12/06/02 02:53:13.18 mhgLGdPu
【男女共同参画】 災害復興における女性の視点の大切さなどを訴え 前千葉県知事・堂本暁子さん講演 6月2日、下関市民会館で
1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/06/01(金) 16:35:46.46 ID:???0 返信 tw しおり しおりを削除する
★フォーラム:「震災から学ぶ」 女性の視点の大切さ 前千葉県知事・堂本さん講演--あす /山口
東日本大震災を教訓に、自然災害を考えるフォーラム「震災から学ぶ~ひとりひとりの安心・安全はどう守るのか」が2日、
下関市民会館である。男女共同参画と災害・復興ネットワーク代表の堂本暁子・前千葉県知事が基調講演し、
災害復興における女性の視点の大切さなどを訴える。
幸せな高齢社会の創造を目指す「高齢社会をよくする下関女性の会」(田中隆子代表)が第10回総会を記念して開催する。
堂本さんは震災直後に被災地の福島、宮城で支援活動をした。それらの経験を基に復興や地域づくりに果たす女性の役割などを話す予定。
シンポジウムには「もりおか女性センター」(岩手)の田端八重子センター長、山口大大学院理工学研究科の三浦房紀教授(防災工学)、
中尾友昭市長も参加、各立場から防災の在り方を考える。
田中代表は「下関は自然災害が少ない分、防災への意識が低い。
フォーラムを、災害や女性の役割について考えるきっかけにしてほしい」と来場を呼びかけている。
午後1時~同4時。入場料500円。問い合わせは下関女性の会(083・253・4***)へ。【西嶋正法】
※注意:電話番号は記事等でご確認ください
毎日新聞 URLリンク(mainichi.jp)
スレリンク(newsplus板)l50