真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ17at GAMERPG
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ17 - 暇つぶし2ch1:金玉屋
11/10/30 02:37:09.49 fdLwnchw0
SS、PSPの名作RPG
「真・女神転生デビルサマナー」について語りましょう。
荒れる原因となりますので、他作品の批判は止めましょう。

■真・女神転生デビルサマナー公式サイト
URLリンク(www.atlus.co.jp)

◆前スレ
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ16
スレリンク(gamerpg板)

◆他の主なデビルサマナースレ
URLリンク(www.domo2.net)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:53:25.63 QU6m73a10
sage

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:28:40.64 +gk6VDHO0
あとオリバー君弱いって言ってる奴がいるけど、きちんと御魂強化すれば使えるようになるからな?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 21:00:24.70 Z9IvmAXd0
御魂強化しなくてもオリバー君より強い奴はたくさんいるから
強化しなきゃ使えないオリバー君はザコだろ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 21:07:09.36 Es3aU3+i0
しかも他の奴を強化すればもっと強くなるしな
上限が元の数値が基準になってる以上、その差は広がるばかりだし

元が雑魚な奴は、どうあがいても雑魚

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 21:29:17.61 IfX31pgV0
要するに、使うかどうかは愛だ


あと、>>1の名前がアレな件についてwww

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 04:39:40.60 JkZ0Tl8E0
カーリーにマハブフーラとメディアラマを覚えさせる組み合わせ考えてたら頭痛くなってきた
ガネーシャがマハザンマなんか持ってなかったら楽勝なものを

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:48:37.31 1jHw94LK0
俺はただオリバー君を実際に使いもせずに弱いと決め付ける奴が許せないだけ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:48:46.92 O3FCn+XeO
そんなに楽?それ以前にマハブフーラとマハラギって分離できないんじゃないの?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 00:16:41.30 aQnTWxxR0
マハザンマとかマハラギオンを持たせられればマハラギは消せるけどね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 00:54:39.68 kwEvlGkv0
>>8
使いもせずというかなんというか
マスクデータで実は攻撃力5倍とかそんなのがない限りは
明らかに最弱クラスですが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 08:09:52.02 8K5s4IvZO
>>7
パラスアテナのメディラマだけをカーマに事故でつけて、ダーキニーの魔法をヒュプノスに移して、+シヴァの三身でいけるな
最初の事故が条件合う同大種族の組み合わせがないから大変だけど

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 18:16:07.59 aQnTWxxR0
そんな面倒くさいことしなきゃ駄目なのか

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 03:40:55.76 4KMsvhpn0
オリバー君よりゲーム内で唯一の6枠キラーチョッパーの方が夢が無いか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 05:05:36.41 Hfh8o0ED0
反射要員としてスライム作りたいんだけどどうやったら作れんの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 05:20:01.27 4KMsvhpn0
>>15
フーリガン×サラマンダー

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 05:32:49.36 4KMsvhpn0
>>15
御免なさい。説明不足でした。
フーリガンの作り方は
『キラーチョッパー』×サラマンダー
です。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 11:07:25.09 Hfh8o0ED0
くっそやっぱキラーチョッパーなんだ
>>14のキラーチョッパーを制する者は全てを制すって本当だな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 11:11:09.46 Hfh8o0ED0
でもやっぱ夢がある悪魔っていったら妖虫ミルメコレオだよ
なんといってもこいつは餌が無いから生まれてすぐに餓死するんだぜ
キメラなんてみんな最強厨が考えたような厨臭いのばっかなのにこいつは最高にイカしてるじゃないか

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:30:17.25 TDq5lHfb0
かずうちゃあたるをAUTOバグで強悪魔に継承できたら
フレアーラッシュやメテオフィストより強力だと思うんだが、試した奴いる?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 20:34:34.28 UML5v+020
>フレアーラッシュやメテオフィスト
こういう多段系の特技が好きだったから、
ハカーズにほとんど引き継がれなかったのが残念だったなぁ
つか、全スキルを見ても引き継がれた方が少ないけどさ…

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 23:05:33.28 j6KE1+qY0
あれ?このゲームのランダって攻撃反射しないんだ‥‥
うわあ今初めて知ったorz
まあ遭遇することがあまり無かったからだろうけど

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 23:34:54.70 FjhRihJn0
真1で苦労したのはギリメカラよりもタマモだったりする

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 23:48:14.20 ZH3d6PnA0
スマン、オレサマ「タンレン」意味ワカラナイ
とか言っておきながらすぐ
オレサマアタマイイとか可愛すぎる

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 00:50:30.38 VoslvtjX0
キョウミ シンシン

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 06:00:26.68 /Yw6pezc0
久々にイチからやり直してるんだが、過去プレイ時に使えない奴筆頭だったはずの
ジャンヴァジャンがメチャクチャ頼もしくなって驚いた
魔法継承システムってすげえ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 06:38:01.71 brh7icR40
スマン、オレサマ 「イチゴタンレン」 クッタコトナイ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 11:25:48.00 L0/NKxbK0
>>26
アギラオ?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 15:17:19.54 cbEgbRGg0
デビサマの幻魔の使えなさはシリーズ随一だと思ってたが
PSPだと改善されてるのか

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 16:38:18.09 b3hWmet50
俺やったのサターン版だが、効きもしないマリンカリン連発のキクリヒメや
ほとんど当たらないジオンガ連発のナガスネヒコにうんざりしてたんで
メテオフィストやデスバウンドでちゃんと攻撃に参加してくれたマウイやクーフーリンは
かなり使えるイメージだけどなあ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 20:16:00.73 ybScJ4Z/0
指示だしたらいいんでないの
それとも指示無し縛りか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 20:38:39.83 OEggv0fL0
コンス:頭数合わせ
イクティニケ:頭数合わせ
ジャンバヴァン:ラクンダを唱えずシャッフル連発でパーティーの和を乱してくれる地雷
マウイ:頼りになる攻撃役、前列後列どこに置いても活躍してくれる
クー・フーリン:前列で猛威をふるう物理攻撃の担い手
クルースニク:オールラウンド型、魔法継承次第で戦略の幅が広がる
ハヌマーン:攻撃回数の高さと速さが売り、タルカジャ継承でさらに役立つ
ヘイムルダム:全てにおいて微妙

こんな印象だなあ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 21:13:17.78 ffLScgBG0
コンスさんは月齢次第だろ
雑魚相手じゃ空気だけど序盤のボス戦で使えるから許してやれよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 23:21:05.68 0TkBSYwx0
コンスさんは見た目と口調でチャラ男なイメージしかないのが気に入らない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:58:46.67 S5K6fd5Y0
>>31
指示出来るまで育ててる頃には戦力外だろ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 01:11:39.50 Y7J3wiSj0
>>28
適当にやってたら、スクカジャ、ディアラマ、メディアを覚えてた
序盤は、勝手に敵をカード化しては殴り続ける困ったチャンだったが、
言うこと聞くようになればオールラウンダー化するって分かってたんで
辛抱して使い続けられた

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 02:56:34.90 zeu0/rmy0
逆に考えるんだ
カードにした後はATTACKを命令していれば忠誠度をあげれるんだってね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 04:10:42.26 J9g9NSvh0
まあ序盤ならディアラマ持ってりゃとりあえず役に立たないことは無いわな
その代わりスクカジャは序盤じゃ無意味だけど

39: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/11/07 04:13:45.55 QApV+NyVO
女神転生シリーズは宗教的なシナリオが楽しいですよねー。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 05:33:09.46 A/lQcYFfO
>>32
そっか、幻魔にはマウイがいたか
フレアーだかメテオだか忘れたが、
強い複数回物理をかなり早めに覚えててくれるんだよな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 16:32:32.99 WYnYSSg70
>>32-34
いやいやコンスさん位低レベルで月齢に左右されるレアな仲魔もないだろ
あとはレベルが少し上の珍獣マメダヌキだけじゃないか?
しかもコイツは逆に満月キャラで、継承しないとロクな攻撃方法もないけどw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:24:09.80 mQxHAUp30
>月齢に左右
これってどの程度、性能が上下するもんなの?
ハカーズでもいまいち実感できなかったが

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:56:03.73 TI18zpqP0
ハッカーズの月齢補正すら実感が無いってんじゃ効果はわからんだろうな。
デビサマ以上に月齢補正強烈なのに。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:57:34.38 2jy2wJCb0
月夜の餅つき

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 03:10:54.06 PGitukNg0
俺も月齢はあんま気にした事ねーな
せいぜい新月時の造魔に気を付ける位で

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 13:42:19.31 zGyee1if0
>>41
アズラエルもコンスと同じ月齢相性じゃなかったっけ?あとモスマンとか
あとカーマやヒュプノスがさらに新月寄りだったかな

>>42
新月コンスはPSP版ハードモードだとサイ一発でヤコウのお供のテナガを落とせたはず
アシナガもほぼ瀕死


47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 15:02:12.79 xV5UJt4d0
コンスさんってカボチャ頭やヤマワロのアギで簡単に消し炭になりそうなイメージしかなかったけど
みんなのレスで脳内株が急上昇。今度再プレイするときは是非使わせてもらうよ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 19:58:20.94 1sUmFWUv0
散華連発野郎の印象しかないや

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:24:06.28 KQE0SfW10
一番コスプレしやすい悪魔かもな
ミイラのカッコしてUFOのポーズするだけ
誰も気付いてくれないと思うが

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:58:57.73 j59d4efe0
>>46
PSPかあ・・・
SSと魔法の威力ぜんぜん違うからいまいち参考にできないな・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:12:40.11 XyPZ9JmO0
ハードモードのセーブ直後、ボス戦にだけ参加する
チェルノボグ先生がすごく頼もしかった

52: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/11/09 00:37:41.66 /p1RY+BHO
女神転生シリーズの中心の構図は幸福の科学の理論に良く似ているですよねー。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 02:24:13.17 VUtA5lYM0
最近PSPやったけど、ハードモードといいつつこれSSと難易度変わってなくないか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 12:20:21.43 QUvAZZCa0
HARDモードは敵の攻撃力アップ、ボス敵のHP2倍、
悪魔全書から召喚するための費用が2倍に。

・・・ってわけでSS版と同じではないよ。
PSP版は全体にゲームバランスを再調整してるから。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 14:35:37.81 h/f02j590
忠誠度が緩和されてるって時点でゲーム性が別物だよな
ハカーズ仕様の忠誠度ゲージが、デビサマのレイアウトに全然合わないんだ
あと音が妙に軽いし、でも他に選択肢無いし
もう三周目に入るぐらい面白い、バトルさくさく進むし
PSPでメガテンやるならマジオヌヌメ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 19:44:45.53 VUtA5lYM0
そうなのか?
変わってなくないか?と言ったが、正直なところ変わってないどころかSSより簡単に感じる
まあ俺のやったSSは追加効果が発動しなかったからってのもあるかもな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:07:51.60 T1rXtq5U0
追加効果は発生しねーわ、主人公はバグで確実に最期の行動順に回されるし
魔晶や合体剣の情報もないわで散々だった>SS

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:54:19.86 CcFT4ErA0
PSPでも初見はヤスツナブレードにひっかかりますか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 00:47:28.03 V4gj7cX8O
さっきニューゲームやってて、前スレにあったみたいにパラを運に振るのを真似してみたら図書館で死んだ
序盤だし死ぬことはないだろ、と思ってセーブしないで突撃したら傷薬とか買うの忘れてた
っていうかドルミナー食らって普通に殴り殺された

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 05:51:20.45 xltsNegVO
ヤスツナブレードの罠ってどんなんだっけ?
攻撃回数が0-1回とかだっけ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 17:27:07.56 +0srdQRC0
>>60
同時期に入荷するラインナップでは他の武器の攻撃力が30程度なのに
ヤスツナは脅威の160強、攻撃回数が0-1表記だけど命中率が低いとまでは書いていない
使ってみてわかる地獄の当たりにくさ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 22:02:21.07 wIH0W4W/0
PSPのムド、ハマは強化とみるのか弱体とみるのか
意見が分かれそうだけど、どう思う?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 03:07:37.36 22ELNLBJ0
メガテンやってりゃ0-1の時点で…

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 05:40:41.32 JdWOGQ/00
ネコパンチバズは0~1でもよく当たるぞ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 07:00:10.54 ryZyUqWa0
「0~1高」と「0~1低」の違いはゲーム内では表示が無いんだっけ?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 01:36:53.37 W0dEEb6L0
ないんだなぁそれが
体感的にネコパンチは75%くらいで命中して、ヤスツナは25%くらいで命中してる気がする

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 05:52:36.12 l95tNgof0
そういやイヌイってなんか剣落とすっけ?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 05:55:26.14 eOen2IN30
>>67
マサムネブレード

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 19:57:03.57 WK5sM24DO
よく覚えてないがコテツじゃなかったっけ
とにかくあの時点で落としてくれりゃ強いよな
ボスのドロップで一番役立つアイテムかも

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 20:19:52.50 ESQVgtt/0
いやマサムネであってるよ
このゲームで唯一ドロップ粘る価値ある道具かもな
そこそこの確率で落とすし
シャドウジャックを取ってないならだが

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 20:34:38.38 AKEp6H+c0
イヌイ小隊もトラップだよなあ
属性考えずに防御力重視の装備を買うと・・・

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 22:13:41.77 l95tNgof0
ていうかこのゲームってイヌイと戦うときの店の品揃えだと弱い方の防具に銃耐性が付いてるし、
カシヤマと戦うときの店の品揃えも弱い方に火炎耐性付いてるよな
酷いトラップ店主だな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 23:25:42.31 W0dEEb6L0
確かにあのセルフディフェンスのエセ中国人は笑顔の裏でしてやったりとか考えていそうだ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 00:32:08.37 9mNHENmx0
というか耐性属性の良い所取りシステムなんて結構重要な事をロクに表に出してないからな・・・・

弱点と長所を持つ防具を組み合わせればプラマイゼロになるのかと思いきや
良い部分だが残るなんて都合の良いものだったとあの当時知っていればさぞかし楽できただろうに

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 00:36:25.18 9mNHENmx0
糞ビッチ先輩でいいなら、もう沼でもいいじゃねーかw

それぞれ並べてみると条件面の優劣が付きすぎだから、作者の意図的すぎる采配によって
選択肢にすら加えないという力技で、黒と先輩というどっち引いてもハズレという罰ゲームじみた展開に持っていこいうとする作者には呆れる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 00:37:10.31 9mNHENmx0
壮大に誤爆った・・・orz

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 02:15:07.52 sX5Bw/hM0
いったいなんの誤爆なのか気になってしまう

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 13:28:42.11 WPE+sGwB0
みーつけた
スレリンク(wcomic板:693番)

ゴメン。虐めるつもりは無いんだけど、
気になったのでgoogle先生に聞いてみた。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 14:49:55.28 RqT5fw0h0
こういう事をやたら嬉々としてやるタイプっているよなぁ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 15:51:51.02 soBC51iX0
78みたいな奴は友達もいないんだろうね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 17:29:49.38 tVK/zeAv0
漏れ的には>75以降全部ゴミレスなんでこれ以上止めて欲しい

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 03:01:19.20 a5RuDpgg0
ならせめてネタ振りぐらいしたらどうだ?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 11:04:51.79 Vpcg+vgOO
合体事故でシュウを作りたいのに、いつもどこかで事故ってもショクイン→スサノオ→何回か空けてヴィシュヌ→パレスの流れになってしまう
今はレベル上がったせいか、スサノオ・パレスのところがスライムになるけど、シュウって簡単には作れない?
パターンがあるはずなのに、そこにもっていく方法が全然わからん
シュウ自体は意図してないときに一度事故って出来たんだけど。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 21:29:54.71 fENaQtVCO
>>83
事故でシュウって…
シャッフラーでも継承させたいの?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 01:11:50.37 +Ct2chvFO
>>84
オベロンに詰めて、シャッフラー・マハブフーラ・マハジオ継承させたい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 02:23:06.17 1szxUq7L0
なんか半端な魔法だな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 08:02:30.31 cYYT/aLU0
シュウって劫火召喚もってるからマハ・ラギオン継承はあんまり意味無いような・・・。
マハ・ラギオンに個人的な拘りがあるんなら言うだけ野暮なのかも知れんけど。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 10:44:01.00 +DGADFfG0
念動系にマハ・ラギオン持ちはいないんだが
どこからマハ・ラギオン出てきた?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 12:16:58.14 dPPpRK7KO
普通にイナルナ倒すまでのレベルだと、ダーク悪魔も英雄も造る手間に見合わないのが寂しいな。
LIGHT-LOW勢すら高レベル帯じゃないと微妙だし

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 12:23:04.13 eCT+S/Ey0
PSPのデビルサマナー買ったんだけど、
主人公のパラメータって具体的にどんな効果あるか分かる??
ソウルハッカーズみたいに知力上げると
アイテムでバットステータスにしやすくするとか知りたいんだけど・・・。


91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 13:45:51.93 oqJ6BTFrO
基本的に素早さだけでいいよ。
開幕アイテムもできるしね。
知力は交渉で少し有利になる程度かなぁ。
状態異常云々はしらね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 13:52:49.29 +DGADFfG0
>>90
俺主観で重要な順に

速:とにかく最重要。行動順のほか命中回避や防御力等に影響。逃走率への影響は低め
  25が最低ラインと言いたいくらい最重要。目指せカンスト

知:体感では状態異常の発生率に大きく影響すると思われる。
  耐性は防具でどうにかするゲームではあるけれど
  基本的にバッドステータス系攻撃が強いゲームなので無視するのは損

魔:主人公には多分不要。レイの場合は降ろす神のタイプで異なる。
  アマテラスなら重要ガブリエルなら無視でもおk。イシュタルは存在そのものが縛りプレイ

運:ドロップ率や逃走率などに影響大。ただ15とか中途半端に振っても恩恵は薄いので
  カンスト狙うか切り捨てて初期値で行くかの二択かと。

力&耐:HPが増える。というかどっちか上げないとHPがほとんど伸びない
  あと、一応攻撃力or防御力が雀の涙レベルで増えるが、
  基本的に装備品の性能で戦うゲームなので、HPさえ確保できればあとは不要

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 16:08:24.65 HRfUSDoy0
比率 運:速:知:力=4:3:2:1   優先度 速>運>知=力
俺は結局こんな感じに落ち着いた。レイは趣味で変な上げ方するけど。
昔は力を上げて雑魚戦の効率化を図ったけど、イマイチ効果が薄い上に、
期待の新作前衛悪魔のHPが主人公よりはるかに少ないとなんか悲しいのでやめた

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 16:46:47.05 oqJ6BTFrO
PSP版って主人公硬くなってるんだっけ?
難易度選択できてノーマル=実質イージーってきいた。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 17:24:05.68 bd51Afyi0
ダァァァァァァァァァク悪魔の魅力!
悪霊なんか最高だよねええええ!?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 19:18:11.58 f4E2zuZG0
知で一番重要なのは魔法防御力だろう
人間はHPの限界値が低いから終盤の魔法ダメージは馬鹿にならないので
コレを怠ってると攻撃と重なって最強造魔戦などの全滅の憂き目に遭う

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 21:03:11.87 oqJ6BTFrO
まぁネコパンチバズ無双すれば育成なんかどうでもいいんだけどね。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 21:16:06.39 eDPQYydf0
運に全振り縛りか、それに近い縛りプレイした人いる?
やっぱ主人公死にまくり?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 21:19:11.68 AwxFZ1/e0
縛りっていうほどキツくなるかなそれ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 22:08:51.07 W3isJLnFO
>>98
運速知以外初期値で防具は初期装備のままでやってるけど、仲魔をフル活用できて面白くなるよ
縛りって言うなら運魔耐全振り初期装備じゃない?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 23:49:17.37 1szxUq7L0
>>92を見てSSを始めるプレイヤー
「ふむふむ…速さは25が最低ラインで知恵を高くすれば追加効果が発生するのか…」

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 23:49:26.81 eDPQYydf0
>>99
力でHP上げられないのは序盤キツイかなって。

>仲魔をフル活用
ああ、悪魔に頼らざるを得ないって状況は体験してみたいなぁ
やってみよか…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 02:13:04.91 KTRjPMqmO
えっ、マハブフーラでしょ?どこからマハラギオンが?マハジオは仕方なくついて来た魔法かな?敵の足止めには使えるだろうが。
どうせ回復補助継承じゃないから事故じゃないとつくれないし、作る意味はあるだろうね。
シュウのパターンとかはシラネけど。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 02:22:33.78 vy8/AHG60
作る意味はあっても作る価値は無いって感じだ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 08:21:58.23 6WBfhU4L0
肉弾主人公はロマンだけどなかなかいいよ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 12:38:34.86 DkYyVg1wO
よい子の諸君!
PSP版は戦闘中のロードが長いな!
どうしたらいい?
  /⌒ヘ
  |○|  /⌒ヘ
`_人_人 ∧|☆|ノ丶
( ⌒丶_ヘ\ヘ人_人ヘ |
|\ ⌒ ノ⌒) Y ノ⌒)
|丶`ー-^ー<⌒丶⌒ ノ|
| Y__/| ハー仝-イ |
| /  ||//  ̄ イ\|
|/⌒丶ノ丶/ 丶  丶
/  ∧ | ∧  |

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 13:37:54.67 cXZ3+aGj0
>>106
UMD版?ダウンロード版?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 18:33:32.64 DkYyVg1wO
UMD

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:07:35.90 WIyj5e5j0
>101
初回版なら地獄がまっている・・・

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:19:14.41 vy8/AHG60
>>109
糞笑ったwww
速さ25でバグ発動だっけ確か
知恵いくら上げても追加は出ないしw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 00:36:57.12 2NalNJ3L0
PSPはダウンロード版やれよ。

フルインスコだから戦闘中のロード皆無。
UMD版も1回見た戦闘グラフィックはキャッシュされるから
2回目以降はロードされないけど。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 08:04:36.69 Ha/1r5ilO
ニスロクの木っ端みじん霧とインフェルノのフレアラッシュ強すぎワロタwww

