12/02/26 11:56:51.78 jSjDInWk
>>329
否。>>312は対人論証にとらわれるあまり、事の本質を見失っている。
下記がその証左であろう。
>それが通るなら、昔から時々出没する
>「結婚出来ないだけだろ、『したがらない→出来ない』に変えろ」
>等と言いだして来ても、言われた通り変えるのか?って事にもなるしね。
なるわけがない。
なにも子蟻殿は粘着馬鹿の言いなりになったわけではない。
子蟻殿は、純粋に主張内容の是非で吟味しようとしたからこそ、
「男・男性」表記についてどう思うか住人に聞いたんだろ。
「誰が主張しているかではなく、主張内容の是非で吟味する」という子蟻殿のやり方を理解していれば、
子蟻殿が「『結婚出来ない』に変えろと言われても、言われた通り変える」わけがないことは普通に分かるはずだが?
なぜ「言われた通り変えるのか?って事にもなる」と考えたのかね?
それは君が「主張内容の是非ではなく誰が主張したか」にとらわれているからに他ならない。
純粋に主張内容の是非で判断していれば、明らかに不当な主張は当然退けられるので、
このような考えに至ることはない。