「男女共同参画社会」の男性差別を真面目に考えるat GENDER
「男女共同参画社会」の男性差別を真面目に考える - 暇つぶし2ch169:名無しさん ~君の性差~
11/08/02 09:28:35.70 tu2c9FU8
この手の組織はよく育児や家事を分担しようとか言っている。
「育児や育児をすることによってやりきれない家事」を分担するのはいいとは思う。
ただ、「"子無し"専業主婦」に対しても家事分担を是とするのがよくない。
それと「金を稼ぐこと」が育児に繋がるという意識も無い。
この手の組織の人は子供のものを買う原資はどこから出ているのかと言うことを考えることが出来ないほどの知恵しかないのだろうか。

一方の性が過度に負担になっている状況を改善することならば叩かれないはず。
しかし、この手の組織は「女性がお客様待遇で人生を歩むことが出来る」と基準にしているように思う。
それは相対的に男性の負担はどれだけ大きくても問題ないということになる。

これではうまくいかないのも当たり前。
非婚、少子化の一因にもなってしまっているのに気がつかないものなのかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch