Gmail by Google part 43at GOOGLE
Gmail by Google part 43 - 暇つぶし2ch2:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/27 14:40:22.29 NxQc/w5g
旧デザインに戻すアドオン&スタイルシート

Firefox アドオンの Stylish の使い方
URLリンク(www.authority-site.com)

Stylish :: Add-ons for Firefox
URLリンク(addons.mozilla.org)
Chrome Web Store - Stylish
URLリンク(chrome.google.com)

The Return of Old Gmail - Themes and Skins for Google - userstyles.org
URLリンク(userstyles.org)

3:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/27 14:40:59.13 NxQc/w5g
テンプレここまで

4:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/28 02:00:08.82 hx0IbJFk
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹

老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな

5:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/29 10:37:07.26 NVBXKfHl
送信予約ができるのって、
Boomerang for Gmail
Right Inbox for Gmail?
があるけどどっちがおすすめ?
Right Inbox for Gmail?はうまく機能しないんだけど・・・

6:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/30 08:01:41.79 H3Y+qw/K
今IMAPで繋がらないけど俺だけ?
久しくスレ見てなかったのでなんか既出だったらごめん。

7:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/30 12:30:51.39 cPgDwxk+
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
10GBのファイル送れるってあるけど、Gmailの容量が10GBなので
10GBのファイル送ったら1個のメールで容量一杯になりますけど大丈夫なんですか?

8:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/30 12:32:46.51 KTcAs2Z1
アホどもがコメントで文句いってるじゃん

9:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/30 13:51:07.32 bZGlVlxw
新規作成で電話番号回避する方法ある?

久し振りに作成しようとしても出て来るんだけども

10:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/30 19:29:12.42 Xtt4DOOz
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹

老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな

11:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/01 07:38:36.58 P+3Kg9xY
昨日の昼ぐらいから迷惑メールに引っかからないスパムが届くようになって
今朝みたら100件になってたんですが
なぜでしょうか?

12:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/02 23:59:04.26 4urcG3Pi
楽天で連続して買い物すると届く確認メールが
一覧では「order(3)」とまとめて表示される。
それを開くと区切りはあるけど連続して表示される。
ラベルをつけるのも個別にはできない。
このグループを解体して個別に表示する方法あれば教えてください。

13:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/05 10:27:14.89 O7Rf9sQ+
スレッド表示をオフにする

14:12
12/12/05 14:08:00.15 t9du8SWe
>>13
できました。
さんきゅー!

15:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/05 21:32:22.94 q9y7+O5W
うちのWindows XP上のChromeでみると「しばらくお待ちください...」が表示されたまま固まる(ノ_;)

16:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/07 12:36:51.74 BodcXycC
今更だけど、ChromeでGmailを開いたらこんなメッセージが出てきた。親切だね。

New! Gmail のモバイル アプリが Google Play と Apple App Store で更新されました。 表示しない

17:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/07 21:35:04.48 vQwv/1np
追加の絵文字 使用できなくなってない?

18:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/11 01:57:34.91 CqcLdHJs
502エラーになってる

19:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/11 02:39:56.99 FdKfXn1+
速報:Gmailで世界的な障害発生、Chromeがクラッシュする現象も
URLリンク(ggsoku.com)

米グーグルが提供するメールサービス「Gmail」に障害が発生していることが明らかになった。
米国・欧州・日本からも障害の報告が寄せられており、障害の範囲は北米に限らずアジア地域などにも波及している可能性がある。
この情報を伝えているTHE VERGEによると、Gmailの機能停止の他にChromeブラウザがクラッシュするとも報じている。
障害が発生しているユーザーは全ユーザーの一部であると見られているが、原因や影響を受けているユーザー数は不明。
今のところグーグルから正式な発表はなされていない。

20:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/19 12:53:36.45 l+AU4CAs
inboxをスキップしたいと思い、以下のようなフィルターをかけていますがinboxにメールが入ってしまいます。

Matches: from:(foo) subject:(bar)
Do this: Skip Inbox, Apply label "000仕掛", Mark it as important

ラベル適用やマークは効いているようです。よくわかりません;_;得ろい人教えてください。

21:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/19 14:05:30.36 gvIeTnFK
再設定用のメールアドレスを変更したくて、
設定→アカウントとインポート→パスワード再設定オプションを変更、又はその他のGoogleアカウントの設定
から編集してるんだけど何度やっても変更できない。
(一旦は変更できたかに見えても、再度、アカウント再設定オプションに戻ると旧のメールアドレスのままに)

これ変更できないのでしょうか?

22:21
12/12/20 01:11:49.19 KTDn6OJS
めちゃくちゃしてたら解決しました。
しかし、何をやって解決できたのか分からない。
ヘルプ通りにやっても全くだったし…

23:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/23 13:40:20.21 0h7dcAGQ
携帯にGmailからメールが来て、カナダのIPがログインしようとしてるのでブロックしたという。
え?と思っているうちにログインできなくなり、携帯SMSにコード送ってもらい
パスワード再設定でログインできるようになった。
だがしかし、大量に送られてくる送信エラーメッセージ。
よくよく見てみるとSPAMっぽいメール送ってるからブロックしたよ、という内容。

これってアカウント乗っ取られてアドレス帳のメアドにSPAM送ってたってこと?
こんな事あるのだろうか?

24:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/23 15:22:54.89 NHibeUHU
>>23
あるよ
俺は以前hotmailでやられた事がある…

25:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/23 19:24:18.14 0h7dcAGQ
そうなんだ。
PCにはマカフィー入ってるけど、スマホとかのセキュリティが問題なのかな。
どう対応したらいいのか判らん。

26:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/24 03:10:42.24 Bp+zMPHz
てめえのクソセキュリティのパスワードが原因だよ

27:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/24 08:17:57.58 1RI74wnD
全く意味不明のキャラクタの8文字と、abcdefghとか12345678とかと
危険性に違いはあるのか?

28:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 08:11:23.12 OXWwNdSc
FireFox17で昨日あたりからGmailが開かなくなった。
「****@gmail.comを読み込んでいます」
の表示で止まってしまう。
Googleのトップページから入ろうとしてもダメ、
GmailManager0.6.4.1.5でやってもダメ。

Chromeだと問題ないんだけど、同じ現象出てる人いる?

29:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 12:34:06.55 U2yDzhqI
アカウントでの不審な操作
通常とは異なるログイン場所からの Google アカウントでの操作が検出されました。次の情報をご確認のうえ、この操作に心当たりがあるかどうかをお知らせください。

アプリケーションまたは携帯端末でのログイン操作
ブロック
アメリカ合衆国
comcastbusiness.net、IP アドレス: 173.166.0.153
2012/12/26
11:43:33

なんか来た・・・

30:29
12/12/26 13:00:03.68 U2yDzhqI
ブロックしたといいつつ、垢ハック成功したみたいで
アドレス帳に載ってるアドレスにメール送ってやがった・・・
↓URL【閲覧注意】
ttp : //daisegy●net/components/com_ag_google_analytics2/google●html

31:29
12/12/26 13:52:30.17 U2yDzhqI
よく連絡を取る人リストに入ってるとこに送ってたようだ
そのリストには友人は入ってなかった、というか他のリストにも友人は入ってなかった、友人いなくてよかった・・・

32:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 17:29:13.85 K8wVpuhg
ここ見て二重認証登録したわ

33:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 17:46:45.43 U2yDzhqI
2段階認証ね

34:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 18:25:10.13 K8wVpuhg
>>33
そう、それw
ブラウザ以外からだと別途暗証番号発行しないといけないから
結構不便すぎるけど

35:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 18:38:48.38 5tzpzmHl
gmail乗っ取りが大流行してるみたいだな・・・
俺もやられたわ(TT)

36:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 18:50:53.99 7+tRlL+n
面倒だな

37:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 19:48:35.06 Jrrr8uGu
クリックしてしまったんだけど大丈夫だろうか・・・

38:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 21:48:04.34 fi9ZN/O2
辞意メール

39:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 22:25:31.65 044k8k2h
gmailにiphoneの連絡先を読み込ませる方法ないでしょうか?
ググって出てきた同期方法( CardDAV)をつかったら
iphoneの連絡先のほうにgmailの連絡先が同期されて、
gmailのほうは元のままでした。

40:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 22:46:44.88 K8wVpuhg
Gmailコンタクトシンクってアプリがある
有料だけど

41:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/26 23:08:21.54 044k8k2h
>>40
ありがとうございます!助かりました

42:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/27 23:55:07.66 gHTxDVTO
yahooのニュースにあったんで
久々にgmailにログインした

特に被害はなかった

アカ10個以上あるんで面倒だった

43:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/28 02:54:47.53 FU62Rtd9
俺も不正ログインやられてブロックされてたわ! いま流行してんだなこれ・・・。

2012年12月19日 3時42分24秒 UTC
IP アドレス: 108.216.208.198 (108-216-208-198.lightspeed.miamfl.sbcglobal.net.)
場所: Fountainebleau, FL, USA

44:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/28 03:54:30.59 VR5a3u5Y
二段階用のコードを携帯に送ろうとして、1文字間違えて送ってしまった。
すぐ気付いて、正しいメアドに送り直し、携帯を登録した。

これで大丈夫なのかな?
どっかに送られてしまったコードが不安。

45:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/28 13:57:59.76 LYnLKs5e
イテッ!

46: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
12/12/28 14:24:12.13 0SYTN8Zv
22日に新しくAndroid買った私には関係なかったですかね?(´・д・`)



2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4

47:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/29 14:28:45.24 YGwX/Kj3
twitterにはスマホ持ってない人の報告もあったぞ

48:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/29 16:30:46.85 ZUi+lztd
おそらく同じパスワードの使いまわしが原因だろうな。
ソースは俺。

49:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/29 18:08:26.58 YGwX/Kj3
できるだけgmailとは違うパスにしてるつもりだが、どれかが同じだったのかもしれないな

50:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/29 20:04:50.39 QVelBbkQ
すいません。おわかりでしたら教えてください。
gmailのメールアドレス変えたので、pop3を使用して、旧メールアドレスのメールを新メールアドレスのメールボックスに取り込もうと思って、
旧メールアドレスのpop3メールアカウントを追加しようとしたのですが、
-----
指定のユーザー名とパスワードによる POP3 アクセスはサーバーで拒否されました。
サーバーから返されたエラー: "[AUTH] Web login required: URLリンク(support.google.com)
-----
というエラーメッセージが出て、アカウントの追加ができないのですが、
原因わかりますか?同じ設定値でPCのメーラー(bekcy)から取り込めることは確認しました。

51:50
12/12/29 20:11:28.31 QVelBbkQ
すいません。自己解決しました。不正なログインとみなされてブロックされていたみたいです。
旧gmailアカウントにログインしてブロック解除したらいけました。
失礼しました(汗)

52:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/29 20:18:28.90 YVTt+2Rk
いつもは他ポータルサイトのフリメを使っているが、
以前2chでのやり取りの捨て用にアカウントを取った→削除したい
までは良いんだが、アカウントにアクセス出来ない
分かるのはアカウントに使った文字列の一部とやり取りした相手のアドレス位(ログにある)
取った時の自分のアドレスが分からないのが痛い
(メインもサブアドも全て該当なしって言われたから多分どっかの捨てアドかな…)
捨て用だから放置して置いておいても良いんだが、どうもずっと気になってて

53: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8)
12/12/29 21:27:52.12 Ce7K6xQA
大騒ぎしてるかと思ったのになんでこんなに人がいないんだ?



結局対処はどうすればいいんだ???????

54:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/29 21:36:19.36 JL92xvfh
単純なパスワードを使わない
パスワードの使い回しをしない
二段階認証

Gmailのような有名なサービスは使わない

55:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/30 02:32:32.12 cpvd7sbm
乗っ取りのそもそもの原因はわかってるの?
どっかの情報が漏れたとか、総当たりで解析されたとか

56:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/30 02:36:43.43 lqyyxaT3
よほど簡単なパスでもない限り総当りって無理でしょ。

57:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/30 03:01:18.99 Ua4Ln1iN
昨日の夜から二段認証してるんだが、何度か外国からの着信がある。気持ち悪いわ

58:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/30 07:24:14.59 nTvOh/sw
メール以外にもGoogleのサービスに依存しており、ハクられたときのダメージがでかいので
Gmailアドは一切非公開にしてる(別のメアドに届いたメールの転送・集約先として使用)

アカウント名が丸わかりになるGoogle+やYouTubeは別垢を使用して、万一何かあればいつでも切り捨てられるようにした

59:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/30 17:14:10.05 rcWMLqMM
1.乗っ取りたいサービスのパスワードリセットを申請。
→ パスワードをリセットするための情報が別のメールアドレスに送信される。

2.そのメールアドレスをTwitterなど他のサービスの公開情報、書き込みから推定。
3.推定したメールアドレスを提供している会社にもパスワードのリセットを申請。
例えば、公開情報と(事前に)新規登録したクレジットカード情報や生年月日
だけで、電話により本人として申請できる会社が狙われる。
→ 本人確認が甘い会社のメールサービスの乗っ取りに成功する。

4.乗っ取ったメールサービスに届いたメールを使い、ターゲットのアカウントを
乗っ取る。


マジかよ・・・.パスワード難しくしても無駄じゃん.

60:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/30 17:43:52.36 LX3NT80p
>>59
いやいや、こんな大規模なんスクリプトか機械がやってんだろ?

手動で?

61:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/30 18:07:55.58 6NmWAm5G
これと同じパターンか
URLリンク(wired.jp)

62:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/31 06:16:42.90 +kP6QBwb
>>59
Google Appsはターゲットにはされないのね
とりあえず安心しておく

63:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/31 14:15:12.29 eV1ZPz2I
>>62
なぜにAppsの方はターゲットにされないと思ったの?

64:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/01 00:58:42.70 xZ3onpTR
この手の話はhotmailでも良く聞くんだけど、
俺は一度も被害にあったことないわ。
どっちも何年も使ってるんだけどな。
以外に孤独感があるよ。

65:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/01 11:59:00.40 //6ffxj6
androidの標準gmailアプリでデコメできないのかな
凝ったのではなくて文字と同じサイズの小さな絵を貼り付けるだけで良いのだけど

66:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/01 16:42:07.86 +VAsSabn
>>65
EmogmailとかCosmoSiaはどう?
URLリンク(play.google.com)
URLリンク(play.google.com)

67:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/01 18:22:37.95 //6ffxj6
cosmosiaは一度試してみたんだけど標準アプリに比べると待機時のバッテリーの減りが早い
・・・ような気がしたので出来れば標準アプリで出来ないかなぁと

68:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/01 23:25:05.95 qvAhXwRi
>67
待機させないで、送信専用として使えばいいのでは?
受信は今まで通り純正Gmailアプリで読んだりアーカイブとかすればよろし。

69:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/02 17:32:46.92 XKbirTRd
>>63
パスワードリセットを申請して、のっとるわけでしょ?
自分は管理者だから、申請される側ですから

70:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/02 18:55:59.74 IZediacn
>>69
Appsの管理者以外は確かに大丈夫かもしれないけど、
管理者のメールアドレスが狙われたらヤバくない?

71:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/03 00:02:44.41 heuHibnm
WebのGMailのボタン類は常に表示してほしいね。
チェックすると出てくるボタンはグレーアウトにしといてよ。
Googleさん聞いてる?グレーアウト。頼むよ?

72:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/03 11:33:20.32 Lon9Qd/u
あれ、サービス落ちた?

73:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/04 02:43:32.30 pbWjh5i2
Gメール発Gーメルあてのメール送信の場合
アドレスの語尾を省略して送信する、
----@gamil.com のアドレスで
---@gmail.c とか ---@gmail.co とかで
送信し、相手に受信できているようなのですが、
Gメールはそういう仕様になっていますか?

(----の部分だけで送信が可能になっている
のは知ってます。)

74:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/04 17:54:12.03 iBlaAOGL
アカウント乗っ取りの件について公式の見解は無いのかい?

75:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/04 17:56:23.29 Og8jyGcJ
パスワードが甘いやつが悪いだけで、なんでGoogleが公式見解なんて出さなきゃいけないんだ

76:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/04 18:47:02.65 PEgaqydM
Gmailなんて情弱以外使わないってwww

77:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/04 18:59:54.09 aLMRGn05
情強はyahooメールだよな

78:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/05 00:39:57.26 hiN9GsFK
iPhoneのgmailアプリ使ってるんだけど、返信の時の引用を出さない方法ってありますか?

79:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/06 09:34:46.55 QFQwrAYw
gmailにアクセスしようとするとサーバが見つかりませんでした
って出るんですけどこれって乗っ取られたんですかね?

80:79
13/01/06 09:56:05.63 QFQwrAYw
姉のパソコンからは行けたので
乗っ取られたわけではないみたいです
どなたか解決法が分かる方がいたらよろしくお願いします

81:79
13/01/06 10:51:29.84 QFQwrAYw
すみません解決しました

82: 【東北電 73.3 %】
13/01/06 13:12:18.74 kHARFPUI
なんか中国からの不正アクセスを確認したとかでてきて
ちょっとびびった

83:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/06 14:30:53.95 PYuGWToH
アカウント アクティビティで前回ログインした国を見ると
日本、アメリカ合衆国
ってなってるんだけど。

アメリカ合衆国って・・・・・・・・
これって乗っ取られた?

84:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 10:17:32.05 4qclpHhX
>>83
知り合いにメール送信されてるぞ、オレもアメリカから送られてた

85:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 10:45:15.59 IGuPm4t8
>>82
同じタイミングだわ
総当たりじゃ無理な複雑+長さのパスだし、何か大きな事でもあったのかね

86:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 10:47:07.34 4qclpHhX
不正アクセスをブロックしたあとしばらくして、何故か通過してくるから注意しろよ

87:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 10:59:46.98 IGuPm4t8
一応パスは変更したけど、無駄なんだろうなぁと達観しちゃってるな
案の定中国からだし、あいつらはこういう部分に関してはすごいわ

88:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 11:23:06.74 4qclpHhX
中国は人口多いだけあってそのピラミッドの頂点クラスに居るヤツらの技術力は凄まじいものがある
おかしな方向にその知恵を使わず正しい方向に使えば今頃アメリカの倍のGDPがあってもおかしくないのにな

89:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 11:54:48.24 OaLrWiIl
二段階認証でも乗っ取られるってことあるのかな?

90:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 12:06:40.55 4qclpHhX
二段階認証済みのブラウザを遠隔操作されたら乗っ取られるだろうね

91:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 14:52:29.51 M0zoTNKC
乗っ取られたかもって人はパスワードの使い回しはしてない?
それが一番ありそうなんだけど、その辺の情報が少なくてイマイチよくわからんなあ…

92:池田大作
13/01/07 16:00:19.61 g13iwqNs
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作

93:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 16:42:39.32 hPrQeWrT
ここ1ヶ月で、「異常な使用量 - アカウントは一時的にロックされています」と表示されてGmailが使えなくなる事象が頻発するようになりました。
どうすれば回避できるのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示ください。本当に困っております。

【使用状況】
・Gmailのアドレス以外に、5つのメールアドレスをPOP3でGmailに集約しています。
・PC以外に、Android端末2つで、Gmailアプリを使っています。
・1日の受信件数は、迷惑メールを含め100通程度
・Chromeだと上記のエラーがでるような情報を見たことがあるので、ブラウザはFirefoxを使用
・ブラウザのキャッシュ等は、何度もクリアしています。

94:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 16:43:57.70 4qclpHhX
>>93
ハクられてる

95:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 20:24:52.28 9rIDJiCL
Gmailのアドレスからなりすましらしきメール(タイトルFwd:のみ、本文に
サイトアドレス一行で踏んではいません)が届いたのですがこのメールは
削除するとして、今後、そのメルアドにこちらからメールを送っても
大丈夫でしょうか?

該当ユーザーはなりすましに気がついていて、パスワードなどは
変更済みです。

このなりすましって登録されてるメルアドにスパムを送る以外の
被害はあるのでしょうか?今までやりとりしたメールを読まれるとか・・・

96:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/07 21:16:26.36 SbTBzm2p
二段階認証してからだと思うんだけどiPhoneのデフォアプリでパスワードが通らなくなった。
Gmailアプリだと一回パスワード求められてキャリアメールで5桁くらいの何とかコード?みたいの送られてきて使えるようになったんだけどなぁ。

97:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/08 10:35:30.51 NeKm5wWn
二段階認証非対応アプリだと16文字アルファベットの羅列を入力する必要がある
Googleアカウントにログインして左側にあるセキュリティから【アプリケーション固有のパスワード】ってとこで取得できる
5桁の確認コードは対応アプリで使うだけ

98:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/08 10:40:10.62 NeKm5wWn
二段階認証非対応アプリっていう言い方はおかしかったな、確認コードを入力する機能がないアプリに訂正

99:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/08 13:44:38.47 iyRvwlJk
>>97
>>96 だけど、デフォアプリだとそういうの求められないんだよなぁ
ただパスワードが間違ってますとだけ出て、間違いないパス入れてもダメなんだ

100:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/08 14:09:22.20 NeKm5wWn
普通のパス入れる所にアプリケーション固有のパスワードを入れるんだぞ?

101:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/08 17:10:23.97 PYv0PaN8
二段階認証やってみたけどスマフォの方でどう設定すればいいのかイマイチよく分かってない俺
でも普通に動いてるからいいのかな、よくわかんね

102:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/08 17:19:13.00 NeKm5wWn
スマホだと何の設定もしてない場合、gmailとかカレンダーの同期ができなくなるぞ
androidのバージョンによっては確認コード非対応だったりする

103:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/08 18:23:20.17 iyRvwlJk
>>100
すまん、それどこでわかりますか?

104:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/08 18:26:25.16 iyRvwlJk
>>100
すまん、ググったらできた
感謝

105:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/08 19:02:38.69 M2ZcxtFm
>>93
これ自分もなる。
アクテビティ見ても送受信件数も普通だし、そのほかのパラメーターも変わったところはない
二段階認証とかクッキーのクリアとかしてもだめ。
なんでだろ?

106:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/09 20:32:15.98 hjamEz+C
ANDROIDスマホ持ちなんですが普段から全くGmail使ってません
不正アクセスがニュースになってますが全くGmail使ってなくてもセキュリティを考えてアプリのバージョンアップくらいはしといたほうがよいのでしょうか

107:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/10 20:35:29.70 yZHoXE5q
Gmailの連絡先にメルマガは自動で追加されないのってなぜなんですか? 個人のアドレスなどはユーザー一覧や連絡先に追加されてるんですけどメルマガはユーザー一覧にも表示されませんし

108:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/11 00:20:38.03 QyuNMxc+
あんまり自信ないけど連絡先に追加されるのってメール送った相手じゃなかったっけ?
だから受信しかしないメルマガとかは追加されないとか

109:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/11 02:25:43.65 PnkH8Oan
てす

110:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/12 00:54:04.21 2GmjHGjy
>>68
遅レスですが
メールの受信通知だけをGmail
実際のメール作成&送受信等はcosmosiaという形で運用することにしました
視界の隅で広告がちらちららと目障りなことを除けばバッテリーも持ちも良く、おおむね満足。
アドバイスありがとうございました。

111:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/12 13:45:10.80 RI0iHGaA
IE9だけど、Gmailの連絡先を編集してると
かなりの確率でIEがフリーズしてしまう……。
IEなんか使うなっていうGoogleのお達しなんでしょうか。

112:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/15 07:27:04.74 3JH8TvEt
初めて垢ハックされたorz
ログイン履歴にアメリカ合衆国の表示が
気づいたきっかけはグーグルプレイのマイアプリページ
Androidとか持ってないから当然登録もしてないのに、登録端末欄に見覚えの無い端末が登録されてた
んでアプリいくつか俺の垢でダウンロードしてインストールしてた
そのアプリダウンロードの履歴を見るに、2ヶ月前ほど前にハックされたようだった
Gmailの送信メール一覧観る限りじゃスパムの土台にはされてないみたいだったけど慌ててパス変えて二段階認証設定した
とりあえず今出来るのはそれぐらいだと思うけどgoogleに直接問い合わせたい
サポート見てもメールを送信するフォームが見当たらないんだけど、こういう時はどうやって問い合わせたらいいの?
ハックされた事ある人や詳しい人、ヘルプでござる

113:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/15 13:00:19.49 1sUPNXTX
>>112
何を問い合わせてどうしたいのよ。

114:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/15 13:02:13.16 qb8zCOny
googleが丁寧にサポートしてくれるのはアドワーズ出す場合だけだ
その他は自己責任だ

115:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/15 20:21:10.15 3JH8TvEt
>>113
気持ち悪いからその謎のAndroid端末を削除してほしかったんだけども無理なのかな

>>114
そっか、パンピがちょいとハックされたぐらい知らねーよって事かorz
ありがと

とりあえずパス変えて二段階認証かけてからはログイン履歴は無いし
第一メールは触られて無いみたいだから良しとするか
カレンダーの国アメリカになっててわろた
なんなんだ一体、アプリダウンロードするためだけに垢ハックとか

116:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/15 20:30:56.01 pzE0AZJa
Google Play ウェブサイトで端末を削除する/非表示にする
URLリンク(support.google.com)

117:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/15 21:01:22.98 3JH8TvEt
>>116
やっぱ完全には削除無理なんだな
どうもありがとう

118:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/16 12:40:40.46 F7BiifEY
>>115
パンピがどーとかと言うより
そんなレベルの問い合わせにマトモに対応しても
Googleに何のメリットもない上にとんでもないコストがかかるの
ちょっと考えたらわかるでしょ。ユーザー4億以上いるのに。

119:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/16 12:46:03.94 C+5ANl7E
gmailは無料で使わせてるわけだしな

120:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 13:47:43.18 GzVBxf/r
仕事先から自分のgmail宛てにメールが届かないんだが、どうすりゃいい?無論、迷惑メールボックスには無いし、転送設定もしてない。

ちなみに何らかのエラーで届かなかったら送信元にエラーメールが返って来るはずなんだけど、先方はそれも来てないってさ。

で、ふと思い出したんだが先日、メール登録して帰って来た確認メールの中のURLをクリックしたらサービスへ登録完了ですってよくあるサービスで、gmailメール登録しても返って来なかった事があって、サブ垢のgmailで試しても返ってこず、結局Yahoo垢だとすぐ返ってきた。

URLリンク(ioportal.iodata.jp)
ここなんだけど、他の人も同じ症状になる?

121:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 13:50:58.13 GzVBxf/r
ちなみにそのURLはIODATAっいうNASとか売ってるメーカーのIOPortalって所。
怪しいと思う人はIODATAのTOPページから踏んでくれ

122:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 14:09:37.26 KfZZWkiP
アドレス内に「+」入れてないか_

123:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 14:14:15.15 l6wZtWfA
「+」使えないトコ結構あるよね

124:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 14:18:35.69 GzVBxf/r
abcdefg@gmail.com
という感じで数字も特殊記号も入ってない至って普通だよ

125:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 15:07:26.81 tgwnJK57
dot が @ の直前にある、dot の連続のような、RFCに準拠していないメールアドレスの指定は?

126:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 15:09:30.24 tgwnJK57
dot は特殊記号か

127:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 15:24:10.49 CGrOSk8T
「特定 送信元 届かない gmail」で検索

URLリンク(support.google.com)
見つからないメールのヘッダー全文(Message-ID 欄を含む)を入手したものの、
上記のトラブルシューティングの手順を使用してもメールを見つけることが
できない場合は、【こちら】からご連絡ください。
メール ヘッダー全文をお送りいただけない場合は、お問い合わせに回答することが
できませんのであらかじめご了承ください。

128:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 15:40:17.52 GzVBxf/r
@の前は.も数字もない英数字だけ。
しかもメインもサブも来ない。

129:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 15:41:44.16 GzVBxf/r
あ、英数字じゃなく英語だけ。

130:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 16:17:21.22 l6wZtWfA
アイオーデータさん、露骨な会員増やしはやめてください><

131:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 18:32:40.90 tqYITaiV
PCからGmailにアクセスできなくなってる人いませんか?

IEでは「mail.google.com が見つかりませんでした」
chromeでは「DNS ルックアップでエラーが発生したため、
mail.google.com にあるサーバーを見つけることができません」
との表示が出ます。
docomoのフィーチャーホンではアクセスできるのですが…。

どこに原因があるか分かる方いらっしゃいませんか?

132:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 20:39:01.31 GuYEVPA6
>>131
URLリンク(support.google.com)

133:131
13/01/17 23:10:32.33 tqYITaiV
>>132
キャッシュ、cookieの削除等色々試してみましたが繋がらないままです。

134:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 23:31:18.28 5VKPCVjZ
>>131
DNSで名前解決できてないのでは?

コマンドプロンプトで
nslookup mail.google.com
と入力してちゃんとIPが返ってくるか確認されてはいかが。

135:131
13/01/17 23:43:01.44 tqYITaiV
>>134
一応IPアドレスは返ってきました。

136:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/18 00:18:34.54 iJDGzuTc
返ってきたIPが 74.125.235.245/74.125.235.246 でしたらDNSの問題ではない事になりますね。
URLリンク(dig.whois.com.au)

う~ん、後はping/tracertでサーバに繋がるか確認する位しか思いつかないですけど、
名前解決できてるのにブラウザで繋がらないって事は繋がらないでしょうね…ISPの問題かな…

すみません、お力になれそうもないです。

137:131
13/01/18 00:29:17.05 cg7pPLtc
>>136
丁寧にありがとうございます。
IPは173.194.38.118/173.194.38.117 と出ました。

138:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/18 22:38:19.05 yKtpa9vY
ipconfig /flushdns やってみるとか。

win7ですが、
nslookupで引けるIPとPingで引けるIPが異なってたことがあります。
念のため、mail.google宛にPingしてみたら?

139:131
13/01/18 23:09:12.28 cg7pPLtc
>>138
理由は分からないのですが、今日の午後には繋がるようになりました。
いろいろありがとうございました。

140:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/19 18:53:03.59 p5rjdm4h


141:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/22 12:14:55.40 jrLCVhWd
スマートラベル消してしまったんだが、どうやって元どおりにできるの?

142:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/22 19:07:37.92 QApt2/Mb
アクセスエラーから今朝がずっと出てるんやが、
みんなどうよ

143:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/22 23:57:29.23 NyvhBCEq
たった今、友人に乗っ取られ指摘された
パスワード使い回しあり、二段階認証してなかったから、当然といえば当然かな
猛省中です
ただ送信履歴のぞいてみたけど形跡無し、アクセスされた様子も無い場合、
自分のGmailアドレスのなりすましで送られたって線はあるんかね
FacebookもTwitterもやってないんだけど…

144:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/23 11:07:56.47 SuqPEt++
>>143
攻撃者からすれば送信履歴とか普通消すよな
facebook,twitter以外でもgoogleアカウント使うのあるでしょ
androidっていう一番あやしいのがさ、スマホはもってないのか?

145:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/23 11:32:09.56 5qE/TmJM
>>143
どういう経緯で発覚した?踏み台にされてスパム大量送信でもされてたの?
俺も乗っ取られた事あるけどあれマジ焦るよな
同じくFacebookもTwitterもやってないけど、
Gmail垢使って登録してるサイトはいくつかあったから全部パス変えたわ
幸い俺の場合変なメールは送られてなかったのが救い(アドレスに入ってる知人に電話しまくって確認した)
とはいえ、一度は裸にされたようなもんだから以来その垢はなるべく使わないようにしてる
二段階認証にしてからはアクティビティに問題はなさそう、はやく二段階認証しとくべきだったわ

146:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/23 13:24:47.24 gd5utBLv
>>144
androidって初期画面くらいで、ほかにGoogleアカウント入力するような場合あるのかよ

147:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/23 13:26:53.77 5qE/TmJM
海賊版みたいなノリのAndroid端末にハックしたアカウント登録して販売とか、いや、妄想だけど
現に俺Googleplayだけ勝手に利用されてた、謎

148:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/23 13:44:04.45 SuqPEt++
>>146
ウイルスとかマルウェア掛かったら何でもされそうだな、って思っただけだ

149:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/23 18:44:47.95 FNr0Hxtf
>>144
Androidスマホ使ってます
一応すぐウイルスチェックしてみたけど、大丈夫でした
後、サイトにメアド登録してるのが幾つか
最近登録した某楽器販売サイトがちょっと怪しいとにらんでる
>>145
ヤマダ電機とミスドのサイトから身に覚えのないモバイル機種変更のメールが届く
→変だなーと思いつつも放置→友人からこのメールなに?と連絡を受ける→
友人からキャリアメールの一斉送信画面スクショ貰って見てみると、
ヤマダ電機、ミスド、友人三名、自分のヤフー垢のメアドにメールが送られている
→慌ててパス変更と二段階認証設定、送信履歴確認
アクセス履歴確認したけど、気づくのが遅れて履歴には残って無かったから、なりすましもあるかな、と書きました

150:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/24 10:09:16.31 Q1m4moE7
最近やたら重くなった気がするんだが俺だけかな

151:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/24 11:02:00.56 dxGmgwnY
最近ここ見て思うのは二段階認証やってて良かったってことと、なんでお前ら二段階認証してなかったんだ?ってことだな
乗っ取られてから二段階認証始めた奴はちゃんと他のセッションのログアウトとかしてるか?

152:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/25 15:08:00.92 rRNULH1s
>>151
したした、全てのセッションをログアウトってやつ押したらいんだろ?

153:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/26 00:20:27.75 ZF4RHyB4
gmailの一番下にある”アカウント アクティビティの詳細”クリックして,その先で”他のセッションをすべてログアウト”

154:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/26 01:30:28.64 wfwTNFHB
Gmailってどうなの
ヤフーとどっちがいい?
おすすめにwebメールあったら教えて><

155:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/26 02:01:39.33 ozCp91D1
>>154
今後、スマホを使うなら、Gmailがおすすめかな。

156:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/26 04:27:27.55 yo8uxax7
Googleアカウントは社外サービスには使わないのがベターか。
俺はYouTubeやクグタスにしか使ってないからまあ正解。
自宅PCとAndroid以外からGoogleアカウントにアクセスしたことは一度もない。
パスワードは英大文字小文字、数字、記号の複数文字の混合。
AndroidでGoogleパスワードを入力したことあるブラウザは標準とChromeのみ。
ドルフィンは遊び用。boatなどはインスコすらしてない。
TwitterやFacebookやmixiなど他のサービスに同じパスワードも確か使ってない。たぶん。。。
一応全部改めてべつのものに変えようかな・・・。二段階認証はもちろんしている。
こんなもんか。対策としては他にないよね。

157:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/27 18:56:22.06 DIr9/n2R
>>155
レストンっです
ヤフーのは10年くらい使ってて(フリーだけど)
これは多分ずっと使うと思う
でも、アンドロイド使ってると赤作れ作れってうっとーしーくらい表示されて
嫌気がしています、キチガイみたいにしつこい
何やるにしても赤作れってのが気持ち悪い
ほんとに作ったほうがいいのか
住所とか個人情報は適当でもよければ作ってもいいのかもしれないけど

158:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/27 21:07:33.31 eC7ozs+J
google垢作りたくない人がAndroid選ぶ理由がわからん

159:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/27 22:19:17.61 HL691pM1
おすすめのwebメールを聞きにGmailスレにきて、Androidに文句言う不思議な人だな

160:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/27 23:04:06.16 Y5b8SI7G
TVみれることが必須なので、、、
iphoneは見れないし、当時はテザリングも使えなかった(公式に

>>159
ついでの流れだよ、それにアンドロは調子悪すぎ、2.3シリーズだけど
4.Xシリーズもいろいろ出てるよね、メーカー、個体差、あるかもしれないけど
いずれにしても、スマホはグーグルのアンドロイドじゃなく
リナックスでも使えばよかったのに、詳しい経緯は知らないけど

161:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/27 23:09:34.25 nI2R4uFM
まあでもなんでもかんでもアカウントアカウントっつってめんどくせえ時代ってのはわかる気もする
基本がオンラインな今、それは仕方ないけどなんか逆に窮屈だよな
オフライン感覚が抜け切ってないもしくは理解してない世代にもスマホだの垢だの共有だの押し売るんだから
そもそもAndroidってなんぞやスマホはスマホやろwっていう人間が量産されてるのが問題だったりするんだよな

俺も余裕ぶっこいてハックされた事あるんだがなw
二段階認証だけはしといて損はない、垢ハックとか人事っしょって思ってる俺みたいなあなた

162:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/28 09:17:41.03 63OYil8N
よくくる迷惑メールを晒すスレ part 27
スレリンク(antispam板)

163:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/29 01:50:39.71 PkjAPKir
え、Gmaiをハッキングされたの?
アンドロイドをハックされたってこと?

164:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/01 20:16:58.12 8TQDCzmQ
Gmailのアカウントが作れません。
すべて入力後、作成をクリックすると同じ画面にループ。
このメールアドレスは使えません等のメッセージも何も出ず、ただ同じ画面でパスワードが消えるだけで先に進めません・・
なにか解決方法はありますか?

165:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/02 04:22:39.30 3mzPbMtm
1. InternetExplorarを窓から投げ捨てます

166:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/03 11:39:43.52 4aIlcBRv
2段階認証いかれた?

167:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/03 13:08:54.09 wYWNXXk/
一部のアカウントに「アクセスできない」エラーが発生している?

ちなみにグーグルリーダーには問題なくアクセスできる状態。

168:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/03 14:11:04.34 4aIlcBRv
確認メールが送られてこない状態だったけど復旧したみたい。

169:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/03 14:55:48.58 CkGhdjau
「問題が発生したためGmailを終了します」とのコメントが出て、この1週間まともに開きません。
解決策をご教示頂きたくお願いします。関係あるかわかりませんが、同時にプレイストアもサーバーエラーとかで使えなくなってます。

170:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/03 15:49:46.06 gam0oVr2
そこらへんのネットカフェからアクセスすれば開けると思うよ

171:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/05 15:17:28.75 LlKuONK6
二段階認証の設定するにはパソコンが必要なんですか?
スマホだけでは無理?

172:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/05 18:33:25.67 XxfOBBAY
PCだと判断されるようなブラウザならスマホからでもいけるだろ

173:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/05 18:54:05.78 ws8Oceee
なんでPC無しでGmail使ってるのか不思議
フィルタもラベルも作れないならキャリアメールとたいして変わらんのじゃないか?

174:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 05:06:39.47 /352VIe+
俺も中国から不正アクセスされてたみたいだ
あの乞食達は何が目的なん?

175:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 11:36:34.99 nO57Srr8
自由が保証されている国の人のメールを見てみたいという憧れ

176:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 13:39:52.54 CLfUcEjW
すまんが大事な質問

メールを送った相手が、俺のプロフィールとともに「最近の写真」として画像
(過去に添付したことのある図)が表示されて見苦しい、と連絡をくれた。
この相手が画像を表示したくないなら、「送受信者一覧を非表示」に設定すれば
いいんだろうと思う。

質問は、
1) 俺の方から、明示的に、「相手に最近の画像を表示させない」と設定することはできないか
2) 今回の相手以外の誰かに、この画像が見られる心配はないのか
よろしくマジレスをお願いします

177:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 14:22:28.74 Xuq9UDbd
>>176
ノートパソコンで身内から送られてきた自分の変顔写真が最近の画像に出ている時に
他人に話し掛けられ、あとで気付いて死にそうになった事がある。

同様の事例が発生しないように至急別の画像を送らせて
表示される3枚を差支えないものにした。
表示させない方法は知らんけど、他人の画面を操作するのは
さすがに無理じゃないすかね。

178:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 14:32:33.06 GSdGw9ZU
>>176
むしろ自分のプロフ画像とか大丈夫か?
俺なんかGoogle+をヲタ系ジャンルで楽しんでたのでアイコンもアヘ顔アニメアイコンにしてたら、
突如仕事場の上司がスマホに移行しやがって、自動的にアイコン引っ張られて死亡だぞw

ほんとここらへん、妙に本名丸出し主義な海外のノリや他のソーシャル勢力意識してるせいか、
OFFに出来ないわ勝手に相手にも紐付けされるわで最悪すぎる

179:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 14:40:37.21 rNlRqsBK
アホすぎるわw

180:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 15:20:16.94 CLfUcEjW
>>177,178
レス㌧
どうやら、細心の注意を払うしかなさそうですね
社会生命を賭けて…

181:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 15:27:59.65 Xuq9UDbd
>>178
支社の同僚が会社のアドレスとgoogle垢を紐づけてるせいか
Gmailでメール受けたら趣味のアイコンが表示されてるわ。
本人には言うタイミング逃して言ってない。

182:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 15:28:49.45 Xuq9UDbd
>>180
どんだけヤバい画像送ってるのさ。

183:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 15:42:46.89 GSdGw9ZU
>>181
?!:(;゙゚'ω゚'):
紐付け先からも引っ張るのか…絶対紐付け機能は使わないでおこう…

184:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 15:42:59.34 CLfUcEjW
>>182
今回は資料のグラフと、プレゼンに使った画像(よりにもよってGmailの使い方w)だったけど…
エロ系はもちろん、部外秘のモノだってある訳で

185:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 16:03:56.81 EUCE3qNx
本アドには広告は表示されないけど
副アドには広告が表示される
どゆことー?

186:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 16:07:06.73 Xuq9UDbd
縮小された資料図の表示を見苦しいとわざわざ連絡して来る状況がよくわからん...
部外秘を扱うアカウントでエロ画像おくるってのもよくわからん...

>>183
気になって調べてみたら過去に数度gmailの垢から送信してるみたい。
これが勝手に統合されたのか、会社のアドレスで送られたメールにもアイコンが。

187:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/07 10:40:18.53 KnBU0neA
>>186
エロ画像は部外秘だからな

188:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 08:45:10.89 AWXaXLOt
マイクロソフト、Gmailのプライバシー侵害を糾弾するキャンペーンを展開
URLリンク(www.computerworld.jp)

189:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 10:54:58.84 ailk+4HA
機能からGMAILが使えなくて困っています
誰か助けてくれませんか・・・

普段使っているのはfirefox

ログイン→cookieがオンになっていません

といわれる。

cookieはオンにしてある
キャッシュとか履歴みたいなのは全部消した
コンテンツアドバイザーは無効になっている

後何ができるんでしょうか

ぐぐったらクロームでとりあえずは動くと書いてあったので
クローム入れたところ
メールの一覧は出ますが1通1通のメールが開けません

更新すると「読み込み中」と出て、新しいメール一覧になりますが
やっぱり開かないんで

190:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 11:06:58.51 ailk+4HA
追加

GMAILのアドレスを2つ使っていて
さっき開いたアドレスではないアドレスでクロームからログインしようとしたら
cookieが~と出て、メールを見る事すらできなくなりました。

たすけて(;;)

191:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 11:55:35.80 kbpe83XN
gmail cookie でぐぐったら?

192:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 12:02:46.45 kbpe83XN
ああもうやったのか。OSは何でしょう。
この辺心当たりある?
URLリンク(productforums.google.com)
URLリンク(support.google.com)

193:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 12:05:30.20 kbpe83XN
URLリンク(productforums.google.com)

194:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 13:01:05.31 ailk+4HA
レスありがとうです(;;)

OSは7です。
張っていただいたリンクの中で
URLリンク(productforums.google.com)
これは役立つかも!!と思って読みすすめましたが関係無しでした。

ウイルスソフトはノートンです。

自宅に、以前使っていたノート(XP)があったので使ってみたら
そちらは普通に使えました。
サポートが終了していますとかいう警告は出ましたが、使えてます。
サポートってなんなの。。。

195:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 13:08:39.31 6oaRZ9gU
昨日からメール新規作成→招待状を挿入→送信→ガジェットが応答しません
になるんだけどググっても何もでない。
同じ症状の人いませんか?

196:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 13:51:18.81 qjaJ5wZO
サポートが切れたウイルス対策ソフトなんて、夏場に常温放置した消費期限切れの刺身より危ない

197:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 14:14:47.42 ailk+4HA
すいませんサポートが切れて云々はIEが古すぎてGMAILから警告が出ます。
1年以上使っていなくて、旧表示に切り替えますか?とかが出るレベルの。

でも、そっちは動いて、サポート内のはずの最新のクロームは
いろいろ調べても、グーグルのヘルプに書いてある通りにしてもダメなんて
「サポート対象」ってなんだかなーーー・・・と思いましたって話

198:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 14:18:22.18 AMM5bvAR
スレチだったらごめんだけど…

俺がメールを出して、相手から返事が来たとき(俺も相手もGmail)、
俺の文面の引用部に
<javascript:;>>
と挿入されてることがあるのは何なんだぜ?

199:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 16:53:28.62 dbm2dePA
>>197
Windows7でこっちはどうよ
URLリンク(mail.google.com)
ていうかとりあえずおちけつ

>>196
IEのバージョンが理由で出るgmailのメッセージじゃないの?IE6とか

200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 18:02:56.52 ailk+4HA
199さんは本当に優しい(;;)
やってみたけどダメですたoTL

今夜からの旅行(海外)の予約表?みたいなのの送り先をGMAILにしていたもんで
ネカフェ行くしかないかーと思ってたけどXP取っておいてよかった
なんでこんな日に限ってかな。

最後に7でクロームまた開いてみたらログイン画面も無くいきなり
メールの一覧出てきた
やっぱり1通1通は見られないけどね
ぐぐると、結構COOKIEが云々って出る人は居るみたいだけどみんな解決していて裏山

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/08 18:14:58.46 dbm2dePA
解決してないけどここに同じような症状の人が何人もいるね。
URLリンク(productforums.google.com)

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/11 19:55:08.53 zS9YXRiU
AOLならGmail取得での電話認証ありませんかね?

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/12 07:10:12.59 0dZyVfW3
友達に教えるgメールアドレスはスマホ本体に登録するのとは別にした方がいいですよね?
その場合は全く別のアドレスにすべきですか?
それとも「+」や「.」を使って一つのアカウントに集約できるようにすべきでしょうか?

ちなみに初めてのスマホです。
キャリアメールはMNP の時に不便なので使わない予定です。

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/12 08:52:29.08 5vuOzHwb
>>203
ずっとGmail使ってきた経験から言わせてもらうと
複数アカウントを持つ場合は、特殊な使い方をする場合に必要で
普通に使うなら一つで十分
むしろ、管理が面倒になるだけ
友達から来たメールをわかりやすくするなら、フィルター通せばよろしい
ショップや広告のうざいメールも、フィルター通して受信ボックスをスルーさせればいい
スマホだけでGmail使わず、まずはパソコンでGmail管理するのをすすめる

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/13 15:35:06.83 TZA7HxPh
>>203
>キャリアメールはMNPの時に不便なので
と言ってる時点でアカウントもメールアドレスも1つで良いと思う

ただ、こっち(Gmail)からのメールは相手に受け取れるようにしておいてもらわないといけない
俺はこれがメンドクサイ…

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/13 16:26:05.69 blmgwdOT
不便とか、メンドクサイ…とか
と言ってる時点で、Gmailなんぞ使う資質ないだろ と思った・・・

207:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/13 20:17:05.24 k97LGo6K
2段階認証でキャリアメール使ってる

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/13 20:20:35.96 Bs20uzLn
2段階認証でも10パターンくらいパス作ってくれるからキャリアメールなくてもいいんだけどね

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/13 20:36:10.49 DUDE0NXT
乗っ取られたわ。
早く2段階認証すべきだった。

210:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/14 11:36:03.54 vyGWrvvh
まじで?
そんなに簡単にやられちゃうもんなの?

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/14 19:10:41.88 8WmF/whv
よくある単語を組み合わせた程度では瞬殺だな

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/15 03:32:47.41 xvtUeKUo
>>204
俺はプライベート用とビジネス用は分けてるけどな
それをフィルターつけて分けるべき…なんて考えにはならんわ

アカウントの切り替えなんてそんなに面倒くさくもないし、用途によって分けるべき
ただ、キャリアメールも携帯同士という用途に特化してるわけで…

>>203
変更が面倒なのはよくわかるが、>>205のいうように相手の拒否解除をお願いするのも面倒。
相手がケータイ変えたらまた設定初期化して拒否されるかもしれんし

213:204
13/02/15 11:40:21.95 BLoYpYZU
>>212
自分は経営してる立場なので、仕事ではAppsの管理者
個人ではGmailで実は自分も使い分けてる
あなたのようにメールとかパソコンを多少なりとも理解できる人なら
複数アカウントのほうがいいだろうけど、そもそもそういう人は
>>203のような質問はしないでしょ
203のニュアンスからするとスマホメインでパソコン触らなそうな感じだし
そういうのも含め、一つのアカウントをすすめてみた
すべてのメールをGmailに集約するのが一番楽で使えると思う

214:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/15 12:15:25.50 srEBplvA
自分は良くても、自分と連絡を取り合う誰かがキャリアメールを使っていれば、Gmail 1本化はなかなか難しい…

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/15 12:38:54.20 DSls8igh
Gmailが悪いわけじゃないけど+が入ってると受け付けないシステム多すぎだろ・・・

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/15 13:28:29.57 FTLDfCD4
>>215
そうなんだ。
じゃーアカウント文字数多めにして、
「.」
をつけるんだな。

Gmailまだ使ってないんだけど、「......」とか連続可能なの?

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/15 16:09:07.29 DSls8igh
ドット連続とか@の前のドットはRFC非準拠だろ

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/15 17:10:06.23 i1UtNXgT
アカウント作成時にはじかれるから、非準拠の形式ではアカウントが作れない
ただRFC違反の形式でもメールの受信はできる
送信はメアドを追加するときにはじかれるからできない

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/16 00:24:32.01 FnU+YOul
+も非準拠だろ
何で受け付けてくれるのがあたりまえだと思ってんの?

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/16 01:22:38.59 nNbVpQbs
>>219
ばーーーか
URLリンク(tools.ietf.org)

221:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/16 04:22:06.74 kTcoi2ct
+が使えない所が多いのには2つ理由があって、
1つは単に正しいメールアドレスかどうか判定する用の正規表現がクソ、
もう1つは+付けるだけで無制限にアドレス作られると困るような
メルアドで初回ユーザーか否かなどをチェックしてるようなサービス(ポンパレとか)で
主に前者が理由なのが多い。

と思ってる。

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/19 20:32:27.18 pcJ/KGCs
gmailの連絡先とフィルタで質問なんだけど
連絡先をグループ化して、
ラベル貼り付けフィルタとかで対象をグループ指定で行うってできないんでしょうか?
グループに新しいメアドを追加した場合に、フィルタ側のFromとかにORでいちいち追記しないといけないのがメンドイです。

223:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/19 23:49:12.32 hLSgcug0
ググって調べるのがメンドイだけだろ

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/20 00:57:28.81 uqfMHICy
>>223
> ググって調べるのがメンドイだけだろ
調べたんですけど、googleのフォーラムみたいなところで、
同じような話題が出てるのには引っかかりますよ。
でも、そこでの結論は、できないってなってるんで・・。
ただ日付が古いので今はどうなのかわからないんです。

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/20 01:54:50.40 EhN307Qm
Gmailの右下に表示されるチャットリストにグループを作りたいんだけど、結局できなかった
サークルはGoogle+に誘うって意味だろうし…

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/21 14:59:15.30 WF3Kuumf
>>222
俺も知りたい。labとかに無いかね

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/25 12:17:11.93 5C9Mzk9b
なーんか最近気になるのは、過去のメールの中から検索文字列で全文検索して
ピックアップしてくれるはずの検索機能があまり機能しなくなったんだよな・・・


というよりホトンド働いてない感じ。適当に2,3個つまんで「はいよ、これか?」
てな結果だったり、目の前に並んでる中にあるメールなのに「検索したけど見つかりません」
みたいな結果を乱発してくる。

もう10年近く使ってて、この検索機能こそが肝心なポイントなのになぁ・・・
ホント、G+なんかどーでもいいのよ。

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/25 12:39:32.70 a2vmI9yd
>>227
マジかよ、googleの強みって検索機能じゃ・・・と思って試してみたら案外そうだった
日本語で検索すると特にダメみたいね
ラベル管理に慣れきって検索とか最近してなかったわw

229:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/25 12:59:30.17 clCaQj0Z
>>227
* なんか入れてみたら、どう?

230:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/25 14:21:39.11 5C9Mzk9b
 
Gmailの進行性検索痴呆症に気づき始めたのは、この1,2年じゃないかな・・・
以前はぜんぜん違ってたよ。強烈なミントの香りが鼻から脳天に駆け抜けるような、
少しも疑う余地のないスッキリとした検索結果が一発でパシッと出たもんだ。

グーグルの内部で何か変化が起きてるのかな?営業収益路線なんかとのカラミで・・

231:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/01 10:39:30.60 BQhyyOrK
ピリオドとハイフンを間違えてるのか知らないが、間違ったアドレス登録で俺のところに知らないメールが届いてうざい。
自分にメールが届かない段階で気づけよ。
何回配信解除したと思ってんだよ・・・また登録してるしバカかよ。
重要なメールまで届きだしたし、知らないぞまじで。

232:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/01 19:38:33.01 P/BE7Fz2
Gmailアドレスってハイフン使えたっけ?

233:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/01 20:00:35.43 bObGjGnh
半角英数とピリオドだけだな

234:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/02 17:11:23.63 wpV3iCN2
昨日突然アンドロイドの端末からアカウントにアクセス出来なくなった
パスワードを変更してないのにパスが間違ってるから正しいモノを入力しろと
PCからもログイン出来なくなったんだが、これって乗っ取られたってことだよな?

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/02 19:00:00.58 /wx6mcqY
最近パス替えたなら、ログイン画面に、パス替えてからの時間とかでるよ
パスの再設定すれば?

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/02 23:55:39.64 wpV3iCN2
それがおかしいんだ。
普通パスワード変えたらパス変更のメールが届くが、それはなく
アカウントにアクセスできない場合ってのからコードを送って貰って
ログインしたが、パス変更の形跡はなし。アクティビティも同じくなし
一応パス変更して二段階認証登録したら通常通り、通知メールが来た
アカウント乗っ取りではない?

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/04 00:06:10.50 2BVxSMvB
俺もやられた

どうもなんかのアプリが悪さしてる予感
ググったけど情報がここにしかなかったから
まだそんなに被害が広がってないみたいだ

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/04 02:48:59.32 XfUUGWv4
う~ん、やっぱGmail最近良くねーな!!
転送かけてるメールが届いたり届かなかったりで、届かないケース大杉・・
なんか、内容が似通ってたりすると、勝手なスパム判定とか効かせて
シュレッダー逝きにされてるっぽい。業務通信なんて、大抵似てるけど、
勝手に不達処理されちまうと困るんだよねー。

大手の商業広告メールだけは、確実に届いてるのが腹立つ。

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/04 09:12:11.59 hx3Oa9wX
>>234
俺も昨日の日付変わったあたりから起きた。iPhone脱獄したせいかと思ったが、PCでも同じ症状が発生したわ。未だに直らん。

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/04 11:00:30.82 Fb+oT9fX
>>238
>大手の商業広告メールだけは、確実に届いてるのが腹立つ。
確実かどうか分からんだろw何割かはスパム判定されてるだろうよ

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/04 14:55:54.08 J21tpuN+
勝手に既読になるのってどうしたら直りますか?IMAPを切ってみたのですが直らないです。

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/04 17:45:54.96 Fb+oT9fX
誰かが先に読んでるんだろ

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/04 20:18:08.92 OeGNN7eL
>>239
端末にメールか電話で番号送ってもらってアクセスするしかないね

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/04 23:56:41.98 hx3Oa9wX
>>243
うん、そうした。
何とか解決して良かったよ。気味が悪いんで、念の為パスワードを変えておいた。

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/06 02:21:34.36 bnOM/NE+
ベータのしかも最初の方に取った短いアドレスだから頻繁に間違いメールが届く
社外秘な文書とか秘密のメールとかがたまに届くから間違いメール結構楽しみ

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/06 03:35:32.73 tMirtTrA
変な質問で悪いんだけど
送られてきたメールに to自分
ってあったら、自分だけに送られてきたってこと?
それとも一斉送信で送られた可能性もある?

247:246
13/03/07 09:00:53.56 Rwj/Ghpj
自己解決しました

248:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 15:19:52.97 7Py6fFf4
あれ、今まで携帯電話にメール送れてたのに、なんか送れなくなってる…
相手はドコモ。原因分かる人いますか?
Delivery to the following recipient failed permanently:これが出てます。

249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 15:58:25.78 PxLnYzBe
PCからのメール拒否の設定に相手がしたんじゃないの?

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 16:17:52.89 CWX2gkhN
原因としてはこの3つぐらいじゃない
・相手がメールアドレスを変えた(メールアドレスが存在しない)
・メールサーバーが受信できない(サーバートラブルなど)
・受信拒否されている(>>249の例)

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 16:45:59.90 7Py6fFf4
ありがとう、友達から来た「土曜日自転車乗ろうぜ」というメールに対する返信ができなかったんです。
相手が拒否、メールアドレスが存在しないってのはまずないと思います。サーバーエラーなんでしょうかねぇ。
自分の他に、メールが送れない人はいないんですかねえ。(友達には電話します)

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 17:31:29.01 ohwGddLN
>>245
わかるな
会社名とか個人名とか商品名とかの垢には頻繁に届くわ

しかしどっかに登録するときの確認メールとかダダ漏れなのに
バカはなんでちゃんと見なおさないのかね
簡単にパス勝手に変えられて乗っ取られるのに
まぁ犯罪だが

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 17:36:27.86 fe/5OAgj
>>251
着信拒否になっていないことを祈る!

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 17:41:06.64 hu9tC6PI
オブラートに包んだ絶交通告か

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/09 12:05:18.33 b1vXR3+I
>>251
友達だと思ってるのはあなただけじゃないんですか?

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/12 04:26:17.35 PDdYJolV
友達A「おい!お前からのメール、「死ね、氏ねじゃなくて死ね」ってどーゆーことだよ!」
友達B「えっ!お前に送ったのは「土曜日自転車に乗ろうぜ」だったはず・・・(送信先まちがえた・・・?)」

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/13 09:20:44.83 o/Hph4Nt
数日前から、受信トレイで並んでいるメールを上下にスクロールし、クリックして本文を開いてから
キーボードの BackSpaceキーを押すと、戻ったページ(メール一覧)の一番上が表示されるようになりました

例えば、受信トレイの上から45番目のメール(A)を開けてから、戻って近く(48番目とか)のメール(B)を開けようとした場合、
いちいちページを下にスクロールして開きたいメール(B)を毎回探し直さなければなりません
以前なら BackSpaceキーだけで、(A)をクリックした時と同じ位置の表示に戻っていたのですが

この仕様変更、設定をいじたりしてて元と同じような動作に戻すことはできないものでしょうか?

どなたかアドバイスをいただければ幸いです

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/13 13:39:34.18 qgsD/QEj
まず服を脱ぎます

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/13 17:30:55.42 o/Hph4Nt
>>258
いやぁん♪

じゃなくて、マジで不便こいてるので、ホントに助けて欲しいです

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/14 10:35:53.86 dXYYCIT6
Gmail使ってもう何年も経つが
BackSpaceキーなんて使ったこともなかったわ
ってか、そのキーのその動作なんて初めて知ったわ

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/14 21:22:11.09 ALOEcwta
それってGmailの問題じゃなくてブラウザの問題だよな

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/15 00:10:14.69 jcBkroY4
iPhoneウェブアプリが本物アプリみたいにカッコ良くなったのはいいんだが、

下にスクロール

ちょっと読み込みに詰まる

一気にビヨーンとスクロール

って現象が多発してイラッ。見た目なんかどーでもいいんだよ。

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/16 19:25:48.67 IxqMx/2u
HotmailからGmailへの転送ってなんか来なくなった?

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/18 22:05:37.29 fY+ktv31
Gmailってアドレスじゃなくて文内容で迷惑メールフォルダ分けってできないかな

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/18 23:50:58.86 M9JuK+J7
削除フォルダじゃダメなの

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/19 17:16:20.30 /6XkWXLr
ユーザ名に

アルファベットを最低一文字入れろとか
ピリオドは使えない

とか、ちょこちょこ変えるなよ。

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 01:01:13.64 OsDrgVRa
質問させて下さい

自分のgmailから友達の携帯(au)にメールを送ろうとするとSubsystem Mail DeliveryからDelivery Status Notification (Failure)というメールがきて相手には送信されません

翻訳して確認したところ送信先のアドレスが間違っているということですが相手から自分には普通に送信でき、それに返信しているのでアドレスの間違いではないと思います

何か解決方法があるでしょうか?
長文失礼しました

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 01:22:53.14 As8D36w7
相手が返信用アドレスの設定を間違えてんだろ

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 12:19:54.72 rrsJ9x8p
auのことはよく知らないけど相手が携帯以外のメールを迷惑メール設定にしてるんんじゃない

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 16:15:43.49 2zJdzZwW
質問なんですけど、携帯からGmailのアドレスを削除する為に
アカウントを消すにはどうすれば良いのでしょうか?

アカウントを削除する項目が表示されなくて困ってます。。。

271: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ◆Iyr4I69nAo
13/03/22 01:38:43.30 kffE04kx
>>270
ウェブブラウザからやればいんじゃない?

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 17:14:54.04 dtx8iFsx
>>271
レスありがとうございます

旧バージョンのブラウザみたいで、[編集]の項目や[Gmail を完全に削除]の項目が
表示されないみたいなんです・・・

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 03:29:45.37 UN9f/jSN
>>272
URLリンク(www.google.co.jp)

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 06:38:14.71 vGluKxxZ
gmailをスマホで
使ってますが、メルアドの上の
自分の名前が出ているところを
変えたいのですが
どうすればいいのでしょうか?

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 07:00:40.37 aah4Nl1z
自分の名前を変更しましょう

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 07:10:31.08 vGluKxxZ
その名前の変更の仕方が
わかりません。
設定をみてもなさそうですし、
それらしいのが見当たりません。
友達から送られてくるのは
下の名前だけなんですが、
僕のはフルネーム出てるので
抵抗があるんです。
よろしくお願いします。

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 07:18:03.41 aah4Nl1z
家庭裁判所に行きましょう

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 12:18:30.44 FZ1p510O
gmailから勝手に登録された数人に
題:Hello
内容:%LINKRNDCHR,5,10%%」
というメールが勝手に送られていたのですが、ウイルスやハッキングか何かですか?

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 13:07:32.98 P4R4s8JU
YES

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 14:32:01.50 gYTLhpcw
>>273
そのページも行きましたが、自分のガラケーではDL出来ないみたいです

でもお気遣いありがとうございます

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 18:04:48.24 UN9f/jSN
>>280
パソコンとかタブレットとかスマホとかないの

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 19:34:25.49 gYTLhpcw
>>281
パソコンは壊れてしまって、今はガラケーだけなんです

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/24 15:10:14.29 AoL6J8YH
そこまでやりたいなら、さっさとネットカフェなりなんなりに
入んなさいよ。

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/25 19:28:14.81 p/g0lDMR
すまん、超基本的な質問なんだが、Gmailのラベルの使い方を教えて貰いたい。
今A,B,C,Dのメールをそれぞれまとめて一つのアカウントで見てるんだが、それぞれにラベル振りたいんよ。
AからきたのにはA、BからきたのにはBって。
でラベルを新規作成してみたんだが、このラベルにAっていうメアドを連携させる方法が分からんのよ。
誰か教えて~
ヘルプ見てみたんだが分からん。。。

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/25 19:34:51.30 p/g0lDMR
284、すまん、速攻自己解決。
フィルター使ったわ。
でも他にB,C,Dのラベルが機能してるんだが、これフィルター設定した覚えないんだよね。
正しいやり方あったらダレか教えてエロイ人

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/26 14:43:03.51 MVCP4UE6
俺エロくないから教えてあげない

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/26 21:36:10.34 msmaQ5y8
俺エロいけど知らない

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/26 22:28:28.58 CzDJSn4H
送信者に名前が表示されない方法を教えてください

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/26 22:58:12.22 IQLTG3vL
>>288
えろい俺様が教えてやる
URLリンク(www.google.co.jp)

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 11:02:29.48 N7wQD2+H
フィルタをしているのですがなぜかうまくいきません。
楽天 @rakuten.co.jp
メルマガ @emagazine.rakuten.co.jp
ショップ @shop.rakuten.co.jp
フィルタのFromをそれぞれ上記のとおりしているのですが
メルマガ・ショップにも楽天のラベルが適用されてしまいます。
@はフィルタの適用にならないのでしょうか?

291:290
13/03/27 11:33:59.56 N7wQD2+H
自己解決しました。

とりあえず楽天のフィルタに以下を追加しました。
-{@emagazine.rakuten.co.jp @shop.rakuten.co.jp}

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 13:09:01.21 tIjWtVa1
質問なのですが、迷惑メールフィルターには特定の語句のみ弾く設定も可能ですか?
迷惑メールではないのですが、その送信者(クレジットカード会社)からのお知らせで、不要なメールが毎日送られて来ていて、しかし ご利用明細書のメールは必要なので受信したいです。
よろしくお願いします。

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 13:18:47.86 tNU8KlGr
それはクレカ会社のサイトで設定変えられるんじゃないか?

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 20:35:36.06 ZykVjoMj
語句でフィルタかけるのはオススメ出来ない
下手したら重要なメールが迷惑フォルダ行きするかもしれないし。
つーかそのクレジット会社って具体的にどこ?
不要なメール毎日送りつけてくる会社ってちょっと想像できない

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 20:53:50.00 W6vz9W/P
せっかくgmail使ってるんだから
+通るところは
hogehoge+vpreca@gmail.com
みたいな登録をしましょう

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 22:40:41.68 tIjWtVa1
>>293
ありがとうございます。明日、コンピューターからアクセスして確認してみます。
>>294
セゾンなのですが、不要というのは自分にとってなので恐縮ですが、自分はMacなので「アクションポイント」とかいうサービスを受けることができないためです。
登録またはダウンロード(?)して利用したい気持ちはありますが、そのためにWindowsを購入したいとは思いません、よってそのお知らせが不要です。

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 22:42:06.59 tIjWtVa1
>>295
自分へのレス...ですよね?ありがとうございます。でも、ちょっと難しいです。明日、色々調べます。ありがとうございました。

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/28 19:18:02.52 X6V2d8V0
gmailのログイン画面でアカウントとパスワードが記憶されないのですが・・・

IE10です。どうにかしてください。

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/28 21:44:58.25 ozt1L++p
どうにかするのはお前の頭が先だ

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/29 09:50:15.66 EENfEApD
総合質問スレで反応ないので、こちらでも質問させてください。

gmailに会社のメールを転送して管理しています。
で、この会社ドメインのメールをなぜかgmailは迷惑メールと認識するので、フィルタで
「@○○.co.jp」←うちの会社のドメイン、これに対して「社内メールのラベルを付ける」、
「迷惑メールにしない」と設定しました。

すると、
「あなたが作成したフィルタにより、このメッセージは [迷惑メール] に振り分けられませんでした」
と表示されるようになり、これが特に実害は無いのですがウザくてウザくて・・・
この表示が出ないようにする方法はありますでしょうか?

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/29 23:07:44.99 OjlgCHbP
メーラーで受信する

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/30 17:06:53.54 fWWRTvZW
livedoorからのデータ転送
上手く行った人いる?
逆に上手く出来ない人はどう?
なんかダメだなあ・・・
つーかアカウントがおかしくなって試しにメールを送っても受け付けなくなっちゃったメアドがある
今もチャットが切断なんたらって変なエラーが出て止まるし

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/30 20:15:10.15 oGhBYomn


304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/30 21:46:21.98 zX5OxtTd
移行なんてIMAPでコピペして終了だよw

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/31 01:11:35.56 rbk7mTSs
>300
コンタクトリストに入れてみたら?

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/31 05:15:20.03 +PPQ6r4w
>>304
ブラウザ上でIMAPコピペ出来るサービスないかしら

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 08:58:39.39 Vax5EMM9
あるわけねーだろ

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 13:58:37.30 6OFHNrar
メールの作成画面を元にに戻す方法教えてください

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 16:14:50.93 HjRrdAj4
新デザインだけど新規メッセのデフォを最大表示にできないのかな
凄く使いにくくて前のほうがよかった

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 21:09:58.17 KiqvjsGl
某企業からのメールだけが5,6時間遅れて来るんだけど、
これって向こうの事情で、こっちは何もできないよね?

お客だからあれこれテストさせてくれとも言いづらいし…

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 00:49:57.73 UmUMlmir
ヘッダを見ればどこで詰まってるか判断できるだろ

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 07:20:43.42 6SeQvxDt
Received fromってとこを見るんだよね?
下から見てって最初のが既に5時間後になってる
なんだこれ

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 07:22:30.15 6SeQvxDt
すまん下げ忘れた

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 09:25:42.19 avxaRD0K
メール作成画面使いにくくなったわ
ケータイへのメールを頻繁にしてるので絵文字入力が使いにくくなったのがイタい
以前のほうが数段使いやすかったなぁ

315:300
13/04/02 09:31:10.13 IyPavR27
>>305
ダメでした・・・。

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 12:38:43.66 KjB3H+KZ
Gmailで複数のHotmailからの一括転送で管理してます。
Gmailでの一日の受信量は3GBほど。
3月上旬頃から転送されないメールが増えて困ってます。
同じHotmailのアドレスで転送されるのとされないのがあり。
一回の受信量が多すぎるため転送が失敗するのでしょうか?
一日に10通ほどこちらのエラーメッセージがHotmailから届きます。

This is an automatically generated Delivery Status Notification.
Unable to deliver message to the following recipients, due to being unable to connect successfully to the destination mail server.

Gmailでの解決方法がわかる方宜しくお願いします。
もしくは私は使ったことは無いのですがレンタルサーバーでも
一日3GBの一括受信は可能でしょうか?

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 12:53:55.34 lXBccrMp
どういう使い方したらメールで3Gなんていくんだよ

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 13:13:04.53 99rlg41K
新しい返信画面でfromを確認したいんだが、どうしたらいいの?

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 07:23:36.16 HJSC0vJt
返信をクリックすると「新しい返信機能の動作」という画面が出てきたけど
これってOKをクリックしないと先に進めないようになってるんだな。
選択の余地はない訳か。
新しい返信機能は評判悪いようなので古いままでいたいんだが。

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 13:06:14.34 UDegBfkO
Gmailで件名が「Re:」だけになる場合、
空欄にしてくれるようなスクリプトはないでしょうか。

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 20:22:08.39 HJSC0vJt
マジで絵文字使えないな
絵文字選択画面出してdocomoだと下の方までスクロールして選んでEnter押したら
画面は消えてまた一回一回画面出してスクロールしてってやってられないわw
以前は画面が出っぱなしだったから選んでクリックするだけだったのに・・・
しかもかなりの確率でカーソルとは違う位置に絵文字入力されるし

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 20:27:46.38 vDO/VqXw
グーグルの技術力ではそれを改善するのは難しい

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 22:55:55.50 GKwdYdg2
>>317
スパマーだろ
相手にすんな

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 23:47:02.65 1ILAvLcZ
泥スマホやパソコンで新着通知させたくないアドレスがあるんですが受信トレイをスキップっていうフィルタを付けても無意味ですか?
通知させたくない場合はどうしたらいいのでしょうか

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 23:56:22.44 AmGwwS1o
その他>設定>アカウントの設定>おまいの垢>一番下の方の「通知設定」と「通知するラベル」

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/04 00:05:46.59 x5JAnRf5
>>325
Android4.2で最新のGmailアプリなんだけど、メニューキー押してもその他が見当たらない
バージョンによって違うんかな

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/04 00:29:08.18 O4N4O136
4.2のねくななだと、
設定>おまいの垢>ラベルの管理>通知 で個々の通知を設定できるはず

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/04 08:57:42.35 B6vNhtPX
ヤフーメールからgmailに転送したメールが、gmailの一覧に表示されるまで5日かかった。
ヘッダを見ると転送した直後にgmailに到着してたんだけど。
どうなってんだよ。

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/05 13:28:55.22 d6LKY0FK
教えてください

本日、急にGmailにアクセスできなくなりました。

7年以上前に使い始めて、先週まで普通にメールチェックなど出来ていたのですが、
「パスワードは 30 日前に変更されています。」と表示され、アクセスできなくなりました。

そして画面を開き直す度に、31日前、32日前と表示が変わるのです。
パスワード アシスタンスで提示されている予備のhotmailは既にアカウントも消えています。
これは乗っ取られたと考えるべきでしょうか。
復旧された経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひともご教授ください。

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/05 13:52:37.54 ELkwXzYV
>>329
30日前に変更されているなら先週まで普通にメールチェックできてるわけないな

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/05 14:19:52.37 d6LKY0FK
>>331
ありがとうございます。
はい、そこが不思議なところです。

Gmailアカウント再設定サービスから「アカウントに関する詳細情報を教えてください」と
返信があったのですが、クレジットカード情報を入力する前段階でログインを求められます。

そのログインが出来ないため苦労しているのですから八方塞がりで途方に暮れています。

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/05 14:56:37.83 d6LKY0FK
329,331ですが、Googleでは再設定を受け付けられていることが判りました。
乗っ取られていたのは間違いなかったのですが、場違いな質問でご迷惑をおかけしました。

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 03:57:46.80 8jWw171p
ついさっきGmailに不正アクセスされた
メール見てたら突然ポップアップが出て他者からアクセスされたのでログアウトします~云々
速攻パスワード変えて今は収まったけど

最近不正アクセス多過ぎだろ
皆気をつけて

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 10:54:39.87 tZd/jvQx
俺はGoogleだけで無く、全てのパス
月一で変えてる
勿論全て違うパスで、意味の無いランダムなパス。

全て手帳にメモ書き
作業終わったら全てログアウトして
履歴等すべて削除してPC消してる


お陰で、最近PCつける時間が減った減った(笑)

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 16:49:20.51 07wJbYqz
みんな二段階認証してないの?
それとも二段階認証してもまだ安心できないってこと?

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 18:06:11.48 tZd/jvQx
>>335
そうです
2段階でも3段階にしようが
完全なセキュリティは存在しない

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/08 04:14:55.54 oblCD6jo
ここ1カ月ほどで4回乗っ取られたとかで
強制パス変になってるんだが、
ログ見ても自分しか見てないし、
不正の可能性があるとかいって列挙されてるIPも
毎回全部正常とされる自分のと一字一句変わらないんだけど
なんでかな?

その度、身に覚えのあるIPとして報告してるんだけど。

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/08 08:02:19.03 dDm5c/cm
入れてないけどログイン失敗が連続してるとかじゃないの

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/08 20:50:16.13 Qv/VVA1/
メールが全部消えた・・・
どうすりゃいいんだ・・・

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/08 21:41:03.34 z9T7+mks
バックアップ取っていなかった自分の間抜けさを呪いながらタイムマシーン作ればいい

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/09 01:29:31.67 c6IZKuJF
ほんとに消えて何か損害を被ったのなら訴えりゃいい
どうせ嘘だからどうでもいいけど

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/09 20:37:09.18 GHQIPANK
フィルタでアーカイブとラベルを使っても受信箱スキップされないのってどんなことが考えられますか?

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/13 01:01:38.79 NJdySgHK
gmailを利用しています。「連絡先」には50件の連絡先があります。
「作成」→「To」欄の「To」をクリックしても「連絡先がありません」と
表示されます。
普通に新規作成→アドレス帳から送信先を選択→送信

とするにはどうればいいのでしょうか?
どうかおしえてください!

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/13 02:23:25.48 ThtLMPLH
左上のプルダウンですべての連絡先を選べばいんでないの。

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/13 08:50:17.59 2TIS7khZ
> 普通に新規作成→アドレス帳から送信先を選択→送信
その手順自体Google先生が否定してるってこった。
TO欄に送信先の名前か苗字かアドレスの一部を入れると候補が出てくるのでそこから選べ。
まあ、今のこのメール作成画面が使いやすいとは思えないけどな。

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/13 11:06:46.11 ThtLMPLH
Toクリックで最初に出て来るのがMyコンタクトなのに気付いてないだけだろ?
良く使うアドレスをMyコンタクトに入れるか、すべての連絡先に切り替えるかしたらいいだけ。

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/13 13:43:08.38 g0avc/na
>>345
その候補が表示されないんです。オートコンプリートの用な機能ですよね?
頭文字を入れても以前送信したことのああるアドレスしか表示されなくて...

>>最初にMyコンタクトが表示されますね
会社名のグループを連絡先に作っていて、その会社名のグループに切り替えても
「連絡先がありません」と表示されます

何か操作を間違っているのでしょうか...

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/14 10:40:39.58 aPLRYHXw
何か変みたいなのはわかった
普通はこう
URLリンク(youtu.be)

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 14:28:39.27 jmWtfm/M
返信押したときに本文引用無しにできなかったっけ?

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:31:14.07 6hVrJvlV
サーバーの応答: AUTHENTICATIONFAILED] Invalid credentials (Failure)
サーバー: 'imap.gmail.com'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0F
プロトコル: IMAP
ポート: 993
セキュリティ (SSL): はい

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:31:30.18 JCrWuUd5
障害発生

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:34:04.36 f+Z+inly
やっぱり障害ですか!

POPできず、エラーが出ています。
-ERR [AUTH] Username and password not accepted.

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:35:36.40 qksw1QQA
Mailアプリからアクセスできねー

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:36:44.29 LBzGdEEq
これ全員?それとも一部のみだろうか?
WebのGmailは時たまログインできたり失敗したりするのだが・・・(;´Д`)

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:37:19.70 f+Z+inly
WEBで読むことはできるけど、
PC上のMUAからPOP できない。。。

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:40:16.68 qksw1QQA
3個あるアカウントのうち1つが不調。
一部のみみたいですね。謎すぎる…。

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:44:10.80 f+Z+inly
>>356
こちらは、仕事で与えられたgmail アカウントと
プライベート用の2つを使っているけど、両方ともPOPできない。

仕事にならんので、なんとかして欲しい。

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:45:13.24 LBzGdEEq
障害に当たったスマホでGmail使って人達は阿鼻叫喚だろうな・・・。
Twitterとかで代わりに連絡しあっているみたいだし。

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:45:35.12 IQMyHIZr
一時的なエラー (500)
申し訳ございませんが、Gmail アカウントは一時的に利用できません。
ご迷惑をおかけしますが、数分後にもう一度お試しください。
サービスの現状は [Apps ステータス ダッシュボード] で確認できます。

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:50:29.90 ArCSCplX
IMAP4は動いていてSMTPも出来るけど、Webインターフェースにはアクセスできない。
正常なアカウントもあるから、よく判らないね

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 21:51:02.21 gPavvyHb
おい早く復旧しろや
メール確認できねーだろが

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:02:25.54 ArCSCplX
<速報>Gmail、Google Appsに障害発生か、ログインできず
URLリンク(ict.pken.com)

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:02:33.21 huX1fVTd
Googleあぷすもダメになってるわ…

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:05:21.15 gPavvyHb
速く復旧しろ
今日Gmailのメール作成がポップアップが標準に変わったけどアップデートが問題あったんじゃねーのか
前のリビジョンにもどせや

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:13:08.36 ZCgqi6Tq
Google チームでは引き続きこの問題を調査しています。
2013/04/17 23:01 までに更新情報を提供し、この問題の詳細についてお知らせします。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:18:13.72 riae/tv2
繋がんねぇぞ。

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:20:03.35 L1n2kwtS
Gmail繋がんね(´・ω・`)

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:25:00.51 gPavvyHb
ブラウザのキャッシュや履歴を一度削除してたらつながったぞ
ちなみにChrome

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:25:48.98 BGrjYF4n
ダッシュボード、だんだん緑が減っていくww

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:26:25.30 zIIC58/s
ブラウザでは繋がるけど、メーラーとかiPhoneのメールアプリからは繋がらないです

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした
13/04/17 22:27:53.63 bXXARl+d
新しいメール作成画面は使いづらいし
メールクライアントで受信できなくなるし
0.007パーセントの一員とか嬉しくない

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:29:15.69 ArCSCplX
なんか直ったポイけど?どうよ??

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:29:16.38 e0mwGD6X
やっぱトラブってんのか
ブラウザからなら入れるんだがPCのメールアプリからだと認証エラー喰らう

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:29:39.97 L1n2kwtS
お、pop鯖繋がった(´・ω・`)

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:34:23.55 1x9Yn5S2
ここでもGmail繋がらないって言ってる…
appsがダメな人がいるのは俺と同じか…
プライベートのフリー版はOKなのにな。
なんか慣れてきたな。

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:37:00.64 ZCgqi6Tq
復旧しました。

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 22:44:49.05 AqjnYQAr
あれ?
ウチはずっと問題なかったな

ただ新しいメール作成画面はマジだめ。使えない。
メール作成はYahooに変えた

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/17 23:58:55.55 6hVrJvlV
うちは三個のアカのうち二個がだめだった
今現在は復旧

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/18 00:29:38.27 tmfT4sTV
>>376
中の人かな? ありがとう。復旧してました。

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/18 00:58:47.61 c0dUypiy
繋がらなかった時でもGmailアプリからのアクセスは問題なかったよ。

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/19 23:22:42.67 UMmfzWUa
google のサーバー同士は光ファイバでつないでいるの?

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/21 12:21:02.02 /XEHMnk2
検索フィルタは時々わからないことがあるな

from:(news\@amazon) だと
store-news@amazonはhitするが、store_news@amazonはしない

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/25 13:58:47.91 ZjWHSlsD
メール作成画面、右下から以前のに戻すこと出来るんだな。
でも以前のはそのうち使えなくなるらしい。

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/26 04:17:34.94 WuTCXAAa
GmailでYahoo!メールをpop受信してる
PCからなら若干延滞あっても手動更新して引っ張れるからいいがスマフォはそれができない
しかも延滞時間が不定期で最悪一時間後とかに受信する
これはGoogleの仕様らしい

pop受信じゃなくてYahoo!メールをGmailに転送すればリアルタイムでプッシュしてくれるかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch