【GoogleMaps】ストリートビュー01【GoogleEarth】at GOOGLE
【GoogleMaps】ストリートビュー01【GoogleEarth】 - 暇つぶし2ch123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:49:54.05 4iKU602E
道路の真ん中にポール立ってる・・・ように見える・・・移動しても立ってる
URLリンク(g.co)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:00:53.26 7KjqQilX
先に進んでも立ってるけど、戻ると立ってない?



125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:15:21.55 HquUpF/P
Googleマップ開こうとしたら『ソフトに継続動作できない障害が発生しました』ってなったけど何でかなぁ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 01:18:30.34 t+kb6FjA
マルチ乙

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 18:03:14.37 HeotY6NA
>>123
撮影車自身のアンテナ写りこんでるんだろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 18:59:00.32 XxZdSbNb
1月から熊本市でストリートビューの撮影が再開されるという予告か?

> 件名 アデコのお仕事情報
> 送信者 ****@jp.adecco.com
> 宛先 ****@****.ne.jp
> 日時 2011年12月19日 12:15:48

> ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━
> │\/│ 【期間限定】
> └─┘  世界最大のポータルサイト会社でのマーケティングのお仕事
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
> お世話になっております。現在募集中のお仕事情報をお送りいたします。
>
> ※ご登録されているすべてのご希望条件にそわない場合もございますが
> ご検討をよろしくお願いいたします。
> また、今後このような仕事情報の配信を希望されない場合や現在の
> ご状況などのご連絡は、お手数ですが下記までお願いいたします。
>
> 【仕事No.】 U1484020
>
> 【勤務地】 熊本市内とその周辺エリア
>
> 【勤務期間】1/16スタート ※2~3ヵ月の期間限定
>
> 【勤務時間】8:00~17:00
>
> 【勤務曜日】月~金 週5日
>
> 【時給】  1,300円
>
> 【業務詳細】用意されたカメラ付自動車で終日指定されたエリアを走って
>       いただき、その映像データファイルの送付をお願いします。
>
> 【備考】  全国各エリアで多くのアデコスタッフの方が活躍中のお仕事です。
>       しっかりした研修もありますので安心です。
>       ※終日車の運転をしていただきますので、仕事などで車の運転の
>        ご経験がある方

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:45:27.79 oMEGIQYt
>>94
俺もこの状況の改善策を知りたくてここに来たんだけど、
ストリートビュー 重い で検索しても、事例が出ないね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 20:47:34.53 J/fMYS0s
ベルギーのブリュッセルやブルージュが
ストビューで見られるようになったの、いつからですか?


131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 02:51:29.58 GjmzwgBH
ストリートビューを利用できる場所
URLリンク(maps.google.com)


132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 15:07:58.53 /2Te4E61
ストリートビューでアジアをめぐってみてはいかが? Google、ストリートビューに韓国を追加
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 10:20:28.19 m35WYjEa
>>132
チョンステマあちこち貼りまくるんじゃねぇ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 21:00:20.46 cTnmHs9h
>>133

>>132
の自作自演、全力で乙wwwwww

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 23:43:27.32 YZ3LbltT
>>134
ちょっw それは妄想がすぐるwwwww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:42:47.50 rO0pl/zI
なんかマップがエラーで表示されないんだけど
うちだけかな?
ズームアウトしろって、しても表示できない。
世界中。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 11:32:08.06 bSsTc3KG
うちも表示されない
ってか、されるんだけどずっと読み込み中で動かせない
もう2週間ぐらい前からかな?
待ってるとトラブルシューティングか基本HTMLに飛べとリンクを示される
けど飛んでも地図見れるわけじゃないし解決しない
検索しても出てこないから多分うちだけなんだろうな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 22:04:37.98 GNm6HQtJ
グーグル「ストリートビュー」地底へ、山口・秋芳洞と島根・石見銀山を公開
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

「秋芳洞 」URLリンク(g.co)
「大久保間歩」URLリンク(g.co)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 10:44:00.76 o29ycSgr
ストビューで湯島天神の中も入れたので、姪っ子の受験のお参りをモニター越しにした
お賽銭受付の機能とかあったらしてたのにな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:08:11.67 WzeQiYNS
アデコで地元のストリートビューの撮影の仕事募集してるわ
一ヶ月だけだけど面白そうだし応募だけしてみるか駄目もとで

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 17:38:06.82 gGi9cZAY
>>140
地域がどこか知らないけど、少なくとも熊本県内はもう募集してないだろう

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:05:30.09 KQ+iEZRx
交通違反じゃね?
URLリンク(g.co)
URLリンク(g.co)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:52:07.94 +KOSih5p
>>142
ほー、よくこんなの見つけたなぁ。
見た感じ、反対側から来たから気づかなかっただけか?
と思ったが反対を見たら車両進入禁止の標識があった。
URLリンク(g.co)

片方から見ると車両進入禁止で、もう片方から見ると車両通行止め。
よーわからんが…。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 21:25:23.87 RwXgxWyc
>>142
きっと路線バスにカメラを積み込んで撮影したんだよw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:09:19.50 BqigIg1e
ガラスにばっちり映りこんでるけどプリウス型の路線バスなら問題ない。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:59:56.72 wsNTjZEL
>>143
おそらく元々一方通行だったのを、よく考えずに後から通行禁止にしたんだろうね。
じゃなきゃ途中に駐車場なんかないだろうし。
手前の最戸橋交差点を右折して越戸橋交差点に向かう車で大渋滞が発生してたんじゃないかな?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 19:04:18.51 nbhRbMRL
少し前から住所で検索すると
地図上に当該住所エリアに色が付くようになったんだなww

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:32:11.15 2AU60h9q
被災地域のストリートビュー、対象エリアを拡大しました
2012 年 2 月 29 日

URLリンク(googlejapan.blogspot.com)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 14:46:40.24 Gs0f0UYY
北見市はなんでストリートビューできないんだよ(´・ω・`)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:23:06.47 Ivot/sIF
尼崎だけなんでストビューでハブるんや!!全世界の皆さんに尼崎を見せたって!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 23:08:36.25 gGSrqowk
整形外科の前でギプスと松葉杖姿の俺をみつけた・・・
一昨年の1月に撮影したみたいだが・・・


152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 17:50:39.10 BsprOsqS
【google】「ストリートビュー」でアマゾン探検が可能に
スレリンク(newsplus板)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 18:23:51.20 /uyUBps4
ストリートビューでアマゾン川流域を探検しよう
URLリンク(googlejapan.blogspot.jp)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 18:26:06.32 EZye4Bto
>>151
顔に心霊写真みたいな加工をされた気分はどうだい?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 00:41:39.99 DHJSisqr
高画質版に馴れちゃうと、低画質のままの所は見る気がしなくなる

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 11:12:38.28 uRs5x2g9
前に見たとこも見返すと、だいぶ公園とか庭園、神社仏閣の中にも入れるようになってるんだね
築地場外なんかほんとに店を見て回ってるようで楽しいわぁ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:12:29.39 FNOzNJKh
今まで、ストリートを歩くように左右見渡したりできた所も
うpされた写真だけになってしまったりしてるのはどうして?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:38:25.66 TFMLgMpd
ストリートビューでみる日本の観光ガイド
URLリンク(www.google.co.jp)
桜の名所めぐり
URLリンク(www.google.co.jp)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 11:29:40.00 cbFDsUZ7
渋滞情報っていつのマニカ日本でも始まってたのね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:30:02.69 aVxM4j5y
google mapでストリートビューを表示させてるときに
どこかのボタンをクリックしたら
上半分が地図、下半分がストリートビューという表示になってしまいました。
そこでもとに戻そうと何かをクリックした拍子に今度は
上1/4が地図、下3/4がSVになりました。
もとに戻す(全面SV)にはどうすればいいでしょうか。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:38:36.03 aVxM4j5y
補足
表示されている地図は最初に表示されていた全画面の地図の上1/4が残ってるという感じです。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:39:52.05 l7aalker
>>160

地図の右下にある「\」=「?」(右下)の矢印を
クリックしたら戻りませんか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:46:32.33 aVxM4j5y
>>162
地図の右下には四角い枠があってそのなかに
緑の円盤に乗ったオレンジの人形と地図があって
その枠の左上には左上を向いた矢印、
右下には右下を向いた矢印があります。
左上の矢印をクリックすると
上1/4が真っ黒
下1/4が地図
真中1/2がSVになりました。
この状態では右下に右下を向いた矢印だけがあるので
それをクリックすると
上1/4が真っ黒
下3/4がSVになりました。

SV画面の右上の X をクリックして全面地図表示にしてから
もういちどSVを見ると上1/4が地図、下3/4がSVになりました。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 19:37:26.11 hjl9WbXG
>>140
俺も今日地元の一ヶ月のみっての見つけて募集に応じてみたが
こんな時給高いかぁ?今無職だし丁度いいやって思ったけど
なんか裏あるだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:48:15.30 wtgvdclq
去年の夏だったか秋、ストリートビューの撮影車とすれ違った。
でもその道路なかなかストリートビューで映らない。
何ヶ月くらいで見られるようになる?


166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 07:46:36.98 5hGMiW7a
これからソウルと東京をストリートビューを使用して、徹底比較していきたいと思う。
よければ、皆の意見も聞きたいと思う。宜しく!
高級ブランド街と10代の若者の街が隣接している、表参道~竹下通りと清譚洞~ロデオ通り!
東京 表参道
URLリンク(g.co)
ソウル 清譚洞
URLリンク(dmaps.kr)
東京 竹下通り
URLリンク(g.co)
ソウル ロデオ通り
URLリンク(dmaps.kr)


167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 15:24:06.06 3duBO2ks
南海地震来る前に高知市もストリートビュー頼むよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 23:49:26.46 OeF1K0g4
>>166

悪いが姦国はNG、な!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:11:48.36 OgfmTw8j
ドライブの休憩をもっと楽しく? ストリートビューにサービスエリアが登場 2012 年 4 月 27 日 Posted by: Google マップ ストリートビューチーム

来週は待ちに待ったゴールデンウィークです。連休の予定はもう決めましたか? Google マップのストリートビューでは、
さまざまな行楽地やレストランやお店の内側をご覧いただけるように撮影を続けてきましたが、本日より高速道路のサービスエリアの施設内もご覧いただけるようになりました。
URLリンク(googlejapan.blogspot.jp)

ご覧いただけるサービスエリアは下記の通りです。

中央自動車道
談合坂サービスエリア(上り線/下り線)

名神高速道路
多賀サービスエリア(上り線/下り線)
養老サービスエリア(上り線/下り線)

東名阪自動車道
御在所サービスエリア(上り線/下り線)

東名高速道路
上郷サービスエリア(上り線/下り線)
富士川サービスエリア (上り線/下り線)
足柄サービスエリア(上り線/下り線)
海老名サービスエリア(上り線/下り線)

安全運転で、ぜひ楽しい連休をお過ごしください!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 22:24:33.50 Fzub27ju
>>166
韓国はナシで

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 17:17:02.89 77gUrF/S
30年以上前にバンクーバーにホームステイしてた。その家族とはお互い引越しがかさなり、連絡がとれなくなったが、その住所をたよりにストリートビューで見てみると懐かしい家があった。
庭の木は大きくなり、屋根の色は違っていたがまさにその家。懐かしさに涙が出そうになった。まさか こんな時代がくるとは思わなかった。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 01:14:36.50 Jw2IeN2r
イイハナシダナァ(´;ω;`)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 14:53:10.75 JagHL2Nq
GoogleMapの質問はここでいいですか?

地域を表示中に検索窓に「コンビニ」って入れるとコンビニの場所がマーカーで表示されるよね
これって2点のワードで表示することってできる?

例えば、「うどん」と「ラーメン」で当てはまる2つのお店をマーカーで表示させるようなことがしたい
なんか「うどん ラーメン」ってスペースで区切って入れてもちょっと違うんだよな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 20:18:06.34 6AP/62TK
>>171
20年以上前の海外旅行で泊まったホテルや歩いた町並みを、
当時撮った写真を手掛かりに Google Earth のストビューで探して
特定して確認できるなんて、すごい時代になったなーと思う。



175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:53:21.15 bkCEuT7n
ストビュー見出してから出不精になった気がする

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 09:09:11.31 VAI+A1O+
第2弾 共に東京とソウルを代表する最大の繁華街 銀座と江南!

どちらも東京とソウルのみならず日本と韓国を代表する最大かつハイセンスな繁華街!

東京 銀座(表通り)
URLリンク(g.co)
ソウル 江南(表通り)
URLリンク(dmaps.kr)
東京 銀座(西側の裏通り)
URLリンク(g.co)
東京 銀座(東側の裏通り)
URLリンク(g.co)
ソウル 江南(西側の裏通り)
URLリンク(dmaps.kr)
ソウル 江南(東側の裏通り)
URLリンク(dmaps.kr)

東京 銀座 表通り(動画)
URLリンク(www.youtube.com)
東京 銀座 裏通り(動画)
URLリンク(www.youtube.com)

ソウル 江南 表通り(動画)
URLリンク(www.youtube.com)
ソウル 江南 裏通り(動画)
URLリンク(www.youtube.com)
ソウル 江南 地下街(動画)
URLリンク(www.youtube.com)


177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 12:27:18.20 /FYSVVYb
>>175
わかる。旅行した気分になって気がつくと5、6時間なんてザラ
ちなみに今静岡、山梨辺り富士山周り富士5湖とかいろいろ巡ってる
近々実際に旅行に行くことを決意。通ってる道頭に叩き込んでるよ
伊豆半島とかも網羅して欲しいんだけどな、地域住民に反対されてるのかなぁ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 02:43:33.61 CvdewJSS
URLリンク(g.co)
交通事故現場

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 16:06:47.66 rIxlsz/i
ストリートビューでマウスを動かすと連動して画面が動き回る不具合はいつ治るの

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 18:48:26.04 PbvxEGBC
URLリンク(goo.gl)
火事?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 15:46:53.10 s6ABxx64
URLリンク(www.google.com)
Google の World Wonders Project は、ポンペイの遺跡地域から広島の原爆ドームまで、現代、古代の世界の見どころをリアルに再現することを目的としたプロジェクトです。

このプロジェクトでは、ストリートビューの技術を活用して世界中の皆様に世界遺産の画像や動画をお届けします。ストリートビューは、既に数十か国に普及し絶大な人気を得ている Google マップの機能です。
継ぎ目のない 360 度のパノラマ画像が表示されるので、通りに立っているような感覚で周辺地域をバーチャルに散策したり経路を確認したりできます。最近では Google のカメラ技術も更に進歩し、
簡単には行くことのできない世界の重要スポットも写真に収められるようになってきました。つまり、世界中の誰もがどこにいても、このようなスポットを探索できるようになってきたのです。

ストリートビューは既に、旅行好きな人やバーチャルであちこち見て回るのが好きな人の間で好評を得ています。World Wonders Project は、そのようなストリートビューのファンだけでなく、学生や研究者にとっても、
世界有数の名所の数々をバーチャルに見ることができる貴重な情報源となります。教育の場で活用すれば、学生に歴史や地理を教える際に大いに役立つ教材となるでしょう。

Google の World Wonders Project は、幅広い分野にわたるさまざまな Google テクノロジーによっても支えられており、かつてない規模のユーザーが世界の魅力的なスポットにアクセスできるようになっています。
このプロジェクトのウェブサイトから、有名な世界遺産の 3D モデル、YouTube 動画、写真にアクセスすることもできます。

ユネスコ、ワールド モニュメント財団、Cyark といったパートナーとの協力のもと、World Wonders Project では世界遺産を保持し未来の世代に引き継ぐ取り組みを行っています。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 13:27:43.62 u5LH4hRQ
URLリンク(bit.ly)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 00:23:49.56 CBgeWxso
ストリートビューにうちのばあちゃん写っててワロタwww

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 15:55:48.62 FyYyawE4
うちの周辺はルートの繋がりがめちゃくちゃで、もはや道順の体を成していない。
家屋の中に突っ込むはワープするは道の上を走らず、全然使い物にならない。
怒って消した人間がどれだけ沢山居たんだろうw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 10:10:25.27 h9J0qE/x
ビューみてると職人仕事だなあ、とよく思う。
ラインは正確だし止まって欲しいところできっちり止まる。
その逆はいらいらのしぱなっし。せめて観光地くらいは職人にやってほしいよな。

ビューの撮影バイトがあれば、ぜひやってみたいよ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 12:18:53.47 bVeo5ubu
> ラインは正確だし止まって欲しいところできっちり止まる。

そうか?
まったくそうは思わんのだが、、、

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 13:22:23.54 h9J0qE/x
言葉足らずだった。
優秀なビュー職人がアップした画面は、きっちりラインがでてるし、止まって欲しいところで止まる、ということです。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 13:31:17.77 cETDm8Uj
丁字路とかだとこんな感じなところがある。

  |.↑|
_|.│|
_/ .|
  \ .|
 ̄|.│|
  |.↓|

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 13:49:04.53 7Feuq170
>>188
撮影してるヤツの手抜きだよな、それ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 15:18:00.63 58/Rtg2z
手作業でシャッター押してるのか?
そんなバカな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 15:34:18.30 cETDm8Uj
自動車で移動しつつ適当にパシャパシャ撮影してる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 17:37:08.04 h9J0qE/x
自転車やスノーモビルもあるみたいだよ。
影が写ってた。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 17:43:36.96 cETDm8Uj
スイスでは鉄道
URLリンク(maps.google.com)
アマゾン川では舟使ってる。
URLリンク(maps.google.com)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 17:47:36.32 CQsBXFOn
紹介されてるし
URLリンク(maps.google.com)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 18:12:31.69 cETDm8Uj
こんなのもできたらしい。

Street View Trekker
URLリンク(www.youtube.com)

Google、背負い式ストリートビューカメラ「トレッカー」を公開。レンタルも検討中
URLリンク(japanese.engadget.com)



196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 08:01:50.06 0UZZVtMb
手押し式ので神社仏閣とか公園の中とか見られるのは面白いんだが
押してる人の顔がモロに映り続けてるのが結構あったりする

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 08:53:08.03 /cAI/MXM
別府市はこれから作るつもりだな。
2箇所ほど交通量の少ない場所で撮影してアップしてあった。
太平洋大学キャンパスをアップしているということは、ここの学生がアルバイトしているのか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 19:54:32.00 A6uAsBJo
すいません。前はばんばんストリートビュー使えたのに、最近、真っ黒になって画像がでてきません
どうすれば使えるようになりますか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 20:21:13.79 UtBuMQkQ
フラッシュプレーヤを最新に更新してみましょ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 20:24:43.70 A6uAsBJo
>>199
やってみます

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 01:09:57.86 mHDMyfKS
ビューで外国の街や村を訪ねると、行った気になって「旅にでようか、」という放浪癖の衝動をおさえてくれるな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 08:04:53.04 Py+xdYKy
最近になって画質を落としたよね。
以前はクリアーだったのに、ぼやけた仕様になっている。
少しでも人の顔を見えにくくしたりするためなのかな。
理由を知っている人いる?
リアル感が無くなって残念。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 09:20:15.79 eejngEil
>>198
ほかのブラウザを試してみては?

>>201
私は逆だな。
ストビュー見れば見るほど行きたくてたまらなくなる。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 15:17:39.51 G0JhPKpl
ChromeとChrome以外ので見るのとでは軽さがぜんぜん違うね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 15:27:08.36 DKIVW5+v
かなり違うな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:27:57.96 U2/7CAsn
ストリートビューの表示が遅くてイライラするんだけど
何かいい方法ない?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 00:49:54.05 z4j+XRGh
Chrome使う

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 13:12:58.92 kGkdAiBq
うちのほうの航空写真いつの?
かなり大昔
東京だけ新しいの意味ないよ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 13:15:02.06 7/Yxaxhd
GoogleEarthならコレ使うと更新状況がわかるよ。
URLリンク(mw1.google.com)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 16:11:46.83 8WhW1mfW
絶対に行かないであろう北欧の村を訪ねていたら、冬景色と夏景色が300mくらいで交互に表示される。
どういうことだろう?
69.691727  18.615514

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 16:44:14.72 uKxlzZQJ
撮影時期の問題じゃね?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 17:29:13.02 8WhW1mfW
>>211
そりゃ夏と冬だから撮影時期が違うのは当たり前たが。
その場所の道路を南西に行ってみて。夏景色と冬景色が交互に現れる。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 17:39:53.17 7/Yxaxhd
2010年の4月と8月らしいね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 12:52:26.75 A/72Fgo3
神奈川で見つけたぼやけた建物
URLリンク(maps.google.co.jp)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 13:35:49.43 c99jcG1E
60代女性「NHK関係者が私の体にチップを埋め込んだ」
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)

URLリンク(goo.gl)


216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 18:50:41.38 MkEt3iAb
>>212
更新の時にデータがごちゃ混ぜになったとかじゃないかね…。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 23:49:25.76 lDNu10ch
イタリアのポンペイの側を高速道路が走ってるんだが、
その側道みたいな路地にゴミがたくさん捨ててある
ヨーロッパの人ってそういうのに煩いイメージがあるんだけど、地域差みたいなのがあるのかな
恥ずかしながら、うちの近所の高速側道と似たようなもんだな~と思ってしまったw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 00:40:16.94 5qs2aLD1
>>217
イタリア人とかスペイン人に代表されるラテン民族は 街の景観などは全然考えず、平気で洗濯物を通りに面したところに干している。
ゴミのことも同じ。アングロサクソンやゲルマンは絶対そんな恥さらしなことはしない。  アジア民族はラテンに近いかも。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 01:50:05.76 HfPvR0vA
>>217
ついでにナポリ郊外の農村地帯をみてみたら、おどろくほど日本の田舎に似ていてわらった。
イギリスやオランダの田舎とは全然違うね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 15:17:02.90 aijx+WnR
>>219
それ思ったw
なんというか雑草の生え方かな
うち北関東なんだけど何だか親近感w

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 17:06:58.28 5JcCKuMw
茨城県の解像度よくなったな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 19:31:55.73 /p5uJjlS
>>217
民族差は関係ないね 地域差だと思うわ
パリの裏通りなんか犬のウンコだらけだしシカゴの高架下にしろネバダの砂漠にしろ
日本で言う粗大ごみだらけ


223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 20:33:32.49 HfPvR0vA
>>222
そういうところに住んでいるのは そういう民族。
パリでもロンドンでもアジア人やラテン民族が多く暮らしているところは、すぐわかる。
DNAはどうしようもできないね。 スレ違いになってしまった。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 22:51:46.86 /p5uJjlS
よほどラテン民族にいやな思い出があるんだなw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 12:31:04.75 Fr/QBBGm
いい加減四国にすとりーとびゅーを

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 04:37:39.43 J+K6O6aw
繁華街の店舗の中に入れるようになったんだね、全然気づかなかった
これって宣伝費かなんか払って載せてもらってるのかな


227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 11:11:35.14 LZV09tQi
>>226
世界中の人々にあなたの施設を紹介しませんか?
URLリンク(www.google.co.jp)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 23:23:35.75 Rxhngdty
隅田川も載ってるのね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 06:19:54.99 tjCnHxep
おいおまいら、ついに四国にストビューカーがやってきたみたいですよ。
URLリンク(www.google.co.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 07:20:56.98 2sRwjpKc
カメラしょって富士山も登って欲しい

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 14:37:08.56 MZBg8Y+N
>>229
しょぼっ 高知のスポット3箇所だけぞなもし。
もっと 派手にやってくれんといかんぜよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 14:40:06.58 QXDg8AnU
軍艦島みたいな立ち入り禁止の場所があるところを撮影してほしい。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 17:19:17.99 UfOrcFSD
>>229
わろた。局所すぎる・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 05:59:33.05 8FH1TOo3
>>18
名古屋の瑞穂区の東側がストリートビューが全然見えないのだけど治安上の理由なのかな?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 21:55:14.62 HMaQ8Bcz
>>231>>233
今の分は知らんが、現在撮影中ってところにあるんだから、
しばらくしたら見られるようになるんじゃないのかね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 13:54:50.90 LNvowwhR
アメリカの都市郊外を見ると、森の中の一般住宅地・馬鹿でかい駐車場付きの郊外オフィスなど、「都市」の概念が根本から違って「別の惑星」を見ている気分になる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 15:03:14.79 CcTBm08g
笑いながら手を振るうんこ in Mexico
URLリンク(maps.google.co.jp)

238: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/07/04 19:14:27.01 NfrCyCXA
>>235
楽しみだわ。超高画質で四国を見てみたいな~。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 20:11:10.35 da/t4yww
>>229
ついにグンマーにもストリートビューが入るのか…。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 16:24:59.29 ZcU03axn
千葉県はもうこれ以上の拡大はされないのかぁあああ?!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 16:50:57.90 rObZ8/3L
アメリカなんかは2年ごとくらいに更新してるみたい。
ビュー撮影が職業としてなりたっているんだなあ。
昔の舗装道路と同じで、家があるところはどんどん舗装していったのを思い出した。
40年ほど前のことだけどね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 17:04:13.79 BfKdrmd+
千葉の栄町とか川崎の堀の内とか店内まで入れるとうれしいんだが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 21:33:12.72 9Xwp6QUq
今日香川県三豊市で遭遇、
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
こいつです。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 07:36:17.14 GEyu53ys
>>243
陰謀論が好きな人もいるもんだな…。
無線傍受の件は以前あったけどよくわからん。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 09:10:16.80 fPb5v93P
>>244
内容は読んでなかったww
陰謀というより、たんに配慮が無いだけだとおもうが、あいつら
うちの田舎じゃ暑い夏はバアチャンがシーミズ姿で道路端で涼んでるが
あれも撮るのだろうかww、一応400番代の国道だけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 09:26:08.90 GEyu53ys
>>245
多分、入れる道手当たり次第撮影してるからこうなるんだろうな。
国道、県道、市道、町道、くらいならこんなことも言われないんだろうけど、
(もっとも、酷道レベルの道になるとそれ需要あんの?って思うが)
住宅地に入り始めたらぐるぐる回らなきゃいけないわ行き止まりにぶち当たるわ、
撮影してる側も涙目だろうよ。住宅地にカンヅメになった挙句に文句言われてれば…。

もし抱き枕カバーや添い寝シーツを干してる家が映ってたら公開処刑ですね!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 13:55:53.71 818V8f8c
俺なんて、早く家の前をストリートビュー対応にならないかとワクワクしてたのにな。
たしかに、抱き枕とかを干す人たちは恐々とするかw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 21:44:53.73 ZNoWK7V9
前にも出てたが、イギリスとかオランダ 北欧はかなりの割合でビューが入っているが、洗濯物を干してある家がない。
彼らはそれらを恥と感じていて、裏側に干してあるらしい。
スペイン、メキシコ 日本は表通りに干してあるね。  日当たり優先してる。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 22:37:59.53 MwQmj9SM
>>248
うちの近所のそば屋は店の入口すぐ上がベランダ
当然洗濯物も布団も干している
さすがにどうかと思うな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 01:34:25.91 qDA2LsOb
うちの近所でストリートビュー撮影車の前に車を割り込ませて
無理やり止めてドライバーに怒鳴っていた人がいた
あと、パッシングしてクラクション鳴らして威嚇したりしていたのも・・・

運転してるのは地元採用のバイトだけど
撮影もけっこう命がけだよな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 12:57:52.14 o8fNXFv9
この曲を聴きながらビューを見ると・・・(゚д゚)ウマー
(ストリートビューのテーマ曲にピッタリだな♪)
URLリンク(www.youtube.com)



252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 23:41:35.22 AAv3ItA9
ストリートビューでみる日本の観光ガイド - 夏休み特集
URLリンク(www.google.co.jp)

北海道から沖縄まで。夏休みに訪れたいスポットをストリートビューで旅しよう。 2012 年 7 月 12 日 Posted by Google マップチーム

新規追加されたストリートビューのスペシャルコレクション(※ は世界遺産)

北海道
五稜郭公園 トラピスト修道院 旧函館区公会堂 金森赤レンガ倉庫 小樽市総合博物館-運河館 蒸気機関車資料館 北海道庁旧本庁舎 北海道開拓記念館

沖縄
首里城(※) 勝連城跡(※) 斎場御嶽(※) 中城城跡(※) 今帰仁城跡(※) 座喜味城跡(※) 識名園(※) 沖縄平和祈念公園 ひめゆりの塔 旧海軍司令部壕
玉泉洞 海洋博公園 おきなわワールド 伊江ビーチ エメラルドビーチ 瀬底ビーチ 水納ビーチ 21世紀の森ビーチ 恩納海浜公園ナビービーチ
ミッションビーチ 万座ビーチ 伊計ビーチ 西原マリンパーク あざまサンサンビーチ 豊崎美らSUNビーチ 百名ビーチ
ムーンビーチ サンセットビーチ オクマビーチ 万座毛 サザンリンクスゴルフクラブ シギラベイカントリークラブ
URLリンク(googlejapan.blogspot.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 15:27:34.10 hPRaSTpr
WASP・アングロサクソン・ゲルマン→容姿端麗・生活ぶりも宝石人種
アジア人・ラテン系・黒人→容姿も生活も汚物

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:49:08.91 fb9v+mFH
暇つぶしに 家政婦のミタで使用された家はどこにあるのか ぐぐったら 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南三丁目
にあることがわかった。
ビューは入り込んでいたので 3丁目の道路をかたっぱしから調べたが結局わからなかった。
おれ、いったい何やってるんだ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 13:24:23.38 jPgiTnQF
>>254
おつかれ。
階段の横だよ。
航空写真でも、ビューでもまだ空き地状態。
URLリンク(goodmorningfukushima.blog.fc2.com)

256:254
12/07/23 16:12:31.82 HaNHixnh
>>255
ありがとう、モデルの家はまだ出来ていなかったんだ、どうりで見つからないわけだよ。
それにしても、教えてもらったサイト、これぞオタクという感じ。刑事にでもなれば優秀な刑事になれそう。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 17:35:08.85 RbJsLnuy
ストリートビューって国内で規制かかった事ある?
今まで見れてた通りが急に消えたりとか
詳しくは鬼女

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 03:10:37.38 imtQWbpZ
数軒固まって削除要請があったとこや、町内会レベルで削除要請があったとこは
周辺バッサリ削除って事が多い

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 10:41:54.34 3NKWQfJK
Explore Kennedy Space Center with Street View
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(maps.google.com)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 00:21:21.95 1L+ESamh
キターーー!!!

四国四県で撮影開始!!
公式HPより
公開は秋?

URLリンク(www.google.co.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 11:48:46.85 oCLKKCyp
今までクロームなら全画面にしても軽かったのに今はIEより重いな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 18:45:26.39 8JbXkAan
なに?!

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/09 00:51:57.93 pHLrpEPW
ストリートビューの更新日とかわかるurl教えて頂けませんか?
↓を見るとまだまだ全国対応してないんですねー
URLリンク(www.google.co.jp)

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/09 10:45:50.66 eorC/vvv
首都圏でも国道16号以遠になるとほとんど未だ未対応だからなぁ

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/09 11:56:33.72 04rf5pUq
すみません。
原爆ドームのストリートビューが公開された時に見た時海自の人が写り込んでいました
ふと気になって探した所見つかりません。
確か川側で写り込んでいたと思うんですけど、どなたかご存知でしょうか

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/09 17:02:53.69 BHiKP5NU
イギリス等のビュー先進国は2~3年で更新されているというのに・・
なんで四国にはこないんだ。 おれの田舎だとあと5年はかかるかも。

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/09 17:27:20.78 IzF5bgGn
>>266
>>263を見るんだ。今四国に来ているみたいだぞ。
ただ他県のビューを見るに、
国道、県道沿いとかじゃないなら田舎は期待薄かもしれん。

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/09 19:06:23.84 oJLJV17q
ストビューって写した時の天気の状態で、その町の印象が変わるねえ

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 19:57:59.12 Rn8aW1cL
さっきの志村動物園で、もこみちが使った皿
山崎の白いお皿?
あのポイント貯めて貰えるやつね。

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 20:57:07.30 pj5Sssuu
>>269
何と言うゴバクw

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/17 14:47:40.54 I/cMIwMY
さっき志度でグーグルカー見たよ
広島ナンバーなんやね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch