14/02/06 20:09:19.30 U38CbV8z
>>315
>それは男のこと。家庭を経営する意欲実力実績もないのに、家事育児介護近所づきあい親戚づきあい丸投げだというのに、
>家で一方的にもてなされたい主人として君臨したいって、何様かと。
だからこそ最近は家庭への関心が高い男性が増えてる
「専業主夫」等良い例だろうよ
家事育児をも負担する男性が増え、
家事育児の協力が当然という認識が増えている昨今
「家で一方的にもてなされたい主人として君臨したい」等と思い込みで、
男性へ不満をぶちまけるから批判の声が増える
というか「家庭を経営する意欲実力実績もない」って何?w
「家庭を経営する実力、実績」ってのが分からないんだが・・・
女性側はどこか男性の知らない場所で家事育児介護近所づきあい親戚づきあいの
職業訓練でも受け、成績表でもって実績を互いに自慢しあったりでもしてんの?w
あるなら是非とも見せて欲しい
「意欲」
仕事も家庭も意欲的、積極的に全負担
で、女性は何を負担してくれんの?w