【収集も紐つけも】脱Google総合★24【脱税も】at GOOGLE
【収集も紐つけも】脱Google総合★24【脱税も】 - 暇つぶし2ch497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 14:08:24.08 Ff86VFTo
Bingでもツールバーから検索するとアヒルほどひどくはないけど
文字化けします。ただ、Bingはホームページから日本語で検索しても
問題ないみたい。

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 14:15:29.90 g06WYeT5
検索結果表示する段階でデコードし忘れているのかな。

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 14:24:43.76 JRIYRrED
>>490
Operaは既に死んでいるんだ
ブックマーク機能すらないんだぞ

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 15:24:11.32 BhdPXta3
>>499
いや、MyOperaMailの方
ブラウザのOperaは12をサブで使っているが、16以降はねえ・・・
12も3年近くセキュリティホールほったらかしだったし
せめてPrestoがオープンソース化なりそれに近いことをしてくれれば・・・
FirefoxはFirefoxでChromeの後追いばかりするからいい加減にしてほしいわ

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 16:31:16.13 +3KDeHLs
オープンソース化したらそれこそケツ毛の二の舞だぞ

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 20:06:51.15 ySOqieTw
え?火狐ダメなの?
じゃあどこのブラウザがいいんだろ…

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 20:15:25.62 /AiRnNCc
小龍(Codomo Dragon)

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 20:31:05.39 BhdPXta3
>>502
いや、プライバシー的には別にダメじゃないけどUIとかChromeの後追いばかりで
使い勝手が微妙に悪くなるばかりなのがちょっとね
Firefox使ってる層ってChrome的なものを求めているわけじゃないと思うんだけどね

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/18 22:42:09.44 5jU6EXAJ
ダッキー 復活した。

でも、ちょっとつまらなくなったな。
以前はライト版とは異なる検索結果が返ってきたから
一粒で二度おいしい使い方ができたのに。

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 01:11:47.15 AdHqUJFH
俺はブラウザはCodomo Dragon
メールはプロバイダメール+myopera.comだわ

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 15:20:27.41 ViwMgJUR
IE一強だろ

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 18:09:30.00 4p/aZtKZ
グーグル、ネット利用者追跡の「クッキー」機能を止める可能性
URLリンク(jp.wsj.com)

 数十社に及ぶ企業が人々のサイト閲覧をモニターするため、ブラウザー(ウェブ閲覧ソフト)のクッキーを
利用してきたが、グーグルはこれに代わって、利用者一人一人について匿名の識別をする独自システムへの
移行を検討している。グーグル幹部が18日、明らかにした。


webブラウザのクッキーなら拒否すればいいが、これは…

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 19:30:16.99 NLhvhVHs
米映画協会、著作権侵害題材を表示する検索巡りグーグルを批判
URLリンク(jp.wsj.com)

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 19:53:32.12 YAEFMIeG
>>508
よく分からんけど
今までと同様、gのサービスを利用しないようにつとめればいいんじゃないの?

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 20:09:25.65 9tMJdRCm
ゴキグルきもい
とことんキモい

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 20:27:49.03 M618Vbfr
>>510
このシステムがGoogle Analyticsに搭載されたらどうする?

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 21:00:48.63 TlbIXMDG
Gアナはhostsやnoscriptでガードできるが
Gの影は至る所にあるから対策は難しそうだ

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 22:10:52.42 oBkqifau
>>508
んだよコレ・・・

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/20 00:20:53.23 YsTidgg1
>>512
だから検索はもちろん解析もサイト内検索の埋め込みフォームも
GのAPIもフォントも何もかも使わないって意味。

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/20 05:44:00.29 tS+e+1se
それはネットを使うなと言ってるのとほぼ同義なんだがな

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/20 07:48:07.27 YsTidgg1
そんなことはない
Gと全く無関係のサイトなんかいくらでもある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch