12/02/03 19:28:25.87 rKXKR3oN
MS が Google の新ポリシーを批判、手紙を盗み見る Gmail Man も登場
URLリンク(japanese.engadget.com)
Gmail Man
URLリンク(www.youtube.com)
357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 19:41:46.21 LxkYdB5j
認証の文字が判読できなかったと、ここの所連投している人に
一応マジレスしとくね。
>>346 の人が言っている意味が解ってないようだね。
>>340 に貼った画像見させてもらったけど、このように判読できなければ
入力ボックスの横に、回転した矢印のボタンがあるよね。
そこをクリックすれば、別パターンの画像に代わるから今度はそれを
入力すればいいんだよ。
あとブラウザによってはうまくいかない場合もあるけど、さらにその隣の
スピーカーのアイコンをクリックすれば、音声で聞くことも出来るから
それをそのまま入力すればいい。
つまり救済策は、ちゃんと準備されている訳。
それなのに、批判的なことばかり書いているから、厳しいレスが返ってくるんだよ。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 19:56:34.24 fUTCiBw1
>>357
> 認証の文字が判読できなかったと、ここの所連投している人に
まぁ、連投してるのは、喧嘩ふっかけられてるからだけどねw
> 一応マジレスしとくね。
> >>346 の人が言っている意味が解ってないようだね。
> >>340 に貼った画像見させてもらったけど、このように判読できなければ
> 入力ボックスの横に、回転した矢印のボタンがあるよね。
> そこをクリックすれば、別パターンの画像に代わるから今度はそれを
> 入力すればいいんだよ。
真摯なレスをありがとう。
まぁ、その仕組みはわからなかった。
だから拒否られるたびにやりなおしてると、一応別パターンの文字は何度も何度も出てきたんだけど、
あなたの書いてる「パターン」とは意味が違うんだろうね
> つまり救済策は、ちゃんと準備されている訳。
> それなのに、批判的なことばかり書いているから、厳しいレスが返ってくるんだよ。
救済策っていってもねぇ・・・その救済策はわかりやすいものだろうか?
それに最初からスパムなどを回避するためとしては過剰すぎる(まともに読めない)言葉が出てくるのはいかがなものか?
>それなのに、批判的なことばかり書いているから、厳しいレスが返ってくるんだよ。
そぉお?本当にそう思う?(笑) まぁ、これはいいや。マジレスどうもありがとう。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:13:51.20 hWh1IxIB
>>358
「回転した矢印」
常識な
繰り返す!Gmailは馬鹿には使えない!
360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:31:25.45 RwbR87Zl
>>358
>最初からスパムなどを回避するためとしては過剰すぎる
どういう根拠で過剰すぎるという判断を?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:34:03.70 RwbR87Zl
このキャプチャは読みやすいねw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「これはひどい」と言いたくなるCAPTCHAトップ10:らばQ
URLリンク(labaq.com)
362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 22:41:44.74 RImuHPft
>>338
遅レスすまん。
確かに影響度合いは業種によるけど、ウチはもろに影響がでた。
Gの釈明によると、添付ファイル解析プログラムの不具合だそう。
エンドユーザーを実験台にしてんのかね、ここは…
363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 22:49:16.82 hWh1IxIB
>>362
添付ファイル解析プログラムかぁ
情報ありがとう
逆に言えばウィルス解析って事でより信頼が増すのでは?
前述の通りApps管理者だけど
もし社員から後日クレーム受けても俺は言い訳出来るな
それだけちゃんとやってる会社ですよってさ
それより契約ベンダーから報告来ない
他所で名刺交換しただけの所から来たメルマガで症状知るって…
364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 22:55:11.56 n/4NrNbR
メール以外の機能ではログインしたことになってるけどメール画面に入れない
365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 23:48:11.52 57qrlPet
>>362
俺もApps 管理者で、社内からのクレームにはそういう言い方出来ると思ったけど、
向こうのやり方にも問題あると思うよ。
リセラーの言い分では今回みたいなクリティカルな問題を年に2~3回起こすって
言ってたし、今後またいつ起きるかと戦々恐々としてるよ、うちの部署は。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 00:10:42.31 ApqKSVOO
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 02:19:49.17 Z2ah7eR+
ID:fUTCiBw1
↑
何?このリアルでキチガイ臭だた漏れのアホ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 02:25:12.35 cg7ib6YD
>>367
黙ってNGしとけ。
俺は>>342の段階でしといた。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 04:45:22.74 HEL04tcV
不明 中国(110.52.12.165) 1月30日 (5日前)
中国から不正アクセスやられたわ
気づいてすぐパスワード変えた ネトゲとかのメール登録に使ってるんだけど変えたほうがいいのかな?
正直めんどくさいし、たいしていじられたりしてないみたいだけど
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 04:46:29.68 tlgpQzV6
>>369
とにかく通報!
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 09:16:29.80 6WCp5RDh
Gmailについての質問です。
(1)[連絡先]を表示したら、左の[電話をかける]に表示されている連絡先が表示されていません。
まだ以前[電話をかける]に表示されていた連絡先がどちらにも表示されていません。
Googleのシステムに保存されている連絡先を全て表示するには、どうすれば良いのでしょうか?
(2)Googleに保存されている[すべてのメール]をパソコンにダウンロードするには、
どうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 09:57:54.69 jg948K1s
Gmailアカウント削除しました。
これにてさようなら。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 12:01:26.89 idcKvnE1
>>367
ボクちゃんもかまって欲しいのか?ん?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 18:07:13.91 NCy7K5Et
Gメールのストーカー行為、ここで全然話題になってないのは、社員ばかりいるから?w
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 18:17:28.75 alNMI1ZB
>>374
情弱乙(笑)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 05:58:30.71 3EyynFEr
スレッド解除してみたら、メーラーからIMAPで送ったメールにラベルが付与されてねーぞ
Webで開いてラベルつけているけど、スレッドの先頭にしか反映されてねえわ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 12:46:14.18 b2OlMzes
Gmailモバイルの署名について教えてください
いろいろ調べてみて、旧Gmailでは「Web版Gmailと同じ署名が適用される」、
現在のGmailでは「Web版GmailとGmailモバイルの署名が別々に設定できる」
ということだと理解していますが、Web版Gmailの設定項目に「Gmailモバイルの署名」
に相当する項目が見つからず、Gmailモバイルの画面にも設定メニューのようなもの
が見当たりません。
なにか根本的に認識違いをしているのでしょうか?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 12:49:16.34 ddNuuUug
>>377
まだGmailなんて使ってるのかよ、アンタw
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 12:49:17.72 b2OlMzes
連投申し訳ありません、重要なことを書き忘れていました
先ほどWeb版Gmailの設定で署名を設定したのですが、Gmailモバイルで
新規メールを作成、送信しても署名が挿入されませんでした
Web版Gmailで作成したメールには作成の段階で設定した書名が挿入されていました
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 12:57:42.05 bP19O2+h
> なにか根本的に認識違いをしているのでしょうか?
バカなのにGmailを使うのがおかしい
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 13:02:04.91 uznoYoo7
>>378
まだGmail使ってないのかよ、アンタww
時代遅れ乙
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 13:06:21.95 EVXgAp/k
>>381
使ってないってか使っててやめたんだろ381は。
俺もそうだし
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 13:08:11.36 nkptStn5
>>382
低脳には無理
ヤフメでも使ってるといい
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 13:18:01.33 eBwK8Pzw
頭の悪い連中が、Gmailごときを使って選民意識をもっているスレはここですか?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 13:35:29.01 +gAC/dar
>>379
iPhoneのSafariでアクセスしたら設定にあったよURLリンク(beebee2see.appspot.com)
386:377
12/02/05 14:25:33.50 b2OlMzes
すみません、自己解決しました
googleアカウントの切り替えと署名の連動にバグがあるみたいですね
ちょっと変な方法ですがモバイル専用の署名も実現できました
>>385
レスありがとうございます
自分はガラケなので機能(メニュー)が違うみたいですね
IOS版独自の情報はいくつか見つかったのですが、汎用のGmailのバグ
についてはなかなか見つからず少し手間取ってしまいました
スレ汚し失礼しました
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 15:23:17.18 tlLYnd86
何でもバグって言っちゃう人はどうしていなくならないのかについて
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 17:52:53.46 /8xzNrfb
仕様って言えば良いんですか?
社員にとって何であろうが、お客様であるところの利用者にとってはバグ以外の何でもありません。
自分らで勝手に言葉遊びしててくださいって感じです。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 17:57:02.46 OuzCcbfQ
どんなバグなのかちゃんと説明しろ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 17:57:32.07 JuXxRdmE
広義のバグと狭義のバグがあることも今時知らず
脊髄反射でレスしちゃう男の人って
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 18:00:54.66 XF+AqQQb
とりあえずGoogleのお客様は利用者ではない
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 20:58:25.15 LFmmIj6U
コンパイルエラー
ガラケが宣言されていません
バグ以前の問題やな
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 23:37:47.69 tlLYnd86
なんだよバグ以前てw
バグに以前も以降もネェよw
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 23:39:57.22 kSoMZ0Bk
>>389
ぐぐれば出てくるし少し考えれば恐らく>>386が言ってる暫定対応も判る
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 17:11:17.28 l0qU0kfa
全く!>>386は使えないやつだな!
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 17:33:11.90 9eIOHjkN
send@ho-vy.comをブロックしてくれないかな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:56:19.36 9MOBQ52T
>>391
他人さまのプライバシーと「大きなお世話」を飯の種にしてるんだから
テメーらが住所やら家族やら金融口座やら全部暴かれても
文句言えんだろなw
わたしゃ 今Gメール上に保管した諸々の移管作業中じゃ。
今さら手遅れで無駄で無意味な作業なのは十分承知だ。
んでも 表面上はキレイさっぱりさせてからアカウント消したいしね。
やはり 住居プライバシー侵害しだしたあたりからもっと真剣に
この会社の危険性を考えて対処しなかった私がアフォでした~
398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:26:58.18 9fSZdv/C
匿名登録しても、通販とかで名前住所など知られちゃっただろうし、
俺だけならまだしも、相手側、一般の非Gmailユーザーのメール内容もGoogleに
本文スキャンされてしまっているわけで、情弱は俺だったわ。
もう手遅れなのはわかるが、それでもできる限りはする。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:38:40.84 pYCv0b2H
何するってんだろw
心配せんでもお前のメールはプロバイダもスキャンしてるし
素の通信なんてどこの誰に傍受されてるかわからんぞ
ググるの方がはるかにマシw
400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:48:09.98 3a3hogNr
ネガキャンすればする程自分が馬鹿ですって言ってる様なもんだ
だから何?としか言えんわ
マイクロソフトから幾ら貰ってんのバイトくんw
401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:52:26.30 3a3hogNr
どんだけ工作しようがGoogle Apps採用企業は爆発的増えてるし
Androidも同じ
もはやGmailはコンシューマだけじゃねぇっての
Office 365とWindows Phone 7は永遠に始まらないけどな
402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:52:42.03 5SbEsv8N
>>398
通販なんて偽名ですりゃいいじゃん>これからは
403: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/06 21:58:26.85 ab18zPsL
むしろユーザーがある程度減った方が、鯖も安定するだろうし、アカウントも取りやすいから問題ない
404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:37:27.91 h2Mb8NR+
>>403
googleは一回とられたアカウントはそのアカウントが無効になっても取れないよ
405: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/07 00:20:54.84 MSYNfX6G
>>404
やっぱそうかorz
406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 02:48:38.86 qjBxgaue
>>402
偽名で携帯の契約が出来たらなw
407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 08:04:48.93 23PdENjP
携帯は必須じゃないでしょ。(過去ログ嫁)
408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 10:47:28.41 KQYpIaPc
使わなくなった宣言してる奴はなんでまだこのスレに出入りしてるのかしら。
未練がましいわ。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:30:39.71 ypuISknf
このスレ内に、Google Public DNS使ってるやつ?
やっぱ早い?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:40:55.53 jjbJRjnL
>>409
Geekなぺーじ:「魔法の数字8.8.8.8」を検証する
URLリンク(www.geekpage.jp)
411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:50:36.37 Mguh9Ccn
"XXXX@xxxxx.com (サブのメールアドレス)" から Gmail に古いメールをインポートできます。 [今すぐインポート] [今後表示しない]
って表示出てる。
しねーよw
412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:08:31.86 9kyodPHK
>>411
だからお前はしないってだけな
いちいちくだらない報告すんなカス
413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:10:22.55 ypuISknf
>>410
サンキュー!
これはいい。
一手にゆだねるのはまだ早いかもな。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:11:54.63 PIS/lxrt
すっかり情弱専用のツールと成り下がっちまったな…
415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:31:12.82 Mdsa0huV
どうせネガるなら自分達が使ってるYahooメールとかhotmailの
良いとこアピールしたらいいんじゃね?
うまくアピールすれば情弱だからホイホイ移住するんじゃね?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 13:38:15.48 yGi5BFKO
>>415
その二つは悪いとこしかねーYO
417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 17:19:51.37 UAhuAzaY
全くもってその通り。全部使ったことあるが機能面じゃGmail最強
それでも俺はもう移行するけどね。全くなんなんだよ…
418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 18:00:35.19 epEdbOm4
プライバシーと機能面の両方を求めるならフリーメール以外を検討すべき。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 18:35:32.13 ec0+rN9N
Googleの暴走がヤバい
もうGメールアカウント消したわ
さよなら
420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 18:50:10.01 SsEP8kyS
少々たずねたいのだが、今日の14:48にメールを自分のGmail宛てに送ったが届かなかった。
迷惑メールにも入っていない。
これはなぜだ?
いま再送信したら今度は届いたんだが。
Gmailを信用して仕事に使っていただけにこれは物凄くショックだった。
もしかしたら今までにも届いていないメールがあったのかもと思うと非常に怖いんだが。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 18:50:48.21 PIS/lxrt
>>420
Gmailで不配はよくあること
422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 18:58:20.92 EGkuKqWM
一連の馬鹿騒ぎを見た感想だが
下品でセンスの欠片もない動画で他社批判する事しか出来ないMS
タブレット以外で決してビジネスには馴染めないアップル
益々Googleしか無いなと思った
そもそもおかしいだろ?
何で自分で情報を見極められない情弱が
Googleがどうしたとか理解できてんだよw
423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 18:59:51.59 OBJt/jvR
見てみろよ、Googleのネット関係以外の手の出しよう
奴らガチで世界作ろうとしてるぜ
そこにシビれるあこがれるゥ!
424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:02:59.19 SsEP8kyS
>>421
え?マジで?マジ?
不配ってホトメと変わらないじゃん・・・
どれくらいの頻度で起こってるの?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:07:39.44 SsEP8kyS
Gmailってログインしたら登録されてるメールにログイン通知する機能って無い?
もしくは、前回含めて5回か10回前までのログイン情報の表示機能とか
カード会社なら前回のログイン日時とか出るよね
万が一、パスワードが他人に知られてしまったらどこからでも見られ放題になるから
最低限、この程度のセキュリティは欲しいんだよね
426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:29:58.02 Mguh9Ccn
送信マシン~Gmailサーバー
の間にいくつのGoogle関係ないサーバー通ると思ってるんだよ。
メールなんてそもそも不達があってなんらおかしくない仕組み。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:33:24.53 Mguh9Ccn
>>425
つ アカウントのアクティビティ(画面右下)
ていうか二段階ログイン使え。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:39:02.30 bqCDCqs3
いろんな意味でメールに信頼性求めてないな。
普通に届いたとしても、相手が「そう言えば来てたかも」ぐらいの認識なんてザラ。
割り切れない人はGmailに限らずメールに頼らないほうがいいよ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 20:03:02.83 OBJt/jvR
普通の手紙もだな。
Google+のメッセをメール代わりに使ってる俺は情強
430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 21:04:21.94 SsEP8kyS
>>427
物凄く面倒だし、携帯忘れた時に他からGmailにアクセスする手段が無くなるから不便だけど、
二段階ログインにしました。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 21:11:51.51 SsEP8kyS
auのIS01のGmailアプリでは二段階ログイン出来たけど、ブラウザからは二段階ログインできなかった・・・
ver.1.6だからなのか?・・・
AndroidはGoogleなのにな・・・
432:420
12/02/08 08:54:20.78 1GjQhFFi
なんと今頃届いたw
6時34分に届いたから15時間以上掛かったって事か・・・
一時は不正アクセスかと思って焦った・・・
まあ、なんにしろ、遅配でも届いただけ良しとするか
433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 09:34:14.80 /GFePn7t
メッセいいよメッセ
届いたこと確かめやすいし、何と言っても画面遷移がなくて快適
434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 10:18:14.06 ZZvBBWpB
>>416
どちらも最近は以前の「酷い」は脱したよ。
今は「まぁ普通」レベルになった。
Gmailのような「便利」「高機能」には至ってないけど。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 10:21:37.34 ZZvBBWpB
>>431
アプリケーション固有キーでログインするしかないのか。
つかあれって使い回せるので実態はただのパスワードだよね。
あんなので大丈夫なのかなあ。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 18:13:36.82 QgzTxnty
なるほど。
アカウント消した方がいいのだな。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 01:50:36.34 h0nlb2fj
gmailでフィルタ作ってYahooメールに転送する設定をしたんだけど転送されてなかった
AppleとiTunesから届く重要なメール(請求関係)だけをYahooに転送しようと思って
フィルタ作って振り分けはできてて、転送先アドレスも設定したんだけど
肝心の転送をしてくれてない…
Yahooの方でも迷惑メールのフィルタは解除してあるんだが何故だろう
あと何か必要な設定ってありますかね?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 02:39:51.54 R9GbTnAw
ここで言うのもなんだが重要なメールはフリメ使わないほうがいいだろ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 03:15:02.57 GT7qfwWx
>>438
内の会社はもろGmailでやり取りしてるよ。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 06:17:05.70 4+t1yXuW
>>437
一つ確認。
それは,
「フィルタ設定前に受信したメールは転送されない」
ということを踏まえた上での発言でおk?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 07:31:47.67 77vxoh9R
>>438
Gmailは他のフリメとは別格
Google Appsは同じシステム上で商用サービスしてるの知ってるか?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 10:47:31.82 1M9xSfbT
どうでもいいけど
メールって確実に届くものと思ってる人は大変だな
元々のメールの仕組みからすると、遅配なんか当たり前なんだけどな
443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 11:10:04.79 J9zEpW9Q
>>441
知らなかったww
444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 11:47:55.14 Jsf6S7Ts
>>442
そんなこと得意気に言われても反応に困るしそんなピンポイントな理由で
フリメは駄目だなんて誰も言ってないが
445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 11:55:41.48 cgR1kbJf
>>437
"注:これまでに受信したメールは転送されません"
フィルタ設定画面にあるこの注意書き読んだ?(転送チェック時のみ表示)
446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 12:21:11.65 LDscDo3J
>>437
>>440>>445のことは知ってるという前提で、
転送先アドレス(Yahooアドレス)のアクティベーショントとかはできてる?
あとは記憶が定かじゃないんだけどGmailの転送設定って転送先アドレスの
設定やらアクティベーションやらやっても転送設定が作られるだけで
もう1ステップ「この転送設定をONにする」みたいな手順があったような気がする
(同じ画面で「転送をしない」から「~へ転送する」にラジオボタンで選ぶだけだけど)
もしそのへんが大丈夫そうなら試しにフィルター無しで全件転送してみれば
原因わかるかもね
447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 12:40:57.33 iGBpf3xz
607 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2012/02/09(木) 03:13:43.25 ID:Szug3cYP0
マイクロソフト が Google の新ポリシーを批判、手紙を盗み見る Gmail Man も登場
URLリンク(japanese.engadget.com)
Gmail Man
URLリンク(www.youtube.com)
448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 13:58:33.84 7hASwLMt
>>444
反応しなけりゃ困ることもない
449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 15:06:32.70 h0nlb2fj
>>440>>445
それは分かっているよ
既に数ヶ月前に設定していて音沙汰ないもんだからチェックしてみたら設定後に届いたメールも転送されてないんだ
>>446
フィルタ無しで全件転送も試したけどちゃんと転送してくれた
450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 15:59:13.22 8b5cviWr
>>449
先日フィルター設定した時の話ですが
複数条件入れて
受信メール無しに設定だけしてもその後フィルター効かない事がありました
フィルター設定は受信メールがある状態でされましたか?
参考までに聞かせて下さい
451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 17:24:02.22 eQzq2+ey
そういえば,
最近,メール転送を含むフィルターを追加したときに,
転送先を選択しても,「メールを転送する」のチェックボックスにチェックが入らなかったけど,
前からこういう仕様だったっけ?
ラベル付加の時は,
ラベルを選択すると,連動して「ラベルを付ける」のチェックボックスにチェックが入るよね。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 20:08:42.31 UQC2xQGY
>>449
フィルターでラベルを付けて、そのラベルに対して転送するフィルター作ってんじゃね?
こういったやり方だと、ラベルを付けるフィルターより転送フィルターの更新日時が
新しくなってないと機能しないよ
ググっても情報少ないし、俺はこれでめっちゃ悩んだ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:23:57.97 ULZjLHYB
>>450
受信メールがある状態で設定しました
>>452
>フィルターでラベルを付けて、そのラベルに対して転送するフィルター作ってんじゃね?
これについてもう少し詳しく教えてもらえないですか
ラベルに対して転送とは?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 02:16:03.24 V4ApEsoY
フィルタってもんは、届いたメールに対して適用されるもの。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 06:59:23.61 r/VIlho5
単純に間違ってるだけだとはなぜ考えない
変なとこにスペースはいってたりな
456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 07:46:40.18 QkgZ8IUt
根本が間違ってる
457:452
12/02/10 10:01:55.77 1o3dhjxF
>>453
具体的に書くと2種類のフィルタを作る。
1種類目はラベルを付けるフィルタ
あんたの場合は転送したいメルアドに対して[請求関係]って
ラベルでもつけりゃ良い。
このフィルタはひとつのフィルタで複数のメルアドを指定してもいいし
複数のフィルタでも良い。要は[請求関係]ってラベルがつけば良い
2種類目は転送フィルタ
このフィルタの[含む]欄に[label:請求関係]って記述して
請求関係ラベルを指定のメルアドに転送するようにする。
ここまで書いて思ったけど、>>455が言う可能性が
一番高いような気がしてきた
458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 16:28:22.14 KSXKnPhL
>>442
知識のアップデートを怠った老害乙。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 16:32:20.89 OA7N8IJg
えっ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 18:10:39.64 WbwJdq1f
えっ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 18:18:51.42 7LWbfqmt
お、おう・・・
462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 22:23:56.55 ULZjLHYB
>>457
俺はラベルを付ける工程は挟んでないんだ
フィルタを作る際にfrom欄に『iTunes』を記入して、含むキーワード欄に『請求』を入れてる
そしたらiTunesから届いたメールのうち、本文に『請求』って文字が入っているメールのみがフィルタ内に振り分けられてる
それで『次のアドレスに転送』にチェックを入れてフィルタを作成した
この作業だと転送できないのかね?
実際に作ったフィルタには自分の望むメールがちゃんと振り分けされてるので単純なキーワードの入力ミスではない
もちろん、フィルタ作成後に届いた請求メールもちゃんと振り分けされてた
が、転送だけがされない
試しにフィルタ関係なく全転送した時は転送されたので転送先アドレスに問題はない
何がダメなんでしょ?
根本的に間違えてる?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 22:46:05.41 lUpzetwB
>>462
うーん、書いてある通りだと間違いはないように見受けられるね。
ただ一点、「ラベルを付ける工程は挟んでない」でも「フィルタ内に振り分けられてる」
というところがちょっと不明なところかな。
ご存知のとおり、Gmailにはフォルダは存在しないので振り分けられるというのは、
通常ラベルをつけるということになるんだけど。
「フィルタ内に振り分けられてる」てのは、たとえば例を挙げれば「iTunes-請求」とかの
ラベルを付けたということではないのかな ?
その辺がはっきりしないと、>>457 のような回答が来るのかも。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 23:04:53.70 JRy/EXFO
もう7Gより容量増えなくね?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 00:44:24.59 WE1hIaQg
ログインしようとしたら電話番号の入力を求められんだが
うぜー
466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 00:58:49.69 LNWBb5t0
from:(*)のフィルタが夕方頃からきいてないな
467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 01:34:37.94 hs7meu8O
>>463
なるほど
振り分けられてるというのは、フィルタテストを行った際に
フィルタの条件に一致するメールがきちんと表示されているという意味で言いました
だから条件の入力ミスは無いはずです
「from:iTunes」かつ「請求」という条件のフィルタを作って
そのフィルタに引っかかったメールを転送するよう設定した訳です
ラベル付けなくても、本文中に「請求」の文字があるメールが引っかかってくれるのでラベルは必要ありませんでした
>>450が言うように複数条件つくと転送できないのかね
468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 03:49:35.32 WgrIQC4j
ああ、思い出した。
hetemlからの請求に関するメールだけ転送しようとして
同じようになぜか転送できない事あったわ。あきらめて条件削除した。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 12:50:06.78 U9TJZNQp
>>467
複合条件での転送はできてるよ。
しかも,もっと複雑な検索式でも転送できてる。
フィルタ一覧にどのように表示されているかが気になるところだけど。
あと,日本語の条件を書く時は,カッコで括って書いたほうが良いみたいだね。
それでもダメなら,
「from」の入力欄は消して
「含む」の入力欄に
from:(iTunes) (請求)
と書いてみたら?
>192 あたりにも書いたけど,
なぜか,マルチバイト文字や特殊記号を含む場合は
カッコで括るとうまくいくことが多い。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 16:26:31.71 hs7meu8O
>>468
俺だけじゃなかったんだな
>>469
おおーなるほど
ありがとう
>>192を見落としてて申し訳ない
ちなみに今フィルタ一覧には
from:iTunes 請求って書いてある
カッコつけてやり直してみます
471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 18:53:27.53 hZq7/QLQ
>>470
>from:iTunes 請求って書いてある
それは,「条件:…」だよね。
その下に「処理:…」という行があるので
そこに書かれている転送先が正しいかの確認もお忘れなく。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 19:33:49.56 CgNGTVui
from には表示名じゃなくてメールアドレス入れておけ
知らないけど apple,com かね?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 20:46:17.99 0fOvmWq7
連絡先に入れた名前って相手に表示されるのなw
ふざけた名前付けててバレたw
474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 20:51:29.42 L0+xhCT7
>>473
それはgmailに限らないよな
475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 20:57:21.37 +J3zTDmu
まーーーた携帯脳の弊害が
476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 21:15:10.85 MLSQOgtV
ドヤ顔でGmail使ってる情弱とか笑えるwwwwww
477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 21:25:49.07 VWUoxmFm
>>476
情強はどこ使ってんだよ
教えろ
いや、教えてくださいお願いします。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 21:27:26.07 g9LpK1M1
まーーーたMSのステマが現れた
どうせリセラーのペーぺーなんだろうがさ必死過ぎて哀れだよ
先見性のあるシステム管理者ならGoogle Appsを選ぶ
もはやこの流れは止められん
Office 365絶賛爆死中(笑)
Windows Phone 7も同じ(笑)
Hotmailは言わずもがな(笑)
アキラメロン( ̄ー ̄)ニヤリ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 08:31:14.80 8spL3ckQ
なあ3年前から7G以上増えないんだけどいつ増えるんですか・・
あのカウント遅すぎだろ!
480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 09:47:13.80 Bz3TRX0z
増加量は 25秒で102バイト かな。
前後しても微々たる誤差なのでこれを元に計算すると
・1KB 増加に 4分10秒
・1MB 増加に 2.9696日
・1GB 増加に 8.307年
現在 7678.94MB なので、8GB = 8192MB まで残り 513.06MB
512MB増加にだいたい4年かかるから、このまま行ったら 2016年5月頃 に 8GB 到達するのかねー?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 09:48:47.09 gNeG5GFv
8GB到達するころに、Googleが残っているかな ( ̄ー ̄)ニヤリッ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 10:28:24.15 8spL3ckQ
>>480
おお計算ありがと
もう最初から7GBって決まってるみたいなもんね
483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 10:42:19.97 o6p7p0WX
>>481
お前よりは長く存在するだろ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 11:30:17.45 vjHFZtov
>>483
信者乙w
485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 17:08:00.20 4+Z2YQ0d
単発IDで必死なのが紛れ込んでるなw
486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 17:57:48.93 LLm5K8hh
単発IDで必死なのが紛れ込んでるなw
487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 19:12:24.23 retrhAML
俺も単発IDだけど
その通りだね
488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 20:57:32.30 Pf6IgR0P
特定の人をフィルタして振り分けてるんだけど、その人への自分の返信も同じフィルタに入っている。
特定のフィルタから
自分の返信メールだけ除外したいんだが
どうしたらいい?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 22:32:12.44 Oaeo/W3j
>>488
自分の返信メールってことは,
From が自分のメアドってことでしょ?
だから,「from:(自分のメアド)」を含めなければOK
490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 22:35:00.91 Pf6IgR0P
>>489
「を含めない」っていう欄に
自分のメールアドレスを入れて
登録すれば良いのですか?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 23:08:56.14 Oaeo/W3j
>>490
489 のかぎ括弧の中の書式が送信メアドを表すので,
かぎ括弧の中をコピペして,自分のメアドに書き換える。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 10:34:05.30 vy6KH9oI
>>473
あれって送信前に名前の部分削ったら表示されないよな?
Google先生だと勝手に補完とかいらんことしてそうで時折不安になるww
493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 19:56:37.47 jXR6LsJ/
フィルタでラベル付ける動作がおかしくなった
設定変えてないのに違うラベルが付けられるようになってもうた
494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 22:36:15.26 3sugPBkd
>>493
最近フィルタおかしいよな
なんかやってんのかな
495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 12:11:19.18 vfr0AvY5
タイトルで振り分けてるとき、「!」が入ってるとダメになってるのに気付いた
496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 14:19:16.58 ETvzPWDO
>データベースを検索しましたが、メール アドレス [ユーザー名]@gmail.com に関連するユーザー名は見つかりませんでした。
こんなメールがaccount-recovery-noreply@google.comから来たんですが、
これってフィッシングでしょうか?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 15:19:33.75 4pZY2fUV
>>496
うん
498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 11:29:42.01 1c/x3COR
本文とfromだけでフィッシングかどうか判るとかエスパー?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 12:27:20.03 fzvI1yxL
いかにもエスパーだが何か?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 19:42:43.71 KSZKOJix
焼きうんこ おまちどおさま~
501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 19:44:08.80 hacmhNnj
【社会】バキュームカーから漏れ…後続車スリップ事故
スレリンク(newsplus板)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 23:16:08.35 z4vStZ2t
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:07:11.72 ID:gnzL0rUo
♪いつでも、どこでも参上するよ! どんな話題も覗き見しちゃう。
♪メールの文章を隅から隅まで解析、 どんな内容もクンカクンカ!
♪Gmail Manがやってきた!
Gmail Man(配達中のメールを読みながら、つぶやく)
「ズッキーニ、火山、おっと溶岩発見! 誕生日、ありがとう、ホッキョクグマ…」
通りがかりの小さな女の子 「なに私たちのメール読んでるの!」
Gmail Man(笑いながら) 「もちろん違うよ! 君たちだけじゃなくてすべての人のメールを読んでるんだよ」
女の子「なんでそんなことするの!」
Gmail Man「ある人がgmailを本当に好きになってね、心の底からgmailを愛すると、二人の間にね、
そう、広告が生まれるんだ!」
女の子「ウェエエエエエ! メール配達人がそんなことしちゃだめなの知らないの!」
Gmail Man「もちろん僕は大丈夫。だって僕はメール配達人じゃなくて"G-Mail Man"だから!」
503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 08:41:37.13 ShOY3inb
空き容量が25GBぐらいになった人いる?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:06:03.38 Q3tq9lyd
>>503
google appsのビジネスプランのメールだとそれくらいの容量だな
505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 12:36:53.07 5JVCLw/L
info@i-matchingmail.com をきちんとブロックしてくれ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 12:52:16.62 +gAqPxGr
自分でやれよ
507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 08:20:14.25 aSyvF7ay
>>496
クラッキングされてる最中とかじゃね?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 08:55:35.87 yM/fJxyS
クラッキングもなか
509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 15:39:06.89 YzE44pkl
スマホで使ってるけど、ここ数日メール通知こないお(^.^)
510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 17:35:45.46 Bvone6TC
閲覧の順番待ちだろ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 18:56:17.63 p6y/9vuY
>>509
まずはグーグル関係者が読んでからアドレス宛に送ります。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 19:04:15.49 FbyJ6ihD
情弱が集まるスレはここですか
513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 19:16:09.61 JiQTWJ8G
はい
しかも自分では情強だと思ってる性質の悪いのが集まっとります
514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 21:10:53.53 Xh764cEe
それと、情強のはずなのに、今更Googleのポリシーのことで悶えております
今のポリシーが発表される何年か前から、既に色々言われてたのにw
515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 21:59:37.31 aP8HAsgx
使えんのー(-.-)
516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 14:05:31.59 DhA2TUlI
連絡先にニックネーム(gmailでいうエイリアスじゃなくて"aaa"<bbb@ccc>のaaaの部分)を
登録している人をあて先に選ぶと"aaa"<bbb@ccc>という形でtoやccに入りますが
このニックネームを使わずメールアドレスだけをtoやccに使う方法はないでしょうか
連絡先にニックネームを入れない、to欄に入れてから手動で削除するなどは可能ですが
どちらも利便性や手間を考えると今ひとつです
どなたいい方法がありましたら教えてください
517:516
12/02/19 14:13:36.23 BJBzBeE9
自己解決しましたです。。。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 15:43:23.79 7ywk9OvV
ソフトバンクはなぜ社内メールにyahooではなくgmailを使用してるのですか?
519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:21:05.96 n6J1YLtx
>>518
ヤフーってww
主婦層向けだろwww
520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 18:27:33.72 SrrEqMop
>>518
ソフトバンクグループ全体にグループウェアを刷新
Google Appsを採用したから
>>519
そんなレベルの話じゃない
521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:25:17.28 7ywk9OvV
要はyahooメールはダメってことか
522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:32:05.93 SrrEqMop
>>521
ビジネスで使える代物では無いな
ちなみに、
ソフトバンクグループは自社での採用ノウハウを活かして
Google Appsと拡張サービスのリセラーを始めた
別件でテレコムやモバイルやBBの人間と会う事も多いが
うちがApps入れてるから話も弾むよ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 21:45:49.68 bTAB7nYm
スマホに変えたばかりでGmailの使い方が全く分からないので教えて下さい。
なるべくWi-Fiのみで使いたいので外でオフラインの時の使い方や設定の仕方などを教えて下さい。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 21:49:08.83 rpRJgJak
お断りします。
525: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/19 22:12:32.54 FDNp4uFH
>>523
スマホはパケをじゃぶじゃぶ使わないともったいない
526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:20:27.51 EZQz6R+q
Gmailスレて聞くことではないよな
527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:25:07.90 SrrEqMop
>>523
オフラインだからって設定は変わらない
端末にキャッシュされるから四日分は端末に残るし
具体的な使い方は此処で細々書くよりブログが山ほどあるからそっちを薦めるよ
スマホアプリはあくまで受信・送信メイン
フィルタとか使い倒すにはPCで設定した方がいい
528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:36:38.72 bTAB7nYm
>>527
どうも他で調べてみます
529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 10:39:08.55 mtmxiP0Q
>>517
ちょ、解決方法kwsk!!
530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 10:50:30.24 Jt9ff2E4
Gmailのフィルタが大々的に不具合で大量のメールがゴミ箱に入れらていました。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 12:54:34.84 Jt9ff2E4
gmailの迷惑メールフィルタが大きく変更になったのでは。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:42:12.97 o17XpVue
なんか障害発生してるのかな。
設定したフィルタが一部効かなくなってる
533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 15:13:09.51 S8zm80nt
携帯からアクセスできんな。
ダウンしてんの?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 16:38:05.24 zrA1rMEq
プレビュー パネル(垂直分割)にしたんだが
スレッド一覧が1行→2行になってしまうため一画面に表示できる数が激減して困ってる
スレッド一覧は1行のままで3ペインにできないでしょうか?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 17:09:50.79 MuXZns25
みんなもフィルタおかしくなってたんだな
536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 17:23:31.93 Fbyt5Sma
アカウント作成の電話入力してもかかってこねえじゃん
携帯と家の番号の情報盗む気なんだろオラ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 17:58:13.72 NsTQ8c5I
サブのメールアドレス入れたらかかってこない。
過去ログ嫁
538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 18:13:48.53 1LhKDvzB
ホモのメル友が必要なんですね。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 18:29:43.41 NsTQ8c5I
誰が薔薇族やねん
540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 19:53:47.97 F3C04aTn
受信トレイに20000ほど貯まっていて一から見たいのですが4日前までしか見れません
全部見る方法教えてください
541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 20:28:57.75 bOEjNSB0
>>540
全部同期で設定
542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 20:54:27.26 F3C04aTn
>>541さん
もちろんしてありますm(_ _)m
543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 04:02:25.49 XuHk0MTG
Gmailを使ってるんですが、ネットのファックスサービスで、相手の電話番号+@ml.faximo?.jpでメールを送ると
本文や添え付けファイルが相手側ファックスに届くサービスなのですが、
送信すると
-----------------------------------------------
エラー
[To]フィールドのアドレス「0399999999@ml.faximo?.jp」が認識されませんでした。
すべてのアドレスの形式が正しいことを認識してください。
-----------------------------------------------
が出て、送る事が出来ません。
以前は送信可能だったのですが去年辺りから送る事が出来なくなっています。
仕事で使っているので大変不便なのですが、Gmailのスタッフさん、送れるようにプログラム修正してください。
以上
544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 04:25:34.41 0mTUf4HJ
>>543
URLリンク(faximo.jp)
> ○送信先が間違っている
> →FAX送信時の宛先の形式は(送りたいFAX番号)@ml.faximo.jp です。
> 特に「@ml.faximo.jp」が間違っていないかご確認ください。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 09:01:46.68 ChLzft05
メールの相手が名前でなくアドレスで表示されるのなんとかならないのか。
どういう考えで連絡先を参照する機能を実装しないのか理解に苦しむ。
それともみんなメール相手のアドレス覚えてるの?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 09:28:33.34 mHXRCSwo
はいはい携帯脳
547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 09:32:12.72 ChLzft05
>>546
携帯脳でもなんでもいいけど、不便なんだよ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 09:55:19.15 mHXRCSwo
>>547
手紙と一緒で差出人の責任
549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:00:27.08 RhLJNSg6
>>547
あくまでGmailは携帯でも使えるメール
spメール等のキャリアメールは携帯専用
同じくexchange等を介した携帯でのメール受信でも同様に連絡帳とは結び付かない
理解するのは難しいとは思うが
メールシステムの世界で相当無茶言ってるという事だけ覚えといて欲しい
550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:02:26.54 RhLJNSg6
寧ろこれを理解できない層はキャリアメールを使って欲しい
マーケットで同様の要望を見かける度にそう思う
551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:06:39.34 RhLJNSg6
Gmailにはフィルタとラベルが在る
相手が差出人名に適当な名前入れてるなら自分でそのアドレスにフィルタ設定してラベルに振り分ける様にすればいい
ラベルを見れば一目瞭然
携帯脳乙で済ませれば簡単だが
Gmail好きとしてはそれで済ませたく無いんだよね
552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:49:34.93 ChLzft05
>>549-551
連絡先という機能がgmailに付いてるのに、どういう理由で携帯と差が付くのか分からないんだよね。
だから未だ納得いかないけど、仕方ないのかなぁ。
ラベルに関してはそうしようと思ったけど、ラベルが500越えたらgmailが重くなる可能性があるという記述を見て、
本来の使い方じゃないのかなと思ってた。若干フィルター設定が面倒なのも合わせて。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 12:01:16.48 C6nltUQw
こんなしょうもないことで何回もレスできる
ID:RhLJNSg6 すごい意識高い!!!
554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 12:09:51.85 RhLJNSg6
>>553
どうも
Gmailに惚れて独断で会社にApps入れたほどなので
理解して欲しいなってさ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 12:13:48.48 C6nltUQw
残念ながら低レベルでミサワってるようにしかみえないwww
556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 13:48:52.57 AP/cVKr6
>>554
逆にお前の理解が足りないとしか思えないんだが。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 16:15:41.96 XuHk0MTG
>>544
ありがとうございます!
不思議だ・・・
@ml.faximo.jpの部分はGmailの送信履歴からコピペしているのに、なんで文字化けしてんだろ…
558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 16:46:54.11 qkwJsPvf
どういう分類をすればラベルが500近くもいくんだろうか
559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 17:08:27.44 ZFFO0/e9
>>558
ちょっと気になるね
自分はラベル4つしか使ってないんだけど少ないのかな?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 17:10:42.96 AP/cVKr6
>>559
自分が便利に使ってたら、多いとか少ないとか関係なくね?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:58:05.76 jK9WmWGC
/||
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ガチャ
|:::::::::::::::|| 人 ||
|:::::::::::::::|| (__) || _人人人人人人人人
|:::::::::::::::|| .(__) || > ウンコー!!!
|:::::::::::::::||∩ ・∀・)∩  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
|:::::::::::::::||〉 _ノ
|:::::::::::::::||ノ ノ ノ .||
|:::::::::::::::||し´(_).....||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 07:49:58.22 echRlnZQ
服赤無理だこれ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:44:39.81 XgIRq7WR
gmail(auoneメール)のフィルターについて教えてください。
auのキャリアメールに来たメールが自動的にauoneメールに転送されています。
auoneメール内では転送されてきたメールに”ez受信ボックス”というタグが付与されます。
auoneメール内で、ez受信ボックス 以外に必要なメールに必要なタグをつけたのですが、
”ez受信ボックス”のタグのみがついたメールを検索するにはどういう構文になるのでしょうか。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:51:49.47 K3VFr997
>>563
どう見てもスレチ
アウスレで聞いてね
565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:52:28.66 mKLqcymK
ez受信ボックス かつ そのほかのラベルを除外検索
566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:56:59.20 XgIRq7WR
>>564
auoneメール自体はgmailなのでここが適当かと。
>>565
それはイメージとしてわかるんですが、実際の構文がどうなるのかなと。。。
label:ez受信ボックス -(label:* -label:ez受信ボックス)
ではだめだし、かなり混乱してます。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 22:00:14.61 K3VFr997
>>566
いや、Gmailベースの別メールだし
au oneメールスレ無かったか?
見た記憶が在るがアウヲタは馬鹿しかおらんから誰も使ってない感じだったな
568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 22:10:14.83 mKLqcymK
>>566
あーそうだ、自分の似たようなのでうまくできなかったから
そのほかのラベルに仮のラベル (temp) をつけて label:A -label:temp で検索してたわ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 22:36:16.88 SDaMk8qn
>>566
livedoorメールのスレにでも行け
570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 22:47:25.25 XgIRq7WR
>>568
やはりそうなんですね。。
その方法で試してみます。
ありがとうございました。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 23:20:11.10 XgIRq7WR
うんむ・・・うまく行かない。
ラベルの数がかなり多いので「_temp_」ラベルを作成し、他のラベルをこれに全てネスト。
で
label:EZ受信ボックス -label:_temp_
してもだめ。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:06:18.22 xgyxXMfk
みなさんはgmailの迷惑メールの数,手動で削除しない場合はどのくらいたまりますか?
怪しいところに登録とかしなかった場合は,ほぼ0でしょうか? 僕は,残念ながら怪しい
ところに登録してしまったことがあるので,2000程度あります…
yahooメールは,一切,怪しいところにアドレス教えてなくても,迷惑メールバンバン来ます
が,gmailの場合はどうなんでしょう?
アドレス取りなおそうかな… でも,パーソナライズ検索なんかにも影響でちゃいますよ
ね~ いちいちメール利用時とそれ以外とでログインし直すのも面倒だし…
573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:20:38.87 9BrW/C+8
不安なら使わなければいい。
ただ、どこいっても迷惑メールはある程度くるもんだ。
自分が慎重に気をつけていたとしても、メールの相手のほうで情報漏れリスクはあるわけだから。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:57:54.38 MLhd2UC2
迷惑メールフィルタあるんだから届こうが届かまいがどうでもよくね?
ほぼ0じゃないと嫌なの?なんで?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:38:04.79 dldGbOyM
よく来る迷惑メールはフィルタ使って既読にしておけ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 08:08:22.59 SY2bXxJv
Gmailのアドレス(B:長め)はどこにも登録も公開もしてなくて
そこに転送してる代表アドレス(A:短めの.com)は公開しまくり
Aで受信した時点で強めのアンチウィルス&アンチSPAMフィルタ
かけてBに転送
この環境でBの迷惑メールフォルダに入るのが月10件くらいかな(適当)
ただbccとかで判らないの除くとBアドレスが直接ヘッダに見える
迷惑メールはまずない
Aのアドレスが見えるのが半分くらい
あとはAのフィルタで迷惑メールとして止められてるのが山ほど
そっちは99%は国外からのメールだな
577:572
12/02/23 11:12:37.88 zSbU0rzA
>>573
いや,べつにGmailを信用してないとか,そういう意味ではないです。
>>574
迷惑メールに振り分けられたメールでも実際は迷惑メールではない,といったことが起
こる確率が0でない限りは,迷惑メールに振り分けられたメールも,チェックしなければな
らなくなるので。
迷惑メールに振り分けられてしまったことによって,読まれるべきメールが読まれなかっ
た場合,責任はやはり受信者側にあるんですよね?
>>575
それはよさそうですね。
現在よく来る迷惑メールは出会い系サイトからなんですが,退会手続き→もしだめなら
出会い系のプロフィールを10minutemailにメアド変更→それでもだめならinter7にメアド
変更して,すぐにinter7のメアドを変更する→
しかしそれでも駄目なときが増えていて,そういう時はどうしたらいいかな~,って考えて
ましたわw
578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 11:38:25.94 vE1Ixkjj
>>577
スパムはフィルタで受信トレイスキップして即ゴミ箱
それで何も問題ないと思うが?
ウイルスはGoogleのサーバーが弾いてくれるし
579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 11:43:47.13 pjaFvI//
迷惑メール時代に覚えておくと便利?!使い捨てメールアドレスを発行してくれるサービス17選 | POP*POP
URLリンク(www.popxpop.com)
580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:47:51.22 QBmf+tr+
迷惑メール5000通/月だけど、不達があるかどうのチェックに役に立ってる。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 14:50:35.33 ZnhKuzDv
>>577
お前そもそもスパムに退会手続とかしてる時点であほだろ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 15:00:23.44 FZJtOpP1
スパムより普通のメールの方が内容は迷惑な場合が多い
583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:33:55.07 us8UOfAg
他のMUAからtoやbccをGmailアドレスにして送ると到達したメールに
送信済みアイテムのラベルが自動で振られるみたいなんだけど
これってfrom見てラベル振ってるんですかね?
(fromはGmailで代替アドレスに登録してるアドレス)
584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 17:12:33.03 pjaFvI//
Gmailから自分の携帯宛にメール送るとなぜか受信トレイに入るとかある。
転送先に登録しているからか?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 22:47:51.21 hsM490JN
なあ二段階認証プロセスのコードが届くアドレスを忘れたんだかどうすればいい?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 02:54:38.39 20HL2zj8
迷惑メールなんて一切こないわ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 10:54:41.03 Md83dwsz
GmailのIMAP死んでるっぽい
588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 10:57:33.73 TNX+vj6/
普通のGmailと会社のAppsのメールもだめぽ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 10:58:11.56 2AIbDfkT
popもしんでるっぽい
590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 11:05:28.31 TNX+vj6/
復旧したみたい
591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:39:15.00 ftQ3uIX0
質問です。
gmailにたまった楽天関係のメールと
twitter関係のメールをいっせいに非表示にするには
どうしたらいいんでしょう?
アーカイブは一個ずつしかできないし・・・
数千ものメールがあるので
もっと手軽に処理したいです。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:52:23.03 bvd9mom4
>>591
ドメインかアドレスで検索
後は全部アーカイブ
どーでもいいメルマガとか普段からフィルタかけとくと楽だよ
後で気になってから読めばいいし
593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:43:37.21 ftQ3uIX0
検索結果が多すぎて何十ページもあるんですが、
それを一気に選択してアーカイブとできないんでしょうか?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:44:34.91 ftQ3uIX0
あ、できた!
ありがとうございます。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 12:30:53.86 Kh3zDfVE
現在、「hoge hoge」的な同一の件名のメールが毎日30通ほど届き、
それをフィルタで全部ゴミ箱行きにしています。
しかし、ゴミ箱が「hoge hoge」だらけで
ゴミ箱内の他のメールが非常に見にくいのですが、
それを見やすくする良い方法はないでしょうか?
「hoge hoge」メールは自動削除が希望です。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 12:43:33.44 KxbOaM2h
どこでもいいからフリメの垢作って「ほげほげ」だけをフィルタで転送しちゃえばいいじゃん
597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 12:55:38.35 nPYfi21X
in:trash -subject:"hoge hoge"
598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 13:42:51.36 8SXIoMYu
特定アドレス向けに送られてきたメールの件名を全てgoogleTasksに登録する、ってフィルタを作りたいのですが、
これは可能なのでしょうか?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 04:46:56.82 W6bsFjnZ
Gmailからカレンダーやニュースへのリンク(ヘッダーにある奴)を踏んだ時に
新規タブでなく現在のタブで開きたいのですがどうすればよいでしょうか?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 11:44:20.44 5RElhUXo
気付くと情弱ばかりなり
601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:30:28.27 /LXVsdIU
Gmailmanは、おまいらの覗き放題。
URLリンク(www.youtube.com)
いまさらGmailのアカウントやYoutubeの動画を消しても、Googleのサーバー
に全部バックアップされてる。(w
602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:35:01.55 3WatlcNW
>>601
で?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:41:23.61 5RLEMtHl
>>601
マイクロソフト謹製捏造動画
Google Apps for Businessに広告は出ない
いい加減逃げずにその事について答えろ工作員!
604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:43:08.48 5RElhUXo
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
スレリンク(newsplus板)
605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 17:36:04.11 JxUXaYQF
なんか知らない間にフィルタがなおってる
606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 23:44:23.08 mjYaXDsD
>>604
そういうことを気にする割には今さら騒ぐのね。
もう手遅れなのにバカみたい。スレタイからして事実誤認だろ。
3月から、じゃなくて既に行われている。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:11:48.78 Q/tuiHG7
\ ウンコー人 / |\
(__) | |\
ウ・・・ ウン・・ (__) | | \
___Λ_Λ ∀・∩) | | |
| __ ( ;´д`) ̄|;ヽ) | | |
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ ヽ| |
\ \ ; \ ヽ |
\ \ ; \ ヽ|
\ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:14:21.17 78NQsfhk
>>606
臭っさ!
609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:43:58.55 8n+AOc0X
既に行われてるのかしょうがないな
完全に見放すにはその事実は決定的だ
Gmail捨てるわ
勝手に何やってるんだよ
610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 07:52:40.67 BvnHtKn8
GoogleがSafariの設定を迂回してトラッキングしていたとされる件について
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:56:17.05 PjzSo1Xk
なんだかよくわかんないメールがきたよ。
メールに本文なし。
この画像が添付されてた。
なにこれ?
URLリンク(i.imgur.com)
612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:57:44.25 78NQsfhk
>>611
臭っさ!
613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 20:55:57.79 7DV1ZOzf
左上のGmailのアイコンがリンクじゃなくなって不便なんだが
614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 21:05:27.85 7DV1ZOzf
>>601
これだけユーザがいるのにこれまで内部からの情報漏れで訴訟沙汰になったことないよなー
615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 21:45:53.00 V7rV4WNq
>>614
荒らしの相手する奴も同罪
スルーしろ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:41:35.57 eHW5sUXZ
エイリアス使った複アドってまだできる?
GoogleアドレスをGoogleアカウントに関連付けることはできませんってでてできないなぁ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:59:37.77 eHW5sUXZ
age忘れてた
618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 11:36:45.29 MTTEhDhI
送信メールを一括エクスポートってできますか?
619: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/01 21:03:25.95 7ZJ9VNuT
>>618
メーラー
620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 21:09:14.26 bsE7tEWe
>>618
メーラーでGmailとIMAPで同期
メーラーの中にフォルダ作ってコピー
621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 22:01:30.70 MTTEhDhI
>>619
>>620
Thunderbirdに同期出来ました
ありがとうございます!
622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:27:02.84 gwqwB38P
gmailにつながらないのオレだけ?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 00:36:39.17 6cKWydaJ
お前だけ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 13:27:50.31 +ieiRlw7
>>622
ドンマイww
625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:48:16.11 RT1FpzuS
俺も3月に入って暫くgmailが受信できなくなったよ。
昨日ぐらいから直ったけどなんかおかしい。
グーグルは本当に信用できる企業なんだろうか?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:56:41.60 ePTi2k4B
信用できる企業なんてどこにも存在しない
627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:00:05.51 X3AVfjAc
私的には「信用できる企業」なんて一切ないと思う。
自分の勤めている企業も含めて。
ボランティアじゃないんだし金儲けのためなら何でもするのが企業ってもんだ。
Microsoftとの契約でも「サードパーティにはうちの企業情報渡すな」という契約にしたのに駄々漏れになってたりするしな。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 09:28:41.06 /N5MND5r
>>616
エイリアスの副アドってなんだっけ?
hogehoge+exampleなるとgmail.comのこと?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 11:27:36.14 s47d0obA
>>622
>>655
OSはWindows7で、メーラはBecky!使ってない?
うちはその環境で1日から繋がらなくなった。
でもXP、VistaでBecky!との組み合わせは問題ない。なんなんだろ?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:06:57.61 oyrD758J
右上にある自分のメールアドレスクリックするとユーザー名とかメールアドレスが表示されるだろ。
あの文字列ってコピーできなかったっけ?
今Chromeでやろうとしたら出来ないんだけど。前からだっけ?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:19:57.88 U4vudBZm
livedoorメールのスレってどこかにありますか?
予備メールアドレスを変更したいんだけど、
Gmailのアカウントは場所わかって変更できたんだけど、
livedoorメールのアカウントはそれらしい場所が見つからない。
アカウント作成時に登録はしてるんだけど(メモに残してある)。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:49:34.98 YhR9f65F
>>629
何故>>655?
お前のレスのほうが不思議だわw
そんなマヌケだからお前はダメなんだろう
633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:00:28.73 m1GWJIlJ
>>629
こちらも同様。参るわ。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:11:48.09 U4vudBZm
>>631
自己レス。
livedoorメールではなく、livedoor IDの設定画面で変更するようです。
よって、Gmailの予備メールとは異なり、Gmailにおける制限・制約は無関係のようです。
livedoorメールはメールの部分のみGmailの機能を使っているということで。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:23:36.51 wT75/TCR
月に一度程しか確認しない垢で、初めてアクティビティ見てようと思ったら
右下は真っ白なんだけど、旧デザインのままだからないの?
新しいデザインに~ってのは×して消しました。他の垢は表示されるんだけど
どうすれば表示されますか?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:46:21.33 wT75/TCR
>>635
ですが、今見たら表示されてた!リンクができてました。
前回のログインから一定期間以上ならクリアされてるのかな。
その期間が1週間なのか1ヶ月なのかわからないけど
もしそうならマメに確認しなきゃ不正アクセスあってもわからんやん…
637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 20:20:03.76 YeUjDH8V
______
. \| (___
.. ♪ .人 |\ `ヽ、 ウーンーコー♪
. (__) | \ \ ウーンーコーーー♪
(__) | \ 〉
. (,,・∀・)| ♪ \ /
∥ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
∥( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ∥ || .||
∥ ∥. ∥) ◎ .||
. ◎ .◎
638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 02:42:37.91 YS3uUDXk
BeckyでGmailが受信できなくなってる。
サーバーにアクセスしてもメールボックスが空の状態になってるっぽい。
WEBからだとちゃんと残ってるし、スマフォにも配信されてるんだが。
しばらく待ては直るかな?
めったに使わないから支障はほとんどないんだが。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 05:04:44.73 YS3uUDXk
二時間遅れで受信できたっぽい。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 07:20:20.14 nIV00zZF
ベキ山
641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 07:24:53.45 I+PugQf8
今時メーラー使う馬鹿
何の為のクラウド型だよ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 07:50:48.17 JJInOLtU
>>641
プ( ;´Д`)
643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 09:55:48.14 Zc10qL6P
>>642
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
―--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 11:03:21.23 VrFwWLEM
Googleアカウントのドット.の意味って何かあるの?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 11:04:34.88 JJInOLtU
>>643
ID変えちゃたの?www
悔しかったんだなwwwwww
しかもP使いかよwwwwwwwwwwww
>>641
>今時メーラー使う馬鹿
>何の為のクラウド型だよキリッ(*`へ´*)
646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 11:15:35.95 I+PugQf8
変えてないけど?
647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 11:36:21.04 nXSbeo9l
俺も変えてないお
648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 11:39:08.40 Zc10qL6P
>>645
Pなんて使ってねぇよm9(^Д^)プギャーーーッ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 12:27:53.98 wc5+MdbG
メーラー使うならクラウド型のメールを使う必要無いやん。
まあ、絶対に家のPCでしかアクセスしないとか決めてるなら関係ないだろうけど。それこそプロバイダメールでええやん。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 12:30:22.05 fvO70WDQ
>>648
そういや、この板ID末尾に識別出ないんだっけ
ごめんね
651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 12:44:42.23 dhMsSneP
>>649
旧石器時代のインターネットしか知らないのね。
つ IMAP
652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 13:17:00.67 I+PugQf8
>>645
つくづく恥ずかしい奴w
IMAPがはバックアップ用にしか使ってないな
Chromeサクサクやし
653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 15:00:37.66 W3FhJLq2
添付ファイルがついてるのに
添付ファイルマークつかなかったり
検索で引っかからないのはうちだけ?
普通のPDFとかEXCELファイルで、
組み込み表示されてるわけでもないんだけど。。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 17:19:37.06 X3t9BnK1
メーラー使ってるよ、便利だし
655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:02:00.75 Wb5fxDC+
ごめんね。
うちのBecky!には、15年前の旧石器時代のやりとりからずっと残してあるんだよ。
一部の携帯メールも含めてね。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:37:00.80 RX5qNrCe
>>655
そのせいでIMAPのことに思いが至らず罵ってたの?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:56:54.45 skLTp1JC
POPなんてバックアップにしか使ってない。
658:655
12/03/09 19:08:01.35 Z/EGISYb
え?俺が書き込んだのは>>638-639だけ。
それ以降は他の人。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 19:08:31.23 jZhvEYKK
つか、使用環境が千差万別なんだから、
本人が快適に使ってればそれでいーじゃん
IMAP最強!POPなんか使わない(キリリッ
はずかしくねーのか?w
660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 19:28:19.53 RX5qNrCe
ウェブメール最強!メーラーなんか使わない(ドヤッドヤッ
って話でしょ?わかってない人がなぜか乱入して来てるけど。
自分の使い方こそが至高で、それ以外の使い方してる奴愚民みたいなアホは
どんなスレにも湧くね。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 19:43:37.98 jZhvEYKK
>>660
そもそも色んな使用環境に柔軟に対応できるってのが
Gmailの利点だよなw
662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 19:57:16.75 8NR8JVVm
いつでもGoogleがメールののぞき見してくれるのが
Gmailの利点だよなw
663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:04:30.52 /6D/aiqa
>>638
今後はしばらく待ってから書き込んで下さい。
今回の実績を踏まえて最低3時間様子見てから。
664: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/09 23:24:30.83 I/86AsxA
>>663
へぇー
665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:39:55.15 8LEUyKZE
androidでgmail使ってんだけどどうも慣れない
仕様だとは分かってんだけど名前が表示されないのは辛い
みなさんは誰がどのアドレスか覚えているんですか?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:47:21.89 oKoNtxp1
>>665
このスレ全部見直してから出直せハゲ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:49:15.21 iJLyI4kk
>>665
ハゲ
668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:35:29.36 qC5IQS/h
>>665
545さんですか?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 07:52:44.65 CBxRBB3T
まあせめてPCからの利用時だけでももう少しカスタマイズができれば
メーラー捨てられるんだけどな
670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 19:54:32.33 ukOXmNMd
>>665
k-9とか使うと名前表示されるよ
671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 20:32:07.43 o0+wsukn
間違えて○○@gmai.comで送っちゃったんだけど送信エラー来ない
なんでだろ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 21:57:59.37 UBDfY3NZ
ググれ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 23:14:50.64 3e93BNad
て
674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 00:52:49.30 rq10WDP+
す
675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 02:02:36.10 Tq35YR1x
り
676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 03:06:19.83 OyjooiH4
やり直し
677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 11:54:25.11 V6llhfoj
て
678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 18:20:27.26 XZ5JoK0T
す
679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:20:55.76 bxiJnszI
た
680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:21:34.38 4MzCazcy
ろ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:54:33.12 R9LfDV1f
不合格
682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:17:20.93 dE05RaoK
す
683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:25:20.34 U8KS+lRt
>>676>>681手厳しいなww
684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:16:21.06 CE2OJdWF
谷
685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 23:55:41.06 Pp7KP2cJ
亮
686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:38:03.83 jswat9ww
>>681
ふざけんなこのやろう
あと2文字だったのに
687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 03:33:47.92 KcghiaAc
ス
688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 03:41:15.79 6Q7sRtW4
テ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 07:31:07.80 CWtYKAoF
キ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 08:12:08.19 hDOxFH/h
>>686
荒らし行為として通報する
691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:35:11.74 2UN/DpL5
楽天からのスパムが何度迷惑メールに追いやっても
すりぬけてくるんだけど
692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:08:07.92 mTnHktWQ
いちおう良企業からのメールマガジンだからなあ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 15:59:04.59 tKxGduXT
>>691
楽天に登録してんじゃないの?
広告のチェック全部はずせよ(各ショップと楽天市場のメール)
まあ、はずしても楽天自体のメールは来るけど
それか、楽天退会(これは、絶対こなくなるはず)
それでもまだ来るんだったら関係各機関に通報
694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:47:31.49 sB17iMyz
なんだか知らないが急に今まで使っていたのに、パスワードが違うとか聞いてくる
なんだろ?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 19:17:29.08 sB17iMyz
つい先ほどまで使っていたのに、ユーザー名かパスワードが違うとはなんだろう?
焦ってアカウント削除したら、iPod touchの受信メールが全部消えてしまったし
病院で家族の手術中なのに他の家族とやりとり出来ない
一体何が悪さしてるんだ
696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 19:23:12.21 kh5ue4qE
何も削除せんでも・・・入れなくても削除できるんか?
697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 19:27:03.66 tbBno1XJ
>>695
端末の同期エラーでたまにあるよ
最同期では治らない
アカウント削除したのは正解
削除したらメール消えるのは当たり前
再度アカウント設定すればメールは元通りになるよ
落ち着いて頑張ってね
698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:00:51.40 8UBDbpKc
>>691
>>693
楽天メルマガだったら退会しても止まらないみたいよ
なんかヘルプが詳しいから見てみるといいよ
あと個人情報の扱いや利用範囲は登録時の規約にあると思うんだけど
早まって消費者センターとかに通報しないようにね
699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:59:04.03 tKxGduXT
>>698
全部オプトアウトしてから退会すれば、こないんじゃね
それでも来るんだったら未承諾広告だぜ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:10:56.04 LX7ZC+38
>>697
復旧しました、どうもです
Googleにログインして、予備のメールアドレス更新したら、Safariのクッキーonにしろと言うのでonしてログアウト
再度iPod touchのメールからアカウント打ち込み直したら治りました
701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:31:55.20 JxgbeJKb
スマホでgmailメインにして使ってるんやけど、
キャリアメールに送信するとだいたいpcメール受信拒否になってるな
いちいち拒否解除を頼むのも面倒だ
いい加減gmail対応を謳ってんのならキャリアは何か対策をとってくれ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:35:59.40 nG2TuCwu
あれ
スマホWeb版て前からマルチアカウント対応だったっけ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:35:13.55 8UBDbpKc
>>701
それをキャリアに求めるのは筋違いってもんだ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 00:07:13.70 TwhQsR29
>>701
俺はGmailに苦情入れたよ。
705: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/16 00:27:26.07 DVKlmqfN
>>704
完全にスジ違いだろww
706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 00:46:41.44 TwhQsR29
>>705
キックされるのはGmailだからね。
Gmailから受け入れてくれるように頼ませるべき。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 00:55:58.42 u7aJxk8Y
ちょっと落ち着けおまえら
そもそもなんで携帯アドレス以外をdenyするのかとか
殆どのユーザーはそんな設定は気にもしてないことを
理解して話してるのか?
708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 01:44:39.30 y5d7nT9n
Gmailを使うと個人情報をぶっこ抜かれると聞いたのですが
具体的にどういった情報が奪われて利用されてしまうのですか?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 08:05:34.09 pjecioY3
楽天メルマガ止められない情弱はいい加減Gmail使うの諦めろよw
何回この話ループするんだ。
>>708
送信元、宛先、添付ファイル内容、メール本文、利用時間など
Googleが取れるデータすべてを"統計的"に利用。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 10:45:50.37 y5d7nT9n
嘘だろ?メールの内容まで取られるとかただの覗き魔じゃねえか
テロ対策なんだろうが、一般人まで巻き添えにしてるんじゃねえよ
ぜってー使わない。あほかこの企業
711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 11:00:02.37 rbUpIlSk
>>710
これ見て落ち着け
URLリンク(ksrd.yahoo.co.jp)
712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 11:35:35.12 FuAno30M
真正なバカほど大騒ぎする
713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 12:54:57.80 d13bfE7G
>>710
サーバーにおいてあるメールは全部取られてるってことに気づいてね
つまりメールは使うなってこった
まあ、広告表示するようなフリーメールは全滅だよw
714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 14:32:23.17 +IY/zydf
つい一週間前まで見れてたのは間違いないメールが消えた臭い
すべてのメールから該当するワードで検索かけても引っかからない
ゴミ箱も全くの空で迷惑メールにも行っていない
何が起こったかさっぱりわからないんですが、原因わかる方いますか?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 14:33:12.62 +IY/zydf
ここ1ヶ月で少なくとも3通が消えているようです
716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 14:43:52.19 tyjz/Cx3
すべてのメールっていう所にはあるかもよ
717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 14:54:49.16 +IY/zydf
>>716
すべてのメールで該当するワードで検索したんですが引っかかりません
今まで住所録代わりに使ってたんですが、こういうことが何度も起こるようなら他の方法を探さないといけなくなるかも
718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:51:11.78 bFOIwRxs
>>717
勘違いだろ
そもそも住所録として使うものでもないし、そういうレベルのやつが言っても正直お前が間違ってるんだろうなと思ってしまう
719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:59:27.41 SixUZP3J
むしろメールをどうやって住所録にするのかそっちが気になるw
チョイメモとして下書きは良く使うけど
720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:08:57.52 TwhQsR29
住所録として使うのアリだな。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:09:37.19 TwhQsR29
とういうかカード型のデータベースと考えていいかもだ。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:12:33.35 +IY/zydf
相手の住所等をメールで自分宛に送信してそれを保存しています
複数のipadで外出先から連絡先を確認するのに使ってますが、変でしょうか?
パスワードが流出した可能性も考えてとりあえずパスワード変えましたが、引き続きご教授お願いします。
アドレスの消失件数が30件以上ありました。
誰かが間違って消したにしてもゴミ箱にはあると思うんですが・・・
723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:16:48.25 TwhQsR29
>>722
>アドレスの消失件数が30件以上ありました。
これはメールの消失件数が30件以上って事だよね?紛らわしいな。
グーグルのメールって基本的に削除されないんだっけ?
スパムの方とかにも無い?
724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:20:24.58 +IY/zydf
>>723
メールの間違いです、すいません。
迷惑メールフォルダは全くの空です。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:21:13.21 TwhQsR29
ああごめん。
>ゴミ箱も全くの空で迷惑メールにも行っていない
726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:24:51.58 bFOIwRxs
>>722
そのままGoogleコンタクトに入れたらいいんじゃないかと思うんだが不思議な使い方だなあ
727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:28:20.08 +IY/zydf
>>726
Googleコンタクトは触っていないのでわかりませんが、pdfにした名刺ごと入れておきたかったのです。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:09:42.47 BFfaB2NO
imapとpopを勘違いしてimapで消しちゃったとか
それと検索でって言ってるけど、ちゃんとメール自体を一個一個自分の目で確かめたのか
それでメールがあったんだったら検索のバグだし、なかったら…なんだろうな
729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:35:18.22 MDmPrKn/
>>728
一行目は何なのかよくわからないので勉強します
メールの現物は該当するフォルダからも消えています
不正アクセスで消されたにしても内容が地味ですし・・・困惑しております
730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 19:19:26.49 d9f0kNpJ
>複数のipadで
って金持ちか…
金持ちだから嫌がらせをうけてるんだなきっと
731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 19:28:03.17 A/+CrFJK
>>729
スレッド化されてるメールを1件だと勘違いして隠れてるメールが消えたと勘違いしてる
これでどうだ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 19:29:32.85 d9f0kNpJ
>>731に一票
733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 19:31:04.38 A/+CrFJK
ちなみに検索結果もスレッド化されて表示されるからな
734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 19:32:08.34 lPZbKPeb
昔は複数の愛人だったのが今は複数のipadか、時代は変わるもんだな
735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:28:54.14 Rg8kQ510
Gmailに繋がらん
736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:35:53.47 Rg8kQ510
ブラウザ再起動で読み込んだ・・・何だったんだ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 23:09:20.90 MDmPrKn/
>>731
スレッド化されていれば全文検索にはスレッドの一部が引っ掛かるはずですよね
検索してもなにも引っ掛からないのでそれもないと思います
738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:11:49.26 Pe/knj75
>>711
グロ画像を貼るのは迷惑なのでやめてくださいね。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:19:04.91 CUmuYioz
>>738
そう思うんだったら、安価つけてんじゃねーよ
740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:55:56.62 Pe/knj75
>>739
すまん、アンカ付けるとどうしてマズいの?
741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:46:40.26 u2ToF1Dg
気になって見てしまうからだろ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:51:55.74 rAxX93KF
>>741
自己責任だろww
743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 18:20:45.98 ZNAR4TtY
Google+への登録なしでGmailのみ利用する方法ありませんか?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 18:41:49.28 y4dfOyej
>>742
でもグロ画好きなんすよww
745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:01:27.48 FHwnSAn9
いくらグロだグロだ言われてもあの画像じゃガッカリだ
746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 20:44:34.62 LIgO8Ru2
画像が気になるけど、クリック出来ん・・・。何なの?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:19:30.10 fN2FKgU8
懐かしい画像だな
748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:56:56.55 CrD5/diL
10年ぶりくらいに見たわ。
ここであんなもんが出てくるとは、思わなんだ。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 03:49:54.59 WmGkqRdZ
見てないけど蓮?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 10:43:45.81 HtIK3Awd
>>749
そう
751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:51:28.82 zg56wYGz
連絡先に名前入ってる人にメール送ったときってその名前が表示されて相手に送信されるけど、それを防ぐ方法はないの?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 23:19:27.18 FumEoi2+
メールの仕様だから無理
Thunderbird のアドオン使えば消せる
Auto Address Cleaner :: Add-ons for Thunderbird
URLリンク(addons.mozilla.org)
753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:25:30.49 HGEraei+
>>752
なんかGmailってそのへんが不便だよな
受信しても相手の設定した名前で表示されるし、
いちいち検索してみないとわからん。
そのへんの細かい部分がキャリアメールに負けてるよなぁ。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:29:23.89 oIAT0laF
>>753
1行目は同意だか、調子に乗って無知をさらけ出さんでもいいよ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:33:27.13 mC7lERW8
>>754
1行目に同意してる時点でお前も同類
ガラケー脳は一生キャリメ使ってろカス
756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:39:18.48 i21eGKm9
キャリアメールと比べてる奴はPCメール使ったこと無いの?
757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:44:25.43 mC7lERW8
>>756
というより
なまじ携帯で使えるから
キャリメ同等品だと思ってるガラケー脳なんだろ
あくまでデバイスを問わずに使えるクラウド型メール
利用スタイルはexchangeに近い
758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 02:13:24.63 DVbif+95
一般的ユーザーがPCメールとケータイメールの仕組みが違うことなんか知るわけないし、
ユーザーにそんなこと気にさせるようでは商用サービスとして失格
(ガラケー脳が客の大多数なんだから)
759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 02:16:25.14 9KaGcyNU
>>755
>>754はGmailも火狐もスタンダードな実装だけど
ケータイみたいな住所録連動は全くの独自機能だってことが
言いたいんじゃないの?
よく解らんけど
760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 02:16:59.35 mC7lERW8
>>758
少なくともGmailにおいては違う
グローバルサービスだしガラケー脳なんて相手にする必要は無いな
Google Apps for Businessでexchangeからのユーザー相当奪ってるし
だからガラケー脳って言われるんだよカス!
761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 03:04:18.29 QEaAhHmK
ガラケー脳言いたいだけみたいけど「ガラケ脳」のほうが
マが抜けてなくていい感じだぞ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 03:50:23.36 mC7lERW8
相手がガラケーなら大人しくキャリメ使え
重いだの不安定だのは情弱の戯言
タスクとメモリコントロールすれば普通に使える
GmailはあくまでISPメールの代替
763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 05:20:43.73 i21eGKm9
>>758
>(ガラケー脳が客の大多数なんだから)
えーと、で、仕事や学校でPCメール使ったことないの?
なんで失格のサービス使ってるの?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 07:14:32.30 +7PblKtv
>>758
遺伝子?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 13:44:59.33 rBj27Bq3
ID:mC7lERW8はなんか1人でトンチンカンなレス連発してるが大丈夫なのか?
心配する義理はないが、あんま他人に心配かけないほうがいいぞ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 13:47:35.26 pDul95oy
>>753
おまえ>>122だろ。
ついでにいうとiPhone板のGmailスレで
同じ趣旨の愚痴をこぼしてたやつだろ。
いい加減しつこい。
ヒマなのでチェックしてるけど
お前あちこちのスレに毎週グチってんじゃねえか。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 14:14:41.18 dIrmCoCZ
あちこちでアホ発言してるのかw
知恵袋()あたりで聞けば教えたがりが群がるだろうに
なんでこういう奴らは調べるってことをしないんだろう
768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 14:34:42.84 mC7lERW8
>>765
何処がどうトンチンカンなのか教示してくれる?
どうせ煽りだけくれて逃げると思うけど
769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 15:59:30.71 rBj27Bq3
>>768
面倒くさい奴だなあ
>>754が言ってる>>753の一行目
「なんかGmailってそのへんが不便だよな」
それは>>752
>>752が言ってるのはThunderbirdならアドオン使って
宛先アドレスの名前の部分を自動的に消せるが
Gmailにはそういう機能はないってことだ
ここまで携帯のMUAの実装の話なんか誰も話してないし
送信者が設定した宛先の名前が相手に表示されるなんてのは
おまえの言う「グローバル」な仕様だ
GmailもThunderbirdもこれに則った実装をしてる★
ここまではいいか?
蛇足だが、発端のレスである>>751と>>753の2行目以降の内容は
「なんでGmailは携帯と同じ動きじゃないの?」ていう内容だ
おそらくこの2人は上に書いたような仕様を知らないか、
携帯を主に使っていてそのほうが便利だと思ってるんだろう
この2レスについてガラケ脳だと思うんなら理解できなくもない
その>>754に対してお前がしたレスが>>755だが
どこをどう読んでも>>753の一行目は携帯メールの話なんぞしてない
解りやすいように言い直すと
「なんでGmailはThunderbirdみたいな機能がないんだろう」ってことだ
(上の★までの内容で終結してる)
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/03/20(火) 01:33:27.13 ID:mC7lERW8
>>754
1行目に同意してる時点でお前も同類
ガラケー脳は一生キャリメ使ってろカス
何回か読んで理解できなかったら言ってくれ
暇があったら答えてやる
他のレスについて書いてると1レスに収まらないから
あとは自分で考えてくれ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 16:09:10.75 rBj27Bq3
>>768
ああ、そうだな折角だから特に質問無くてもその旨レスくれるか?
読んだかどうかくらいは知りたいからな、今日中に頼むわ
まあ>>768に限って読み逃げなんてことはないと思うけど
> どうせ煽りだけくれて逃げると思うけど
771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 16:52:29.45 8p/chXAy
>>770
確かに勘違いしてたな
素直にオッチョコチョイを認めるよ
どうせまたガラケー脳が連絡先云々って言ってると思っていテキトーに読んでたw
まあ許せ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 16:53:23.84 8p/chXAy
電池切れでID変わってた
まぁ分かるからいいよな?
773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:35:41.47 rBj27Bq3
>>771-772
真面目か!レスありがとう
774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 10:28:53.97 0Ivym8Bb
>>751
まんどくせぇけど手動で削ったら名前無しでいけないか?
いけてると思って今まで手動で削って送ってるんだが…まさか送信押した後に勝手に鯖側で補完とかしてんの…?
しかし、グローバルだろうがなんだろと構わんのだが、外人は不便に思わんのかな…という疑問はあるなw
ただのISPメールならそりゃ仕方ないが、Gmailの場合アドレス帳も鯖側にあるんだから名前引き可能だろうに
ましてや従来メーラーがやってた作業をwebブラウザの画面内でやるってんだから必要な機能だと思うんだがなぁ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:40:50.43 uFe8eTwM
>>774
To欄とかに入れてから名前消せば相手には消えた状態で届くよ
メアドに送信者の名前がくっついていく仕様はどっちかっていうと
日本の使い方(特に携帯みたいな使い方)してる人は違和感あるだろうな
極端な例だと「Aさん」とか偽名とかあだ名で登録してたりすると
そのまま相手に届くわけだ
あと「○○部長」とか「お母さん」とか自分との関係を入れてると
相手からしたら「ん?」となる
上に出てるThunderbirdのアドオンもこういう混乱を防ぐのに
便利って声も多い
776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:51:11.96 JWZ8OFoo
携帯でインターネットメールが使えるようになったのは、
インターネットメールの仕様が決まるよりず~~っと後だから、
そんなもん知るかって話よ。島国のガラパゴスケータイ仕様ならなおさら。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:56:37.83 0Ivym8Bb
>>775
飲み歩きしてると親しくはないけどお店ごとの常連顔見知り…みたいなの増えるんよな
結果、「Bar hogehoge:山田さん」「イタリアンhoge:鈴木さん」…とかそんな登録が増えるww
お店の従業員じゃないのに店の名前のあとに苗字とか、送られたら向こうも「は?」とか思うわな
仕事でも「hoge商事:佐藤さん」とかそんなのならまだいいが、
「仕入の件でhogeとhageの紹介・仲介頂いた:佐藤さん」とかだとアウトすぎるorz