12/02/07 11:21:18.03 Dw5Ibpe30
そこまでゲームに本気になれるお前らがちょっと羨ましいよ
程々にやれればいい派の自分はSSD入れたPS3で十分ですわ
i5にデュアル用に使ってる5450だから同じ金額をグラボにまわせばグラは上がるだろうが、そもそもPCでゲームはやりたくないw
>>956
両ハード持ってるなら360で良いんじゃない?
959:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:22:54.67 Z495FKcI0
韓国企業糞ニーの間違いでは?
960:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:27:03.69 Aqx0XNPo0
んーパッチ来るまでスレいらねーなぁw隔離スレとしての機能は果たしているが
961:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:28:00.52 Z495FKcI0
>>958
なんでSSDをPCに入れないでPS3(笑)に?
全く理解出来ない
962:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:31:11.91 p3PnackP0
PCでゲームやるのはキモオタだからな
963:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:31:43.06 wTFMWcg90
SSDをPS3に入れてる時点で程々じゃないし(失笑)
↓
958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:21:18.03 ID:Dw5Ibpe30
そこまでゲームに本気になれるお前らがちょっと羨ましいよ
程々にやれればいい派の自分はSSD入れたPS3で十分ですわ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:31:44.26 UhWPjvtI0
次スレは必要でしょ
本スレや箱スレにゴキステユーザーが沸いたら困る
965:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:39:23.16 wTFMWcg90
このスレはそもそも煽り目的でPCゲーマーが立ててるからな
それでも大量にやってくるPS3信者の方々w
いつも、我々を楽しませてくれてありがとうございますw
966:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:39:36.36 pOfJWClA0
>>964
全くその通り。
あるあるネタ豊富で本スレ楽しいぞー、ここにゲーム内容について書いてる人らはみんな本スレに来ればいい。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:39:48.98 Z495FKcI0
つーかSATA3対応SSDにしたって大して差はねーんだよ
PS3(笑)には中古で投売りされてるプチフリSSD(爆)で十分
968: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/07 11:42:41.85 9261k61g0
>>966
(゚Д゚)ハァ?
全くその通りって...内容矛盾してないか?
969:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:43:23.92 wTFMWcg90
>>967
実はHDDにしても変わらないんだよなw
連中はSSDに換装して速くなったとかいってるけど、それは単にファイルの断片化とかが解消されてるだけでSSDの恩恵じゃないしw
PS3のために512GBのSSDを買った奴もいるみたいだし(唖然)
970:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:46:27.76 F1ldS0aO0
今日もPC組が盛り上がってまいりました
後半エセガイキチコピペ厨に変身か!?お楽しみに!
971:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:49:05.17 Z495FKcI0
>>969
といいつつ俺はOCZ SSDを薦めてる、PCI-Eのw
972:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:49:14.92 3Fb8Lk+5O
SSD買うぐらいならPC買えよもうwwアホスwww
こいつら口先では「PCでゲームなんてやりたくない(キリッ」とか言ってるけど、実際は貧乏で買いたくても買えないだけなんだろうなwwww
973:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:51:08.15 Aqx0XNPo0
ID:wTFMWcg90
974:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:51:54.01 9siAtbYa0
PCでゲームって・・wなんかハズイ。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:53:42.34 pOfJWClA0
>>968
そんなにおかしいかい?
盲目的な誇り高きゲハ戦士に来られて荒れるのはイヤだけど、
このスレの性質(?)知らずに、PS3版のスレだからということで
ゲーム内容の書き込みをしてるような人は本スレに来ればいい、
という意味で書いたんだがなあ。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:57:33.34 q7eDsmY90
環境や手間を抜きにしても、図々しい知人が多いから、人が訪ねてきた時にデスクトップに見慣れぬアイコンが並んでるのを見られるのは嫌だな。
日本ではパッケージのPCゲー=エロゲーってイメージがあるから、誤解のないように説明するのに余計な手間がかかる。
で、誤解のないように説明したらどうしても話が長くなって、オタクキモイって思われるんだ。
PCが普及したせいで、かえって昔よりPCゲーの敷居は高まったかもね。
昔は趣味のために独占出来たけど、今はまず仕事ありき家庭用ありきでなきゃいかんからな。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:58:23.16 Z495FKcI0
こいつらはNEC不治痛糞ニーしかPCメーカー知らないだろ
978: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/07 11:59:40.36 9261k61g0
>>975
それなら分かるが
>>964 あからさまな煽りに対して >>966 の真っ当なレスだったからな
普通のPS3ユーザーはゴキステって言わんだろ
979:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:01:10.04 3Fb8Lk+5O
>>976
あ、あのさ、、それならデスクトップにスカイリムアイコン入れなきゃいいじゃない
そんなチンケな理由付けでPC版買えない自分を正当化するのはやめようや・・
何か可哀想になってくる
980:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:04:12.44 p22VQTJN0
>>961
PCにSSD入れてないって書いたかな?
>>963
もうそんなに高い物じゃないし(120G以下)換装も簡単なんだから大目に見てよw
981:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:04:21.73 Z495FKcI0
PC買うお金もBTOする知識も無いならXbox360にすればいいのに
何で超低性能PS3なんだろ(・◇・)
982:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:05:14.28 UhWPjvtI0
>>964
だよな、隔離スレとして次スレ立てておいて欲しいわ
ここの連中ってスルー出来ないからどこ行っても迷惑かけると思う
983:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:06:54.79 pOfJWClA0
>>982
おっと…どうツッコめばいいのか…
真っ当なレスした俺に謝れ
984:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:09:15.69 Z495FKcI0
スカイリム起動するならSteam経由が常識、アイコンから起動する奴おらん
>>980
2台にすりゃーいいじゃん、PS3(笑)にインスコするなんて勿体無いジャン
まあHD5450(笑)なんつー低性能グラボじゃエロゲしか動かんか^^
因みに俺はHD7970を3枚^^v
985:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:09:49.90 O1AGG0EbO
PC98時代からゲームしてる俺からみると滑稽な話だな。
ゲーム機もしかり、それぞれで楽しめば良いではないか…
986:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:10:21.74 MxQus+P/P
>>969
PCユーザの全てが情強でもない証拠のようなレスだな。
まあ、ハードに関わらず、情強も情弱もいるのが当たり前なわけだが。
987:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:13:02.80 q7eDsmY90
>>979
そもそもゲームのためにPC買うって発想が普通の人には無いんだよ。
今のとこ、スカイリムが出来るスペックを仕事で必要になる業種は限られてるし。
仕事と兼用するにしても2台別々にするにしても問題が多い。
置き場所だって机と椅子ごと必要になる。
988: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/07 12:13:58.37 9261k61g0
>>985
箱○だってMSXから進化したんだしな(突然変異?)
MSXはパソコンなのにほとんどゲームにしか使われてなかったという記憶が
989:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:16:38.58 Z495FKcI0
>>987
苦し紛れに否定してるのが笑えるwww
リビングにPC置いちゃいけない法律でもあんの?
PCとTV繋げちゃいけない法律でもあんの?
990:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:19:36.31 9siAtbYa0
PCで本格的にゲームする人達っていったいいくつなんだろ?
991: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/07 12:19:41.31 9261k61g0
リビングにPC...NECのセレブを思い出した
短命だったな
992:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:20:23.10 F1ldS0aO0
>>988
MSXは日本オリジナル規格じゃなかったっけ?
西なんたらって人が提案したとかなんとか
993:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:22:38.95 Z495FKcI0
PS3(笑)は0~20fpsと変動激しいから眼にもよくない
俺なんて60fpsから58fpsに落ち込むだけでも違和感あるから
994:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:23:43.86 MxQus+P/P
>>990
PCでゲームとなると、40代から30代後半くらいの人たちじゃね?
オレは88が最初のPCだったな。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:26:53.95 9siAtbYa0
ゲームだけのファミコンは買ってもらえなかったから親にMSXは学習ソフトや色んな勉強のためになるパソコンなんだぜっ!って
親騙してグーニーズばっかやってたわ・・・。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:27:09.77 2ikF0Y4fO
なかなか懐かしい話で楽しくなってきたw
しかしオサンばかりね
997:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:29:14.19 2ikF0Y4fO
PCもいろいろあって アクションやるならX1、MSX RPGアドベンチャーならPC88系だったな
998: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/07 12:29:56.68 9261k61g0
>>994
その40代から30代後半くらいの人たちの一部が
ここにわざわざ煽りに来てるのか...キモ!
999:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:31:00.53 MxQus+P/P
そうなんだよなぁ。。
イース1&2とか衝撃的だったな・・・。
なつかしいw
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:32:07.36 MxQus+P/P
いや、おっさんたちは煽ってないだろw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。