11/05/20 01:57:31.48 gK62rdB1
綺麗なジャイアン
35:名無しさん ~君の性差~
11/05/29 21:12:37.53 O2w25t3G
鬱は脳の神経の分泌物の比率がちがってるとかなんとかで、
気合で乗り越えられるものじゃないんだけどなぁ・・・
無知ってこわいねwww
36:名無しさん ~君の性差~
11/06/03 19:10:12.80 ba5IyM9k
しぶる女が男を食べようとしてもめているから近くで爆撃してみた。
37:名無しさん ~君の性差~
11/06/03 19:21:53.93 oR1yxoXI
>>35
でも打たれ弱すぎて鬱になりやすいとかはどうかと思うわ。
馬鹿女なんかに多いけど。例えば毎日怒鳴られも平気な奴とちょっと怒られただけで沈んでなる奴の違いみたいな。
38:名無しさん ~君の性差~
11/06/11 21:33:03.16 T/H/fhEJ
>>37
鬱は環境で起こる物。
我慢を知らない奴は怒られるのに慣れてるから平気だが、
まじめな奴はなれてないから沈む
好きで沈んでるわけじゃないことぐらいわかれよ。
39:名無しさん ~君の性差~
11/06/11 21:51:50.91 HOUzlhve
それが所謂根性無しだと思うけどな。
大体鬱とか煩い奴は女に多いけど、こっちからすると甘ったれにしか見えない。
逆に深刻な奴は可哀相だけど
40:名無しさん ~君の性差~
11/06/11 22:00:36.90 TZoHfWRg
>>1馬鹿発見!
41:名無しさん ~君の性差~
11/06/12 10:48:04.51 /uqQGlwC
>>39
お前からすると、だろ?
鬱の人の心の中は酷いことになってるんだよ。
というか、環境と経験の積み重ねで「鬱」になるわけで
気楽に生きていられる人生じゃねぇんだよ
軽々しく考えんな。
42:名無しさん ~君の性差~
11/06/12 10:51:42.80 uvT9EDXu
>>37
なんちゃって鬱って言葉がある。
女にある死ぬ死ぬ死んでやる詐欺なんかそうだな。
男女共にうつ病と診断される人は本当に薬の選定、量、減薬の方針を
主治医と相談しながら闘病してる。
自称うつ病、病院で眠れないって言ったら睡眠薬出された!
アテクシはうつ病、厳しい仕事とかしちゃいけないの
カワイソウアテクシカワイソウクスンクスン
ってのが圧倒的に多い。
つまり、女が言う鬱は甘えってのはある意味正解だが、見えてる世界しかしらない同族嫌悪。
43:名無しさん ~君の性差~
11/06/12 16:20:34.41 vGYfje2F
というよりも、真面目な人はそもそも病院に行かない。
仕事に穴を開けられないし、あとはクビになったら困るというのもある。
そうして人知れず自殺して、後から鬱だったのかな、ということになる。
44:名無しさん ~君の性差~
11/06/16 12:47:12.10 pDVWzQbV
女のうつ病(鬱病)は甘え
スレリンク(gender板)l50
男の鬱は甘えだよね?
スレリンク(gender板)l50
45:名無しさん ~君の性差~
11/06/16 17:49:15.56 Og0EXwzx
鬱病で自殺するとは甘えで自殺することになるのか?
46:名無しさん ~君の性差~
11/06/16 23:59:44.93 TBMccp6/
改行太郎(53才童貞愛知県)死ぬ
オナニのしすぎで死んだ
47:名無しさん ~君の性差~
11/06/19 01:14:39.31 CwrP4gLY
鬱は甘えと言っている奴は、楽な仕事しかした事ない奴か学生だろうな
48:名無しさん ~君の性差~
11/06/19 23:14:06.14 GvA//CFR
俺も昔、鬱=甘えだと思ってた
けど、付き合ってる子の自殺で鬱って物を考えるようになった
人間の体と精神のメカニズムを理解していなければ鬱に関して語るのは難しい
鬱=甘えだとしても、その甘えってのをすることで、甘える人間ってレッテルを貼られ、
自分自身に自信も持てなくなるってデメリットもある
逆に仕事も生活もバリバリやってる奴に親の脛かじってニートやれって言っても、そのデメリットのほうがでかいから甘えることが出来ないはず
よく言う「鬱とか言って甘えてて、楽でいいよな~」とか言ってる奴も多分同じことが出来ない
何故ならそれが自分にとって幸せではないから
努力の辛さよりも自立して生きる喜びが大きいのが鬱ではない普通の人間の価値観
そうじゃなくなってしまった人間は鬱という病気だと思う
49:名無しさん ~君の性差~
11/07/07 08:54:17.21 SSwpDlDD
>>48
>努力の辛さよりも自立して生きる喜びが大きいのが鬱ではない普通の人間の価値観
>そうじゃなくなってしまった人間は鬱という病気だと思う
そういった喜びを強く持ってる人間が劣悪な労働環境だとポッキリ逝ってしまうのよ
努力は辛いんじゃなくて仕事する上で当たり前、だけど職場は無気力で努力のかけらも無い
周りが努力しないから自分だけが出来るようになって仕事が集まり過労になる
自分のやる気、仕事量と職場の無気力のギャップで心が折れる
50:名無しさん ~君の性差~
11/12/17 13:12:36.09 dwRc2vFc
女か男かで鬱になりやすいとか関係ない気がする
性格の問題じゃない
51:名無しさん ~君の性差~
12/01/23 00:45:41.00 qN0Rzs4v
女の鬱は仮病だよね。
52:名無しさん ~君の性差~
12/01/23 16:51:10.03 Mzc0gt2B
科学的に鬱は脳内伝達物質の不足が原因だと特定できています
脳には脳内伝達物質受容体があり、そこに脳内伝達物質がはまり込むようになっていますが
鬱患者は伝達物質が不足しているので受容体側に薬の成分を受容させ、伝達物質が欠乏しないようにします
セロトニン阻害薬がそれにあたり一般的にSSRIと言われています
なので鬱は甘えではありません
53:名無しさん ~君の性差~
12/01/23 17:27:44.84 fXAqpq3N
ま、男性だけに「モーレツ社員」みたいな事を要求する事をそろそろ見直した方がいいだろうな。
54:名無しさん ~君の性差~
12/08/26 10:12:11.09 BfEMvUfl
ボロアパートで細々と年金生活。
本来なら少しは蓄えがあるはずなのに、ネットに散財してきたから貯金はない。
楽しみはネットの掲示板でゲイになりきり、他人を誹謗中傷することだけ。
セックスなんて産まれてからしたことない。
同人誌やマンガの登場人物だけが自分の恋人。
乳房は重力に負けたれさがり、腹には贅肉というものがつき、老いてからは理由のない痛みにも苦しむ。
そして動くと膝や関節がすぐ痛む。
両親以外に見られたことのない老いた肉体を鏡に映しては
屈折した少女時代を思い出す。
恋人なんてすぐできると思ってた20代。
それが一番難しいと知った30代。
男なんかいなくても生きていけると強がった40代。
両親も他界し、孤独がすぐそばに来た50代。
週2度のヘルパー以外、誰もこなくなった60代。
ボロボロの布団に顔を隠して泣きながら眠りにつく毎日。
早くお迎えが来て欲しいと願いながら床に就く