゃ鳥飛みたいにあっさりクリアできちゃう人もいるわけだから、ランクは1
そう言うわけにはいかないから、多少はクリア率も大事だけど

658:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 21:14:16.69 7bZESOuoO
ポポロ異世界下がるのは敢えて黙殺してた部分あるから仕方ないけど
ホイミンとコンボ使用のランクを分けるのは無理なのか?

あと食神の4も高すぎると思うけど10段階だと
10から5と4から1までの間に見えない壁置かないと収まらないとかあった気がする

659:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 21:35:49.14 lSvfYTbW0
ホイミンいなくてもマドコンという強力かつ超お手軽なコンボがあるという事実
かなり飛躍するけどマドコンあるからホイミンいなくても気にならない

コンボは主にスモコンを指すのだと思うけどスモコン自体結構難しいしいろいろ気を遣う
99レベルクリアした俺もうっかり崩壊させちゃったり死んじゃうこともある
まぁそれらは避けられるミスだったけど特に目標のない普通の冒険で神経削らすのもねぇ

660:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 21:39:54.47 lSvfYTbW0

あぁだからランクを分ける必要はないと思うということね

661:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 21:46:41.75 UImtrh5z0
マドコンはクリアーに影響するほどの物じゃない
アイテムも落ちないし事故も起こりやすい
氷河魔人を鍛えるためのものだけど別にいなくてもどうにでもなっちゃうし

662:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 22:03:07.48 dG/stMGN0
ホイミンホイミンって腹減りプレイしたら大型踏んだり爆発されたりしたら即死だからなー
テンプレ通りの行動しても罠チェした罠を絶対踏まなく成るまで二百回くらいの慣れはいるわ

水かめ拾ったからって時にホイ起きない、キラーマ起きない。ゲーツに飛ばされて崩壊だの、開幕未確認石像崩壊だの
完璧に揃い切るのってかなり運要素でかい上に難しいわ
クリア率だけならスモコン組むには不向きなヒョウマ連れてマドコンからオーメン勧誘した方が絶対楽

現役ダンジョン勢力じゃポポロって最大派閥の1個だしそりゃ議論したらレスも増えるわ

>>661
直接影響もないかもしれないけどマドコン信者の俺に言わせると
ループ不要でメンツも最小3匹から行けて高効率でかかる時間も少なく有用なのは凄いよ
空のクリア率が格段に上がると言ってもいい

ランクはどうあれGBAとPSはトントンだと思うけどね
GBAって辛い部分もあるけど開幕敵数少なくて沸くターン数も長くてマップも全体をイメージしやすいから即降しだしたら
本当にサクサク降りれる

663:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 22:14:30.00 UImtrh5z0
ただ息子GBAの方は草の神引かないと特殊ハウスやオーメン弱体化でまずクリアー無理だからなぁ
両方を結構やってるけど難しさは親父でも息子でもやっぱGBA>PS2だと思うよ
確かにGBAの方が即降りはしていきやすいとは思う

664:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 23:11:28.02 eZz5YFmd0
>>656
食神は2スレ目から疑問視してる人は居たけど
異論を唱えるレス数はここ最近だけのポポロについての方が遥かに多いのが不思議

食神4の違和感はポポロ5なんかと同じレベルくらいだわ、ほんと。でもバンバン意見が出ることもなくポツポツで終わる
ここってまさか初代やってない人が多いのかな?
結局2スレ目から放置され続けてるのはレスが少ないからが原因なんだよね

665:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 23:20:19.91 dG/stMGN0
極論言えば食神の99階ですら俺ルールだからね

666:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 23:25:33.07 zWLKI1an0
とりあえずポポロを5にしたい人は最近の反論レスに答えてくれよ
そうでないと議論にならない

667:ゲーム好き名無しさん
12/04/23 23:54:36.85 lSvfYTbW0
面倒で手間がかかることが難易度とは関係ないっていう人達だから折り合いがつかなそう
長時間集中を切らさずにこなせるんだから俺みたいな素人とはくらべようもなくうまい人なんだろう

668:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 00:27:29.39 +qw8C9rC0
ポポロはダースドラゴンゲットの難易度にすればいいんでね
親父異世界クリアーでもポポロクリアーでも同じクリアー印付くし

669:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 09:16:52.96 Dt/Qd+VWO
ポポロ異世界の難易度に精神論的なものまで持ち込んでるようなのも居るが、
正直スモコン程度はネット情報でも調べて自分で完璧に出来るように練習してみてから難易度語って欲しい
初級者が主観のみでランク高めのダンジョンの話に首突っ込むと、前提から噛み合わなくて収拾がつかなくなる
そもそもフル攻略前提なんだしな

670:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 15:03:26.76 SEsi2VMK0
稼ぎプレイなら裏白だってできるぞ、少なくともスモコンよりは簡単だ

もっとも、俺は万歩2回・ポ異3回・裏白24回クリアって程度の雑魚だからあんまり参考にはならんか


裏白は俺の知る限り11回連続クリアっていう記録があるがポポロ異世界で11回連続はかなりきついだろう
石像や大部屋固定MHなどの要素がかなりきついと思う
リレミトありの連続不死記録ならプロががんばれば10連続とかいけるんだろうけど

671:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 15:14:44.44 SEsi2VMK0
あ、食神は黒トド狩りできちゃえばゲンシマ並だから難易度1でいいと思います^^^^

672:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 15:34:50.78 6o385Ty70
>>669
ヌル勢の書き込みが多くて、前提の合わないガチ勢と噛合ってないのはよく判るが
ランクなんてのは、その多数のヌル勢の為にあるってのもお忘れなく

確かに、クリア出来る程度の風来力ある人には簡単に出来る筈の単純作業を
その長さだけで難易度に足すってのは不思議系のランクとしてふさわしくないが、
他の判断力とかの面はある程度妥協して下に併せた評価にするのも必要だと思う

673:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 15:40:11.72 SbEaOW6u0
確かにフル攻略前提ではあるんだけど、この難易度ランキングが誰にとってのものであるかってのも重要だと思うのよ
ある程度広範囲の実力のユーザーがこのランキングを見て納得出来る様なものが理想なんじゃないか
スモコンは今まで見てると「簡単」って人より「難しい」って人の方が圧倒的に多い
ニギライズを出来る人と出来ない人の間にれっきとした実力の差があるように、スモコン出来る人と出来ない人の間にも実力の差があるだろう
何度も言ってる通り、その実力をつける必要がある=難易度が難しいってする部分があってもいい

あと精神論の意味を辞書で調べてこい

674:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 16:14:07.31 Vvlv4a3z0
>>673
そうだね。
初心者~ガチの人、誰が見ても、『まぁこんなもんかなぁ』という妥協点に集約されるべきだと思う。
人によって得手不得手があるのは当然仕方ないし、そもそも全く異なるダンジョンを束ねようとすること自体がある程度無茶な試みなわけで。

例えばポポロ異世界を下げまくると、初見の人は簡単なのかーって思いつきで挑戦しても、全員返り討ちにあうだろうしなぁ。
そもそも、『フル攻略前提』っていう前提を変えてみてはどうだろう?
文字通りの『フル攻略』をどう解釈するかってのはやっぱり人によってぶれるからなぁ。
例えばだけど、
作業量、運、知識とかいう3つのパラメータで評価しての総合評価とか?


675:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 16:24:35.08 SEsi2VMK0
フル攻略でいいよ
フル攻略前提でポポロ異世界はいまの難易度でいい

676:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 16:26:54.51 6o385Ty70
>>673
ランクが誰の為にあるかなんて言い出しといてなんだけどさ
評価する側はランク10とは言わなくても、裏白だとかポポロ異世界とか
メイン人気D位は楽にクリア出来る人主体じゃないと正しい判断できないと思うよ

それに俺は、その人の判断によってやり方が変わる部分で至らない人の意見を
初心者の意見だからと端から排除する流れになるのが嫌だと感じただけで
スモコン自体の難易度とか言ってる人は、まずググって正解を知って欲しいと思う
673とは一緒にされたくない

677:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 16:35:51.23 PKwbvgW80
精神論的な話持ち出したのは精神的負担度がクリアのために必要な知識量とある程度の相関があると思ったからだよ
そして難易度っていうのはまさにそのクリアに必要な知識量で評価すべきだと思うの
もちろん難しいダンジョンになれば運に由来する要素、つまり理不尽さも加味しなければならない
ただフル攻略すれば論の上級者様方はクリアに必要な知識量の要素をあまりにも軽視しすぎており
理不尽さの指標ばかりに気がとられているようにみえる
上級者様の揚げ足をとるのは誠に恐れ多いことなのだけど例えば>>669様は

ポポロ異世界の難易度に精神論的なものまで持ち込んでるようなのも居るが、
正直スモコン程度はネット情報でも調べて自分で完璧に出来るように練習してみてから難易度語って欲しい

と仰るがこれは普通の人の感覚だとあぁポポロ異世界ってスモコン練習しなければならないほど難しいんだなと思うわけ
もっといえばまさに>>669様が自分自身でポポロ異世界はかなりの練習をしなければならないほど
攻略に必要な知識を制度化、習慣化、精緻化せねばならないと白状している
技術を成熟させ深い知識だといっておきながら難易度ランクを下げるのは矛盾してないだろうか
(無論俺は達観された上級者様があえておかしなことを仰ることによって我々に難易度とはなにか深く考えるように導いてくださっているものと信じているが)

もっとも上級者様にとって難易度とは運に由来するものによってのみ決まると考えているのかもしれない
もしそうだとすれば上級者様の言い分は正しくポポロを5にするのはもっともだと思う
ただそういう風に考えるのなら難易度ランキングとは別に理不尽さランキングでもつくればいいと思う

678:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 16:40:38.10 SEsi2VMK0
理不尽ランキングとかそれこそポポロ異世界が上位に来るだろwwwwwwwwwwwww

679:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 16:49:29.58 Vvlv4a3z0
いやだからオレは『フル攻略』っていう表現が誤解を生んでるんではないかと思ったんだよ。
初心者にはピンとこなくても、やりこんだ人には『フル攻略なんだから簡単だろ』って、今みたいに自分の意見を押し通そうとしてくる人がでてくる。

それに対して精神論だ、作業量、知識が必要だなどと不毛な議論が続いてるから、完全なイタチゴッコ状態。

別に俺はポポロ異世界はランク8でいいと思ってるよ。
でもフル攻略っていう表現が大きな誤解を生んでるんじゃないかって言いたいんだよ。

680:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 17:00:40.45 PKwbvgW80
>>679
まさにそれ
「フル攻略」すれば論法について少し考えるところがあると思う
そこでの摩擦は難易度についての認識の違いに起因するのかなと思っていたのだが

おれはランク7ぐらいと思ってる

681:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 17:09:04.99 jRXiTBd30
ランク8までなら敷き詰められる要素が多分にある。それによって当然クリアの率も全然違う

クリアはしてるけどプレイ内容を一定レベルまで敷き詰められてない人は正当な判断は出来ない
逆に1つのダンジョンを敷き詰めまくっても他をやってなければ同じことが言える


682:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 17:10:10.17 N1885T0nO
確かにポポロ異世界にとってフル攻略の言葉は厳しいよな
正直普通にプレイすれば難易度8なのに、コンボ使えば難易度は2か良いところ3だろ?
それが5にされてて、習得の手間やRPG時間も考慮されてるのも本当は分かっている
でもフル攻略の前提とか言われるからコンボの有無で項目分ける議論も出し難い

結果釈然としない思いからコンボが無い事にした難易度で載せ続けようとするから歪みが起きてる

683:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 17:35:59.21 SEsi2VMK0
ちげーよ、コンボ込みで難易度8でいいんだよ
少なくともやったことある人間ならコンボ使えば2とか3なんて言えない

