Google マップat GOOGLE
Google マップ - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 22:24:45.04 dFBIBk6m
新しくピン作成したら透明になるな
なんだこれ

251:245
11/09/15 14:15:11.00 kQA4a6vr
>>247
Picasaウェブアルバムでマップにしたい写真を1つのアルバムにまとめる
アルバム開いて「Google Earthで表示」をクリック。
数字のファイルの処理を聞かれるので保存(拡張子がなかったら「.kml」に変更)
Google Mapから「マイプレイス」を開く
「地図を作成」→「インポート」→保存したKMLファイルを開く。


*ただし現在、下記不具合のため「地図データをパソコンからアップロード」の場合だと
エラーになります
「またはウェブ上にある地図データの URL を入力」でインポートすれば
エラーになりませんでした。
*DropboxのPublicに「.kml」を上げてリンクからアップしたら成功しました。

Google マップ > 問題の報告 > KMLファイルのインポート失敗
KMLファイルのインポート失敗
URLリンク(www.google.com)

チラ裏
Nikon ViewNX 2でGPSロガーのデータから写真にジオタグ付加してみたら
Panoramioで写真の場所が自動で入るとかいろいろ便利だった
というか今までの苦労はorz


252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 15:24:16.88 cBQ23Gr3
>>250
URLリンク(www.google.com)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 19:16:05.55 8tfcOHmi
>>251
ありがとうございます。できました。

ちなみにドロップボックスでインポートしたあと、ドロップボックスのファイルを消しても問題ないんですね。
まあインポートだからあたりまえか。
ありがとうございました。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:26:09.55 XEFqX1v8
マイプレイスをandroidから開くと、最近(ここ3週間位?)登録した場所だけ
アイコンが全部デフォルトの青マークで表示される。

以前から登録してた所はPCで指定したアイコンになってるのに何故

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:32:51.41 XEFqX1v8
ああ、>>252の////問題が原因ぽいなー。
kml保存して//に置換してインポートし直せば直るかな。
面倒だなー…

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:33:26.73 Kb6PXsPz
>>254
kml見てみろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 10:12:03.71 QA+CFyI8
URLリンク(g.co)

この家どうしたの?なんかあった?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 12:53:40.87 NzAokoQm
10/5 new image
Japan: Sotogahama, Rumoi, Nosegawa, Totsukawa

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 13:43:40.72 2zMzri0B
>>257
窓際でセックス中

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 06:39:21.00 kPAI6Vw8
>>257
患者がお急据えられてる現場じゃね?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 21:47:23.78 0J2rmp/s
URLリンク(imepic.jp)
家からディズニーワールドまでの行き方を調べたらこんなのが出た
カヤックとかww

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 05:55:02.64 VaGd4DmL
日本での渋滞情報はいつ対応なるんだろ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 01:54:36.64 4AdDgTjR
>>261
「何年前のネタよ」って言ってほしいの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 13:57:29.08 j+eNHjsn
GoogleMapsにMapsGLって新機能がついたんだな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 12:06:32.88 XzV5Gvnl
3D表示規格の「WebGL」に深刻なセキュリティ問題、主要ブラウザに影響 - ITmedia エンタープライズ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 12:39:58.79 cf/8/leX
MapsGLはChrome14だと普通だがFirefox8だとカクカクだわ。あとメモリ食いまくる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 21:15:14.98 T18OGFGu
Googleマップ、「MapsGLベータ版」をリリース……なめらかな画面切り替え、45度写真などを実現
URLリンク(www.rbbtoday.com)

Google Maps meets WebGL
URLリンク(www.youtube.com)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 11:57:26.11 uJ6Of5Pp
文部科学省放射線量等分布マップ拡大サイト
URLリンク(ramap.jaea.go.jp)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 12:44:34.34 eDtfsEIZ
2011年10月17日更新
奈良県 奈良市 大和郡山市 精華町 木津川市 生駒市 天理市 付近
岩手県 葛巻町
北海道 積丹町 古平町


270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 10:48:21.43 YG2nDemI
衛星写真・航空写真の更新通知が日本語でもご利用頂けるようなりました
URLリンク(googlejapan.blogspot.com)

Follow Your World(地図更新確認ツール)は、ユーザーが指定した場所の衛星写真や航空写真が
Google マップや Google Earth で更新されると、メールで通知を受けとることができる仕組みです。

使い方は簡単です。関心のある場所 (ご自宅の近辺や学校の周辺、あるいは旅行で訪れてみたい場所など、
世界中どこでも) を登録画面のマップで探して登録しておくだけでお知らせメールが届きます。

URLリンク(followyourworld.appspot.com)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 20:59:42.73 asFo0HBZ
>>270
さんきゅー、これ地味だけどいいね。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 23:29:23.68 X9EmNDZd
この地図情報はGoogleの独自調査なのか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:55:51.23 2ZOfbf17
いいえ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 21:54:17.74 Yp0fNgtx
福島原発のオフサイトセンター(原子力災害対策センター)の南側。
駐車場か何かわからないけれど、妙に明るいよね。
白塗りで隠されてるのかな。
福島県沿岸部の町だから原発近いし、地震数日後の航空写真だとおもうんだけど。

本来は事故発生時の対策拠点になるはずなのに電源消失で。。。はぁ。。。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 14:56:27.71 ZCFeZVPA
iPadで表示されるマップが完全にヘンなのですが、何かトラブルでも?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 16:10:16.29 pP7KfZG9
>>275
朝から変です。iPhone版も。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 02:47:01.20 gO/ODWid
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
やばいよコレは....

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 03:04:36.15 5SdlV/46
>>277
これは酷いな
つっても使ってない俺には関係ないけど

つかGmailの件といいGoogleはAppleに喧嘩売ってると見られてもしょうがないかもな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 03:07:30.42 5SdlV/46
もしやと思ってAndroidで見たけど
やっぱり問題ないな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 08:20:14.86 3KdiMhH0
やっぱおかしいの俺だけじゃなかったか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 12:53:25.89 CVTXjpIE
海外では騒ぎになって無いのだろうか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 16:19:48.88 vb1uxr9E
今回の不具合とは関係ないんだけどちょっと前から新宿御苑付近の住所入力しても新宿区新宿2丁目までしか検索出来ない
何でだろ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 07:29:17.64 jufMNtdg
直ってた

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 18:11:43.91 rknAzWdW
マップナビで渋滞情報速く出してくれよん

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 20:09:54.71 rG0XkOL7
何だったんだろうね、原因は。ようわからん。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 00:56:08.88 QUCr8uM2
ここ何日かfirefoxでマイプレイスが表示できなかったりChromeでマップ見てるとフリーズしたりしてたが
google関係のクッキー削除したら直ったじぇ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 12:28:32.36 1jc/FNg+
google latitudeを携帯端末(android)で使ってるんだが
これってWifiも3Gも圏外だと記録がそこで切れちゃうよな?
端末側で位置情報ログをバッファしておいて圏内に戻ったら一括送信とか
できないのかな?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 17:16:05.87 E8aufoX/
そりゃやれば出来るだろうよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 20:35:49.90 ImI1av3B
こんなスレでそういう2ch的な下らない言葉遊びいらないから

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 19:05:20.85 dYSLwMjj
だって、出来るに決まってるだろ。バカなの?
こんなとこに書いてないで直接要望を出せばいいじゃん

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 17:58:16.40 /UnSWoK9
>>240
最新のDirectX入れてみな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 07:34:16.09 Q7uAnllu
ルート案内に3Dアイコンが付いたの最近知った。

#Android版のMapsのナビが進化したね。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 18:31:57.36 UsjBfkUC
この島にある「?」ってなんだろう?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:49:16.83 uhjqbGSf
ゴミロダ使うなiPhone使いはシネとか市ねとかタヒねとかじゃなくて死ね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 01:46:06.55 sxvM3lKF
>>293
あるね。単なるゴミだろw
37°17'18.57"S 12°41'40.14"W


296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 09:18:10.65 lw0NJ4Fj
>>293
WindowsのMAPS、EarthでもAndroid端末のMAPS、Earthでも表示されないな。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 10:49:35.91 jOjP688j
URLリンク(gyazo.com)

この小屋からまっすぐ北に、海へ出たとこだよね。

URLリンク(gyazo.com)



298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 16:04:14.50 NF+bpznY
Google Maps 11月25日更新
長崎県 平戸市
高知県 四万十市 高知市 南国市 安芸市 馬路村
広島県 江田島市
和歌山県 印南町 みなべ町
京都府 舞鶴市

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 03:42:47.28 KT61OFmA
>>293
それ以前にその数字とカタカナが気になるのは俺だけか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 17:57:54.23 l0xahq7k
渋滞情報キターー!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 19:48:20.07 Ehsa5oHG
Google マップに交通状況の表示機能、モバイルにも対応
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(www.blogcdn.com)

モバイル Google マップで交通状況が見られるようになりました。
URLリンク(www.youtube.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 13:24:30.26 42/6xUFl
Google Maps 12月7日更新
長崎県 五島市
北海道 音更町

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 20:40:43.23 +ei/M0PX
あれーいつのまにか電車ルート案内の
「有料特急を使わない、時間順」って項目が消えてるじゃん・・・
これ酷すぎる改悪だろ・・・

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 19:48:38.68 lohMsefx
androidのgoogleマップにマイマップを取り込むまでは出来たんだが
ルート通りにナビさせるにはどうしたらイイの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:02:43.65 d8smOCou
>>304
そういう機能はないぞ

306:304
11/12/14 15:49:44.96 Um0PGhJX
>305
ども。ないんですか。
中途半端なんですね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 16:28:14.05 eOqZRRVD
>>300
今試してみたら、渋滞状況出るようになってる。
渋滞だけはdocomoの地図アプリ使ってたけど、こっちのが見やすいや。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 04:42:52.26 7kgZ/r/r
いつの話だよ…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 13:01:58.77 yTGTTqEX
交通状況マップ凄いよね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 18:47:12.81 0X2H5oBC
>>309
更新間隔教えろカス

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 12:48:23.22 NdurEipD
約1分置きに更新してSS撮ってみた。gifアニメで3.8MB
交通状況の更新間隔は1分以下のようだ
URLリンク(www1.axfc.net)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 16:16:16.43 /0S37Jiq
>>311
よくやった。
そしてお前にはもう要はない。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 17:05:57.55 Jk4/HObI
Androidなのだけど測位したあとにコンパスモードが動作しなくなりました
端末を動かしても画面が右左に動きません
設定ありましたっけ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 17:19:25.20 08fDehO4
>>313
定期的なキャリブレーション要

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 18:26:22.59 cSGlEWRW
Google MapのEARTHってGoogle Earthとは機能に違いとかあんの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 20:35:35.34 /0S37Jiq
>>315
あるよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 01:50:39.00 fMsaXqEi
Googlemapsの次期機能追加、てか、車載カーナビとのリンク機能がつくようになるといいなぁ。
スマホ経由の地図更新とか、スマホ経由で渋滞情報のリンクとか。
googlemapsの渋滞情報は1分以内(?)ってわかったことだし。
お気に入りロケーションだって、PC⇔スマホ⇔カーナビが出来ると何かと便利だし。
走行履歴だってPCで統合的に管理できるようになる。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 03:34:04.30 8RsXhOtQ
東京ゲートブリッジ完成しとるぞ!

羽田空港未完成とか・・・。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 18:48:19.16 z/Owr+ZM
次回の更新は「ナビ・コメント機能」です。

「女性」を選ぶと1分間隔で
「すごーい」「うまーい」「かっこいい」と声が出ます。

「教官」を選ぶと1分間隔で
「コラッ」「あーん?」「チッ」と声が出ます。

居眠り防止、技術向上にお役立てください。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 23:41:34.88 90O58dRZ
>>317
TABを車載してるの製品化してた。


321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 23:49:34.03 90O58dRZ
ところで今日ドライブしててAndroid端末のナビを使ってたんだけど、長いトンネルでGPS切れてトンネル出ても復帰しなかった。
GPSのOFF->ONで復帰したんだけど、最近のMapsのアップデートではGPS切れてもジャイロセンサーとかで補正してトレースするようにしたって書いてあったと思う。

ちなみに、去年の夏はGPS OFF/ONでも復活できなくて、端末電源OFF/ONが必要だった。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 00:38:53.53 arNFO1d9
さすがにそれは端末の不具合じゃないか。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 02:08:38.05 tUApSX4q
だろうな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 08:41:50.30 857691vH
>>321
6.1.1
>乗り換えナビ(ベータ版)で、GPS信号が失われた場合でも車両速度から現在地を推測できるようになりました

これのことなら乗り換えナビは電車とかの案内だから関係ないな
ここで言う車両速度というのは端末のセンサーを使った自律航法じゃなくて電車等の速度だろう
推測か直接情報もらってるか分からないけど

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 13:57:35.65 R1RerK0Z
>>324
なんだそうだったのか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 15:22:58.41 i+Biil/Z
Googleマップって、完全に個人用の地図は作成できないのかな?
仕事であちこち行かなきゃならんのだけど、
こういうおおっぴらにするつもりのない場所をプロットする機能ってないんだろうか…

カーナビにするときもいちいち自分を連絡帳から呼び出して行先にするより、
「自宅」ってプロットしといたほうが楽なんだけどな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 15:48:39.01 Lxo3SLOk
>>326
マイマップ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 16:05:57.26 i+Biil/Z
>>327
仕様変更された?
マイマップってアドレス叩いたら誰でも見れるんじゃないっけ?
誰にも教えるつもりはないものの、googleの検索能力怖いからなぁorz
仕事の移動先はまだパブリックな名称なので最悪なんとかなるとしても、
「俺の実家」「自宅」「部長宅」…とかちょっとマズい

スターも検索候補に優先で出るからマズいんだよな?
食い物屋から仕事先、友人宅まで一部スターいれてるからこれも早急に消さないと…
こっちは大体のプロットなのがせめてもの救いか

なんでドキュメントとかは完全プライベートで使えるのに、マップはシェア前提なんだ…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 16:23:12.71 Lxo3SLOk
>>328
共有にしなければ良いかと

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 19:30:05.81 6zKI8+pi
オレ農家なんだけど、200以上ある農地を生産種別や年度別などにして土地ごとに管理したいんだけど、なんかいいのない?
せめて区画ごとに矩形マークして土地にインデックスつけて管理したい。(´・ω・`)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 08:59:43.98 kr0+CQQU
実家の墓地にスターを付けたいのだが、建物が何もない位置にスターを付けるにはどうした良いの?
操作方法教えてください。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 09:46:32.81 GIb20fZ5
>>331
右クリックでこの場所について

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 11:53:55.36 kr0+CQQU
>>332
ありがとう。
右クリックはしてみたけど、「この場所について」が旗を立てる機能だとは想像できなかったよ。

緑の矢印でマーキングが出来て、それに対してスターも設定できたけど、名前がジオタグのままでは使い辛いです。
マイプレイスに登録したら、タイトルと説明を付けることが出来ましたが、今度はそのアイコンにスターが付けられない。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 20:06:03.11 YeR3cvlF
>>330
マイマップのシェイプで図形書けるけど数多いと管理できないだろうな
GoogleEarthでもポリゴンで書ける。こっちはフォルダが使える分マシ
探せば専用アプリケーションがありそう

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 20:26:19.59 ubymUjJy
>>329
かなりアドレスは長いが、これもアクセスは可能じゃね?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 21:03:45.04 6rc36zLK
イスロテ島の座標が分からない…
コロンビア イスロテ島だと反応しないんだが

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 22:27:06.94 5J1pAngT
Islote, Maldonado, Uruguay
だと見つかるけど、webとmapを行ったり来たりとかしてると
Isla Coronilla
になって海になっちゃうね。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 00:35:43.56 cAMViEpc
なんかグーグルマップ地名の範囲が細かく表示されるようになったな
拡大すると選択した地名が赤くなる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 00:44:16.47 XxydOaTT
>>334
ああ、それがあった。
昔、Bingで管理しようとしてたらいつの間にかデータ消えてたから、Kmzで保存できるのは助かるな。


340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 16:23:07.70 CbSdKhh+
今更気がついたんだけど、MapsGL有効でストリートビューって、道路名(国道何号とか)が紙地図のように路面に張り付いてたり、カーソルキーでどんどん進んでいける。
クラッシックの方は、WSADキーで方向、カーソルキーで移動、+ーキーでズーム。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:38:25.46 FXoiO1iy
有料になったって、もし制限越えたら請求来るの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 21:38:15.43 9BeTwb6n
【竹島問題】独島が無人島? 韓国ネチズンら、グーグルマップに「抗議」[02/19]
スレリンク(news4plus板)


343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 08:03:21.07 e7NPdjrZ


344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 02:29:43.61 vC+9OmxQ
ストリートビュー少し拡大した?
青森市が見れるようになってる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 19:24:58.39 hYN1PNUI
今日重くない?
全然動かん。。。ずっとクルクル読み込み中だ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:44:14.07 coP6zcaP
すいません。
質問スレではないと思いますが、この緯度経度に
写っている爆発のようなものは何でしょうか?
何らかの反射光でしょうか?
祖母の実家が近く、何か気になります。

40.360458,140.021583
是非ご教授願います。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:13:12.05 cqzt6A+W
ソーラーパネルか何かが反射してるんじゃないかな。
同じパス中と思われるすぐ近くにもあるし。
40.372683,140.014476

何もなくてもばーちゃんに電話でもしたれ、きっと喜ぶよ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 13:28:43.69 Ou20haL1
画像加工の際の何かしらが残っちゃったような・・・

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:32:40.84 AFH9h5z6
一時期でっかい虫とか居たよね
URLリンク(www.inqlink.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 05:21:46.11 PkO2PreU
おお、懐かしい!
いつの間にか消されちゃってたよな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:03:23.65 2AU60h9q
人工衛星のレンズにくっついてたんだっけ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:01:06.66 Hs5sOJ4X
Google の新しい災害対応の取組みについて
URLリンク(googlejapan.blogspot.com)
Google では、東日本大震災での災害対応の経験、教訓を踏まえ、下記のような取組みを本日より開始します。
<Google パーソンファインダー>
<Google 災害時ライフラインマップ>
<災害情報まとめサイトの常設>
<クライシスレスポンス 活動記録の公開>


353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:57:38.37 gwWUBWOQ
URLリンク(g.co)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 14:19:28.89 fvO70WDQ
ペルーの地上絵
URLリンク(g.co)
URLリンク(g.co)
URLリンク(g.co)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 14:04:28.09 /0AxpEiG
会社の名前は自動的に登録されちゃうの?
自宅で「(株)自分の名前」でやってる零細自営業なんだが
俺の家が名前つきで地図に出ちゃってる
こういうの頼んだら消してくれるのかなぁ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 16:18:18.69 Pif68biN
>>355
国内のGoogleMapはゼンリンの地図使ってるんじゃね。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:10:31.00 Yj/bl1oq
ゼンリンに言えばいいのにね
他のマップサービスや地図会社の地図にも登録されちゃってるだろうに

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:23:03.91 /0AxpEiG
社名変更したらすぐに反映されるかなぁ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:04:11.64 Pif68biN
>>358
Q6
住宅地図に記載されている名前や地名を訂正・削除して欲しい。または、新規掲載して欲しい。
URLリンク(www.zenrin.co.jp)
お客様の要望事項が確認されましたら、次回版にて反映させていただきます。
下記の情報をご用意いただき、弊社窓口までご連絡ください。
 ・掲載又は削除の場合は、該当物件の具体的な名称
 ・住所又は目印となる建物などの場所が特定できる情報
 ・情報提供者様のご連絡先電話番号とお名前
※否掲載・削除については、ご本人様からのご要請のみ承ります。
※現地調査などの必要が生じるため、反映にはお時間がかかる場合がございます。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:13:33.09 /0AxpEiG
ありがとう
次回版っていつの話だろう・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:20:14.55 Pif68biN
わかんねっす。でもインターネットサービスのほうは印刷物よりは更新は早いんじゃないかな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:29:55.63 S1Ci6xQ/
マップで検索すると異常に重くなる
以前は何ともなかったんだがFirefoxのせい?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:55:27.03 Pif68biN
Google では、本日、被災地域の衛星写真を最新の内容に更新しました。今回、衛星写真を更新した地域は、青森県八戸市から
茨城県日立市にかけての沿岸部で、本年 2 月から 3 月上旬にかけて撮影しています。最新の画像は、Google マップ、Google Earth でご覧いただけます。
URLリンク(googlejapan.blogspot.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 15:06:19.26 RSPTjDj8
【政治】 Googleマップ、「竹島」が韓国領表記に…政府「受け入れられない。表記変更を申し入れる」答弁書
スレリンク(newsplus板)


365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 21:44:54.20 avHOL71W
プレイスの「詳細を編集」とか「問題を報告」とかがグレーアウトしてて、クリックしても反応ないんだけど、なんでだろ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:04:53.79 01BrOYDA
Google Japan - 2012/03/16 - 一般公開 : URLリンク(plus.google.com)


今日は、「実はおみせフォトで見られる場所」をいくつかご紹介します。おみせフォトの撮影チーム、実は日本中色々な所におじゃましています。

初めて行くにはちょっと二の足を踏んでしまいそうな京都の料亭も、中を見られたら、少し安心して予約の電話をかけられるかも? しれません。こちらは、ミシュラン 2 つ星の祇園丸山建仁寺店です。しっとりと落ち着いたしつらえの居心地の良さそうなお部屋が見えますね。
URLリンク(g.co)

2008 年に第 34 回主要国首脳会議の会場となったザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパにも、遊びに行くことができます。ひろびろとしたロビーと特徴的なシャンデリア、さらにガラスの向こうの青空が北海道らしい空気を伝えています。
URLリンク(g.co)

今日、銀座にオープンした +Uniqlo 銀座店の店舗も、実はおみせフォトで見ることができます。世界一広いフロアの 現時点では 11 階部分だけですが、スタイリッシュなお店の雰囲気を、ぜひ歩きまわって楽しんでください。
URLリンク(goo.gl)

おみせフォトを見るには、Google の検索でお店の名前 [例: ユニクロ銀座店] と検索すると、検索結果の右側に地図と一緒におみせフォトのサムネイルが表示されます。そのサムネイルをクリックすれば、お店の中に入ることができます。

あなたの気になるお店も、もしかすると撮影されているかもしれません。ぜひ一度、Google、Google マップで検索してみてくださいね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:07:53.02 OvfhyroP
ぼうけんをはじめる
URLリンク(maps.google.co.jp)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:30:13.47 OvfhyroP
Google Maps 8-bit for NES
URLリンク(www.youtube.com)


369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:44:01.13 WlOKk8tW
>>367
戻せなくなったんだけど

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:53:35.79 OvfhyroP
>>369
右上のアイコン

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 02:41:56.72 DWSWy3xO
ちょっとだけ楽しかったw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 08:19:23.97 aXPnS5lO
富士山やら東京タワーやらちゃんと置いてあるんだな
エッフェル塔もあった

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 08:36:30.86 YL1MsnLx
>>372
ジョークだよ?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 11:46:02.91 eOrpM/9I
URLリンク(www.youtube.com)

ワロウタw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 11:52:21.90 4twaIKm1
津島のあれなに?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 12:11:59.99 VG+WvDg5
京大に折田先生が。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:03:53.47 ns2HLtBM
六本木ヒルズ以外で塔が見当たりません

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:16:51.31 OZdERuuW
竜王様 世界征服完了のお知らせ
このたび、竜王様が100年ごしの夢を実現し、全世界を旧アレフガルド色に冒す世界征服が完了しましたことをお知らせいたします。
URLリンク(www.dragonquest.jp)
URLリンク(cache.www.dragonquest.jp)

URLリンク(maps.google.co.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:28:49.86 Ej2yaQ4+
>>374
wwwwww

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 16:02:31.58 pzUS9iKj
>>367
>>368

明日になったら、また元に戻ると思うと
嗚呼もったいないのうw もったいないのうww

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 16:06:02.75 OgFt3Nu7
竜王のしわざだったのかw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 20:47:09.53 ZoZD41nT
なんとなくトルコのあたりを見てたら右上に「ぼうけん」
クリックしたらドラクエ風になってわろたw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 21:17:29.84 sy/G4DSZ
それをいま書くのはちょっとなあw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 15:40:31.37 j3NnRNzh
なんか変な名前の町見つけた
URLリンク(g.co)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 19:26:48.33 K6sP4gOx
マップ上で左クリックすると、ボタンが押されたままと判定されて地図がドラッグされてしまう。

ブラウザはクロム(18.0.1025.162)、OSはWIN7なんだけど、原因わかりますか?
いちいち右クリックでドラッグ状態解除するのは非常に面倒で使いづらい

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 03:41:10.28 WAG4WKYe
拡張を全部オフにして試せ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 10:03:55.96 +2xE7Bob
>> スレリンク(google板:139番)
当時のGoogleMaps仕様では左フレームのマーカーアイコンと
同じ数だけ地図に表示されていた。
位置マーカーだけの地図ならそれでもいいけど、通った道路に軌跡線を
引いていたから軌跡線マーカーが次のページに行ってしまうと、
極端に言えば前のページは位置マーカーだけで次のページは
軌跡線マーカーだけという間抜けな地図となる。
そうなると作り直しになるのだが、その軌跡線は『道なりに線を引く』という
機能は使わず(使えず)短い線を手打ちで打って道路のカーブを描いていく。
切りのいい所で一つの地図が完成する。
それを後日見てみたら軌跡線マーカーが次ページに行っていて唖然とする。
このような作り方だから作り直すのに手間も時間もかかる。
だから強制的に次ページに行く(線のせいか数は確定されていなかった)
ギリギリまで頑張らず、もうそろそろ行くだろうという数で新しい地図に
移っていった。
当時その数を経験則で120マーカー辺りとしていた。
150まで行ったら完全に次ページに行っていた。
その後、仕様変更なのか軌跡線の折れ点を多くしたせいか強制的に
次ページに行ってしまうマーカー数が80辺りに下がってきたので
それに合わせた。
だから左フレームキッカリ200マーカーアイコン(仕様で確定された数)で
次ページになるとか、地図の方では全マーカー表示されるようになった
とかいうその辺の仕様変更は気が付かずにいた。
そして全部で78地図ができて完了した。
心配してくれているようだけど、これらの地図を一つの地図に
する必要は感じていないから大丈夫だよ。
一番ひどい仕様変更は去年、貼ってあった画像(URLエンコード関係で)
のほとんどが表示されなくなった。
どうやら大きな仕様変更に伴ったバグだったらしく一ヶ月位で直った。
どうしても長文になってしまう。
Google プロダクトフォーラムでやった方がいいに決まっているけど、
自分が困っていないとフォーラム見ないからなあ。
じゃ、この辺でノシ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 11:08:20.41 qp2/S15B
5行くらい読んだところで読解する努力をやめてしまった

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 12:26:45.56 AXrYKLgX
読み手が読みたいという文章じゃないよね。
3行でいいやとなった。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 19:56:12.26 9kdXB0Ck
興味無い奴はスルーしろ。俺はお前らの全く情報量の無い3行の方が目障りだ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 20:08:32.91 vG05H+1f
自分の投げたブーメラン当たってますよw

392:385
12/04/23 22:01:41.51 KzclD3jn
>386
ありがとうございました。
快適状態になりました。
「FastAccess SSO」っていうDELLのが悪さしていたみたいでした。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 19:20:05.38 gpEmhUkr
モバイル版でもし地上が停電しててダメでも、GPSだし使えるよね?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:09:57.16 tGAjE8a9
>>393
オフラインの場合地図はキャッシュの範囲内で使える
停電でも基地局が非常用電池で動いてればオンラインで使える
GPSの位置測位は停電関係なく使えると思うが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 11:20:12.20 WDHKQ0Kt
>>394
開けたところなら数十秒もすればGPS衛星から位置データが降ってくるのでネットワークがオフラインでも大丈夫だけど。
ビル街や山間部などの遮蔽物の多いエリアでマルチパスなどの影響でGPSの位置データのダウンロードができないと次第に位置が狂ってくる場合があるよ。(Accuracyがでかくなっていく)
そういった場所でもGPS衛星からの位置データ受信の代わりにネットワークから衛星のデータをダウンロードして測定精度を挙げる仕組みがAGPSなわけだけど。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 11:22:43.77 WDHKQ0Kt
ついでにナビはルート検索時にネット接続してデータの送受信が必要になるので、基地局あるいはネットワーク・サーバが停電していると使えないね。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 12:34:50.71 NpsCrMlv
>>395
マルチパスによる誤差は反射波を直接波と取り違えて距離を誤ることで発生する
遮蔽では可視衛星の数が減って位置を平均化しにくくなることで精度の低下が発生する
だから衛星の軌道とかのデータはあんまり関係無いのでは
携帯電話で利用されるAGPSは測位までの時間を短縮するのが主な目的だと思う

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:52:05.19 tPuXnGl1
精度だけならD-GPSなんてものもあったよね、過去形だけど。
カーナビではお世話になった。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:54:26.71 WDHKQ0Kt
>>397
衛星の信号を受信できるかどうかと信号の中に埋め込まれている航法メッセージを解読できるかどうかでは違いがあるのですよ。
一般的に-145dBm以上の信号レベルを最低18秒間継続して受信しないと衛星の航法データの解読は失敗します。
ちなみにこの航法データ(エフェメリスという)は最大4時間有効なので、例えば2時間おきとかに更新をするのが普通です。

開けたところでは各衛星からのエフェメリスデータを受信することで衛星の正確な位置を特定し、三角測量の方法で自位置を特定する流れになります。
家の中でやや窓際などや、ビルの谷間、山間部でかろうじてGPS信号を受信できるような環境では、エフェメリスデータの解読に失敗することが多くなるので、
その代わりとしてインターネット経由してそのデータを更新してやるわけです。(AGPS)

*GPS衛星の信号方式はノイズに強いCDMA方式ですが、それでもSNRが高いと解読が不能になります。(マルチパス)
*「位置を平均化」するようなメソッドはGPS測定のどの方式にもありません。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 16:51:57.08 sk+TWjuX
>>399
URLリンク(www.furuno.com)
ここに似たようなことが書いてあった
読んだ限りだと測位不能の場所でも出来るが主旨なのでちょっと違う気もするが大体分かった

平均化~は位置を計算するときに最小二乗法を使うっていう部分ね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 18:02:43.37 JifJo0GB
Play Your World with Google Maps
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.playmapscube.com)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:57:50.69 P7m5MR/o
新東名開通から半月以上たってもいまだにルート検索対象になってない件
東京から名古屋で検索しても旧道でルートを引きやがる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 22:09:11.17 R1GWBYJ5
マップの距離測定に有る二点間の標高の変化
の上がり合計下り合計とはどう言う意味ですか?
標高差なら同等値ですよね?
ご教示宜しくお願いします

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:02:14.79 53/GDMx6
>>403
A-B地点が直線で移動出来るのなら標高差に等しいけど
A/1¥2/3¥4/Bとした場合
/は登り、¥は下り
登り合計はA-1,2-3,4-Bの登った距離の合計
下り合計は1-2,3-4の下った距離の合計
A点B点が同じ標高でも登ったり下ったりの高低差が出る

で良いのかな…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:35:27.75 ME3Y9c3g
(始点から終点に向かって移動したときの)上り合計と下り合計だね
点をおく順序を入れ替えれば数値が逆になる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:18:47.37 cyWgWUjs
>>404.405
理解しました。有難う御座います

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:30:24.32 ZlTpT5st
うちのほうのグーぐるいつの?相当かなり古い
3年前に立てたうちがまだ載っていない?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 05:33:26.86 eOSdo04h
「うちのほう」て、どこだよ。



409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 07:47:03.20 iAmUP4SY
左下に撮影時期が書いてあるんちゃう?
東京はだいたい2009年で一部低画質部分は2008年


410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 09:43:53.88 VRwkBJiX
インドアマップの徒歩検索対応かディズニーランドの中もルート引けるようになってる
あってるか知らんけど。近所の公園は駄目だな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 12:05:27.36 owlbu1Dh
これってバグ?再読込しても表示されるんだけど
URLリンク(www.dotup.org)

溜池山王駅付近の外堀通りに『神奈川県道306号藤沢停車場線』

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 20:59:12.33 uLsGrGKB
>>411
ここ URLリンク(support.google.com)
で、間違い報告しといたよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 11:53:15.15 V0SJZOVZ
5月4日更新
北海道 稚内市 豊富町
岩手県 遠野市 釜石市 住田町 大船渡市
鹿児島県 水俣市 出水市 さつま町 伊佐市


414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 12:22:51.55 V0SJZOVZ
Global Sounds
URLリンク(pioneer.jp)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 18:04:47.97 QoCQyVp7
水俣市は熊本県でしゅな
URLリンク(biketecs.sakura.ne.jp)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 12:55:10.46 Tdqq0xvo
新東名の交通状況が出るようになったのはいいけど、
相変わらずIC名が出てないし、三ケ日JCTは寸断してるw
早くルート検索でも使えるようにしてくれるといいな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 16:18:49.68 TvUyR7Qc
金環食は、北の限界線と南の限界線に挟まれる地域で観測できます。
それ以外の場所では、部分食になります。
グーグルマップ上で、マウスの左ボタンをクリックすると、その地点での緯度・経度が表示されます。
[ OK ] ボタンをクリックすると、緯度・経度の入力領域にその値が確定します。
[ 欠け具合は?何時頃に? ] をクリックすると、その場所での日食の最大時での欠け具合、食の開始・最大時・終りの時刻などの情報が得れます。
どこで、金環食が観測可能か?
URLリンク(www.hucc.hokudai.ac.jp)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 16:19:06.88 TvUyR7Qc
5月15日更新
北海道函館市周辺
福島県福島市周辺

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 22:32:00.66 VgjhNfQD
URLリンク(www.youtube.com)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 08:17:40.96 2zq/XkGr
誘導されてきました。よろしくお願いします。

地域を表示中に、その地域内で任意のキーワードに該当するの店舗を表示し、
それをできるかぎりA4に大きく印刷したいのですが何か方法はありますか?

・任意の縮尺で地域を表示する
・検索窓に表示したい業種のキーワード(例えばパン屋)を入れ、マーカーを表示させる
・それらを目一杯印刷したい

やりたいのはこういったことです
マーカーだけが表示されればOKです
地域の同業者の分布図が知りたいと思っています

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:00:52.96 5UWD7c1F
有料です。


422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:10:54.09 53SggN/w
>>420
【初心者】Google Earth 質問・相談室【歓迎】01
スレリンク(google板)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 08:49:13.84 rwGgtH+2
たらい回しかよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 12:28:10.38 W872RIfW
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
明治、大正時代にかけて隆盛した曲芸の1つ。鉄割熊蔵による鉄割一座による足芸が有名。
次第に欧米との文化交流が活性化していく中で、海外ではその芸の価値を認められ、優れた芸人は欧米に招聘されてエンターティナーとして活躍した。かのエジソンにも感銘を与えたと言われ、その撮影した映像が残っている。
一方で、日本では欧米ほどにはその芸の価値を認められず、むしろ社会的に軽んぜられため、優れた芸人の海外への移住を促し、現在の日本ではもはやかつての優れた足芸の伝統を継承する者は途絶えてしまったという。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 12:21:58.86 s6ABxx64
5月29日 更新
北海道 美瑛町 釧路町 周辺
岩手県 紫波町 周辺
山形県 鶴岡市 遊佐町 周辺
神奈川県 三浦半島 周辺
京都府 舞鶴市 周辺
和歌山県 印南市 田辺市 周辺
高知県 四万十市 周辺
宮崎県 枇榔島 周辺

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 12:23:08.15 s6ABxx64
沖縄県 西表島 石垣島

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 09:53:29.20 PAm5ANKs
URLリンク(www.google.com)
Google の World Wonders Project は、ポンペイの遺跡地域から広島の原爆ドームまで、現代、古代の世界の見どころをリアルに再現することを目的としたプロジェクトです。

このプロジェクトでは、ストリートビューの技術を活用して世界中の皆様に世界遺産の画像や動画をお届けします。ストリートビューは、既に数十か国に普及し絶大な人気を得ている Google マップの機能です。
継ぎ目のない 360 度のパノラマ画像が表示されるので、通りに立っているような感覚で周辺地域をバーチャルに散策したり経路を確認したりできます。最近では Google のカメラ技術も更に進歩し、
簡単には行くことのできない世界の重要スポットも写真に収められるようになってきました。つまり、世界中の誰もがどこにいても、このようなスポットを探索できるようになってきたのです。

ストリートビューは既に、旅行好きな人やバーチャルであちこち見て回るのが好きな人の間で好評を得ています。World Wonders Project は、そのようなストリートビューのファンだけでなく、学生や研究者にとっても、
世界有数の名所の数々をバーチャルに見ることができる貴重な情報源となります。教育の場で活用すれば、学生に歴史や地理を教える際に大いに役立つ教材となるでしょう。

Google の World Wonders Project は、幅広い分野にわたるさまざまな Google テクノロジーによっても支えられており、かつてない規模のユーザーが世界の魅力的なスポットにアクセスできるようになっています。
このプロジェクトのウェブサイトから、有名な世界遺産の 3D モデル、YouTube 動画、写真にアクセスすることもできます。

ユネスコ、ワールド モニュメント財団、Cyark といったパートナーとの協力のもと、World Wonders Project では世界遺産を保持し未来の世代に引き継ぐ取り組みを行っています。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 10:16:27.67 mbEIN8XN
モバイル版、一方通行でなくなったってほんまかいな…
怖くてアプデかけられん…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 10:56:04.65 dKDoTXXQ
>>428
6.8.1
確かに一方通行表示なくなってるな
ルート検索には一方通行適用されてるけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 12:20:12.69 Phes1g7l
URLリンク(maps-ja-a-googleproductforums-com.googlegroups.com)

にあるような、青い点の表示はなんとかならんのか。
ブラウザが重くてうざいったらありゃしないんだが。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 09:37:56.79 +2LyMwA2
TVで紹介「チンさむロード」で死亡事故
URLリンク(www.daily.co.jp)

ここ
URLリンク(maps.google.com)

URLリンク(www.fujitv.co.jp)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 10:43:14.69 pjz/30DK
モバイル版の一方通行の表示出るところと出ないところがある
出るところでも20mまで拡大して小さい矢印が見える感じだ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 19:31:53.45 +2LyMwA2
情報収集衛星:「被災状況地図」をネット公開へ
URLリンク(mainichi.jp)
 政府は20日、地震や水害などの災害時、情報収集衛星が宇宙から撮影した写真を基に作る「被災状況地図」を、インターネットで公開する方針を明らかにした。
津波、洪水による浸水域や土砂崩れの現場を国土地理院の地形図に書き込んだもので、災害直後の状況把握に役立つ。官公庁・自治体向けに07年から作製、
東日本大震災でも作られたが、一般向けには非公開だった。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 10:41:29.40 sMjfNvED
公園を検索しても出てこないんだけどなぜ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 23:19:07.73 Rxhngdty
マップ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 15:35:19.07 RpNVIpXw
中国と台湾と韓国だけ日本語のフリガナが
振ってないんだけどGoogleは日本人にケンカ売ってんの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 19:16:11.56 NfrCyCXA
売りまくりですよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 08:19:56.48 9Xrcfqdb
>>436
民主のせい

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 01:48:23.37 tdANtnSu
【試験公開】標高がわかるWeb地図
URLリンク(saigai.gsi.go.jp)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 16:48:46.70 sODlZk/K
経路探索がおかしくなってない?
飛行機に乗るルートが出てこないし、
車のルートを検索したら所要時間がでなくなってるし。

タダで与える情報を絞って、回収モードに入ったのか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 16:36:13.63 18F7tHVJ
URLリンク(goo.gl)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 09:05:08.10 UaB1jA3W
7月13日更新
北海道稚内市
北海道根室市
北海道沙流郡日高町
十和田湖周辺

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 23:18:33.51 ex6SAYl/
被災地だけど最近、地図が粗くなった。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 02:46:48.00 /Pjp+4mS
>>443
俺も被害地な東京だけど
よく更新されて綺麗になる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 17:14:43.20 r5j7rMOn
グーグルの奴が出る,電話番号です。

03-6384-900 0#
 
この番号で、生意気な責任者なる者が出ます。


446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 10:04:07.78 VUNtsest
姑息なやつだな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 14:52:54.33 +Ej7Zpx5
すでに通報済み 警察は調査してます。違法を感じて下さいね。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 02:39:14.70 2Q8cfORT
7月24日更新日本は無し

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 19:26:03.88 z7c49uKd
ググルマップの写真の解像度が低いんだけど
どうしてでしょうか
こんなに汚い写真じゃなかったはずなのに。
どこの写真を見ても汚い写真です

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 19:28:11.45 SbBCBM8R
>>449
質は変わってないんでね?
例えばどこ?
リンク出してもらえれば

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 19:36:28.98 z7c49uKd
>>450
それがどこの写真も解像度が低いんです。
まえまでは、解像度が低い写真が表示されて、すぐに高解像度に変わっていたのですが
高解像度にならずにそのままなんです。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 19:53:03.56 SbBCBM8R
全然変わってないんだけど(;^ω^)
ネットで話題にもなってねーし気のせいじゃ?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 22:16:10.08 EqEuFoAS
グーグルマップの最初に表示する場所、無くなってない?
マップ開くと、以前は決まった場所から始まったてたのに、今は漠然と東京都の広域地図とか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:29:08.67 MaDkNskd
>>453
URLリンク(support.google.com)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 01:29:03.33 Hqotef5p
>>454
ありがとう助かったわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 10:04:11.90 +7O8KL69
34.75428,134.812122

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/09 23:39:06.41 YNIyi/gT
キャッシュのやり方が変わってしまって、事前キャッシュがすべて消えた。
アップデートや改変をしすぎなんじゃなかろうか。

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/10 00:53:36.25 HFPG7uL8
それがグーグルのいいところだよ
ていうか、あれってベータ機能だろ

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/10 10:37:43.35 SJo3Fthv
ゼンリン様が日本の地図のオフライン使用を許可してくれるまで…あと何日?

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/10 15:54:05.44 jMq9CLPD
家の近所見てたら「北広島市大曲末広」で謎の光があるんだけど、なんだかわかる人いる?

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/10 16:40:14.63 tPDYQK0+
>>460
リンク出して

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 02:39:53.33 3T4D3ux1
>>460
秋田にもあったな。太陽電池パネルの反射らしい。

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 05:28:21.26 HDofoguU
>>460
のりゆき に聞くよろし

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 11:12:07.25 Z1cEj+Gg
>>460
42.97776, 141.48352
URLリンク(goo.gl)
これか
このようなものはあちこちに写っていて珍しいことではない

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/11 16:12:49.69 HE8Utwac
三重県木曽岬町にも同じようなのある

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/12 01:36:20.29 CyGTWUVf
>>459
対応したらここで教えて下さいノシ

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/14 19:57:24.75 nWFvP3dx
北広島市大曲末広は北海道ってワケ解らんw

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/14 23:50:30.70 8odpdE0T
広島の人が開拓したんだっけ

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/15 00:59:43.08 RctVrlSh
>>468
そう

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/15 10:58:14.09 G76Yobj7
>>9
これっていつも言われてるのになんで追加されないんだろう

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/16 22:41:14.97 GKZyiLwc
なんか更新きた

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/17 00:39:44.43 Q51fC6cv
改悪きたな

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/17 02:53:38.71 BbHK7o7J
>>460
なんか胴長猫に見えた

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/17 16:18:09.57 HBrYrWZd
ルート表示させた時って、こんなに重かったっけ?
全然スクロールしなくなった・・・

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/18 16:15:22.36 71dn4xnI
>>460だけど、今更ながら反応くれた方々ありがとう。
霊的現象とかじゃなくて良かったです!

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/18 17:26:44.04 Y29Hdvqs
URLリンク(mallwalker.jp)
このマップを、普通のグーグルマップと同じ大きさで
表示させることってできますか? 

時々こういうマップがあるんだけど、小さくて見難いです。

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/08/21 14:48:26.98 /4sTW29P
ピンを差して「○○マップ」って感じで公開されている地図がありますが
どうやったらその地図自体をを検索できますか?
演算子とか検索できるサイトとかあったら教えてください

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 08:42:22.10 ZiZLBKcR
Google Maps 9月1日 更新
北海道 北斗市 函館市 亀田郡七飯町 千歳市 苫小牧市
      沙流郡日高町 平取町 勇払郡むかわ町 安平町
      釧路市 釧路郡釧路町 阿寒郡鶴居村 川上郡標茶町
岩手県 奥州市 一関市 周辺
福井県 小浜市 大飯郡高浜町 周辺
京都府 舞鶴市 周辺
宮崎県 西都市 小林市 周辺
鹿児島県 出水市 水俣市 伊佐市 薩摩郡さつま町 周辺


479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 08:50:06.38 ZiZLBKcR
高知県 四万十市 宿毛市 周辺

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 09:32:17.53 j5BK45An

マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 12:53:56.97 Qi7YUsQ+
温泉街周辺の解像度上げて欲しいなぁ。
どこに頼めばいいの?

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 15:22:09.66 ZiZLBKcR
>>481
温泉街の商工会がGoogleにお願いするってことになるんじゃね。

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 15:24:40.13 ZiZLBKcR
>>481
こんな感じ

世界中の人々にあなたの施設を紹介しませんか?
URLリンク(maps.google.co.jp)

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/06 22:47:14.10 RD+KfZ8o
>>478
京都府 舞鶴市を見てみたけど1本道だけで全然じゃん。舞鶴港の偵察だなw

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/09 05:20:05.87 JvftBMPp
この場所についてって機能が改悪されてるな
住所が正確に出ない店とかビルだと
ビルだと中の店や企業もこの場所の住所の~ってのも出なくなった

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/10 00:17:20.55 JjCs82w/
カーナビメーカーとゼンリンが
圧力かけたからな

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/10 11:52:00.11 nzxNw7aT
あの、AndroidスマホでGoogle マップを使っているんですけど
オフラインマップって使用できません。
「オフラインで使用する」からマップを指定しようとしても
「ここはオフラインマップは利用できません」としか出ないんですよね。

みなさン使えてますか?
なんか設定がいるんでしょうか

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/10 13:25:22.72 Ll03e3Fc
現在、日本国内では使えません。
地図提供元のゼンリンと合意が出来てないのではと言う噂です

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 07:56:59.67 BZv6W5U4
ルート案内、高速バスと飛行機にも対応してもらいたいなぁ。

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 07:58:52.03 9wZ6M61m
>>488
ありがとうございます
日本ではまだ使えないんですね!
わかりやすくメニューに出てるんで、試行錯誤してました・・・
Googleもちゃんとヘルプとかに現時点で未対応って載せてくれりゃいいのにー

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 12:56:05.85 6bdchNLb
>>490
そうです、公式な見解が示されていないので、混乱しますよね。
もし、おかしいなと思うことがあったときは、アプリのストアのレビューを見てみる事を薦めます。
他のユーザさんから情報を得られることがあります

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 20:51:58.54 BmtRpBSC
たとえば
「愛知県名古屋市中区栄1丁目」で検索して地図を開くと
愛知県名古屋市中区栄1丁目の部分だけ範囲が赤くなりますよね?

こんな感じで

愛知県名古屋市中区栄1丁目

愛知県名古屋市中区錦1丁目

みたいに複数のいくつかの指定した町内だけ抜き出して
その範囲を赤く表示する方法はありませんか?


グーグルマップでできない場合
複数の町内の範囲を表示できる地図サービスがあれば教えてください。

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 21:16:11.63 VWPtkLnt
GoogleEarth

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 21:32:51.90 BmtRpBSC
GoogleEarthならできるんですね
さっそくインストールしてみます

ありがとうございました

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/11 22:13:29.92 HveiPyTm
>>492
そんな表示あったんだな
マイマップつくってシェイプ書けば似たような感じにはなる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(support.google.com)

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/12 00:05:44.98 B+6F6A9U
>>491
ありがとうございます!覚えておきます~
はやくダウンロードマップ使えるようになるといいですよね

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/12 12:24:55.62 Vp7KWQdj
今一つスターとマイプレイスの概念が分からない(´・ω・`)
スターはまぁ、プロットしていくだけのシンプルなものだと思うんだけど、マイプレイスやマイマップとの間みたいな存在はないの?
Googleのヘルプ読むとスターは自分にしか見えないと書いてあるものの、マイプレイスは突如共有だの口コミだのと、公開路線で話が進み始めて困る
マイマップにURLを知っていればアクセスできるっていうのも気持ちが悪いし

スターが増えすぎてコメントつけて整理したいんだけど、やっぱりマイマップしかないのかな?
Googleブックマークからアクセスするとコメント入れられるけど、あれはマップ上では見えないから意味がないし
完全に自分個人のものでコメントやメモ等、プライベートな情報を書き込んで保存できるモードってないんだろうか

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/12 23:08:20.63 7MKQkaNx
>>497
YOU 地図ソフト買っちゃいなよw

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/13 09:02:38.98 LrKTxkdN
うちの店の名前がgoogle mapから最近いつの間にか消えてた。
ゼンリンのサイトでは表示されてるのに理由が不明。

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/13 10:34:06.67 TjMdsLi+
>>498
正直、SIM抜きギャラクチョンnoteがあるからこういう用途に特化したオフライン地図あったら買いたいくらいwww
ただまぁ、PCで下調べ→出先でスマホなのでそんな商品あってもちょっと合わないのも事実か

とりあえず要望送っとくか…orz

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/20 02:54:29.18 9lwGNfvN
質問です

車載動画をyoutubeにうpしようかと思ってるんですが、
どうせなら動画内に小さい地図を表示して現在地が分かるようにしたいと思っています

googleマップを画像として切り取って合成編集、という形になるんですが
これってどうなんでしょうか?

利用規約には、
2. 使用の制限
(b) コンテンツまたはその一部を複製、翻訳、変更、または派生物を作成すること

とあります。
ただ、“翻訳、変更、派生物”と並んでるので、文脈から「googleが意図しない改ざん(悪用)はするなよ?」って事であって
その制限の中に、自分がやりたい様な二次利用が入っているのかが良く分からないんです。
実際youtube上ではgoogleマップを写してる動画もあるし、そこは緩いのかなーと

詳しく知っている方いたら、教えてください


502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/20 11:21:43.79 xS2Yaf9G
スレ違いかもしれませんがm(__)m
AndroidスマホでGoogle マップからナビの利用で
以前は運転者目線でナビしてくれた仕様って
アップデートでなくなってしまったんですか?
上空wからのナビしかなくなって非常に見にくいなと思ったんですが
どこに質問していいやらわからなくて。・。

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/20 11:23:14.50 xS2Yaf9G
ちなみに使用機種はis11caです・・・

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/20 13:24:04.66 RFbq7g1k
>>502
画面の右上(だったかな?)のコンパスアイコン押

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/21 10:11:37.82 Tca3fFsM
September 18th 2012 航空写真更新

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/21 17:38:22.15 n4FX5b8x
ダブルタップ後のスライドで拡大縮小使いやすすぎ

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/21 21:07:27.10 gahy66c7
>>501
気にしすぎ

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/09/22 12:29:36.39 r6or3ltj
>>501
Googleが用意している複製方法(API、ウィジェット)以外で複製したら全てアウトだよ

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/04 02:04:05.09 K0aBUjTq
9月27日更新
北海道磯谷郡蘭越町付近

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/08 04:58:37.94 MnzoiuSk
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね


511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/10 14:50:10.36 BpOAhQLF
マイマップってPCでしか編集出来ないんか
実際にいまいるとこをマーキングというか目印をおきたいんだけど、無理っぽいな

逆にそういうことが出来るいいマップってあるの?
マーキンとかいうのよさげだが…

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/10 18:01:06.05 oEewgUCr
>>511
モバイルマップでスター付けるのじゃ不足なのか?
マップをロングタップで出てくるのをタップして右上

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/10 19:21:11.87 xsjPo/zJ
なんでco.jpのマップにアクセスしてんのに、ハングルとかでてきてふりがなもないんだよ
読もうとは思わないけど、ふりがなつけろや
キリル文字とか欧米の地名は読み仮名ついてるじゃん

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/10 20:04:28.11 /T2zCyG0
>>513
GoogleEarth使うしか無いな。

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/10 22:26:03.30 BpOAhQLF
>>512
スターって詳細押さないと店の名前とか出ないよな
あれ編集したいんだけど出来るのかな

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/11 00:05:14.85 JWcQZruv
>>515
無理だな

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/11 00:11:53.92 onOih/aA
教えてください

アンドロイドのスマホでグーグルマップで現在地検索すると青い三角矢印のようなマークで
現在地を示してくれるんですけど、最初にスマホの電源入れた時はその現在地のマークの周りに青い円状の
表示がされてました。
なぜ出なくなったかわかりますか?
また表示させる方法知ってたら教えてください

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/11 01:31:38.98 ykjldqwW
バージョンアップでそういう仕様になっただけです

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/11 07:22:51.14 onOih/aA
そういうことですか
個人的には円があったほうが見やすいと思って。

ありがとうございました

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/11 08:18:57.37 Uv38w4jp
あの円は誤差範囲を表してたんだけどな。
あったほうがいいけどなんでなくしたんだろうな。

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/11 10:19:26.31 jKQeFCKm
マイマップってAndroidからは作れないの?
せめてスター地点の名前変更できるように要望どこかから送ればいいのかな
ダメかな

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/24 10:22:30.30 nl+GyTvn
【グーグルマップ】竹島の韓国住所を削除[10/24]
スレリンク(news4plus板)
【ネット】グーグルマップ、竹島の韓国住所を削除
スレリンク(newsplus板)


523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 11:14:22.60 /4wPaaSm
10月17日 更新
北海道 礼文郡 目梨郡
山形県 東部
福島県 郡山市 耶麻郡
静岡県 伊豆市 静岡市
和歌山県 伊都郡
島根県 飯石郡
高知県 高岡郡
宮崎県 東諸県郡
鹿児島県 姶良市 種子島
沖縄県 波照間島


524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/25 17:13:00.51 vdDOH3B3
【竹島韓国住所削除】 韓国政府、グーグルに是正要求
スレリンク(wildplus板)


525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/26 01:15:47.86 pgzy3QnT
2010年以前にストリートビューがあればね…

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/27 19:55:20.91 5g4wg5XO
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「集団ストーカー」

カルト宗教団体による嫌がらせ、ネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「集団ストーカー カルト」で検索して下さい


527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/30 12:30:51.05 dTjVeJls
福岡の解像度下がっているんだけど報告ないね。
2008年は綺麗に写っているんだけど2010年は下がってる。
これから下がっていくのかなーorz
比較したい人は太宰府インター付近を見てください。
気が向いたら誰か電凸よろしく

528:527
12/10/30 12:34:57.55 dTjVeJls
Google earthの方です。

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/30 16:42:31.40 vAm7aax/
GoogleEarthのタイムマシン機能で最新の写真がGoogleEarthやMapsで使われるってわけでもないんじゃないかと思う。

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/30 23:47:40.11 ggszU/U/
ところでお前らこれを見てくれ
URLリンク(goo.gl)

このルート検索結果を鵜呑みにして、今日仕事でえらい目にあったわw

531:527
12/10/31 12:14:45.10 PGUA2oLl
最新2012年度版なって該当地域の解像度上がりました。感謝。


532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/02 06:36:26.90 VPmJ4kVy
座標
35.486865, 138.015372
に謎のアイコンがあるんだが、何ぞこれ?

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/02 08:41:38.80 VLi4RmLt
ipが日本なのにアメリカが表示される
日本語版にはつながらずに英語版にリダイレクトされる

いろいろ試したけどグーグル側の問題としか思えない

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/02 08:51:27.13 rOt1r+1T
>>532
よく気が付くね
長野の秋葉街道で人型にX的な印ある

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/02 11:34:17.35 OuAT2CoG
ハワイのワイキキの航空写真ってシムシティみたいに斜めから鳥瞰できるんだね
知らんかったわ

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/02 15:59:03.59 x9laW9UL
>>532
冬季通行止じゃね?

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/02 23:18:45.92 rOt1r+1T
おお、雪だるまにX印で冬季通行止めなんだ
URLリンク(help.mapion.co.jp)



538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/04 18:36:14.71 1sGIVerW
いやいや、それは
『ここで雪だるまを作ると転がって危ないですよ』マークだから。

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/04 19:23:35.81 PCKgbM6q
>>904
なんか重くね

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/04 20:25:49.79 JJyjX+uA
サーバダウンか? 遅すぎ

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/05 06:58:20.97 abK44B83
青森市や浜松市の一部はいつまで解像度が低いままなんだ?
長野の山ん中でも50mぐらいまで表示できるのに

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/05 15:26:05.05 aic+Q/uI

竹島で検索すると出ないのに独島だと出るのは仕様?

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/07 20:38:29.00 l9Ivd/5A
「ユニクロ」を検索すると、ほとんど(全て?)の店舗で、ピンの刺さる位置が地図上の店舗の位置とズレてるけど、これって前から?

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/08 15:52:59.86 cBIttIvp
大阪地区の画像劣化
使えねーな

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/08 16:33:51.53 7snTQIra
以前と違って若干ボヤっとしてて陰の暗い部分が紙がインクを染み込んだように黒くなってる。コントラストも若干強くなってる気がする。

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/11 00:25:23.55 gfDe+tKp
ズームも以前の二つ前まで

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/12 11:53:06.13 xy4WuEYz
Google Mapは、ver6.9になってから、日本でのオフライン地図は非対応のままだよね?
ついこの間更新があったけど、イマイチ試せない。

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/12 11:57:09.57 svObXpXX
依然出来ません

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/12 12:01:57.41 AIdQSon3
多分、ゼンリン大先生が気のいい話してくれないとダメなままだと思う…

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/12 12:21:47.84 xy4WuEYz
>>548-549
早速有り難う。
希望薄かな?また諦めておく・・・

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/13 11:03:58.16 jToD5hrK
ルート検索にバスルートも追加されていたんだな。

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/17 04:39:45.13 IvF4OC/s
マーケティング本部長 岩村 水樹 

この馬鹿はアドワーズ無料券を送り散らして
詐欺って金を騙し取ろうとするしか脳のない最悪極悪の無能肉便器なのだなw
ヤクザ組織のオレオレ詐欺と実質何も変わらない酷いクオリティ。
馬鹿女のやることは所詮こんなものか、チンパン並の倫理感しかない強欲メス豚オイ!!!!!!!
それなりの報いを受けよ報復攻撃で八つ裂きの刑。

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/22 01:34:56.97 FrPWaE8p
11月13日更新
山形県 寒河江市
新潟県 村上市
愛知県 豊橋市
京都府 宇治市~木津川市
高知県 幡多郡黒潮町
山口県 下関市
福岡県 宗像市~佐賀県 鳥栖市
沖縄県 石垣島

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/25 18:30:47.33 yMpEA9Oh
浜松の舞阪町の一部と 青森市極端に解像度低いんだけど何かやばいものでもあるの?

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/25 21:33:37.85 0nmdpKM9
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹

老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/26 12:45:27.64 BbQ3PUqu
November 16, 2012
Japan: Osaka, Hiroshima, Nakama, Fukuoka, Asahikawa, Choshi, Sendai, Okazaki, Edogawa

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/27 11:15:30.53 4D0XAzPg
Google Maps を国土地理院のウォッちずと重ねるハックってありますか?
レイヤの切替だけで Google Maps と国土地理院の地図を行き来したい。。
出来たら透明度を与えて重ね表示などもしたいです。
これが出来ないのが不便でしょうがないっす。

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/27 12:42:27.05 mMGVe4+A
>>557
GoogleEarthならあるんだけどね。

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/27 16:05:25.26 4D0XAzPg
>>558 う。そこまで出来るならほとんど同じようなものなのに。
と、素人的には思うんですが、違うんですかね。誰かやってくんないのかなぁ。

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/28 02:00:58.80 hx0IbJFk
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹

老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/28 09:06:22.22 OslguchV
”Google Maps 国土地理院”でググったら一番上に出てきたけどコレじゃダメなん?

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/28 10:37:20.38 RDTrVG4K
>>561 ホントだ。出てきた。でも何でこんなにワイド画面なの。見辛い。
これが出来るんならもっとノーマル仕様?でも出来そうなんだけど。

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/28 10:41:20.57 RDTrVG4K
>>561-562 あー。でもこれウォッちず(国土地理院のいわゆる地形図)がレイヤリングされてないですね。
グーグルのグラフィカルな地図+航空写真に、国土地理院の詳細な地形図をレイヤリングしたいんですけど。。

564:名無しの心子知らず
12/11/28 11:36:33.56 Pan0BBt3
すみません、グーグルマップをみるとなぜか拡大?されて表示されます。
画面自体拡大です、、、調べても解決法がわかりません。
どうすれば通常になるか教えてください。

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/28 16:17:38.14 6ZcsU8Xw
岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/29 01:41:37.65 aBQGItGm
>>564
ブラウザなに? -キー押してみたらどうだろう

567:名無し に一致する情報はみつかりませんでした。
12/11/29 10:34:24.85 9DS3AXS+
>>566お返事ありがとうございます。
ーキーってなんでしょう??
すみません、ほんと、詳しくなくて。
だからこそ困っているんですが、、、
ブラウザ、、、ファイヤーフォックスですかね。

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/29 10:36:29.73 2rerG9xw
マイナスのキーだろ・・・

569:名無し に一致する情報はみつかりませんでした。
12/11/29 13:45:00.89 9DS3AXS+
ありがとうございます!
マイナスですね。
コントロールとマイナス押したら戻りました!
子供が知らない間にいじくっていたようです。

助かりました!!!

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/29 17:17:00.77 WdsytslW
岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/11/30 02:03:16.09 uvkSWT79
11月26日更新
北海道 余市郡余市町周辺 北斗市周辺
岩手県 奥州市 周辺
新潟県 村上市 ~ 胎内市 周辺
神奈川県 相模原市 ~ 静岡県 伊東市 周辺
大分県 竹田市 周辺
鹿児島県 日置市 周辺

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/02 12:52:26.89 p+mPmxj+
目印をつけた地図をアンドロイド端末のオフラインで見たいんですが、
保存した地図に目印をつけるorPCで作成した目印つきマイプレイスを保存ってできないんでしょうか?

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/08 16:07:15.03 28syTygw
アイフォンの基本地図にする方法ないですか?

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/13 15:38:52.12 0+/cjpxc
てす

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/13 15:46:35.59 0+/cjpxc
無いんだなそれが

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/13 21:09:13.82 Xy4z6G+5
今日出たのにニュース見ないの?w
www.gizmodo.jp/2012/12/iosgoogle_maps.html

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/14 00:04:37.57 AQ9VEg5p
>>576
基本になるの?どうやって?ただダウンロードすればいいの?

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/14 00:28:14.92 uxXC7Af4
iOSにGoogle Mapsきたああああああああ iPhone5ユーザー待望
スレリンク(news板)

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/14 00:29:35.76 uxXC7Af4
Google Maps
開発: Google, Inc.
URLリンク(itunes.apple.com)

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/14 20:52:09.26 VQRVR9dI
マイマップの「道なり」で線引いても保存すると直線になるの修正されない・・・

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/16 11:20:41.60 yQspo8KH
質問
iPhoneのLatitudeアプリとGalaxySIIIのマップアプリで位置情報を共有したい
お互いに招待のメールを送って承諾してるんだけど
位置情報リストに相手の名前が現れないのはなぜ?

もう1つ疑問なのは
iPhoneのアプリから相手に招待のメールを送ってるんだけど相手に届かない。
Webからなら届いたんだけど承諾しても何も起こらない・・・困った。

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/16 11:38:51.08 mvUMPVC1
Google MapsとGoogle Earthのそれぞれのメリット、デメリットって何?

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/16 13:12:49.84 mHFdnbbC
*Maps
基本平面ベクターマップ
レイヤマッピングが限定的
マウスクリックでの指定地点周辺の検索機能等、複数の検索機能あり
ルート検索に時間が掛かるが、結果が見やすい。

*Earth
基本3D衛星写真
レイヤマッピングが豊富
ルート検索は割とサクサク

*
Mapsはルート検索や周辺の施設等の調べ物が便利。
Earthは対象を立体的に把握するのに向いてる。

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/17 23:59:59.94 4NuU5P1G
ガラケーは見捨てられたの?
もう二度とガラケーからはモバイルGoogleマップをダウンロード出来ないの?

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/18 03:09:53.97 JoLN78ku
ダウンロードはスマホでもできなくなったまま

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/22 01:44:32.49 keNvLtG0
イギリスの地図適当すぎじゃね?
路地が表示されないしサテライトはロンドンも解像度低い

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/22 07:57:10.68 qbR4fXcB
>>586
そんなこと無いけどなぁ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/22 17:40:11.46 keNvLtG0
いや敷地内の建物と道がないよ?その画像の解像度も低いしw

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/23 13:20:10.85 UeZqI62w
公道じゃないからじゃね

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/23 14:56:33.10 qw3Qkcj8
日本の地図にはあるものがないと言ってるんだろアホんだら

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/23 15:28:33.75 uhnGW/TQ
独り言ならツイッターでやれ

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/25 10:29:43.25 iXPZynJ/
だったらゼンリン様にイギリスの地図も作ってくれとでも頼んどけw

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/31 15:32:41.90 9wi2qUTn
住宅地図は日本特有のものですからね

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/12/31 23:33:02.81 3E8nVJxQ
しつこいね
これロスの地図だけど建物の場所にラインがあるでしょう?
URLリンク(goo.gl)

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/01 00:12:04.65 D9ma8AVS
そこはアメリカだからじゃね

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/01 02:47:22.26 Yb9TZyEj
キミとコミュニケーションとれる気がしない

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/02 23:14:55.93 heuHibnm
ロケーション履歴を見るのが楽しい!嘘!悲しい!

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/02 23:55:59.02 opXsPqQ8
ロケーション履歴のとんでもない地点をちまちま削除するのがプチプチを潰してるようで楽しい
これ削除することで精度の悪いAPを報告することにもなってればいいのにな

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/14 11:55:30.73 x8hkWhoq
iPhoneやiPadのSafariやあぷりから普通のPCと同じGoogleマップつかえないのかな?
マイマップとかマップLabとか使えたら良いんだけども

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/16 21:11:47.80 SJE4GMwt
90年代も見れるようになったよ
URLリンク(user.numazu-ct.ac.jp)

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 09:57:48.13 KfZZWkiP
>>598
ちっともロケーション履歴残ってないんだよなぁ…なんでだろう
これじゃ紛失や盗難にあってもどうにもならんなw

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/17 10:12:54.43 dtgK5O4y
>>599 使えるよ。

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/19 00:12:01.05 +5Q2rFmr
ここか・・
URLリンク(goo.gl)

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/20 01:49:47.79 g51eCms9
>>601
端末から送信する設定になってないんじゃないの
あと定期的にGoogleから来るロケーション履歴関係のメールを無視してたら
記録が止まってたことがある

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/21 09:55:19.41 orw6QxoQ
>>604
いや、ONになってて、ごくごく稀に履歴残ってるんだが、それも非常にいい加減という…

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/21 23:14:12.63 HRpt4Y7e
>>603
そこは町で、事件があったのはプラントの方
URLリンク(goo.gl)

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/22 04:37:45.95 E/FpHT7I
>>605
端末は何?専用スレで聞いてみたら?端末の故障かGPSがクソな端末なんじゃね。
少なくとも俺のAndroidだと短いと数分単位でログってくれてるよ。しかも正確に。

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/22 14:05:09.21 yfs3ZiN0
Latitude有効にしないと位置履歴取れないよね。

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/29 17:28:27.38 2+mIzRFm
URLリンク(googlejapan.blogspot.jp)

Google マップでご覧いただける地域が増えました
2013 年 1 月 29 日
Posted by: Google マップチーム

Google マップは、正確で、使いやすい地図の提供を目指し、日々開発を続けています。
その中には、詳細な地図情報のない地域の地図を作成することも含まれています。
これまで限られた情報しかなかった地域、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の地図が、
本日 Google マップに加わりました。

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/01/29 18:24:57.17 U3JRat9v
お店のホームページもあるし住所もある場所が工事中だったり更地だったりするのを何とかしてほしい
あとマルイとかの店内表示するのイラネ。分かりにくい。

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/01 01:18:18.33 TpNuIdno
Googleマップの距離を測る機能ってどのくらい正確?
俺が車のメーターで測った通勤距離よりGoogleマップで計測した通勤距離の方が0.数キロ短いって責められてるんだけど…

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/01 03:04:45.57 qN1CIrDe
>>611
その程度の誤差なら結構正確なんだな。
車のスピードメーターだって誤差はあるし、当然タイヤの外径が数ミリ変わるだけで誤差はあるじゃん。
もし距離が長けりゃ当然誤差も大きくなるよね。

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/01 09:32:11.52 TpNuIdno
>>612
結構正確だけど0.数キロは誤差の範囲ってことだな
責められるほどの誤差じゃなさそうだし車が実際に走った距離が俺の通勤距離だからそう説明するわてんくす

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/01 11:04:07.61 GD8+yRic
数百メートルしか誤差がないとか流石だな、おそろしや
てか、車のタイヤのホイール履き替えたりしてないよな?w

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 15:14:50.03 TO4xwHwM
MapsGLにしてると地名なんかが表示されなくなった、クラシックに戻すと表示されるけど
これ俺だけ?

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/06 16:05:38.59 xm6H667E
>>615
Versionによって記述が違うけど、
flags:Enable Experimental JavaScript ->Dis
とか
JavaScript の試験運用機能を有効にする->Dis
で。

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/09 13:27:15.73 uSyBSVmX
>>598

100%同意。

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/18 11:47:05.00 tXXatLe5
>>613
実際に走った場合だと車線変更とか直線で走ってない距離も加算されるだろ
だから、マップより長くなって当然
つーか、数百メートルの誤差で責められるってなんだよ

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/21 07:52:04.31 kf6en4XK
Google Mapsでだけマウスの挙動がおかしくなるのは俺だけ?

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/23 04:21:47.34 D/hyWY/r
いや、けっこうあるとおもうよ。
クソマシン人口は何気に多いからな。
(クソスペだけどならないけど)

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/23 08:47:28.27 1QkGzGRG
北センチネルって未開の地域があって、新石器時代から文明に関わってない部族が住んでるんだけど知ってる?

そこの北西の浅瀬に難破船が沈没してるのがハッキリ分かるよ
ちなみに船の船員は二人しかいなかったんだけど殺害されてる

どんな理由であれ島に近づく奴は弓矢で皆殺しという恐ろしい部族で
外界との接触を一切断ってる
一応インド領になるんだけど、インド政府は関わらない方針で
彼等は関わるべきでないという世界協定みたいなのがあって保護されてる

スマトラ島の地震で津波の被害があったんで救援に向かったヘリに弓矢を放って追っ払ったというw
googlemapで11.558071,92.238464を検索

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/23 21:27:08.22 rGrdszjn
wikipedia で Uncontacted peoples を見れば、まとめてあるよな

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 13:25:08.76 YW0glVZt
アジアの大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ
URLリンク(www.aqicn.info)

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/12 16:21:01.21 4//jAzmA
あげ

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/17 05:04:19.62 CAqZdWOh
>>621
面白そうなので調べてみたんだけど、
マップに写ってる難破船って200mくらいない?
それに比してこの記事中の漁船はせいぜい10mくらいっぽい。
URLリンク(x51.org)
マップの難破船とこの殺害された2人の漁師は別件じゃないか?

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/17 08:54:25.76 EmWovlMA
そんな世界協定があるのか
しらんかった

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/21 12:15:49.70 1vF23//2
航空写真が斜め45度から見られるようになったけど、むりやり写真をつないでるからビルの向きがめちゃくちゃだなw
Bingみたいに写真をつなげないほうがいい

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/21 14:07:45.37 iYDekb0k
航空写真を新しい“視点”で
Googleでは、本日より、45°斜め上から地上を見下ろせる新しい航空写真の提供を開始しました。
URLリンク(googlejapan.blogspot.jp)
六本木ヒルズ
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

シンデレラ城
URLリンク(goo.gl)

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/21 20:49:19.41 dNqu9XO9
しかし、便利な時代になったよな

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 01:54:08.65 uLeEjcL8
ピサの斜塔ってレベルじゃねーぞ

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 20:59:15.78 5SUw3Exx
Googleの45°はbingの概観図と比べて歪みがほとんど無いけど、同じ尺度なら1枚の空撮写真使ってるbingの方が上だな
何でもっと広域で表示出来ないんだ?
あとGoogleの方は色とコントラストがおかしいせいで、影が目立って見辛い

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 22:48:13.11 qucuW5P+
少し前からサービス始まったみたいだけど、こういうの↓割といいかも。
ストリートビューで巡る日本の名所 - 桜巡り編 ? Google - URLリンク(www.google.co.jp)

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 22:50:23.44 qucuW5P+
あ、Adblock動いてると見れないかも。↑

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 07:00:36.57 RM7vQ7mA
>>631
そりゃあBingは単純に一枚の画像ですもの
Googleは複数の画像の差分からビルの輪郭を検出して単純に繋げてるだけだから当然そうなるわ
高層ビル群はBing、住宅地はGoogleが見やすい

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 12:05:24.97 /u2pLPno
GoogleMaps航空写真3月21日更新分
URLリンク(goo.gl)

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 17:48:56.14 stLw8nqZ
スカイツリーの45°写真の天望デッキと天望回廊が合体している。

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/24 02:56:01.51 Fg3EDYnP
こりゃひでぇ
こういうメジャーなスポットくらいは手作業できれいにやってくれよ

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 22:19:11.89 3ttuQqRJ
ちょっと質問なんですが旅行好きでいつか行けたらいいなってところにスターをつけてて
マップ上に800個くらいあるんですが、いつの間にか前にスターつけてるやつが無くなってる気がします
上限とか、無くなっちゃうバグとか聞いたことありませんか?

後スターを間違えてつけたり消したりしたりすると
マップを拡大縮小するときにスターが見えたり見えなかったりするバグは治りませんか?

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/28 20:14:51.83 dWAKiUXB
斜め45度って南方向からの鳥瞰図がデフォルトだけど、MapsGLを有効にすると、東西南北の4方向からの鳥瞰図になるね。

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/28 22:09:55.15 fIP+ykwU
マイプレイスつかってるときに
自分にとっていらないランドマークを削除する方法ないですか?

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/28 22:11:55.89 dWAKiUXB
>>639
あ、4方向から見れるのChromeだけってことか。

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 00:08:39.08 rV9q4BSq
宝探しキターッ

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 00:28:49.45 pYhX8RoH
どうやって遊ぶのかよくわからん
望遠鏡みたいだが

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 00:32:24.01 DBWibD2Y
うん、さっぱりわからん
去年の方が楽しかったな

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 02:25:46.27 he/wQcc0
MapsGLが有効だと宝探しが出ないね。

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 08:16:10.48 2Z32lNZK
宝見つけたが予想通りスベってた

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 11:13:07.84 K7r6lWqe
今年は日本語入力もマップも滑ってんな

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 11:59:13.63 pYhX8RoH
ダブルスベりか

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 12:53:21.65 ILH+kdua
近所をマップで徘徊してたら
市営住宅の住民用駐車場にいつも停めてあるレクサスまで写っててワロたwww
町内で噂になってるんだよな。明らかに収入ごまかしてるだろこれ。
URLリンク(goo.gl)

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 15:38:20.47 0/4Y11Xk
>>649
近くに

高知市立市民会館条例
URLリンク(lg.joureikun.jp)

こんな感じで同和対策の市民会館がある。ちょっと「アレ」な人なんじゃね。

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 15:55:00.25 zM6uMg55
>>649
そこらへん部落ちゃうのんけ?
高知こんなんばっかりやんw

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 16:15:14.82 pYhX8RoH
>>650
同和対策事業ってやつか
しらんかった

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 16:17:34.69 0/4Y11Xk
もっとすごい同和地区は乗り捨ててある。

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 16:32:06.67 ILH+kdua
>>650
その公営住宅、古いから本物は昔から住んでる人達だけみたいなのよ。
多くが高齢者世帯とか母子家庭とかみたいで。
本物の人達の殆どは数年前に新しい公営住宅に引っ越したとか聞いたような。
あとは中国人がいるみたい。前通ったら中国語が聞こえる事もあるし。
市内中心部から物凄く近いから住むには人気の地区なんだよね。
俺も数年前に引っ越してきたから地区の詳しい事はあまり知らないけど。

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 01:27:27.49 hJlvneR/
>>649
レクサス=一般人買えない高級車
とかアホじゃね

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 04:17:21.63 dF/bxZGF
公営住宅には年収上限などの制限があり一般人は住めないのですよ、世間知らずクン

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 08:10:13.27 7btjX4dV
東京都のトミンハイムみたいに下限しか設定してない公営住宅もあるんだよボクちゃん

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 14:48:30.00 sq4MRR1P
アスペ患者の登場である

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 15:18:00.50 9NSWe5iv
【GoogleMaps】ストリートビュー01【GoogleEarth】
スレリンク(google板)

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 09:18:38.07 06W3A6T9
>>649
中古で200万円で買えるレクサスが高級車とか貧乏人の価値観糞わろた

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 12:55:02.60 yrdXxZqK
↑顔真っ赤でわろてない

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 16:05:20.75 Ib8MxnNX
もうさ。ブラクTシャツとかつくっちゃえよ。
開き直ってブランドにしたらそのうち差別なくなるよ。
逆転の発想ってやつ

       / ̄ ̄`ー―' ̄ ̄\ .         / ̄ ̄`ー―' ̄ ̄\
     /  We are 部落!. \ .     /     _       \
    /  /|   .∩∩   |\  \   . /  /|   ―|     |\  \
    \/  |  ∩| || |∩. |  \/     \/   |   ̄  l l / . |  \/
           |.  | .|| || || |  |               |┓    ‐'.   |
          |  |  __|  |              |┣┓┏━━|
           |  | (__.|  |              |  ┣┫ ・∀・ .|
 .       |  ヽ.___.丿 |  .    .       |━┛┗┳━┳|
          |        |               |    ┏┻┓┃|
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch