12/02/01 11:34:25.18 ekMqxW/20
>>378
チケット目当ての奴はそもそもおまけのゲームなんて眼中にないし
380:名無しさん必死だな
12/02/01 14:10:02.51 cwSf7R7F0
>>378
チケットだけが目的だからヴィータを持っている必要もないし、ソフト本体さえ、
ビックリマンのチョコ状態wwww
381:名無しさん必死だな
12/02/01 14:27:34.93 CZXp6GiE0
ずいぶん高価いチョコですなw
ところであれはチョコじゃなくてウェハースだと思うんだ
ツナサンドを「これはツナです! サンドじゃありません!」
と言い張るようなものじゃない?
382:名無しさん必死だな
12/02/01 15:15:04.59 DhQLR5BN0
>>379
そんなのやる価値あんのかよ。
もう10年ぐらい前のゲームだし。
383:名無しさん必死だな
12/02/01 16:48:12.10 o0LznUIT0
うわあああ
384:名無しさん必死だな
12/02/01 16:56:40.65 x7LCxRrPO
ワイプアウトとかフェードアウトどころの勢いじゃなくてシャットアウトあたりだろ
385:名無しさん必死だな
12/02/01 16:58:36.22 o0LznUIT0
w
386:名無しさん必死だな
12/02/01 17:04:15.89 fB8mpuRl0
>>381
論点はそこじゃないだろw
まあ、ビックリマンチョコがウエハースなのは同意するが
商品名がビックリマン「チョコ」である以上
お菓子本体をチョコと呼ぶのは自然な流れ
プレステがファミコンと呼ばれるようなものだ
387:名無しさん必死だな
12/02/01 17:26:49.42 TW4hG/j9I
クソワロタ