もう少し詳しく書くか

・水がめがない場合、スモコンができるフロアはそれほど多くない
 なぜなら攻撃力を下げてくれるモンスターや罠が必要になるから
 攻撃力を下げてくれるモンスターが出てくるのは21Fから40Fまで…のはず
 (一応水ゾーンのマージスターとか爆ゾーンのイッシーとかいるがさすがに除外でいいだろ)
 コンボできるフロアが多くないということはそこまで経験値・アイテムを稼げないということ

・石像の存在が裏白に比べて難易度を大きく上げている要因の一つ
 例えばメガンテの石像(シレン2でいうジバクの土偶)がある部屋で仲間が敵を倒すと、
 その敵の周りで爆発が起きて隣接してる仲間が爆死する
 開幕部屋でメガンテの石像(らしきもの)があった場合は命令変更やアイテムを駆使して回避すべきだが、
 初期配置・アイテム運次第ではどうにもならないこともある
 メガンテ以外でもルーラの石像でホイミンが飛ばされて死んでコンボEND、などなど事故要素満載

・アイテムの呪い率の高さ
 1-5Fは5%、6-50Fは10%、51F以降は15%(うろ覚え)というかなりの高さ
 これに加えて人食い箱もあるのでなかなかひどい
 投擲命中率が確か85%くらいなので、深層で拾った未識別草を投げて有効な確率は7割くらい
 だが81F以降に出現するキラープラスターとランガーには杖が効かないので草に頼らざるを得ない場面がそこそこある

そのほかにも同士討ちとか爆発とか事故要素は満載、それがポポロ異世界

684:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 17:41:05.49 SEsi2VMK0
スモコン自体も誰にでも簡単にできるっつーもんでもないが、
1万歩譲ってコンボは誰でもできる、としよう
ホイミン・スモグルなどの仲間の勧誘もばっちりできてる、としよう

それでも事故要素は満載なので、命令変更やアイテムなどを駆使していかに回避するか、
というのは腕前と経験が多く必要、これは誰にでも出来るってもんじゃない

なのでコンボ込みで8

685:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 18:07:38.22 PKwbvgW80
おいしいところを全部持ってかれた感

686:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 18:33:33.10 N1885T0nO
コンボ無しでもコンボ込みでも8とまで言い出すとはトルネコ3すら本当にやった事有るのか?
まず水がめ出無くてもホイミンでしっかり稼いでれば、20Fの事故死意外当分死に所は無いし
罠有ればコンボ出来る分丸特なだけでデメリットは一切ない
石像にしても横着しないでしっかり罠チェックしてれば発動する可能性は開幕意外ほぼ無い
裏白の神アークのがよっぽど遭遇率高いレベルだし万一最悪の事態でホイミン全滅したとしても
それまでのメリットが残るだけでデメリットは殆ど無いしな
アイテムの呪い率なんて、各階大体15個以上手に入る状況でデメリットでも何ともない

687:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 18:40:55.64 SEsi2VMK0
フル攻略前提なんだから神アークなんぞ大部屋混乱でもなんでもいいやろ
それとも裏白だけフル攻略じゃない扱いでやんの?

688:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 18:58:25.03 N1885T0nO
「大部屋混乱でいいやろ」
ってガチで初心者か、トルネコ3しかやらないで、裏白引き合いに出して話してたのか?
この流れで対処の出来ない状態で運悪く神アークに出会う確率のが高いって言われてるのが
ピンと来ないって、とてもじゃないがやり込んでる奴の発言じゃないだろ

689:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 19:02:27.19 SEsi2VMK0
フル攻略で神アークに対処できない状態なんてそれこそめったにねーと思うけどな
TAならともかく

690:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 19:11:31.40 N1885T0nO
最初からやることちゃんとやってれば滅多に無い事の例えで言われてるんだろう?
もう背伸びしないで自分の分かる範疇で参加しろよ

691:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 19:16:31.60 SEsi2VMK0
だから異世界じゃその「やることちゃんとやって」も結構事故るから難易度8だっつってんのによー

692:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 19:38:24.87 N1885T0nO
あのなあ
81F以降のキラプラやランガーを苦戦の対象に挙げてる所でも、やることちゃんとやれてる訳ないのが良く分かる
コンボこなしながら81F行く頃にはレベルは80近いしアイテム状況は盤石だろ
確率は低いが二フラム出なかった時のキラスタが、いの一番に怖いって分からないかな

693:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 19:44:12.82 SEsi2VMK0
それ完全に水がめ前提じゃねーかよー
水がめ無しだとニフラム出るほどコンボできることまずないだろ

694:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 20:12:30.39 N1885T0nO
まあ水がめの出現率考えたら途中で切り替えられる可能性が高いしな
水がめ有ればクリア確定と言っても良い資材が手に入り、
無くてもほぼデメリット無しでかなりのプラス補正で冒険出来るってだけの話だからな

695:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 21:19:43.04 E8uMzMX80
スモコンを完璧に極める時間があれば、裏白30回はクリアできてると思うの
スモコン駆使して80FでLV80とかいく実力があれば、一致団結2回くらいクリアできそうなの

696:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 21:23:55.65 PKwbvgW80
スモコンやれば難易度2~3程度までになるかはわからんけどある程度は不確定要素減るのは確か
結局アイテムは草神と識別済草いくつか用意できればいいわけだし

アイテム以外の不確定要素でよくいわれる石像も実際は開幕だけ注意していればあとはかもしれない運転でなんとかなるし
どうにもならないワンチャンの局面ってわりとよく出る世界樹のおかげもあって数回程度逢うか逢わないか
それに事故要素満載とはいえ事故が起こったからといってそれで終わりになるわけでもないもんね

>>695がいうみたいにスモコンちんたらやるなら
ある程度の理不尽さ受け入れても普通にやったほうがポポロ異世界も早い気がする

697:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 21:39:56.24 +qw8C9rC0
水がめなんて2度99Fまで登って1つ出るくらいの体感確率だろ
特定のアイテム所持前提で語ったらそれはもう持ち込み可ダンジョンと変わらないと思うぞ
スモコンで高レベル語ってる奴は浮遊とか爆発ゾーンとか魔窟でも平然とコンボするんだろうけど、
そんなん超ごく一部の人間しかやれねー(やらない)し・・・
それを当たり前に考えたら他のダンジョン軒並みランク1になっちゃうよ

698:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 22:35:51.86 8kQa0Wb90
くだらねー長文書いてんじゃねえよ、読むのだるすぎ

699:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 22:43:16.96 fGy3Dq7A0
対処の出来ない状態で神アークって言うけど
ポポロがフル攻略前提なら裏白もフル攻略(時刻合わせは例外)前提で話さないと意味なくね?
飯剣作るなりして毎フロアギリギリまで粘ってレベルとアイテム稼げば
深層でもアイテム尽きることなんてそうそう無いと思うんだけど

700:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 22:44:27.17 PKwbvgW80
スモコン云々してる人は水がめ前提にしてるわけじゃないんじゃね
軽いスモコンなら罠やら敵利用すればできるし
少しでも大型モンハウ用アイテムやら緊急回避アイテムをひく確率を上げようという発想だと思う

もちろん高度な技術を前提にランクが下がるのはおかしいと思う
技術自体の難易度も考慮に入れるべき

701:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 22:50:48.47 Dt/Qd+VWO
>>699
裏白と鳥飛はとっくにその前提でランクダウン済みだぞ

702:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 22:57:25.12 +qw8C9rC0
でも毒矢や錆罠はそう都合よく出ないしなぁ
出ても罠にかけるのがかなりの手間だし下手投げあればだいぶ楽か
水がめないと3Fで1回スモコンできるくらいの体感確率かな?
しかもこの2つの罠はあるフロア以降は一切出ないようになってる
水がめなしなら高レベルなんて幸せと祝福爆引きしないと無理

フル攻略前提なら乱数固定可能のアスカはランク外なんだろうけど
これも誰にでも可能ってわけでもないからランク付けてるんだろうしな

703:ゲーム好き名無しさん
12/04/24 23:06:22.92 Dt/Qd+VWO
時計を含む外部ツール使用しないで乱数固定出来る仕様だと思ってるアホがちょくちょく沸いてるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch