14/01/17 19:44:25.21 4hz5pfLL0
とりあえずお疲れ
3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 01:54:11.12 SbTIsx6x0
>>1
本当に、本当にありがとうございました。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 11:05:17.11 8ZqTs6WV0
使途編成とは何だったのか
5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 12:18:14.35 NtzQBfUV0
乙
DOD3はDODシリーズの設定の謎が明かされるストーリーだったはずだが
大して説明できてないってのが悲しいよな
天使の教会にしても契約にしても母にしても、
最後に唐突に、そうなりました、と取ってつけたように出されてもハァ?って思うしかない
全部の元凶である花の説明がまったく無いし
6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:38:27.48 Qb2pn0ID0
花は藤坂がデザインしたから、でいいんじゃないもう
つまり藤坂=神
7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:54:10.48 D0ZrFdvKP
藤坂絵の再現度で言えばお蔵入りオンの足元にも及ばないという……
8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 18:21:04.23 3ocliUGh0
>>1乙
ファッションDOD、ここにあり
9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 19:49:20.51 JxkzK+2v0
そろそろファッション赤目とかの解釈樹系図が必要だとおもう
10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 21:52:58.36 c0OfUoX30
無印に倣って音ゲーやるんならスカイツリーにでも刺さればよかったのに
11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 22:37:17.31 8ZqTs6WV0
1でドラゴンに乗って地上を爆撃した時に敵を倒し過ぎて画面がカクカクするのは許せたけど、3のは敵と切り合いしてる最中にカクカクするから困る。
依頼の最中とか本当に勘弁して欲しいわ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 00:54:06.84 XssH+p9p0
なんかマジででんでん現象しててワロえねー
ジャップゲー衰退しすぎ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 13:09:21.36 U+e7TuQF0
発売して1ヶ月だけど本スレ人少ないな
考察スレに居るのかと思ったらあっちも10人くらいで回してるように見えるし
資料集出たら盛り返すだろうか
14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 13:37:57.86 8dSdzp/GP
考察するほどのネタも価値もなくね
15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 13:43:07.86 Z45nZJyb0
なんで資料集ありきなのかねえ
全部本編でやれとは言わないけど全部丸投げだしな
16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 13:53:09.59 Y8sTJDGN0
そういう商法って
別メディア追っかけてまで考察したくなる程の魅力が無いと成立しないと思うんだがな
本作にそれがあるかと聞かれれば言わずもがな
17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 14:24:23.87 5K3ScuS+0
考察する価値なんてない
だって全部後付けのてきとーだもん
18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 15:45:57.90 Gl0v9R6UO
考察ってのは本編がある程度以上面白くて充実してるからこそ面白い
先に隙間作って「さあ考察して」ってのは萎えるし本編がつまらないともう論外
19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 17:28:16.46 OI/15ySd0
本スレを専ブラで見るとやたらと消えてるレス多いから何かと思えばコテ住み着いてるのか
というか本スレでのバグ報告多いな
20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 23:44:56.60 XssH+p9p0
>>18
考察ってのは、本編がギッシリ詰まってれば詰まってるほど面白い
テイルズオブジアビスはウンコだったが、設定の量は山盛りで考察のし甲斐があった
うみねこはうんこの腸詰にすぎなかったが、それでも糞詰まりと言える程度には詰まっていた
それがDOD3ときたら
21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 23:46:47.13 WG4E9jdz0
DOD3は本当にグルーポンのおせち状態だからな
スカスカな上に中身が腐っているという
22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 00:14:56.06 oXl/e94G0
グルーポン傷んでねぇだろ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 00:33:17.67 7/2bHpkNP
URLリンク(www.geocities.jp)
牛肉から腐臭
24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 01:10:58.22 h5VUbjAZ0
アビスやうみねこに失礼だろ
酷いといってもDOD3ほどの完成度の低さじゃないわ
でも思った以上に値下がりしないし好意的なレビューが増えつつあるの見ると複雑な心境だわ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 01:17:13.86 V/AkwiprP
>>24見てAmazon行ったら
星5 25
星4 49
星3 51
星2 94
星1 123
綺麗なピラミッドじゃないですか…
26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 01:17:55.01 OX+2aUvw0
アビスってうんこだったか?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 01:26:13.18 h5VUbjAZ0
>>25
最初はもっと星1が多かったけどその後随分擁護の星多いの増えたよそれでも
しかも尼で購入してない人のレビューばっかり
28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 01:27:37.82 BYz4yOfR0
どうでもいいけどアビスは屑が多かったが
3は誰が屑とかそういうような問題ではなかったな
1からやってたら誰が悪いかはわかるけど、
3で初めてなら花って何だよだし諸悪の根元もわからんよな...
29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 01:28:04.97 uEi2zHLy0
テイルズの中でも人気作だと記憶してるし
いくらなんでもDOD3と比べるのは失礼
30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 01:29:03.05 pzAY60470
尼未購入レビューは限定BOX買った人たちじゃね
31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 01:33:21.77 V/AkwiprP
限定BOXでレビューすればいいんじゃね
つか限定BOXのレビュー数3件のほうが深刻じゃね
そもそもAmaozonでわざわざ未購入レビューする奴は
熱狂的な信者か熱狂的アンチだから参考にすらならん
32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 05:12:18.95 omuI2iw00
未購入レビューする奴は熱狂的な信者か熱狂的アンチっていうのはわからん
みんながAmaozonで購入する訳じゃないし
33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 08:32:38.03 achVHU+z0
今の時期にスクエニで買う人ってあんまり居ないでしょ
レビュー書くなら尼に書いたほうが参考にしてくれる人も多い
レビュー書く人なんて基本的に大勢の人に見て欲しくて書くんだろうしね
34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 08:32:52.70 Lmt+OYJP0
>>31
とはいえ限定BOXの方は公式から仕入れてAmazonが販売してるのじゃなく業者の転売だからな
35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 08:59:07.60 Pxe6yhOVO
レビューって普通
よっぽど腹がたつ商品だったか
よっぽど感動した商品だったかにしか書きにこないからな
Amazonレビューを生き甲斐にしてるような連中なら未購入レビュー考えにくい
憤りをレビューにぶつけて解消してる奴ならともかく
よそで買ってわざわざ低評価にケチつけてる奴は相当アレだってのはわかる
36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 11:05:34.89 br0ymWu/0
URLリンク(www.psmk2.net)
尼レビューよりこっちのほうがぜんぜん参考になるよ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 11:30:06.20 oXl/e94G0
そもそも余所のレビュー云々言い出す時点で
38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 12:02:02.47 U0Q3vkDa0
>>28
お前本当にDOD3プレイしたのか
39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 12:39:26.74 NJxfgQYx0
ファイブちゃんなんぞいきなり出てきていきなり決着付くからねー
思い入れも何もあったもんじゃないw
40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 17:53:25.30 pwh6f6En0
アマゾンレビューの☆3☆4が最近増えてきてるな
発売から1月半近く経ってるから新規もDODファンもレビュー
見て買わないから☆1☆2のレビューが減っているのはわかる。
この☆3☆4の層のレビュー者が何者かがよくわからんなw
良い点1つも挙げないでなぜか☆3☆4だしなw
>>24
ちなみにアマゾンの買い取り額は2890円と順調に下がってるけど、、、、
☆1☆2が減っているのは時間とレビューの評価で一般層DODファン層が
買っていないので自然な流れと判断
☆3☆4層が本当に謎だなぁ
いまさら高評価しても売れないだろうし、、
詳しい人誰か教えて
41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 18:35:31.32 15TJ8YMBP
ライトユーザー層だろ
発売日には買わない
限定版とかいらないから安く買いたい
ゲームは暇さえ潰せれば内容にこだわらない
ゲームで感動とか憤慨とかマジきもいんですけどw
そういう連中
42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 18:41:25.04 br0ymWu/0
ひどいゲームだけど低評価レビューはできない人たちなんじゃない?
ゲ○の連中のような
43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 18:45:43.50 pwh6f6En0
暇さえ潰せれば内容がどうでもいいライトユーザー層が
どうでもいいゲーム買ってアマゾンにレビューしちゃうの??
>>41もう少し詳しく
44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 18:47:28.80 pwh6f6En0
>>42一言で言えば業者の人たち?
仕入れすぎちゃったのかな?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 18:47:58.54 BeVEZQdV0
酔っぱらってamazonで予約キャンセルをミスった一ヶ月前の自分を張り倒したい
46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 19:16:59.39 YV3T1m4b0
おまえら陰謀説好きそうだな
一時期ここにも湧いてた奴のような物好きだって少なからずいるだろうよ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 19:22:53.91 pwh6f6En0
>>46
いきなりどうしちゃったの?ラノベの読みすぎで逝っちゃったの?w
48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 19:34:26.19 U0Q3vkDa0
前にアマゾンで☆4でまあ納得できる内容のレビューを見たことあるけど
納得できましたかでいいえをたくさん入れられているのを見て
あそこはただとにかく叩きたいだけの連中もいるんだなあと思ったことならある
49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 19:36:14.52 XEO20iVw0
正直、第一印象は超糞ってほど糞じゃなかったんだけどなぁ
何も謎の解けないシナリオやら、深みが無さそうでやっぱり深みの無かったキャラやら
レベル4にしても湯気が出るだけの武器やら、アコールやら
高難度な癖に音が処理落ちでズレるわ、待ち時間長いわの投げっぱなし音ゲーやらで
プレイすればするほどじわじわ評価が下がる
50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 19:36:40.49 pwh6f6En0
>>48
参考になりましたか>>いいえ
を押したらただ叩きたいだけの人になっちゃうの?
なんで?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 19:58:21.00 WWCiAPsZ0
こんなげーむのれびゅーにまじになっちゃってどうするの
尼レビューヲチとかそろそろどうでもいい。
このスレは3のガッカリ、クソ部分を語り合う所じゃないのか。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 21:09:05.00 OXdcyskI0
DODは品のあるゲームだと思ってたんだ
どこかイッちゃってる登場人物ばかりだけど、表には出さないで奥ゆかしいというか
3はただ下品なだけで残念すぎた
53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 21:18:54.25 15TJ8YMBP
過去のDODには品なんかカケラも感じなかった俺でも
3はエロゲでやれハゲって思ったわ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 22:35:31.27 MFuLyFuK0
恥じらいのないエロなんて需要あるのか?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 23:18:13.93 WYpRw6Gw0
>>33
普通に店で買うという発想は無いのか
56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 23:30:59.83 V/AkwiprP
>>54
エロゲーならあるよ
DOD3は果てしなくエロゲーに近い
少なくとも年齢制限は自主的にすべきレベル
元社長がCERO会長だったんだからしっかりしろよと
57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 23:41:26.40 ESF2mXa/0
エロゲってか文字だけで何も描写ないからエロとして使えないんだもんな
中途半端すぎるよ3は
58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 00:07:07.18 wKl1CUFa0
>>24
遅レスで恐縮ですが、アビスはともかくうみねこは本当に本当にクソです
設定を吟味する余地があったという意味では、DOD3よりずっといいという意味で出しました
59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 00:54:46.36 eARQI1w50
悪い夢だったわ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 03:18:13.38 +ZFRTVwD0
3のギャグって開発者的には面白いと思ってるのかな
61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 03:26:17.84 sqgrfNWZ0
ギャグほんとつまんねーよな
ネタ自体もそうなんだけど、間の取り方とか突っ込みの語彙の少なさ(殺す、~~ですの繰り返し)が寒い
ギャグメインでやるにはギャグの物量が足りないし
62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 07:24:02.92 yHzaOYSI0
本スレで不満がぶちまけられてるからこのスレ伸びないな
というかこんな聳え立つクソで明るい話しろってのが無理なわけだけど
63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 07:48:55.53 LSe69aLk0
3の狂信者もはやくも見切りつけたのか・・・・
64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:04:55.62 xTDAD//p0
本スレで不満言ってるの一部だけで大体がここで不満言ってないか
あと本スレで話題にされてた人気投票()の中間結果見てきたけどものの見事にアコール最下位ワロスww3キャラの中でも群を抜いていらない子だな
3のキャラ・シナリオ不満点の戦犯は大体このでしゃばり糞キャラのせい。キャラ単体でアンチスレ欲しい位だわw
何が観測者だよw音ゲークリア後がこのメガネごり押しムービーとか歩き方きめえし
仮に4作ってもこんな奴出さないでくれよ…聞いた話じゃ派生漫画にも出てるとかどれだけヨコオはこいつ気に入ってるんだよ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:07:07.61 yHzaOYSI0
>>63
狂信者っていうか業者臭いやつが多いよ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:09:51.85 xTDAD//p0
>>65
こんなカルトゲーシリーズの、しかももう発売1月たったような宣伝必要すらない駄目ゲーな新作に業者すらつかんよ…尼のレビューといい業者扱いしたいのがたまにいるけど
単にゲハか狂信者ってだけだよ・・・
67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:13:29.43 3JWiZXQr0
なんか薄い変態さなんだよな
68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:20:50.73 AeXvloSu0
>>66
さわらないほうがいいよ
業者がどうたら言い出す人はそこらへんに転がってる陰謀説となんら変わりないことを理解しない
69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:54:31.70 Ww8aDfW60
DODやニーアでもないなら明るい雰囲気のゲームになるんだろうと予想はしたけど
まさかキャラの掘り下げそっちのけで下ネタとギャグに走るとは思わなかった。
ストーリーを動かす為のものや単純に面白いなら文句はないのにそうじゃないからイラネと思ってしまう。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 10:00:44.00 MA3N2JiqP
>>68
よりにもよって業者筆頭のはちまと飲む横尾が悪い
71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 10:56:11.06 5JbcaEkt0
別に業者が工作してようが不思議は無いけど、これは宣伝初動売り逃げタイプだし
今更グダグダ火消しするか?って気はするな
72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 11:00:02.92 9oRYmCy50
業者とか火消wwww
DOD3のギャグよりおまえらの方が面白いわ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 11:12:02.05 5JbcaEkt0
DOD3のギャグつまんないからね
74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 11:59:21.81 KQ2RTWJ80
URLリンク(dengekionline.com)
電撃の気持ち悪さはぶれがないな
この内輪だけではしゃぐ薄ら寒さはDOD3に通じるわ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 12:34:35.16 Ww8aDfW60
なんじゃこりゃ。考察というより妄想、願望、内輪ノリで構成された雑談記事じゃないか。
DLCまでの話題持続や詳しい考察しようにもネタバレ満載になるからという理由かもしれんが
話してる当人らが楽しいだけで読む方はさほど得るものはないって記者としてどうなんだろ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 12:47:08.81 Z6s6VFz2O
生理用ナプキンとかマジキモいわ、電撃とDOD
77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 12:49:42.68 1QNXL7JI0
ただのエロ同人でしたか
78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 12:53:23.30 Z2zWw+Qk0
電撃のDOD関係の記事担当してるライターのこのノリは10年前から変わってないと思うけど
よくここまで自分の頭の悪さを堂々と披露できるもんだなと毎回感心する
あえてバカやってるとかじゃなくて、言動の端々から知能の低さがにじみ出てる
79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 12:55:21.26 212o4ocsi
カルトゲーっぽさは1、2でもあったが3はただただ下品だな
そして途中で入るギャグは寒い
テキストが総じてクソ
それでいてアクションは並程度
なんだこれ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 12:59:33.56 lS9ti1HZ0
このバグ&読み込み地獄アクションで並とは随分甘い評価だな
プレイできないレベルの糞じゃないってだけで、PS2のアクションゲームと比べても並以下であることは確かだと思うぞ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 13:02:19.72 MA3N2JiqP
まぁゲーム雑誌記者なんて
ゲームは好きだけど作るだけの知識も遊びを極めるほどの技術もない奴がなる職業だろうからな…
性能はお察し
82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 13:15:52.62 v/RPzcZp0
推測だけで人格否定とはすごいですね
83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 14:21:13.36 wKl1CUFa0
記者どもがどんなクズでもかまわないけど
いろんな人をだましてASBに満点つけるファミ痛とかDOD3をバカみたいに売り込む電撃とかはちまとかは
苦しんで死ねばいいのになって思うの
84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 17:39:39.22 JkVqth8j0
そこそこ売れちまったからP的には成功になっちゃうんだろうな
で、またほとぼり冷めた頃に15周年記念とかで4出すんだよ
釣られちゃう悔しいビクンビクン
85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 18:22:57.63 LSe69aLk0
なんでわざわざ持ち上げてるタイトルがこれなんだろう電撃にしろはちまにしろ
やっぱ金なのかね
販売スクエニでももっといいゲームあるだろうに
86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 18:39:44.16 ALs0L32E0
>>83
同感
広告記事ですって、ちゃんと書いとけよって思う
87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 18:51:33.06 umLcMvTT0
へちまだかはちまだか知らないけど専用スレに池
あと電撃とかその手の記事は「嘘」が書かれているか無いか、その一点だけだからな重要なのは
尼ヲチしてるガキにも言えるがイチイチ他人の感想に文句言ってどうするのやら
88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 18:54:13.64 xQ6VrkN20
とイチイチ他人の感想に文句を言うガキな>>87なのでした
89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 19:22:07.25 5FbbBRyr0
今日の尼レビュー
5つ星のうち 2.0 すべてはわざと?, 2014/1/21
By YOU
長いので省略
結論部分
発売前からクソゲーなことは知っていたので結構楽しめましたが(会話とか面白かったし戦闘もモッサリ感がなくなってやりやすかったですカメラクソだけど)
期待していた部分もあったことは事実なので、期待が裏切られて残念です。
ウェポンストーリーと音楽はとてもよいです。
クソゲーなのか楽しめたのかが不明
こういうの小売臭漂うなw
やけに詳しい部分もあったしなw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 19:33:34.06 jJwI9xkVO
アクションとかストーリーに好意的な感想はまだ理解出来ない事もないけど会話が面白いとは
91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 19:49:46.66 mcK2VHoZ0
デカートはまぁ唯一面白かったかもしれない、声優がうまかった
他のキャラの声はやっぱり最近のアニメ声優っぽい過剰演技がうるさく感じた
92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:29:41.85 sqgrfNWZ0
デカートは真面目でゼロのこと気遣うセリフも多いし、フォウのことも大事にしてたので、変態さもまあ趣味の範疇って感じで良い奴だった
オクタも割合ちゃんと考えがあって比較的マシだった
なんつーか、根っこの部分がしっかり描写されてこその変態要素、狂気要素なんじゃねーかと思うんだよな
ちゃんとできてない物にどんな台詞散りばめても寒いだけ
エロはあっても色気は皆無、電車で隣に座ったヤンママが旦那との夜の生活について大声で喋ってるみたいな不快感しかない
93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:47:52.07 5FbbBRyr0
尼レビュー話題が嫌いな奴が1人
ID変えながらいついとるなw
>>24なんかもそう、
否定から始まり擁護で終わる典型的な業者
94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:52:29.06 JkVqth8j0
あほか
わざわざID変えてまで何回も書いてないわ
で、お前だって否定しかしてないじゃんww アホス
95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:56:13.35 Yym3pvqr0
否定しかしないのはこのスレでは正常だけど
落として上げるのはちがくねって話だろうに
96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:56:31.84 5FbbBRyr0
>>91>>92もこれまでと同様の自演
レビューの話そらしたくていきなり声優談義へw
97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:58:56.29 wKl1CUFa0
>>94
こいつ……文章を最後まで読んでない!
三行以上読めないタイプだ
DOD3も楽しめちまうかもしれんぞ!
98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:02:59.61 5FbbBRyr0
JkVqth8j0こいつはただの中学生シナリオ好きの豚
スルーでおk
99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:03:02.11 mcK2VHoZ0
そういう方向で言うなら、尼レビューヲチで埋めてアンチスレを潰そうとしてる奴が一人居るな、
という邪推も成り立ってしまうじゃないか
レビューの話したいならいくらでも続けていいから、こっちが何を書き込もうと自由にさせてくれよ
せっかくのアンチスレでアンチレス書き込むのも気を使うとかうざすぎる
ID変えて自演なんかしたことないよ、信じないかもしれんが
100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:10:15.23 JkVqth8j0
>>97
こいつ……文章を最後まで読んでない!
一行以上読めないタイプだ
痴呆症かもしれんぞ
5FbbBRyr0は全部自作自演に見えるファンボーイ
陰謀否定厨でOK
101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:11:54.55 KLviKi8h0
このゲームを買っていなければ有馬記念見に行けたんだよなあ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:32:41.33 umLcMvTT0
自演云々は言いだしっぺが勝てる魔法の言葉
お手軽故に効果は薄いけどね
103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:33:33.79 Eq4+j/5mP
初報でも脱落しなかった信者すら不安を抱き始めたのが
はちまと横尾の飲み会報告だったんだから反省会にその話題があるのは当然
アフィブログ業者ともども業界の害悪に成り果てたか……
104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:42:56.24 sqgrfNWZ0
>>96
92だけど自分は声優についてなんか一言も書いてないぞ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:54:13.11 yHzaOYSI0
>>68
なーにが陰謀説と変わらないだよ
●の個人情報流出であんだけ企業名でたのに業者の可能性が0って信じられるお前の脳みそは随分とお花畑なんだな
106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 22:22:19.88 TTtuH4um0
馬鹿ばっかり
107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 07:32:36.38 4K2KPC6r0
キャラ制作課程での関係者の思い入れとかどーでもいいんだよ。
客はダークソウルと比べてどう差違があるのか知りてーの。
ヲタクが集まってキャラ愛でるのとかどーでもいいんだよ。
結局ゲームとして何もウリが無いからこんなくだらん対談しとるわけだ。
そこから分かるのはこいつらがいい歳した中学生だってことだけ。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 08:23:39.28 nQGKFgClO
買ったユーザーのことも馬鹿にしてるんだろうな
ゲームごときにマジになっちゃってwみたいな
109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 08:28:14.35 SVSov/PK0
最後の歌の音ゲー部分は根本的に勘違いしている部分だと思う
110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 10:02:32.63 kLMlV+rY0
電撃の記者は記事書くの下手だからな
対談なら喋ったことをそのまま文字起こしするだけでいいからラクなんだろ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 17:33:17.50 3nMog8q10
Dルート最後まできて、デカートやオクタとの別れもせわしないけど個人的にはいい感じで思い入れができた。
が、ナンダヨ加速装置って…聞いてはいたけどひどい ここまでの余韻ぶっとばされたやん
112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:12:50.58 sMdLIDLB0
正直一番笑えるギャグシーンは加速装置だと思う
113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:47:40.24 3nMog8q10
笑えるならまだ良かったよ…見てて恥ずかしくなる上にありきたりのくっそ寒い演出
「最後に心を学んだよ」って感じのロボットアニメを見せたかったのか…
114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:01:10.17 ECEBLPE10
あの「取ってつけた」感は笑えたな
人間らしさを目指してたロボットなんて伏線も無かったし
そもそも必要ない設定にしか見えなかった
3全体にそういうの多かった
統一感が無くて、思いつきで入れたような設定やエピソードばっかり
115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:24:28.04 VuwXVsPJ0
サントラ届いたけどやっぱ音楽はいいな
鬼束ちひろ合いすぎだろww
エイル?知らね
>>108-109
よく分かる
116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:28:57.26 sPcbDjqDO
シナリオ作家の人がTwitterでヨコオの投げた球をひたすら打つばかりだった的な事呟いてたが
今思うとあれはヨコオの思い付きや後出しに対する皮肉だったのかもな
117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:29:34.51 duQFpgUb0
なんつかいかにも悪い意味で今のオタゲーに
なっちゃったなぁ
キャラの設定とかもそうだし
表面だけ作ってるが中は・・・みたいな
118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:53:27.61 h3jSZN+w0
サントラ良いのか
キャラ同士の喋りがつまらなくてヘッドフォン外してたから、どんなBGMがあったかイマイチ思い出せないわ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:26:33.86 DChuerX50
今回岡部は全曲作曲してる訳じゃなくて、ほぼ天使戦、音ゲー曲担当なんだな。
その他はニーアでも参加してたMONACA所属の人が担当。
ボス曲が良いって意見を割と見かけるのも岡部がそっちに偏ってたからだったりしてな。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:56:37.64 VuwXVsPJ0
>>116
シナリオライターと言えば電撃の記事でも「今回は疑問があっても敢えてヨコオに突っ込まなかった」的な事を言ってたな
シナリオライターは普段疑問点とかは結構深く突っ込んで聞くらしいけど、今回はしなかったとか
掘り下げが足りないのはその辺が原因かもしれん、DOD3は色々な面で掘り下げ以前の問題だけど
121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:58:35.15 YPdYl0gX0
サントラいいねボス戦はDODっぽくないけどいい意味で裏切ってくれてる
シナリオ本編が悪い意味で裏切ってくれたのとは大違い
122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 05:45:16.10 XpRbLBob0
1も2も名作ってわけじゃないんだよな
1は当時としては異色のRPGって感じで一部にウケただけだし、2に至っては薄っぺらいその辺に転がってるRPGと変わらない
123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 08:06:15.45 C/3V6w+80
その一部にも受け入れられず2のような1プレイヤーならうれしい要素がない3とはいったい
124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 08:16:55.05 oZ4ow33gP
カイムコスはTLだと嬉しいという人より怒ってる人のが多かったな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 08:47:38.10 +MJSY9ed0
本スレは糞コテが住み着いたせいで余計に過疎ってるな
アコールアンチスレにまで乗り込んできやがる
126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 09:08:01.15 +MJSY9ed0
>>124
TLで思い出したがアコールで検索すると9.8割方いらねえ言われまくりで笑ったwそりゃあ姉妹や使徒に期待して買ったら
変なロボがいちいち水差すわ姉妹や使徒の描写が少ないのに無駄に出しゃばるもんな
Dルートのワン戦に割り込んでゼロがアコールに対して泣いてるのが一番のギャグだわ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 09:37:12.00 YMLUmhne0
アコォォォォル→は?だったな。
ゼロの関係が希薄なままなのに何で感情的になってるんだと疑問しか湧かない。
やりたいシーンを何も考えずに入れちゃったらこうなるという悪い例。
制作側が持って行きたい感情の動きとプレイヤーの感情の動きがずれまくってる。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 09:51:48.03 oZ4ow33gP
スクエニって以前も関係者擁護わいてなかったっけ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 09:56:05.83 +MJSY9ed0
>>128
寧ろ野村とか叩かれまくりじゃね
これスクエニというよりヨコオとかシリーズの狂信者というか
スクエニに限らずそういうスタッフの変な擁護はよくあるけどね…
130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 10:34:10.84 Z7R5+I0h0
>>127
本当これ
それをやりたいなら、少なくともあのクソ短い分岐1つ分くらいはアコールの掘り下げに使わなきゃ無理だ
他にも姉妹とか使徒とか、何にも掘り下げがないからペラッペラ。主人公ゼロすらほぼ掘り下げないとか意味が分からん
ストーリー付ける意味ないもの。それならただの無双の方がいいもの
131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 10:47:45.19 prILNwtf0
キャラに対する関心が湧かなくて好き嫌いの段階までいかないわ
ヨコオ自身がキャラを駒扱いしてて思い入れが無いからだろうけど
132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 10:48:00.22 +MJSY9ed0
>>130
アコールは異説とか散々出しゃばったやん
そもそも姉妹と使徒とゼロの話と銘打ってるんだし存在そのものがいらない
出すなら語り部ポジションに留めてゼロとワンの戦いに横槍とか問題外。最後に顔見せだけで設定集で詳細明かす程度でいい
133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 11:31:05.02 +MJSY9ed0
>>131
アコールは好き嫌いというよりガチで不必要
キャラとして致命的だなwキャラデザはお気に入りらしいけど
134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 11:36:54.65 EM9VmFaW0
デザインがお気に入りだから活躍させちゃったのかね
135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 11:51:56.52 O9WjwF3zP
本スレの糞コテキモすぎてこっちの方が居心地いいや…何あれ。不満もまともに言えない
アコールに関しては活躍というか只の無駄尺取りにしか見えない。そんなに贔屓させたかったら発売前からそれとなくアピールしておけば
まだ不満も少なかったかと
136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 11:58:42.61 0H8pzK7l0
NGしときなよ気にする必要ない
まあスレあるからたいていこっちに書いてるけど
137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 13:52:12.01 Z7R5+I0h0
向こうにはもう無理にでも3を糞と認めたくないやつしか残ってないからな
138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 13:56:58.72 TbLGxIsy0
メインどころの姉妹よりアコールの方が説明されているのが駄目だよなぁ
姉妹「自殺しようとしたら勝手に出てきました。終わり」
139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 18:58:45.80 VHtaaWYq0
昨日今度はサントラいいわー厨が沸いてて気持ち悪かったぜ
>>115と>>119>>120
まあニーアには遠く及ばないけどなw
そんなにDOD3好きなら本スレでキャッキャウフフしろよ
できねーけどなw
140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 19:04:15.00 lGFz5eHK0
30点、やり直し
141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 19:17:12.90 VYCZHlYx0
異説では使途に対しての愛着がまして、Dルートに向けて個人的にゃ盛り上がっていった。
が、アコールさんはいちいち茶々いれてきたりでほんと…いつこのキャラ好きになれるかと思ってたら何もなく加速装置で俺はもう爆発です。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 21:19:24.32 8y5EkbCv0
ずっと一緒にいた使徒が消えていっても
ドライな反応なゼロがアコール相手には泣き叫ぶ
訳が分からない
143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 21:42:27.12 0H8pzK7l0
そうか?Aエンドはあっさりしてたけど
トウ爆発の時とか、ディト裏切ったときのセントへ最後声かけるとことか
結構心配な素振り見せてたけどな使徒へ
ただ元は薄紅なのにかつ短い間で仲間意識がよく芽生えたなと思った
144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 21:47:58.53 XimeR5EH0
Dルートのデカートとか結構ドライじゃね
145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 22:24:49.93 CUSVZ3sA0
サントラそんなにいいってわけでもないな…買ったけど
似たような印象の曲が多くて飽きてくる
クロイウタも歌謡曲みたいでダサイ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 22:46:29.07 VYCZHlYx0
>>142
ドライってほどではないが割り切ってはいた感じ? デカートのときもオクタのときも
いずれみんな消えるのがわかってるみたいな。それでも仲間意識もあるっていう。
ただオクタが力を使った後にアコールが出てきたことで完全にオクタが空気になっちまったんだよなぁ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 22:53:55.86 yu/FGXuB0
>>141
加速装置の寒さは同意だわw
姉妹の葛藤と関係を中心に描けばDODらしくなったかもしれないのに……
なぜあんな冷めるような糞眼鏡キャラを考えてしまったのか……
>>146
オクタの株を奪ってドヤ顔してるアコールを見ると殴りたくなるわ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 23:11:09.15 oxRqlXcZ0
キャラ単独のアンチスレまで立ってしまったアコール…恐ろしい子
>>145
ヨコオの人を舐め切ったライナーノーツ?がイラっとするね
149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 23:27:25.19 YMLUmhne0
サントラサイトのヨコオの発言で、岡部にはニーアとは違うものを要求したらしいが
自分はしれっと1の二番煎じになる音ゲー突っ込んでたのによく言うわって呆れた。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 23:49:25.10 UasP6Iew0
天使戦のどぎついアップテンポのBGMと、鮮やかな色をした敵のせいでDQN仕様のワゴンRとかビグスクを連想して笑えてくる
151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 23:50:30.23 cJvOIAxE0
アコールはヨコオの個人的な萌えでDODに暁見ほむらを入れたかったんだなーとしか
大量のアコールが湧いて来るとことか、この間やってたまどマギの映画のシーンによく似ていた
あんな感じで暁見ほむら似の兵隊達がぎこちない歩き方で行進するシーンがあるんだよね
152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 00:13:20.09 svSYiz+bP
流石に劇場版まどまぎ見てからじゃ間に合わんだろ
テレビ版まどまぎやらシュタゲやらには影響受けまくってるだろうが
増殖ネタはあくまで愛してやまない綾波レイだと思うぞ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 00:17:26.16 NRjcu2dHO
公開日を考えるとぶち込む余裕は無かっただろうしそれは偶然じゃね?
それとも1ヶ月あれば可能なのかね
154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 00:40:23.31 R0gplvEo0
アクション→初期PS2アクションゲーム以下
音楽→プレイ中記憶に残らない
ストーリー→掘り下げもなく補完もされない上、ひたすら寒い
グラフィック→ニーアから全く進歩なし
カメラワーク→最悪。ロックオンボタンを押すと目の前に敵でなく遥か後方の敵をロックするなど、ほぼバグと言っていい
ロード→30分から1時間のインストールが必須ながら、いちいち20~40秒のロードが入る
音ゲー→タイミング入力必須の音ゲーでラグがあるのは致命的
なぜかこんなゲームが本スレでは「並」という評価を受けているようだ
KOTY受賞するレベルじゃないってだけで、上記部分を総合的に評価したら十分に糞ゲーだよこれ
むしろこれが並だと思う人は普段どんなゲームをやっているのか聞いてみたい
155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 00:43:37.55 L096KNlY0
進歩どころか退化してる
なんでこのご時勢でのっぺりテクスチャが一瞬出てくるんだ・・・
156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 00:45:54.58 6RY8Oc+o0
DOD3でもKOTYにならないって受賞作はどんなんなんだよ
あ、スレチだし荒れそうなんで、具体名は出さなくていいけども
>>149
ヨコオの言動は本当にイラっとさせてくれるね
ある意味才能なんじゃないだろうか
157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 01:00:41.97 3z/g/bWc0
KOTYは願っても無理だろ。DOD3は良い部分も悪い部分も印象が薄すぎる。
総合的に考えたら、中の下くらいの凡ゲーだよ。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 01:09:44.78 LaV+313r0
シリーズにとどめをさした迷作なのに残念だな…
159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 01:21:45.71 R0gplvEo0
>>157
良い部分ってどこ?
煽りとかじゃなく、俺は全く良い部分を感じなかったから教えてほしい
160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 01:27:25.27 8QLg0JsE0
いやいや下の中くらいだろ。凡作と呼ぶには駄目な部分が多すぎる
161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 01:47:24.09 dm6eKbpU0
改めて考えるといいところって無いよなぁ
ベテラン声優はさすがに演技うまかったなと思うけど、それはDOD3固有の良さじゃないし
藤坂はよく擁護されてるけど、1の頃の絵が好きだったから3の絵をいいとは思わないし
鬼束も全盛期のとき覚えてるから今回のはイマイチとしか思えないし
ああ、ピーターが出演してくれたのはちょっと良かったかもな
162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 01:53:07.18 3z/g/bWc0
>>159
キャラデザ、一部BGM、ウェポンストーリーかな。まぁあんまり思い浮かばないけど。
カメラワークは悪いけどアクションは並だと思うよ。とりあえずシリーズの中では一番。アクションゲー苦手な人なら分からんけど
163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 01:59:39.72 SCwE4sGMO
発売までのワクワク感はガチだった(白目
164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 02:08:32.75 36VL7ROwP
初報の信者脱落率はシリーズTOPだろうな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 02:09:54.49 IwbZc2mj0
アクションもなあ…
爽快感あるのかもしれないが、軽すぎに感じた
ゼロが白っぽいから背景に同化して見にくいと思ったのは自分だけかな
2くらいのアクションが程よく手ごたえあって良かったな
166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 02:28:16.98 obLmzF0MI
別の意味でPV詐欺だったような。
あんまりゲーム詳しくないからあれなんですが、
プリレンダ部分をPVに多用して、美麗グラフィックゲームに思わせといて、
その実リアルレンダの方が作り込みが甘くて…、ってのが本来のPV詐欺でいいんでしょうか?
で、DOD3は、ゲームの中の感情のピークと思わしきシーンや音声を抜き出して作られているのかと思いきや、
いざその場面になると、それまでの持って行き方が不自然なため、ピークというよりはただ浮いてるだけのような。
個人的に、ゼロが血まみれで花から生えてるシーン、
なんかもっと絶望的なものかと思ってたら、ウヘァ…てだけでしたし。
思わせぶりなふりしておいて、予定調和をぶっ壊すってことだけが狙いだったら、
まさにそんなかんじですが、もうちょっと別の壊し方をして欲しかったと思いました。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 06:49:47.98 73EwgwpP0
ニーアで音楽がウケたんだろうけど、dod3までニーア寄りな音楽でガッカリした。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 08:25:42.18 svSYiz+bP
同じく
電磁もっとがんばれよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 08:43:09.25 qu//E2Qi0
クソゲーってほど強烈でもない
全てが薄味で印象に残らない
コレが正解
170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 10:03:34.29 TGfgVBT30
DOD3をKOTYにするにはパンチが足りない
でも近年のKOTY自体がレベル低くなってきてるから問題ないのかな
171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 10:46:57.53 2Urk6Zm70
3も名前だけは出ててしきりにKOTY候補にしろって騒いでる奴が出てたけど
プレイしてた住人が当時の候補作とは比べ物にならないと断言した上結局誰も選評持ってこずそのまま。
不満はあれどKOTYに推すほどでないガッカリゲー留まりじゃなかったっけか。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 13:28:00.56 svSYiz+bP
KOTY住人(DODシリーズって糞ゲー信者が糞ゲー言って大歓喜するゲームだし今回も同じだろうな)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 14:29:37.37 iNv4MXM90
>>163
本当だよ。最初知った時は嬉しくて仕事中なのに(やったぞ…ついに!)って
涙流したもん。
今じゃこのデカイ箱が恨めしい。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 16:35:15.84 Epz5uPWb0
期待はしてなかったが、ドラゴンで大魔法ドカーンとか、
広大なステージで無双できるならそれでいいやと思ってたわ
まさかそれがまったくできないとは
175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 16:46:49.48 K3R1Ddo90
クソみたいなシナリオだと思いつつ、Dでようやく意味の分かる会話をするようになったなと少し見直したが
エンディングが凄まじい野グソだった
これ面白いと思って作ったんか?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 21:41:39.89 x4bgD7NVO
>>151
4が出たとしてアコールがまた出しゃばりそうで嫌だ
Dルートエンドとか露骨にまた会いましょうオチだしな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 21:46:18.14 +VCF8HMa0
なんだよバグばっかりじゃないか…
ムービーは赤く染まるし今もこんなだし…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ヒットエフェクト残ったままとかなんなの…
178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 22:09:01.34 O15tv/tR0
あと今回のアクターの表記だとピーターでなくて
イケハタシンノスケ名義だ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 23:01:27.11 IwbZc2mj0
なんだかんだでDまでクリアした人多くて凄いな
Bまでで挫折したわ
敵が強くなる→コンティニュー→糞長いロード→やってられるかああああ
魅力的なャラとストーリーならロードも我慢できたけどなあ…
180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 02:04:02.86 hg1DxkGI0
>>177
でも修正パッチは出ません
181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 02:24:05.47 AdsgsDX+I
>>177
自分は4章に入った時のブックセレクター画面にどうやらウタウタイモードの爪のエフェクトが残ってたようだけど、
これトウの預かってた子らが落書きしちゃったのかしら、そういう演出なのかしら、とか思って、不具合だと気付かなかったっす。
あとからこことか本スレ見て、「あれってもしや…」ってな具合で。
項を選択してローディング画面になったら、エフェクト消えちゃったのもあるんですが。
ローディング画面明けても残っちゃうケースもあるんですね…。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 02:41:00.32 9717fyzw0
ローディング後もずっとってwwどうなってんだひどいね
183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 02:57:09.84 FJPXyb860
もしかして三章終わりから四章の始めまで発生しやすかったりするのかも。>発光エフェクトバグ
攻撃エフェクトか背景の光かはわからなかったが
ピンクの斑点があちこちに散ってたから自分も始め演出かと思ってた。
こっちも進めたら消えたけど残る人もいると。
というか1.02のパッチって諸々のバグも一緒に潰したわけじゃなくてほぼセントバグオンリーっぽいな……。
音ゲー前フリーズもパッチあてた後の筈なのになったしDLC出すばかりで
そういう細かいバグを直すパッチを出す気はさらさらなさそうなのが何とも言えない。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 05:41:45.73 hHsM0j4r0
>>179
意地みたいなもんだよなwww
俺はDまでやらないと負けた気がして苦行だったけどトロコンしたわ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 06:14:33.78 BKjus23P0
昔の選考ならば余裕でランクインだろうけどね
この時代にここまで低クオリティなグラフィック、操作性
そして唯一の拠り所だったシナリオまでイマイチときたもんだ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 06:40:59.26 wYVXvl510
アクションは良いとか並みだとかいう擁護があるけど、地上チャンバラに限定しても
余裕でお姉チャンバラを下回る程度の出来だからな。ドラゴンに乗る地上決戦(?)
とかなんとかいうパートは他に類を見ない糞っぷりだから相対的にマシには感じるけどさ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 07:20:09.36 BgrUfMIJ0
お姉チャンバラみたいな名作アクション持ってきてもダメだろう
188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 09:25:57.33 e5A+Coj40
>>185
昔はもっと強豪がいたから無理でしょ
広い心を持てばまだギリギリ遊べるしDOD3
189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 10:54:43.47 4xmW/mB10
アクションは通常攻撃の感触がカスッ!カスッ!みたいな感じで軽すぎてなぁ
コンボの最後に出たりするエフェクトも地味だったし…
ニーアも軽かったけどあっちは魔法があったからまだ見た目には楽しかったわ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 11:35:54.89 7BE0yOZ10
エフェクトはもっと落としてもいいていうか何が何でも処理落ち対策してほしかった
191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 12:37:44.72 BgrUfMIJ0
魔法のカットは明らかに手抜きだよなぁ。
格闘の溜め攻撃は爽快感あって良かったわ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 13:15:35.09 FJPXyb860
武器の形状変化ですら実質三形態までしかなかった所を見ると
個別の魔法の付随、レベルによるモーション増強まで手が届かなかったんだろう。
せめて魔法の代わりにウタヒメファイブみたいな効果付きウタがゼロは複数歌えるとかでもあればなー。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 13:39:21.21 hHsM0j4r0
>>192
せっかく散り散りになった力を集めて行く話なんだから、集める度に違うタイプのウタウタイモードになれるようなシステムにしてくれれば良かったのにな
194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 14:39:04.12 KAItPxdy0
>>177
それ右上にならなったことある
スリィ死んでからだったからその時は仕様かと思った
195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 15:50:12.87 JmfGly7r0
アクション部分は開発率40%って感じだった
ストレスはロード以外ないけど、いい部分も特にない
ストーリーに関してはゴミ
考察の余地すらないゴミ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 15:55:40.29 BgrUfMIJ0
あと1年掛ければ良かったな。試作品の域を出ていない。
ストーリーは見せ方を変えるだけでも全然違うと思う
197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 15:59:59.25 jcbPuN+l0
一通り終えたけど、何もかもが同じことの繰り返しだったことしか印象に残ってない
198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 16:23:41.49 BggHZY5v0
ハクアの何がいいのか俺にはようわからんが
すごい、それは素晴らしいことだ、かもしれませんね
199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 17:40:18.65 BKjus23P0
>>188
一応前2作は選考にはいってただろw
それ以上とでも?」
200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 17:52:25.43 0Le92rHS0
ゲーム云々よりスレの質が地に落ちてるからな
今じゃKOTYはただのクソスレだから期待するだけ無駄
201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 18:30:09.40 vSJxUzBL0
センスあるやつらが初めて、センス無いやつが集まって、センスあるやつが抜けた典型
202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 20:04:44.43 hg1DxkGI0
>>183
本当そう思う
DLC出す前にパッチ出せよっていう
セントバグも見落とす位だから、ろくにデバッグもしてないんだと思う
だからパッチ出ても新しいバグが出そうな気がしなくもない
203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 22:07:54.13 p5UffECC0
>>196
あと1年かけても大して違わなかったと思う
シナリオのダメダメさ加減からして多少戦闘がよくなったところでさ
アコールの出張り具合が増えただけじゃないの
204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 22:11:10.41 FHADJaCvi
音ゲーは横尾Dがガッツリ仕様書書いたそうな
…ロッカー イリマスカ?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 23:13:24.34 BggHZY5v0
横尾にロッカーなんていらんだろ
恥知らずは寒空の下に放り出してやるよ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 23:13:40.37 hg1DxkGI0
要りません
糞Dはもう二度とゲーム作んな
207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 23:24:19.56 j+kIsiP90
今に始まったわけじゃないが最近のヨコオの出したコメントほぼ全てがダダ滑りしてて
見るに耐えない
208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 23:28:59.66 FIdhC1+JP
ロッカー蹴るだけ靴と体力の無駄
209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 23:33:31.34 qj2sunMcO
お前らロッカーさんに酷いことしたよね(´・ω・`)
210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 00:05:58.98 ygcY3umi0
ヨコオはずっと待ってたファンに酷いことしたよね
211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 00:17:56.11 +lZwWqOD0
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい横尾
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 01:14:45.13 w2tOCM+c0
このゲームの曲、ギターサウンドがめちゃくちゃダサいw
岡部さん、今回はスベったか?
アニソンのギターとかアレンジも大概ダサいけど、やっぱりキャラ設定とかも含めて全体的にオタ向けの出来なんだな。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 01:56:53.15 ghV//BrR0
自分も含まれてんだけど>>205-208の一体感に吹いたww
要らないって言ってんのにAA貼るのは何なの?糞Dなの?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 02:03:31.90 iUOKSVaV0
1でも2でも事前の期待は裏切ってきたからそこは今更どうでもいいんだが
1と2は愛すべきクソだったのに3はバグと上空戦劣化で本当にただのクソになった
215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 02:09:54.54 s5jE4fi+0
そういうえばタイトルはドラッグオンドラグーンだもんな。地上戦の記憶しかねえわ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 02:29:13.14 +lZwWqOD0
別にお前にレスしてるんじゃないよ自己レスくん
217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 09:28:57.73 ghV//BrR0
地上決戦のフィールドの狭さは何とかならんかったのだろうか
218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 16:16:42.37 gWzPhb040
>>212
ギターかは分からないけど、ボス戦の曲でイントロ辺りのどこかで耳にしたような曲調と、どぎつい音が嫌いだな。
BGMは似たり寄ったりな印象だっつ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 16:52:25.96 w2tOCM+c0
>>218
俺と同じところが好みじゃないなら、ギターだと思われる。
印象は、同意
今回の敗因?としては、製作陣が赤目と二次元オタ(2ちゃんノリ含む)の違いを理解してなかったことかね。
操作とかカメラが微妙なのは、無印からの伝統だし、そんなとこ赤目は気にしてないだろw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 17:02:41.06 wdsRTKRT0
現場のモチベ不足、作り込み不足なだけだろコレ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 17:22:58.10 f5Qo8i4+0
ヨコオってエンタテイナーじゃなくて、アート寄りのクリエイターなんだと思う
作品に自分の思想や哲学を反映させて、わかる奴だけわかれ、ってやってる印象
キャビアに居た頃なら他のスタッフがそれをエンターテイメントになるように調整してくれてたんだけど
今回はヨコオのそういう性格を把握してないスタッフがゲーム部分を作ったから
調整しようにもできなかったんだろうな
222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 17:44:55.10 Kt0upo/dP
インディーズなら許されたかもな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 17:46:07.51 Kt0upo/dP
>>221
CSでゲーム作ってる会社には要らない人材だと言ってるようなもんだよ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 18:11:08.15 vQLfikx/0
手綱を握れる人間がいないとまともな仕事出来ないタイプなんだろうな
225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 18:17:38.13 fg0rbsSH0
横尾さんが面白いと言ってるから……で全部通ってたんだろ?
そんなもんカスだろがとかつまらんものはつまらんですとか誰も言えなかったの?
小津安二郎じゃねーんだぞバカ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 18:36:23.44 w2tOCM+c0
となると悪いのは、柴Pかw
227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 18:46:31.29 SfiQcXfi0
>作品に自分の思想や哲学を反映させて
あるのか?そんなもん
228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:10:52.87 lh1uX4gcO
>>227
女にモテたい
229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:23:39.88 8VS+LffRI
>>227
自分よりイケメンは爆発しろ、とか?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:44:39.36 KEvbCt+R0
>>227
終ノ空とかあんな方面かなぁ
要するにコンシューマではやるなってこったな
231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:59:48.73 PpwYIPIt0
>>227
今、まどマギの暁見ほむらがお気に入りだから、
似せた容姿のキャラ作って出番増やしてニヤニヤしたい
232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 22:11:55.05 KaHoygfhO
基本的に別作品から素材引っ張ってきてるだけだからな…
2はともかく1はエヴァだしニーアは過去の名作ゲームのパロだらけだった
233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 22:16:05.40 2v7wiu5e0
>>221
スクエニじゃなければ須田剛一みたいになってただろうなーと思った
234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 00:08:17.37 3p7Sfg700
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 10:13:12.41 ID:7PQHcFmO0
ロードは全然気にならなかったからコンプしてネットみて驚いた
なぜかを考えてみたら頻繁に数分単位で固まる古いPC使い続けてるから
調教済みだった模様
調教済みとか意味わからないっすね
235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 01:01:37.03 bwwbmB+x0
いや単純に糞遅いもの普段から使ってたから、
DOD3レベルの遅延には馴れてるって話だろjk
236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 01:02:44.49 AM+NOkGf0
無茶な擁護だ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 01:08:50.28 YkOY7Nc20
比べるなら普通はPS3の他のゲームだろうに
238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 01:10:59.73 bwwbmB+x0
>>237
うん、まあな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 01:43:45.93 uf7iU81Z0
発売当初、読み込みが遅いと偉い叩かれた某RPGはすぐに修正パッチ配信の告知出したのにな…
240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 08:47:21.57 3Jr9EPCK0
>>239
企業の客に対する姿勢の問題だなw
241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 09:05:37.71 uf7iU81Z0
そうだね、こっちより人員も資金も少ないだろうに
かたやこっちは深刻な不具合すら見落とす始末で、それだけを修正して後はだんまり
242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 10:01:28.01 MTgi4aRo0
> そうだね、こっちより人員も資金も少ないだろうに
何を以てそう断定したのか聞きたい
243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 12:39:11.69 LCLsWhee0
>>237
ごもっともすぎてワロタ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 12:57:20.64 kSAxLJ6V0
PCなら待ててもゲームで待つのはうっとうしく感じる
特にアクションはテンポよくプレイできないとストレスでかい
245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 20:24:55.17 rLSQVm3f0
>>221
ヨコオに哲学なんかぬぇーから!
竜騎士とおんなじで話ちゃんと作れない
でもゴミの山の中にちょっとだけ鶴がいるものだから
ゴミ山が霊峰に見えてくるバカがいるってだけ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 21:39:55.13 75hJSUHa0
本スレでコテと馴れ合ってる奴が意外といて俺ドン引き
攻略本だか資料集だかに一般公募のイラスト載せるとか誰得すぎる
イラストコンテスト(笑)がしたいんなら公式サイトでやるかペルソナ倶楽部みたいなファンブックでも作ってやってろよ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 22:06:12.89 C1lZXMo/i
コテに絡んでるのは他のコテカ単発IDだから
全部自演
ある日は1日のレスの半分が自演の日もあった
248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 22:07:10.38 5c2ql3IP0
電撃の記事とか企画って、明らかに電撃の担当記者たちが楽しいかどうかでやってるよな
一般ユーザーから見て楽しいかなんて全く考えてない
スクエニもなんで電撃に資料集なんか作らせるのか…
249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 22:26:38.09 uf7iU81Z0
本スレは新規さんは入って来づらいだろうね
>>248
まあ電撃としては通常運転だなww
ゲーム書籍自体が一部を除けばニッチだろうから、他に引き受ける所がなかったのかもしれん
あとはDOD3発売前の座談会とかからの流れとか
250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 22:47:20.91 TkKpE9HM0
資料集買う人いる?
ゲームの出来が散々だったから今後はDOD3に関するものに金払う気になれないわ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 22:58:29.91 JktK6Cp8P
限定版の資料集すら矛盾があるし
どうせニーアの時みたいに夢小説ついてくるんだろうから
買う意味も見いだせない
252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 23:14:50.13 uf7iU81Z0
資料集、一応買う予定ではある
前スレでは自分の他にも数人いたような
ただ今回はゲーム自体がアレだし、投稿イラストとか見える地雷が既にあるから、少しでも不安を感じるなら人柱待ちでいいんでない?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 23:33:30.88 0nOszHXr0
本スレざっと見たら何なのあれ
サントラの会話ばっかのゲームとか初めて見たわ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 23:40:49.26 3p7Sfg700
ゲーム本編に褒められる点がないから仕方ない
それでも狂信者ってのはクソゲーなの認めたくないから、ああやって右斜め上な褒め方する
255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:03:10.36 vpJC+lUn0
ダメなとこはダメ、いいとこはいいでいいんでない?
完璧糞ゲーならKOTYノミネートするし
わずかばかりの良い点も無いと思うのがこのスレにくるわけだし、別スレを叩くのはどうかとも
256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:31:41.11 k0+NTrb50
その良いとこの褒め方が不自然すぎるんだよね
だから狂信者って言われてるんだろうけど
257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:36:13.37 vpJC+lUn0
真の狂信者はいないと思うんだけどねーw
居たら本スレ過疎らないだろうし、本スレでももう少し音楽以外を誉めてると思うんだがどうだろう?
今作を反面教師に4を作るのか、信用無くしてもう作れないのかは見ものだけどw
258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:44:43.13 zxj2zJQW0
辛うじて褒められる所が、個人の好き嫌いに左右されやすいサントラしか無いのよ
アクションを始め全ての部分が水準以下の糞ゲーだもの
259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:58:13.18 5lXgMOBd0
話が悪いから曲もなじまない
どうしようもないな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 01:56:06.87 O3BiuS6g0
>>248
>スクエニもなんで電撃に資料集なんか作らせるのか…
記者がずぶずぶだし、実際ニーアの本は高評価だからな
電撃も伝説のスタッフだとか持ち上げてるくらいだし、
ゲームの評価を一転させるくらいの内容を期待してる
これでだめなら本当に終わったと思うが
261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 02:41:17.00 B2uzwVbz0
どうやって資料集でゲームの評価を一転させるんだよ
資料集の評価とゲームの評価は完全に別物だろうが
262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 02:46:43.01 dtpuEYQB0
ニーアはゲーム自体が高評価で資料集の評価はそれに乗っかっただけ
攻略データもしょぼいし、資料部分も多くない
収録されてるノベルもヨコオたちスタッフが頑張ったのであって電撃の手柄じゃないし
263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 03:58:31.16 ppssP6n30
今回の資料集を買えばDエンディングがクリアできるなら買うが
ぜってーそういう攻略なんてありえないから俺も今回は資料集もサントラも要らん
264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 09:39:54.18 xTnxC3oW0
BOX買って積んだままずっとここにROMってた俺が通りますよ
サントラ買ってきたから聞いてるけど普通だね。
思い出補正ないと高評価はできないのかな
265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 11:05:32.77 E892XQKW0
サントラ中途半端なんよな
1ほど尖ってないし、2ほど王道じゃないし、ニーアほど雰囲気ないし
サントラ買って繰り返し聴きたくなる曲が一つも無かったのは初めてかもしれん
ゲーム中ではちょっと単調な感じがしたから、サントラで聴けば良くなるかなと思って買ったんだが
266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 13:19:45.08 EyTTZDGs0
ヨコオの作品なんてゲームとしては低クオリティの雰囲気ゲーなのに
文章も音楽も画面も雰囲気が足りないのが3の一番あかんとこ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:13:24.66 LzY8db4I0
資料集買うつもりだったけど読者イラスト載せるって聞いて様子見ることにしたわ
素人の絵にページ割くくらいならDLCで配信予定の話掲載しろよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 17:35:30.89 zxj2zJQW0
意見を取り入れるってことと、馴れ合うってことを混同してしまった典型的なパターンだよDOD3は
269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 17:59:53.07 RYKzFx6U0
つかDLC遅くないか
ニーアのときはゲーム発売後1ヶ月くらいで来てたのにな
それだけ内容が濃いのかもしれないが、プレイヤーが離れてから出してもどうしようもないだろ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 18:24:38.31 lhpp332J0
まだできてないんじゃなかろうか
271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 18:28:54.04 wNSGNRnT0
延期してこれだよ!
272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 18:41:21.03 u8KNQB8E0
>>267
それ聞いて予約キャンセルしたわ
。
素人のイラストなんて電撃の特設ページにでも載せとけば良いのに、何故余計なことをするんだ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 19:05:28.19 /piWv4rY0
追加ストーリーのDLCって「出したい」とは言ってたけど「出します」とは言ってないよな?
BGMとか衣装のDLCもあまり売れてなさそうだしこのまま畳みそう
もしくは海外版の発売に合わせて完全版
274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 20:07:29.48 1PuwXqSvO
ブレブリか
275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 20:33:07.45 9HXtyldMP
>>269
FF13で似たようなことがあったな
結局半年経っても何もなくて中古防止策と笑われてたところまでは覚えてるが
276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 21:28:56.56 ROKeLd/J0
まあまだ1か月ですしおすし
277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 21:29:10.18 nwN7ZUIv0
DLCはバグ取りに手間取ってるんじゃ…と思ってたんだけど>>273まじかよww
「出したいとは言ったけど出すとは言ってない」的な?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 21:42:04.18 htLL4kwz0
アンケートの結果にも満足してない感じだったしな
279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 21:48:59.72 kttKBHwt0
>>261
ゲーム内で消化不良のストーリーや設定を披露して、あれはこういうことだったのか!
って考察厨歓喜な展開を期待してんじゃない?
まあ、そんなことやったら、資料集じゃなくてゲーム内でやれよって言われるのが関の山だし、
そう言われるのが嫌だから資料集でも全部の設定は出しませんてヨコオが宣言してるし、
そもそも全部の設定やストーリーを矛盾なくまとめる何かなんてDOD3にはありはしないんだから
期待するだけ無駄なんだけどね
で、ページ数を無駄に稼ぐための素人のイラスト投稿受付よ
素人のイラストなんて、今ならPixiv辺り漁ればまあまあなのを只で見られるのにね
280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 22:54:11.77 QVRWrrl90
そもそもイラスト自体に興味がない俺みたいな層もいると思うんだ
キャラデザの人の絵ですらへーで終わるのに、一般人の絵とか反応に困るわ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 23:08:13.29 c5nTmYvQ0
>>240
多分ロード軽微のパッチ出したくてもアクセスゲームズの技術力じゃバグ増やすだけなのか
HDに開発力が追いついてないんじゃないかな、姿勢より実力不足かと
セントバグ解消だけでも精一杯なんだろうな…
282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 23:20:25.45 eN8aeXOO0
>>280
最近は、何でも素人と絡むのがヨシとされるからな。くっだらない歌い手()やら絵師()やら。
そのせいで世の中のいろんな物のクオリティ落ちてるし、迷惑極まりない。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 23:23:35.35 EyTTZDGs0
>>281
多分それ
別に不真面目とか悪徳業者ってこともなく、朝から晩まで土曜も出勤して頑張ってんだけど
ただ技術力と人数が携帯機でいっぱいいっぱいなレベル
ただトンズラする下請けが滅茶苦茶多い中、アクセスゲームスは丸投げしても納期に合わせて完成するし、そこそこ値段も安いので
ユーザーの満足度が低くてもクライアントにはウケがいいんよね…
284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 23:53:05.04 2nBURT8VP
>>279
×素人の絵を見る
○公式本に自分の絵が載って 信者歓喜の大人買い
幻想水滸伝の真書やテイルズオブマガジンなどで
よく見られる光景
285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 00:33:13.72 u0daI2zE0
ファンを大事にすることと、ファンと馴れ合うことってのは違うんだけどなぁ
制作側と一部のファンが馴れ合ってる状態って、外から見ると単純に気持ち悪いからな
新規のファンが寄り付かなくなって、さらに馴れ合いが濃くなっていく悪循環
286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 00:41:02.80 L3918w9/0
2ちゃん
ニコ動
pixiv
これをやってない人達にも伝わる物を作れないと良い物になんかならないんだけどな。
ほぼ全てのクリエイターが勘違いしてるけど。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 01:56:20.14 LqzK3vBi0
DOD3ってRPGてか最近いわれているラノベとやらと同じか
ロールプレインしたいのにゲーム自体が冷めちゃっているってのかな?
ゲームさせてよ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 02:08:42.40 4ti+ZQ290
>>286の上げた項目、自分は2ちゃんしか当てはまってないわww
最近は何でもかんでもツィッターだよなあ
>>285
ツィッターやニコ動が流行り出した辺りから、そう言うのが増えた気がする
確かに気持ち悪い
289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 02:55:54.47 4szFch1u0
フォウと二人でゼロのおまんこをクチュクチュして全身トロかしたい
フォウと二人ならなんでもできる気がする
290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 08:32:39.72 0gkJd8pAP
場所をわきまえずに性欲はき散らかすキモガキが増えたのもニコ動普及からだな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 09:24:35.55 aYrrY1Sf0
ファンアートなんてゲームソフト本体のおまけだろjk
292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 11:51:34.70 xSme9s4I0
目に見えるファンの意見を重視しちゃうのは
それでしかリアクションを見ようが無い以上は仕方ないんだが
その人たちは単にリアクションし慣れてる人たちであって
ファンの代表者や多数派ではないんだよな
一部の熱心な信者を優遇し続けた結果、ライトなファンが気持ち悪がって
離れていって廃れた作品の実例を知ってるが、DODも同じ轍を踏むのかね
293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 11:57:42.09 0gkJd8pAP
DODは2の時点で既に信者向けゲームだったよ
当時1人で10本とか買ってた腐れ赤目共を含めて
初報、続報で赤目信者すら離れていったのがDOD3
その結果が散々な売上
294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 12:24:34.38 JeDQcZMH0
10万以上売れることのほうが驚きだよ
これより断然良ゲーで売れないゲームたくさんあるのに
295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:37:51.88 kdDtn90CO
DODにはブランド効果あるんだから当たり前だ
ニーア2にしてたら半分も売れたかどうか
296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:38:29.73 O4o6JuCk0
ニコ動でもバナーよく見たし、ゲームショップでもPV流れてたし、ゲーム雑誌の表紙にもなってたし、宣伝に力は入れてたな
297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:42:39.48 L3918w9/0
国内だけでもミリオン行くソフトもあるのに何故かクリエイター達は、口を揃えてゲームの売り上げそのものが落ちたって言うからね。
286で上げた様なモノにハマってる連中に媚びた結果、一般購買層に気持ち悪がられてるって気付いてない、もしくは気付いてるけど狭い範囲の馴れ合いから抜け出せないってところか。
なんだかんだとマリオやらゼルダが強いのは分かる気がするわ。俺はマリオをやりたいとは全く思わないけど。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 15:35:55.29 nwQ19gZU0
全武器回収とか皆さんこのストレスマッハな依頼を何十回も繰り返したの?
ありえないんだけど
299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:26:12.61 TgZVCBkJO
>>284
それに素人なら金がかからんしな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:18:44.12 cZvsIWXh0
サントラ未収録の曲とDLCの曲はどうせアレンジCDとして別売りするつもりなんだろうが
ミハイルの歌がねじ込まれそうで嫌だわ…
歌手でもなんでもない万人受けしない声の声優が歌った歌でも
スタッフ「ファンサービスです^^」
バカ信者「フルサイズ待ってました!」
って反応するんだろあほらし
301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:23:39.02 36brXdq10
そこまで妄想して叩かんでもいいがなwww
302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:31:55.14 AQg5BXur0
出たら叩けばいい
出なきゃ御の字
303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:01:00.70 T+ao/G4l0
武器代稼ぎは何十回もかからないはずだが、ストレスマッハは同意
発売前情報で依頼クエストがあるって聞いたときは、2やニーアみたいなのを想像してたんだが
敵倒すだけ、箱開けるだけのものを時間制限つけてやりにくくしてるだけという
304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 20:47:25.68 DIb+kPP40
>>303
ニーアの依頼クエストも大概ひどかったな
たかが包丁のために貴重な材料を10も20もギギギ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 21:11:47.17 wfiB76i90
給料日で金稼ぎしようとしても、ウタウタイを使ったりコインが飛び出すと途端に動きがカクカクして何もできなくなって終了なのが腹立つ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:05:58.16 7zHbi0Lz0
>>290
だって本スレ痛いキチガイいて雰囲気最悪なんだもん
307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:23:36.75 83UqxQmJ0
URLリンク(www.aoieir.com)
URLリンク(www.aoieir.com)
1stアルバム「BLAU」から1年...待望の2ndアルバムがリリース!!
スマッシュヒットを記録した1stアルバム『BLAU』から1年。
国内外問わず、数々の大ステージを経て、
存在感を増した藍井エイルが贈る待望のニューアルバムが完成。
タイトルは、フランス語で「夜明け」を意味する『AUBE』。
夜明けの澄んだ空気の中で一日の始まりに向かう
清々しい力強さが感じられる、エイルならではの超強力盤。
圧巻の歌唱力は勿論、スケールも大きくなった彼女の魅力を
余すところなく詰め込んだ今作は、必聴この上なし。
URLリンク(www.aoieir.com)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:35:22.06 w4pxc6gAI
エイル自体に興味ないんですが。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:44:22.24 wfiB76i90
鬼束の曲は気に入ったけど、エイルの歌は微妙だったな
310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:07:41.68 4ti+ZQ290
公式放送で2をディスったのは絶許
311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:10:21.82 FRq+MUUk0
生見てないけどそれは流石に幻滅するな
2好きだから悲しいわ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:25:59.45 4ti+ZQ290
>>311
自分も確かここの前スレで見たんだけど、「2は9章まで」などと言ってたらしいよ
思うのは自由だけど公式放送では言ったらアカンと思うの
313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:56:05.11 0gkJd8pAP
×2は9章まで
△2は9章だけ
○3は発表まで
314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 00:09:36.38 0B2/RSg/0
「2は9章まで」って公式でぽろっと言っちゃうような人が出たのも
公式が一部信者の声ばっかり聞いてた弊害だろうな
9章のあれで喜んでたのほとんどカイアン厨のオタ女だろ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 00:15:16.60 GzZHDu+B0
藍井エイルも本当にDOD好きなら絶対3は糞だと思ってるよね
DODファンだからって主題歌ゲットしたんだから言えるはずないけど
彼女トロコンしたんかな
316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 00:18:50.54 mYlhyOW90
>>315
音ゲーはクリアしてたみたいだけどトロコンまでしたかはわからんね
317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 00:30:03.75 GzZHDu+B0
そうなんだ
まあ1の音ゲーもクリアしてたし一般人よりは余裕でクリアできたのかな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:05:49.42 dSY2R27B0
2の9章以降もいいところはあるのに…
最期の戦いとか天時の直轄区とか燃えたわ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:30:15.70 uZCliLHK0
>>316
割とゲーマーみたいだけどやっててこれクソだなとか思わなかったのかねw
まあ最早身内みたいなもんだから補正掛かって普通に楽しめてるのかもしれないし
仮にクソと思っても表に出せないだろうけど
320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:31:24.45 1eKTe4XD0
9章以降はレグナとエリスとキスシーンと紙芝居しか覚えてない
321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:36:25.00 tKKwcBM90
そりゃ今ここで関係者がクソゲーって言うわけにもいかんだろ
2は発売からもう9年経ってるし、実際9章以降はゴミだからな
とはいえ人前で言っていいことじゃないとは思うけど
322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:44:29.10 dSY2R27B0
藍井エイルはツイッターでヨコオに素晴らしいゲームをありがとうございましたって言ってたな
9章以降が云々の発言がなきゃ良かったのに
323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:49:05.89 jLTYHomp0
すばらしいって言葉がなんとも安っぽいことかw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 06:29:52.95 YMwT/DsL0
DOD2dis発言もDOD3すばらしい発言もエロ動画配信してたメンヘラ女のたわごとだと思ってたわ
エイル好きには悪いけど主題歌だけ歌ってりゃいいから
DODファン代表みたいなツラして生放送出るたびにイライラしてた
325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 07:42:54.82 jLTYHomp0
狂ってる人間としてはお似合いか
もちろん1のような狂いではなくて3的な意味でな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 07:48:46.81 mYlhyOW90
エイル叩くのはスレチじゃないか
327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 07:57:58.06 jLTYHomp0
盲目信者は叩くのおkでエイルは叩くのはおかしいってのはちょっとわかんないです
328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 08:15:21.06 mYlhyOW90
意味わからん何を指して信者叩きといってるのか知らんがそれもスレチじゃね
つかここはあくまでDOD3アンチスレなんじゃないのか?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 08:17:26.93 jLTYHomp0
スレの最初のほう見てみろよ
それとアンチスレというか反省会だからなスレタイトルは
公式で2軽視とか反省すべきこと意外のなにものでもないだろ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 09:14:30.81 zH8Bpi0r0
ぴくしぶにまじきちがいた いやゆうしゃか
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 09:32:09.87 VtdTc/uIP
>>326
一般ファンならともかく関係者だろ
横尾や柴や藤坂を叩くのは良くて
エイルだけNGって意味不明すぎる
332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 10:11:31.68 9wVf41a80
クソーゲーの3に携わった人間が
偉そうに2を叩いたんだから
叩かれても仕方がない
333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 11:00:06.26 gdeTGHdp0
2もそんなほめれたもんじゃないが
3よりよっぽどましだわ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:09:57.50 SsfAp0pL0
なあ、下ネタ・パロネタ・内輪ネタ・自虐ネタをあれだけぶち込んで、まったく笑えないって凄くないか?
トリックは似たようなノリなのにちゃんと面白かったぞ。
主題歌も同じ鬼束だし。
スクエニってもうホントに終わってしまったの?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:14:06.45 nmSdTraY0
月光は鬼束の全盛期
今とは声からして全然違う
336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:20:09.13 SsfAp0pL0
んー、でもあの絞り出すような歌い方は齢を経てよりよくなると思うんだがなあ・・
337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:28:04.90 d3ZboPjY0
>>334
>>286の書き込みで俺は妙に納得だけどな
スクエニどうこうってよりも現代病みたいなもんじゃね
ネットの気にしすぎで死んでる作品がゲーム以外にも多いし
338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:30:13.72 6R7grSqB0
さすがに鬼束は関係ないだろ
無理矢理飛び火させすぎ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:30:25.16 nmSdTraY0
ユーザー目線を馴れ合いじゃなく、上手く意見として消化できたゲームもあるのにな
ゴッドイーターとかさ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:34:38.02 JU2xWWV80
鬼束は「今回はやりません」って言ってたから予約組以外の察しのいい人はそれで回避できた
341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:49:34.09 d3ZboPjY0
バランス取れるクリエイターって本当に少ないんだろうな
ネットに媚びた気持ち悪い作品か某FFみたいな電波ストーリーがほとんど
海外のゲームにお株を奪われてもしょうがないな
342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:59:24.08 SsfAp0pL0
俺は「ヲタク信者に媚びたゲームの末路」ってことで後世まで語り継いでいきたい。
ほんとにそういうレベルの駄作。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 13:03:58.42 UGHIg21n0
2ちゃんはまだ完全匿名で書き捨てできるから批判的なコメントも多く見れるけど
ツイッターとかのSNSは基本コテハンだから、みんなチヤホヤする馴れ合いコメントしか書かないんよな
あと日本のゲーム雑誌が好意的なレビューしかしないのも悪い
海外のメディアは結構批判的なレビューもあるんだが
344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 13:05:29.89 VtdTc/uIP
>>334
プロのシナリオライターと演出家が作ってるトリックと
シナリオライターの実績もない畑違いが作ったDOD3を比べるのはどうかと思う
345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 13:10:58.07 Hs12EbW+O
>>343
初代からのファンサイト管理人達は
初報→続報→発売後と続々脱落中
ツイッターでも普通にボロクソ言ってる
346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 13:14:37.70 YfzBeOYA0
ツイッターで自分のフォロワーもボロクソに叩いてたから
馴れ合いしかないわけでもないと思うけど
347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 14:03:35.02 mg/h2GMdO
>>334
スクエニが細かいギャグまで見ないだろ
ヨコオが終わってるわ
トリックのギャグと全然違うだろ
あんなダイレクトな下ネタないし
348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 14:28:51.72 mWd/KCpu0
そもそもギャグのベクトルが違う
同じ方向性っていうのならアサプロの作品じゃねエロゲだけど
349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 15:24:41.01 GK+gSwBWO
>>339
他作品の事言うのあれだが、GEも2でネットでの内輪ネタぶち込んで来たから何とも…
新規だったからそういうネタが無かっただけで盛り上がった作品の続編物はこうなりやすいと思う
350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:36:39.74 jLTYHomp0
やっぱり亡くなってしまったけど淡路恵子みたいなご意見番は絶対必要だよ
内部がイエスマンばかりだとどうしようもないクソが出来てしまう
351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:43:21.01 d3ZboPjY0
叩かれる→萎縮してありきたりな物に
褒められる→馴れ合いスタート
って感じだからなー
これを上手くバランス取って作品の舵取りをするのがプロデューサーだと思うんだけどね
352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:16:14.67 cSGL2bhS0
URLリンク(dengekionline.com)
1は好きだけど、10年も経って今頃無駄に後付けされてもなぁと
結局1の人気に縋らないといけないシリーズの悲惨さが強調されるだけだわ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:50:25.73 Hdo5Ya6A0
DOD3といい、FF10HDといい最近のクソエニは一体何なんだよ
ストーリーの辻褄よりその場のインパクト()重視してどうすんの?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 19:11:51.85 sk5ciKok0
>>352
3の設定を元に1の物語を作り替えるのは後付けとは違う気がするけどな
しかし本来ならこれも面白そうと思うはずなのに不安が出るとか
355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 19:35:51.89 ljIi2tUN0
なんで2ハブられてんの
DODっていうブランドだけじゃなくて3よりは面白かった初代まで貶める気か
356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 19:45:21.83 mcsoJNem0
3を黒歴史にすべきだよな
なぜここまで推してるのか
宣伝量はそりゃ一番だけど
357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 19:58:46.50 /i4SLokGP
>>353
10HDのあれはライターのまた続編やりたいなーから始まった面があるからまた別だろ
スクエニに限らずシリーズで人気あったタイトル頼みなのはまあ珍しくはないんだが…
それにクソエニだのスレ違いだ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:02:49.52 mcsoJNem0
どうしてだろう
FFだと出来がやばけりゃクソエニ乙なのにこれではすれ違いという
359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:11:33.43 /i4SLokGP
別ゲーのFFにかこつけてるのと
元々DODはキャビアゲーだったしニーアの成功の時も外注だからスクエニの功績じゃないって言ってたやん
スクエニ叩きたいのはいいがこれの場合露骨に指示したならゲーム内にもっとあからさまなのがあるんじゃないかと思った
まあ悪いなら今回の外注先を見極めなかった事だろう、DOD3にしろニーアにしろ企画にGOサイン出した事は評価するが…
360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:11:59.98 /VyyIkf20
スレタイ読めや
361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:13:21.62 /i4SLokGP
あと、FF10HDのアレは上で言ったように続編やりたいアピールだったからDOD3とはまた違うんじゃね?って
内容がいいか悪いかは別として
362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:40:10.55 ljIi2tUN0
つか安定のエイル推しで笑いしか出らんわ
ヨコオとエイルの対談とか楽しいのはエイルだけだろ
3ってエイルを中心にした思考停止の赤目()のためのゲームかよ
穴だらけのゲーム本編の補完はやりません(キリッしといて何が資料集だか
363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:49:22.12 sAccZKd50
えっエイルと対談すんのか
見ないでおこう
364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:57:06.97 mcsoJNem0
また2ぼろくそいわれそうね
365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:14:07.55 /i4SLokGP
BDFFも開発に外注入ってるが丸投げ柴と違って浅野ががっちりやってたり昔のFFノリあったりで
その違いはあるが…柴ももうちょっと何とかならんかったのかなとは思ってる
>>362
既出のネットで大きい声の意見に耳を傾け過ぎというのが露骨に出ちゃった気はする
2はヨコオ関わってないからとはいえカイムアンヘル好きに媚びられても複雑
ヨコオだか知らないがアコールだのゴリ押ししてメインストーリーと他キャラ蔑ろにした3を
せめて資料集でフォローするべきなのにな
366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:19:41.33 cSGL2bhS0
3から入ったプレイヤーは1の改訂版なんか読まされてもわからんわなぁ
新規やニーアから入ったプレイヤーのことほんと考えてないよな
1も2もやらなくていい、3が初でも大丈夫ってヨコオが言ってたはずなんだが
367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:19:59.89 4Rnw2rbwP
>>365
当のカイムアンヘル厨房はコスチュームだの客寄せパンダだので穢されたと
お怒りのご様子
368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:22:05.64 Ma6Jo7ZvI
>>352
たかが糞ゲー3の設定資料集が1までぶっ壊そうとするとは
3に地雷臭感じてた頃すら予想してなかったなあ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:25:41.23 /i4SLokGP
コスに関しては10周年だからと他キャラも配信でファンサービスレベルでまだ許せたが
本編で納得させてればカイアン厨とかも溜飲下がってただろう…
370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:27:47.13 /i4SLokGP
>>368
一応1本編とは別のIFだが正直そっちに媚びるより他にやる事あるんじゃないかと…
371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:28:04.28 mcsoJNem0
3をこれ以上堀下げるのはもういいよ
掘り下げてもたいしたものでてこないし
372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:47:43.40 8FkMNH8m0
2は叩きやすいんだろうな
実際3が発表される前までは本スレでも叩かれてばかりだったし
2の方が好きな人だって少ないだろうけど居るのにね
373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:52:40.47 KTE6iaSkO
3よりは2のが1200万倍良い
3はDODの名前つくこと自体ありえんよ、エロ同人のノリだわ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:55:46.19 sgPxdaql0
3はむしろSSとか公式小説出して妹達をもっと掘り下げないとやばいだろ
エルシャダイみたいに小説で再評価されるかもしれん
アコールさんがいる時点で無理だけど
375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:00:35.25 /i4SLokGP
アコールみたいなのは制作者の萌えが作品をダメにした典型にしか見えん
2にしろカイアン厨が叩き過ぎ
3より2が~までは思わんがCエンドのマナが許せないならまだしも9章までとかがまかり通ってるのはおかしい
376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:06:01.20 sgPxdaql0
3より2の方が主人公とドラゴンの関係を上手く作れてたと思うんだがねえ…
2の親子戦と前後の会話とか好きなんだが
377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:07:09.10 qeDZEvEOP
>>375
2の予約開始時期からの売り方が
カイムとアンヘルに救いを的な売り方だったから
それで買った奴らの興味がそこに集中するのは当然だと思うけどな
378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:16:49.69 /1W10xJl0
2は今でこそカイムアンヘルが良くも悪くもクローズアップされがちだが
マナ好きが1番最初は切れてたな 「罪と罰」の贖罪やセエレとの対比で釣ってたら
肝心の所は小説出るまで掛かれない無責任女扱い部分しかゲームは出なかったから
結局は今回の3における妹たちと同じスタッフのゲーム内での描写不足
だから3関連ちゃんと資料集で1より3のif書いてやれよ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:19:07.26 2dRy+rFk0
2はヨコオあんまり関わってないんだっけ
ヨコオにとったら2はどうでもいいんじゃないの
380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:22:16.92 2dRy+rFk0
あっチーフデザイナーでした
381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:14:57.40 tQvTYx/10
どうでもいい作品だとしても世に出した以上はファンもいるんだからそれを公式で貶したらいかんだろ
3発売は色んな意味で失敗だった
ニーアで終わってりゃよかったのに
382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:20:36.68 UnY5TAP50
そういうあれなら電撃も、不人気投票したり
記者の座談会でキャラの悪口みたいなこと言ってたりしてひでえなぁと思う
公式に関わってる人間がみんな妙に幼稚なんだよな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:24:41.64 KLbEXUfJ0
不人気キャラを公式で作ってネタにするのはよくある事
店舗特典で一人だけゼロとかな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:54:21.44 xmEkU1wy0
やっぱりシリーズ作を公式でディスるのはあかんね
たとえば他の某有名シリーズ作とかで公式がそんな事したらフルボッコだろ?
スタッフがDODシリーズを大事にしてないのかもね
385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:05:19.47 ZL87yasnO
ネタでウケると思ったんじゃない?
3で滑りまくってるの見るに面白いと感じる部分がかなりズレてるようだし
386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:06:34.14 xOCA8XrJ0
>>383
それならスタッフがドヤ顔でお出ししてユーザーにいらねえ顰蹙フルボッコのアコールが適任だわw
サントラブックレットの線画イラスト(既に雑誌等で発表済みの姉妹&ゼロの版権絵)にしれっと追加されてツイッターでキレてる人続出してたぞ
ごり押ししても反感買うだけとかどうしようもない
387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:23:17.60 x2EJEDvk0
3限定版のイメージイラストが公開された時
当然ではあるけどノウェとレグナがいて安心したな
DLCでは今んとこノウェとBGMが省かれちゃってるけど…
388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:47:59.91 UUsGvCJ+0
正直2を貶めても3が2より良いってことにはならない
389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:50:51.95 IAuuYpev0
うん。どうやっても2>3なのは間違いない
2が良いと言ってるわけじゃないが
390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:52:38.63 IoIWI/WF0
ここ3の反省会ですから別に2持ち上げもいらんがな
どっちも好きじゃない人も普通にいそうだし
391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:55:28.91 6i/ZZ3ys0
正直、色々言われてる2もなんだかんだで好きだった
ネタ的な意味でもストーリー的な意味でも
本編はツッコミどころはあったけど好きなキャラはいたし
主人公とレグナの関係やカイムアンヘルのイベントとか好きだし
紙芝居だけどエンディングの展開はアリだと思った
しかし3は擁護のしようがないわ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 02:44:17.13 AeQVQU8jP
まぁ2で見限った人間はそもそも3買わないからな
393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 09:46:58.88 wFiPP4EH0
でも3の前にニーアで盛り返したし、3でヨコオが関わってるからって戻ってきた人も多いんじゃないかね
戻ってきたものの下ネタ設定に引いて買わなかった人も多いかもしれないが
394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 10:12:21.09 rIeeShJz0
Aエンドまでは普通に楽しめたんだけどな。それ以降はもう蛇足にしか思えなかった
395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:49:13.17 IAuuYpev0
Aこそクッソ寒いメタギャグやら演出のオンパレードだったじゃねえか
396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:02:34.82 rIeeShJz0
ギャグがどうのこうの言う人が多いが、ギャグは別に面白かろうが寒かろうがどうでもいいんだよ。
問題はギャグと対になるシリアス部分がしょぼかったこと。
ギャグパートで緊張感のないくだりを見せてから、急激なシリアス展開で緊張を高めるっていう「緊張と緩和」を狙ってたんだろうけど、
アコールが肝心のシリアスさをぶち壊してたのが良くなかった。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 16:59:58.49 5+J45lwK0
オレはDOD3を糞ゲーから普通ゲーくらいで見てるけど、
今週のファミ通のヨコオタロウのコラムは見ものだぞ
オレはヨコオタロウ嫌いじゃないから悲しくなったけど、
ヨコオタロウ嫌いな人からしたらヒンシュクものだったし
DOD1.3がリメイクフラグなら期待もあるが、単にノベルだけだとかなり叩かれそうな気がしてる
そこに来てのヨコオタロウコラム、微妙な扱いになるw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:24:56.50 SNSuvpcSI
>>397
限定box資料集の、スクエニ倫理担当の人との対談で、
(DOD1の頃と比べて)今ならもっと挑戦的なことを表現できるかも。やってみます?
って、アリオーシュ関連のエピソードが大幅に削られたあとに言ってたから、
もしかするともしかするのかね?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:45:31.90 H8M4Ppn5P
>>397
DOD1がリメイクされるかもしれないの?
kwsk
400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:55:53.34 ckmynYBQ0
今のご時勢にアリオーシュのエピソードを追加できるとは思えないんだが
エロゲでもだすつもりかね
401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 18:02:10.96 x2EJEDvk0
同じくアリオーシュのエピは厳しいんじゃないかと思うんだけど
ニーアみたいなノベル方式での表現になるのかな
402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:23:12.08 UXKk3G06O
>>396
あのギャグ見て買わなかったぞ…
403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:27:09.82 M7NzMRIT0
アコールはベルセルクでいうところのシールケとソーニャ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 20:08:06.51 bFubT9k5P
CEROがなかったから出せたゲームだからな
グロ大幅増加でスクエニ自社初のCEROZ狙うなら止めないが
DOD3のグロで喜んでるような奴らは自分達で思ってるほどグロ耐性ないから需要なさそう
405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 20:32:12.08 KzTWa+420
アマゾン中古販売額3、080円
買い取り額2、210円
406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 20:35:32.92 ckmynYBQ0
グロ要素なんてどこにもないんだがな
ケチャップが飛び散るのをグロとは言わん
407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 20:37:32.72 7bxREY4N0
肝心なグロは画面外だったしな
408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 20:38:45.78 CZYga3pF0
そもそもDOD1のグロってそんなにグロいか?
文章としてはグロだけど、決定的な描写はなかったと思うんだが
映像もかなりぼかしてたはずだし
むしろ3のファイブの顔半分がDでよく通ったなって感じだった
409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 22:03:56.37 wFiPP4EH0
1のときはCEROが無くてスクエニが自主規制でがんがんグロ削っちゃったからあの程度になっちゃったんだろ
今はCEROがある分基準がわかりやすくなったからやりやすいってことじゃないの
昨今の表現規制の話だって、基準が曖昧でどこを刺されるかわからないから
出版社だとかが萎縮して自主規制しちまうのが困るっていう問題なわけでね
410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 02:47:17.05 72anB92R0
CGキャラの首が飛ぼうが腕が吹き飛ぼうがなんともおもわんわ
特に対して愛着もわかない3のキャラのなんてな
411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 05:13:04.93 7Sm8IsEm0
返り血表現は使徒に適応されないせいでゼロだけ不自然に汚れていて笑える
412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 00:31:06.06 RUY4EiaX0
返り血は確かに不自然極まりなかった
まあゲーム進めて行ったら、そんな事はどうでも良くなる位すべてにおいて酷い出来だったけど
413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 18:02:22.46 locF4cGH0
ゼロ様のプリレンダの画像ない?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 18:15:00.61 Ux4hqo460
ゼロのオナラの音を録音して着メロにしたい
415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 18:29:16.27 tKgPBjj00
最近は切断系が特に駄目っぽい
416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 19:35:41.70 3o9R/DkYP
アリスのほうがよほどエグかったな
頭蓋骨ドリル
417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 19:38:35.92 3o9R/DkYP
つかアリスの名前出して思い直すが
ヤリマン設定や殺人描写、狂人の存在意義がDOD3には無かったな
そうなった経緯やそうである必然性がないから薄っぺらい