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 08:22:37.01 NP3FmDIT0
インフェルノはマカフージもしてくるから困る

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 12:46:36.10 w+OqwSju0
マカフージって眼帯ハゲのとこまで戻んないといけないんだっけか

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 12:54:13.60 +7+KCa900
MAKA-FUJI
カカカカカカ ボワッボゥ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 13:00:27.24 O/BVKF620
戦闘終了時などに勝手に回復していることはある
ただし、回復していない事の方が圧倒的に多い

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 14:14:21.24 zXMkxBVj0
>>114
クロズディでいいんじゃない?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 15:42:24.39 RiHsNXLY0
>>116
LVアップ時に回復だろう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 20:18:55.07 xJYKfNER0


120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 22:11:42.19 Ha/1r5ilO
地下道で稼いでるんだけどレベルガンガン上がるな…。
30分くらいで27→35。
あとレイホウにイシュタル付けたら地雷言われててシンボリす。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 23:02:35.74 9aHM1wEH0
>>120
仲魔をアタッカーに据えなきゃザコ戦もしんどいから、
悪魔合体にどっぷりひたれるルートと思えばいい。
まあ、そんなのは二周目以降にやりたいだろうけどw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 00:33:57.22 0UOmNIoT0
べつにどのタイプだろうとシャドウジャックとピクシーナイフさえきっちり作っておけば何の苦労も無いよ
中盤からは合体剣

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 06:47:05.95 ogSjbNwKO
店売りの攻撃アイテムっていつくらいから並ぶの?
博物館寸前でドラゴンATMが1個しかないんだけど…。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 07:25:26.09 0m00IeUl0
いつまで待っても並ばないよ
プールソン狩れば落とすけど

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 08:08:48.53 i24en44Q0
むしろドラゴンATMなんて物騒なものが金玉屋に並んだりしたら一般客もびびるよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 12:19:46.73 ogSjbNwKO
アンチタンクミサイル
良い響きだのに…。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 18:55:07.16 jJaUhIYMO
へ、グレネードランチャー的な物だったの?あれ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 19:17:20.25 ogSjbNwKO
え?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 20:46:52.30 qOiKc3ro0
URLリンク(www.armybase.us)
携帯ロケットみたいなもんかな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 21:42:43.17 4hPF/dyA0
少なくともAutomatedTradingMachineではない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 21:50:05.47 BC5xqJZgO
今更だけどこのゲームのタイトル&ロード画面のBGMって
なぜ あんなに物悲しい感じなんだろう。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 07:04:35.91 cpnhf/t4O
挑発がORA-ORA-ORAなのは遊び心?
ならインサニティアイズはERO-EROにしてよ!チュミミーン

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:34:12.77 JlvgXvTlO
そういうスキルのコード表示みたいのが
ハカーズに引き継がれなかったのは
それも伊藤さんの仕事だったのかな

つか、伊藤さんの今の消息分かる?
数年前はHPあったはずなんだが、見当たらない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:52:38.14 aGEumQ1j0
higeitoでTwitterやってるけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:27:08.59 O50aUQbe0
数年前はHPあったっていうと、なんかもう死んだみたいだな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:29:49.54 4Zs9nadWO
造磨についてくわしく頼む…。物理技覚えないの??

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 04:43:22.08 4O2mo3Ku0
覚えない

覚えられるのは継承魔法だけ
まあ継承タイプとか関係なく好きな魔法積み込めるから強いけどね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:02:50.74 8We7wy5kO
ガムシロップ、ダブルで。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:29:00.66 y8FD3pmz0
説明に「常習性のあるカクテル」とか薬事法に引っかかりそうな酒がいくつかあるよな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 16:13:08.47 4Zs9nadWO
大らかな時代でしたなぁ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:43:29.06 5iOya1dw0
ラーフの角とか修正されてるのよね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:47:20.93 yyYYeCop0
>マッハシトロン 速+5 世界のトップアスリートが絶賛。一口飲むだけで風になれる。
尿検査で引っかかる奴ねw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:06:29.68 4Zs9nadWO
そのIDすごいねチミ
つーかゾーマって手間かかりすぎるな…。
レベル上げにくいしパラメータ中途半端だし。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:10:05.33 xTqxNchI0
そう?
レベルなんてそこらの野良ニュートラル悪魔なに食わせたって主人公と同程度くらいまでなら引き上げられるし、
パラメータはともかくとしても必要なときに必要な魔法だけ選んでカスタマイズできるから凄く使いやすいと思う
特に新市庁舎ではヤクシャからパララディぶんどると格段に楽になるね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:26:42.25 hZcO7/1n0
ご立派様は無修正でラーフは修正とは
どういう基準なんだ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 02:53:24.42 giaY80MT0
造魔って最高レベルは84になるの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 07:56:35.49 9H/UmnYG0
>>142
■OFFENCE EXTRA
TIN-TIN-kai-kai

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 17:01:04.07 5GQD/EfSO
ゾーマすっぴんスプリガンと合体させまくったったwwwww
前衛でひたすら防御の壁役たまに殴る。
完全な壁役もロマンスwwwwwwwwwww

149: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/11/21 17:17:15.84 TPsIXRibO
女神転生シリーズにもイセリア・クイーンとかガブリエ・セレスタが登場して欲しいですよねー。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 20:04:36.86 WCb3ufRh0
そろそろオダノブナガをだな。
固有技にガトリング火縄GUNとか・・・。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 23:47:31.01 hZcO7/1n0
ダイロクテンマオウでは不満か?

152: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/11/22 05:23:54.31 +Ux9EPOWO
別に何か女神転生シリーズにエル・カンターレが登場して欲しいですよねー。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 14:07:17.08 qrJbJRBV0
メガテンから宗教的な雑学に目覚めるヤツはまだいいが
新興宗教をメガテンに持ち込む輩はクソだな
家畜のエサにもならない、う○こだってばよ・・・wwww

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:29:52.59 4bM2IDdDO
ペルソナで
悪魔=自分を伝説上の悪魔だと思いこんでる心の雛型
って設定がついて萎えたリア厨時代…。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 18:44:38.24 pb0QNanLO
それはペルソナだけの設定だぞ
非ペルソナの悪魔は、古代から世界に息づいてる異世界の住人達だよ
人間の心が生んだ者も中にはいるが

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:30:03.57 J7gHbTLa0
デヴァシステムの影響で想像の産物が具現化したとか
噂が具現化する延長で伝説・神話は究極の噂って事で具現化だっけ
これはこれで別物感覚で面白いけど
仲魔になる方は生粋の悪魔であって欲しいな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 15:06:56.92 l5TDj++t0
だが少し待って欲しい。サキュバスは3種類くらいデザインを作るべきではないか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 07:21:27.80 I2jH9AR+O
スタンダードな巨乳、デカ乳輪、長チクビの三種だな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 09:19:08.56 BBSAZUz+0
むしろ多連装おっぱい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:10:06.68 NWEbWw9LO
妹タイプが欲しい。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:54:42.25 cPgiiCdY0
>>159
ハッカーズの地母神ダイアナで我慢しとけ
魔晶変化はロイヤルポケットじゃなくておっぱいミサイルだったらよかったのにな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:47:19.39 dXTYVL130
ロリ女戦士、くのいちママ、ショタメイドでお願いします。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 21:04:21.97 SmdmEZwD0
無間地獄をCOMP PROHABITEDと勝手に勘違いして、
本当に永久に抜け出せないかと思った

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 04:18:15.76 C1g+0nfz0
あそこってガキしか出ないし適当やってもいずれ出れるから
カロンのびっくりは何だったんだろうって思う

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 06:16:32.97 gwgMDQj10
それは攻略法を知ってるから言える余裕じゃん
初プレイで展開やマップ構造が未知の状態だとかなりしんどかった
面倒なダンジョンを2個突破+間にトリッキーなボス敵との戦いを経て、
更なる駄目押しでアソコに放り込まれ訳だからなァ
バックアッパーを市庁舎ボス前で使った場合、
そっからノーセーブで迷路解かさせられる焦燥感がハンパ無かった
先にこの上何が待ってるか分からんし
ゲームオーバーを怖れる余り、
「このゲーム作った人のモラルを信じよう…」とか訳分からん事をずっと唱えてたわ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 10:20:10.67 rC2EknlaO
ダークゾーン嫌いです(>Д<)アヒャヒャ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 21:30:34.59 U1DD8EVR0
>>158
ふたなり、腹ボテ、アヘ顔の三種だろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 02:45:41.86 jSHFbX5b0
>>167
おまえは わたしと ことなる ぞくせい
いかしては おけない!

>OFFENCE-MAGIC-HAMAON

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 04:03:48.91 AANl49r00
大人気ないなぁ赤怪人さんは

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 07:06:39.82 26Y8KjRK0
>ふたなり、腹ボテ、アヘ顔の三種だろ
3身合体させると外道・町野変丸が誕生するんですね、わかります。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 20:00:59.34 4mSJVhcX0
そんなグロいサキュバスさんには欲情もなにもしません・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 01:53:40.92 r185gs9KO
サキュバスがマリンカリン継承しなかった悲しみ。
ブフ系いらねーからマリンカリンインサニティアイズファイナルヌードくらい揃ってればなぁ…。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 06:20:43.57 i44u7rzM0
「くぱぁ」な攻撃エフェクトの「あくまのゆうわく」が仲魔になると使えないのが残念
でもキョウジ専用の技だと考えると逆に興奮する

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 16:48:29.83 wcKVVRje0
あくまのゆうわくはインキュバスの直立エフェクトの方がエロいぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:44:48.04 hN6fVBgT0
あれおっきエフェクトか、なんなのか全然分からんかったわ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 06:22:36.99 v+MezA/L0
そしてそれを見た主人公はホイホイついていってしまうのだ・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 00:25:51.77 CZAtf/4n0
あの技はたとえ食らうのを免れても、
バトル後暫くパートナーと変な空気になりそうでイヤだな…
お互い、なんか無言でこっちはモジモジ、あっちは妙にサバサバするとか
想像するだけでストレス溜まるw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 09:35:19.35 GCjRghAxO
俺なら逆にニヤニヤしながらレイの反応をチラチラ見ちゃうな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 15:11:01.42 tXEXlMwY0
そして笠置山でマーラ様の神降ろしに挑戦する主人公

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:00:27.48 UrCc6tP50
PSPのデビルサマナーやり終えたので、PS版ソウルハッカーズやり始めたけど
3Dダンジョンのモッサリ感と画面切り替えのロードの長さがつらい
ソウルハッカーズのリメイクの予定はないの?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:09:41.49 7wU3mFOG0
>>180
SS版やろうぜ
ソウルハッカーズ スプーキーズへヨーソロー
スレリンク(gamerpg板)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:37:44.27 UrCc6tP50
>>181

>※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。

なるほど、SSハードを探すたびにでも出ようかな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:07:43.24 0F84TnN20
PSP版なんですが秘神に魔法継承させずに創る方法ってありますかね?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 08:18:44.70 JVWwX10t0
だれか答えてやれよ・・・

PSP持ってないから知らんけど
悪魔全書から召喚すればいいんじゃないのか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 01:24:45.13 NwNZINHs0
全書は登録時の仲魔データが(上書きしなきゃ)そのまま流用される仕組みだったと思うが

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 01:39:37.89 xBLE2IIu0
カスタムデータかデフォルトデータか選べないのか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 01:50:11.95 NwNZINHs0
たぶん選べなかったと思うぞ、今手元に無いから確認出来んが

まあ召喚システム自体が便利すぎる上に、カスタムデータの上書きが出来る時点で既にバランスブレイカー

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 02:30:44.24 RjT8UZuI0
PSP版のことはよくわからんがそれってみたま召喚しほうだいなの?
それだともうバランス崩壊レベルだと思うんだけど

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 02:49:51.57 NwNZINHs0
そうだよ、しかもかなりお手軽(マグ的にも)にな

その上その御魂でフルチャージしたステータスの悪魔上書きすれば
そのフルチャージ状態のステータスもった悪魔を一発で召喚出来る


190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 04:48:28.58 RjT8UZuI0
滅茶苦茶だな・・・
SSだとみたま一体つくるのに一日かけてたんだが・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 04:49:04.76 RjT8UZuI0
でもそれくらいなら攻略本に載ってたHP1000越えのピクシーも実現可能なのかな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 12:43:50.98 EkLKf7zuO
造魔のパラ上げやすいとかそんな程度だと思うけどなぁ、材料集める手間が省けるとか
やっと御霊作れるレベル帯で全書使ってもすぐマグ不足に陥りそう
御霊全部召喚するとイージーモードで10000マグくらい、ちなみに御霊パンプした仲魔の召喚はマグ消費が大きくなるよ
忘れたけどHP以外カンストしたメタトロンが20000越えたはず、デフォだと10000だか8000だかそこら、イージーね
ハードだと倍
再起動マグ売買しまくりましたさーせん

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 02:27:12.37 YLtw50bF0
わざわざ再起動せずとも普通に終了時に必ずエナジー前で終わるようにするだけで
マグには困った事は無かったけどな、むしろすぐカンストする

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 02:40:22.67 zkxWJGLp0
やっと御霊作れるレベル帯で作るようなもんじゃないしな御霊は
御霊合体しようと思ったときにはもうマグネタイトは捨てるほど持ってる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 03:20:03.93 YLtw50bF0
すぐにチェンジする予定の悪魔には普通は使わないしな
最期まで使うレベルの悪魔じゃないと時間と手間の割に合わんというか・・・

中盤でも英雄とかになら使うけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 07:18:21.04 lTJq+9PyO
プレイする前は「ダイン系が無いってショッボw」って思ってたけど、
バランス的にはこの方がいいのかもしんないな
強弱がはっきりしてるし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 20:43:42.46 3RiUktNVO
ウラベのGUMPはひどいデザインだよな。
キョウジのも大概だが、それでもウラベのやつほどではない。
まず可動部が無駄に複雑すぎて剛性に難があるし、
さらに持手部分・操作部・ディスプレイ部分の位置関係が最悪だわ。
どっちの手で持ってもまともに使えそうにない。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 04:47:47.94 MzOlqnzB0
では傘、サックス、メリケンサックの中から好きなものをどうぞ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 05:39:00.45 BW9ME48z0
シドの聖書型が一番まともか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 07:06:15.35 GcD+8zJV0
あれCOMPなのか・・・タカシとか何持ってたんだろ

201: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/12/17 08:24:06.42 XcYUWoi6O
新・女神転生デビルサマナ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:16:54.56 dkkiMd7l0
PSP型COMPなんかは

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:18:31.43 cRtFOqRw0
真1主人公のアームターミナルが最適

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 08:59:18.95 CRZqTi6MO
東京鎮魂歌のやつが小型でいいな。
でも性能が低めなのか? 少なくともナカジマのよりは高性能だと思うんだが……


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 03:30:27.80 PAUBsPDR0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画が凄い

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 06:40:56.59 VExcP2lg0
>>200
キョウジ憑依前のタカシって、人間食ってる絵があったぐらいなんで
サマナーというよりは天童みたいに、悪魔化して低級悪魔使役してただけなんじゃね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 14:38:52.76 EopZDKKe0
そんな絵あったっけ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 16:08:10.61 msXuzVj/0
PSPでノーマルとハードの違いは、敵が強くなることだけでしょうか。
それによって経験値アップとかはありますか。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 01:44:17.25 HkRhqRRw0
メリット的は物は無い

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 05:38:49.01 1D7oe80f0
>>207
小説の挿絵
もちろん金子画

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 19:07:41.42 2CpQku440
このゲームで死神以外にわざわざ作って使う価値のあるDARK悪魔っているか?
妖樹アルラウネは低レベルの割に魔法継承次第で使えそうだが如何せん作るの面倒くさい・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 19:14:47.66 vWjfNVus0
いない
そもそもDARKはレベル差型ってのが酷すぎ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 19:19:52.12 RYhA4Ohw0
>>211
モーショボーに決まってるだろ、彼女のディアは現実世界の疲労まで回復してくれる優れモノ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 15:04:58.80 qydAhSUu0
モスマンなんて仲魔にして召喚いるのミカベルの漫画でしか見たことない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 16:34:41.90 XmRYvgdp0
ミカベルはロキ、クーフーリン、クドラク、ネコマタが鉄板だよな
クドラクだけ妙に浮いてるとこがまたいい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 17:43:42.80 AmBAk6FY0
こないだたけしのオカルトもの番組に出てたナイトクローラーっての良いな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 01:29:50.93 cdwFZdAb0
>>215
何でサキュバスをハブるんだ?
トゥナならまだしも・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 01:36:25.05 KRharpQG0
モスマンで殴られても痛くないもんね!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 02:17:00.38 cdwFZdAb0
>>214
そういやミカベルは自分の妖怪漫画でもモスマン出してたからなw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 03:31:04.84 +mi1OpPt0
なんかモスマンって創作物で明日と呪われるって聞いたがその作者大丈夫か

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 03:31:29.33 +mi1OpPt0
間違えた

×明日と
○描くと

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 06:15:55.96 KRharpQG0
すでに呪われてる
「どんなマンガを描いてもみんな同じ感じに見える」と言われて早数年
作者本人も気にしているがメガテンのアンソロはあれでいいと思う

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 11:58:48.03 o93pW63Y0
>>203
あれは邪気眼レベルだな
今見ると、結構イタイ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 12:57:32.39 IWcpzCVx0
でもあそこまでしないと大破壊を生き延びることができないんだから俺らも真似するべき
まずはハスキー犬を捕まえてくるか

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 15:53:48.94 XA4CkQYY0
パスカルはシベリアンハスキーだったのか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 20:44:16.42 z1SwnpbS0
動物のお医者さんが結構流行ってた頃だったからかな?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 00:49:20.21 OSc7y7V00
俺は悪魔と合体することで大破壊を生き残る
というわけでリリム探しに行くか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 11:53:44.70 luZx+yq/0
デビルサマナーではICBM(笑)だから問題ない

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 13:28:21.56 2ijl39fl0
ゲーム中のキャラの顔とか金子っぽさが出ていて良かったな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 05:58:27.60 uqLuHlGG0
>>211
妖樹エスはCP低くて魔力高いんで、回復魔法継承させて後衛で重宝した

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:06:21.35 u8ruTEXg0
中学のときにこのゲーム面白かったなと思いPSP版を購入、ちょっと進めた先のボスに瞬殺されてゲームオーバーワロタ…


難易度ハードでやってたけど、このまま逝くわ
なんか内容全然覚えてないし燃えてきた

物語進める上で、ここでこれやっとけとか、これオススメとかあったら教えろ下さい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:15:39.58 BvYvOEmn0
取らないと後悔するようなものはあんまり無いと思うし
とりあえず攻略を見ないで行けるとこまで行くのもいいかもな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:53:33.26 APIjKd6d0
ボスもランダムで香を落とすので注意すること

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 17:00:19.00 u8ruTEXg0
>>232
ありがとう、そうするわ

>>233
まじで?ボス戦何回かやろーかな…



とりあえず、主人公はサマナーなので前線で戦わせるのはなんか嫌だと思い、速さと耐久だけあげるわ

サマナーだし前線は悪魔に任せて、主人公は大人しくアイテム要員だな

ところでレイになんか天使を降ろすらしいんだが…どれがいいんだ?


235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 18:32:30.58 awnmY8Jv0
なんでも人に聞かないとできないようなら最初からやらなければいいと思うよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:57:34.51 PLrqheCm0
はいはい偉いでちゅね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 00:25:29.99 oJzN2ofd0
RPGなんだからヒロインは回復魔法重視に決まってるだろう?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 01:28:28.47 JZUM1xCs0
せっかく忘れてるならそのままノーインフォでプレイした方が絶対いい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 14:01:13.39 Em5yFVdhP
イシュタルは神降ろしのシーンがクライマックス…

しかし、その後もメガテンシリーズ出てるけど
ハードの性能変わって驚いたのは後に先にも
神降ろしのシーンだけだなぁ
PS2で更にハードの性能は上がってはいるのだが
神降ろしの場面以外知らね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:04:25.72 Kp9NYYSp0
>>239
神降ろしもいいが、業魔伝での合体デモもなかなかだと思う。
全シリーズ通してデビサマの合体が一番好きだ
ハカーズ・ライドウのはちょい悪ノリしすぎw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:25:46.99 0ZwdLyr30
だがスキップ出来ないというのはどうかと思った

逆に初めて業魔殿の地下に移動するデモと、事務所の奥の部屋に行くシーンがその時限りっぽいのも惜しい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:41:17.43 3BuOuzSB0
魔法陣 in 平崎の気付かなさ&忘れられやすさも惜しい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 14:56:02.42 7o82sCtq0
久美子の誕生日の忘れられやすさは異常ってレベルじゃない
……今月だぞお前ら

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 19:53:32.82 FtJBDfSd0
ヒロインはレイホウだし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 22:17:14.26 /0Fif0ZH0
レイホゥ な

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 20:52:20.78 vXd9oU+80
>デビルサマナーだと「双鬼冠」装備してもノーマル相性防具で破魔無効になるけど、ソウルハッカーズはならないし
おまえらしってた?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 01:12:53.43 sSDBjayJ0
そこらへんはシリーズごとに違ってたりしてややこしいよな
基本的にはこのゲーム同様いいとこどりの作品が多くてハッカーズみたいなのが少ない希ガス
真2はバグでほぼ防御相性が無意味という酷いものだったが

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 21:19:20.31 fcxBhtqN0
ノーマル相性って防御力と回避しか記述がない普通の防具でいいの?
それで「破魔に弱い」が打ち消せるの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 01:06:54.86 Gpa+T5JE0
サマナーのノーマル相性は破魔0%だからそれで効かなくなる。
ただここはハッカーズ仕様の方が緊張感あってよかったな。
双鬼冠とか使える頃は他の部位で破魔無効化できるかもしれないが。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 12:23:01.00 ozaFyDqC0
将門の兜
大天使のブラ
鳥人の腕輪
将門の具足

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 16:53:25.44 sq1SzS6+0
ビジュアル想像するとやばいな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 20:17:08.94 pkHdFFqa0
>>250
頭は百七拾八式鉄耳じゃね。
ビジュアル的にも。
ハッカーズ主人公は知恵上げてないと状態異常にも
かかりやすいし防具でカバーもしにくいし死ぬときは
本当にあっさり死ぬな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 01:05:32.80 /LXh4l6P0
そういう時にオシラサマみたいな
状態異常回復魔法を一式持った鈍足の友愛悪魔がいると便利なんだよな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 01:44:34.30 gx2JSiD10
クルースニクはサイコブラストがカッコ良くて最後まで愛用してた。

御霊はもちろんMAX強化
継承は思うように上手くいかなかったんだけど…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 17:55:20.32 DOsKG8mV0
思うようにいかなかくてリカームドラが残った俺の継承に比べればマシな継承だったろう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 18:25:39.05 FSLddSu00
リカームドラ持ちを合体材料にしたお前のガッツに全俺が泣いた

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 20:42:03.99 /LXh4l6P0
御魂フルチューンした最上位悪魔がディアとかザンとか持ってたという絶望感に比べれば

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 22:32:38.37 iAPJHWaD0
かいほうってかわいい特技だよね
1MPのディアだしお得感

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 03:11:11.30 MjA9L3Ch0
まあリカームドラは一応あれでも最上級魔法だからな
なぜかザンとかアギとか持ってる方が格好悪さでは圧倒的かもしれん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 13:18:33.45 lHrHx2Pb0
PSP版メギドが後列も狙える様になったせいでげどうのほうの使い勝手が激減したのがかわいそう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 14:11:15.06 EzFDuL4d0
メギドが強化された分何か救済があっても良かったな
例えば追加POISONで毒の光の単体版的位置付けとか



262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 15:50:10.25 lHrHx2Pb0
サイ系の不遇さに泣く
マハザンマはエフェクトかっこいいから許す

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 22:51:51.24 L65YENZV0
>>262
サイオなんかはPSP版だとギリメカラを一撃で葬る威力なんだけど、それ以降の終盤の敵にはほとんど効かないというね
ザン系は使い手の少なさと微妙な威力が悲しい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 23:19:35.58 EzFDuL4d0
いっそメギドは全員習得できても良かったかも、と思ったが
ガブリエルはともかくイシュタルにメギドは何か違う気もしなくもない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 00:28:58.62 AbFVHcKf0
マハ系はモト様やゲーデ様に継承させるのが正しいのだ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 15:10:16.08 T8aNHbaJ0
リーカームドラ消すのに三身合体使うのは盲点だったよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 20:41:32.31 E9COe46q0
↑くわしく

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 22:37:41.24 wiKWj7pF0
>>266はジャンヌ・ダルクの事でしょ。
ブラックマリアよりも種族順位の高い悪魔を混ぜて三身合体させれば
リカームドラがジャンヌに継承されずに済む。
この方法を使えばカンセイテイクンとかにも余計な魔法を継承させずに済むけど、
唯一ラーマだけは合体材料が魔神最高位のヴィシュヌなのでディアラハンがもれなく付いてくるけど。
サターン版に限っては、合体事故で英雄が出来る事があるので、
俺は気の遠くなるようなリセットの嵐の末にラクカジャ・スクカジャを継承した
ラーマを根性で作った事がある。当時はよくあんな根気があったもんだw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 18:03:54.28 O/eOZpzl0
そうです、ジャンヌ•ダルクの事です
言葉足らずで申し訳有りませんでした
あとフォロー有難うございました

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 21:38:00.78 E5RWhUQO0
虚心の英雄にリカームドラ付けるのそんなにイヤ?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 23:40:52.23 5E4dRPFA0


272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 04:42:47.59 48umNUdeO
リカームドラなんか使った覚えがない。
ネクロマと併用すればいいの?
ネクロマ使っても、どうせその後の扱いがめんどいんだろうから、リカームドラはいらない子

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 11:04:42.22 qcZVtYEJ0
アバタールチューナーの人修羅戦で脚光浴びてた気がするが
それ以外はドラちゃん使う場面無かった

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 15:49:06.95 DaYhq1XE0
虚心といえど永く使ってるとしばしば命令無視するケースは見るからな
リカームドラは優先して使われる傾向があるっぽいので
結論として「厄介なものは持たさないに限る」という事になる


275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:17:53.14 30medZy80
デビサマに限らないけど、自分が死ぬ超回復とかは使うまでもない程度には強くして進む
パーティーにリセットボタン入れるくらいなら実際にリセットするわっていう


276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:47:14.22 krbaK+Eo0
たしか、忠誠度10でレベル4の命令を聞く確率は255/256とか攻略本にあったな。
リカーム・ドラみたいな魔法は大抵RPGでは使わないな・・・

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 22:33:20.30 ss7I29O00
造魔はもっと高確率で謀反起こしてた気がするが
あれはソルハカの方だっただろうか・・・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 00:36:01.18 nOr9HGY80
大体主人公は死んだら即終わるし仲魔は死んだらCOMPに戻るから
ピンチから即立て直せる魔法でもないよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:08:22.19 iSkBBmvK0
PSP版をVitaでやりたくて購入に迷ってるんですが
PSPでワイド設定をすると画質が酷いという現象は
Vitaでプレイした時どうですか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 15:02:36.23 phB69tdy0
ゲハ厨のように叩きネタを集めるのが目的ですか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 15:29:47.77 iSkBBmvK0
なぜ脈略もなくゲハがでてくるのか分からんが
Vitaにダンジョンゲーないからやりたいだけ
そもそもこんなマイナーゲーで叩きネタとか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 23:12:46.23 lyRT4SrD0
購入したので上の質問はキャンセルします

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 08:25:00.33 T9goSiQy0
デビサマって、言うほどマイナーでも無い気がするが

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 13:50:46.46 4yUJH49s0
画質が悪いのはハードもしくファームウェアの問題であって
ソフトとは何の関係ないじゃん

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 02:29:16.97 fWA0W1By0
>>283
デビルサマナー=ライドウ>ハッカーズ>>>>これ
てな認識でしょ普通
DL版のユーザー評価数も2ケタしかないし

>>284


サターン時代に数百時間やってるからどれだけ快適になったか
よくわかる移植ですね ただしBGMの劣化はかなり酷い
Vitaでのプレイだけど、PSPに比べてダンジョンの移動速度が
倍以上の速さで進むので常にダッシュ状態でサクサク進みます
しかし一部の技(妖鳥バーの介抱)でエラー(C1-2858-3)吐いて
強制終了するので今後の攻略に不安が
フォントについては元々PSPの見栄えに適した表示なので
ノーマル・ワイド1・2ともにVitaでやるとさらに汚さが際立つ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 04:27:35.49 xvXk3DMv0
なんでPSに移植されなかったのかな
ハカーズと違って、サターン専属みたいな契約だったんだろうか
PSP版買ったが、やっぱ画面小さいのが惜しい
没入しづらい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 17:01:21.17 fd+ohwiM0
SS→PSの移植ってユーザーからしたら楽そうに見えるけど、結構大変らしいしな。
その割に売れないし。

移植するくらいなら1から作った方がいいだろってことで
ペルソナ作ったんじゃないかね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:13:37.28 uD53zB0oO
カワンチャつえぇ~ハンマとラッシュで殺しまくり
でもカワンチャガードはよえぇ~

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 22:29:07.07 Op+PxnvDI
ライトなハードボイルド的な世界観が良いな

中々面白い

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 22:41:10.62 kFh6VQjC0
ゲーデやヴェータラにキョウジコンボ継承させても使ってくれない
素直にアズラエルやスサノオを目指すべきだった・・・

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 15:44:40.85 Zx984TXe0
ケルベロスの噛みつきも強かったな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 01:07:57.18 SmOBv6+7O
行政刷新大臣 レイレイホゥ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 10:03:12.13 iZrrwfFC0
あんなもんに170万票も投じた都民って…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 17:50:11.33 xBxR33bCO
輿石東
葛葉キョウジ

なんとなく語呂似てね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:09:00.87 ROpRODWCO
似てねえよタコ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 21:03:23.32 Rw5e0E7G0
DEMON'S-LUREって
くぱぁに見えるんだが

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 21:06:23.96 wf45wYtn0
ラーフ
URLリンク(h.stack-style.org)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 21:49:32.99 FFvr95tw0
色んなゲームの色んなダンジョン歩いてきたけど
やっぱ、天道邸のダンジョンが一番おもしろかったな

見慣れてるはずの日本家屋ってのがリアル感倍増っつーか
日常生活でも障子やふすま開けるのに何故か緊張したあの頃が懐かしい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 03:51:57.71 o3gcjSxzO
ヒーホー可愛いよヒーホー

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:38:19.91 caxlDuA8O
PSP版は分からないけど、SS版を普通にクリアするなら神降ろしはアマテラスでほぼ決まりだとおもった。
不慣れな人はアマテラスの方が変なトコで躓かずに済むと思うし、
逆にプレイヤーの手際が良いほどガブリエルは存在価値が薄れて殴ってばっかになる。
アマレイは中級者以上でもそれなりな希少価値と快適さを感じられる。
勿論実用性に限った話だけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:50:31.54 g+qvJoqL0
PSPスレの推奨はガブになってるけど、実際のところPSPでもアマテラスの優位は変わらないよ
というか魔法の精度が大幅に上がってる上にメギドが後列に届くようになってさらに極悪になった


302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 23:37:28.93 kGBAEEqA0
日本人だからアマテラスでいいなと思ってる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 16:26:52.65 hMeQ1K4f0
イシュタルはメディアラハンのかわりにソーマ神権現を習得で
これならアマテラス相手でも張り合える

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 23:06:52.35 rYqgMyvy0
あれって戦闘中のみ使用可能で人間単体専用だからなあ
結局主人公にはディアラハンと同じ効果だしレイの残りMPを
気にしなくてよくなってもイシュタルじゃMPの使い道がないような。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 01:26:59.37 k3RIbJSAO
探索ではサクサクレベル上がるし討伐時はフエンジ使うからレイのMPは平気か。
せめて念動魔法が強ければねぇ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 09:39:54.60 A85Ctqad0
ソーマは表示はともかく内部データでは
対象は味方全員、人間に限定しない、死亡も復活らしい
どんだけチートだよ

307:rmtred
12/03/15 16:56:29.36 GR68jjpq0
RmtRedとは、オンラインゲーム内通貨を売買(リアルマネートレード)できる専門サイトです。
ホームページ:URLリンク(www.rmtred.com)
営業時間: AM9:00~PM24:00(ご注文は24時間受付中)
MSN:rmtred01@hotmail.com
Email:rmtred01@yahoo.co.jp

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 14:06:43.91 Rxj7DRbJ0
レイホウの素性、中国風の名前の理由とかって
ワールドガイダンスとかで解説されてる?


309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 14:58:10.49 OarU0NJZO
ハッカーズの方でナオミと絡めてチラッと語られていたような気もするな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:25:49.65 b30mMd7k0
素性は知らんけどネックレスが三途の川の渡し賃ってのがおおーっって思った

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:10:15.47 di0HryBq0
真田の6文銭みたいだな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 01:20:20.45 b+IIsCXw0 BE:2349774375-2BP(0)
六文銭チョーカーってアクセサリ名だ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 15:27:19.73 fDGobr3I0
うっかり六文銭無しで三途の川行ったら、ダツエバに身ぐるみ剥がされちゃうしね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:16:18.40 eEKXA6GJ0
最近はSUICA対応してるみたいだぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 09:59:14.44 Ya4dkfQY0
SS版のデビルサマナーって力を上げ手入れば直ぐにHPが999になった
けど、PSP版は違う感じがする。修正入った?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:05:50.80 iUiAOagZ0
自己解決した。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 14:22:46.33 WmiPVliR0
レイホゥと久美子と主人公の関係はどうなったのかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 21:26:18.08 27NrI8x10
小説だと恋愛感情ありげに終わってたけどゲーム本編見た限り淡白だったな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 23:26:58.84 V2c6Vb2T0
レイは元のキョウジ以外に対してはなんとも思って無いだろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 23:45:54.57 /5glRFse0
は?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 01:13:45.99 T4PC2MOmO
え?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 01:15:20.84 NuW8PN7V0
レイと元キョウジは完全なビジネスパートナーだろ。
ただ今キョウジに対しては・・・。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 01:25:01.65 XyZNZcEp0
レイは新キョウジにクーデレ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 07:11:47.23 vvmQDq8g0
ドラマだと完全に世話女房
それも女子高生とチャラチャラしてるニートじみたキョウジの

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 16:29:05.48 YVUYQSoU0
レイが恋愛感情なわけねーだろ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 08:11:04.90 fZO+HZozO
おいおい、今更PSに移植だってよ
マジやから!!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 10:07:13.87 5NK9FwsW0
なんだと・・・!?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 12:11:38.73 5NK9FwsW0
デマだw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:35:50.23 SE05JDaB0
ライドウもいいけど、
デビサマ・ハカーズと同じシステムの新作作って欲しいなぁ
ライドウ以上に売れないだろうけど

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 18:52:28.67 kXtgHvRUO
昨日友達に「PSPのデビサマ買ったけど糞ツマンネーからやる」って言われた…
ハイハイエイプリルエイプリルって思ってたら今日本当に貰いました
というわけで今日から初プレイです。攻略スレ見当たらないから、躓いたら質問するかもだけどコンゴトモヨロシク

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 20:01:14.38 7it3xtXB0
最近の親切なシリーズに慣れてるとくじけると思う
それでもSS版よりははるかにマシなんですぜ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 03:40:05.90 CHC9iWtU0
よし、まずはこれだけ覚えておけ
武器屋に並ぶヤスツナブレードってのは
超強いから是非使っていけ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 04:02:49.98 eUT1b0CK0
初心者に嘘教えんなw
あと攻略サイトならあるぜ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 08:20:05.51 CHC9iWtU0
バカお前ヤスツナブレード超強いだろ、嘘じゃねーよ
あの時点で攻撃力180とかだぞ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 08:52:15.87 eUT1b0CK0
ほとんど当たらねーだろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:15:52.03 5Y3BdJEK0
>>334
あんまりレア情報教えんなよ。ゲームバランス崩壊のあの強さは、このゲーム
始めた人に教えたらつまらなくなるじゃねーか!

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:51:17.25 BYWDRX5a0
「豚を見たら逃げろ」 俺が教えられるのはここまでだ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:54:46.95 QPXjNhRl0
>>337
デマ乙
上級者ほどファイナルガードの重要性を知る

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:05:55.28 eUT1b0CK0
序盤の逃走ってそんなに成功率高くないしな
戦闘回避だけならまだ会話の方が何とかなりそうというか

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:10:54.90 BxeFzn3D0
序盤の神下ろしってシーンではガブリエル以外を選ぶと最強回復魔法覚えられなくなるからやめとけ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 09:00:50.71 EWJmpHSw0
メ・ディアラハンが覚えられなくなるのは辛いよな
状態異常回復魔法も全部覚えれるしガブリエルマジ便利

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 11:13:45.34 VE8VPylr0
まあ魔力あんま重視しなくていいし合体剣で前衛任すには悪くないんだがな実際問題

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 17:04:29.66 b9aSMW4O0
え?メ・ディアラハンはイシュタルじゃないの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:51:27.14 RyJjuT/P0
イシュタルが正解のようですね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 00:10:05.02 GI38nMji0
そして絶対選んじゃいけないのはアマテラス
アマテラスは攻撃魔法メインなんだが、このゲームは合体剣>>>攻撃魔法のバランスだから

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 02:09:32.23 QJG4QAog0
でもシリーズ通して非常に稀なメギドラオンを覚えれる神だからな
こだわりがあるなら是非アマテラスを降ろしていきたい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 16:09:41.16 x1x0s0arO
>>330です
チラッと見に来たら、昔のゲームなのにこんなに教えてくれる人がいるとは、嬉しいです。
パートナーに降ろしたのは、誰もオススメしてないガブリエルにしちゃった…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 18:25:35.89 QJG4QAog0
魔法でガンガン攻めたいならアマテラス
レイを攻撃要員かつサポート要員にするならガブリエル
癒し系をレイに求めるならイシュタル

>>345がダメ出ししてるけど、雑魚相手には万遍なく弱点をつけれるアマテラスはかなり強いよ
ボス戦では影が薄いが

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 18:45:21.42 GI38nMji0
ある特定のボスでは輝ける

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 20:22:48.75 DLUKmZxI0
そうか?
序盤はアギラオ、中盤以降はメギドでボス戦もおkだけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:10:01.71 6gTrwX0U0
ウズメ降ろしてマリンカリンしか使えないけど
秘部を一文銭で隠しただけの姿で闊歩してくれるレイホウが作れるなら
ボク迷うことなく作っちゃうな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 09:10:13.81 gnmyAVPW0
メギド打ってクパンダ(警察署長)に反射されたのは苦い思い出。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 17:10:45.66 hfQoJQT4O
神降ろしってやってる事はまんまペルソナだよな
こっちは本当の神を降ろしてる訳だが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 07:24:34.08 Kjbqp6sw0
メ•ディアラハンは仲魔に簡単に継承出来るから
無理にイシュタル選ぶ事も無かろう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 12:14:58.78 79qGxGf20
ハッカーズでのレイ・レイホゥはアマテラス系だったよね。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 17:07:22.82 THqAoXnc0
ハッカーズは魔法ゲーだからしょうがあんめえ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 17:42:30.27 zn2y44OM0
>>353
実際それを発展させた物だと
ペルソナの攻略本でスタッフが証言してた

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 20:41:32.88 pe1Kkw2B0
>>355
ハッカーズとこのゲームじゃ攻撃魔法の価値がまるで違うからな・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 20:48:33.54 N2xE7XTZ0
それでも2よりははるかにマシなのだ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 16:54:38.73 y/HlKJDKO
こんにちは>>347です
ボスの居る扉の前で「気配を感じる」などと表示される最近のメガテンシリーズに慣れきっていたので、突然ボス戦に突入してしまうデビルサマナーに戸惑っていたりする日々です
異界教授宅をクリアしましたが、いまだに仲魔もいません…
異界図書館と異界教授宅のマップを埋める前にボス戦に突入し、異界が消えてしまいましたが、もうこれらの異界に入ることは不可能ですか?
仲魔集めやアイテム収集の為にやり直したほうが賢明でしょうか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 17:46:36.83 LcQt0Tk50
>>360
基本的に一度クリアした異界にはもう入れないけど
そのかわり地下水道に入れるようになるからそこで仲魔を集めればいいよ。
とりのがしたアイテムは気になるかもしれないけど
とことんやりこんで最強データをつくる気でもなければ進めていいんじゃないかな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 17:53:14.97 cKQlxxwTO
各地区に地下水道への入口があるっしょ
そこが仲魔集めと経験値稼ぎの解放区になってる
最初から全ての水道に侵入できる訳じゃなく、
物語を進めるに入れる所が増えてゆく
既に入れる所があるはず

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 18:13:31.14 o4+H+dhk0
初々しいほどの新米サマナーっぽくていいね!
あと忠誠度をあげる手段は大きく分けて
・移動時にアイテムを贈答する
・長く連れ歩く(戦闘で命令もする)
・主人公のレベルをあげる
の3通りがあるぞ、どの悪魔がどれに該当するかは自分で確かめてくれ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 18:50:16.58 y/HlKJDKO
>>360です。ありがとうございます。地下水道を探して仲魔になってくれる悪魔を勧誘してみます
異界教授宅はほとんど歩かずにいきなりボスを引いてしまったので、気になってしかたがないのですが、何か使えるアイテムが落ちてたのでしょうか?
あと、手長足長を倒した時点で戦闘が終了してしまったのですが、これは仕様でしょうか?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 18:58:16.31 o4+H+dhk0
一応弱い合体剣があったけどまあ無視してもいいレベル
タカシの悪魔との戦闘はターンが長引くと途中で終わってしまう
火力があれば後ろにいるヤコウも倒せるけどストーリー的には何もかわらない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 19:06:21.83 NZc0STBX0
基本的にあのボスを倒すのは初回プレイでは無理
時間切れ終了が正しい姿

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:21:32.86 o4+H+dhk0
レイにアマテラス降ろしてれば初回プレイでも充分ヤコウ倒せるけど
それ以外の神だと相当頑張らなければ倒せないねー

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 21:02:53.38 y/HlKJDKO
ありがとうございます。レイはガブリエルを降ろしました
レベルが低かったのかもしれないけど、一撃くらうと瀕死なので、ボス戦ではひたすらディアでした…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 21:54:32.33 N4wwu06j0
テナガ、アシナガを時間内に倒せないとレイ・レイホゥに「妙に弱いし」
って言われるんだよな。
ソレがショックで最初からやり直したよ。
勿論俺の右腕にはシャドウジャックが握られていた・・。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 22:36:29.86 L9QEGTX+0
ヤコウは力の香を持ってるからなー
出来れば時間切れ前に倒して尚且つアイテムをドロップするまで
粘りたいとこだけど、倒すには魔晶変化武器が必要だし、仮に倒せても
運のパラメータが低い序盤だとなかなかアイテムを落とさなくてリセット地獄確定なので、
やっぱり初回ならスルーして物語をさくさく進めた方が楽しいだろうね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:20:25.91 o4+H+dhk0
見える…見えるぞ…次はカーサ乾にて助けを求める>>368の姿が…

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 01:38:04.21 6tzlRuXgO
ヤコウは魔晶なしガブリエルレイでも殺れるよ
仲魔はヘアリとフロストあたり(忠誠は3必要)、後は適当なディア持ち
魔法(ザンとか)多少外れても充分間に合うはず(SS版でも)
でもまぁ力の香で粘るなら魔晶取るべき。宝石集めヤだけどどうせなら倒したいって人向き

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 01:49:09.32 9IXN47Dz0
べつにヤコウ戦に限らずピクシーナイフとシャドウジャックは長いこと使えるし
結局作るのならあそこで作るほうがいい

374:rmtred
12/04/10 15:23:55.64 3IdauDd00
RmtRedとは、オンラインゲーム内通貨を売買(リアルマネートレード)できる専門サイトです。
ホームページ:URLリンク(www.rmtred.com)
営業時間: AM9:00~PM24:00(ご注文は24時間受付中)
MSN:rmtred01@hotmail.com
Email:rmtred01@yahoo.co.jp


375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 17:53:03.33 ywI7uYpeO
>>368です。ノッカーと鳥っぽいのを仲魔にして、キジムナーを作りました
ところで仲魔の忠誠度は、例えば物欲型だったら物をあげる以外に上昇させる方法は無いのでしょうか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 18:18:04.88 kjHoAW5L0
ないよ
物欲型の悪魔は物をあげない限り永遠に初期値のままだ
幸いこのタイプはニュートラル悪魔だけだから一時しのぎの戦力もしくは魔晶変化狙いでいくとよろし

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 18:47:21.98 kjHoAW5L0
ちなみにHPやMPがMAXの時に限り
「魔石・宝玉・チャクラドロップ/チップ/ポット・ソーマ」もその対象になることを
覚えておくといいよ
忠誠度上昇数も当然効果なものほど上がりがいい
ソーマなら3つで忠誠度1から10になる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 18:59:20.70 PLScmT600
でも序盤では数も限られてるし、無駄撃ちは控えた方がいいよな
その後に合体材料に使うような悪魔に貢ぐのは無駄以外の何物でもない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:26:54.25 9IXN47Dz0
ちなみにこう覚えておけばおk。

ニュートラル悪魔→物欲型
ライト悪魔→つれあい型
ダーク悪魔→レベル差型

たまに例外の種族もいるけど概ね間違いは無い。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:36:22.78 ywI7uYpeO
いつも詳しい返答ありがとうございます。友達くれた箱の中に説明書が無かったので、とても助かってます
もうひとつ質問なのですが、カジャンダ系は重ね掛け可能ですか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:40:21.95 PLScmT600
ンダ系は4回まで、カジャ系は7回まで重ね掛けおkだったとオモ


382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:40:53.56 R6a6Te9t0
可能
SSなら七段階までだったかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:00:17.53 ywI7uYpeO
ありがとうございます。自分のはPSP版です
まだキジムナーだけしか仲魔が居ませんが、頑張って会話します

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:25:02.87 wchHgYpT0
オレからも一つアドバイスすると
キジムナーは普段は木の上に住んでいて魚を捕る名人だ
人なつっこくて魚の左目玉が好物だ
じゃ、しっかりな。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:34:34.01 PLScmT600
会話の際の上げるマグの相場とかは分かってる?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:50:32.24 9IXN47Dz0
>>384
おっいいこと言うなあ
この知識無いと詰むことあるもんな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:57:42.04 ywI7uYpeO
>>385相場とかあるんですか?
100円あげて子供扱いすんな的なことを言われました

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 01:29:42.21 0wLIoVIX0
相場はどこかでヒントあったかなー
ハッカーズはあったんだけどデビサマはちょっとわからん

交渉で悪魔に与えて満足する量は金なら悪魔のLvの100倍、マグなら10倍渡せばいいとは言う
与える量は少なすぎるのはもちろん、多すぎてもあまりいい結果にはならない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 08:46:23.56 gSmCgF/aO
>>388
ありがとうございます
ピクシーナイフのためにナンパ頑張ります

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 10:50:47.05 YW2zKdT40
まああくまでも基準であって気持ち程度の+αはあったほうがいいかもしれんがな

あと会話の選択にしろ、あげるマグ量にしろ
仲間にならなかったからといってその選択が間違いだったって訳でも無い

目には見えないデータだけど相手悪魔との友好度は蓄積されていくので
無駄になる訳でも無いので、良いと思った選択肢は何回も同じものを選んだりするのがいい、スタンスも固まるし

逆に言えば友好度が上がって無い状態だと仲魔になりにくいので
最初の頃は仲魔にならなくても仕方が無いし、友好度上げと割り切ってやるぐらいが丁度いい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:07:47.06 4VNIVfoC0
スタンスのせいで贔屓する悪魔と切り捨てないといけない悪魔がでてくるんだよな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:20:30.73 zbalDIxx0
妖樹林辺りで天使系は話しかければロハで仲魔になってくれるようになったな
子供系は最後まで苦手だった

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 21:50:44.12 YW2zKdT40
ガキ(♀)はまだいいが、ガキ(♂)がなぁ・・・・

ケモノが一番楽だったな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 21:51:38.37 guKoHc+f0
IIまでは「威圧的」が実に効果的だったのだが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:12:15.49 0wLIoVIX0
ガキ(♀)ってピクシーだけじゃね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 00:11:31.73 elFzZIh/0
何でそう思ったのか不思議だが・・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 01:59:07.08 pdWp33f+0
あれ、でも言われてみると苺タンメンって他に誰か居たっけ
モーショボーとかそうかもしれないけどDARKじゃしょうがないしなあ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 02:08:15.74 pdWp33f+0
気になって調べてみたら、ニュートラル悪魔はマジでピクシーだけだった
一応ダーク悪魔も含めれば凶鳥モーショボー・妖樹マンドレイク・妖虫ウブもいるがほとんど意味無し
ライト悪魔には女神ナキサワメが居るけどダーク以上に意味が無い

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 02:11:35.90 elFzZIh/0
すまそ、ソルハカとゴッチャになってたわ
こっちだとピクシー限定だったのか・・・ほぼ専用口調なんだな(会話に関係ないのは他にもいるようだが)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 07:49:27.34 NRzopALG0
妖虫ウブって♀だったのかよ・・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 02:14:13.66 eWp9SYGBO
子供♀は「なんかくれ」 であっさりなんかくれる口調の一つ・・でもくれるものはショボい。
しかし子供が100円玉やお菓子くれるみたいで微笑ましいからまぁ良し。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 03:37:56.77 DNeRJoTt0
子供にたかる駄目親父め

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 04:06:08.12 TyDhJYOt0
俺はちゃんとピクシーにお金と物あげてそのままお持ち帰りしているが

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 05:50:18.93 9twHMJZP0
そしてホテルに連れ込んで合体コースだよな・・・・こう書くとアレだが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 07:05:24.06 F4Uu9Rp0O
こんにちは>>389です。エンジェル、ヘアリージャック、シーサー、カブソを引き連れて、少しはサマナーらしくなりました。
ピクシーもナイフになり、レイが主人公より強くなっちゃってます…
ところで、悪魔がたまに落とす宝石は何に使うんですか?使い道がわかりません

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 07:17:26.25 9twHMJZP0
ピクシーの時と同様に、ヘアリージャックを序盤で主人公最強の武器に変化させるのに有効なアイテム
この二つの武器で中盤の合体剣を得るまで充分やっていけるので作っておいて損は無い

だがアドバイス送っておいて何だが、初回から効率プレイというのもいかがなものかって感じもしないでも無い
既にナイフ作ってる時点で今更だけどw

まあそういう楽しみ方も有りっちゃ言えば有りだと思うし、既に知ってしまった後では
あえてスルーする方がストレス溜まりそうな気もするけどさ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 07:21:41.77 F4Uu9Rp0O
おお!早い返答ありがとうございます。あのふさふさワンコが主人公武器になるのですね。
宝石はGIFTでしか使い道がないから、どんどん与えておkってことですか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 07:27:07.63 9twHMJZP0
まあそうだけど魔石とかと違って上昇値も高めだから、上手いタイミングで使っていかないと
ちょっと損する場合もある(MAXにする必要は無いし1メモリでも忠誠度10に届けばいいので)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 07:58:59.27 ONmnVbPw0
ピクシー・ジャック・バズーカはこのゲームの三種の神器だよな
バズーカはPSP版では少し弱くなっちゃったけどさ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 10:10:54.50 7MdWjJyT0
最近このゲーム始めたばかりなんだけどノッカーとかいうやつと
トーク始めたら毒まんじゅう食べてしまってポイズン状態。
ポイズンを解除するために町に戻ろうとしたら
ピクシーのジオでとどめ刺されたわ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 15:44:59.06 WTBt7ytA0
回復アイテムも持たずにモンスターの出現エリアをうろつくなんて
格好いいですね!

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 18:29:37.83 eWp9SYGBO
SS版の初回プレイでボス戦や即死系以外で死ぬとしたら
図書館(魔法被弾)とかさぎ荘(ニスロクとか)かな、と思う

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:54:27.60 0NGXe4vo0
初見でドッペルゲンガーに物理攻撃したかけた時は何が起きたのかと
思ったw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 02:36:54.37 cwf3MVswO
俺はあそこの敵とは戦う気になれなかったから
被害の経験は無いんだよなだってあそこに出てくるの、エスとかドッペルとか
いかがわしい容貌のヤツばっかなんだもん

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 03:56:08.57 1H8sQc6c0
でもエスとドッペルは一回は戦わないとデビルアナライズが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 03:56:46.46 1H8sQc6c0
あと無間地獄もスライム出てくるまで粘らないと

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 07:54:49.14 IF6D5jSqO
こんにちは。いつもありがとうございます>>405です。
主人公のジャックなんちゃらを作り、ザコ戦がサクサク進むようになりました。
大学のボスだと思われるシドですが、二回挑んで返り討ちにあい、ぜんぜん勝てる気がしません。
単にレベルが足りないのでしょうか?それとも何か特別なアイテムなどの使用が必要なのでしょうか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 09:26:25.92 RIVo7OoE0
>>417
どうしてもクリアできないようならガードし続けてターン消化するのも
1つの手。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 09:56:30.22 BSCt/Huq0
>>417
造魔は作った?先にシド倒しちゃうとその時点では取れなくなるから気を付けないと。
あと二体目の造魔も入手が不可能になるが、まあこっちは初回プレイの時点では気にしなくてもいいかもしれんな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 10:51:18.31 jbc2Dbz5O
>>417
倒すつもりでいるの?あれは普通じゃ倒せない戦闘なんだよ。
一定ターンを稼いだら強制的に戦闘が終わるからそれまで時間稼ぎ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 13:41:54.19 sPj0/SUP0
コイツは、「ネタバレしない程度のユルいアドバイスくださいっ!!」って言うべきだな

……さもなきゃ攻略サイトなり見て、とっとと『サクサク攻略w』するべき(マジレス)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 14:40:31.41 sPj0/SUP0
誤爆スマン

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 14:48:11.83 BSCt/Huq0
あんま誤爆にも見えないな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 18:27:13.00 1H8sQc6c0
>>417
8ターンで戦闘が強制終了するのでそれまでにHP2900削りきって倒す必要がある
倒すにはネコパンチ・バズと鬼女リャナンシーが必要
主人公とレイにはネコパンチ・バズを持たせて、鬼女リャナンシーが挑発を使う
(挑発の効果はラクンダ4回掛けに匹敵する)
更にタルカジャも併用すれば万全
ネコパンチ・バズが外れまくらなければ勝てる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 20:25:39.41 cwf3MVswO
あの時点で黒人倒せたのか
経験値貰えるの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:22:34.44 JWyP1iFl0
倒せるけど経験値はもらえない。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 09:19:41.84 KEMDPSoO0
シド・デイビスもドラマでは日本人なんだよなw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:53:02.73 B3PJo9ed0
外人でなければ困る理由が無いし
役者のギャラ抑えられるならその程度の設定変更は良くある

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 13:00:36.13 dT70wnAE0
カイジの遠藤さんも女性らしいし
ドラマ制作サイドは全然わかってない

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:01:44.34 4U5juVkYO
クロマティ高校のフレディにはガッカリしたな
外人のそっくりさんいくらでもいるだろうに

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:18:35.24 2UldpzW1O
こんばんは>>417です。
あそこはターン経過で終了する戦闘なんですね…。終了まで耐えきれずにやられちゃうってことは、やはりレベル不足でしょうか。
造魔になるっぽい人形は手に入れました。造魔を誕生させるついでに色々歩き回って少しレベルを上げます。いつもありがとうございます。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:47:30.56 Pv+lZuYa0
サミー神父か……
黒人神父、怪しい日本語、黒魔術、工事現場に出現、登場時期もワリと近かったし
発売前後にガンガン読んでたゲーマーだったら笑えるキャラだったろコイツ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 05:05:48.71 eelpjSUI0
お笑い役はDr.スリルに全部持って行かれたけどな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 05:32:04.78 NpBP1p5N0
いまだにあのキャラ見るだけで、「わしパーティー行かなアカンねんけど~」の台詞がよぎるw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 09:14:28.25 aiI5R2fe0
外国人じゃないシドはシドじゃないっ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 16:17:38.51 LFUUWzkA0
シドって名前で日本人だったら嫌だろが

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 17:55:01.09 Gt7gBnwJO
>>431です。矢来区を歩き回ってたら防具を売ってる店がありました…。
なんていうか、すみません。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 18:02:13.75 OqYtRcWy0
北山大学でシドにシドいめにあったぜ・・・。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 18:20:25.69 LFUUWzkA0
今まで初期装備でやってきたのかこの新米サマナーはw
キョウジも陰でハラハラしていたに違いない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 19:00:04.51 Gt7gBnwJO
ゴミ箱から拾った主人公の靴と、ヨモツシコメが変身したレイの首飾りだけは付け替えてました。
てゆうか店売り防具お高いんですが…このゲームは占い師の報酬以外でどうやってお金を稼ぐんですか?
あと、造魔についてなのですが、オフェンスを選択すると攻撃魔法、ディフェンスを選択すると防御しかしません。
通常攻撃や防御魔法などはできない子なんでしょうか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 21:00:01.48 XrTySaBq0
矢来区の生体マグネタイト協会という店で
マグネタイトを円に換金できる


442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 21:16:57.59 lU9ffcC10
生体エナジー協会だよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 21:40:49.40 XrTySaBq0
ああ、そうだ
ごめん

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 22:18:35.59 HLFZkeoi0
え?造魔なら詳細まで完璧に指示できるだろ??

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 01:42:52.41 VpmdmYRB0
これにはレイさんも不審の色を露わにした

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 06:39:52.14 UJyGpGkFO
>>440です。最初、生体エナジー協会の意味がわからないからスルーしてました。ありがとうございます。
造魔の戦闘コマンドはやはりgo、offense、defenseだけしか選択肢がありません。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 11:14:37.99 IJ4U/xrQ0
無い訳無いだろ、offenseの先にまだ選択肢があるからそこで止まるな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 18:09:22.78 2nEgb8vi0
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

あの花の名前を僕はまだ知らない(ケンタ) 下着泥棒の名前 逮捕
とある禁書(剣太) デブのキモオタ 戦いに巻き込まれて死亡
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ただの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 少し知的障害持ち
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人(野呂健太) 霊に喰い殺される肥満な青年 あだ名はケンチャンwww
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ死亡?気絶?
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 ゲンタそっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん(長谷川健太) これだけは普通の少年だった
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型のくそガキ
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫
おぼっちゃま君(ケンタ) モブ デブ いつも何かを食べている
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 18:10:14.11 2nEgb8vi0
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(太田健太) 肥満な男 片思いする女にキモイといわれクラス全員にリンチされ死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 最終回でモンスター化してBADEND
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ(佐藤健太) オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと(相川健太) 主人公w虐待された過去を持つ肥満男 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ-ヒーロー
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながら幽霊に食われて死亡
頭文字D(賢太) かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) 不良 途に食われて死亡?その後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめて肥満な男の子
自殺島(ケンタ) 肥満な男 カイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く鬼畜ショタ 障害者差別が大好き 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太) 道場のなかでトップになっただけで図に乗るカス 自分より強い相手にやけに敵愾心を燃やす

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 18:10:29.69 2nEgb8vi0
ウルトラマンA(鈴木健太) 作文を書いてたクソガキ ママと一緒にお風呂はいるwww デブw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 バカ ゴミ
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満な障害児 ママ~と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹(健太) ホームレス狩を行う鬼畜ヤンキー 主人公により成敗
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやら超能力者らしい
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜ショタ 眼鏡をかけた不細工な顔 クズ
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
イナズマイレブン(ケンタ) モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公の敵
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) これも暴力の化身 最後は射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 バッドエンドでは遺作に焼き殺される
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 作者にも見下される健太w
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って怖い・・・
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太) 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出たw もう二度と戻ってこなくていいよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 18:10:47.15 2nEgb8vi0
オイラは番頭~平作&健太の夢物語~(島根健太) 裏企業をする変態親父 かなりやばいことに手を染めている
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされたモブ 拷問され最後は自殺w
チョコレートプリンセス(北村健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態w クソラノベの主役
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビにくいころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(出雲健太)極悪ヤクザに監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊東健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw 最強クラスのグロさ
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味
カイチュー(杉村健太)チームの足を引っ張るザコ アフロ 
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れw
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨てた最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をババアと言って罵った 
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリw
アニマル横町(ケンタ)クマ 性格はクズ 擬人化した姿は人気らしいが性格はクズ


健太=ガキ
健太=クズ
健太=知恵遅れ
健太=被害者
健太=脇役
ってイメージ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 21:08:02.26 sXS28N+pO
ニスロクさん出番ですよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 15:34:34.99 92leFpPEO
こんにちは。造魔のコマンドわかりました。右に選択肢が増えていくんですね…気づきませんでした。出来の悪いサマナーですみません。

神社でスサノオに会い、中途半端に会話が終わったのでモヤモヤしております。
これから博物館?に逝ってきます。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 22:22:31.82 OJfHIbdL0
頑張れ。もうちょい進むと、色んな理不尽が待ってるだろうが
途中で投げないように祈ってる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 08:00:32.04 xyNh/Lu0O
ありがとうございます。
レイがブロンズ像にされて、造魔くんと二人で頑張ってます…
敵前列をレイのピクシーナイフで感電させて、右端や後列の敵を先にネコパンチで叩いていくやりかたをしてたので、ビリビリ要員が居なくなってキツい。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 08:12:27.91 yjrng9Oo0
ちなみに神社で〝れんきのけん〟は取ったのか?
そこでしか取れない訳では無いがかなりの重要アイテムだぞ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 09:24:06.04 xyNh/Lu0O
その剣は取ったけど、ナガスネヒコと合体させて、村雨丸になっちゃってます。
でも一回攻撃なので、シャドウジャックを使ってます。
剣合体させるの早まったですか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 09:38:51.10 yjrng9Oo0
村雨丸ならまだセーフだが、ベストな選択では無いな・・・元に戻せるのが救いだが
しかし妖刀ニヒルにしちゃうとたしかもう後戻りが出来ないから絶対NG
つか序盤は本数も少ないので迂闊な事はしない方がいい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 09:47:10.07 yjrng9Oo0
ちなみにその一本とTV局の電波塔で手に入る材料で
(事故狙いじゃなければ)LV40まで上げればクリアまでは充分無双出来る合体剣が入手出来る

地下水道の扉開け使ってもう一本れんきのけんゲットすれば
〝村雨丸〟と電波塔で手に入る〝化粧御身刀〟と3本合わせて必要レベルは33までハードルが下がる

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 14:15:25.48 xyNh/Lu0O
どうすれば良いのかわかりませんが、妖刀ニヒルにしちゃダメなのだけは理解できました。
最終的になんて名前の剣がベストなんですか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 14:49:19.94 W0HFmHs50
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
ごうれつとう、きこうせいけん、くさなぎのつるぎ辺り
もっと上もあるけれど、それはLV的にクリア後に作ることになる

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 18:47:17.09 xyNh/Lu0O
ありがとうございます。
会話でスカウトしたらすぐ造魔に合体させてたのですが、今のうちから一緒に行動するタイプの仲魔を二体連れ歩いて、忠誠度を上げておくようにします。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:24:38.51 yjrng9Oo0
忠誠度10の仲魔が必要になるのはしばらく先だし、コツさえつかんで
集中して上げようと思えば一回~数回の戦闘ですぐ上がるのであんまり気にする必要は無いとオモ

主人公用に手っ取り早く作れるごうれつとうを一本先に作って、余裕が出てきたらそれをくさなぎに変えるといい
更にもう一本材料が手に入れば、もう一本くさなぎ作ってそれをきこうせいけんに変えてレイホゥに
その時点(きこうせいけん製作時)で初めて忠誠度10のつれあい悪魔が必要になる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 12:39:03.96 AyuQuo8rO
数回戦闘しただけで忠誠度10になるんですか。そんなに簡単だったとは…。
とりあえず仲魔はじゃんじゃん造魔と合体させてます。
途中からグレイ型エイリアンじゃなくなって嬉しいです。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 12:51:52.17 38GJqLRV0
造魔を育てるのも勿論いいが、博物館あたりからは使える悪魔も増えてくるので、
魔法継承にこだわってお気に入りの悪魔を作るのも面白いぞ
俺的には聖獣ヤツフサと幻魔マウイがオススメだ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 15:36:30.32 AyuQuo8rO
仲魔に関して質問なんですが、たまに通常攻撃が2HITとかする仲魔がいますよね。悪魔ごとの通常攻撃の攻撃回数って、どこかで確認できるのですか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 17:23:59.76 PeyKT1qm0
それは内部データなので使って覚えるしかない
ちなみに造魔は成長させていけば攻撃回数が増える

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 17:50:21.75 AyuQuo8rO
ありがとうございます。
すっかり最近のぬるいRPGになれちゃってるので、この不親切さが楽しかったりします。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 23:52:15.94 oeCJDDNL0
>466
ちょっとアレなサイトだが一応使えないことはない
http://第三避難所.jp/shin_ds/devisama_devil.html

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 02:43:48.75 NLaMQC680
ステータス画面で表示無かったっけ?
まあSS版の攻略本を100円で手元に置いておくと何かと便利、攻略内容を信じ込むのは厳禁だがw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 05:41:52.47 i+iPQXn50
ライジングカートか早さバグか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch