【電波盗聴】脱Google総合★11【世界征服】at GOOGLE
【電波盗聴】脱Google総合★11【世界征服】 - 暇つぶし2ch449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:08:02.14 7+za6TKw
サービスっての消さないとGoogleUpdate.exeって起動しちゃうの?
再起動したけどやっぱり動いてた

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:14:10.80 Aa7Mf7lM
ファイルそのものを消しちゃえば起動しようがないだろ
サービスを無効でもいいけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:20:17.56 R4qwvt2Y
スマホの安全対策(月額390円)だってさw
URLリンク(www.au.kddi.com)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:23:40.83 7+za6TKw
>>450
ファイルはもう無いよ・・・

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:24:21.20 Nnn2d7D6
>>449
>サービスっての消さないとGoogleUpdate.exe

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:25:01.44 Nnn2d7D6
>>453
すまん、ミスった

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:28:40.11 R8WcrauY
>>405
普通にぶち込めるぞ。
特殊なツールで圧縮していない限り生のapkだ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:33:23.93 Aa7Mf7lM
>>452
消したのが一ヶ所だけだったらPC内にまだ残ってるんだよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:53:08.44 0YsvHw1P
いい機会だからEverythingでも入れて検索してみるといい
妙な所にGoogle関係のファイルが入り込んでてびっくりうんざりさせてくれる
なんで普通にインストールしないのって思っちゃうよw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:12:28.93 7+za6TKw
>>456
PC内をgoogleで検索したら>>19に書いてあるところじゃないところにあった

クロームのアンインストールを先にやらずに手動でクローム消したから
クローム関係も色々残ってしまったorz

googleで引っかかるフォルダファイル全部消したら何か問題あるのかなあ?ぐぐれなくて困る

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:31:12.68 ZWzYJbZI
>>458
アドオン関係のファイルやただのアイコンファイルも引っかかるので
ファイルを右クリック→1つ上のフォルダを開くを押して何で使ってるか確認してから
消したほうがいいよ
あと窓の手でアンインストールせずに直接ファイルを消してしまったものも
アンインストールできるので試してみて

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:37:30.12 3UB12nUn
結局信用できるのはAppleとフェイスブックがいいってことか?企業としての誠実さは本物だし

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:39:03.51 qkU9I7Or
えっ?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:36:10.95 tx1j40+j
えええ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:43:33.82 pTesoyfL
ええええええええええええええええええええええ??

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:45:40.68 /c3Vs+zA


460 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/03/03(土) 19:37:30.12 ID:3UB12nUn
結局信用できるのはAppleとフェイスブックがいいってことか?企業としての誠実さは本物だし

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:48:12.72 a3JA4E1z
釣り針でか過ぎw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:52:13.73 /c3Vs+zA
俺が最後に釣られることで・・・他のひとへの損害が減る・・・
そういうことに幸せを感じるんだ・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 21:29:55.62 XGUUuQL9
フェイスブックwwwwwwwwwwwwww

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 22:04:53.60 m1CSytYP
地震来たら地図表示されなくてワロタ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 22:07:01.07 7+za6TKw
>>459
おお、窓の手とか滅多に見ないからそういう意識欠けてた
助かります、ありがとう

何に使ってるか見ても分からないのが多すぎて消していいかも悩むね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:05:06.46 tMkDcA/r
iphone4脱獄使い、gmail以外に登録するならどこがお薦めですか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:09:04.00 GW3pySKk
>>470
yahoo.com
yahoo.co.jpじゃないよ。ちゃんとプッシュする。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:22:47.33 B15unqzW
Windows8が情報収集OSになる予定。残るはMacとLinuxか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:24:36.50 /c3Vs+zA
Macも情報収集してるだろゥ?!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:30:43.25 R4qwvt2Y
信頼できるブラウザって結局FFか。IronはMSも薦めてたから大丈夫だろうけど
その後、どんなコード入れられてもわからないよな。まあ大丈夫っぽくはあるけど。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:34:27.94 Ya3cd7E3
本当の安心を得たいのなら自分でソースコードを読んで自分でビルドすればいい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:47:26.26 yy8HtUcl
>>474
ソースは公開されているから自分で確認しろと

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:51:39.49 tx1j40+j
>>472
PCを窓から投げ捨てろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 00:33:09.63 8jXpTysj
JaneStyle使ってるけど、なんかやばそうだから、乗り換えたい。
おすすめの2ちゃんねるブラウザは何かしら?

OSはWindowsです。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 00:33:42.09 ISBslkvZ
Xeno使ってる
設定次第で特に不便はない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 01:44:43.83 ag6eZfrN
JaneStyleやばいの?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 01:53:57.94 iGcEBa5W
Googleでヤバイとか言ってるんなら十分ヤバイ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 04:14:43.55 ViKPAujI
>>442
なんかフシアナサンをやらされてる気分になるな…

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 05:13:58.74 KngZgcgj
>>473
Win8はクラウドと統合されてキルスイッチが搭載される。
Mountain Lionはクラウドと統合されるがキルスイッチは不明。
ただしiOSは既にキルスイッチ搭載している。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 05:27:17.26 3AR22Bq5
キルスイッチがあるということは仮に戦争とまではいかないがメーカーや
メーカーの国家に不都合なことがあればネット接続してる端末は一気に
使えなることも可能だな。まるでスターウォーズのオーダー66だな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 05:46:10.56 KngZgcgj
データも消えるってのがミソだな。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 05:49:39.81 w4zqbKUv
そりゃ酷い
ウインドウズは自分個人の所有物とするために、キチンと銭を払っているのにそれは無い罠
ふざけんな
>>真っ黒ソフト

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 05:56:30.97 w4zqbKUv
どいつもこいつも自分が王様根性で天狗になってすぐ馬脚を現しやがる浅ましい会社だらけだ
なぁgoogleさんよw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 05:56:58.22 GI6c9art
米OSS「戦略事務局」(CIA「中央情報局」の前身)作成機密文書
日本本土への地震兵器による心理的軍事作戦
URLリンク(www.e-net.or.jp)

2005年4月に米国で公開された「Psychological Warfare Earthquake Plan Against Japanese Homeland」と題する米軍機密文書
(1945年、CIAの前身である米戦略事務局OSSによって作成)によれば、第二次大戦末期の1944年にカリフォルニア大学のバイヤリー教授を
中心とする地震学者たちが総動員され、「日本近海のどこの海底プレートに強力な爆弾を仕掛ければ
人工的に巨大な津波を起こせるかシュミレーションを繰り返した」という。


マイクロソフトの独断で、PCの中身を操作されます。
URLリンク(www.news-us.jp)


マイクロソフトにとって都合の悪いアプリは抹消される

マイクロソフトにとって都合の悪いデータは削除される

マイクロソフトにとって都合の悪いPCの中身を監視される

マイクロソフトにとって都合の悪い人間は監視される

マイクロソフトにとって都合の悪い人間はデータを収集され、必要に応じて逮捕される

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 05:59:57.48 KngZgcgj
都合の悪い人間というか、全ての人間になる悪寒。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 07:11:08.25 jY5EbstJ
前スレで無線ステルスについて話題出てたけど
泥タブの話ではあるが無線ステルスだとタブレットファクトリーリセット後
アカウント情報の取得やグーグルマーケットにデバイス認識出来ずに繋げる事が出来ない
ステルス解除して一回認証させるとその後は繋がるが。
試しに_nomapでステルス解除してファクトリーリセットしたら繋がらなかった
ステルスでも_nomapでも最初の認証時に何らかの情報が届かないみたいだな

外走ってる収集車の方はしらね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 07:45:51.18 mNM4PAlW
>>490
>試しに_nomapでステルス解除してファクトリーリセットしたら繋がらなかった

これはnomapの仕様(意図)上、違うような・・。うちでも同じことやったが、繋がったよ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 08:18:59.90 B4pEb+wN
みんなでスマホ持つの止めたら良いんじゃないかな?
別に不自由しないでしょ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 08:42:38.34 KngZgcgj
不自由にはなる

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 09:11:08.37 7aDvQL4T
キッズケータイがアップをはじめました

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 11:00:48.31 H27r4aMT
ところで今回Googleの紐付けの件で
具体的に何か被害らしい話とか出てる?
もしくわ知り合いの中に居たりした?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 11:04:41.62 B4pEb+wN
>>495
今のところ社員が火消しに躍起になって邪魔臭いぐらいかな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 11:31:57.24 2AEmUfc2
>>495
被害が出てたらとっくに違法とみなされて罰金刑だよ
今のところは懸念があるというだけで被害は出てない

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 11:40:21.31 5i16vdMz
さて、休日返上で脱Googleやりますお
>>461->>463 リアクションww

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 11:55:46.29 0W3xFy7l
>>495
自分の契約してるプロバ名を名乗る怪しい男から電話が来たわ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 12:20:54.16 c3ALFJZC
だいたいの作業は終わったがメ―ルだけが決まらない。この機会にサバ借りようか。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:25:30.00 hyITqQiP
2ちゃんねる管理者にGoogleからの刺客がいたらどうするんだよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:59:41.07 pY+y3jHd
さ、刺客・・・

それはヤバイかもわからん

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:07:12.14 hyITqQiP
匿名とか言って胸の内側をさらけ出してる掲示板をGoogleはほっとくだろうか

Twitterとかも全滅だと思うぞ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:10:22.64 bi5NLPhg
全ての情報はアメリカに収集される

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:12:17.39 hyITqQiP
エシュロンか…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:16:58.14 B4pEb+wN
つまりアメリカを陰で動かす立場になればgoogleを潰せるということか
ユダヤ人じゃない俺には無理だな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:46:17.35 0W3xFy7l
>>501
いままでのkakikomi.txtが残ってて個人情報とひも付けされるんですね^^

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:12:04.46 hyITqQiP
>>507
サバのデータそのままGoogleに流せば良いだけじゃないか…

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:49:18.43 buL/o1sW
>>499
それは、おまえが普段からセキュリティとかの意識が低いからだな


510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:07:26.37 j4U1ruYh
最近Bingを検索に設定したが
ググって大量に出てた検索結果がBingだと0件とかあってワロエないんだが
これ以外のお勧めの検索サイトある?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:07:54.48 wh0ALzD2
DuckDuckGo

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:15:39.10 0W3xFy7l
>>511
それ余計出ないぞ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:30:07.72 X4jSu7vM
エキサイトとかライコスは?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:34:48.63 0W3xFy7l
検索エンジンの一覧 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

気に入ったのを紹介してくれ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:36:50.55 qEUzaSN6
mooter

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:58:16.74 b6dfNDjY
この世はディストピアになる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:04:03.42 9iBjaL07
さすがに今度の件でgoogleは多量のユーザーを失ってしまうんだろうな
まぁそれも当然か

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:06:25.76 Mt2GDtu4
まだなってなかったのか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:28:19.21 ag6eZfrN
>>517
んなわけない
民主党なんか売国政権って言われて異常に警戒されてたのに普通に政権とった
グーグルもグーグルアドセンスで儲けてるやつけっこういるし、まだ具体的な実害もない時点で大量離脱とかありえない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:30:35.16 KngZgcgj
>>519
クロームの利用率、二ヶ月連続で減少。Google離れ進行中。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:38:00.76 0W3xFy7l
ブラウザシェア情報
Top 12 Browser Versions in Japan from 1 Feb to 1 Mar 2012 | StatCounter Global Stats
URLリンク(gs.statcounter.com)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:53:41.98 SH5siBTk
>>520
> Net Applicationsによると、Chromeは速度を向上させるためにウェブサイトを先読みするプリレンダリング機能があり、
> その影響でシェアを算出するデータに狂いが生じるという。
> そのため、最新の集計ではプリレンダリング分を差し引いており、シェア低下にはその影響もあるようだ。
>
> 現在、Googleは個人情報の扱いなどの問題で逆風にさらされている。
> その発端といえるプライバシーポリシー変更の発表があったのは1月25日だが、問題が表面化したのはごく最近だ。
> したがってこの問題が今回のシェア低下に影響した可能性は低い。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 21:18:39.05 oLUL0++u
【プライバシーなど】脱Google総合★13【存在しない】
スレリンク(google板)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 21:37:50.62 gP/v9hE8
>>522
しむら~、マーケットでの情報漏えい



525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:15:46.88 KngZgcgj
WindowsとMacがそれぞれクラウドを統合するから、
Googleのサービスは必要なくなるだろうな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:22:17.94 buL/o1sW
>>525
それじゃ、googleにつづいてmsとappleも対策しなきゃな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:24:01.78 cRjhk6x6
そして使うところが無くってネット卒業・・と

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:27:41.80 KngZgcgj
>>509
そうかなぁ。

>>526
つか Linux に移行するのがいいんじゃね?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:28:11.48 1h2WwhDR
まあネット使うならGoogleはもちろん登録制サービスには一切登録しないことだな
万が一登録の必要が出てきたら使いやすさとかサービスの多さより安全かどうかで判断するしかない
みんなが「良い」って言うものがいかにあてにならないか今回学習しただろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:29:34.67 1h2WwhDR
ついでに判断材料のひとつに「マスコミが推すものは裏がある」というのも覚えとけ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:33:30.07 KngZgcgj
どや顔すぎてワロタw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:36:46.16 2EjL1ypy
>>529-530
偉そうに言うなら具体的に示せやボケ!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:37:09.61 1h2WwhDR
             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\   
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\    「マスコミが推すものは裏がある」
        |      ト==ィ'     |   というのも覚えとけ!
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /  
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:46:05.52 1h2WwhDR
Googleニュース一覧
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

Androidニュース一覧
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)


お気づきになっただろうか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:54:36.92 h9RmTEuF
検閲www
まあ想像通り

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:05:02.81 H62QkxA/
flashのクッキーってなに?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:06:18.15 u5DAj+iX
グーグルが絡んでいる広告は一切クリックしないし、
DMも迷惑メールとしてキャリアに通報し(ドコモでは転送メールすれば対策してくれる)、
アカウント消すくらいはやってみようかと思う。

個人情報をもてあそぶやり方で、せっかくの大企業の信用がなくなったね。
欲をかきすぎたね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:55:49.68 vr4a3k7c
でもぐぐるアカウントとか削除したらせっかく便利になったのに昔のインターネットみたいに不便な使い方になるよな

10年くらい逆戻りかw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:03:53.96 NcEf1P9E
ネットに重みを置く生活してっからそう思うだけ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:10:11.69 BquC3YQA
便利になって捗ると思っていたら人生が滞ってしまったでござる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:14:07.95 LHviMufo
Googleが関与しないGmailみたいな使い勝手のサービスってある?
フィルタ処理とかが有能で、さくさく動いたし、プライバシーが守られるなら有料でも使いたかった。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:21:06.95 laHXbZM/
>>541
ない。普通の企業がGmail並のシステムを作って無料で公開したら大赤字になる
GmailはGoogleにしかできない芸当

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:24:41.92 u5WLc+ZJ
Gmailってそんな凄いのか?
Gmailやめてyahooに移ったけど特に優劣を感じない

むしろGoogle Readerの方が他と差があると思う
これとYouTubeのせいで脱Googleできなかった

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:31:28.02 LHviMufo
>>542
あまり高くなければ有料でいいんだけど、やっぱりないのかな?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:17:37.84 dyeS7XWX
今だにアカウント削除してないw
ANDROIDだけどログインしたときの個人情報はテキトーな名前、端末番号、アプリ一覧情報、Gメール情報(ほぼ使ってない)くらいだよ?
検索履歴はオンにしたことないし
なんとなくだがPC持ちのヘビーユーザーが一番今回の件で恐れてる気がする
ANDROID持ちは他人事が多そう、スマホスレでもほとんど話題になってない

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:19:06.10 vf1liJvW
大変だねこんな時間まで

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:24:12.20 NcEf1P9E
>>545
最近気付いたがAndroid買うやつって学生とか20代そこそこの若い金が無い奴ばっかだぞ
もう手の施しようがなく沈黙するか自分に「大丈夫」と言い聞かせてるようなレスしかない
スマホ買えば情強だと思い込んでたのが一気に情弱に転落したことを認めるわけにはいかない心情だろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:33:03.82 LilR9hud
PC音痴の人はうろたえてるみたいだが
対策そのものはandroidよりはるかに楽だろ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:39:28.01 dyeS7XWX
だってなにがばれる?
電話帳は本体に登録すればいいしブラウザは位置情報、クッキー、JAVAスプリクト、フォーム、パスワード全てオフ
ブラウザ使用後はフラッシュクッキー削除、キャッシュ、履歴削除
アプリ同期、バックグラウンドオフ
GPS,WIFI完全オフ
使い初めからこの設定で使ってきたがここからなにを抜こうっての?w
無理だろw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:45:08.82 Kv/l9yBX
>>549
使用後は削除とか言ってるのが笑える
chromeも使用中にスナップショット撮ってるのにな
まぁお前が抜くの無理っていうなら大丈夫なんだろ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:46:18.44 NcEf1P9E
>>549
Googleのプライバシーポリシーには「Googleのサービスをご利用の場合…」とあるが
AndroidOS自体がそれに当たるんじゃなかろうか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:47:41.22 4FekWhz5
使えば使うほどbingの検索能力が劣ってることがよく分かる
これじゃ情弱になっちゃうよオワタ\(^o^)/

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:59:55.21 LHviMufo
>>549
そもそもの話をすれば、使い安いものに、安心して使えるアプリがないってのが問題。
プリインストールだけ使っていてもセキュリティー的には怪しいくらいだし、それではスマートフォンとは言えない。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:50:46.23 FDRHX0oL
ID:dyeS7XWX

何この情弱

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 03:14:44.28 dyeS7XWX
>>553
プリインアプリが一番権限多いな
アプリなんてmateとバッテリミックス、ファイラー、セキュリティアプリくらいで十分だよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 08:17:36.37 OzxQmR2u

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 08:39:21.43 xJLYtZQj
>>538
10年前からそんなに進歩してないよ
15~6年前から10年前までは進歩してたが
ネットは1996年~1999年前半までの3年間が一番楽しかったな
東風荘で麻雀しながらICQで通信しながら朝までインターQのJavaチャットが定番だったw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:20:20.86 rL9yRtfm
TODO探してたんだけど、TODOUSでいい感じ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:58:20.10 0y1FYqz7
【話題】 「本当は怖いソーシャルメディア」・・・知ってましたか? グーグルより危ないフェイスブック
スレリンク(newsplus板)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 13:53:53.68 qcdxR/OE
>559
「本当は怖い~」は本のタイトルそのままだし、本を売りたいだけの記事だ。はやり言葉でステマってやつ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 14:24:39.29 QQDgjkmU
Firefox使ってるんだけど、内部的にGoogle関連の接続を遮断できない?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 14:47:32.63 u5WLc+ZJ
URLリンク(static-ssl-cdn.addons.mozilla.net)

表にはDo Not Track Plusの方が機能多いから入れてみたけど
Ghosteryが反応してるのにこっちは反応しないことが多い
このアドオンは駄目なのかな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 17:35:51.20 qcdxR/OE
>561 程度によるけど、Google排除版があるやん。
根本から抜きサービスすべてを一切使いたくないなら、Firefoxの目的と違うから、
ソースが公開されているんだし、自分で作り直すしかないな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 17:39:49.33 08xaPINo
自分でソース確認して自分でビルドすれば確実だよね
手間はかかるが安心できる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 17:41:08.76 SkNkRzSS
ソース確認て・・・firefoxのコードどんだけあると思ってんだよ・・・

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 17:54:08.70 08xaPINo
たとえ何十、何百万行のソースだろうが100%を目指す人は読むのでは?
自分以外を信用しない人は読むと思う

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 19:03:55.99 aPLYNmG2
"google"でソースを検索するだけでも簡単に発見できそうではあるw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 19:33:56.07 MYbtguR8
糞ぐぐるの社員だか安泥から逃れようのない信者が
開き直ってんだか知らんけど、無線AP情報提供して当然とゆー
奴らのエラソーな性格悪い態度はホント我慢ならんw

本来なら全世界の無線AP情報を提供するユーザーには
特別サービスを享受させて当然だからなww

個人レベルでぐぐるの利益になる行動は
もう永遠に絶対にしてやらんと誓った!!!


569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:13:51.28 AjQlkqOt
Firefoxとかの検索プラグイン、検索結果がアフェリンクになってるのがあるね。
どこで入れたか忘れたけど楽天の検索プラグインがアフェになってるのにAcrylic DNS Proxy入れて初めて気付いた。
Ready2Searchで自分で作った。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:39:06.76 d12waHv9
【携帯】 「スマートフォンは、究極のスパイツール」 Android携帯、リンク踏むだけで全てを他人にコントロールされてしまう不具合
スレリンク(newsplus板)

Androidすげーな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:07:08.80 vaoOiNtx
>>569
自分が使ってる楽天プラグインの中身見たら
URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)って記述があったわ…

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 02:38:03.78 8UyzUGuM
firefoxに
 Adblock Plus
 BetterPrivacy
 Ghostery
 Google/Yandex search link fix
 NoScript
これだけ入れておけば大丈夫?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 08:30:01.48 HS1cVsKV
>>572
これ見てると2009年5月のセキュ板のGENOスレを見ているようだw
俺はFirefoxしか使って無いのとhostsファイルを弄るのが嫌なんでAdblock Plusに、↓
*/64.233.[160-191].[0-255]/*
↑こんな感じでリストにあるのを「自分のブロックフィルタ」に入れてるけど効果があるかどうかはわからない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:11:50.39 jVqbbdc9
facebook に yahoo.comでとったメールアドレスで登録して、

  Debian上で で OPERA -next 使ってるのは俺ぐらいか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:13:22.85 jVqbbdc9
forefox って 重すぎない?

OPERA 結構軽くて使いやすいよ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:22:18.93 HS1cVsKV
>>575
Ubuntuだと重くない
Winで使うよりUbuntuでFirefox使ってるほうが起動もブラウジングもChrome並に早い
Winてアプリ起動するのに何かが邪魔してるような気がする

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:33:09.64 fuQZaGva
誰もがUbuntu環境なわけないのに得意になって書いてる奴って

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:35:41.80 LnraFKGs
>>576
そりゃ金にあかせて作ってきた過去の遺物たちとの通信や互換性とらなきゃならないしね

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 14:55:20.85 o14WeXpn
Firefoxのシェアが回復、Chrome伸び悩み - 2月デスクトップブラウザシェア
URLリンク(news.mynavi.jp)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 17:05:08.85 W5V1WP0F
Operaなんてスパイウェア勧めてるやつ頭おかしいんじゃねーか?
マニア的には使いどころもあるが、あれこそ自己責任でよろしくねwって
見本みたいなブラウザなのに。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:34:15.00 DhyIxKky
スパイウェアだというならその根拠を説明せんとただのネガになるんじゃね?
chromeならわかるけど、弱小で3大ブラウザとか言われて比較の場に呼ばれもしないOperaが何か仕込んでるとか初耳だわ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:14:59.26 abssVWe0
>>581
そんな話があったのは10年前あたりだね
operaが提携?してた広告会社の悪評が物凄かったんだ

それで広告を表示するためにoperaが使ってたサードパーティのアプリがスパイウェアじゃないかって言われてた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:47:21.49 VZUHCBwI
2012/03/06(火) 17:39:53.18 ID:juZOvSbz(4)
ドコモにグーグルのプライバシーポリシーについて聞いてみた(通話部分だけな)
ドコモが提供してるアンドロイドとプリインストされてる通話アプリはグーグル側に電話ログは一切情報渡さない仕様
そのかわり、ドロイドマーケットで取った通話アプリとか使ったらそれは保証できないとのこと

auとソフバンでドロイド使ってる人も凸してみてくれよ


584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:10:56.98 XHP3aqu5
>>582
サチコ時代か・・・

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:11:32.30 fXRCZNZE
>>582
未だにそんな昔のことでねちねち言うんか
chromeの方が真っ黒だろうに
519みたいに救えない思考の人間が多すぎる
民主の売国とかそれ自体は別にいいんだがじゃあ自民は売国でないのかと
自民が通してきた法案とか考えて物言えと
どうしてこうズレまくってしかもそれを認識できていないんだろう

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:22:44.39 O4afpMjr
なんかubuntuもgoogleの息がかかってるとかで脱出が進んでるってマジか


587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:25:42.92 vmpt8xZ/
>>577
Ubuntuもまともに動かないショボPC使いの貧乏人の僻み乙
金の無いところに広告打っても意味が無いと思うから安心してググっていいよw

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:32:05.70 X286k9IV
>>586
どこの情報?
googleがubuntuベースのOSとかを公開してるってのは聞いたことあるけど
googleがubuntu自体に関わってるってのは聞いたことない

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:34:33.26 ncckDqT9
Wikiの 「Google Updataの削除する方法」をクリックしたんだけど
ページが削除されてるんだけど・・・

偽装騒動後にレスされてた正アドレスなんだけど・・・怖いよう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:35:45.05 l/8dYqUA
>>589
見れるぞ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:37:04.09 jDbARnVW
>>573
なるほど

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:43:39.92 swNa6UQP
たまに見に行くブログサイトに繋がらないなあと思ってよく見たらグーグルが運営してるブログだった
火狐のアドオンがちゃんと機能してることに安心したw

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:46:01.41 ncckDqT9
>>590
3番の2項目をクリックすると

「GoogleUpdateの削除」は見つかりません
「GoogleUpdateの削除」は 作成されていない / 削除された / 名前が変更された 等の可能性があります。

のページに飛ばされます。どうして??

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:51:25.47 FRAXijei
flashのクッキーってどうやって消すの?
公式にアクセスとかじゃなく手軽な方法で

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:56:19.31 X286k9IV
>>594
コントロールパネル→flash player→「記憶領域」タブ

→「サイトごとのローカル記憶領域設定」ボタンで個別削除
→「すべて削除」ボタンで全消し

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:59:54.69 jDbARnVW
firefoxならBetterPrivacyを入れればいい
IEだと…知らん

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 02:01:14.76 FRAXijei
ありがとう

偽テンプレスレageられまくりでワロタw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 02:46:25.75 JVn5lg4f
ルーター再起動しちゃったら、どういう設定し直さないといけないですか?
設定してからいじるつもりは無いんですけど、停電きたらどうにもならないので。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 03:28:58.47 AQ4XyM4T
>>579
脱Google効果だな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 04:50:29.49 COFgI5lf
>>598
大体覚えててくれると思うんだが。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 05:31:15.60 UOS2NUMz
こっちのほうがまともなやり取りしててワロタw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 05:41:03.36 KBZiZ8tf
脳Google

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 07:20:46.27 Qj4aEbZA
firefox使ってるとgoogle-.analytics.comってとこと通信してるんだけど
この通信はどう遮断すりゃいいんだ?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 07:37:11.94 02WKKTdD
ただより高いものはないを地で行くgoogleである

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 08:34:05.82 qTNEIHDu
てかw何でこんなにスレ乱立してんの?!
これも工作員による妨害だろうなw


606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 08:38:19.82 qTNEIHDu
androidだったけど3月からtouch運用にした。
SIMフリのiphoneは馬鹿高いし、基本スマホはwifi運用だし
androidは最低限での使用頻度に落とした。
ま、売っちゃってもいいんだけどandroid(笑)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 08:44:27.30 0+//0NoV
よくわかってないのに過剰に騒ぎ立ててるからオモチャにされてんだな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 09:01:24.13 AQ4XyM4T
>>603
フィッシングだか危険サイトだかのチェックボックスオフじゃなかったっけ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 11:02:19.99 l/8dYqUA
>>593
これ?
URLリンク(www4.atwiki.jp)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 11:50:37.04 hESL4faK
代替検索エンジンとしてixquickってどう?
あんまり話題に挙がってないけど。
・IPアドレス収集しない
・検索ワード収集しない
・トラッキングクッキー使用しない(検索設定用クッキーは90日で消える)
・暗号化通信対応

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 12:13:56.21 4vVJraDs
>>610
日本語検索の質が悪い

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 15:31:55.83 JVn5lg4f
>>600
じゃそんな心配しなくていいんだね。ありがとう。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 16:50:44.77 kHKWas3D
>>609
593です。返信ありがとう。 

そうです、そのページが URLリンク(www4.atwiki.jp) では消えてるんです。
自分のブックマークしているWiKiが工作済みの物なのかな?



614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:02:11.65 ptvGmtYs
とっとと糞スレ潰そうぜ。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:04:03.18 UOS2NUMz
もしキャッシュ残す設定のままならキャッシュ消して、ブラウザ再起動してからもう一度訪れてみればいけるんじゃないか?
俺のとこは問題なく表示してるけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:14:28.63 OJ7krIjX
AndroidとAUがクソだってのはわかったんだが
IphoneもWindowsPhoneもAUなんだよな…

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:20:21.83 ptvGmtYs
>>616
MNPがおすすめ。
auはドコモより電波が悪く、禿ほどわくわくしない、どうでもいいキャリアだし。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:39:51.71 LbE6hnxF
うめ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 18:24:38.85 X286k9IV
>>601
こっちは、まあ、テンプレが荒しに貼られてる前提で使ってるから多少荒しが湧いてもスルーできてるんじゃないかな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 19:06:59.82 DqwWd3Pc
過剰に騒ぎ過ぎ、焦った馬鹿がいくつもスレ立て過ぎなんだって
URL偽装発覚のゴタゴタのなか二つ、落ち着いたあたりで一つ、さっきまた一つ、
いっこ完走させて代表が新規に立てりゃいいものを

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 19:41:41.70 X286k9IV
>>620
なんだ、また早漏で立てた奴があるのか…

これ以上繰り返してると、俺が正義だって言ってるアンチグーグルな奴を、からかうだけの奴らが寄ってくるなw
それと、2chの自治厨も湧くしw
で、余計混乱するとw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 20:07:25.17 UOS2NUMz
どこが本スレでもいいが、早く通常進行に戻そうなw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:38:55.43 eFJH7C4b
jinとはちまとガジェット通信ファミリー総合スレ★20
スレリンク(gsaloon板)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:49:04.75 Pb0hsV+D
本スレ工作員がひどくてアカンな
こっちの見捨てられたスレがまともになってるとは

PCはPeerBlockまで入れてある程度対策したつもりだけど
スマホの方は変えるしか無理だわ
開き直って使い続けるしかないかな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:21:08.85 ptvGmtYs
これも荒らしが立てたスレだけどな。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:09:10.08 i5E5YPPF
「グーグルにイエローカード!? 割れる評価と、総務・経産両省の苦渋」

ただ、こうした個人情報保護がテーマの研究会に限らず、独禁法関連の規制が検討課題になる研究会も含めて、
グーグルが非協力的な対応をすることは、関係者の間で非常に有名な話だ。
研究会やパネルディスカッションの場に招聘されても、「米本社に確認しないと日本法人では判断できない」
「専門家が米国にしかおらず、その日程には来日が間に合わない」というのが、
グーグルが参加を拒む典型的なパターンとして知られている。

実際、総務省が2月半ばに開催した非公開の個人情報保護関連の研究会でも、グーグルをヒアリングに呼んだものの、
同社は「日程が合わない」との理由から出席を拒んだという。今後、同社の参加が実現するかどうかもなお流動的とみられる。

URLリンク(gendai.ismedia.jp)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:12:01.66 GeWqz3yL
利用者がきちんと利用していけば
誰が立てたスレでも良いさ

しかしPCはともかく
スマホに関しては対策し切れないのか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:44:51.67 9aT6IUHM
今のところ脱獄iPhoneにFirewall入れるのが効果的かな?
WPは端末ID・所有者IDとかの権限切れないし目に見えないから使ってない

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:07:28.74 gcjvDS9p
Jailbreak自体が他の部分でかなりリスキーだけど
そこを気にしないのならいろいろと有効ではある

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 01:05:20.19 JEtWpwbJ
脱走する奴らなんか警戒するほど居ないって
一匹たりとも逃がしたくないんだな

広告収入源の分際企業が

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 01:20:00.42 f5dy+Lki
>>630
日本語でおk

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 09:13:50.50 mbZo59AP
FFでGhostry使用者だけど、
今設定見たら、全部チェックしておいたはずなのに
Advertisingとかwidgetsが外れてたんだよな。なんでだ?

633:632
12/03/08 09:17:35.20 mbZo59AP
バグリストの自動更新でチェックは外れるの?
毎回毎回チェックしないとダメ?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 09:27:41.84 Acf8e1cO
>>549
そんな不便な使い方してて楽しい?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:01:21.12 via8SZhe
>>634
Gのせいで不便になってるってことか。
嫌な話だな。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:33:29.14 5a1XCRGd
テンプレにあるアドオンを入れても
初期設定のままでいいのか
設定を変更するべき個所はあるのか
などもテンプレ化してくれ
不安だけ煽って不親切すぎる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:46:01.74 2RkcF4fB
とりあえずGhosteryはオプションからSelect all選ばないとあんまり意味ないね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:50:00.81 7WRwJwhA


【水ビジネス】世界最大の水道会社・仏ヴェオリア、日本に本格参入--4月から愛媛・松山市の水道事業の運営・管理開始 [03/03]
スレリンク(bizplus板)




244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 16:32:11.24 ID:uTSp5dNO0
グーグル → ユダ屋
フェイスブック → ユダ屋
マイクロソフト → ユダ屋
アドビ → ユダ屋
アマゾン → ユダ屋
イーベイ → ユダ屋
マクドナルド → ユダ屋
コカコーラ → ユダ屋
スターバックス → ユダ屋
石油メジャー → ユダ屋
鉱物メジャー → ユダ屋
穀物メジャー → ユダ屋
水メジャー → ユダ屋



639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 11:05:17.68 rKoTVbH3
>>633
各グループのチェックボックスはその下の各項目全部にチェックが入ってる場合にチェックが入る。
だから更新時に新規に追加された分の項目にチェックが入ってないから、advertisingとかのチェックが外れる。
今までチェックしてあったものが外れるわけじゃないから更新したらチェックし直すかOptionで自動チェックにしておけばいい。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 11:57:37.95 mbZo59AP
>>639
thx

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 12:25:50.52 fx26p6Yj
デジタル・コンテンツを集約するGoogle Playが公開されるも、早速「不気味さ」を体験
URLリンク(blogos.com)

ユーザの利用履歴を、ユーザ自身が削除するという管理機能が存在しないのである。


Googleさん、さすがやで

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 16:01:48.97 BCUlL9+0
Googleの杜撰さがまた明らかになったな
糞Google死ね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 16:58:15.43 ld45i57t
BetterPrivacyを入れたがいいが設定がまったくわからんな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 18:55:27.55 X3JKUHZs
>>641
やばさを自覚するまで情弱から抜き取るだけ抜き取ろうという悪質さにワロタ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 00:20:22.09 B8aSgM2P
よく分からなきゃそのままで大丈夫
全部消してくれるから

個別にプロテクトしてもいいししなくてもいい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 00:45:33.47 B8aSgM2P
解説見つけたから一応貼っとく

URLリンク(enchanting.cside.com)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:29:11.40 t1RtilZZ
おれもGmailだけは捨てられないんだよな…。
しかもアカウントっていうかユーザー名を本名にしてるしwww
おれバカスwwww

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:32:30.44 jSRfEUqu
thunderbird使えよ
hotmailもメーラーから使えるようになるぞ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 02:13:46.08 Kf244JY1
メーラーでhotmailのメールチェック間隔が短いと15分リミット掛かるのがうざいな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 03:41:49.32 EECbvcgY
>>647
名前変えればいいじゃん

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 07:58:08.39 ItWBV/uX
レッドプラネットだかっつー検索エンジン無かったっけ?
サイトの画像が出るって以前話題になってたよね。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 11:33:52.64 +cKrY1Hg
過疎

みんなまたグーグル使用に戻ったのか

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 11:37:38.48 jSRfEUqu
過疎じゃなくてここは本スレじゃない

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:44:20.58 OKvGoiVj
スレリンク(google板:476-524番)
>>528
>>>476
>国立大学法人岡山大学
>National University Corporation Okayama University
> 
>こういうバカが居るからPeerBlockのEdu(教育機関)にチェック入れた方がいいと云ったのに

この糞馬鹿、晒しまくってやろうぜ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 17:42:28.10 lQECsxEY
2月29日以来にここきたけど結局脱グーグルとは何だったのか
一応検索エンジンでグーグルは使ってないけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 18:25:45.28 0KLr+Kx4
気にしない奴は気にしないで良いだろ
個人情報はGoogle使ってる限りは抜かれまくるというのが動かないだけ
それで良ければ使えって話

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 18:31:10.67 STHgan00
妄想きも

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 18:48:29.25 A+7wDpSD
危ないから仕方ないじゃんw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 19:34:38.59 r1BpVBuu
Googleさっさと消えてくれないかな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 21:21:14.64 T46e4D6G
Google以上の検索能力があるサイトが無いのが悪い

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 21:25:56.72 AwVOwayD
検索はbingで充分。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 21:47:54.38 2qTkpSeX
bing使えば使うほど検索結果のしょぼさに萎えるんだが
A Bで検索すると、2つを組み合わせてる様に思えない結果がかなり出る
Bというワードだけで引っ掛けました的な結果

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 00:34:03.70 7R8csPyO
そこで、統合メタサーチですよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 09:59:24.64 BnpIP2UK
どうせ最近のネット検索ってどうでもいいような情報しか当たらないからな
ディープな情報は保護や規制がきつくてまず当たらないから、仕事ではあまり使い物にならん
まあ商品検索だけは便利だが

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 10:13:27.41 hygbhoZW
powered by Googleとかenhanced by Googleとか
表記があるものでも情報を抜かれるものかな。
Googleの次はgooにしようかと思ってたのだが。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:06:04.51 hYANQZBu
nomapしてないAPのGoogleデータベースはどこで見れるの?
それ一般の人が見れないんだったらステルスにして近所から隠れた方が良くね?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 16:14:50.67 oEoQ2vnW
今まで散々ググった情報抜かれてんだから気にしないけど
紐付けされることだけは阻止する必要がある

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 18:28:01.94 ZzkeeMde
>>665
startpageはenhanced by googleだけど、googleを代理検索して情報はブロックするよってやつだからな
どういうものかは、規約をよんだり、使い方をよんでみるしかない


669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 20:34:40.51 UvUEIRjn
これって、グーグルがオレの名前や電話番号で検索するといままでアクセスした履歴や検索した履歴やマップでチェックした場所が分かるっていうじゃん。
しかも、Google+等のサービスにいたってはアンドロイドのSDカード内の写真をすべて強制アップロードされるしまつ。
「でも公開してないから安心してください。」って、すでに後悔してもしきれんだろ!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 20:52:38.82 FRnc8EZy
>>669
公開しませんが、流出には責任もてません

google内部ではばんばん活用し、利益を上げさせてもらいます。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 00:56:06.20 XcyU30qm
SDカ―ド内の写真まで強制的にアップされるって何のためになんだ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 10:31:52.18 S7vWVkvA
>>669
端末代と通信代やらすべてGが負担するなら納得できるサービスだよな
オールタダクラウド

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 11:34:44.81 kciapUGs
どこが納得出来るサービスだよアホか。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 12:45:40.97 4MvpR1bV
よく読め

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 12:47:15.15 rS1jhFKm
>>672
それだったら大納得!
ガラケーと2台持ちするわ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:02:06.59 0s2cYTb0
自演乙。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:09:43.43 /SVvQa5X
全部もたれてもイヤだよ
いつでも首が絞まる状態になるだけだろ
どこから見ても品行方正で政府にも忠実で選り好みしない、ややこしい事も考えないし、言わない、関心も持たない
そいうう死ぬほど人畜無害な人なら知らん

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 14:11:20.84 vAWz2413
googleでaaってググってみろwwwwwwww

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 03:18:58.60 oQjbQQsT
欧米では今回のプライバシー統合(プライバシー侵害スパイ行為)に待ったが掛かってるけど日本の総務省はナニを呑気になさってるんでしょうか??
仕事出来ない税金に巣くう寄生虫共!さっさと仕事しろ!gmks

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:48:10.83 MZklkJK/
スマホに変えようと思ってたのにどうしよう

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:50:54.57 Cvf/Cc1i
iPhoneにするか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:57:54.65 z5jTAaIE
Hotmailの認証いちいちUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
代替フリーメール何か無いっすか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 12:25:20.33 3hzJdGp1
>>679
総務省「グーグル株式会社に対する通知」
URLリンク(www.soumu.go.jp)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 13:17:10.33 8cYoGUaC
日本政府にしてはまあ反応が早いな、半年遅れくらい当たり前なのに。

即逮捕、営業停止、ネット機器接収にすれば最良だったが

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 14:09:31.35 Yc4T/K78
えっ?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 16:48:57.51 m9ci48M9
スレリンク(smartphone板:262番)
まだこんな呑気な奴がいたとは

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:04:30.55 yYp28PQ3
Microsoft入りした元Google社員がGoogle離れの理由を説明
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:21:31.10 F+IVKUjY
現行?スレでID真っ赤にしてがんばってる人がサヨクの運動家みたいで気持ち悪いな
こういう重複スレ使いつぶしたら向こうと合流になるんか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:26:49.81 BpgSaNLd
スピード違反でも車のCMに出られるアンタッチャブルな木村さん

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:50:32.68 BK9tJ2zB
おいおい、ReCAPTCHA利用できなくなってんじゃん
アレgoogleのモンだったのか

どうすっかなぁ
wikiに乗ってた出来る限りの方法は尽くしちまったしなぁ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:17:36.14 Htolf+gs
>>688
いるねぇ、夜中と昼と同じIDで、もうひとつのIDとで1日中張り付いて何やってんだか

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:31:09.10 s3O8uKDy
普通に考えて別人じゃないの?2つのIDで1日中張り付くって意味分からん
お前は現行スレに帰れ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:48:01.58 Htolf+gs
ん?現行スレここだろうが
説明せんから自分で考えろな


694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:57:05.77 7M+w4vNf
単発と自演がキモイねぇ、いつも違うIDで、一日中張り付いてなにやってんだか

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 23:01:40.82 RmlOiviM
>>687
ソフトバンク系のソースか。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 08:47:19.78 0s+riLkX
Firefox アドオンの Autopager って見てるページの情報
Googleに送ってたりします?
about:configで見るとGoogleって書いてあるんだけど

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 09:02:56.82 l+hURC2A
そりゃ検索エンジンがGoogleだもの

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:09:29.41 tKxGduXT
>>686
それのひとつ前のレスが、他のスレへずかずか入って拡散してくれとかコピペ荒しと同じ
嫌われるようなことやって、俺は正義だっていっても誰も聞いてくれない

>>695
どこのソースでもいいが、MSからgoogleいって、またMSに戻ってくるとかスパイかよっていうw
しかも3年前くらいにgoogleいってるから、googleがおかしくなり始めてる頃にw


699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 19:59:33.35 fUh5mwYX
以前誰かがgmailアカウントをパソコンで退会して使っていると言っていたが、
そんなことして効果あるんですか?
どうせ抜かれるのなら意味なくね?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:36:37.23 pHdQqlcO
グーグル、検索システムを改良へ 市場シェアの維持目指し過去最大の変更か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:04:15.13 yzvWANMO
PeerBlockとAcrylicを導入
IPアドレスの固定
firefoxのアドオンにGhosteryとGoogle Disconnectをインストール
これで大丈夫ですか?


702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:12:25.94 tKxGduXT
>>701
人による
セキュリティに大丈夫てことばはない

けど脱googleだけしたいんだったら別に今の所いいんじゃないの
1か月後には設定内容は変えなくちゃならんかもしれんけどな(日々変わる可能性あるし)


703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:15:53.92 yzvWANMO
>>702うん。
みんなどこまでやってるんだろうと気になって
添削してもらいたかったんだ。ありがとう

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 08:11:19.37 BHqseSqc
グーグルの本当の顧客が誰かを考えてみよう 宮台真司
URLリンク(www.youtube.com)


705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 10:52:35.67 eJgyyipf
つべのリンクが貼ってあるだけでBB2Cが物凄い勢いで1e100.netに繋ぎに行く('A`)
それを遮断すると書込み出来なくなるし>>704あぼーんさせてもらったわ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:10:00.58 CUmuYioz
>>705
それって、インライン表示にしてるからだろ
インライン表示やめればいいじゃん

つか、元々ただのリンクなんだからさ
自動読み込みとかやる必要あるの?
セキュリティ的にどうよ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:27:47.47 DuyMZ8po
>>706
BB2Cでインライン表示offってどうやるのよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:22:36.76 WdNIR7bm
>>707
サムネイルの表示をオフ
じゃないかな?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 09:52:00.62 qypi1F02
GMXのメールで不動産関係の人とやりとりしてたら、
ホームページに日本の不動産会社の広告が出るようになった。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:27:29.39 5YWcqtZh
iPhone板に脱Googleスレが欲しい

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:40:04.08 N9wnURus
ライブドアのメールってGmailを採用しているって書いてあった
ダメだ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:59:20.56 ijvIWFJg
あ~ん、おっぱいが邪魔で・・・

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 22:43:19.73 yYaxF0J2
すいません
youtubeでアカウント取るとgoogle検索結果とかもgoogle側に情報が集められちゃいますか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:24:52.96 9MVhyRvU
【ネット/ステマ】10秒で2chまとめブログ作成・更新が可能なソフト「2chまとめビルダー」
スレリンク(moeplus板)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:41:53.57 sPM/Au7r
>>713
YoutubeはGoogleが提供するサービスだろ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 03:57:13.75 MrAgVqYb
>>715
元からそうだったっけ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 14:23:11.23 0wPhluCR
Youtubeが売った。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 00:16:48.21 RHXE+zqJ
>>713
そうなります

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:01:37.96 k0StOFf3
>>718
ありがとう

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 17:30:57.99 tAU+gL+d
gmailもgmxもzohoも解約した。
元々メルマガとアプリの登録にしか使ってなかったけど。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 22:05:00.78 778wViIc
結局この件ってgoogle側の撤回も、国家的禁止令も無しなのかな?
普通に色々な法律に引っかかるきがするんだけど。

逆にこれが許されるなら、
個人情報は自社&関連会社でのみサービス向上目的に利用させていただきます
系は全て許されてしまうとおもうのだけどどうなんだろう

ま、Vecter(Softbank傘下)みたいに漏洩でクレカ情報含む全顧客データが漏れちゃいましたテヘみたいにすればどこでもできるっちゃできるんだけどさw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 05:07:17.83 blPPB+DO
わたしが法律だ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 11:22:23.83 avi6AcqS
>721 モラルはなく、節操もないが、法には抵触していない。
法律違反だと思うなら、それを明確な文章にして訴えればよいかと。
あなたが正しければGoogleのルールが変わるか、もしくは大金が手に入る。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 16:16:33.47 Pz9UoZTT
法律に触れなければなんでもあり
それが正義

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 16:27:51.43 Qt9XV0aA
・法律に触れなければ何でもあり
・訴えられても判決が出るまで何でもあり
・日本の法律なんかに従う気はないから何でもあり ←今ココ!

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 16:50:01.13 LseCuiSR
>>725
モラル崩壊してるよな
AIJとか原発とかホリエモンとかもそうだけど
日本人には宗教がないから、内なる神を通しての反省心がない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 17:17:05.57 Qj6fD+R0
>>726
日本人には宗教がないから、内なる神を通しての反省心がないとか
ステレオタイプの馬鹿の極みだな。

おまえアメリカでは原発もなく、インサイダー取引も行われず、Googleもなく
宗教があるから犯罪も起こらないとでも思ってるのか?


728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 18:23:09.34 cmOqeXv/
今回の問題とは関係ないけどGoogleに対して邦人がけったいな訴えを起こしたな。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 18:29:39.24 HXcrcV8D
そりゃ有名人だと「自分の名前 整形」とかが普通に出るしね
便利だけど人の神経逆なでしすぎ
訴える人が出てくるのも無理ないよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 20:41:25.55 9uDGKzyb
>>728
見てると、その訴えに関しては筋違いって気もするけどな
サジェストがなくてもその人の名前で検索すると中傷などの記事は出てくるんだろ多分

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 21:48:53.78 +6w+3UH9
【裁判】 グーグルに自分の名前入れたら検索予測で酷い内容が→男性が予測機能差し止め請求、東京地裁が仮処分命令★2
スレリンク(newsplus板)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 22:28:40.36 HhQgt/fq
このままなら潰れるだろ。信用ないわ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 23:30:38.62 4nXsuRKA
Androidスマホって、root化してファイアウォール導入でGoogleとの通信遮断したりタスクキルしたりすれば
完全に脱Google状態で使えるものなんですか?
今持ってるAndroidスマホをどうすべきか悩んでます。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:06:28.84 6TXuA0IQ
androidよりかはiphoneの方が、googleに限らず余計な情報収集を避けられるのかなあ
ベリーさんとwindowsPさんはどっちも家電量販店の店頭にないから見比べようがw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 01:59:33.36 2PP+A8sT
>>733
無理じゃないかな
windowsに例えると何をするにしてもユーザ権限でしかできないと思った方がいい



736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 04:37:02.45 pBuZeGiC
日本はもうgoogleお断りでいいよ。
情報を扱う産業がプライバシーで人権をないがしろにしてまで、
存在が許されていいはずが無いだろ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 07:46:54.78 DMQ5BXUR
ちゅうごくが それみたことか といわんばかりに こちらを みている

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:16:23.14 0pfe6xjK
爆弾岩が仲間になって欲しそうにこちらを見ている

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 19:46:17.61 28RDcCkT
         \       やあキム!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キム!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
―――――――― .<  ム  >―――――――――――
         ∧_∧キムを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キム
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キム  ↑\)_/     |__|/
キム→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キム   | | ┃. __


740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:55:26.97 X0gG7G7v
Gmailのアカウント削除すると
youtubeのアカウントも消えちゃうの?
ググルこともできなくなるの?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 06:18:17.61 AZSPKbEr
>>733
ネットワークにつながなければ情報が漏れる事はないから解約するしかない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 08:59:01.80 SsDLKIiv
>>740
それすらわからないような人には関係ないから今まで通り使ってて大丈夫だよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 16:12:53.98 RPzNyzQH
google日本語入力を使用しているのですが、
こういうツールからでも2ちゃんやgoogleではないブラウザの
閲覧履歴やブックマーク等が抜き取られてしまうのですか?
デフォルトのIMEが使いづらいので変換履歴くらいが抜き取られる程度なら支障がないのでこのままにしておこうかなと
思っているのですが…。
どなたか詳しい方ご教授お願います

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 16:31:03.06 vFvGEnem
変換履歴くらいって・・・クレカ情報やネットバンキング等の機密情報を入力したのならその履歴にそれらの情報も含まれるんだよ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 16:39:06.68 AAeyB+VO
収集されるデータは以下のとおりです。

ご利用のOSバージョン情報
カスタマイズの設定情報
打鍵数などの統計情報
クラッシュレポート

Google日本語入力を通じて入力された単語や文章が送信されることはありません。

ということになってる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:35:59.40 RPzNyzQH
>>745
ありがとうございます
取り敢えずは心配ないんですね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:42:24.28 kXHgRuAz
このスレをひととおり読んだうえでGoogleが”本当に”それらの情報しか
集めてないと心の底から信じられるなら、なんら心配することはないよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:59:41.41 AAeyB+VO
【ネット】2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か[12/03/27]
スレリンク(bizplus板)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 19:26:05.22 mvB3OgKG
>>745
打鍵数などの統計情報ってのが怪しいな
「など」で誤魔化してるしこの手の統計解析に連続入力のキー情報は当たり前
単語が抜かれてる可能性は否めない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 19:35:41.63 k2BAQeNm
世界的に知られる最大の得意技が「うっかり」だからな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 19:37:22.96 7vajO/jE
googleはあの手この手を使って個人情報を収集すると宣言したも同然だと思ってる
全てのメールの内容を保管して利用しますてありえんわ
Safariのプライバシー機能を迂回してCookie をセットしてトラッキングに利用してたのは記憶に新しい
送信しないと言ってても信用できん。
直接しなくても何か仕込んでるかもしれん・・・と常に思ってしまう

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 19:45:16.50 XJLQ2jJM
GoogleIMEはクレカ情報も取るよ
スマホ用のIMEインストールするとき承諾とらされる

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:21:07.16 pxVRsvE1
あ~やっぱり・・・前に試しにPoBoxからGoogleの日本語入力するやつに変えようとした時に承諾を求められた気がしたわ。
ATOKとかはどうなのかな?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 23:34:46.47 uDF4ECcw
>>753
同じように承諾を求められるよ
GoogleIMEがクレカ情報も取ると仮定するなら
ATOKもクレカ情報を取るかもしれないな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 03:44:04.60 ptygHwlF
Hotmailカレンダーに移行したいんだが
MozillaのLightningから編集できるようにするにはどうすればいい?
オンラインサービスの利用にできる限りブラウザを使いたくないんだ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 09:20:31.32 BJogS9QX
テレビ王国につながらなくなった、というか、ずっとメンテ中の画面になってしまった。
ADPを通さずに繋ぐと、正常につながった。
テレビ王国のメンテ前まではADPを使用しても正常に閲覧できていたのに。

iPEGでしか録画予約できないから困った。。。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 09:40:36.64 BJogS9QX
pc再起動をしたら正常につながるようになりました。
お騒がせしました。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 13:34:56.18 pipsyfqE
スレリンク(poverty板)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 15:55:30.46 xN16oOAF
>>758
はい終了、こんなことキャリアですらやらないだろ気持ち悪すぎる。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 23:11:51.30 1Z9hNObv
>>758
これ普通に無線で傍受するのと変わらないんじゃないの?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 23:24:33.02 XIMqaNkz
>>760
聞こえちゃう、までは許されても聞こえちゃったのをつかっちゃアウト

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 19:02:04.69 WCcY8TpA
法に従わない事に変わりないのに2ちゃんは駄目でgoogleは良いって
やっぱり警察に賄賂渡してるのかねえ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 19:29:04.77 XZRNWKFy
2ch運営は人の神経を逆撫でしすぎ
普段からあたりーっとかやってればいざというとき助けてやろうという奴もいない
有料会員にも嘗めた態度だしな

764:「アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法」の確立可能性
12/04/01 06:20:18.64 0PDqa0U/
>>748に関連してです。

『2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か』(URL)↓を参照しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
実際の構図を見ると「2ちゃんねる」はアメリカにあるサーバーを使っていたとのことです。
『「アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法」の確立可能性と傍聴法の無力化』(URL↓)の参照おねがいします。
URLリンク(infowave.at.webry.info)
(以下引用)『今回の盗聴法改正案が来年提出され、もし成立すれば、基本的に米国のインターネット・サービスを利用
するユーザーは、国の区別なしに米公安機関による通信傍受の対象となる。
これは意外な落とし穴となるだろう。たとえば、東京から大阪までスカイプで電話をした場合、もしその通話が米国の
管理サーバーを経由していれば、理論上、米国公安当局は傍受をできることになる。同様に、日本の知人や友人同士が
楽しくフェースブックで交流していても、そのメールやアップロードした写真、書き残したメモなどが米国のサーバーに
ある限り、米国の公安当局が傍受あるいは閲覧することができるようになる。』(以上引用)

つまり、(1)Skype (2)Facebook (3)2ちゃんねる はアメリカの傍聴の対象となるわけです。日本以外の国はもちろん、
日本も日米同盟の国とはいえ、この状況は大問題ですよ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 07:04:47.65 cQ8SE4BU
今IP電話が普及してるし企業の顧客データなんか外資の場合
海外に置いてたりするよね
日本のメーカーでもオーストラリアにサーバーあったりするし
日本は情報庁作ってちゃんと国民の財産守れよ
情報資産を守らないのは政府の怠慢でしょ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 09:02:03.70 SkG0jnww
官僚「そんな制度を作ったら、俺らが好き勝手に便宜を図れなくなる」

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 09:48:02.49 3bTs02H5
【2ちゃん】元管理人の西村氏、最近まで広告収入受け取る 覚醒剤書き込み放置の時期にも運営に関与か★2
スレリンク(newsplus板)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 11:46:16.49 XGYDUii1
ひろゆきは悪くない。悪いのはひろゆき的なものをもてはやした社会のほう

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 02:05:29.45 mT4Xqzlv
>>756
ADPが原因とは知らずにずっとメンテだと思ってたわ。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 16:16:06.20 t/0IsmE4
これからヤフオクとAmazonを使用する人はどうすればいいの?

もう一つのスレは荒らしの自演ばっかで質問に答えてくれないからこっちに書き込む事にした
つか、荒らしスルーすればいいのにわざわざ釣られているし…

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 21:16:43.59 6kxoRrJt
>>770
そういうのは買い物代行とかの便利屋に頼むとかしてみれば?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 15:51:29.02 P1EE/aM4
>>770
おいおい答える気ゼロでワロタwwwwwwwwwww

勝手に隔離されとけwwwwwwwwww

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:27:02.25 OO1lN4Vy
>>770
どうすればいいの?って言われても…

使いたきゃ使えばいいし使いたくなきゃ使わなければいいんじゃないの?
別にAmazonとヤフオクでしか物を変えない池沼でもあるまいし

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 13:07:52.05 L6JsO7zI
脱Googleってところはよかったけれど、盗聴だとかすごい陰謀くさいスレッドになってしまったな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 13:29:44.33 Ptr0sy9J
無名の雑魚市民である俺らは盗聴なんてされないけど
盗聴する価値のある人間は盗聴するでしょ、Googleは
あながち暴論でもない

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 15:31:45.10 w9pzVNdo
そもそもこのスレって脱Googleと陰謀論を一緒くたにして信憑性を貶めたい奴が立てた妨害スレですしおすし

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 16:11:28.39 YD+lFJd3
何言ってんのこいつ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 16:42:23.44 hQzyHtx2
盗聴は総務省から指導が入った周知の事実

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 17:25:43.37 QPsEJDUI
>>765
日本人によって守るキリッ
オージーより信用できんのだが日本人の情報管理が

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 22:30:51.63 bB8VGNxp
盗聴するより誰とつながってるか知りたいんだろ釣り堀として
例えば赤の他人が「これいいよ」って勧めるより友達が勧めた方が買う確率は上がる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 17:02:05.61 o579zVTi
>>774
盗聴と言うより、全情報を記録する行為を自己正当化しているのがGoogle
その情報に価値があるかどうかは、情報を記録してから考えて、利用できるなら利用する

ただそれだけの自己中企業だよ
表向きは邪悪になるな、とか口当たりの良い、善良なイメージを植え付けておいて
裏では相当酷い事をしている

それが最近、徐々に明るみに出てきただけのことだ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 04:36:41.75 oRboIgUZ
基地害!
究極のオマエが言うな を発見!
  ↓            ↓
インターネットを安心して使うために知っておきたいこと、グーグルが解説サイトをオープン
ITmedia ニュース 5月17日(木)20時4分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 07:28:12.47 efTPTdMj
>>777
ここはスレ立て荒らしが立てた本スレ潰しのスレってことだ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:00:33.75 7lVaq7sn
うちのプロバ、出る広告とかが全然違う地域のが出るような曖昧なエリア
なのにグーグルで調べものの検索したら正確な位置情報が左のメニュー項目に入ってきた
なんで?もうPCに振ったIDと俺の検索結果・辞書で位置を割り出されてるのかと思った
気持ち悪いんだよ
こんな企業なくなればいいのに

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 01:54:45.64 jQpx7ayL
>>784
単にお前のノーガードPCからIP抜いてるだけだよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 15:47:27.94 S37mOoth
>>785
意味が分かってない馬鹿ブタは死ね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 20:39:44.67 zElTlKaO
ほんとだな
IP だってお(ばんばん

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 13:00:27.63 hlx0pidn
>>71
「お前の全てを晒してやる」
↑だいたいこういうこと

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 22:25:04.43 +wqidtRt
duckduckgoが携帯で使えないんだけど何とかして使える方法ないかな?
やっぱスマホじゃなきゃ無理?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 22:03:07.15 6HmL7zP5
俺が大国のトップだったら、天才集めてGoogleに入社させて
内部データを盗める地位までサポートするね。
蓄積した情報には、そのくらいの価値がある。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 23:29:51.72 qdNzsdVc
>>790
北朝鮮みたいなこと言うなよ。
それにgoogle社員なんて天才でもなんでもないぞ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 02:00:41.39 bTrmqNfB
丸ごと抱き込んだ方が早いだろ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 11:25:57.35 B20DQPwS
マスコミがこぞってGoogleを推すのが気持ち悪い
プラーバシーポリシーの件で注意したの一瞬だけだったな
あれから何も状況は変わってないというのに

Androidって次機種変したときに半強制で買わされるようなもんだけど
そんな売り方って法には触れないの?
ガラケーの新機種売ってる期間が短すぎ
しばらく経つと「在庫無し」「生産予定無し」で購入不可能になるし
少なくとも次の新機種が出るまで売れよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 18:00:59.34 LX5q+KDk
それも無知な層にスマホを買わせるための戦略だろうな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 18:57:43.25 B5u1xclq
でも実際いまさらスマホないの困る

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 19:37:20.28 yz7FnyG0
国民背番号制の前にGoogle背番号制が来てしまったな。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 19:46:25.68 QFQm2aUN
全機種Androidとか日本のメーカーとサムチョンとLGまじで倒産しろ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 23:22:39.69 /a0vgZ0N
Microsoft、IE 10の「Do Not Track」デフォルト有効について広告業界が反発
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

 MicrosoftによればIE 10はデフォルトでDo Not Trackを有効にしている最初のWebブラウザーであり、
「オンラインにおける信頼と消費者プライバシーを推進させる当社取り組みの重要なマイルストーン」
(Microsoft最高プライバシー責任者のBrendon Lynch氏)だと述べている。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 23:24:25.71 /a0vgZ0N
Apple. The iOS Security guide (PDF)
URLリンク(images.apple.com)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 01:32:25.44 HJEnLWbT
>>798
microsoftやるね。
それにくらべてgoogleはchromeにデフォでdonottrack機能入れないとはねw

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 13:24:10.47 +rA7xNvD
いつのまにかStartpageでweb検索できなくなった 画像やビデオは普通に検索できる
先月はweb検索できてたはず クッキー消してからやってもIIEと火狐ともできなかった

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 15:49:12.02 +rA7xNvD
これが関係してたのか

【金積めば】脱Google総合★20【犯罪者擁護】
スレリンク(google板:579番)
579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 13:40:52.29 ID:H2IxMYzY
Startpage使えなくなったのもしかしてこのせいか?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


今やったらStartpageでweb検索できるようになった
一時的なものだったようだ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 21:47:38.66 x0Dl+cpE
このIPv6のロゴ、俺には手錠や錠前みたいに見えるんだが。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 11:04:36.30 ioKFM1Pr
test

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 04:15:57.28 +YcpsV1/
検索におけるGoogleのシェアは下降傾向–Bingのマーケティング努力が奏効か
URLリンク(jp.techcrunch.com)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 06:57:29.49 daMYyuHt
yahooとbingだけで99%済む
サービスもようつべとたまにgoogleアース程度
このまま順調にスパイ企業とは縁を切っ行く
邪悪googleは思い知れ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 07:50:08.76 M0isXwrM
>>806
yahooはgoogleだろ?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 08:06:06.14 daMYyuHt
yahoo通してもgoogleを活用したようにカウントされてしまうのか
それじゃbingを最優先で行く

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 09:25:13.97 lERs1VVa
>>808
活用したようにと言うか 日本のYahooはGoogleの検索エンジンをそのまま使ってるから
カウントとかそういうレベルじゃないだろ
普通にGoogle使ってるのと同じことだ 今更何言ってるんだか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 09:28:17.38 lERs1VVa
そもそも本気で縁を切っていくつもりなら 検索を使わないのはもちろんのこと
Google Earthなんかアンインスコすべきだし
そこら中のHPにうめこまれてるGoogle Analysticを拒否する設定を入れないと
巡回するたびにおまえ(すでに個人特定済み)がどこのHPを見に行ったとか全部収集されてるからな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 13:01:58.55 sF5zgQeg
Analystic・・・アナリスティク?
という冗談はさておき
脱Google まとめwikiとか宣伝書き込みしてたけど
アナリティクス貼り付けてあったのには失笑したわ

アカウント持ちの人は脱Googleに興味がある人間として紐付けられたりしてな
行動を逐一マークされてもおかしくない
そういう事が可能になるのが邪悪Googleのネット支配

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 13:13:51.86 1jSQ31eW
464 名前: DNS未登録さん 投稿日: 2008/11/24(月) 02:00:25 ID:Ta9/ZUUD
Firefoxなどから得られた2007年度売上高は「約71億円(7500万ドル)」、どのようにして儲けているのか? - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

> ・収益のカラクリ
> Firefoxの右上にある検索ウインドウによる売上がほとんど。
> Firefoxを開発しているMozilla財団はGoogleと契約しており、
> Firefoxで検索してGoogleに人が行くと、見返りとしていくらかのお金がGoogleから支払われるという仕組み。
> この契約は本来、2008年11月で終わる予定だったのですがさらに延長され、2011年11月まで契約は続行されるそうです。
> さらにオンラインでアフィリエイトプログラムを運営しており、Mozilla Storeなどからも収益を得ているとのこと。
>
> ・FirefoxなどはどれぐらいGoogleに依存しているのか?
> この全収益のうち、実に88%がGoogleからの収益になっています。
> つまり、現在のFirefoxやThunderbirdはGoogleから契約を打ち切られると存続の危機に立たされるというわけです。
> Googleは既に独自開発のブラウザとして「Google Chrome」を新たに発表していますが、
> シェアがそれほど高くないため、今すぐにFirefoxへの支援が打ち切られる心配はなさそうです。
>
> なお、FirefoxとGoogleチームとは協力関係にあり、アンチフィッシング機能やFirefoxのスタートページなどで提携しています。


813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 13:25:34.11 sF5zgQeg
>>812
デフォルトでBingが無いのも当然だわな
情報もGに流すようにしているし、完全にFirefoxはGoogleに染まってしまった
更新止めて使ってるけど、そろそろ別のブラウザに移行するかな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 14:49:46.50 +YcpsV1/
それないようが古い
いまのMozilaはGoogleと距離を置き始めている

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:08:57.60 xJgrmcp0
>>814
そうなのか?
それならそれで喜ばしいことだけど
距離を置き始めているという根拠を示してくれ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:21:51.81 +YcpsV1/
>>813
Firefoxは、Googleで検索する機能だけ使わなければいい。

>>815
Mozilla smartphone開発したりして、Google依存から脱却しようとしてる。
search engineでもbingと提携してる

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

MicrosoftとMozilla、Bing標準搭載バージョンのFirefoxをリリース
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:41:40.95 x41phsd9
Firefoxのabout:configでgoogleって入れると出るわ出るわ。
プライベートブラウジングの方の設定関係に
かなりgoogleが噛んでて、かえってプライベートブラウジングのが
危険だと思った。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:47:00.77 xJgrmcp0
>>816
Gと契約延長したのが残念だけどな・・・
まぁ、独立してやっていくなら、永遠にGoogleに依存する訳にはいかないだろうな
完全にGが独占したらFirefoxは切り捨てられるか、買収されるかのどちらかしか生きる道は残されないだろうし

通常版でBingを含めないのは、Gとの契約でそうなってるのかね
ユーザーの利便性を考えるなら、デフォでBingも含めるのが当然だろうに

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:55:06.99 xJgrmcp0
>>817
俺もそれがG化が進んでると懸念してるところなんだよな
普通Firefoxの細かい設定なんてしないし、知らない人も多い
MSもGoogle並に金をだして、FirefoxをGから奪うくらいの根性を見せて欲しいがIE持ってるからなぁ・・・

どっちに転んでもChromeとIEの間でじり貧だな
とりあえずGが優勢な間はBingにつけばバランスとれると思うけどw

Gの邪悪さを抜きにして考えても、企業独占は進化を鈍化させる
競合するライバルがいないと発展するはずがない

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 17:05:37.87 4196h5xZ
gokiburi

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 03:59:21.66 PwhyEmOb
dailymotionが以前は見れたのに見れなくなっておかしいと思ってソース表示みたら
いつの間にかgoogleが入ってるw
最近提携したわけ?なにこれ怖いw

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 00:17:26.14 NiNybSkv
グーグル、閲覧履歴追跡問題で2250万ドルの制裁金支払いへ
URLリンク(jp.ibtimes.com)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 11:22:41.23 6ngZxeAx
よし

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 11:35:06.97 OvZxtdty
いくぞう

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 23:35:50.68 Y7QGSZXG
グーグルに言いたい事があっても言えない。
電話番号です。

03-6384-9000 0#

ちなみに、グーグルは、世界中で、税金払わない、独占禁止法にふれるので有名!!


826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 05:27:18.59 dC1HVG5k
他人のプライバシーを侵害しても謝罪や賠償はトコトン逃げまくるしなぁw
踏み倒し屋だな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:48:22.90 prygy0TO
21のスレが終わっちゃったね。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 23:48:02.70 Y+1z1H8R
お前らは翻訳サイトどこ使っているの?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 00:35:01.70 sRYkGFla
>>828
なんか10種類くらいの翻訳サイトをいっぺんに表示してくれるとこ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 19:16:29.22 R6ODYWFP
excite翻訳

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 00:38:48.95 rMYVV96j
Google Appsの獲得ID数も累計24万を超え、
「(Googleの)世界最大のパートナーはソフトバンク」と主張した。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 08:45:33.27 1ivwGX9i
経済】「通信の秘密」の侵害? ヤフーのフリーメール内容分析広告、総務省が調査へ
URLリンク(yomi.mobi)

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 15:49:23.43 MmDA7D5H
久しぶりにパソコンを買い換えたんだけど多数のGoogleのサービスも一緒に付いてきた。
ここのスレに書いてあるのを参考にして脱Googleしてみます。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 15:55:51.95 HGtbML8f
>>833
最初からGoogleアプリがつくPCってどこのメーカーなんだろう
Wikiにリストアップしたほうがよさそうだな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 17:46:51.14 OidJc2ym
オレはドスパラでBTO買ったがOMEのwin7にgooglecromeが入ってた。
一応報告までに。


836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 18:23:42.64 vhoiuaC6
OME子ちゃん?

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 01:13:46.88 OkbpYEgT
Google信者てろくな奴がいないな

旧センタク - みんなの投票所というサイトの、あなたがよく見るウェプサイト 投票所 - インターネット - センタクで
Google グーグルに投票してる人は全て同一人物とのこと
こいつは阪神やyoutube、Googleを愛しており、それらを叩いている人を見つけると晒す不正者

参考スレ
【みんなの投票所】センタク 06 スレリンク(esite板)
【みんなの投票所】センタク 07 スレリンク(esite板)

8月4日にウェブ魚拓されていた(魚拓のリンク規制されてるぽ)

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/13 08:12:40.10 N5wdkpy7
ベンジャミン・フルフォード 28 から転載

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/08/13(月) 07:14:53.19 ID:si1pp45c (2/5)
o-o---preferred---nrt05s09---v6---lscache3.c.youtube.com は不正なセキュリティ証明書を使用しています。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/08/13(月) 07:57:33.53 ID:si1pp45c (5/5)
Adobe Flash Playerを削除したら直ったwwww
これだわ!!!
スパイツールで転送かよwwww


きつねにaguse使ってつべに繋いだら警告の嵐!
同時に火壁にAdobeが反応したんで削除して再接続したら通常のつべに戻った
誰か詳しい奴・・・後は任せたわ

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/13 08:46:20.22 N5wdkpy7
やっぱ駄目だ Adobe Flash Player 削除しても成りすましに繋がる
陰謀説信じるぜ

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/13 09:43:35.86 B90LmzuX
そろそろ法律で規制するしかないかと。
類似の手口を使う企業が続々と。

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/13 11:04:00.02 AECJeegX
Wikiのトップに、Google各色を使った「Gokiburi」という文字画像を載せてはどうか(提案)

グラフィッカーおなしゃいます

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/13 15:50:27.96 N5wdkpy7
俺に起きた事、ちょっと訂正
警告だしてたのは allow facebook-youtube and gmail completed.rev7
という火狐アドオンで aguse は警告だしてなかった(間違えたすまん
これによると不正なセキュリティ証明書を使用!って理由で youtube の通信がブロックされる
Adobe Flash Player削除前→googleトップからyoutubeへのリンク踏むと警告ビシバシ
削除後→本物のURLリンク(www.youtube.com)に接続
しかし動画の再生はブロック!やっぱ動画サイトやばいのか?

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/13 16:47:44.05 N5wdkpy7
連投ですまん
allow facebook-youtube and gmail completed.rev7は暗号化を調べてるだけだったwww
ファイヤーウォール改竄された後にまとめて入れたんで多少焦ってた、すまーーーん
改竄発覚の理由
陰謀系のサイトや動画を巡回してたらPCが起動時にブラックアウトするようになった
そこで復元を実行。すると火壁が改竄されてました!を修復のお知らせ

これも陰謀かwww

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/14 14:08:57.26 m3ohB4qV
スマートフォンの広告等の情報収集モジュールの通信をフィルタリングしよう(2)各スマートフォンのプロキシーの設定方法
URLリンク(blog.2maru.com)

> ※これだけ手順が複雑なことから察するに、Googleは如何にユーザにプロキシー設定をして欲しくないと考えているかがうかがえます。。(^_^;)

845:りゅうが@切り込み隊長
12/08/14 16:12:43.88 NlPSnDLA
そろそろニコ生始めたいんだが‥
スレリンク(streaming板)

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/28 17:51:43.30 lWEfB4lL
アップル勝訴でサムスン、グーグルに暗雲
URLリンク(www.nikkei.com)

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 09:37:37.31 j5BK45An

マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 23:29:02.02 FJY48Lh9
グーグル、フェイスアンロック機能の特許を取得
URLリンク(japan.cnet.com)

顔まできたか

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/13 19:58:37.79 8NVk7JZY
Google、Yahoo!、AOL、MSNの4つの検索エンジンで検索する際に、あなたが入力したキーワードをトラッキングされないようにしてくれる拡張機能

検索エンジンに検索履歴を追跡してほしくない場合に使うアドオン「TrackMeNot」
URLリンク(addons.mozilla.org)

検索エンジンの利用は、インターネットに接続している限り必須に近いアクションです。
大小様々な検索エンジンがありますが、大手ポータルなどが運営している検索エンジンでは、ユーザーが検索したキーワードをきっちり収集しているのは周知の通りです。
検索アクションのデータを収集されるということは、悪く言えばプライバシーが筒抜けということでもあり、あなたの求めているもの、趣味・指向などが丸わかりになっているということでもあります。
もちろん、反面ユーザーにとっては指向に合った情報を得たり、自分の検索データを参照することができるというようなメリットもあります。
しかし、イザちょっと恥ずかしい、情けない検索キーワードで仕方なく調べ物をしなければならない場合は隠したい場合もありますね。
そんな場合、Firefoxで検索エンジンを利用しているのなら、検索エンジンからの追跡を逃れることができるプライバシー保護拡張機能「TrackMeNot」を利用してみましょう。
「TrackMeNot」はインストールするだけで、Google、Yahoo!、AOL、MSNの4つの検索エンジンで検索する際に、あなたが入力したキーワードをトラッキングされないようにしてくれる拡張機能です。
利用するにはインストール後、ステータスバーに追加されるアイコン(デフォルトでは機能OFF)を右クリックし、Enableをクリックすれば保護を開始します。

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/20 16:55:18.95 cUjOVITL

これひどいよ

【Google翻訳の反日策謀】 URLリンク(ichigo-up.com)

日本が中国を侵略する。 →Japan invaded China.(日本は中国を侵略した)
中国が日本を侵略する。 →Japan invaded China.(日本は中国を侵略した)
韓国が日本を侵略する。 →Japan invaded Korea.(日本は韓国を侵略した) 等、その他色々。


拡散する際に翻訳機能使うときは気をつけて
 


851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/28 10:48:48.79 4CJ3ccqf
これがgoogle提供と知って脱googleは諦めた
URLリンク(www.captcha.net)

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/28 11:22:17.75 EneWdARF
>>851
世界中のネットサービス開発者がその程度の意識だってことだよなぁ。
残念にもほどがある。

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/29 03:10:55.28 0kGIDta2
ライブラリなんかでもGが作ってるのを取り入れてるの結構有るしね

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/03 00:57:54.78 /1+Wr8xX
↓ 
  
URLリンク(photozou.jp)
 


855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/03 07:10:05.71 GAoQubho
フェイスブックが個人情報売るらしいな

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/03 23:26:41.52 TYpNAu0W
facebookなんざGoogleに比べたら雑魚

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/04 14:37:41.51 /njK/w92
「中国は日本を侵略した」は正しく翻訳されるようになった。
URLリンク(translate.google.co.jp)

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/04 20:57:57.97 o9bjWm1Q
集めた情報を、本当に広告や検索だけに使うだけなら別にいい
個人を特定できる情報を勝手に情報を第三者にばら撒いたりされるのは困る

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/05 04:43:51.35 ZdEFTeD8
以前共用PCでアダルトなグッズ買ったからって広告がアダルトなやつだらけってのも困らんか?

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/05 21:14:10.06 OoWOKNT/
Adblock Plusで使われるEasyListとEasyPrivacyではGoogle Analyticsをブロックしないね

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/08 05:05:36.79 r1E2e2bA
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね


862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/08 10:40:03.07 WdBbxOm3
あちこちで創価dis
退会に苦しんでるのかね

863:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/10 02:49:10.67 rH3WCWMc
>>858
要出典

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/18 03:04:57.08 pWfgMTkN
      (V)∧_∧(V)
      ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
        /  /
       ノ ̄ゝ

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/27 11:34:01.76 3YFGbEmJ
こっちはなんなん?

866:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/08 07:09:21.34 Mm/9P20Q
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・)   早い話が・・・  なんじゃろね ?
   (っ=|||o)     
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/21 03:13:43.16 spcIBxW8
(´-`).。oO(Cカップでいいので  … ) 

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/30 19:33:53.92 Xtt4DOOz
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹

老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch