Google マップ 2at GOOGLE
Google マップ 2 - 暇つぶし2ch500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/04 02:24:15.93 QO8JXckk
androidのマイマップ早く戻せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/04 11:14:32.15 mRweuLZD
新システムの地図の埋め込みってどうやるの?
ブログやHP用?

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/04 12:58:02.28 //1RamoV
そろそろアップデートでマイマップ戻して欲しいよな。

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/04 14:52:02.85 JkaaIaCR
だよな
4.4にしたら勝手にアプデしやがっただけでなく戻せなくなった

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/07 12:37:44.47 Ky3a/J9w
ver upキタコレ!
怖いのでまだアップデートしない。

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/07 21:44:13.76 2riw42lG
>>503
ルート取ってマップをアンインストールしてから、古いやつを自分でインストールすれば、ダウングレード出来るよ

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 01:57:11.57 D+Zsoo+E
ローソンとかファミマがローマ表示になって辛い
英語を使う設定とかしてないのに

後、二点間の距離測定ってどうやるの? 新バージョンになってから出来ない

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 02:01:47.62 Pkov07vN
質問。
PC版の新しいGoogle Mapってマイマップで直線引いてその長さって出てこな
いの?
出てくるなら教えてほしい。

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 02:26:01.25 r+ORuSep
>>507
ひとまず、以前のマイマップを使用して作成しておけば良いんじゃないか
URLリンク(www.google.co.jp)

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 02:44:43.81 C3ceWUG2
とりあえず、古い地図で自宅周辺スタートに戻れた

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 06:28:02.18 13Pw0+pC
>>506
ガソリンスタンドもなるね
ユーザの地点名を入力する手間を省いてあげたいのに英語で出てくるからつかえねー

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 15:39:18.47 a6QRamSI
グーグルは何でヤフーより地図が古いの??

ヤフーは最新の道路が殆ど載っているのに、
グーグルは日本中何処見ても半年以上ヘタしたら1年以上前の地図だ。

やっぱりグーグルは所詮外国企業なのか?

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 18:23:14.62 HcpdzE+D
航空写真になったらその逆だけどな
yahooは古すぎ。2000年より前だと思う。
俺の住んでいる県だけか?

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 20:35:10.76 yI1+zLEd
それ以前にGoogleマップ以外はストビューないからイマイチ使いづらいな
他の地図試しに使ってみてストビュー使おうとして使えないの思い出して毎回落胆する

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 21:11:37.87 HcpdzE+D
>>513
あーそれ分かる。
googleは橋やトンネルの名前の記載が少ない、縮尺の割に出てくる情報が少ない、航空写真に雲がかかって見にくい地域があるとかいろいろ欠点があるけど、ストビューのせいでgoogle以外は見劣りする。
あとレイヤーで地形表示も個人的には好き。各等高線の高さがすごく分かりやすいから。

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 23:40:06.89 NWF1PDpM
何故スマホやタブレットで使いづらくしたんだよ
OSアプデしたら勝手に更新するわ戻せないわ改悪すんなよ

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/12 11:36:41.17 eIPaoXTS
>>514
ほんとそうだよねー
地図情報はYahoo!地図並みで3DはBingmapでストビューあるやつできないかな
つかPC版ストビューって全画面できなくなったの?

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/13 00:46:35.08 dCc9XjHt
android版は地形もなくしやがったんだよな

518:ギンコ ◆BonGinkoCc
13/12/13 05:29:24.34 jPyktRoa
Googleマップが進化して、オープンソースのナビゲーションシステムの「Google Navigator」にならないかな…。
オープンソースで提供するため、価格は110円程度で提供可能。100円ショップで買うのと変わんねえな。

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/13 08:12:55.64 HxZkFGza
何言ってんだコイツ( ´,_ゝ`)

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 11:32:24.48 OPzNB0sZ
 
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
 URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.karilun-yao.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  URLリンク(rfi.a.la9.jp)
  URLリンク(rfi.a.la9.jp)
  URLリンク(rfi.a.la9.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 URLリンク(www.apaman-yao.jp)
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 17:27:33.73 8tku/6Hg
androidマップのレビュー★1個が多かったのに★4か5がほとんどになってる
何か操作したんかな

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/15 18:37:25.61 n3R1Y7tm
OS更新したらグーグルマップも更新されてしまった
しかも戻せないオワタ

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/15 21:25:57.50 cX7uSOl9
>>522
androidならroot取れば戻せる

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/16 09:16:06.56 UZztqlvp
グッドデザイン大賞に「Googleマップ」のはずが……政府が拒否、「該当なし」に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
まあ、残念でもないし当然だな

>>512
Yahooの航空写真は一新されたみたいだよ
GoogleやBingのそれがゴミに見えるほどはっきり見える

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/16 23:54:13.19 eY5UtF/A
有料道路を綠に戻して、スマホでサイドバーがよく出てくる現象をなんとかしてからだな

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 16:48:58.36 MnKDE4ny
google mapは政府から使用を控えるよう通達が出てるだろ
愛国者の自覚があるなら別のにするべき

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 20:38:15.66 HwbMQG9b
すごい国だよな
どこの中世だよ

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 21:55:40.23 fe/445iY
衆参両院で圧倒的な議席を民主的な選挙で獲得し、
支持率も60%を越える圧倒的な人気を誇る政府を
信頼できない人がいるのか…

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 09:19:17.97 j8Xmbkmp
40%もいるじゃないか

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 14:36:27.68 5UkEynGZ
>>526
「通達が出てる」とか誇張してホラ吹くからバカにされるんだよお前はw

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 15:22:25.90 L40Qfkz0
国が代替サービス作ってくれるフラグか楽しみ

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 17:10:40.69 W0XwUnOO
>>530
通達というのは、>>291で言及されている、下記のニュースのことじゃないかな。

URLリンク(www.47news.jp)
政府がグーグルマップ「禁止」 領土表記を問題視

 インターネット検索大手グーグル提供の地図などで、北方四島や竹島といった日本固有の領土が領有権を主張している外国の地名で表記されているケースがあるとして、
政府がホームページ(HP)で利用しないよう全国の自治体、国立大などに通知していたことが28日、分かった。
 名指しはしていないが、広く使われているグーグルマップの事実上の「禁止令」。
ただ自治体などの多くはHP閲覧者への案内目的で、利用を続けているとみられる。
「利便性が高く、代わりを見つけるのが難しい」(国立大関係者)との声もあり、実効性は乏しそうだ。
2013/09/28 06:30 【共同通信】

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 18:09:53.67 M8ju2Ygt
Google社に文句言うのも日本政府の仕事だと思うが。

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 18:52:21.92 CSbxam8k
はい!これからは国土地理院の地図だけ見ます! 





なんてバカがいるかアホヴォケカス

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 19:17:36.02 a9RcSWI9
実効どうのこうのより態度を表明しておくことは重要だろ
そうじゃなければプロパガンダに全力を傾けてるどっかの国のやり放題になっちまうし

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 19:32:17.47 Ik7bpM8F
googleの地図は使いにくい
中途半端な縮尺だと実態とは異なる道幅で表示されるし
注釈が少なくてズームしないといけない
その上読み込む量が多くて待たされる
回線が細いからbing mapsの方が速くて使いやすい

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 19:36:08.16 N225Q7P6
>>536
そうだけどストビューない時点で論外になってしまうな俺は
平面だけの地図利用そんなしないし大体ストビューでその場所の雰囲気見てしまう

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 19:41:26.50 smCytRke
mapionでおk

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 06:07:42.80 vrhUd4jb
Google社員にも在日がいるってことか、領土表記問題

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 07:43:12.24 2nzTNjza
在日というか、米本社にはそいつらそのものがいるだろ

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 23:02:14.82 /0hmXxaf
>>539 >>540
差別発言? 最低。

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 23:07:20.50 SH9VhkOO
ストビューが見られて適当に地図も見られるだけで満足だったのに勝手に端末がアプリ更新しやがって・・・
ずっと+-の縮尺アイコンあるバージョンが好きだったのに勝手にアップデートされて糞使いづらくなった
ピンチアウトで妥協しようにも適当に拡大したいときに地図回る機能マジ糞(゚⊿゚)イラネ
しかも古いバージョンに戻せないとか

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 23:35:15.13 wgRvN1km
>>542
ダブルタップした後に指を離さず上下にスライドしてみ(提案)

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 00:39:14.13 RsuXVHYn
>>540
日本の地図の作成修正等々の運営も本社なのか?

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 00:42:21.96 RsuXVHYn
ルート検索で出発地と目的地の変更が地図上でできなくなった
スゲー不便
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/LT

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 03:12:23.12 Hdo8YwFN
愛国的な地図を作る日本企業はないのか?
社員は全員純粋日本人でよろ

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 05:47:14.16 RsuXVHYn
>>546
絶倫
いや、ゼンリンは?
たしかYahoo!地図はゼンリン

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 05:48:19.34 RsuXVHYn
あ、Yahoo!っことで純粋日本企業じゃないか

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 07:18:54.00 XTFPnxkM
部落民は日本人に入りますか?

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 09:19:51.16 b3Ajcq9Q
しつこいなあ

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 10:34:41.94 PVfjfWlz
>>542
アンインストールした後に、バージョン6のapkどっかから拾ってインストールすれば古いのに戻せるよ。
kitkatだとアンインストールにrootとる必要があるけど

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 11:19:59.64 5Jk7EDOn
>>541
そういう扱いをされたくないのなら
彼ら自身が、世界に排斥されない正しい知識と思想とモラルを持っていただきたい

身近な危険因子である以上、どうにかして除きたい・関わりたくないと思うのは自然
個人レベルで見ると普通の人が多いのはどの民族でも当然だけれども
集団レベルで見たときに、彼らにおかしな人が多い事実は拭えない

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 11:27:05.01 5TlodBux
スレ違いいい加減にしろ

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 12:36:12.62 pWm8Hx81
>>553
特亜乙!
目覚めた日本人の愛国心を甘く見るなよ

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 12:42:46.20 5TlodBux
>>554
Google マップ 2

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 13:58:50.51 RsuXVHYn
>>549
そもそも人間ではない
エタ、非人

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 14:51:05.36 Muqh6gnb
最近の中高生は割とマジでこういう考え方だからね汗Σ(´∀`;)

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 19:56:39.88 RyQaclqR
差別発言は人権侵害に繋がるため、
法務局に通報します。

以上。

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 21:11:54.30 E0OMJxYK
以上。じゃなくて、ちゃんと報告までしてくださいね

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 21:20:20.57 5Jk7EDOn
日本人への差別的・脅迫的発言にもちゃんと対応してくださいね

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 09:14:51.11 iNa3vK24
Nexus使いはネトウヨだらけwwww

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 14:51:39.08 ul+JTyBX
寝た子を起こすなでは差別は無くなりません。
臭い物に蓋をする。それが差別なんですよ。

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 17:55:45.42 rgjqceyd
サンタ村ってお遊びが埋め込まれててくださいワロタ

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 12:29:54.79 sm2ShuxR
>>562
2chで民族差別する同胞が目立つが、同じ日本人として恥ずかしい。それだけ。
国籍は違っていても人間として、お互い尊敬するべきだと思っているから。

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 12:40:41.04 sm2ShuxR
>>556
こういう発言を見ると情けなくて涙が出てくる。
これが日本人中高生だとしたら、本当に同じ日本人として恥ずかしい。>>559
>>560
本当の歴史を知らないのだろうなと思う。

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:08:24.72 PPnE82o2
>>565
「日本人は悪いことをしたんだから差別くらいされて当然だよね」とでもお考えですか?
もしそうなのなら、韓国人は竹島を占領するという悪いことをしていますから差別するべきですね

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:23:22.35 LoNMYBA5
<丶`∀´>「同じ日本人として恥ずかしいニダ」

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:38:42.73 sm2ShuxR
>>566
そういうの日本政府のごまかしに似ていますよ。
良心を取り戻してください。
まあ、2ちゃんねるに多い付和雷同の意見ですけどね。
あなたはろくに本も読まないし、ゆとり教育、歴史を知らないなんだなあと感想を抱きます。
今の若者にありがちだとは思いますから、伝わらないだろうとは思っていました。
とりあえず、一教育者として黙っていられなかっただけです。
スレ違いでしたね。
どうぞ以降は、スレに従ったアメリカのグーグル・マップについて語って下さい。

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:40:16.30 sm2ShuxR
一応紹介。図書館で読めると思います。
図書館は知識の宝庫です。ネットばかりやって変な情報を仕入れない方が良いと思います。

従軍慰安婦 (岩波新書) [新書] 吉見 義明
「従軍慰安婦」にされた少女たち (岩波ジュニア新書)
証言記録 従軍慰安婦・看護婦 (新人物文庫) [文庫]
朝鮮人強制連行 (岩波新書) [新書] 外村 大
ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて (g2book)安田 浩一
朝鮮人強制連行の記録 [単行本] 朴 慶植
日本による朝鮮支配の40年 (朝日文庫) 姜 在彦 (著, 原著)
中国の旅 (朝日文庫) [文庫] 本多 勝一
従軍慰安婦・慶子―死線をさまよった女の証言 千田 夏光
「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実 吉見 義明 (著), 川田 文子 (著)
日本軍「慰安婦」制度とは何か (岩波ブックレット 784) 吉見 義明

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:42:49.81 LoNMYBA5
<丶`∀´>「チョッパリ!ウリたちの主張が書かれた本読んでその内容を丸呑みするニダ!」

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 14:16:40.50 sm2ShuxR
>>570
そういうからかいはバレていますよ。ネトウヨの常套手段ですね。()笑

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 14:17:48.00 DANEZqIy
変なのが住みついちゃったなぁ。。

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 18:09:28.46 PPnE82o2
>>568
結論として、日本人は悪いことをしたんだから差別くらいされて当然だ、という考えをお持ちということでいいんですね
日本人に向かって、韓国側の言うことだけが真実で、そうでないものは全て嘘だと主張したいのですね
多数の人によってネットに書かれたことは嘘で、著者によるバイアスがかかっているかもしれない本に書いてあることだけが正しいと主張したいのですね
あなたが提示した書籍のタイトルや著者を見る限り、あなたの説にとって有利なものを集めているだけのように見えます
「ネットばかり見て変な知識を身につけるな」と言いながら、自分の考えに合う本だけを認めることは矛盾していませんか
もしかして、自分の考えの方が“変な知識”によるものだったのでは、と疑うことはありませんか
私はそうして疑ってみて、その上でどうも朝鮮半島の国家が主張していることはおかしいと思っています

相手や外国に思いやりがあることと、延々と謝罪賠償し続けることは別物ですよ
実際に朝鮮半島が日本領となって、変化があったことなどで利も害もいろいろあったと思いますので
あなたの主張が全面的に何もかもおかしいと言いたいわけではないのをご理解ください

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 19:20:27.97 wbAkiWkP
>>572
グーグソマップの話題に戻って欲しい

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 19:33:41.45 FDJD8nEo
ヴァカとアフォの交換日記はヨソでやれ
迷惑になってるのは分かってるだろ
どこまで自己中なんだよ

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 20:46:36.02 aVCMZWae
>>568
教育者として、あなたが公立学校の教員でないことを祈ってます。
公教育を担う教員として、学習指導要領に則って愛国心を養ったり、
国家君が代を歌えるよう、日夜頑張っている教員を無視するようなマネはやめてください。

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 21:24:31.47 qRyDMsU7
スレ違いだということがわからんのかキチガイ
移動しろ

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 22:01:25.54 90Xkh4KG
はいはいNGNG
なんか東アジア板?とかあるだろ、そっちでやれ

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 22:18:23.22 ybRrqQRd
回線細いとむちゃくちゃ重たい
表示されるまでに時間がかかりすぎる
その点においてはbing mapsの軽さは非常にいい
ただ表示させる機能がいいわけじゃないのにね

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 23:06:27.11 RI3lqIvz
素朴な疑問だけど
韓国の2ちゃんねるみたいなBBSに日常的に書き込みする日本人っているのかなぁ
日本の2ちゃんねるには常時韓国人たくさんいるけど

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 03:07:53.17 BjNpsJNG
エンジョイコリアって翻訳掲示板があった。今はもうなくなったけれど。

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 03:45:33.43 4d00KxYx
>>581
そういうとこに日本人が書き込みするってことあるのかな?
わざわざ外国のサイトに誹謗中傷を

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 06:28:54.23 koofdjbD
くだらん!

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 08:44:21.63 jj7zeJnr
誘導
東アジアnews+
URLリンク(awabi.2ch.net)

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 10:02:45.00 nIVWtkyi
4chには日本人に成り済ました奴がぎょうさんおんでw

586:568
13/12/23 14:24:22.47 9QD24Zbs
雑感 →
このスレが荒れた発端は、在日コリアンに対しての差別発言が目に余ったから。
私は厳しく諌めようとしたが、エセ保守やネトウヨが言いそうな屁理屈で返す。
(日本人差別? なんですかそれ。)
宇宙から見たら、国境は見えないといいます。
グーグルアースの時代に、国家を信奉し、国境で人間を差別する奴らは井の中の蛙んだなあと思います。

URLリンク(www.youtube.com)
この動画を見れば考えが変わるでしょうね。。。。

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 14:51:45.94 4y8RCQ+K
スレ違いだから他所でやって、てのは屁理屈で片付けるのね

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 16:32:35.26 XkuocluP
荒らし・スレ違い・レス乞食にエサを与えないで下さい
放っておけばそのうち飢えていなくなります

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 16:45:23.91 vQeRwEhg
>>586
その前にお前の考えを変えような。
これ以上スレ違いの話題を続けるなら荒らしとして通報する。

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 17:16:12.59 XkuocluP
だからエサをやるなと。。

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 17:25:14.39 N520ErdH
>>579に答えろや

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 21:27:18.44 rR2KWJTo
>>591
GoogleChromeだとGoogleMaps軽くなる気がするんだよね。他のブラウザだと重くなるようにしてるんじゃね。

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 16:14:44.97 /91cMG4W
bingってスマフォで簡易ナビ程度には使える?

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/26 13:44:12.60 r1+ggQ+u
>>592
最初はそんな気がしたけど
ある程度タブ開いて使ってると
ガクガクになっていくイメージ…

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 03:15:48.16 WaVLNo6T
新バージョンのマップ作ってる奴のセンスの無さにイラっとする

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 03:36:00.56 cnTmgT6J
たぶん自分が時代についていけてないんだ

って思うようにしてるよ俺は

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 07:25:04.20 kE25Yx4W
>>595
あーそれ分かる。
俺はAndroid版のマップを旧バージョンに戻したよ。
今まであったマイマップと「地形」レイヤが無くなってしまったから。
マイマップ機能は復活するみたいだが、地形レイヤも復活してほしい。

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 10:00:31.02 rL7lcLIS
でも、未だにマイマップの機能は復活しないよね

地図の更新も遅いし(ゼンリンとの利害関係?)、革新的だったgoogleはどこに行っちまったんだろ

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 11:15:06.62 jIxxnDxW
靖国神社と護国神社は目立つようにしろよな

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 12:41:38.02 DaZTIGY9
せめて道幅に応じた描画をして欲しい。
ここ通行出来そう→拡大してみると自分の車すら通行がギリギリだったり。

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 14:07:35.92 K+PmLSfa
マイマップはあるけど、盲なのかな

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 14:17:44.28 DrzHW9iA


603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 14:36:04.86 p9Gt07r5
マイマップ、マイプレイス、スター…もうぐっちゃぐちゃなってるなこれw

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 14:54:52.84 zr1+8e1p
>>600
でも道路データって国土地理院、ゼンリンの問題だろ?
googleに文句言っても始まらないよ

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 19:14:27.26 NqqaTlSN
>>604
ゼンリンも国土地理院も道幅のデータはちゃんと持ってると思うんだが
同じゼンリンを使ってるyahooとbingはちゃんと表示されるけど

勝手にgoogleが幅は関係なくただの道としか表示してないんじゃねえの?

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 22:04:03.49 zr1+8e1p
>>605
具体的にgoogleとyahoo・bingで違う場所教えてよ

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 03:15:41.88 nWAzmdie
教えても何もどこを表示したってそうだよ
Googleはズームアウトすると道が省略されて残った道が太くなる

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 06:58:33.74 vGJnL+GW
>>607
どこを表示したってそうだというなら例くらいすぐ出せるでしょ?
頼むよ

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 08:59:44.21 Ou7w+sRQ
いつになったらAndroid版マイマップ復活するのだ?

ダブルタップで拡大縮小も
勝手に方向逆にするし…

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 09:06:46.90 M524T8GS
>>608
横からだけどどこの場所でもなるって言ってるんだから同じ場所をgoogle、yahoo、bingそれぞれで比べるぐらいしたら?
そうすればすぐ分かることをなんでそう具体例とか訳わからんレスを返すんだ?
自分で行動しないと一生わからないままだぞ。

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 09:12:20.21 h+Z2shbd
>>608
URLリンク(map.ultra-zone.net)
上のボタンでヤフー、ビング切り替えてみ

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 09:22:23.70 h+Z2shbd
それから各々で拡大縮小もしてみ
グーグルの表示だと一見幹線道路と思いきや細い一方通行っていうね

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 09:49:33.49 jl2qV77R
>>611
この縮尺のg mapは糞だな
世界共通だから日本以外だと使いやすいのかもしれない 道があるという点においてだけ
信号機も省かれてる箇所があって詳細な地図を見たかったらズームしろと言わんばかり
ズームしたら町の大まかな情報が得られなくなるよね(´・ω・`)

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 10:43:14.70 vGJnL+GW
>>611
なるほどね
よく分かったよ

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 11:05:51.54 jl2qV77R
googleはこの縮尺だと道路地図として考えてるみたい
他の地図は同じ縮尺で住宅地図を想定している様子
だから違いがあるのではないかと

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 11:35:10.58 xkxmgJ1S
道路地図として機能してないんでそれはないですが、
この幅が変わるおせっかいは一体何が目的なんでしょうか

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 21:16:57.43 P6fmx6TU
初心者質問ですいませんが、Android版Mapでは、
日本語ロケールでは外国の地図でも地名は常に日本語表示で、現地語表示にはできないのですか? Win版ではできてるのですが

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 21:23:27.38 G8ieFba7
>>617
androidシステムをその現地の言語にしてもダメ?

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/29 12:34:47.72 pMl3tAx9
>>618
617です。もちろんシステムの言語を切り替えればMapもその言語表示になりますが、システムは日本語のままMap上の地名表示等を現地語にしたいのです。
地名標記はアルファベット圏ならわざわざ日本語にする必要ないし、Mapの日本語標記は正直イマイチなので…

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 10:51:04.24 BZpzIpWB
「表記」、な

地名なんかアルファベットで書いてあろうがカタカナで書いてあろうが
どうせ脳内でオレ語標記に変換されてるんだから何でもいいだろ

君の日本語も正直イマイチみたいだし
システムごとまるっと現地語にすれば見た目も綺麗で全て解決じゃね?

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 12:15:04.63 o8oxog41
このクドさ陰湿さズレ方まさしくおっさんのツッコミ

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 12:18:52.35 Gn72m/Tk
仲間が増えたね!

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 13:17:36.49 gljZrzsa
つーか、結構、現地語で表記されていたり日本語と現地語が併記されていたりする気がするのだが

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 19:38:48.56 f7IOAR3n
Googleマップ上のスターの表示を復活させる方法を教えてください

Androidのマップアプリでは、自分が☆をつけた場所に、当然ですが☆が表示されています
また学校で共同で使ってるちょっと古い?Firefoxだと、マップ上に☆が表示されてます

しかし、自宅のノートPC(64bit版Windows7のFirefox26.0やIE10)では、☆が表示されません
Googleのログアウト→ログインや、クッキーの削除等、色々試してみましたが、復活しません

「自分がいる場所の近辺に、スターをつけられてる場所があるかどうか調べる」ために
重宝していたのですが、この機能が使えなくなり、とても残念なのですが、元に戻す方法が
あれば教えてください

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 00:12:23.95 GB72r1z2
マップを筆頭に最近のグーグル本当にヒドイな
なんか寂しいよ

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 21:00:23.89 7iXq8ixs
日本で使っているNexus 7を ヨーロッパで、カーナビとして使えますか?
ホテルのwifiで地図をダウンロードすることを考えています。

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 21:21:06.70 kkTm++lM
>>626
ヨーロッパっていっても広いけどどこ?
ロンドンとパリくらいならosmandをカーナビ代わりに使ってるけど。
地図と道路ネットワークデータはgoogleでなくOSMで、ダウンロードして
オフラインで利用できる。

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 22:11:49.87 7iXq8ixs
>>627
ありがとうございます。
osmandですね。調べてみます。
イタリア、フランスのアルプス周辺を回りたいと考えています。
早くいきたいなぁ。

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/02 08:13:09.84 o398UsIs
>>628
プリペイドSIM買えばグーグソマップでもナビ出来ます

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/02 20:50:29.15 szbdeOvt
androidの糞mapをマイマップ使えるバージョンに戻すためにroot取った。面倒な事させんなボケ

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/02 21:31:58.56 tKrHzDBN
新マップ糞すぎる。利便性下げてどうすんだよ・・・。このデコスケ野郎!!

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/03 12:47:14.62 rp46WZM8
>>623
617です。確かに地名や通り名に日本語と現地語が混在して余計見づらくイライラします。
Win版のように地名表示言語を選択できればいいのですが。

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/03 15:51:52.33 hk66WZX0
>>632
もしフィードバックを送信しても言語切替機能が追加されないなら、同じ要望を持つ人が少ないってことだろう
システムのロケールを切り替えることなんて大した手間じゃないんだから、マップの起動前後にシステムのロケールを切り替えなよ
「Any Locale ロケール(言語)設定ウィジェット」っていうアプリのウィジェットを置いておけばワンタップで切り替えられる
日本製のスマホだとデフォルトでは日本語と英語しか切り替えられない機種が多いけど、そのアプリを使えば色々な言語に切り替えられるし

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/03 23:42:08.68 hk66WZX0
あと、Androidでもブラウザを使えば言語を切り替えられるよね
URLリンク(maps.google.co.jp)
みたいに

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/04 00:22:58.79 nFQfK3Gy
Android、縮尺が自動で消えるよう
地点から地点の距離計測が出来ないから目測しようと思ってもこらじゃむりぽ

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/04 00:26:58.35 NemjOwY7
もうYahoo!地図を使おうよ

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/04 12:29:51.16 gr3FOvwf
>>636
ハゲ三国人乙w

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 10:03:36.26 aqHf+hN5
>>624

>ノートPC(64bit版Windows7のFirefox26.0

同環境でマイマップ、スター反映されてるんで
Firefox入れなおすとかわ?

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 13:06:47.16 fjLF6abK
>>638
最後のわで信頼度ゼロ

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 01:09:29.80 yaQ2x7qh
なんか一部の地域(ex:宮城から神奈川の太平洋岸)の「地形」の
凹凸描写がキモくなってるんだがいつからこうなったんだ?

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 10:57:41.16 cb4BiA0l
新しく美しい 3D マップで東京の空を飛んでみよう 2014 年 1 月 16 日
Posted by: Google マップチーム

Google では、本日より、東京都、神奈川県、千葉県、宮城県の主要エリアについて、新しい 3D マップを公開します。
URLリンク(googlejapan.blogspot.jp)
この 3D マップは、 45°斜め上から地上を見下ろす画像をもとに、都市全体の 3D モデルを自動的に作成しています。そのため、有名なビルや建造物だけでなく、
周辺のビル群や地形、公園や木々をより詳細に 3D で描き出すことができるようになりました。まさに街の様子を、リアルにデジタルで再現しています。

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 16:26:51.71 DBNXQKIN
>>641
おお横浜の端っこの我が家も3Dになってる

643: 
14/01/16 23:02:45.05 9MIo0DPZ
くもじいまだ?

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 04:29:18.48 hgVMpk1D
これすごいな
去年45度俯瞰のやつが出た時はビルの向きがバラバラで萎えたけど、これはいい

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 06:52:34.42 /oOytaLE
航空写真が地域によっては雪で覆い尽くされてたりする。
なんでわざわざ冬に撮影するんだろ。
よくわかんないから雪のない季節で統一してほしい。
もっと進化して季節を切り替えできたら面白いけどな。
とりあえず標準は雪無しにするべき。

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 13:55:42.19 dLtbMgu7
3D マップって建物の外側だけジャン・・・
3Dってのはデパートや地下に入れないと意味ねーよw

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 15:41:24.53 dC0xGp0V
小さい建物を拡大するとキルト細工みたいでかわいい

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/20 22:21:05.66 qd9NBzKA
Googleマップ重いからバージョン7からアンインストールして6にしたらサクサクなったんだが、これは一体?
ヤフーマップの方が今はオススメなのかな?

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/21 07:03:16.75 LEm+6JZ9
Android最新版はマイマップ使えるようになった?まだ?

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/21 13:37:06.35 i702Kgul
>>649
更新してないからわからん
昔あったみたいな、共存できる旧版apkって無いのかな?

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/21 19:29:47.94 /swZ7e4F
軽量マップって通信量多いよね

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/21 23:44:29.21 VSwv63S6
>>648
やたら重いよね
使えねー
どうしようかな

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 08:25:41.66 VJYZauQx
>>652
重すぎる
あんなの使い物にならない

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 16:57:25.26 IDqVW6zD
バージョン6だと地下街マップがうまく機能しないことがない?
2台別機種で起こるからたぶんアプリの問題だと思うんだけど…
7は論外なので結局ヤフーと併用してる

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 17:56:49.72 DiKlag/6
軽量マップが見やすいよね

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 19:06:42.67 SUl6aKQ6
とりあえずバージョン7を6くらいのサクサク度にしてもらいたいよね
グーグルは人をバカにしてるのかなw考えられないよw

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 21:41:27.14 Sp50Vcbi
スマホバージョンアップするんじゃなかった…
±ボタン無くなって片手操作やりにくくなるわ目的地は地図上で選べないわ
カスすぎ

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 21:59:36.55 w5imIyb/
初期化してみたら?

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 22:06:22.52 5p9U0zOG
>>657
地図ダブルタップホールドして上下にスワイプしてみろ

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 22:11:22.67 GOhXN+tV
>>657
目的地だけなら地図上ロングタップでいいんじゃね
出発地と目的地の両方を地図上で選ぶことはできないようだが

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/23 06:06:45.12 BeZVWMUX
>>659
知らんかった
ありがと

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/23 22:18:14.20 yvl8pBhP
YAHOO!地図が更新されたね

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 01:01:07.10 +ZFY47vO
Googlemapの事前キャッシュを使いたくて6.8.1を維持してるんだけど、
今のバージョンはWi-Fiキャッシュなのかな。使ったことないけど

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 01:36:41.75 mSZMrAmQ
APKTOPから旧バージョン落として68にした
マイマップふかーつ

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 03:07:13.29 WooDD0n6
ずっとYahooマップ使ってて、みんな圧倒的にGoogleマップ使ってるから使ってみたけど、見づらくないですか?
のっぺらぼうと言うか、細かい道路も全部同じ太さだし、幹線道路もわかりにくいし・・・
Yahooマップは「県別マップル」のように見やすく感じます。
URLリンク(imepic.jp)

ちなみにPCからです。
ちょっと前、Googleマップ改悪って話題になりましたが、それ以前はどうだったのでしょうか?

666:665
14/01/24 03:07:47.44 WooDD0n6
追伸
航空写真に限ってはGoogleマップの圧勝です。

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 05:02:25.18 g+HBPOaS
軽量マップがなにげに見やすい

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 09:31:12.71 dr0/aIVy
MyTracksで記録したデータをGoogleマップに写して
マイマップにちょこちょこ書き込んで、って使ってるから
安易に他の地図に移れない

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 09:37:55.34 g+HBPOaS
オフラインマップ使わないから6.14.3使ってるけど、オフラインマップ以外にも6.8使ったほうがいいところある?

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 11:48:10.11 KA53HCBM
バージョンは古ければ古いほどいいのがGoogleMap

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 15:31:36.85 IgfH+VYA
Googleってカテゴリ検索どうしてもできないですかね?
飲食できる店を探したいんですけどレストランで全部含まれるのかな?
あとYahoo!マップは拡大縮小するとピンがいちいちずれるのはなんとかならんのかな?

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 17:30:34.13 DLhyIKBw
MapswithmeLiteダウンロードした
国道をなぞるくらいしか使い道ないなこれw

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 18:55:24.78 srKBmbei
自分の家の近くとかをグーグルマップで見ていたら、ちょっと行った山の中に家とか建物の記号?が30近くあるのを発見。
よく見ると道路の所に横線入ってて通行止めになってるし、だいたい山の中だからそう簡単にはいけないんだけど…
それってやっぱり集落とかそんな感じかな?
スレチだったらすまそ

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 18:59:03.10 YS7xEgIw
航空写真は?

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 19:09:18.14 srKBmbei
航空写真見ても山の中だから屋根がちらほら写ってるだけ・・・
通行止めだから、車で行けるところまで行ってもその場所までは徒歩1時間はかかりそう・・・

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 19:51:57.30 YS7xEgIw
じゃ今から行ってオカ板にスレ立てだね

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 20:44:49.49 QboHUwHu
>>673
やっぱりどこかは教えられないの?

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 20:47:21.33 q0a1IzIT
>>673
ゼンリンの住宅地図を見るとなんかわかるかもね

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 20:54:27.21 Jtcj6Yiu
>>673
物凄く気になるんだけど

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 21:29:51.40 srKBmbei
>676
これから行くとか怖すぎる…

>677
北海道とだけ(笑)

>678
ゼンリンで見てみたけど変わらず建物がちらほらあるんだけど…

>679
かなり気になるよね
でも行く勇気も気力もない。
外、猛吹雪だし

681:jgux
14/01/26 22:07:34.84 MsZjD3cR
愛知県安城市猿町で検索すると気持ち悪りぃ
なんか昔見た異世界のなんちゃらに似てるw

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 22:17:49.60 LBElaR0Y
>>680
X地点まで何キロくらいで着くの?

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 22:21:43.51 lvy1hetT
>>680
牧場とか農園とか果樹園とかとその中にある建物じゃね。

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 22:31:15.57 srKBmbei
>>682
1時間じゃなかった、うちから約3km
で、その間に通行止めの表示が2個
徒歩で36分ってなってるけど…確実にそれ以上かかりそう

>>683
牧場ありえそうだけど
この先除雪されてませんって看板が近くにあったし…

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 23:04:44.17 YS7xEgIw
まだ行ってなかったんか
行かねんだったらさっさとリンクの1つも貼れよ

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 23:13:59.79 rxGS1LXP
>>684
吹雪が鎭まったらGOだな
集落だろうけど誰も住んでいないんだろうなきっと

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 23:28:10.21 Jtcj6Yiu
>>684
熊に注意!て書き込もうかと思ったけど冬眠中だよね
今回の調査は道の安全の確認をしながら歩くことと、もしかしたら変な人間が隠れ潜んでるかもしれないから人間に注意だね
学生なら友達と行ってみたら?

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 00:06:07.39 zS01T+a0
>>680
>ゼンリンで見てみたけど
多分それ>>678の言ってるのと違う
住宅地図だぞ
個人宅の名前まで分かる奴

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 00:53:38.31 O02gXsTi
>>681
航空写真か?
異空間が現出してるんだろうな








まあ、光がレンズに入ったんだなw

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 02:08:06.49 IQHF0pcQ
なんだこの市境…
URLリンク(goo.gl)

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 09:50:38.36 z+ZS24Er
>>684
調査に行く時に書き込んでね

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 11:33:18.44 fyCnW5Zb
>>685
行く勇気ないから画像貼っとく
URLリンク(iup.2ch-library.com)

>>686
集落だからこそ怖くない?
何か居そうでさ・・・

>>687
それが一番怖い!

>>688
そんなのあるの?
それなら何かわかるかも?
でも、名前が分かるってことはそこまで行って調べるってことだよね?

>>691
とてもじゃないけどいけません!!

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 11:55:18.00 iaiRI5I3
行って死んでこいや!

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 11:55:18.33 zS01T+a0
>>692
ゼンリンの調査員が調べて回ってるよ

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 12:39:25.29 bW1k0Kvk
>>692
行かないの?w
近場だったら探索オフ会してもいいんだけど俺金川だからなぁ(^_^;)

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 12:40:16.47 bW1k0Kvk
神奈川

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 14:10:20.10 fyCnW5Zb
>>693
死ぬのもこわいよー
手本見せてー

>>694
ってことは行ってるんだね!
すごい…じゃあ人住んでるのかな?って思いたいけど通行止めだし…

>>695
神奈川は遠いねー

廃墟はまだいいけど廃村とか行く勇気がない…

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 15:01:48.87 7dfMPKys
>>697
行くべき
誰かと一緒に逝くべ
雪が溶けてからでもいいから

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 16:16:25.12 zS01T+a0
>>697
調査員が行ってるかどうかは分からん
日本全土完璧に網羅してるわけじゃないし

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/27 17:46:27.80 Xs0WhPmh
行って画像あげてよ
Google Mapで画像あげられる機能あるでしょ
パノラマビューかなんか

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 10:33:55.45 xZbsryUp
・開発が途中でストップした別荘地
・牧場とか農園 (>>683)
・建設会社の作業場
・宗教団体の修行の施設

思いついたのはこんなところか
ってか、ローカルネタはまちBBSで聞いた方が早いと思うの

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 15:32:17.72 y9DoynnM
全レスはネタという法則

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/30 23:02:35.14 tew6RGBq
3GだとYahoo!地図も重いなぁ…

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 07:18:50.47 pcwxYaxa
>>703
三国人地図とか見てる
田舎爺ちゃん・・

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 22:16:35.21 tghjnu/Z
日本人に優しい、真の愛国マップアプリはどれ?
政府推奨とか指定してくれ安倍総理!

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 23:13:09.64 1ulXIWLg
>>705
国土地理院
政府推奨というか政府直営だ

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 23:26:40.51 2+syrT0R
Google Mapって今何カ国カバーしてるの?

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/01 00:01:24.42 +x68bHtr
>>707
Google マップメーカー
URLリンク(www.google.com)
てのもあってユーザーが地図を作っていくとそれがGoogleマップに反映されるようになってる。
北朝鮮の詳細なマップはこれで作られた。たぶんカバーしてない国は無いんじゃね。

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/01 01:00:47.41 58esJQzj
Mapionってどうなの

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 07:52:06.00 cRyN4oAo
ストリュートビュウ使いにくくなったなぁ

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 07:58:10.47 KoOaAMXz
ん?中国製のパチモンか?

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 13:42:41.52 w1nSEjt6
国土地理院アプリってどこにあるんだ?

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 14:07:42.82 QBQWWYd0
>>712
電子国土Web
URLリンク(portal.cyberjapan.jp)

FieldAccess【地形図ビューア】
URLリンク(itunes.apple.com)

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 14:09:26.64 QBQWWYd0
ウェブで国土地理院の地図を見る ( Googleマップ版 / Yahoo!地図版 / OpenLayers版 )
URLリンク(user.numazu-ct.ac.jp)

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 15:29:41.36 +jXQhD7a
34.826958,134.735871
衛星写真上で閃光、大爆発?

検索してもこの地点での事故などは見つからなかったけど
これなに?

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 15:33:38.14 QBQWWYd0
航空写真で太陽の反射

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 12:33:01.04 FwnpyI1h
何となくずっとgoogle使って来たがyahooの方が更新早くて全然いいのね
航空写真でも詳細な番地まで出たり、実際仕事で使うならyahoo地図の方がいいわ

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 13:08:07.19 tSt99tqL
でも海外だとまったく使えないのよねYahoo!は
結構海外いく自分はGoogle一択になってしまう

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 13:26:58.00 iXJcPf7j
>>718
俺も
新しいバージョン糞だから古いの使ってるけどね

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 19:34:21.98 TWnoC/fV
>>718
飛行機乗ったことがないんだが
海外楽しい?どんな感じ?

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 20:29:45.11 qwy50KjW
>>720
日本で威張ってるやつも、
海外へ行くと何もできず大人しくなる。
背の高い黒人を見るとビビってる

帰国すると海外へ行ったことのない奴に海外自慢をする
「えー、お前飛行機に乗って海外も行ったこと無いの~」

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 20:36:09.95 rP9a9j4S
>>715
1.アダムとイブが接触した
2.IzanagiとIzanamiが接触した

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 20:37:08.32 rP9a9j4S
>>717
パソコンとの連携がYahoo!はいまいちじゃないか?

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 20:52:54.57 KDuKYU5L
初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?

ゴクリ…

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 21:15:27.40 tSt99tqL
>>720
楽しいよ
Google MapsはキャッシュしといてGPS見たりもできるし

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 22:08:29.63 NUH1hnMp
>>725
今までどんな国に旅行に行ったの?

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 00:46:38.97 Sxqd8l+p
721だけど
イギリス
イタリア2回
ドイツ3回
スペイン
スイス
オランダ
ベルギー
オーストリア
フランス
モルディブ
シンガポール
パラオ
ハンガリー
ハワイ2回
グアム

3カ国くらい周遊したところもあるけど、
それにしてもよく行ったなぁ
マイレージもハワイ4往復くらい貯まった。使わなくちゃ

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 08:50:13.47 UC5OVbEC
>>727
いいな

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 10:57:35.08 ZgH11fXA
適当w

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 11:52:46.62 Sxqd8l+p
>>729
適当って言われたww

実際に行かないとどこにあるのかわからなった国もあるが
ハンガリー、オーストリア、オランダ、ベルギーの位置関係は行ってみて知ったわ

行った所をGoogleマップで復習するのが楽しいよ

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 13:23:41.57 ZgH11fXA
728の反応のことを言ったんですよw

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 13:35:29.64 HTg84A8q
>>730
picasaでアップするとmapにピンされるから楽しいよね
世界地図埋まってくるとなんか自己満w

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/06 12:06:17.18 yz/seP2s
昨日からマイマップ機能使い始めたんだけど、場所をピンポイントじゃなく
範囲で示すことはできないのかな
○市○町○丁目とかで検索するとその範囲内が薄く着色されて表示されるでしょ
あんな感じで

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/06 13:53:59.18 q7ZasEqR
ピンを押すんじゃなくて線を引いて囲む機能あるはず。

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/06 15:21:18.53 yz/seP2s
>>734
その手があったか、、ありがと試してみる

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/06 16:08:43.92 clrD4gwd
>>734
え、どうやるの

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/09 12:58:55.32 xNOujB+Q
最近やっと気づいたんだけど、登録できるスターの数って上限があるんだね。それを超えると古いのから消えていく
行きたいところをひたすらスター付けしてたんだけど昨年の11月以前につけたスターが全て消えててショック。。。
何かいい方法ないのかな

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/09 15:22:52.47 i0FKQlXV
マイマップとかにすれば

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/09 18:27:32.54 euvQ1xZV
>>738
いろいろいじって見た
マイマップとGoogle maps engine

求めることは
1.登録のしやすさ
2.以前登録したかどうかが分かること
3.地図を切り替えなくても全ての登録物を表示することができる
4.制限なく場所を登録できる
一番は、できればスター機能と同じ使い方をしたい

まずマイマップ
メリット: 場合分けして登録ができる。一つの地図につき1000箇所まで登録できる
デメリット : 複数の地図を同時に表示できない。同じ地図でも200箇所までしか表示できない

デメリットの問題から、登録した場所を全ての表示することはできないので以前登録したかどうかわからないという問題が起きてしまう。
そして、二重に登録することも可能なので、登録したかしてないかわからないけどとりあえず登録しておくみたいな使い方ができない

Google maps engineは一つの地図につき100までしか表示できない
スターの上限がなくなったらいいのに。。。

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/11 22:26:44.29 d4NtyKPi
勝手に回転するんじゃねえ
俺がやりたいのは拡大だアホマップ

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/11 23:45:03.28 IX3N7AVH
あるある

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/12 03:58:23.93 qvJTxoaJ
そろそろ指二本のピンチジェスチャーでズームする奴は情弱扱いされていい頃。

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/12 09:55:52.14 e8L1Wvuf
>>742
だな

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/12 10:23:37.42 EPrUxyQ+
二本指のせいで強制的に両手使わせる糞UI流行らせた禿ジョブズは万死に値する

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/12 17:36:08.79 aE7HMpR/
>>742
スマホのズームダウンって指二本じゃなくてもできるの?

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/12 17:45:30.81 /yNdIHSr
>>745
ダブルタップの直後にスライドさせる方法があるよ

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/13 03:20:27.38 gzLTkZ7+
>>745
「一本指ズーム」でググれ

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/13 12:45:05.91 TNYwdfEf
OSMも場所によっては役に立つよ

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/14 22:46:26.71 FkmClko0
昨日のVerUPで、マイマップ復活した?

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/15 01:11:24.15 YSvTdMNE
アップデート来たの?
少しは動き軽くなった?

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/15 09:39:14.61 dByRw0Df
出荷段階で7.xな場合、6.8.1にはできないんかなぁ。。

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/15 17:52:57.94 KfaupB2y
相変わらずの激重だった
アンストして無効にしました

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/15 19:15:19.23 T7fWXsZR
iOS7のGoogleマップ。表示が少なすぎて全然地図として使えてない

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/15 19:47:57.38 oP5nUKUh
アンストッパブル?

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/15 19:52:26.81 qnkc2/H2
ググるマプー使った後にヤフーマプー使うと見やすさに感動する
しかしヤフーマプーより軽量マプーの方が数倍見やすいw

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/15 22:28:30.31 51r+3gUl
昨日マップの☆機能を知って、レストランとかいっぱい☆つけたんだけど、
ブラウザでGoogleブックマーク開いたら、マップで☆付けた場所とネットのお気に入りサイトが混在してるんだけど、みんなこれ不便じゃない??
マップの☆はマップだけで使いたかったのに、めっちゃ迷惑w

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/15 23:20:59.38 eSTog1J9
>>756
逆に、Googleブックマークはマップの星だけにして、ネットのお気に入りサイトはchromeのブックマークに登録してる(パソコンのブラウザとしてchromeを使うのが前提だが)

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 00:13:58.61 hEYWe7Ph
>>751
root取ってアンインストールすれば出来る

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 11:40:36.61 5JO8ebmC
グーグルブックマークとChromeのブックマークは別だからね

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 12:42:24.96 AcCsHihh
>>759
?別だから混在しないように使えるって話でしょ

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 14:06:26.55 5JO8ebmC
>>760
だからそう言ってんだろ

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 15:07:26.71 AcCsHihh
うん、わざわざ書いた意味が分からなくて

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 17:31:53.84 5JO8ebmC
>>762
だからGoogleブックマークとChromeは別だからねって上の人に同調しただけだろ
神経質すぎですよ

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 18:05:51.98 sToSALqJ
Androidのマイマップまだー?

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 18:22:36.07 fIdG68G0
みんなカリカリしすぎ。隣人を愛せ!イエスさまはそう言っていますよ!死ね!

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 18:28:00.81 eJftCvl2
コミュ障の少しの言葉足らずが火種

767:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 19:49:31.84 1xk88fEy
2ちゃんねるは小さい人間の集まり
小者の集団である

768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 22:03:03.05 tchmR3iq
>>758
thx
結局root化して6.14を入れて万事解決

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 01:23:42.97 SoYZGwI1
>>757
あぁ、やっぱそうしてる人いるのか
Googleもせめて、mapタグを新しく作ってそこにsaveとか出来なかったのかねぇ...
Googleブックマーク使ってる社員とか居ないのかなw

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 10:14:36.69 iAEYU2MF
おい、みんな、よくきけ。

グーグルマップが竹島を朝鮮汚文字で表記しているぞ。

凸メール送りたいけどどうしたらいいの?

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 13:22:22.59 fIkqy+rI
>>770
それが何か?
嫌なら見るなじゃないのか?

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 13:59:45.01 j3rYAE9V
>>770
日本語で表記されてるが。

773:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 14:33:48.25 SoYZGwI1
普通にAndroidでも島根県竹島って出てくるな

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 14:43:38.88 j3rYAE9V
GoogleMapだと竹島って出るお

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 15:07:35.09 n5Dm0N//
普通に独島でも出るけど竹島表記やな
URLリンク(i.imgur.com)

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 20:57:55.31 4IrjL4q1
>>775
馬韓西人クソNEETだけに?ww

777:777
14/02/17 21:07:53.99 /8qrguqV
777

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 22:11:51.92 N6JlQ3xD
何言ってんだこいつ

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/17 23:29:40.28 n5Dm0N//
>>776
日本語でおk

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/18 13:36:47.94 lD8n24FA
>>764
俺もそれが知りたくてググったらここに辿りついた
やっぱりまだなのか

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/18 14:03:15.05 ozLdJEXV
朝鮮半島はハングルしかないけどね

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/19 01:36:52.25 RbMOtECu
windows版も最新版に更新しない方がいい?

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/19 10:52:02.43 q8nOoBjZ
URLリンク(www.google.com)

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/19 11:02:47.42 q8nOoBjZ
右下にペグマンいるよ

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/19 13:16:42.56 XD3xqN45
距離計測ツールが欲しい

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/19 20:27:30.44 9nbBhHSx
>>650
最新版と旧版共存出来るバージョンのマップがあったん?verいくつ?

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/19 20:46:08.57 tKcmvb6f
>>785
Yahoo!地図使いなよ

って書くと、三国人ってわめく変な奴わいてくるんだろうな

788:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 01:02:19.48 DKKPyLlT
軽量マップがオススメ

789:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 02:00:40.68 kC6HeDYC
>>787
YAHOOじゃなくて
今までのデータを蓄積してきたグーグルマップので距離計測したい。

経路設計するのに便利だったのに。

790:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 02:15:18.06 eWJRtGHS
ナビで経路長は分かるんだから、距離測定ツールなんてイランだろ

791:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 02:36:50.35 W3T7DyEL
韓国中国”だけ”なんで日本語表記ないのか不思議でしょうがない
ちなみに逆から見ると日本は韓国中国母国語のしたに日本語表記
URLリンク(maps.google.co.kr)
後しっかり東海ですな

792:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 02:39:57.88 kC6HeDYC
>>790
違うんだよ

それも使うんだけど、
直線距離も測りたい。


たとえば沖縄の島々のナビは無理だけど。

計測ツールならおおよその距離が測れる。
距離によって所要時間を割り出す。


飛行機移動や船など

793:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 02:58:12.32 eWJRtGHS
>>792
まぁ、そのときだけヤフー使えばいいんじゃね

794:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 08:30:50.16 ZNedIUFZ
新しいGoogleマップは印刷できないの?

795:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 09:29:51.04 USdJmTfw
マイマップをMap Engineにしたらでかすぎて表示できずPro版にしろだと
なんだよこれ~

796:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 09:51:57.15 USdJmTfw
しかもインポート失敗したマップは編集できないから削除もできない

797:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 15:40:47.49 6IMEXyOt
てか距離測定ツールって普通にあるよな?

798:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 16:52:05.46 cYyfVQ1U
今回の新マップでやっとマイプレイスが使える様になったし
位置座標も出るようになった
しかもペグマン帰ってきた!
これでやっと移行できる

あとはandroidで同じようにしてくれ

799:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 19:48:07.44 b5c5SVtJ
リニューアルかなんかして見辛くなってガッカリしてたけど
今見たら前の使いやすい表示に戻ってた。嬉しいけどなぜ?

800:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 01:00:06.45 Gkz2FSq1
地図動かすと履歴がグーグルマップだらけになるの、なんとかなんねーの。。

801:798
14/02/21 11:05:41.92 o7pxgviB
>>799
フィードバックした奴が多かったんじゃないかな
自分なんかも前回のリニューアルで程不満あったからgoogleサイトに書き込んでたけど
そん時にも表示が見づらいってのは腐る程乗ってた
あとペグマン無くなってストリートビューが何処に適応してるのか全くわからないってのも多かった
やっぱここで文句たれてるだけじゃなく直にフィードバックするべきって思ったよ

802:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 12:29:46.61 NCR8vL1i
>>799
キャッシュ消しても前のままなんだけど、Verによるものなのかな?

803:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 15:15:46.47 kIrpLYdr
最新版重すぎ

804:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 18:35:36.67 TNdfLtdh
>>342-343
強制的に新しいマップになったから試してみたけど、
相変わらずスターを自由な場所に設置できない

マジどうすんだこれ…
改悪ばかりじゃねーか…

805:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 20:10:00.94 SyJcmnXd
前の地図に戻したいけど、戻せない。
ヘルプから戻せるって事だけど、ヘルプも出ないよ。
全然動かないし。
どうやって、、戻すの?
firefox使用。

806:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 21:45:37.98 9D9At3wK
>>805
adblock系(無印、plus、edge等)のアドオンとか使ってると右下にアイコン類表示されないよ。

807:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 23:11:54.34 ygYMGDqY
以前のGoogleマップを表示するURL
URLリンク(www.google.co.jp)

808:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 00:00:03.02 oCLIeVfV
データ増えた分読み込み遅くなったり、表示が気持ち悪いわでまじ使いづらい
前のに戻したらアンケートとか出てきたから不満書いてきたわ

809:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 05:46:57.36 Lk+bhwDi
ストリートビューで正確に画面中心押して進まないと空飛んだり地下もぐったりするアニメーションがついて酔う

810:805
14/02/22 10:25:30.32 emxUac7J
出来ました。
ありがとうです。
adblockが原因でした。

811:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 11:40:44.92 30Tra956
>>796
これどうすればいいんだろう?

812:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 15:31:02.73 /8m2a2MV
ストリートビューの人型アイコンをドラッグすると、写真がある所にマークが出てたのに
最近出なくなりました。あれはもう使えないのですか?
メニューから写真を選択すると、なんか出てきますがアレは使いにくい。
あと新板マップ使いにくすぎる。
ストビューアイコンドラッグしたまま地図動かせないとか。

813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 16:46:54.81 3t1jGmd9
なんかクソみたいに重いんだけど・・・
新しくしなくていいよもう・・・

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 17:03:08.72 jF51gAR/
マイマップ使えなくなるのすげー困るからAndroidの自動アップデート切ってたけど
スマホ自体のアップデートやったらマップもアップデートされちまった
どうやって元に戻すの(´;ω;`)

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 17:35:52.55 vaoYb1W8
スマホをバイクでナビがわりにしてるけどマイマップ使えないのはほんと困るわ
去年はマイマップ情報だけを頼りに四国と九州を3週間かけて回ってきた
GWは北海道行くけどそれまでに何とかしてくれないかなぁ

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 17:38:05.36 yRjTsRxi
>>814
ルートとってアンインスコ
どこかから古いapk拾ってきてインスコ

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 18:37:24.46 bryopLdD
元々のマイマップからMapsEngineにインポートしてもデータが大きすぎると
地図が大きすぎます
この地図は大きすぎるため、Maps Engine Lite で編集できません。
と出て編集不能になる 削除もできなくなるので注意
従来のマップ画面のマイプレイスから削除もできない

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 21:05:10.54 9tQd1Xdu
古いマップを使い続けているから直接体験してないけど
何でグーグル内のマップ担当者はこうも頭おかしいの?

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 23:18:57.27 9qLiKNWI
目的地まで電車と徒歩を併用すると
ナビしてくれないのか?

前のバージョンは出来た気がするんだが

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 23:38:30.58 SRcN00gJ
マイマップは立てたピンを表示したままルート検索できないの?
ピンを選んで「ここからのルート」を選んだ瞬間に他のピンが全部見えなくなる
なんのためのピンなんだYO
ちなみにIE

下手に触って無限に増殖した新マップはこれで削除できた
URLリンク(productforums.google.com)

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/24 11:59:17.31 /lIMX/o1
でかすぎるマイマップはインポートしちゃダメだ
今のところMaps Engine Proにアップグレードしないと消せなくなるらしい
Liteじゃ編集できず消せない

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/24 12:10:34.69 EY8qoFn7
>>819
android版のバージョン6までなら出来たけどバージョン7で消された

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/24 12:15:13.06 wVHrbJu/
本気で頭おかしいとしか思えんよな
技術力がなくてできませんならまぁ仕方ない話だけど、出来てたものをなくしていくとか脳味噌に蛆湧いてるとしか思えん

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/24 13:05:29.01 6Xy72X6G
>技術力がなくてできませんならまぁ仕方ない

いやいやそれもないないw

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/24 19:29:47.61 BA2t+oyz
>>818
憲法9条という殻に閉じこもっていると、世界から取り残されてしまうってことと似てる。
我々は雛だ!
雛は殻を破らねばならない!!

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/24 20:54:46.18 DEMsPePi
とりあえず集客できるサービスを色々やって
金にならなそうなのはガンガン削除だよね
利用者の多寡は関係なしに

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 23:29:24.86 p/l14M4N
>>816
2行目だけで何とかならんかなと思ったら無理でした(´;ω;`)

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/26 06:15:35.78 a8gULIxv
もしも 君が道を見失ったら
風のEXIT 探せば… ほら

誰にも目指しているゴールがある
古い地図は役に立たないのさ

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/26 12:57:23.93 9cUr0Wax
Windows版もこれまた酷い仕様に改悪&更に重くなっとる。
企業が突っ走り、ユーザおいてけぼりとは、まさにこのこと。
パチンコガンダム駅がそろそろ表示されるかもな

830:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/26 17:33:31.16 M/B/Z/QJ
高速のSAやJCTが軒並み変な名前に変わってる…

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 00:09:45.07 cIksUFJU
以前のようにストビューを見ながら地図も表示させて、
地図のほうで向いている角度や検索住所情報を確認しながら見る、
みたいなのが出来なくなったですかこれ?

832:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 00:29:14.48 RCX4N49i
デキナクナッタデスヨ
ニホンゴムツカシイネ

833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 06:14:26.44 j5jqzaIC
苦労無では軽かったのに今は激重@Win8

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 06:56:48.61 u6JQ7yeg
IE11で新バージョンの地図見ると竹島とか対馬の辺りが真っ黒なんだが何コレ

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 10:30:50.53 RCX4N49i
オマエだけ

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 11:19:25.22 WrV4tTzF
Androidでグーグルマップ重くてクソだと思ってる人には軽量マップオススメだよ(・∀・)

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 14:13:47.70 CDl9ZIYT
Googleマップを白黒で印刷して色々書き込んで自作の地図作るの好きだったのに
新しいのは土地と建物の色が似すぎて判別しづらい

デスクトップ版は前の前のに戻してほしい

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 14:52:44.06 RCX4N49i
>>837
URLリンク(www.dwzone-it.com)
色くらいならスタイルマップで自分で変えんさい

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 15:28:34.56 RxrlXCGb
>>837
OpenStreetMap Japan
URLリンク(osm.jp)
OpenStreetMap は、あなたのような人々が作成した
世界地図であり、オープン ライセンスの下で自由に利用できます。
URLリンク(www.openstreetmap.org)

てのもあるよ。これも便利だよ。

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 16:12:30.91 UlEFUGC3
テスト
ID:CDl9ZIYT
ID:j5jqzaIC

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 17:48:43.48 20JhSr7D
今見たら勝手にリニュ版に変わってて驚いた
これ重すぎ&使いにくすぎてとてもじゃないがやってられないな
以前のに戻せるだけマシか

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 21:15:15.18 j5jqzaIC
Win版の旧バージョンも何故か重くなった

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 02:48:21.00 vu4rpMBM
UIの不便は我慢するけど
重いのだけは無理
実用に耐えない
ヤフー地図使うしかない

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 02:51:33.06 PoOMY0ID
ホンコレ

845:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 18:23:57.95 NmIyjtIc
>>841
旧バージョンへの戻し方ってどうやるの?
新バージョン使い辛い。

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 20:13:51.61 kB0VZExY
重いし使いにくいし急にアメリカ合衆国って表示されるしどうなんってんの
youtubeもそうだけど、Googleって先進的に見えて意外と改悪繰り返すよなぁ

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 21:22:47.87 AvyQ8WZA
意外でもなんでもなくここ数年のGoogleってそういう会社

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 23:42:46.82 nqj6MqTk
最近のアメリカって特亜寄りだよな
韓国に気を使ったり、安倍総理を批判したり…

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 00:47:23.14 xDwva/zb
これは使いづらい・・・

どうやったら旧バージョンに戻せる?

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 00:50:05.46 xDwva/zb
↑自己解決。
右下の「?」アイコンから旧バージョンに戻せました。

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 01:03:49.21 5pTGkzVA
>>850
サンクス俺も旧バーに戻したw
最近のグーグル迷走しすぎだろjk・・・
しかしこんな一瞬で使いにくいと断言できるバーうpをゴーサイン出す上層部って頭大丈夫か?^^;

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 03:28:54.25 Ur4XpGSa
ウィンドウが邪魔だし、目的地以外のとこ押すとそっちが目的地になっちゃうし、
拡大縮小アイコンの位置が変でやりにくし、こんなの使う側の気持ち全く無視した改悪だろ
使わないわこんなクソマップ

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 07:44:25.77 rT6AUpVd
地図の表示が広がったのはええけど使っていると急激に重くなって地図も普通の検索画面も2,3分だめになるんだけど

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 07:56:09.17 d2E2RvHi
新版がPCのメモリ的に重い人はもうヤフー地図使うしかないな
ストリートビューだけが心残りだけど
あとはあんまり変わらん
ルート検索はナビタイムの方が良いしな

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 08:46:27.17 wF7mZZ3o
ここまで改悪できるなんて、
逆に感心するわ

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 09:54:11.42 Xgt0Wqm8
次世代 のGoogle マップ開発へのご協力、ありがとうございました

いつも Google マップをご利用いただきありがとうございます。

新しい Google マップが広くお使いいただけるようになりましたが、
Google ではこれをスタート地点ととらえています。我々の地図を作る旅は終わりません。
今後も、改良を重ねて参りますので、引き続き、ご意見、ご要望をお寄せください。
今後とも Google マップをよろしくお願い致します。

―ブライアン マクレンドン、Google マップ担当副社長
-------------------------------------------------------------

とかいうメールが来てたんだがスパムか?
協力なんてした覚えはないんだ

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 12:05:48.74 gEdNecaW
>>856
クレームのメールかなんかしたんでしょ?
「こっちはお前の個人情報押さえてんだ、忘れんな」って言うおどしだよ

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 12:40:32.75 Xgt0Wqm8
>>857
いやいや メールなんか出したことないよ

何かあったかといえば2/25に不正なアクセスがブロックされたってのがあったから
2/26日にパスワード変更したってことくらい

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 13:56:27.99 xDwva/zb
今まで画面上半分でストリートビュー、画面下半分でマップを見ながらルート確認してたんだけど、
新バージョンだとこの作業は無理なのかね?

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 14:36:18.10 D51BSpQj
>>859
左下の小さい窓だけかもね

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 16:48:53.09 xP9FgIvy
全角の質問は本当のことを答える必要はないよ。
デタラメ答えとけばいい。
じゃないと本人が調子に乗る。

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 17:35:39.10 7ljynErt
>>856
俺にも来た。
アンケートみたいな奴に使いにくいこらって書いたから来たと思ってたんだが。

863:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 22:31:34.60 gvWRyJzt
>>854
旧バージョンと併用できますよ

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 13:32:32.33 DNkSWMs4
新版ストリートビューの画像は広角がきつくて見づらい
撮影年も不明だし
前のに戻せて一安心

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 13:49:02.47 T4bmDLBX
アンドロイドのグーグルマップでマイマップ見るにはどうやればいいですか

866:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 17:05:09.85 auUKgu8z
>>864
広角は己のさじ加減やろが

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 01:20:25.11 pxQhdmtV
どうやったらこんな使いづらくできんだよ
どんだけセンスないんだ

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 01:49:24.97 AltQj+XU
航空写真ってどうやってみるの?
地図から切り替えるボタンなくなっちまった。Earthとかいうのしかない}

869:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 05:20:09.47 OSg+WR6E
>>864
俺だけじゃなかったか
距離感がやたら遠く感じるんだよな

870:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 13:10:59.89 oeK1mK3u
重いし使いにくくなった

871:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 17:48:49.42 zr5n6EAq
マイマップ復活するする詐欺は何時まで続くのだろうか
他の地図アプリも試してみたがYahooはモバイルからスポット見れないし
マークした地点を表示させたまま住所検索も出来ない

まぁ何がしたいかというと、消防団で消防水利の位置を共有して
火災現場から最寄りの水利を探そうって事なんだけど、
しいて使えるとしたらMapsEngineなんだが使い勝手が聳え立つ糞の山

872:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 18:46:06.69 OKK7KgTy
>>868
航空写真はGoogleEarthプラグインに統合されたのかもしれん。

873:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 22:08:04.30 IiIq+wNI
>>871
ゼンリンの住宅地図基本だろ
あと、デジタル無線って配備された?

874:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 09:06:21.57 PLT8DlQA
このゴミみたいな仕様はマジでいいと思ってやっているんだろうか…

875:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 09:18:59.28 zNzG4Sn+
>>873
地図は20年前のボロボロの動態図
アテにならないからスマホの地図アプリを使っている
金が無いから、と買ってもらえない

デジタル無線は十数万円するらしく、市の予算が無いから
ポンプ車更新まで配備はされないらしい
不便ってレベルじゃない
それ以前にまともに使えるホースが少ないのに支給してもらえない
大震災以降、消防団の装備を拡充させようって方針らしいが
別の国の話としか思えない

876:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 11:08:19.50 T3KHenC7
>>837
>>839
地図サービスの王Googleマップをじわじわと追いかけるOpenStreetMap
URLリンク(gigazine.net)

877:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 22:51:18.60 hxtDjYNv
>>860
うわ、マジで糞!
サイズ調整に拡大縮小もできないとか
Googleマップ完全に終わった。

どうやったらこんだけ使いずらくできんだよ!
MAP画面小さすぎだろ、
Googleマップの開発者ってどんだけ低解像度のディスプレイ使ってんだよ?!

前のバージョンで使う方法も無いわけ?


 

878:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 22:52:25.68 hxtDjYNv
あとよく使う、ポイントしたあと「付近を検索」
って機能も使えなく無くなってる…

879:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 23:04:04.43 hxtDjYNv
あ、「?」から戻せんのね…すんまそん

アンケートに「地図がボックスに隠れて見づらい」ってチェックボックスがあったんだけど
分かってんだったら直せよと(ボソ

880:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 23:59:58.70 mPeghJiN
つか、偽名使うのと永住権取り上げろよ在日の
犯罪者住まわせて権利与えるって何なんだよ
在日の犯罪者は通名ではなく全て本名と国籍発表しろ
国籍によって伏せるのは逆差別だろマスコミ

日本に永住したいなら帰化して日本人になり日本に忠誠誓って日本のために働け
ルーツの国を大事に思うのは自由だが

もう鮮人だけ特別扱いして優遇するのはやめよう
強制連行があったにせよなかったにせよ、もう十分日本は償ってきただろ
帰国費用渡して強制送還させようぜ
旅行客として来るのは結構だが永住や長期滞在はNG

日本が憎い悪いといいつつ日本に住み自国に帰らない
自国に帰ると裏切り者だか半日本人とか言われるから帰国したくない
にもかかわらず、自身のルーツに誇りを持ってるって矛盾しまくってるだろ
日本人にも鮮人にもなれないのではなく、自らどっちつかずでオイシイところを両取りしてるだけだろ
納税とか兵役とか

日本に永住するなら帰化して日本人になれ
そうすれば、堂々と日本人の名前を名乗り差別されることもないだろ
差別されていた方が都合がいいから半島よりも住み心地がよくて優しい民族である日本に住んでるんだろ

もうこんな奴らのために税金やら犯罪に巻き込まれるのは御免だ
おとなしい日本人も我慢の限界、堪忍袋の緒が切れる寸前ということを鮮人は心得ておくべき
何かしらのキッカケがあれば日本人は一致団結して鮮人を本気で追い出す動きに突っ走るぞマジで
その兆候はご存知のとおり
ま、これも鮮人自ら蒔いた種

戦後69年、来年には70年だぜ
いい加減、前向いて自立して歩け
日本は十二分に償ってきたはずだ
償う必要がないにもかかわらず

首都直下地震で鮮人が少しでも不穏な動きをしたら関東大震災の二の舞になるだろう
覚悟しておけ

881:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 03:38:48.13 JEgzQ8D+
>>880
同意
そのために日本国民は安倍総理を誕生させた

882:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 04:17:42.47 Yto7B1Nn
MAP使ったら仕様変わっててビビった。酷い改悪だな
?で戻せてよかった。戻せなかったらもう使わなかったかもしれん
>>859も触れてるけど、新バージョンはストリートビューみながら地図をみるのが
物凄くやりにくくなっててストレスたまるわ。なんで便利なものをわざわざ不便にするのだろう

883:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/03/05 05:54:05.67 lAAI30aE
一般県道下野壬生線が載っていないんだが、昨年12月の末に開通したばっかりの新しい道だからか?

黎明期のカーナビで現在の道路を走ると、当時は未開通で、現在開通している道において、
カーナビ上では畑や田んぼの中を走っていたり、現在は埋め立てられて道路化された湖の場合は、
湖の上を走っていたり、廃線になり、廃線跡が道路化された区域では線路を走っていたりしているようにみえるな。

道路は常にころころと変わるからな。

884:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 06:13:01.25 kt9CHuIs
1人当たりの国民所得は世界最貧国グループであった韓国経済がベトナム戦争参戦と、日韓基本条約を契機とした日本からの経済・技術援助を要因に漢江の奇跡と呼ばれる成長を遂げた

1965年、韓国は日本と日韓基本条約を結んだことにより、無償金3億ドル・有償金2億ドル・民間借款3億ドル以上(当時1ドル=約360円。
現在価格では合計4兆5千億円相当。
当時の韓国の国家予算は3億5千万ドル程度)の日本からの資金供与及び貸付けを得ることとなった。

国際協力銀行によると1960年半ばから90年代までにトータル6000億円の円借款が行われ、韓国はこうした資金を元手に「漢江の奇跡」の象徴とも言われる京釜高速道路をはじめとした各種インフラの開発や
浦項総合製鉄をはじめとした企業の強化をおこなった

韓国では、日本による多額の経済援助が韓国の発展に寄与したことを一般には知らされていないため、多くの韓国人は自国が独力で経済成長を達成したと思っている

日本からの個人補償を流用した事を国民に公開しなかったため、後に賠償請求の見解の違いなどで日韓関係に禍根を残した。

2005年には韓国内で日韓基本条約で得た請求権資金を個人補償にほとんどまわさず国内投資に使って発展の基礎を作った事が公開され、それにより経済発展を促した朴正煕政権の判断を
「貧困脱出・国家再建のための不可避な選択」という評価と「クーデターで執権した軍事政権が徹底できなかった過去の整理」、植民地支配の完全清算を捨てた「屈辱外交」とする声が錯綜している


ベトナムが、韓国から「最貧国」呼ばわりされて、その反論がメチャクチャ、カッコイイ。
「我々はフランス・アメリカ・中国と戦い独立したが賠償を要求した事はない。
多額の賠償金と援助でぬくぬくと成長した韓国に言われる筋合いは無い。
ベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差だ。

885:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 07:03:47.82 kt9CHuIs
福沢諭吉 『脱亜論』
日本は、国土はアジアにありながら、国民精神においては西洋の近代文明を受け入れた。
ところが日本の不幸として立ち現れたのは近隣諸国である。そのひとつはシナであり、もうひとつは朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているのだが、もともと人種的に異なっているのか、
それとも教育に差があるのか、シナ・朝鮮二国と日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

886:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 11:40:29.40 4X10RyuN
>>883
あの道、開通したのか。
反映されるまで半年ぐらいかかると思う。

887:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 12:14:53.58 qNkUzUtP
モバイル版で使っていますが
地形表示ってなくなっちゃいましたね
旅行するときのイメージングにべんりで一番好きだったのに残念

ここの住人の方々はお詳しそうなので伺いますが
他の地図アプリで地形が見やすいものって
何でしょうかね?

888:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 22:08:08.10 MuJshejX
>>885
過去の偉人が凄いんであってお前が凄いわけではない
とコピペにマジレス


右クリックでもっと詳しい情報だせるようにすればいいのにな 

889:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 22:32:41.20 kt9CHuIs
>>888
え?
文面自体も諭吉が書いたものだろw

890:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 22:59:36.72 ixO+ZZqv
新バージョンルート検索するとき最初に子音が余計に入って邪魔すぎ

891:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 23:15:50.18 d8tC1sZT
新版の良い所はペグマンを常時ドラッグしてなくてもストビューの視聴可能地域が表示されるとこだけだな

892:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 23:59:49.72 iHwrcQJ5
[?]押して以前のバージョンで使うって指定
毎回やらないと行けないの?


最悪だな。

893:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 00:32:26.67 iFUyMD7w
そんなことはないだろ

894:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 01:21:15.54 c5Jmw7n0
>>890
子音?

895:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 09:31:22.37 R6rwneYv
>>891
ストビューに音声機能有るのか?

896:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/07 04:22:01.93 wmpmJ4EC
幾らタダだとしても、イカレたコンパスをどうにかしろ!

897:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/07 08:54:36.83 PqHO9eRa
グーグルマップくっそ重くて機動性低すぎ

898:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/07 11:14:36.01 KFKP9Lju
今日開いたら
何じゃこれ
どうせい言うんじゃ

899:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/07 11:52:13.07 zEtvr7GR
右下あたりの ? マークから
もとの地図表示に戻れるよ

900:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/07 11:59:30.38 KFKP9Lju
>>899
ありがと
新しい方も慣れないとしょうがないか

901:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/07 17:14:09.89 PqHO9eRa
>>899
サンクス、時間が全てのこの時代になんたる改悪だ
動きはトロクサいし無駄にメモリ使うし眠くなる

902:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/07 19:13:52.72 Zyyu76aQ
マイマップに引いたラインの距離って、表示されなくなっちゃったのかな?

903:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/08 00:45:49.58 eGOHHkOA
ストリートビューはできるだけ天気のいい日に撮ってほしい
R139で富士山が見えないとか萎えるわ

904:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/08 09:30:17.43 bSz+s3GS
下請けになるべく天気のいい日に撮ってほしいくらいの指示は出してると思うが

905:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/08 14:21:43.44 TBqzosc4
雨は避けてるけど曇の日避けてたら撮りきれないでしょJK

906:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/08 15:41:28.67 1f88R7TQ
新しいグーグルマップ使ってみたんだけど印刷できなくないですか?
どうやって印刷するんだろ

907:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/08 19:20:34.53 a8s08qJh
旧旧マップ
URLリンク(maps.google.co.jp)

908:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/09 06:02:12.23 fQTKe/XF
やはり高速道路は緑色に限る

909:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/03/09 07:52:23.66 MkQEVnKJ
救急マップとは、救急車が円滑に走れるようにするためのマップ。

910:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/09 21:31:22.54 I3AvOOZl
ChromeでMapsみると糞重い
他のブラウザは重い程度だがChromeは表示するのに数分かかる

911:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/09 23:25:13.54 B9tQcGyA
どうせ変な拡張いれてんだろ情弱
Chromeでみんなそんなことなってたら大問題なってるわ

912:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/10 00:11:40.93 1l/67wTh
埋め込み地図のカスタマイズできなくなってる?

913:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/10 18:23:29.80 9jvIPqs5
Android版は動くようになったな
前のは重すぎた

914:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/11 00:23:49.52 Qgl1IOAl
>>911
おお(@@
ヒントさんくす
動画ゲッター(拡張機能)外したら軽くなったわ

915:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 09:59:34.94 tjAQcCgJ
新しくなったgoogleマップ
検索した所のピンがすぐ見えなくなるしストリートビューから地図に戻った時にどこの位置か分からなくなる。

前は地図上で右クリックして「ここを地図の中心にする」があったのに今はどうやればいいの?

916:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 10:51:54.28 dx7o/VCx
>>915
右下の「?」マーク


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch