Google マップ 2at GOOGLE
Google マップ 2 - 暇つぶし2ch268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 23:29:52.45 fNhiI5pv
>>267
ここの>>917辺りから読んでみて (対処法あり)

【GoogleMaps】ストリートビュー01【GoogleEarth】
スレリンク(google板)

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 23:48:11.18 kPhMTCsu
>>268
早速、有難うございました。見てきました。全面的に出てるのね
この間youtubeの画像再生がおかしくなるのでIE10をIE9に
戻してあるし、グーグルマップ2にするのヤバそうな気がするのでしばらく
このまま様子見るわ 

google+いれると大丈夫とか言ってるが、フラッシュプレイヤ等と抱き合わせで
盛んとインストールさせようとするあの手口が汚くて気に入らないから絶対に入
れないと決めてるし 使い勝手さえ良けりゃデフォはbingでもOKだから

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 00:04:40.01 X1aYw4pd
↑まぁ「入れないと決めてる」とか言っても、皆さんの評判が良けりゃ
何時でも入れるんだけれどね・・・・

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 00:07:51.36 X1aYw4pd
>>266
いつものGoogle様のやり口だから、そうなるのは当たり前
youtubeもGoogle様と一緒になってから全く同じ様な事を繰り返してますわな。

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 00:13:28.41 X1aYw4pd
明日までに斎場の入り口確認しとこうと思ったんだが、間に合わないから
bingの方で済ませたわ。

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 08:21:53.47 2Ai5V2nA
>>266
あと、プロダクトフォーラムで地図表記の個々の誤りを指摘するのもどうかと思う
そんなのいちいちフォーラムでやっていたらキリがない
表記の誤りの報告は専用フォームでって何回も書かれているのに延々と同じやりとりが続いている

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 12:08:25.20 MNZztg+G
>>273
専用フォーラムをここに晒せばいいんちゃう?

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/20 12:15:05.94 PA1LTdnP
いやです。

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/21 14:44:42.21 rYVH20oZ
短縮URLチェックしてから送信押しても
元のなっがいURLのままなんだけど
短縮URLコピペするしかないの?

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/21 14:47:43.96 B8jI6I+s
>>276
だねぇ。

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/22 02:55:38.29 sN0hcZxU
何か修正が施されたみたいだね、ストリートビュー 出るようになったわ。

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/22 03:00:10.94 sN0hcZxU
地図データは何と言ってもこっちの方が新しいからね bingじゃ使い物にならん。

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/22 03:15:48.33 sN0hcZxU
↑すまんマップデータは一緒だね。

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/22 03:24:39.26 sN0hcZxU
Googleアースのデータの方がbingの外観図より少し新しいみたい。

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/22 07:57:10.49 UY1jqrx/
>>281
撮影地域によって違うと思うよ。

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/23 00:12:57.43 F0Ya3KNb
+37° 25' 27.87", +141° 2' 6.68"

何だろう?気味悪い

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/25 06:17:01.39 sBIGzKVL
>>265
同感。この権限を何に使うつもりなんだよ

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/25 11:55:46.25 7Sm1RaMs
9月10日
三重県 愛知県

9月24日
群馬県前橋市

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 08:33:50.89 EB9HIkat
>>284
連絡先にある住所に行く時使うんじゃないの?

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/27 14:24:08.85 qao8qO5k
ペグマン復活希望

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/27 15:05:35.27 y4IKGk44
俺はネパールで住んでたんだが、6.8より地図が劣化してる
6.8までは裏路地やインドの田舎の細かい道まで出てたんだけど
7から、それ等がめちゃくちゃ省略されて、裏路地が表示されない

仕方ないので6.8のapkをDLして戻したよ

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/27 16:36:25.10 lJTrQeX2
AndroidのPlayストアでうっかりアプリ全更新しちゃって
またgoogleマップだけ入れ直す作業2回目

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/27 23:07:41.82 A4Bs11ze
>>288
6.8 うp

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/28 07:15:32.83 iora+eNI
【社会】政府がグーグルマップ「禁止」 領土表記を問題視[13/09/28]
スレリンク(wildplus板)

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/28 23:48:52.53 nhgaPDcu
さりげなく環七・環八が国道と同じ色になっていた。
準国道ともいえそうなごく一部だけの例外扱いのようで
明治通り、山手通り等は今までどおり無色。
つーかそこまでするなら前の塗り分けに戻せよ。

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 09:17:55.22 F1+D4AmO
市立や町立の学校や施設の名前がおかしいのが点在している。
例:
阿波市役所 本庁舎伊沢小学校
阿波市役所 本庁舎久勝小学校
久留米市役所 中学校城南中学校
久留米市役所 小学校北野小学校
みやき町役場 三根西小学校
鹿島市役所 北鹿島体育館

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 09:20:53.38 CWG7OnbD
ラベル間違いは、ここでははなく、専用フォームがあるので、そちらへどうぞ

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 09:48:45.22 NQOZDK5K
中国と北朝鮮と韓国の地名が現地語表記になって久しいわけだが、「天気情報」をチェックすればかろうじて日本語表記で確認できることを知った。

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 09:53:35.99 XID0I1WW
>>293
教育委員会管轄だから間違っちゃいない

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 11:44:04.34 F1+D4AmO
>296
本庁舎はさすがにおかしいだろ

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 14:01:43.94 XID0I1WW
>>297
教育委員会が本庁舎にあるんでしょうな

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 18:33:04.25 l6ePCz0S
Android版さ、Playのレビューとか見ると、まだナビの青矢印が消えたとか言って騒いでいる人いるんだな。
ランチャーによってはActivityのショートカットをホーム画面に貼る機能があるから、マップの中からナビのActivity(DestinationAcitivity)を選択すればいいんだよ。
ショートカットを貼る機能のないランチャー使っているなら、QuickShortcutMakerとかを使うことになるのかな。

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 22:20:49.53 PV47OURa
iPhoneのGoogleマップをガラケーにメールしたら見れないけど、対策はありますか?

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/02 09:52:47.50 VLk6CW3K
100℃のオイルを90℃の水で冷やしてもたかが知れてる
どちらかと言うと暖気時に油温を早く上げるためのオイルウォーマー

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/02 09:55:57.40 VLk6CW3K
誤爆スマソ

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/02 12:02:31.23 1ygyXh78
何を言ってるのかしら、って感じよ

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/05 15:08:51.71 KdbZuc3+
rails4で開発中に、下記のコードで表示されなくなってしまいました。
特にIPによるアクセス数制限などつけていないと思われるので、どこをどうしていいか分かりません。
何か見逃しているポイントなどがあるのでしょうか?
ご教授ください。


<script type="text/javascript" src="URLリンク(maps.googleapis.com)


<script>
var latlng = new google.maps.latLng(38, 135);
var options = {
zoom: 15,
center: latlng,
mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP
};
var map = new google.maps.Map(document.getElementById('map'), options);
</script>



<div id="map" style="width:300px; height:300px"></div>

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/05 23:16:46.40 ENIc5ZSb
BingマップがGoogleマップの旧バージョンと同じ配色になったね。

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/06 00:02:40.83 fkuuZyHJ
>>304
loadされてから、script実行という大原則を破っていました。
失礼いたしました。

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/07 15:43:28.30 oiCPEimj
テスト

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/08 17:54:02.28 goSyDqT1
スマソ教えて下さい。

google map
URLリンク(maps.google.co.jp)

お気に入りに登録したらずーっとログイン状態になってしまいました
右上に私の************@gmail.comが表示される

ログアウトしても再起動するとまた表示される

なんとかなりませんか?

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/09 03:25:17.32 E8wWdfB8
>>308
クッキー消す

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/10 15:57:12.12 HrNjTPBS
なぜかPCで、googlemapが全然動かなくなったんですが。

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/10 17:53:02.50 7gxBboIT
それはgoogleが悪いのか?

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/10 19:15:05.42 9iU+rJbu
>>310
ジャバスクリプトを切ってたりクッキーを拒否してたりすると動かなくなるかもな。

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/12 20:57:53.47 Cjlb4o8q
Googleマップの三重県津市の津駅から東に600mほどのところに
白い空白と緑色の光が写っているんですが、何かわかりますか。
レンズの不良か何かですかね。

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/12 23:13:00.97 0ctmG7mK
>>313
ソーラーパネルか何かによって太陽光が反射しただけ
そこら中にあるよ

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/13 15:47:50.50 WQ+wxH/X
泥のレビュー、星一つが伸びてるなー タダで提供されてるとはいえひどい有り様

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/14 11:00:25.12 6vPoWkNr
ストリートビューで場所全体にぼかしが入ってる場所が出てきました
何かいわくつきの心霊スポットとかやばい場所でも検索してしまったのでしょうか?

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/14 14:25:59.38 elKdDREt
>>315
前バージョンの使い勝手良すぎたしね
改悪しかしてないバージョンアップじゃそうなってもしょうがないかと

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/14 22:04:48.38 +BG2Tgfc
>>132
そう、駅名がハイライトされるのな、あれよかった。海外旅行で超強力だったが、今回使えなくなってて焦った。
故障じゃないのがわかっただけでも安心、とあきらめるしかない、か。。。

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/16 06:59:27.02 UNEKr0Bd
☆5か1で中身の無いレビューしか書けないゴミが多すぎてちゃんとしたレビューが埋もれる

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/16 08:35:37.58 b6UHBOk2
そいつの評価の基準となる☆3がわからない以上、中途半端な4とか2とか書かれるより
使えると判断しての☆5か使えないと判断しての☆1のほうがわかりやすい

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/16 16:09:34.37 Yilr87sA
中身の有るレビューとは

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/17 13:45:22.92 K4zV/IXD
グーグルマップPC版では電話番号で検索できるのに、モバイルグーグルマップでは検索できません。
(大きな病院やレストランでも)

モバイルグーグルマップのバージョンは6.14.3です。
モバイルマップでも電話番号検索出来てる方いますか?

あとPCで保存したルートがモバイル版で表示出来ないことも有ります。

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/21 21:25:48.84 LPPtAdph
google mapで地域の喫茶店を検索して、その後で同じ地域のレストランを
検索していたら、何かのはずみで喫茶店とレストランの両方を同時に表示
できるようになった。喫茶店は紫の点、レストランはオレンジの点だったかな。
便利なのでURLをコピペしたが、貼り付けても喫茶店しか表示されない。
複数の検索結果を同時に(色分けで来たら尚良し)表示する方法をご存じの
方おりましたら教えてください。

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/24 02:14:46.10 ZwT5CVwc
コスタ・コンコルディア号
URLリンク(maps.google.com)

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/25 00:59:06.27 wPXknFfT
アンドロイドでGoogle Mapアプリを最新に更新したらマイマップ開けませんよね

かなりマイマップ作成してあってカーナビとしてつかってて困ってましたが
Google Maps Engineというグーグル謹製アプリをみつけ
インストールしたんですが
それだけでは役にたたず
PCのGoogle Map上からもアクセス編集できない
でPCからプレイストア経由でGoogle Maps Engineアプリを開くと
マイマップ、他各種データをインポート編集できることを発見
手探り状態でインポート後

アンドロイドでGoogle Maps Engineを開くと以前のGoogle Mapアプリのバージョンと同じように
マイマップが表示されナビもできるよになりました

問題は、このインポートしたデータですが
マイマップとは同期してないですよね?
マイマップ更新とそれのインポートという二度手間?

そもそもGoogle Maps Engineてこういう使い方でいいのかな?

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/25 03:13:31.29 ZAz0U86B
マイマップは純正アプリなら搭載してほしい、iPhoneだけど

地図のブックマークって皆マイマップ使ってる?
それ以外のサービスで似たようなのあるかな?
携帯アプリだけの独立したブックマークじゃ意味ないんだよね
バックアップも心配だし、PCブラウザでも共有できないとさ

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/25 18:55:28.27 Zi3Kt2gB
マイマップ使えないとか、ホント意味わかんないよね。
いつになったら当たり前の機能が当たり前に使えるんだ。

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/25 22:29:25.73 2Iq/M/Mn
>>327
旧番ネットで落とせるんだから、マイマップ対応するまでそれ使えばいいやん

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 00:10:46.82 ZP9jbI82
マイマップわざと嫌がらせで搭載してないとしか思えない

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 00:51:49.01 W9U10a+s
何これ重ね撮り?
URLリンク(goo.gl)

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 20:18:57.85 dhuiZQxT
マイマップの件は、別々のアプリだったMapsとナビアプリが一つになったせいで、コードサイズが肥大化して、一部のメモリ少なめな旧世代の端末じゃ起動できなかったり使用中に落ちたりして使えなくなった。
Google的には、今でも大きなシェアのある旧世代の端末を切り捨てる訳にはいかないから、とりあえずリリース版にはマイマップのコードを削ってる。
なんて勘ぐっているんだけど。

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 21:42:11.64 C2F6GWsT
単にマイマップからMaps Engineへの移行を促すためでしょ
URLリンク(play.google.com)

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 22:22:00.86 3cr6I+jc
Maps Engineはまだまだ使い物にならないがな
ただ、マイマップの復活を求めるより、Maps Engineの改良を求めるほうが早道だろうな
マイマップはGoogle内では既にオワコンだろうから

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 22:32:30.88 ZP9jbI82
どっちのシステムでもいいよ
地図のブックマークが端末で使えないなんて
そんな阿呆な!だよ

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 22:35:19.86 2cuofnMH
そんなことより色を元に戻せよ

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 22:49:09.78 GCrIE45i
>>334
ブックマークってのが何を意味しているのか分からないが、スターは付けられるようになってるだろ

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 23:03:52.36 c+HvFO6j
>>334
検索ウィンドウの右側にある人型アイコンから保存した場所にアクセスできる

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/26 23:41:00.93 gtHWPW3I
>>333
まぁ、ほとんどの人はスターさえ付けられれば十分だろうから、マイマップの復活もMaps Engineの改良も進まないんだろうな

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 00:25:12.30 87jYK1Qm
アプリのストリートビューの改悪が地味にきついわ

前は見ている場所から遠くにもビューンと一気に飛べたのに、今は一歩ずつしか移動できねぇのな

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 01:15:43.16 hokiiqrZ
ブックマーク=マイマップorマイプレイス
未だに呼び名の区別がよく分からない
星だけで足りてる人って信じられないよ
外出しないのか?

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 01:39:35.69 Z2mBGZa2
外回り多いけど星もいらね

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 02:26:28.38 1u6bPlbJ
だいぶ前に変わったことだけどスターを自由な場所に置けなくなったのが個人的にはかなり痛い
都会じゃ困らないんだけど、田舎とか山道で周りにランドマークが無いところだったら使いものにならないし

>>339
今バージョン7.3使ってるんだが最新版に更新したらそんなことになるん?ただの改悪じゃん

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 07:36:24.61 x7V5c6v7
>>342
俺も7.3だけど、確認してみたらダブルタップで多少遠く(感覚的に100mくらい?)には行けるんだね。

前はさ、左下にペグマンがいてそれをストリートビューの空間上にドラッグ&ドロップするとペグマンを置いた場所に移動できたんだよ。今のダブルタップだと基本直進しかできないけど、ペグマンだったらだいぶ先の交差点を右折したところまで一気にジャンプできたりもした。
最新の仕様になってからストリートビューの使用頻度は格段に減ったなぁ。


スターに関しても同意だわ。
山登りとか風景写真やってる人なんかは住所のないところにスター置く機会も多いだろうに。

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 07:55:34.70 bASUtgAz
>>342
Maps Engineなら住所やランドマークのない所でもピン置けるよ

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 17:41:28.24 SCb9UzEx
旅行行く前に訪問予定の場所と開場時間や入場料をマイマップで作っておいて、旅行中は経路検索でサクサク観光って使い方してるのでマイマップ無かったら使い道半減

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 18:01:48.74 /ODOmY+S
>>345
マップアプリじゃなくてブラウザから見れば良いじゃん

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 18:05:20.35 Yraz+j7n
>>340
俺の理解だと、
マイプレイス=マイマップ+スター

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 18:14:38.11 Yraz+j7n
>>346
ほんとだ、Android標準ブラウザとChromeでマイマップ見られること確認した

ちなみに、Maps EngineはChromeを使えばAndroidからでも新規作成や編集もできた(なぜか標準ブラウザでは真っ白)

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 20:25:42.29 Wu+Lbetv
ブラウザからなんて見てられん!

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 22:04:04.42 9/jqWvbz
ブラウザでマップをブックマークしておいてブックマークのショートカットをホームに置いておけばいいんでねーか

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 00:58:59.88 C75AeNER
>>350
マップ関連のアイコンだらけになっちゃった
URLリンク(i.imgur.com)

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 02:00:04.77 J7THIwLm
iPhoneの場合はブラウザとか不便すぐる

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 12:22:18.50 Hf7S5vOX
グーグルマップの航空写真とグーグルアースって何が違うの
マップにアースが呑み込まれたって形でいいの?

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 12:55:11.21 cmVyO2lf
>>353
最近使ってないからよく分からんがアースは3Dがすごいんじゃなかったっけか

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 13:03:45.09 rjzvTEKE
>>353
WindowsならVista以降、Macなら10.8.3以降で、Chromeを使っているなら、Earthビューをマップで使えるから、マップにアースが呑み込まれたっていう認識でOK

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 16:15:48.80 AZffg+8/
Android版をバージョンアップしたときに
マイマップ削除された、
WiFiオンにしないと現在地すら表示してくれなくなった、
の2点が致命的すぎてずっと旧版のまま
いつか改良される日は来るの?

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 16:26:42.88 KhW/HJoz
マイマップは搭載されて当たり前の機能
マイマップあってこそのGoogleマップ

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 17:51:08.27 9Ol61plG
>>356
7.3.0だがWi-Fiオフでも現在地表示されるぞ

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 18:10:45.67 C75AeNER
Maps Engineをブラウザで使うので十分な気がしてきた
もうマイマップなんてどうでもいいや
Maps Engineで作ったマップごとにブックマークしてショートカットをホームにおいておけば一発で各マップを開くことができる
URLリンク(i.imgur.com)

>>352
iPadのSafariでも"ホーム画面に追加"機能でそれぞれのマップに直接アクセスできた

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 18:14:40.27 AZffg+8/
>>358
あれそうなの?
じゃ後はマイマップだけか

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 19:03:03.29 hzxX2IWH
>>360
つーか、7.0.0も7.1.0も7.2.0もWi-Fiオフで現在地表示できてたよ
もしWi-Fiオフで現在地表示されないとしたら機種の問題か個体の問題だと思う

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 19:38:01.05 AZffg+8/
マジで
現在地、をタップしたらWiFiオンにしろやって出て
無視したら無視し返されたんだけどなあ
WiFi入れっぱだとバッテリガンガン減るから嫌なんよね

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 19:42:01.77 SveTatc+
どうせマイマップもLatitudeのようにサービス終了されるんだろ
MapsEngineの次のメジャーアップデートの際にはマイマップのサービス終了日がアナウンスされるんじゃね

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/28 20:51:04.27 J7THIwLm
進化したサービスがあるならいいけど
ただ消えるのは困っちゃう

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/29 01:30:27.85 ga50RQ/J
URLリンク(googlejapan.blogspot.jp)

>今回のバージョンアップでは、マイマップ機能が一時的にお使いいただけなくなっていますが、今後の新しいバージョンで対応して参りますので、今少しお待ちください。

今少し...

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/29 08:23:38.91 WmDBQ2uZ
マイマップのやり方教えて下さい

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/29 21:53:48.91 oI1jSaWn
パソコンから
URLリンク(www.google.co.jp)
を開きます。以上。

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/05 16:07:46.91 zoLeForL
Android版が、ついに旧バージョンでも高速黄色になりやがったorz
日本政府と揉めて、日本じゃ稼げないからって改悪ばかりしてんだろうな

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/05 16:42:29.18 VvaOud2a
>>368
俺だけじゃなかったのか。
あの地図は見辛すぎる。
Yahoo!地図にマイマップ機能付かないかなぁ…

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/05 17:39:01.63 ddbLewzh
>>368
何か揉めたん?

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/05 18:47:54.86 Q4p50AC8
橙色でクレーム付いて一端元の緑に戻ったのに

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/05 19:55:43.79 zoLeForL
>>370
竹島とか尖閣で中韓の主張に沿った地図表記して、官公庁でGoogleマップ禁止令出てるじゃん

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/05 21:14:01.67 v+xtuEop
何とかして緑版の地図をダウンロードできないものか

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/06 23:37:52.62 JzEUtpiC
環七、環八、笹目通りが国道扱いで
明治通り、山手通りが着色なしなのは
どんな規準なんだろう?
どれも都道で主要地方道(一部区間除く)だけど

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/07 11:25:35.39 NrGlmgue
>>372
おお、嫌韓なのにその流れしらんかったわw
ぐぐるも大人しくゼンリン様にジャンピング土下座でそのまま地図使えばいいのに…いらんことしやがって

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/07 12:20:19.40 vvuZuT7y
新グーグルマップにペグマンが復活してる

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/07 12:27:45.11 ZH58tRU3
いずれ実装されるだろうことは分かってました

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/07 13:13:02.08 QmHJESTK
新マップは最初に表示する地点を任意に決められないのが嫌

いつまで経ってもアメリカが最初に出るから使わない

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/07 14:33:39.82 AWFf6Asu
>>374
一般県道の、しかも、極一部の区間だけ色がついてるところもある
しかも国道と同じ色だからかなりわかりづらい。

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/07 14:55:43.49 2+4vL7HB
ペグマンきたーーー
これがなかったから更新してなかったのよね

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/07 15:16:30.10 BDWk80ez
>>379
県道で黄色の部分ってズームしていくとちゃんと白になるよね、なんだろ、単なるバグか

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/13 19:06:09.97 F2Pcjci4
熱田神宮には地下鉄の駅がある
URLリンク(goo.gl)

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/14 00:54:20.51 IQ37x/wD
>>378
普通に前回閉じたところから再開されるぞ

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/14 19:52:09.52 V+u0Ep0z
ゼンリンとの契約やめたん?
ググル側が安くしろって言って拒否ったから契約打ち切る嫌がらせしてるの?

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 12:00:57.22 oN6SdUmr
下に書いてあるZENRINクレジットが読めないの?
老眼なの?

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 13:01:40.88 e0qnFy9v
>>384

地図データ C2013 Google ZENRIN 

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 13:31:25.80 YaBCiDyV
つかゼンリンはつい最近かなりの赤字でGoogleとかYahoo!が買ってくれるのに頼ってるってニュースでやってたじゃん
切れるわけないよ

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 13:57:24.44 aGkfiGnR
Google側はゼンリンとの契約期間が切れるの待ち遠しいかもね

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 14:05:26.16 U2Cq1WBQ
更新遅いのってなんでなの?
yahooはやたら早いのに

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 14:41:19.45 e0qnFy9v
>>389
Google日本支社が洒落にならんくらい無能だから

yahoo!は日本支社じゃなく、完全に独立した日本の企業なんじゃね?

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 14:54:58.80 e0qnFy9v
なんかしらんが、旧型マップでも現在地が指定出来なくなった!!!

うぜー

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 16:07:40.81 iqEAPwRW
>>378 とか >>391 でも触れられてるが
俺もいきなり開いたときの現在地がアメリカ合衆国になるようになった。
んで、「現在地ではありませんか? 変更はこちら」を開いて
住所を入力するが、ある程度まで入力して表示された候補をクリックしても
「場所が見つかりませんでした。 候補の中から選択するか、より一般的な語句を入力してみてください。」となる。

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 16:17:32.37 n34P3bka
昨日までは住んでる自治体(もしくはnetに接続した)を中心に表示されてたのに
日本全土が表示されてる

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 20:03:41.58 NL5YP036
アメリカなんか用事ねーよ!!!!!!!!!!!!!!!
なんで開いてすぐ自宅が出ねーんだヴぉ毛ーーーーーー!!!!!!え

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 20:22:18.94 PKOHn13b
自宅のパーマリンクをブックマークしとけよ、そんな発狂するレベルなら

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 23:03:57.38 qJEnaEVC
俺だけじゃなかったんだ少し安心した
いきなり日本地図が表示されてもね…

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 15:33:25.88 NjewXW/M
新マップに移れない理由が起動時の位置なのに、旧マップまで改悪されるとは・・・

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 16:15:05.22 9K2DPZIZ
スマホのGoogle Mapsは良いけど、パソコン版はyahoo!以下になってきたな

いい加減ベータ版を正式版と混ぜるのやめろや!

何でグダグダになるのかわからん

コレじゃGoogleもアップルのウンコ地図を批判できんな

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 16:18:27.54 RWDepv1i
またグーグルアースが見れなくなってる…
プラグインが……って何?

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 16:22:59.21 9K2DPZIZ
日本
現在地ではありませんか? 変更はこちら ▼

現在地を検索して記憶する:
東京都

場所が見つかりませんでした。
候補の中から選択するか、より一般的な語句を入力してみてください。
詳細 &#187;


どんな住所入れてもダメだな
マジで死ね!

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 16:31:15.53 9K2DPZIZ
>>399
それはお前が悪い
プラグインのアドオン入れれば良いだけ

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 18:17:28.37 9V+sDgGp
最近iOSやAndroid向けのGoogleMapでダブルタップ後指をスライドさせて拡大、縮小させる操作の方向が逆向きになったような気がする
前は上にスライドで拡大じゃなかったっけ?
なんとなく違和感を感じる

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 18:27:27.80 gWcUAGLw
>>392は神だね。クソ不具合。
無能ンコ会社に劣化したGoogleめ!
俺もまあこの問題が気になってこのスレに来たけど同じ症状多いみたいだね。

>>391-394 >>396 >>400俺もだぜ、ちなみに愛知住みだから試してダメだとね。

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/17 04:22:51.22 oYLrx6no
>>395
俺はパーマかけてないぞ。かける髪がない。

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/17 06:30:06.38 O8S3HgKD
>>402
マジだ!元に戻せないのか?

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/17 10:26:33.42 zNltScFT
今さら言われて気付く程度ならどうでもいいだろ

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/17 21:57:20.43 gSZRrPDJ
ググマップの現在地が表示されるようになった

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/18 18:53:49.95 n7PCyZjR
距離測定ツールってどこいっちゃったん?
いくら探しても見つからん

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/18 20:22:59.68 zP6q4ooF
>>408
地図の左下

410:408
13/11/18 23:26:45.41 n7PCyZjR
>>409
ありがとう。
でも、見つけられんかったんで、従来のマップに戻したった

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 10:52:07.22 UrLDnKri
あーもうひどいな。
新マップすぐ改善されるかと思ってたけどぜんぜん治らないね。
アメリカがデフォ表示って何考えてんだよ。

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 14:26:24.53 RaNi0yRk
グーグルマップで作ったルートを、ネットで赤の他人に匿名で教えたいのですが
google+のアカウントは知られずに教える方法はあるでしょうか?

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 16:20:29.16 /ox5oXWs
>>412
URLだけ教えればいいんじゃないの?
そういう設定あるよね

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 16:41:19.01 RaNi0yRk
>>413
ありがとうございます。
1点だけの場所なら座標情報のみのURLを作ってくれるのですが
ルートになると自分のアカウントにルートを保存し
相手をアカウントに招く形でそれを見せる(アカウントが見られる)ことになるようです。

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 17:03:48.21 AP65AECY
地図Zを使うとかじゃだめなの

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 17:30:49.43 kgQ902+5
PCのマップなんだが、ヘルプが表示されなくなって、”以前のマップ”を使うのができなくなった。
Firefoxだと相性わるいんだろうか?
先輩方、ご教授願ます!!

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 18:02:39.52 b7Z6fBl1
>>416
右下に"?"マーク出てないの?

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 18:21:01.02 kgQ902+5
>>417
何もでてないんだよね。
どうしろと・・・orz

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 23:05:19.91 WQ7rO+pB
MacのFirefoxだと右下に出てるぞ
本当に出ていないなら
URLリンク(www.google.co.jp)
でどう?

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 23:09:15.25 kgQ902+5
>>419
おぉーーーー!
でけた!
ありがとーーーーー!

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 23:11:16.94 kgQ902+5
うん?
しかしこれだと二つのマップの共存になるのかな?

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/21 23:35:46.86 /ox5oXWs
>>414
ルートってどうやって作るんですか?
マイマップとは別なのかな

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/22 01:50:48.62 RqNPq4Ru
>>418
Windows XPのFirefoxでも右下にクエスチョンマークあるぞ
ペグマンの左に歯車と並んでいないか

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/22 05:17:11.08 PWANCFlk
>>423
前は右上に歯車があって、そこから従来のマップに戻せてたんだよ。
今は右上の歯車も右下の?マークも出てなくて、当然マップが戻せない。

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/22 05:57:03.49 PWANCFlk
アドブロック外したら直ったよ?
右下に?も歯車も表示された!

しかしなんでアドブロックが原因なんだよ?
ナゾだ。。。

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/22 08:50:39.17 M6bWEfiX
なんでってそんなページの要素を消すような物入れてたら不具合起きる可能性あるのは当たり前だろ

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/22 16:39:42.38 vKdAhT4i
以前はマイマップにkmlファイルをインポートできたのに、今はもしかしてできない?
Google Earth新バージョンがやたら重いからグーグルマップにお気に入りを移動をしたいんだけど

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/23 15:14:24.25 pxHxMXcV
以前のマイマップを使用して作成、から
インポートってあるみたいだけど

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 01:23:33.47 +zQqxwat
URLリンク(www.google.com)
これってなんなの???

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 13:12:20.58 BjXrpipE
この人達じゃね?

URLリンク(portal.nifty.com)

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 16:39:45.62 /KZuYrnD
>>429-430
これかー
URLリンク(dpz.cocolog-nifty.com)

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 17:00:35.12 lF6iBCXj
>>431

>>430書いた者だけど、まさかホントにデイリーポータルの人だったとはw

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 17:05:28.57 G/VgJ5Kq
でもなんかキモイヨーw

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 17:55:20.45 /YI9fkUv
Androidのマップだけど、地形の項目が無くなったんだけどこれどうにか表示する方法ない?
他の地図サービスは山の標高が分かりにくい。

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 23:59:43.50 Sqm04FXw
>>434
ブラウザやChromeで見るってのはナシ?

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/27 01:12:42.16 MPfP8OWI
>>435
ブラウザで行っても地形って項目無さそうだけど。
メニュー→レイヤーの中見ても航空写真、交通状況しか見当たらない…

437:436
13/11/27 01:16:16.36 MPfP8OWI
スマン、あった。
地図を拡大してると「地形」の項目出てこないんだな…
できたらアプリの「マップ」の方で対応、復活してほしいものだが。

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/27 09:40:13.77 TYrAscJx
泥4.4にアップデートされてMapも勝手にバージョンアップされて戻せなくなった
マイマップ使えなくなったじゃねぇかよクソが・・・・

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 08:21:10.92 MViz+7oS
はじめまして。
にちゃんねるのGoogleスレに初めて来ました。

Googleマップのマイマップヘビーユーザーですが、
iPad 3代目だとどうしてもマイマップ編集ができません。

旅行先で編集できず、暗記しておいて
帰宅してからデスクトップPCで編集しています

Windowsタブレットに買い換えようかなあ。
使わないアカウントログインしてパソコンショップでいじったら
デスクトップPC同様に
マイマップを自在に編集できたよ

ちなみにacer Iconia W3-810。

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 12:38:30.95 itCGZrVL
タブレットでマイマップの編集って出来るのか。知らんかった!!

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 20:59:01.95 LzHBuZpF
>>439
俺もiPad3使ってるけどMercury(アプリ)でユーザーエージェントを変えてみたらマイマップの編集できたよ
このアプリじゃなくてもユーザーエージェントが変えれたら何でもいいと思う
URLリンク(i.imgur.com)

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 21:16:28.24 IuFp+pOR
Googleマップに望むことw

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 21:20:44.89 IuFp+pOR
Googleマップに望むことw

iOS上のChromeに表示したマイマップ上のマークしたポイントまでのナビゲーションをして欲しいw

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 21:40:47.00 LzHBuZpF
ふとAndroid版のYahooMap使ってみたんだけどいつの間にか多機能になってるし
キープ(Googleでのスター)はどんな場所にでも落とせるわでなかなか良い感じになってた
おまけに地図の配色もいいし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

全然マップの改善をしようとしないGoogleなんてもう何も望まないよ!

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 22:08:58.33 tx3vlwqN
>>444
じゃあそっち使えばいいだけだろ
わざわざ書き込みに来るなよ

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 23:05:43.44 irtDdgVX
検索に使いたいのですが、世界中の市町村のポリゴンデータが提供された無償または有償のサービスはありますでしょうか?

質的には下記のような完成度が欲しいのですが、下記は一地点の地理データしか含まれておりません。
URLリンク(www.geopostcodes.com)

この問題を既に通過済みの熟達者の方、どうかアドバイスください

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 23:08:41.35 irtDdgVX
すみません
ついでに世界中の駅名と地理データもあればうれしいです

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 23:29:54.76 irtDdgVX
たとえば品川とそのポリゴンデータを使って、その地に属するイベント等を検索するシステムを作れるのでしょうか?

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 23:31:40.14 irtDdgVX
そもそも論的な質問になってしまいましたが、
ユーザーが地名を入力して検索すれば、そのポリゴンデータ内にあるイベントを引っ張りだすようなシステムを模索中なのです

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 23:49:22.08 /YNv13m5
スレ違いな気がするし、
URLリンク(www.geopostcodes.com)
にポリゴンデータなんかなくね?

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 00:01:34.71 Tt7CmGOr
そもそもポリゴンの意味を勘違いしてそうだな

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 00:11:06.37 4Be0UiAr
>>449
ここでいうポリゴンデータって、市町村を多角形で囲むための緯度経度の配列ってこと?
そんなのないんじゃないかな

ってか、地名で検索するなら、わざわざ緯度経度に一度直す必要ないんじゃないか
Googleマップのジオコーダを使って返ってくるlocalityとかで判定するのではダメなのかな
URLリンク(maps.googleapis.com)

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 00:23:48.51 foBAZWBj
ポリゴンじゃない気もしてきました。すみませんです。

よく既存のサービスで、検索欄で「日本橋」と入力すると、
「日本橋」という地域に属した店が表示されたりしますよね。
ⅰ日本橋の代表的な地点の緯度経度(ジオコーディング含め)から距離が近いものを店DBから取り出す方法、
ⅱ店のレコードに所属データ(国、行政地域等々)を持たせておくやりかた

この二つを想定しています。
そして、店の特徴からの検索などに加えて、地名からの検索ページも作りたくて(検索欄とは違う独立したページ)、
その時に、アバウトな距離から検索ではなく、きっちりした地域所属店を抽出したいなと。
すると、ⅱの方法が自然なのかなと。

ここで、技量不足なので、既存の大手達はポリゴンデータを使っているのかなと思ったのですが、そうではないんですね。
日本だけなら地域のデータをゲットするのは簡単だと思うのですが、世界の広範囲の地域でそれをやろうとすると、URLリンク(www.geopostcodes.com)とかを活かすのが精一杯なんですかね?

すみません、外人みたいな下手くそな日本語で汗

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 00:31:12.98 W9JBwrkc
そもそもGoogleとポケモンは関係ないだろ

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 00:51:12.24 nsqQ6inG
>>453
Google+ローカルがあるのにそれ作る意味あるの?

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 00:54:12.21 foBAZWBj
>>455
あまりかぶらない分野でやろうと思っています。

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 01:02:46.54 jgoc53lH
>>456
とりあえず452に書いてあるジオコーダを使えば住所から緯度経度、緯度経度から住所(市区町村などの行政区分含む)を取得できるよ
ただ、JavaScriptで大量にアクセスするならライセンスに気をつけて

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 01:12:34.21 foBAZWBj
>>457
店(←ここでの具体例)のadministrativeArea等をリバースジオコーディングで取得して、店レコードに持たせるというやり方ですよね。
世界各地でリバースジオコーディングを試してみましたが、意外に使える地域って少ないんですよね。
我々は日本人なので、どこのポイントからもデータが取れると思いがちですけど。

緯度経度データだったら、世界各地、地図をポチッとしてもらえれば取れる。
ので、店レコードには緯度経度を持たせる。ここが私の中で出発点になっています。
そして、ある行政地区の代表ポイントを先のPostcodesとかから買って、一定距離のものを抽出するというやり方は浮かびます。
ただ、そういうアバウトな距離検索ではなく、「ある行政地区」に属している店は全て抽出し、少しでもそこからずれているものは抽出したくない場合の方策を考えている段階です。

もし、そういったシステムに携わったエキスパート、もしくは、普通に考えて分かるという方がいらっしゃったら教えていただきたいなと・・・

もう一つは、点データではなく、面データってなかなか売ってないんですかね?

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 01:39:10.01 3qiHhWia
>>458
リバースジオコーディングできない場所ってどんなところ?
ウガンダのなにもないようなところでもアドミニストレイティブ・エリア・レベル2まで出たよ
緯度・経度の例を知りたい!

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 01:54:09.55 L/J0zFE+
北朝鮮はレベル1までしか出ないな
南極大陸は南極大陸としか出ないな
でもそういうところにはそもそもネット環境や店舗がないだろうけど

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 02:18:21.26 foBAZWBj
>>459
>>460

お返事ありがとうございます。
レベル2くらいまでは出てくるのですが、それだとエリア別検索には使いにくいなと思いました。

stackoverflowに自分と似たような質問者がいました。
見てると、質問の意図が分からない的な返答が多いですね(笑)
多分、解答者も答えが分からないからというのも多分にありそうです。
実際、エリアの緯度経度セットは取れない的な解答がありますね。
URLリンク(stackoverflow.com)


すると、やはり、先ほどの一点のデータから距離検索するしかないんですかね。
そうすると、極端なはなし、隣接国の店も抽出されそうなんですが(笑)
例えば、尖閣諸島で検索した時に、尖閣諸島のlatLngデータをDBに持っているとして、距離検索します
すると、尖閣諸島の店も出てきますが、例えば台湾とか近場の他国の店すら出てくると。

根本的な対策ってないものですかね・・・

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 02:33:57.59 bG/WV1o8
>>461
両方使えばいいじゃん
取得可能な最小区分が大きいところでは距離制限も併用するとか
でもジオコーダで大きな区分しかとれないような場所は店少ないだろうから全部表示しても問題ない気がする

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 02:42:49.36 foBAZWBj
例えば、バチカン市国とか
その下位行政地域で検索したところ、下手したらイタリアの店ばかり出てきそうですよね。
うまいこと制限する距離を変化させられれば良いのかもしれないですけど、世界の様々な地域で対応する汎用性を持たせるにはどうすればいいものか・・・・

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 02:47:29.69 jgoc53lH
バチカンではイタリアの店も出てきた方が便利だと思うが

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 03:11:44.55 8jBsAYRf
ユーザがサブローカリティまで指定して検索したらサブローカリティまで一致する店を、国までしか指定しないで検索したら国が一致する店をという感じで表示すれば良いだけじゃねーの

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 03:23:36.15 foBAZWBj
>>464
それはそうですねw

>>465
店レコードにアリアデータを複数持たせることになりますよね。
そうすると、海外、たとえば南米とか見てもらえれば分かりますが、逆ジーコーディングは先進国以外では意外に貧弱で、
街の名前とか日本では簡単に取れそうなものが取れなかったりします。つまり店レコードにたいしたエリア情報を保持できません。

一方緯度経度だったら取れない地域はないので、ポリゴンデータとか色々暗中模索していたわけです。

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 08:34:23.22 skO7nNqO
>>466
逆ジオコーディングで町の名前が出ないということは、町の名前がない場所なんだよ
日本人は世界中すべての場所に地名が付いていると考えがちだが、実際はそうではない

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 10:40:36.69 OJHPtd79
>>467
日本国内でも地名がなかったり、境界線が未確定だったりすることがあるからな

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 11:26:05.39 dCwgzit7
>>466
逆ジオコーディングで町の名前がとれないような地域で、町を囲むポリゴンラインデータがあるとは思えないんだが

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 11:57:02.46 Byv+wz5E
海外の場合、行政区画よりも、道路沿線の方が意味ある探索になるんじゃないかな?

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 19:45:56.72 foBAZWBj
>>469
ポリゴンラインデータと言うのですね!

>>467>>468>>470
道路名が出てくることが多いですね。
ただ、地図を見ると町の名前も書いているのに、そっちは拾わずに道路名だけ拾えたりするんですよ。
例えば、中国の都市とか。

皆様のご意見、大変参考になりました。整理させていただくと、
世界を十分に網羅するポリゴンラインデータの存在には期待できない、
道路名などの検索も視野に入れる(←特に米国とかそういう感じですね)、
逆ジオでエリアデータ保存しておく。

これらの意見を踏まえた上で、私なりにやってみたいと思います。
多くの町の名前を網羅していて、現地語の掲載も多い↓ベースの構築も捨てがたいので、色々考えます。
現地語の掲載ってのもネックなんですよね。逆ジオだとユーザーの使用言語でしかデータが取れないことないですか?
そもそもグーグルさん自体、サービスカバーしていない地域って結構あったかと。
URLリンク(www.geopostcodes.com)


とりあえず、もうひと考えしてみます。
ありがとうございました。

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 20:54:53.44 GkEXbXVQ
Googleマップに望むことww

なぜ川、橋の名前を表示しない??

意味不明w

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 21:21:28.16 Tt7CmGOr
>>472
橋やトンネルの名前に関してはマップファンがよく出てきて優秀。

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 22:00:17.15 mZ5K8aLJ
蔵王みてたら、御釜って有るんだって気付いた。
URLリンク(goo.gl)

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 22:02:23.68 99Bxkscu
>>472
俺は信号機の表示をして欲しい。
出てくるのは交差点名があるところぐらい。
マイマップでルートを引く上で重要なのに(泣)

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 22:08:01.71 rMOEt/kt
バス停名を表示して欲しい

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 22:23:52.91 sT7sj1na
バス停マークはあるんだけど路線検索ではバス利用設定できない
Yahoo!の路線検索では使えるだけに欲しいなぁ

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 00:03:19.56 VLCjdQmS
めっちゃスレ違いなんですが、世界の駅のデータベースって売ってるんですかね??

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 12:22:08.77 aHZCgIsq
Google Mapで外国の地図が簡素なのって日本語で検索してるから?

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 12:55:20.05 rCPM8blE
>>479
URLを変えてみたら?
日本でいう住宅地図に相当するのが現地にはないのかもしれん
現在のgoogleマップはどう見ても道路地図に特化してる

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 13:09:30.64 B576WQdO
>>476
バス停名は検索窓に「バス停」って入れれば表示できるよ

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 14:18:54.26 aHZCgIsq
>>480
なるほどねー外国旅行小説をくぐるマップみながらやってるんだけどYahoo!だとより海外は厳しくてGoogle一択で

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 18:03:44.49 E1fLwd9f
>>481
マジだwwwありがとう
自分でマイマップ作ってたのが必要なくなったw

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 19:18:53.17 Y6D3BPjl
新しい昨日の切り取りってブログとかに貼り付けやすくなったってことですか?

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 04:56:24.35 wRwV/oPo
いま性能どうなった?
オフラインでキャッシュ10GBくらいできれば大分マシになるよな
いまキャッシュ500MBくらいだろ?
ハイエンドのビデボでもビル全部生えないしな。
まだまだだな

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 07:18:07.40 uRuiSRrJ
昔、会社で一方的に好きだった女の子が結婚して退社。。

で、その子の現住所が分かったのでストリートビユーで見ると
家の全景・表札が見れたのだが、「この愛の巣のなかで旦那と激しい
セックスをしているのかっ!」と思うと、たまらず大勃起ののち、激しく
射精・・ もちろんスクリーンショットして、スマフォにも画像格納
しているが、見ると股間がうずいて激しいオナニーをしてしまう。

 洗濯物まで写っているので生なましい。。

こんな行為は男性なら当たり前だよな?
「美佳~っ!」と叫んで、三十年以上童貞の
 性器から大量放出したあとは虚しさに襲われる・・

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 11:30:40.08 oXBTiwrc
おまわりさんこのひとです

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 16:15:50.68 iV+q6uXl
URLリンク(map.soso.com)
中国もGoogleに似たマップがあるんですね!

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 02:14:55.41 a3vJqrz/
>>486
> 三十年以上童貞

25才の時の吉原が最後として、今55か
もうすぐ定年やん

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 02:33:50.76 PpgOjJF3
>>486
気持ちは分かるけど、当たり前ではないと思うが・・

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 09:36:53.68 kn/PLLgG
>>475
信号きっちり出してほしいよなあ

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 12:07:08.11 k1CNVM6R
いや気持ちもあんまわかんねえよ…w
10代ならともかく30越えた男がなにやってんの

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 20:36:24.07 VZ0VS9uK
ネタにつられてあげるお前等w

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 11:01:12.00 n6UXTlTp
あれ?PCのGoogleMapsでルート引いたやつをマイプレイスに保存できなくなった?

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 15:17:09.30 mOTIXIkX
すみません、質問です。
AからCへの乗り換えで検索すると、B駅が検索されてしまうのですが、
D駅で乗り換えたいのです。
どうすると変更できるでしょうか?
確か、前は、オプションで、もう1箇所中継地点を追加できましたよね?
宜しくお願いします。

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 16:14:33.58 dvpq4J0r
>>477
ルート検索でバス選択できるじゃん

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 16:18:01.13 OFPdpYq7
>>495
最近は通過地点を指定できないね
乗換検索すると5ルートくらい出てくるけど、そのどれにもD駅が出てこないなら、分けて検索するしかないね

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 17:40:59.91 ke3RTsJt
>>496
田舎なんで

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 18:19:08.04 ErSXYZHs
>>498
田舎かどうかというより、そのバス会社が怠けててGTFSに対応しないだけだろ
小さなバス会社でも努力している会社は対応済み

そのバス会社に
URLリンク(maps.google.com)
から登録するよう言いなよ

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/04 02:24:15.93 QO8JXckk
androidのマイマップ早く戻せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/04 11:14:32.15 mRweuLZD
新システムの地図の埋め込みってどうやるの?
ブログやHP用?

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/04 12:58:02.28 //1RamoV
そろそろアップデートでマイマップ戻して欲しいよな。

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/04 14:52:02.85 JkaaIaCR
だよな
4.4にしたら勝手にアプデしやがっただけでなく戻せなくなった

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/07 12:37:44.47 Ky3a/J9w
ver upキタコレ!
怖いのでまだアップデートしない。

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/07 21:44:13.76 2riw42lG
>>503
ルート取ってマップをアンインストールしてから、古いやつを自分でインストールすれば、ダウングレード出来るよ

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 01:57:11.57 D+Zsoo+E
ローソンとかファミマがローマ表示になって辛い
英語を使う設定とかしてないのに

後、二点間の距離測定ってどうやるの? 新バージョンになってから出来ない

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 02:01:47.62 Pkov07vN
質問。
PC版の新しいGoogle Mapってマイマップで直線引いてその長さって出てこな
いの?
出てくるなら教えてほしい。

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 02:26:01.25 r+ORuSep
>>507
ひとまず、以前のマイマップを使用して作成しておけば良いんじゃないか
URLリンク(www.google.co.jp)

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 02:44:43.81 C3ceWUG2
とりあえず、古い地図で自宅周辺スタートに戻れた

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 06:28:02.18 13Pw0+pC
>>506
ガソリンスタンドもなるね
ユーザの地点名を入力する手間を省いてあげたいのに英語で出てくるからつかえねー

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 15:39:18.47 a6QRamSI
グーグルは何でヤフーより地図が古いの??

ヤフーは最新の道路が殆ど載っているのに、
グーグルは日本中何処見ても半年以上ヘタしたら1年以上前の地図だ。

やっぱりグーグルは所詮外国企業なのか?

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 18:23:14.62 HcpdzE+D
航空写真になったらその逆だけどな
yahooは古すぎ。2000年より前だと思う。
俺の住んでいる県だけか?

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 20:35:10.76 yI1+zLEd
それ以前にGoogleマップ以外はストビューないからイマイチ使いづらいな
他の地図試しに使ってみてストビュー使おうとして使えないの思い出して毎回落胆する

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 21:11:37.87 HcpdzE+D
>>513
あーそれ分かる。
googleは橋やトンネルの名前の記載が少ない、縮尺の割に出てくる情報が少ない、航空写真に雲がかかって見にくい地域があるとかいろいろ欠点があるけど、ストビューのせいでgoogle以外は見劣りする。
あとレイヤーで地形表示も個人的には好き。各等高線の高さがすごく分かりやすいから。

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/11 23:40:06.89 NWF1PDpM
何故スマホやタブレットで使いづらくしたんだよ
OSアプデしたら勝手に更新するわ戻せないわ改悪すんなよ

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/12 11:36:41.17 eIPaoXTS
>>514
ほんとそうだよねー
地図情報はYahoo!地図並みで3DはBingmapでストビューあるやつできないかな
つかPC版ストビューって全画面できなくなったの?

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/13 00:46:35.08 dCc9XjHt
android版は地形もなくしやがったんだよな

518:ギンコ ◆BonGinkoCc
13/12/13 05:29:24.34 jPyktRoa
Googleマップが進化して、オープンソースのナビゲーションシステムの「Google Navigator」にならないかな…。
オープンソースで提供するため、価格は110円程度で提供可能。100円ショップで買うのと変わんねえな。

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/13 08:12:55.64 HxZkFGza
何言ってんだコイツ( ´,_ゝ`)

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 11:32:24.48 OPzNB0sZ
 
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
 URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.karilun-yao.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  URLリンク(rfi.a.la9.jp)
  URLリンク(rfi.a.la9.jp)
  URLリンク(rfi.a.la9.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 URLリンク(www.apaman-yao.jp)
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 17:27:33.73 8tku/6Hg
androidマップのレビュー★1個が多かったのに★4か5がほとんどになってる
何か操作したんかな

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/15 18:37:25.61 n3R1Y7tm
OS更新したらグーグルマップも更新されてしまった
しかも戻せないオワタ

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/15 21:25:57.50 cX7uSOl9
>>522
androidならroot取れば戻せる

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/16 09:16:06.56 UZztqlvp
グッドデザイン大賞に「Googleマップ」のはずが……政府が拒否、「該当なし」に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
まあ、残念でもないし当然だな

>>512
Yahooの航空写真は一新されたみたいだよ
GoogleやBingのそれがゴミに見えるほどはっきり見える

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/16 23:54:13.19 eY5UtF/A
有料道路を綠に戻して、スマホでサイドバーがよく出てくる現象をなんとかしてからだな

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 16:48:58.36 MnKDE4ny
google mapは政府から使用を控えるよう通達が出てるだろ
愛国者の自覚があるなら別のにするべき

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 20:38:15.66 HwbMQG9b
すごい国だよな
どこの中世だよ

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 21:55:40.23 fe/445iY
衆参両院で圧倒的な議席を民主的な選挙で獲得し、
支持率も60%を越える圧倒的な人気を誇る政府を
信頼できない人がいるのか…

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 09:19:17.97 j8Xmbkmp
40%もいるじゃないか

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 14:36:27.68 5UkEynGZ
>>526
「通達が出てる」とか誇張してホラ吹くからバカにされるんだよお前はw

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 15:22:25.90 L40Qfkz0
国が代替サービス作ってくれるフラグか楽しみ

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 17:10:40.69 W0XwUnOO
>>530
通達というのは、>>291で言及されている、下記のニュースのことじゃないかな。

URLリンク(www.47news.jp)
政府がグーグルマップ「禁止」 領土表記を問題視

 インターネット検索大手グーグル提供の地図などで、北方四島や竹島といった日本固有の領土が領有権を主張している外国の地名で表記されているケースがあるとして、
政府がホームページ(HP)で利用しないよう全国の自治体、国立大などに通知していたことが28日、分かった。
 名指しはしていないが、広く使われているグーグルマップの事実上の「禁止令」。
ただ自治体などの多くはHP閲覧者への案内目的で、利用を続けているとみられる。
「利便性が高く、代わりを見つけるのが難しい」(国立大関係者)との声もあり、実効性は乏しそうだ。
2013/09/28 06:30 【共同通信】

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 18:09:53.67 M8ju2Ygt
Google社に文句言うのも日本政府の仕事だと思うが。

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 18:52:21.92 CSbxam8k
はい!これからは国土地理院の地図だけ見ます! 





なんてバカがいるかアホヴォケカス

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 19:17:36.02 a9RcSWI9
実効どうのこうのより態度を表明しておくことは重要だろ
そうじゃなければプロパガンダに全力を傾けてるどっかの国のやり放題になっちまうし

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 19:32:17.47 Ik7bpM8F
googleの地図は使いにくい
中途半端な縮尺だと実態とは異なる道幅で表示されるし
注釈が少なくてズームしないといけない
その上読み込む量が多くて待たされる
回線が細いからbing mapsの方が速くて使いやすい

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 19:36:08.16 N225Q7P6
>>536
そうだけどストビューない時点で論外になってしまうな俺は
平面だけの地図利用そんなしないし大体ストビューでその場所の雰囲気見てしまう

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/18 19:41:26.50 smCytRke
mapionでおk

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 06:07:42.80 vrhUd4jb
Google社員にも在日がいるってことか、領土表記問題

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 07:43:12.24 2nzTNjza
在日というか、米本社にはそいつらそのものがいるだろ

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 23:02:14.82 /0hmXxaf
>>539 >>540
差別発言? 最低。

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 23:07:20.50 SH9VhkOO
ストビューが見られて適当に地図も見られるだけで満足だったのに勝手に端末がアプリ更新しやがって・・・
ずっと+-の縮尺アイコンあるバージョンが好きだったのに勝手にアップデートされて糞使いづらくなった
ピンチアウトで妥協しようにも適当に拡大したいときに地図回る機能マジ糞(゚⊿゚)イラネ
しかも古いバージョンに戻せないとか

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 23:35:15.13 wgRvN1km
>>542
ダブルタップした後に指を離さず上下にスライドしてみ(提案)

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 00:39:14.13 RsuXVHYn
>>540
日本の地図の作成修正等々の運営も本社なのか?

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 00:42:21.96 RsuXVHYn
ルート検索で出発地と目的地の変更が地図上でできなくなった
スゲー不便
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/LT

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 03:12:23.12 Hdo8YwFN
愛国的な地図を作る日本企業はないのか?
社員は全員純粋日本人でよろ

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 05:47:14.16 RsuXVHYn
>>546
絶倫
いや、ゼンリンは?
たしかYahoo!地図はゼンリン

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 05:48:19.34 RsuXVHYn
あ、Yahoo!っことで純粋日本企業じゃないか

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 07:18:54.00 XTFPnxkM
部落民は日本人に入りますか?

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 09:19:51.16 b3Ajcq9Q
しつこいなあ

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 10:34:41.94 PVfjfWlz
>>542
アンインストールした後に、バージョン6のapkどっかから拾ってインストールすれば古いのに戻せるよ。
kitkatだとアンインストールにrootとる必要があるけど

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 11:19:59.64 5Jk7EDOn
>>541
そういう扱いをされたくないのなら
彼ら自身が、世界に排斥されない正しい知識と思想とモラルを持っていただきたい

身近な危険因子である以上、どうにかして除きたい・関わりたくないと思うのは自然
個人レベルで見ると普通の人が多いのはどの民族でも当然だけれども
集団レベルで見たときに、彼らにおかしな人が多い事実は拭えない

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 11:27:05.01 5TlodBux
スレ違いいい加減にしろ

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 12:36:12.62 pWm8Hx81
>>553
特亜乙!
目覚めた日本人の愛国心を甘く見るなよ

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 12:42:46.20 5TlodBux
>>554
Google マップ 2

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 13:58:50.51 RsuXVHYn
>>549
そもそも人間ではない
エタ、非人

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 14:51:05.36 Muqh6gnb
最近の中高生は割とマジでこういう考え方だからね汗Σ(´∀`;)

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 19:56:39.88 RyQaclqR
差別発言は人権侵害に繋がるため、
法務局に通報します。

以上。

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 21:11:54.30 E0OMJxYK
以上。じゃなくて、ちゃんと報告までしてくださいね

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 21:20:20.57 5Jk7EDOn
日本人への差別的・脅迫的発言にもちゃんと対応してくださいね

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 09:14:51.11 iNa3vK24
Nexus使いはネトウヨだらけwwww

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 14:51:39.08 ul+JTyBX
寝た子を起こすなでは差別は無くなりません。
臭い物に蓋をする。それが差別なんですよ。

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 17:55:45.42 rgjqceyd
サンタ村ってお遊びが埋め込まれててくださいワロタ

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 12:29:54.79 sm2ShuxR
>>562
2chで民族差別する同胞が目立つが、同じ日本人として恥ずかしい。それだけ。
国籍は違っていても人間として、お互い尊敬するべきだと思っているから。

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 12:40:41.04 sm2ShuxR
>>556
こういう発言を見ると情けなくて涙が出てくる。
これが日本人中高生だとしたら、本当に同じ日本人として恥ずかしい。>>559
>>560
本当の歴史を知らないのだろうなと思う。

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:08:24.72 PPnE82o2
>>565
「日本人は悪いことをしたんだから差別くらいされて当然だよね」とでもお考えですか?
もしそうなのなら、韓国人は竹島を占領するという悪いことをしていますから差別するべきですね

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:23:22.35 LoNMYBA5
<丶`∀´>「同じ日本人として恥ずかしいニダ」

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:38:42.73 sm2ShuxR
>>566
そういうの日本政府のごまかしに似ていますよ。
良心を取り戻してください。
まあ、2ちゃんねるに多い付和雷同の意見ですけどね。
あなたはろくに本も読まないし、ゆとり教育、歴史を知らないなんだなあと感想を抱きます。
今の若者にありがちだとは思いますから、伝わらないだろうとは思っていました。
とりあえず、一教育者として黙っていられなかっただけです。
スレ違いでしたね。
どうぞ以降は、スレに従ったアメリカのグーグル・マップについて語って下さい。

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:40:16.30 sm2ShuxR
一応紹介。図書館で読めると思います。
図書館は知識の宝庫です。ネットばかりやって変な情報を仕入れない方が良いと思います。

従軍慰安婦 (岩波新書) [新書] 吉見 義明
「従軍慰安婦」にされた少女たち (岩波ジュニア新書)
証言記録 従軍慰安婦・看護婦 (新人物文庫) [文庫]
朝鮮人強制連行 (岩波新書) [新書] 外村 大
ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて (g2book)安田 浩一
朝鮮人強制連行の記録 [単行本] 朴 慶植
日本による朝鮮支配の40年 (朝日文庫) 姜 在彦 (著, 原著)
中国の旅 (朝日文庫) [文庫] 本多 勝一
従軍慰安婦・慶子―死線をさまよった女の証言 千田 夏光
「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実 吉見 義明 (著), 川田 文子 (著)
日本軍「慰安婦」制度とは何か (岩波ブックレット 784) 吉見 義明

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:42:49.81 LoNMYBA5
<丶`∀´>「チョッパリ!ウリたちの主張が書かれた本読んでその内容を丸呑みするニダ!」

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 14:16:40.50 sm2ShuxR
>>570
そういうからかいはバレていますよ。ネトウヨの常套手段ですね。()笑

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 14:17:48.00 DANEZqIy
変なのが住みついちゃったなぁ。。

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 18:09:28.46 PPnE82o2
>>568
結論として、日本人は悪いことをしたんだから差別くらいされて当然だ、という考えをお持ちということでいいんですね
日本人に向かって、韓国側の言うことだけが真実で、そうでないものは全て嘘だと主張したいのですね
多数の人によってネットに書かれたことは嘘で、著者によるバイアスがかかっているかもしれない本に書いてあることだけが正しいと主張したいのですね
あなたが提示した書籍のタイトルや著者を見る限り、あなたの説にとって有利なものを集めているだけのように見えます
「ネットばかり見て変な知識を身につけるな」と言いながら、自分の考えに合う本だけを認めることは矛盾していませんか
もしかして、自分の考えの方が“変な知識”によるものだったのでは、と疑うことはありませんか
私はそうして疑ってみて、その上でどうも朝鮮半島の国家が主張していることはおかしいと思っています

相手や外国に思いやりがあることと、延々と謝罪賠償し続けることは別物ですよ
実際に朝鮮半島が日本領となって、変化があったことなどで利も害もいろいろあったと思いますので
あなたの主張が全面的に何もかもおかしいと言いたいわけではないのをご理解ください

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 19:20:27.97 wbAkiWkP
>>572
グーグソマップの話題に戻って欲しい

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 19:33:41.45 FDJD8nEo
ヴァカとアフォの交換日記はヨソでやれ
迷惑になってるのは分かってるだろ
どこまで自己中なんだよ

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 20:46:36.02 aVCMZWae
>>568
教育者として、あなたが公立学校の教員でないことを祈ってます。
公教育を担う教員として、学習指導要領に則って愛国心を養ったり、
国家君が代を歌えるよう、日夜頑張っている教員を無視するようなマネはやめてください。

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 21:24:31.47 qRyDMsU7
スレ違いだということがわからんのかキチガイ
移動しろ

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 22:01:25.54 90Xkh4KG
はいはいNGNG
なんか東アジア板?とかあるだろ、そっちでやれ

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 22:18:23.22 ybRrqQRd
回線細いとむちゃくちゃ重たい
表示されるまでに時間がかかりすぎる
その点においてはbing mapsの軽さは非常にいい
ただ表示させる機能がいいわけじゃないのにね

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 23:06:27.11 RI3lqIvz
素朴な疑問だけど
韓国の2ちゃんねるみたいなBBSに日常的に書き込みする日本人っているのかなぁ
日本の2ちゃんねるには常時韓国人たくさんいるけど

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 03:07:53.17 BjNpsJNG
エンジョイコリアって翻訳掲示板があった。今はもうなくなったけれど。

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 03:45:33.43 4d00KxYx
>>581
そういうとこに日本人が書き込みするってことあるのかな?
わざわざ外国のサイトに誹謗中傷を

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 06:28:54.23 koofdjbD
くだらん!

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 08:44:21.63 jj7zeJnr
誘導
東アジアnews+
URLリンク(awabi.2ch.net)

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 10:02:45.00 nIVWtkyi
4chには日本人に成り済ました奴がぎょうさんおんでw

586:568
13/12/23 14:24:22.47 9QD24Zbs
雑感 →
このスレが荒れた発端は、在日コリアンに対しての差別発言が目に余ったから。
私は厳しく諌めようとしたが、エセ保守やネトウヨが言いそうな屁理屈で返す。
(日本人差別? なんですかそれ。)
宇宙から見たら、国境は見えないといいます。
グーグルアースの時代に、国家を信奉し、国境で人間を差別する奴らは井の中の蛙んだなあと思います。

URLリンク(www.youtube.com)
この動画を見れば考えが変わるでしょうね。。。。

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 14:51:45.94 4y8RCQ+K
スレ違いだから他所でやって、てのは屁理屈で片付けるのね

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 16:32:35.26 XkuocluP
荒らし・スレ違い・レス乞食にエサを与えないで下さい
放っておけばそのうち飢えていなくなります

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 16:45:23.91 vQeRwEhg
>>586
その前にお前の考えを変えような。
これ以上スレ違いの話題を続けるなら荒らしとして通報する。

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 17:16:12.59 XkuocluP
だからエサをやるなと。。

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 17:25:14.39 N520ErdH
>>579に答えろや

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 21:27:18.44 rR2KWJTo
>>591
GoogleChromeだとGoogleMaps軽くなる気がするんだよね。他のブラウザだと重くなるようにしてるんじゃね。

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 16:14:44.97 /91cMG4W
bingってスマフォで簡易ナビ程度には使える?

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/26 13:44:12.60 r1+ggQ+u
>>592
最初はそんな気がしたけど
ある程度タブ開いて使ってると
ガクガクになっていくイメージ…

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 03:15:48.16 WaVLNo6T
新バージョンのマップ作ってる奴のセンスの無さにイラっとする

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 03:36:00.56 cnTmgT6J
たぶん自分が時代についていけてないんだ

って思うようにしてるよ俺は

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 07:25:04.20 kE25Yx4W
>>595
あーそれ分かる。
俺はAndroid版のマップを旧バージョンに戻したよ。
今まであったマイマップと「地形」レイヤが無くなってしまったから。
マイマップ機能は復活するみたいだが、地形レイヤも復活してほしい。

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 10:00:31.02 rL7lcLIS
でも、未だにマイマップの機能は復活しないよね

地図の更新も遅いし(ゼンリンとの利害関係?)、革新的だったgoogleはどこに行っちまったんだろ

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 11:15:06.62 jIxxnDxW
靖国神社と護国神社は目立つようにしろよな

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 12:41:38.02 DaZTIGY9
せめて道幅に応じた描画をして欲しい。
ここ通行出来そう→拡大してみると自分の車すら通行がギリギリだったり。

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 14:07:35.92 K+PmLSfa
マイマップはあるけど、盲なのかな

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 14:17:44.28 DrzHW9iA


603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 14:36:04.86 p9Gt07r5
マイマップ、マイプレイス、スター…もうぐっちゃぐちゃなってるなこれw

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 14:54:52.84 zr1+8e1p
>>600
でも道路データって国土地理院、ゼンリンの問題だろ?
googleに文句言っても始まらないよ

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 19:14:27.26 NqqaTlSN
>>604
ゼンリンも国土地理院も道幅のデータはちゃんと持ってると思うんだが
同じゼンリンを使ってるyahooとbingはちゃんと表示されるけど

勝手にgoogleが幅は関係なくただの道としか表示してないんじゃねえの?

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 22:04:03.49 zr1+8e1p
>>605
具体的にgoogleとyahoo・bingで違う場所教えてよ

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 03:15:41.88 nWAzmdie
教えても何もどこを表示したってそうだよ
Googleはズームアウトすると道が省略されて残った道が太くなる

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 06:58:33.74 vGJnL+GW
>>607
どこを表示したってそうだというなら例くらいすぐ出せるでしょ?
頼むよ

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 08:59:44.21 Ou7w+sRQ
いつになったらAndroid版マイマップ復活するのだ?

ダブルタップで拡大縮小も
勝手に方向逆にするし…

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 09:06:46.90 M524T8GS
>>608
横からだけどどこの場所でもなるって言ってるんだから同じ場所をgoogle、yahoo、bingそれぞれで比べるぐらいしたら?
そうすればすぐ分かることをなんでそう具体例とか訳わからんレスを返すんだ?
自分で行動しないと一生わからないままだぞ。

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 09:12:20.21 h+Z2shbd
>>608
URLリンク(map.ultra-zone.net)
上のボタンでヤフー、ビング切り替えてみ

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 09:22:23.70 h+Z2shbd
それから各々で拡大縮小もしてみ
グーグルの表示だと一見幹線道路と思いきや細い一方通行っていうね

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 09:49:33.49 jl2qV77R
>>611
この縮尺のg mapは糞だな
世界共通だから日本以外だと使いやすいのかもしれない 道があるという点においてだけ
信号機も省かれてる箇所があって詳細な地図を見たかったらズームしろと言わんばかり
ズームしたら町の大まかな情報が得られなくなるよね(´・ω・`)

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 10:43:14.70 vGJnL+GW
>>611
なるほどね
よく分かったよ

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 11:05:51.54 jl2qV77R
googleはこの縮尺だと道路地図として考えてるみたい
他の地図は同じ縮尺で住宅地図を想定している様子
だから違いがあるのではないかと

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 11:35:10.58 xkxmgJ1S
道路地図として機能してないんでそれはないですが、
この幅が変わるおせっかいは一体何が目的なんでしょうか

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 21:16:57.43 P6fmx6TU
初心者質問ですいませんが、Android版Mapでは、
日本語ロケールでは外国の地図でも地名は常に日本語表示で、現地語表示にはできないのですか? Win版ではできてるのですが

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 21:23:27.38 G8ieFba7
>>617
androidシステムをその現地の言語にしてもダメ?

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/29 12:34:47.72 pMl3tAx9
>>618
617です。もちろんシステムの言語を切り替えればMapもその言語表示になりますが、システムは日本語のままMap上の地名表示等を現地語にしたいのです。
地名標記はアルファベット圏ならわざわざ日本語にする必要ないし、Mapの日本語標記は正直イマイチなので…

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 10:51:04.24 BZpzIpWB
「表記」、な

地名なんかアルファベットで書いてあろうがカタカナで書いてあろうが
どうせ脳内でオレ語標記に変換されてるんだから何でもいいだろ

君の日本語も正直イマイチみたいだし
システムごとまるっと現地語にすれば見た目も綺麗で全て解決じゃね?

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 12:15:04.63 o8oxog41
このクドさ陰湿さズレ方まさしくおっさんのツッコミ

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 12:18:52.35 Gn72m/Tk
仲間が増えたね!

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 13:17:36.49 gljZrzsa
つーか、結構、現地語で表記されていたり日本語と現地語が併記されていたりする気がするのだが

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 19:38:48.56 f7IOAR3n
Googleマップ上のスターの表示を復活させる方法を教えてください

Androidのマップアプリでは、自分が☆をつけた場所に、当然ですが☆が表示されています
また学校で共同で使ってるちょっと古い?Firefoxだと、マップ上に☆が表示されてます

しかし、自宅のノートPC(64bit版Windows7のFirefox26.0やIE10)では、☆が表示されません
Googleのログアウト→ログインや、クッキーの削除等、色々試してみましたが、復活しません

「自分がいる場所の近辺に、スターをつけられてる場所があるかどうか調べる」ために
重宝していたのですが、この機能が使えなくなり、とても残念なのですが、元に戻す方法が
あれば教えてください

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 00:12:23.95 GB72r1z2
マップを筆頭に最近のグーグル本当にヒドイな
なんか寂しいよ

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 21:00:23.89 7iXq8ixs
日本で使っているNexus 7を ヨーロッパで、カーナビとして使えますか?
ホテルのwifiで地図をダウンロードすることを考えています。

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 21:21:06.70 kkTm++lM
>>626
ヨーロッパっていっても広いけどどこ?
ロンドンとパリくらいならosmandをカーナビ代わりに使ってるけど。
地図と道路ネットワークデータはgoogleでなくOSMで、ダウンロードして
オフラインで利用できる。

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 22:11:49.87 7iXq8ixs
>>627
ありがとうございます。
osmandですね。調べてみます。
イタリア、フランスのアルプス周辺を回りたいと考えています。
早くいきたいなぁ。

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/02 08:13:09.84 o398UsIs
>>628
プリペイドSIM買えばグーグソマップでもナビ出来ます

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/02 20:50:29.15 szbdeOvt
androidの糞mapをマイマップ使えるバージョンに戻すためにroot取った。面倒な事させんなボケ

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/02 21:31:58.56 tKrHzDBN
新マップ糞すぎる。利便性下げてどうすんだよ・・・。このデコスケ野郎!!

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/03 12:47:14.62 rp46WZM8
>>623
617です。確かに地名や通り名に日本語と現地語が混在して余計見づらくイライラします。
Win版のように地名表示言語を選択できればいいのですが。

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/03 15:51:52.33 hk66WZX0
>>632
もしフィードバックを送信しても言語切替機能が追加されないなら、同じ要望を持つ人が少ないってことだろう
システムのロケールを切り替えることなんて大した手間じゃないんだから、マップの起動前後にシステムのロケールを切り替えなよ
「Any Locale ロケール(言語)設定ウィジェット」っていうアプリのウィジェットを置いておけばワンタップで切り替えられる
日本製のスマホだとデフォルトでは日本語と英語しか切り替えられない機種が多いけど、そのアプリを使えば色々な言語に切り替えられるし

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/03 23:42:08.68 hk66WZX0
あと、Androidでもブラウザを使えば言語を切り替えられるよね
URLリンク(maps.google.co.jp)
みたいに

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/04 00:22:58.79 nFQfK3Gy
Android、縮尺が自動で消えるよう
地点から地点の距離計測が出来ないから目測しようと思ってもこらじゃむりぽ

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/04 00:26:58.35 NemjOwY7
もうYahoo!地図を使おうよ

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/04 12:29:51.16 gr3FOvwf
>>636
ハゲ三国人乙w

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 10:03:36.26 aqHf+hN5
>>624

>ノートPC(64bit版Windows7のFirefox26.0

同環境でマイマップ、スター反映されてるんで
Firefox入れなおすとかわ?

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 13:06:47.16 fjLF6abK
>>638
最後のわで信頼度ゼロ

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 01:09:29.80 yaQ2x7qh
なんか一部の地域(ex:宮城から神奈川の太平洋岸)の「地形」の
凹凸描写がキモくなってるんだがいつからこうなったんだ?

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 10:57:41.16 cb4BiA0l
新しく美しい 3D マップで東京の空を飛んでみよう 2014 年 1 月 16 日
Posted by: Google マップチーム

Google では、本日より、東京都、神奈川県、千葉県、宮城県の主要エリアについて、新しい 3D マップを公開します。
URLリンク(googlejapan.blogspot.jp)
この 3D マップは、 45°斜め上から地上を見下ろす画像をもとに、都市全体の 3D モデルを自動的に作成しています。そのため、有名なビルや建造物だけでなく、
周辺のビル群や地形、公園や木々をより詳細に 3D で描き出すことができるようになりました。まさに街の様子を、リアルにデジタルで再現しています。

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 16:26:51.71 DBNXQKIN
>>641
おお横浜の端っこの我が家も3Dになってる

643: 
14/01/16 23:02:45.05 9MIo0DPZ
くもじいまだ?

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 04:29:18.48 hgVMpk1D
これすごいな
去年45度俯瞰のやつが出た時はビルの向きがバラバラで萎えたけど、これはいい

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 06:52:34.42 /oOytaLE
航空写真が地域によっては雪で覆い尽くされてたりする。
なんでわざわざ冬に撮影するんだろ。
よくわかんないから雪のない季節で統一してほしい。
もっと進化して季節を切り替えできたら面白いけどな。
とりあえず標準は雪無しにするべき。

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 13:55:42.19 dLtbMgu7
3D マップって建物の外側だけジャン・・・
3Dってのはデパートや地下に入れないと意味ねーよw

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 15:41:24.53 dC0xGp0V
小さい建物を拡大するとキルト細工みたいでかわいい

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/20 22:21:05.66 qd9NBzKA
Googleマップ重いからバージョン7からアンインストールして6にしたらサクサクなったんだが、これは一体?
ヤフーマップの方が今はオススメなのかな?

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/21 07:03:16.75 LEm+6JZ9
Android最新版はマイマップ使えるようになった?まだ?

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/21 13:37:06.35 i702Kgul
>>649
更新してないからわからん
昔あったみたいな、共存できる旧版apkって無いのかな?

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/21 19:29:47.94 /swZ7e4F
軽量マップって通信量多いよね

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/21 23:44:29.21 VSwv63S6
>>648
やたら重いよね
使えねー
どうしようかな

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 08:25:41.66 VJYZauQx
>>652
重すぎる
あんなの使い物にならない

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 16:57:25.26 IDqVW6zD
バージョン6だと地下街マップがうまく機能しないことがない?
2台別機種で起こるからたぶんアプリの問題だと思うんだけど…
7は論外なので結局ヤフーと併用してる

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 17:56:49.72 DiKlag/6
軽量マップが見やすいよね

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 19:06:42.67 SUl6aKQ6
とりあえずバージョン7を6くらいのサクサク度にしてもらいたいよね
グーグルは人をバカにしてるのかなw考えられないよw

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 21:41:27.14 Sp50Vcbi
スマホバージョンアップするんじゃなかった…
±ボタン無くなって片手操作やりにくくなるわ目的地は地図上で選べないわ
カスすぎ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch