12/11/29 21:27:27.37 rBvl6Ose
男女論とは全く関係の無い話をして申し訳ないが、このスレの人に質問したい
「頭が良い」とはどういうことかと今までの経験から色々考えていて疑問に思うようになったことだが・・・
新しい概念を理解するときの理解力の個人差って何故生じるのだろうか?
学生時代に数学や物理などで「比や変化量、エネルギー保存」等の新しい概念を教わる時に必ず、
すぐ理解出来る子と出来ない子に分離して、その出来栄えの格差が酷かった。
理解出来る子は一度聞いたら解るものを、
出来ない子は何度説明してもダメ、また時間をかけて教科書を熟読しても解らないという状況であり、
「暗記すれば大丈夫」とか「時間をかけて考えれば大丈夫」とか言うような対処ではどうにもならない故に深刻な頭脳の優劣を感じた。
このような新しい概念を理解するときの能力格差って何が原因なの?(心あたりがある人もいるかと思うが、この格差は酷かったよ)