14/01/22 23:10:15.65 eS4ndfyb
皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。巷では「艦隊これくしょん」なるオンラインゲームの登録人数が
60万人とも90万人突破したとも言われておりますが、これは一体何なのでしょうか?
戦艦大和を始め、旧日本海軍の大鑑巨砲主義な艦砲を身に纏った女性ロボット(?)が戦うゲームだというのですが
私にはまるで理解出来ません。どんな所が理解不能かと申しますと、この「艦これ」、
先々週、先週の投稿で触れた、人工知能学会の女性型ロボットと、どう違うのでしょうか?
女性型ロボットが掃除をする描写を「男の願望だ、気に入らない」と言って叩く人まで現れている一方で、
女性型ロボットが戦争をするゲームについて「男の願望だ、気に入らない」とは言わない、私にはまるで理解不能です。
現に数百万人の登録人数がいることからも、多くの男性の願望が具現化されたものであることは明白ですが
人工知能学会の表紙を叩いていた皆さん、艦これについて何も言わないのですか?
そもそも旧日本軍の軍人は男性だけで構成されているため、必然的に軍艦に乗船するのも男性に限られます。
戦艦大和には女性が乗船した記録がありますが、慰問団の劇団女優が訪れ公演した時に甲板を踏んだ程度です。
そんな「男の船」たる軍艦を女性キャラクターが扮するなど、当時の帝国軍人が見たら何て言うでしょうね。
貴方方が人工知能学会に言ったことと似たような抗議を展開したのではないでしょうか。
そもそも「掃除」と「戦争」を天秤に乗せ、前者は許せないのに後者はスルーなんて、ありえないっしょ。
貴方が「掃除と戦争、好きなほうをやれ」と言われたらどちらをやりますか?
ロボットが戦争するのは非人道的だという非難がありますが、ロボットが掃除するのはまったく問題ありません。
ロボット掃除機の上に猫が乗っているサマなど、微笑ましくなるくらいだと私は思うのですが、
掃除ロボットに抗議した皆さん、貴方方はそんなに掃除が嫌ですか?
戦争は許せるけど掃除は許せない、とおっしゃる皆さん!
そんなに危険な作業がやりたければ、福島第一原発へ行ってください!!