真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会30at GAMERPG
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会30 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:54:25.73 L9bLbQUv0
>>99
来ない時は本当に来ないからねえ…。

このスレにカキコすると来るってジンクスがあるから、
もし来たら報告ヨロw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:03:58.24 882jSjRs0
ボス・雑魚戦両方連れまわすティターニア

絶対零度 吸魔
氷結高揚 挑発
精神無効 ラクカジャ
物理反射 常世の祈り

先制挑発したいので速をガッツリ上げる予定
デクンダも欲しくなったけどスペースが無い・・・

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:10:42.00 b+aBppIz0
>>101
吸魔より吸血のがよくないか?
あと挑発よりランダマイザ
物理反射って俺あまり付けないんだけど便利?
デクンダ欲しいなら俺は物理反射やめてデクンダにするかなって思った


103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:15:09.42 8LOFReXD0
>>98
大丈夫、このスレ的には全種チェンジ可能とか変態紳士が喜びむせる仕様だからw
ある意味やればやるほどマゾになるマゾ育成ゲームとも言われているからね、コレ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:15:12.38 f86Nc3ag0
ティタ様は吸血のイメージないからじゃね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:18:06.96 XSPUBGM90
>>104
ああ、イメージも重要なのか
それなら挑発もイメージにあわないような……
でも、ティターニアに罵られたいってことで挑発入れたなら吸血もイメージ的にあう気がする

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:28:47.90 882jSjRs0
>>102
吸魔は趣味、吸血はイメージに合わないですw
挑発はライドウのそれが非常に使い易かったので導入(MP回復あれば尚良いけどw)。
加えてライドウのように速を上げたいと思った次第。
ランダマだと雑魚戦時に速効性に欠けるのとMPコストが気になるので

物理反射は便利というか面白いです
アイアンクロウ等で敵が思いっきり振りかぶる瞬間が最高ですw
…しかしやはりデクンダ入れるなら消すのは物理反射ですか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:33:23.47 tYzqwvJj0
>>106
ID変わってるけど気にしないでね
趣味ならしょうがないなwww吸魔でもいいと思う
デクンダにするならまず物理反射、次点で氷結高揚かなー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 06:37:47.33 KsWHmpge0
>>100
72回目できた!朝早く起きたからちょっとやったら変化して嬉しすぎるわwww
ここに書いてから5回チェンジだった。気分的に>>100のおかげだわ・・・まじありがとう!


109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 10:33:14.63 Ecr8OZhT0
>>108
おめでとう。

煮詰まったときの仲魔自慢スレをコンゴトモヨロシクw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 17:02:53.37 WYAPyoq50
スライムの挑発ってどんな感じだろう

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 12:21:05.14 oj7d+m9Y0
>>110
笑いながら身体の一部を手に変形させてチッチッチとかじゃね?
ゲームのモーション的にはただ蠢くだけだろうけど。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 17:11:56.99 77r+bHGo0
>>111
ターミネーター思い出したw
今更だが敵は怒りの沸点低いな ゲームだからって言えばそれまでだが

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 19:11:55.78 gk4K7vCc0
ライドウと別れてやった
後悔はしていない


114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 10:00:55.54 mjPQcmDH0
test

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 10:19:38.14 2BokvLOtO
ヤカ-に冥界波を付けてみたんだけど…
やっぱり腰振りモ-ションだった…

LEVEL17 ヤカ-
冥界波 三分 物吸 こう天の会心 テトラジャ
テトラジャは自身が破魔に弱いのとキウン戦を見据えて。 こう天より気合いのがよかったかなあ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 12:34:46.29 myviB6Sw0
ディアラマをアイアンクローに変えてみても、面白いんじゃない?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 13:36:44.35 KsBtYmwd0
>>116
ガキで引っ掻きモーションは見飽きているんじゃない?
噛み付きでヘルファングでも…と、思ったら噛み付けないのか
ガキだけにヘルファングガキとアイアンクロウヤカーのコンビとかもありかも知れない
ヤカーだとあとは目モーション位しか無いからな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 19:43:12.61 2BokvLOtO
116 117さん
アイアンクローも考えたんよ。けどそれだと普通かなって。いつも凍らされてばかりのヤカ-の勇姿が見たかったのさ。
つか肉体の解放は付けるべきだった…

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 09:47:06.78 5ItKnCOe0
復活

120:14
11/11/28 21:37:25.89 6pCJis5c0
多分ID変わってるけど>>14です!
無事大学も合格しましたので、この喜びを伝えに来ました!

ってわけで
エンジェル
アークエンジェル
ヘルズエンジェル
の『エンジェルズ』のスキルを整えながら4週目に突入したいと思います!

あとこんなにレスくれたお前ら温かすぎだろ・・・!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 22:11:27.91 BE/dQ2+DO
いい学生生活を送れるといいなおめでとうと2年ぶりのマジレスしてみる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 22:38:54.08 DEMIG6GU0
>>120
合格おめでとう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 02:50:53.27 Z7aXIGmf0
>>120
おめでとうおめでとうおめでとう

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 07:09:01.19 X0PqB1ms0
>>120
受験乙。おめでとう

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 11:53:51.14 Ugqzd35S0
おめでとう

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 12:20:54.02 0Zz/eRgh0
ゲームの周回プレイは良いけど学年の周回プレイはすんなよ
単位とメガテンのプレイタイムはバランスよく取るように

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 16:51:01.15 +tTzqJKX0
>>120
バカヤロウ…!目出度すぎるじゃねえか!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:04:36.28 ngMcQBBA0
足の速い悪魔に協力してもらえばなんとかなるんじゃね
オボログルマで爆走するとか、シルフに運んでもらうとか、オオミツヌで山をまたいで進軍するとか
最高ランクならベルゼブブで、マッハ越えるはず
あまり乗りたくはないが

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:05:11.22 ngMcQBBA0
すまん誤爆った

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 02:35:32.93 Yt3ihhW80
アバドン王に
蝿、ご立派、トイレで魔王パーティを組みたかったけど真3では無理か…。
もし真4が出るなら実現したいもんだ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 02:36:09.88 Yt3ihhW80
>>130
>アバドン王に

「引き続き」がぬけてもうた

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 01:04:43.70 vfC/gvUNO
保守

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 16:21:19.52 i+DnRvU/O
唐突だけど、条件を満たすとスルトを作る組み合わせの合体結果がベルゼブブ(人型)に変わるっていうネタ、まとめwikiには載ってないよね。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:47:44.41 VxIMXW4q0
>>133
具体的に

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:52:11.92 i+DnRvU/O
>>134

要は合体制限を利用したもので

1.議事堂のスルトは未撃破

2.第4カルパのベルゼブブは撃破済

この条件を満たしている間はベルゼブブは作成可能、
スルトとモトは作成不可という状態になる

(アルシエルは変化悪魔の為に除外)

この状態でアバドンより上のレベルの魔王を作ろうとすると
それに該当する悪魔はベルゼブブ(人型)だけなので
それが合体結果になる、ただそれだけなんだけど


136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 20:04:48.10 r+zC5BU00
>>135
基本すぎて載せる意味が無いからじゃないか
なんのこと?と思ったが、聞いてそんなことかと感じたし

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:06:49.76 V0IqUglxO
まぁ基本ではあるんだけど、意識してプレイしないと
出来ないし、言われないと気付かない人って意外と
いそうかなと思った次第


138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:12:38.59 kqmICfoD0
>>137
書きたければ書いても良いのだぞ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 14:45:52.58 i19NZD/v0
ベルゼブブを作るなら例のスルトを作る過程の「カースでアルシエル×精霊」が完成形

スルトやモトの組み合わせでベルゼブブを作るって仮定でデビナビ見たけど
ノーマル合体だとノイズが絶対残るし カースで一部ノイズ無しが作れても手間は上記と大差なし
(ベルゼブブに継承したいスキルが素材にあるなら話は別だけど)

条件は限定的でデメリットはあるけどメリットは少ない
「カースにしなくて良い」とか「スキル変化をせずノイズを除ける」とかじゃないと
特記する意味は無いと思うよ
小ネタ程度の価値はあるかもしれんけどそれは他にも言える事だし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 01:38:23.37 YvjLKdAA0
スルト未撃破ならセイテンタイセイ×マダですっぴんベルゼブブ作れるね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 17:23:34.99 rBkJ+UXP0
>>140
2周目以降限定かw
スルト→マダ→モトじゃないと倒せないからどうやっても…あれ?スルト無視して進めたっけ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 20:21:49.36 YvjLKdAA0
>>141
YES2周目以降
まあすっぴんベルゼブブなんて2周目以降のレベル制限解除してないとあまり必要ないしありじゃない?俺は作らないけど

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:57:19.61 rBkJ+UXP0
>>142
先生、すっぴんベルゼブブってさ
継承不可スキルが山ほどあるから引き咬みやら羽ばたきやらで適当に埋めた素材合成でもざっくりつくれちゃうんだぜ!とか突っ込んではダメだよな?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 10:51:25.99 c8xcu13a0
ベルゼブブはアイアンクロウが引けるかどうかが一番の鍵で
設計図云々は気にする必要もないよって事で

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:57:58.99 sr9KiqXJ0
>>144
このスレの影響でアイアンクロウを神スキルのように認識していたんだが、あまりの命中率の低さに絶望した。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 15:43:15.78 MHbm6jVc0
補助かけんと使い物にならんよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 07:08:53.75 LURfTfbhO
PC新調したからデビナビDLしようとしたら消えとるがな(T_T)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 14:10:55.06 3HG17vaI0
>>147
メールすれば?
aaacafeが消えたのが先月はじめなのに一月経って他に移していないって事は暫らく放置しているって事だろうけど、メールは普通のプロバイダアドレスみたいだから届けばその内見てもらえるはずだよ
bbs(aaa利用していたみたい)もろとも消えているからメールしか無いぜ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 16:28:53.35 8CBC050z0
デビナビ、まとめwikiのTOPにあるやん

150:133
12/01/10 17:03:16.32 e7dtz9rSO
>>139の言う通り小ネタだとは思う、半ば周回プレイ前提だし

(カース)アルシエル×精霊は分かりやすくて良い方法だけど、
変化悪魔を素材にするのは経験値稼ぎやイケニエの
経験値調整が面倒だろうと俺は思ったのね
だからそれを避けてかつ合体回数が少なく、ノイズ消しが
出来るレシピを探したら合体制限を利用するしかなかったと

最終的に(カース)カーリー×ビシャモンテンに落ち着いたけど
作るための条件が先に挙げた2つだけではないから載せても
試す人がいるかどうか怪しいところだ
難しくはないんだけどね


ちなみにトールも同じようにビシャモンテンの制限を
解除しないでおけばエンカウント悪魔だけで作れるし、
フトミミも制限を解除してなければレベル50台の悪魔2体で
作成可能なので覚えておいて損は無いかも


151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 22:16:13.91 wvkfcAyD0
>>149
ありがつお、
灯台下暗し・・・気が付かんかった。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 15:58:46.00 HI69nBtM0
>>151
DLしたついでに自分のプロバイダのHPスペースや、geocitiesみたいなフリーHPスペースにコピーして置いておけば?
必要な時にDL出来るようにさ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 19:25:23.11 /iWCR9lb0
女神スカアハ
マハザンダイン  真空刃
勝利の雄叫び   衝撃紅葉
プロミネンス    常世の祈り
呪殺無効      物理吸収

師匠できたー、汚れ無き威光やデスカウンターが頻繁に○×ノイズになるとは思わなかった・・・

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 01:55:59.08 4GSvdPPkO
>>153紅葉wwww

155:ノクターン
12/01/21 21:57:27.81 rshhqkCw0
ヤタガラス LVMAX寸前

勝利の雄叫び 三分の魔脈
衝撃高揚  真空刃
マハザンダイン 竜巻
火炎反射 二分の魔脈

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 15:24:13.72 UBJCHyYd0
>>155
LvMax寸前だと魔脈無くてもMP800以上無いか?
魔法は威力が下がっていくし、なるべく低いレベル、高い魔力がお薦めだぞ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 19:00:00.54 +k90DiRT0
>>156
魔法威力は関係ない。単に「全悪魔LVMAX」に
したいだけだから。ヤタガラスも素材に
使えるようにしてる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 19:09:05.06 8IcY1JHY0
リカーム→氷結吸収来い!

159:158
12/01/23 19:21:18.53 8IcY1JHY0
来たー!次はザンダイン→呪殺無効来い!
このスレの御利益すごいwww

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 19:43:38.26 O3KBPUz80
>>159
調子にのったら全然来なくなるの法則

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 22:48:50.06 0PZVuyHKO
武器モムノフ、ヤマオロシこねえ~クソが
ヤマオロシ以外全部引いたんじゃねえかっつー勢い

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 22:59:12.19 8IcY1JHY0
それゆえに来た時の感動もひとしお

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 22:51:22.36 sgXOskfq0
リカーム→デスカウンターこい!!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 23:58:31.24 P784Cp1q0
>>157
「素材用」の魔脈ね…なるほど
ついでにその謎の改行も聞いていい?
「~関係ない。」か「~だけだから。」のところで改行するのが一般的な気がするんだが
なぜ「したいだけだから。」の直前で改行?w

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 00:02:26.14 lJnor3jE0
全悪魔LvMAXって
周回序盤用の悪魔とか呼び出すのにつらくないか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 00:30:20.65 Lyn6F33t0
>>164
ドンマイwww

>>165
会話で仲間にして、登録しないだけ。
ヨヨ公クリア前には、主人公のLVが99(恐らく)。
カグ3ではMAXと思われ。
まぁ、5週目するならの話だけど。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 15:46:29.04 6fGJ2ffz0
>>166
ドンマイって会話になってないw
そもそも20万が端金になるのは後半だし、序盤で素材が使えないって本末転倒
まぁ、升なら気にしなくていいだろうが
普通は…さぁ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 18:35:58.26 sAth6LLQ0
>>167
カブキチョウ捕囚所出た時点で、100万越えてた。
「全悪魔LVMAX」が目的だから。
そもそも、5週目やらないし。多分。
俺の進め方は、「普通」ではない。
167の進め方と一緒にするな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 20:13:47.16 nYi5Q4fPO
日記にでも書いとけ、ゴミクズ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 20:20:47.78 mda1uwDs0
>>168
お前が「特別」(笑)な進め方してるとかお前のことを知らない人がわかるわけ無いだろ
なんでそんないきなり噛み付いたの?どうしたんだ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 21:04:12.70 3DPzshyVP
>>170
「†女神転生 メガテン総合スレ」と間違えた。
申し訳ないです。
プレイ時間は4週目だけで1500hを越えてると思う。
カブキチョウには300hほど常駐して、主人公は
LV60、仲魔はLV30に揃えてた。
主人公がLVMAXになってから、
イケニエ合体→LVMAXまで成長の繰り返し。
すでに、10体はLVMAX。「悪魔全書」は100%だ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 22:50:18.17 mda1uwDs0
そんなプレイ時間自慢されても……
スレ間違えたって言っときながらまだそのレスをするんだね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 23:12:19.96 V50GN8ej0
>>172
別に自慢してないよ。「俺スゲーw」と思ってないし。
>お前が「特別」(笑)な進め方してるとかお前のことを
知らない人がわかるわけ無いだろ。
↑これに答えるために、マルポスになる事承知で書いた。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 23:14:59.50 O0vXFCMz0
答えなくていいよ・・・興味ないし・・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 23:27:47.50 mda1uwDs0
>>172
>「†女神転生 メガテン総合スレ」と間違えた。
申し訳ないです。

この部分だけでああ勘違いしてレスしたんだなって分かるから
俺は別にお前のそのプレイ方法を知りたくてそのレスしたわけじゃないんだけど、分からなかったか


176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 23:55:51.28 6fGJ2ffz0
>>168
いや升しようがしまいがどうでもいいし、プレイスタイルもどうでもいいんだがw
素材って言うから序盤では使えないレベルの素材は意味あるのか?と疑問になっただけだよ

俺が聞きたいのはそんなどうでもいい事じゃなく、なんで変なタイミングで改行するのか教えて欲しいんだがw
まったく同じタイミングで改行されている訳では無いから、ブラウザで自動的に改行されている訳では無さそうだから聞いたんだ
…で、改めて聞くけどなんで変わったタイミングで改行するの?
金無限でも無ければ素材がMaxLvって非効率的とかはどうでもいいからさ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 08:16:38.99 uj+6Y+npO
おまいらあんまイジメんなよ
プレイ時間とリアル充実は反比例してんだから


178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 08:47:15.36 SdU4/SnX0
一番えげつない事を

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 15:32:55.19 Hjb4mtHY0
マニクロ、2週目ハードで初めて閣下倒した記念

魔人マタドール lv86
血のアンダルシア  物理吸収
勝利の雄たけび   食いしばり
貫通        常世の祈り
ラクカジャ     気合い

女神スカアハ lv105くらい
マハザンダイン   呪殺無効
勝利の雄たけび   メギドラオン
メディアラハン   ランダマイザ
衝撃高揚      真空刃

魔人レッドライダー lv91
テラーソード    吸血
タルカジャ     常世の祈り
勝利の雄たけび   スクカジャ
貫通        デクンダ

固有スキルはなるべく残したかったんだけど、赤のカポーテてめーはダメだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 17:41:20.18 UO+tOPvNO
赤のカポーテと血のアンダルシアは俺も消したなー

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 13:42:14.39 3unL+zPk0
一種の縛りと思って残す、それが正義!

マタドール(順不同)
固有 固有 気合い 貫通
挑発 なにか なにか なにか

性格考えていつもこの辺まで固定になってしまう
なにかにデスバウンドor地獄突きをLvで、食いしばり、低Lvなら属性と高揚、高Lvなら反撃系、回復、強化、ヘルズアイ等々
方向性が固めるのはいいのか悪いのかわからないが、ここ見ているとなかなか面白い事があるね
武器スキルor引き噛onlyみたいなのは思いついても、チェンジ前提鉄爪仕込みとか目から鱗だったし

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 07:14:44.02 BbHJlc2G0
ウィルオウィスプ
九十九針  物理反射
衝撃反射  電撃反射
氷結反射  火炎反射
破魔無効  吸血

ミカエル
食いしばり  物理反射
呪殺無効  魔力無効
神経無効  精神無効
勝利の雄叫び  メギドラオン

無性に無効反射持ちな悪魔を作りたくなり作成。
しかし実際使ってみると色々欠陥があり不便・・・でも満足。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 11:46:44.31 R2bIQnQL0
>>182
ムスビっぽいミカエルだなw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 12:00:53.71 mqoSfBa10
お願いですからリカーム→火炎吸収きてください・・・
なんで氷結ばっかくるの・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 14:42:18.49 QebUDEdS0
>>184
一度電源を落として、シャワーでも浴びてすっきりしてこい
何度かやって出ないときは一旦電源を落とすのがいいぞ
どこかのSRPGじゃ無いが、乱数は電源入れた時に決定しているかも?と言う疑惑が出たことがある
実際は本当にたまたまかもしれないけど、入れ直してみるとくるかもよ

昔全反射とか全吸収ってよく見たけど、実際作るとホント微妙だよね
戦闘で有利で大切なのは万能複数より一点特化の混成チームってよく言うけど久々になにか仕込みたくなってきたw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 17:46:08.81 BbHJlc2G0
>>183
その発想はなかったw
次ムスビルート目指す時は今のミカエルを連れて行こう。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 04:52:42.93 48umNUdeO
>>182
うちのウィスプは元が呪殺無効・物理強だから、残りの属性は吸収、バステ破魔は無効にして壁にしてる。
物理50%食らうし殴る以外できないけど、他が吸収だから回復の必要ないし。何より安い。
万能ですぐ消し飛ぶが。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 11:12:08.43 i2ZLElbu0
>>14ですが家の事情により受験出来なくなりました・・・

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 12:51:16.11 nVlvaNRs0
>>188
…ィ㌔

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 19:56:48.03 41LthIyX0
こんだけ次回作まで魔があいて何周もするって分かってたら
100週目でサタン襲来!とか無茶ブリがあっても良かった。
てか4まだかよう

191:14
12/01/30 21:22:59.60 D4DMWiND0
>>188ふざけんなテメー誰だよ!w
勝手に名前使いやがって、ぶちぎれだ。ストリートファイトで、ボコボコだぞ!

自演ぽく見えるかもしれないけども私>>14 >>120は大学決まったんで安泰です。
低能ゆとりなんでスルーできずにレスちゃいましたぁ☆

ってわけでこのままだとスレ汚しになっちゃうから、ハロウィンの日に仕立てたウチのランたんを自慢させてくれ!

「ハロウィン風ジャックランタン」
物乞い /悪戯
わがまま/引き止め
恐喝  /宝探し
おねだり/脅し

使えこそしないけどオレの大事なおもひでとなってランたんは生きてます

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 21:29:29.61 59aabcj/0
ゆとりは知力低そうだ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 21:32:52.27 0B1T9oYt0
>>191
そのランたん本気で羨ましいw
また新たに周回している俺は会話系スキルの大切さを噛み締めてるホー!

194:189
12/01/31 20:45:49.58 Chi9CUeh0
>>191
もう釣られはせん…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 23:29:04.99 Qk82cXjT0
自慢と言う訳ではないが丹精込めて練り上げていたオンギョウキタンが仕上がったので記念カキコ。

暗夜剣  気合い
破魔無効  冥界波
食いしばり  メギドラオン
貫通  勝利の雄叫び

主人公が気合い、魔弾、貫通取るまでの代わり、といった形で作成。
「仕込んで楽する気満々かよ下手くそ」と言う突っ込みは勘弁。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 14:44:40.76 4mnlBEM50
仕込んで楽する気満々かよ下手くそ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 15:34:40.24 pRWmLd240
この手のゲームユーザー層は例外なくそれなりに年齢重ねてる人ばかりだと思っていたが
>>196のような子供もしてるんだな。
世代的に親の影響だろうか。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 16:28:01.29 9AZ/K9uD0
>>197
お笑いで言う「絶対押すなよ!絶対だぞ!("良きタイミング"で押してくれ)」と思っているんだろう
まぁ、わざわざ文面にする位だから本気で嫌だったか、振りだったかは微妙だがそう目くじらたてずに

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 17:16:05.25 4mnlBEM50
ネタにマジレスが帰ってきたでござる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 17:18:07.37 YxyrHxZ70
>>197
これは酷い


201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 23:30:05.62 bdiZv6LCO
196カワイソス

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 11:29:23.73 KXQhV9bI0
過疎ってるからって荒らしてでもスレ伸ばそうってのはなあ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:47:49.40 Rq91BnH00
次周用PT完成したので晒しに
ティターニア
絶対零度    魔力無効
おねだり     神経無効
勝利の雄叫び  デカジャ
ランダマイザ  精神無効 
おねだりを常世で上書き、デカジャのままいくか三分魔脈で行くか検討中

ジャアクフロスト
マハブフダイン ランダマイザ
マハムドオン  食いしばり
暴れまくり    タルカジャ
常世の祈り   スクカジャ
補助専門に、マハブフダイン・マハムドオン・暴れまくりをバステ無効で上書き

ネコマタ
ラクカジャ  物理吸収
マリンカリン アイアンクロウ
気合い    全体攻撃
貫通      食いしばり
物理アタッカー



204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 15:25:03.54 sTBUwppDO
ベルゼブブアニメ登場記念に作り直そうかな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 15:56:22.41 UnuU/NM+O
>>196は悪くない おまえはこのスレのピクシーだディアだ


>>197 黙れムドが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 16:19:20.08 ofAk1QiR0
どうみても悪いのは>>196
てかもう引っ張るなよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 16:37:39.74 +MTL+IXU0
>>206
どう見ても>>196は悪くないだろ……
あんなふりされたら、ああ返すしかないでしょ
お前>>197だな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 16:43:16.42 ofAk1QiR0
いや違うよw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:31:55.14 AfuJeNmT0
いい加減にしろ
くだらない事をひっぱるお前達に課題を出す

課題
いとおしくなるセンチでキャンな仲魔を考えろ
レシピは無くていい、名前とスキル構成とコンセプトの3つを書くんだ!


ピクシー
ディア→セクシーアイ
勝利のチャクラ
マカトラ
宝探し
おねだり
わがまま
食いしばり
[誘惑]
※たいして役にはたたない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:40:17.24 AfuJeNmT0
忘れてた

コンセプト
歩いていると宝物を探したり、敵味方問わず引き付ける可愛さを持ち
強敵にもめげずに立ち向かい、勝つと喜ぶちょっと子供っぽい仲魔

…みたいな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 02:11:05.82 q5eYIZHq0
つまりビシャーチャだな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 06:26:14.49 LzXFOD1z0
>>211
なんでやねんwww

確かにアマラビシャーチャは長く連れていると変に愛着が湧いてしまうんだが。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 08:10:58.89 9E9QgCM50
キャンって何 ググってもわからん

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 09:22:02.37 sGb986+u0
おきゃんでググればわかる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 09:57:47.24 V1CJdH/E0
>>212
それわかるわww

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 13:18:43.31 RwoPFHYf0
>>211-212
(∩゚д゚).。oO(ピシャーチャ、Pisaca)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 13:30:05.35 bLBeHncBO
>>197
この腐れムドオン野郎が!
おまえなんかダツエバのツバ飲んでろ!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 13:39:26.92 mIDY6W3S0
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャーチャ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \


以下いつも通りの流れでどうぞ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 14:21:19.06 cws8wWpK0
         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてブローカーからピシャーチャを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / モスマン  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄モスマン/|  ̄|__」/_モスマン  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/モスマン ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ モスマン /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ | /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 13:04:08.47 vBtFI4vo0
アバチュ仕様のクーフーリン・ギリメカラ・ピクシー・アラハバキ辺り作ってみようと思ったけど
真3にないスキルだったりほぼ全員がデカジャデクンダ持ちで再現するのはつらいな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 13:24:01.10 76z6VGqQO
それやろうとしたけどクー・フーリンとギリメカラだけで力尽きた

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 19:44:01.24 rD2c5cZb0
>>220
デカジャやデクンダはどちらかだけとか、余裕がある奴だけにするんだ
ぶっちゃけ全員が持つ意味は無いからな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:31:46.81 gagRR+O7O
スキル無しクラマきついな
やっとヤマオロシとヒートウェーブきたけど絶妙剣こねえ~

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 11:18:36.14 oG7kbZWX0
一分の活栓が全然変化しねぇぇぇ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 22:11:37.81 LOLISIuF0
引き噛みシーサーのレシピ・改。

■手順1
野良アークエンジェル×野良イヌガミ+野良イソラ(イケニエ)=ユニコーン(かみつき、毒かみつき)
 →御魂でスクカジャ、耐破魔、放電を貼る※
  レベルを上げて初期スキル3つをマヒかみつき、メパトラ、ディアラマで上書き。
↑をユニコーンAとする。全書登録
※ラグの店ですっぴんアクアンズとエアロスを入手し、野良2体で適当に作ったシーサーをイケニエにして御魂作るのが楽かと。

■手順2
1.野良のイソラ、コッパテング、カラステングから2体を合体+ユニコーンA(イケニエ)=アクアンズA(メパトラ、ディアラマ、放電)→全書登録
2.アクアンズA×すっぴんエアロス=クシミタマA(耐破魔、メパトラ、ディアラマから2つ)→全書登録

■手順3
1.野良エンジェル×野良イヌガミ=シーサー(かみつき)
 →レベルを1つ上げてひっかき→毒ひっかきにパワーアップ。これをシーサーAとする。
2.野良フラロウス×野良ダツエバ+シーサーA(イケニエ)=モスマンA(毒ひっかき、アイアンクロウ、雄叫び)
3.モスマンA×すっぴんエアロスorアーシーズ=ヌエA(毒ひっかき、アイアンクロウ)
4.ヌエA×会話スキル8種エアロスorアーシーズ※=ライジュウ(毒ひっかき、マヒひっかき、アイアンクロウ)
 →クシミタマA(手順3‐2)でスクカジャ、耐破魔、メパトラ、ディアラマから3つを貼る。
  レベルを上げて初期スキル2つをひっかきと放電で上書き。これをライジュウAとする。
※テンプレの「全反射ベルゼブブ」のところに会話満載アーシーズの事が書いてあったと思う。
 ノイズが1つ2つ増えても良いなら会話8種でなくても良いが、ジオ系だけは消しとけ。○×で死ねるw

■手順4
ユニコーンA×アクアンズA+ライジュウA(イケニエ)=シーサー(毒ひっかき、マヒひっかき、アイアンクロウ・かみつき、毒かみつき、マヒかみつき)
※ノイズはスクカジャ、耐破魔、メパトラ、ディアラマ
 →レベルを上げて放電を石化かみつきで上書きして完成。

■追記
手順3でできたモスマンやヌエに御魂でスキル貼って締めのイケニエにすれば、シーサーが石化かみつき覚えた時点(レベル16)で引き噛みシーサー完成。
ノイズが1つ増える事になるが、召喚料金をなるべく安くしたいなら。
ちなみに、上記ライジュウが放電覚えた時点でイケニエにすると、シーサーはレベル19で誕生。大差ないかw

テンプレの方法だとひっかき・かみつき系を集めるのが面倒。こちらは精霊と御魂であれこれするのが面倒。
どちらが楽かは判らんが、併用するのも手かも。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 10:58:47.22 rxTYM96c0
>>224
地獄突きにするの大変だったよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 18:11:12.11 tjmxVjLb0
>>220
ピクシー以外作ったけど物理スキルが違いすぎた

アラハバキ
冥界波/ペトラアイ/ランダマイザ/リカームドラ
デカジャ/火炎無効/電撃無効/衝撃無効

ギリメカラ
乱入剣/デスバウンド/アギダイン/マハムドオン
リカームドラ/火炎吸収/破魔無効/ランダマイザ

クー・フーリン
ギロチンカット/ヤマオロシ/暗夜剣/デスバウンド
冥界波/リカームドラ/猛反撃/挑発

ティターニア
マハラギダイン/マハブフダイン/マハジオダイン/スクンダ
ラクンダ/リカームドラ/メディアラハン/カリスマ

パールヴァティ
マハンマオン/リカームドラ/ドルミナー/タルカジャ
スクカジャ/ラクカジャ/マカカジャ/メディラマ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 18:37:58.64 nqCIcpOb0
いや・・・物理スキルっていうより誰にもデカジャデクンダ入ってないんだが

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 23:16:06.66 pv3fq9Is0
2週目ハードでくりあできたー
lv93(プレスアイコン1個増やし済み
フォッグ・気合・デスカウンター・ショックウェーブ・貫通・食いしばり・至高の魔弾・タルカジャ
lv71ジャアクひーほくん
貫通・タルカジャ・気合・冥界・常世・魔力神経精神無効
lv73ティターニア嬢
絶対零度・物理吸収・食いしばり・チャクラの具足・ランダマイザ・ラクカジャ・マハジオダイン・常世
lv85チーターマン
ラクカジャ・雄叫び・ベノンザッパー・貫通・神経無効・プロミネンス・ヤマオロシ・気合

一応縛りは自分よりレベル高い悪魔使わない・好きな悪魔使うってのでやってたけど
縛りプレイでクリアしてる人すげーわw
ハードだと閣下戦での雄叫びが神スキルに思えたなー
ディアラハン2回やってきて40分くらい戦ってたきがする・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 13:03:57.12 ii5lShrg0
>>229
おめでとう、そしてチーターマンってのが何だか解説したまへ

…と思ったが、ラクカジャ 雄叫び ベノンザッパーの流れでオセの様だと思った
ひょ、豹だからレオパードマンはわかるがw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 01:05:21.43 Q3wdXhK90
ディオニュソスが目スキル継承できないって最近知った
という事は、やり方次第ですっぴんディオニュソスが作れるんじゃないか

という訳で、さっきパッと思いついたレシピもどき。これで本当に作れるかどうかはわからんけど
・キクリヒメに目スキルを集め、乙女の仲裁を取得。ディアラマ→マハラギオンor火炎無効にチェンジ
・ジコクテン以下の鬼神に武器か目スキルを集め、取得スキルで上書きしてノイズにならないスキルにチェンジ
上記2体を合体させてすっぴんディオニュソス完成。

火炎無効と酒の宴の抽出に使えるような気はするが、需要なさそうw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 02:51:48.32 oEFGSAIQ0
>>231
そんなメンドクサいことをしなくても、過去のレシピを組み合わせればすっぴんデュオニソスは作れるな。

スキル無しアラハバキ×すっぴんヘルズエンジェル→すっぴんディオニュソス

これで作れる。
破壊神を使った合体で継承スキル数を絞る場合に使えそうな気はするね。
無印版なら複雑にはなるが、こんなレシピはどうだろうか?

※すっぴんディオニュソス レシピ例
野良ヨモツシコメ×野良ベリス→モスマン(ペトラアイ+ノイズ1個 継承)

野良コダマ×野良ダツエバ×モスマン(イケニエ)→チン(ペトラアイ+イービルアイ+ノイズ1個 継承)
チンを育てて雄叫びと羽ばたきを習得させる。
空きスロットにマハラギオンと火炎無効を御魂で貼る

チン
クロスアイ   マハラギオン
ペトラアイ   雄叫び
イービルアイ  羽ばたき
火炎無効    神経無効(←ノイズになるのでなんでも良いです。ランク的に一番無難と思います)

このチンを登録する

チン×野良フォーモリア×イケニエ(要スキル6個以上)→イヌガミ(目スキル3種+マハラギオンor火炎無効 継承)
この合体ではチンの持つ目スキルとディオニュソスの初期スキル1個を取り出したいのでイケニエを混ぜて
継承スキル数を多くします。
あるならば武器8種モムノフ等を使うことをオススメします
ノイズは次の過程で消せるので大丈夫です。
モチロン2個とも継承しても大丈夫です。

イヌガミ→マカミ

マカミ
ファイアブレス ペトラアイ
かみつき     マハラギオン(or火炎無効)
イービルアイ  フォッグブレス   
クロスアイ    パニックボイス

このマカミを登録する

マカミ×野良ノズチ×チン(イケニエ)→キクリヒメ(チンのノイズ以外のスキル5個継承)
ノイズはチンのノイズのみなので神経無効にしておけば以外に簡単に引ける気がします。
キクリヒメを育てて乙女の仲裁とリカームを習得する。
リカーム→ヘルズアイへスキルチェンジする。

キクリヒメ
セクシーアイ 火炎無効
イービルアイ マハラギオン
クロスアイ   乙女の仲裁
ペトラアイ   ヘルズアイ(リカームからのチェンジ)

キクリヒメ×マカミ→ディオニュソス

精霊に目スキルの継承ができないので御魂による貼り付けもし難いのでかなり複雑なレシピになった気がします。
これだけ手間をかけて出来るすっぴんディオニュソスにどれだけの価値があるかは知りませんけど。
いつも通り、即興で作ってますので間違いがあったらすみません。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 09:59:40.76 Q3wdXhK90
>>232
そういえばブレス系も継承不可だったな、ディオニュソス。
という事は、テンプレのすっぴんキクリヒメのレベルをひとつ上げて乙女の仲裁を取得。ディアラマをスキルチェンジ。
すっぴんキクリヒメ作成に使用したマカミのディアラマもスキルチェンジして、この2体の合体でも作れる訳か。見落としてたわー。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 10:04:00.29 +Ho2sFd80
このスレ民って255前提だから3分とか付けないの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 11:23:05.68 iJuvoHnh0
MPは100レベルくらいでは999に全然届かないから、消費の多い常世・ランダマをメインで使わせるやつには結構魔脈を持たせる
活泉は序盤用悪魔じゃなければつけないかな
俺は255前提じゃないからこんな感じ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 12:24:05.12 kI4XKWpA0
255にしてないけど魔脈つけるよりも、俺は吸血つけるかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:23:50.09 gESwGFaR0
ここの人達ってみんなテンプレの8種モムノフとか御霊作ってんの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:48:11.44 u1oFek3C0
いや。別にどうでもいいから作ってないな。


239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 13:08:07.51 7EOrpMV20
特にネタなり、作成意欲がわいて作成した仲間(武士や御魂)が無ければ作っている可能性はある
その後こういう武士を作りたいとか、御魂が作りたいってならなければそのままみたいな
初心者向け練習合体でもあるからね、アレ
仕込みの基本を学ぶにはちょうどいい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 13:33:29.66 mMmUS/R30
「5○○所持御魂」って一見便利に見えるけど、実際には5つ全部貼りつけたい事なんて稀だから、結局はその都度作り替える事になると思う

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 15:56:20.07 778vI8KM0
揉むのふさんとアークエンジェルさんはお手軽な
気合ヤマオロシタルカジャ要員だからすっぴんのまま動かすことはないな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 17:54:34.25 7EOrpMV20
>>240
あれの使い方は残りは○○反射付けて完成!
みたいな状況で使うものじゃないの?
合体で他の欲しいスキルをある程度揃えて、最後の仕上げとしてって言う
そういうものだと思ってたわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 18:03:50.48 4PmwqPNh0
それにしたって精霊使ってその都度ラストの貼り付け用を作った方が何かと良いと思うけどな
基本的に精霊×2の方が安くすむし
まあ人それぞれだと思うが、個人的にはそういうタイプの御魂はどっちかっていうと、
実用重視というよりネタ的悪魔だと思ってる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 18:17:35.41 Xtoyo0Er0
全反射とか全吸収とかはロマン
作りたければ作ればいいし、1-2個貼り付けるだけならなくてもいいし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 18:53:58.93 Y5YnMdhF0
一々仕込み合体の度に精霊×2作るよりは御霊に予め仕込んでおいたほうが楽だろ
後半金なんていくらでも溜まるんだし、素材集めてくるほうがダルい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 18:55:32.33 gESwGFaR0
オールマイティーに使えるマタドール作ったんだけど
気合/全体攻撃/物理吸収/冥界破
スクカジャ/デカジャ/デクンダ/ハマ

ザコは全体攻撃でオート放置ボスとか強雑魚には冥界破
で、最後のハマを何に変化させようか迷ってる
もう一個無効系入れるかタルカジャ・ラクカジャにするか攻撃魔法にするか

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 21:18:13.70 7EOrpMV20
>>246
オールマイティはあまりお薦め出来ないけど、作るなら属性魔法を付けては?
物理が効かない相手に次に回すか、属性魔法でいくかって差だけど

あの御魂ってそんなに高かったっけ?
精霊は6000~9000マッカ、御魂で8000~11000程度じゃ?
最近電源すら入れてないから忘れてしまった
なにか5600マッカ位だった記憶があるけど、これが精霊の値段だったかな…
なにか久しぶりに作ってみるかな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 21:31:00.30 Xtoyo0Er0
攻撃手段物理しかないのに貫通ないときびしいだろ
俺も4属性魔法のどれかを推すね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 22:39:55.70 GDxL1cCf0
いろいろ終わったから久しぶりに仕込むか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 03:33:52.02 IU8f6ltj0
反射や吸収は残り1個を埋める時には御魂で集めておいたほうが良いけど、残り2個だと使い難い印象。
まぁ、集めておいた御魂はイロイロ使えるのは否定しないけどね。
反射や吸収はランクが高いから、ある意味ノイズ消しの代わりにもなるし。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 04:08:13.03 XjJBPTWS0
>>246
なんで血のアンダルシア消してしまうん……(´・ω・`)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 04:22:37.75 oKYPCRq00
仕込みに丸一日使ったのにクーフーリンが男とか舐めてんの?
マジでアトラスはくそ会社だな。
たった今DVD叩き割ってやったよ!


253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 04:28:04.77 RLlVfJUX0
自分の知識のなさを恨めよw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 05:36:58.51 3p3/lqYj0
ドット絵ならともかく、声もついてるっていうのに

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 08:16:59.35 FHYVmDNd0
アマテラスならともかくなぜクーフーリンが女だという発想になったんだ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 08:22:25.31 CANdbIZy0
何スレか前に同じレスがあったから釣りだろ。
確かクー・フーリンの仕込みでスレが盛り上がってた時が初出だった気がする。

髪が長くて優しそうな顔で描かれているからだろ。
真3だとセタンタの時点で男だと気付くと思うけどな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 10:15:34.28 FHYVmDNd0
>>246
俺なら常世

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 11:06:08.59 Gtv7MNar0
肌は透き通るように白く、髪は黒絹のように風にたなびくから間違うのも仕方あるまい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 15:41:39.14 gkr1cSF80
戦闘モードになるととんでもない形相になるけどな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:27:13.97 G3jMqZnE0
影の国の女にモテモテ。スカアハ先生にもモテモテ。
…が、先生の人となりはちょっと想像の斜め上を行くヤンデレだった。
「かなしき女王」って本だとそんな感じ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:37:33.55 oKYPCRq00
リンが悪いんだよな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:41:05.23 9YOrptSK0
たむりん

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:42:42.77 bJUXzkXS0
クリリン

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:54:35.61 aMRaqZO/0
アクアマリン

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 17:31:18.40 FHYVmDNd0
ゆうこりん

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 18:03:54.36 iM2aN8gW0
\アッカリーン/

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 01:39:09.27 4b9Gq5BHO
>>255
アマテラスはデビサマの女バージョンが良かったいやいやマジで

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 02:57:49.88 T2Zcutfc0
教えて欲しいんだが、最強パーティーは誰になってくるんだ?
主に耐性と固有スキル、技欄とか固有の特殊能力(スルトの火炎物理とか)で決まってくるんだろうけど
今からミカエル蝿様スルトで考えうる最有用スキルを付けようと思うんだ
もっといいパーティーってあるかな?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 03:07:00.34 jNdqpD0j0
>>268
このゲームは突き詰めればどの悪魔でも最強になると思うんだけど
まぁもともと持ってる耐性が多ければその分スキルにさけるから強くなるってことになるけど
そのパーティの蝿は耐性が良いから定番のスキル入れてれば強くなるでしょ
スルトはテンプレ、ミカエルも耐性優秀だしテンプレスキル入れれば強いんじゃない?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 03:10:16.00 dpMggnX90
ガキ ウィルオウィスプ スライム
ソースは 閣下 255 3ターンでググれ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 03:29:04.57 usQk3cjl0
てか>>269>>270もまとめwikiに載ってるよな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 10:35:26.62 10hK8u6s0
シヴァとかミカエルの全般に強いって
硬いってだけでアイコン消費には寄与しないのがな
せめてバステ全無効だったらそのまま閣下戦に突っ込めるのに

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 10:52:56.69 dL1hf0Ex0
ンヴェー姉さんはバステ無効持ちだな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 14:15:46.86 dpMggnX90
   _   _
  l lー―l   |     ンヴェェー
  l |(('ヾl   |       ,、‐、        ((''ヾ))ヽ
 .∨l゚ー ゚l_,|     ( ((''ヾ))      ((ー ゚ゝ∩
  (_,ソ  と)      (_ノ゚ ー゚))      と   メ
   / y )      </0  、)っ      /~l  |~i
  〈_〈_,〈       ./|と,_) Jゝ     /___l/〉|__|


275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:10:47.76 22yBMgZ10
最終的に4属性耐性はどうでもいいからな。
バステ物理耐性のほうが重要なんでミカエルはないね。
スルトも基本的にザコ専用だし。
普通にマザハロ+メタor魔人あたりが汎用性ある。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:43:41.95 T0JiTH9t0
メカ天使はタルカジャ、マカカジャ、ランダマイザを最初から持っているのが残念
初期スキルは2~3個くらいにしてくれれば改造の余地があったのに・・・

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 21:35:21.10 FgTm5Xuk0
>>274
そのAA上手い。

自作?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 22:37:57.93 dpMggnX90
拾いものです
ンヴェェーだけ付け足した

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 16:43:30.29 AwEOChx90
夜魔ジャアクフロスト
マハブフダイン
貫通
気合い
タルカジャ
デスカウンター
地獄突き
魔力無効
精神無効

神経無効

完全に閣下戦用になってた。マハブフダインを捨てるか迷う…。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 17:43:36.17 hKMl35990
最近リリスに目覚めてリリムから仕込んでみた

物理反射 メギドラオン ヘルファング
吸血 常世 精神無効 マハジオダイン
三分の魔脈

勝利の雄叫びとランダマイザも仕込みたかったんだが思いつかんかった。

でもリリスがエロいから満足。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 04:35:55.01 ybQq8toM0
オサツが見つからないんだけどどうすればいいの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 08:00:28.70 l+hKTSzL0
>>281
ロキ様に会った?
まあ、ここで質問する事じゃないけど。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 08:58:30.48 F5YeOLkH0
>>281
攻略サイトあるだろ……

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 11:35:12.56 Y+O7enuI0
ディアラハン→マハブフダイン来いっ!
かれこれ3日、これだけが来ない……

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:20:49.99 Y+O7enuI0
書き込みした直後にあっさりマハブフダイン来たw
お騒がせしましたm(_ _)m

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:30:33.95 F5YeOLkH0
>>285
このスレに書き込んだらくるっていう御利益はまだまだ現役だな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 23:28:24.20 DYnh+G0T0
烈風波って武器スキルじゃなかったのかよ・・・
俺の半日を返せ!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 15:01:51.15 T6ZfdEgi0
冥界破と言うものがあってだな…。
解明録でもファンブックでもいいから、古本でもいいから入手するんだ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 22:33:52.67 8aIPWHlj0
やっとヤマオロシに変化して武器8種モムノフ出来た
疲れた・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:40:54.36 p27LjBo1O
次はすっぴんクラマを作るんだ!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:56:22.16 7wdmZJ9Y0
昔の冥界破って武器スキルだったよなぁ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 19:07:33.89 BnTMrrE40
ひきかみシーサーも出来たー!
8種モムノフに比べれたらそこまで苦労しなかった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 19:30:29.61 7f4tErSx0
やっと蠅のムドオンがアイアンクロウになったぜ!ウヒョー!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 20:59:18.29 kz4O+TzL0
スカッ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 17:17:54.66 fNb/X0K+0
貫通ギリメカラはどうにも余計なスキルが多い……と思い、こんなのを作ってみた

■貫通継承用ブラックウーズ
1.貫通ギリメカラ×すっぴん精霊=パズス(貫通、あと2つ何か適当に継承)
2.上記パズス×すっぴん精霊=バフォメット(貫通、脅し)
3.野良イヌガミ×上記バフォメット=ブラックウーズ(貫通、かみつき)

需要あるかな、これ……

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 17:23:07.59 aAhPMd+Q0
>>295
多分みんな自分でそう言うのは作ってるんじゃないかな
定番のスキルを集めた悪魔とか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:49:25.39 PqSXgd+Y0
いま会話8種アーシーズを作ってるんだけどうまく作りきれない・・・
このスレの人達はどんな風に作ったのか教えて貰えると嬉しいです。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:59:47.18 HZUknjvw0
>>295
ブラックウーズを貫通スキル保存悪魔ってことで
貫通つけたい悪魔を合体するときにイケニエにする位にしか思い浮かばん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:22:02.86 ikxbL9CS0
>>297
野良フラ猫からアーシーズを使って1個づつ降ろしていって、フォルネウスまで行く
フォルネウス×アーシーズ→スダマ
スダマから上げていけばある程度揃った地霊二人ができるんじゃないかと。
で最後に地霊同士で合体すれば作れる気がする。
テキトーに会話スキルをブチ込んだ御魂を使って空きスロットを埋めていけばなお簡単そうだけど。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:41:33.90 3Cy+Goyl0
>>296
何かと出番の多いソロネにスキルが集まった
貫通 勝ちオタ 常世 ランダマ 食いしばり を持ってて下級天使と合わせて精霊→御魂にしてスキル貼り付けに使ったりしてる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:43:06.73 IdhVHvCO0
>>297
1.コダマ(ザン / 物乞い) × スダマ(ザン / 同族のよしみ) + イケニエ(必要なら)
→ アーシーズ(ジオ[初期] / パトラ[初期] / ザン / 他会話スキル)
2.ジオとパトラをスキルチェンジ
 (ジオ → 誘惑 or 物乞い or 値切り)
 (パトラ → スカウト or ヘッドハント or おねだり or 物々交換)

1の段階で、合体して作るコダマ&スダマに会話スキルを集めたり
イケニエに会話スキル集めて作れば8種いける

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 14:44:20.00 Oj4AeFD80
外道ブラックウーズ
魅惑かみつき
毒ガスブレス
貫通
吸血
デクンダ
ヘルズアイ
電撃吸収
破魔無効

魅惑かみつきをヘルファングまで持って行こうかなあ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 11:13:58.78 mpq7D3TN0
ヤクシニーでけた
気合
貫通
物理吸収
勝利の雄叫び
デスバウンド
テンタラフー
呪殺無効
暗夜剣

電撃吸収入れる予定だったけどそこらへんは師匠がカバーしてくれるはずさ



304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 16:20:36.48 1hsJe2Sm0
天使系に即死させらめぇ
暗夜剣を入れるならデスバは他の全体攻撃に変えたほうがいいっくぅ
弱点ほったらかしの放置プレイ状態でゾクゾクしちゃう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 18:57:44.78 9H02x8BN0
久々にジャイヴ・トークが必要な様子

それはさておき、暗夜はバッステ期待か?
違うなら不動剣だろうし

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:47:36.76 flY1dxZM0
暗夜剣!魔戦王撃


武器スキルで単純な威力が高いのは絶妙剣だな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:08:32.22 30fk/O5j0
ヤマオロシ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 04:16:30.07 s7Ic7ThQ0
暗夜と不動はバステ以外同性能だからどっちでもいいっしょ。
絶妙は暗夜不動より威力低いぞ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 11:29:30.90 xRzUsO2FO
Wikiの序盤用ハイピクシーとアメノウズメ頼りになり過ぎワラタ


310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 14:02:50.76 ArnsJQnb0
あぁ、バッステ無しで威力が最大且つ消費が少ないのはヤマオロシか
最近電源すら入れてないわ、目の前にある解明録すら見なかった
正直スマンかった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:26:11.79 jMyXJU0O0
でも、地獄突き。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:47:48.96 ArnsJQnb0
でもアークエンジェルとか低Lvには、デスバウンドやヤマオロシに活泉組み込み
これが効率的なのも事実
Lvあげるなら地獄突きとかに確定だけど

そういやバッステ剣技複数の剣士って面白そうだな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 19:52:23.67 JhneC33a0
暗夜不動はクリ高いから、単体攻撃としてはヤマオロシはもちろん、デスバウンドより強い。
普通にやる分には消費でかい以外は地獄噛み鉄爪と大差ない。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 21:33:50.84 O+U34Psb0
>>312
オンギョウキとか似合いそう>バッステ剣技複数の剣士
でもPOISON付加にはベノンザッパーより毒針を使いたいな。なんとなく気分的に

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 08:46:50.80 t0v+gp6W0
単体武器スキルと全体突撃スキルを継承したら、バランス良くなるだろう。
クー・フーリンとガネーシャが良い例。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 17:18:23.36 JhWl37CC0
こんな陰形鬼?
暗夜剣  気合いor三分の活泉
不動剣  食いしばりor破魔無効
貫通   Cヘルズアイ
八相発破 Cランダマイザorマカラカーン(or召し寄せ残し)
※CLOSE(40%)、BIND(65%)、POISON(40%)、DEAD(70%)

最初からある程度強い活泉と、気合いを趣味で
防御相性も即死が嫌なら破魔無効、それも運命と思えるならイメージも考えて食いしばりで魔法にも対応
最後はイメージで召し寄せを残すか、ランク6のSCで補助か防御対策
ヘルズアイはイメージ、邪眼的な?
テンタラフーもいいんだけど、魔法がなんかイメージ違うなと
いわゆる「おい!野郎ども!」なイメージで召し寄せみたいなw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 04:32:23.92 zTO+OJPJ0
久し振りに起動して悪魔全書眺めてたんだけど改めて見ると堕天使かっこいいなぁ
どうやらこの1年で俺の趣味はサティからオセにスキルパワーアップしたみたいだ

ソロモン王72柱全員仕込んで4週目行ってこようかしら

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 07:50:06.20 4z1Tl6Mm0
>>317
フラロウスとオセをがっちり仕込んで千晶にタイマン挑んだって人がいたの思い出した

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 10:25:56.32 k3KbMR4y0
二匹仕込んでタイマンとはこれいかに

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 11:31:40.49 eIQ/aKxa0
ガチンコと混同してる人は多い

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 11:58:11.83 9AyhEUQS0
フラロウスはアイアンクロー強いしオセもデカジャデクンダで便利だし
中盤までメインを張れる強キャラじゃん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 12:44:00.96 zTO+OJPJ0
強さ云々じゃなくてバアル戦でバアルと同じお供で挑むってことじゃないの?

オセの独楽みたいな攻撃モーションカコイイ


323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 13:24:39.63 uRJcF58I0
フラロウス・ハレルもどきとオセ・ハレルもどきでそれぞれ一殺的な事だろうね
同じのは作れないから似た感じで

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 14:31:40.95 T4wX1JR10
チーターマンかっこいいよね
>>230
っていうかチーターだと思ってたら豹だったのねあれw
でもチーターマンって呼んでるけどね!
二刀流かっこいいぜチーターマン!HARD閣下戦での雄叫びまじ神!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 14:58:42.08 uRJcF58I0
>>324
お、お前はあの時の…!
いや、興味持ったならwikiとかggrksするとかすれば書いてあるだろw
最近プレイはしていないが、ここを見ていると仕込みたくなる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 17:00:44.14 eMXTAE1b0
レベル200オーバーなら余程変なスキルじゃない限りボスでも楽勝(閣下以外)だと思うし、
基本は雑魚メインで仕込んでるのかな。
それとも閣下も雑魚も両方という感じなんだろうか。
閣下以外と割り切るなら通常攻撃でも十分な攻撃力だよね。
もっとスキル選択の幅が広がりそうな気がするんだけおあ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 17:39:36.19 uRJcF58I0
>>326
大概はなるべくレベルを低く、召喚費用を抑えて有効な仲魔を
スルトとか一部お気に入りを255レベルベースで設計していると思うよ
後はイメージで設計とか、前出の~ハレルみたいなネタ仕込み
AT仕様クー・フーリンやギリメカラとか
他にも旧作モデル、例えば真1仕様とかif仕様を作ろうとかもたまに見るよね
特殊な者だと上げていく前提で仕込んで、少しずつ強化していく仕込みもある
人それぞれの仕込みがあるから、このスレが何年も続いているってのもある
楽しんだ者勝ちとも言えるw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 19:22:51.69 UDgxb0wF0
オセ「ワンツー!ワンツー!」

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 22:23:41.64 smRxOSQ70
雄叫び雄叫び
くるっと回ってベノン・ザッパー!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 09:01:47.66 Ux6bIUUcO
無印時代はボス戦時のかっこよさに惚れて良く使ってたなあ
猫科パーティーも組めるし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 09:34:11.36 eMK+CZin0
ダツエバ・エンジェル「せやな」

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 11:14:45.44 JbG1IrVX0
サキュバス「くるくるアタック!!」

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 13:38:12.87 KFtLNYy40
くるくるアタックパーティは
オセ
サキュバス
サティ
エンジェル
ダツエバ
なのか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 13:53:29.81 HlR/L5a40
通常攻撃以外も入れていいならぜひディオニュソスさんも

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 14:04:08.13 ZPVlQPrJ0
ティターニア嬢もくるりと優雅に回転するのです

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 14:08:29.48 eMK+CZin0
オンコット「縦回転なら任せろー」

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:44:42.57 f3fvosFJ0
デカラビアもキウンも回転してはいるなw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:25:04.98 eIDVnNT80
激しくスレ違いになってきているが、どうした?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:55:41.64 0wqJVpTJ0
仲魔のモーションも一応範囲内なのでスレ違いって程ではないと思うよ。
実際、モーション重視で創る人もいたりするし。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:50:44.40 Kdjggyaa0
ヴァルキリーのアギラオ→ヤマオロシこねー
もうギロチンカットでもいい気がしてきた

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:06:26.63 zzYjw2gp0
>>339
>>328辺りからおかしくなって、それに乗っかった会話だからさ

例えばトールに地獄突き付けるとハンマー振り下ろすのに突くエフェクトでなんか違和感
大天使やクー様とか、ちゃんと行動が突きになる仲魔一覧ください
これはいいよね?
唐突な意味不コメントから始まったからスレ違いだなとw

>>340
諦めたらそこで試合終了だよ^^

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:10:00.18 vLclJept0
レッドライダーに地獄突きを使わせたときの違和感が面白い

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:18:13.21 zzYjw2gp0
モーションで思い出したけど、仲魔の行動とスキルのエフェクト一覧って無いですか?
例えばクー様のギロチンカットは槍で突いているけど、エフェクトはギロチン
威力だけじゃなくこういう辻褄あわせがしたい

クー・フーリン
通常攻撃:槍で突き
物理系 :槍で突き
魔法系 :槍を水平に構える

トール
通常攻撃:ハンマー振り下ろし
物理系 :ハンマー振り下ろし
魔法系 :拳を突き上げ雄叫び

大天使
通常攻撃:剣(槍)で突き
物理系 :剣(槍)で突き
魔法系 :剣(槍)を垂直に構える

ギロチンカット:ギロチン
デスバウンド:○色の衝撃波が放射状に広がる

みたいな
需要があるかわかりませんが

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:26:41.76 gPt4idi40
人修羅のモーション集みたいなのはニコかどっかで見た気がする
仲魔のは知らないなあ
アバドン王のはどっかで見た気がするが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:27:47.89 qNmA4cxNO
マタ先生やイケメンには地獄突きがしっくりくる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:38:15.93 EwjhB+oS0
通常攻撃に魔法、羽・目・咬などで悪魔1体につき複数種のモーションあるから調べるのスッゲー面倒そう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:41:30.59 k/iUa7G/0
バグの鑑賞モードでマニアクス悪魔以外は見れるんでね?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 16:34:22.59 O8St8vGq0
スザクは武器以外の攻撃スキルが継承できるのが便利だ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 14:16:05.63 /Ec2hZLr0
>>347
マニアクスとマニアクスクロニクルしか持っていない事実…

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 16:51:10.90 tiOApORV0
二週目用のネコマタ仕込みなんとかここまできたんですが
魔法系は反射より吸収の方が使えるんですかね?
後、一分の魔脈、ひっかきを変化させるなら何がおすすめですか?
他の序盤PTはこのネコマタ主体で作ろうと思ってます

アイアンクロウ  貫通
物理吸収     気合い
電撃反射     一分の魔脈→
精神無効     ひっかき→

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 17:19:51.40 XdLb0baq0
反射と吸収はぶっちゃけ好みじゃね?
俺はその悪魔のイメージとかで決めてるわ
例えばティターニアとか高飛車な感じだから「触らないで!」ってことで反射、みたいなw
あと、そのネコマタなら何か一つ補助が欲しいような
俺ならラク、タル、スクのうちどれか一つカジャを持たせる
それと属性魔法を何か一つかな
弱点ついてアイコン増加狙えるし、補助はまあパーティ全体で見るものだろうけど、
分散させといたほうがボス戦で効率良いしね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 17:22:07.39 +sR36O2I0
物理攻撃特化なら勝利の息吹が便利
勝ちオタの方がもっと便利

353:350
12/03/06 17:58:52.42 tiOApORV0
>>351
ぶっちゃけ好みで言うと
物理反射、電撃吸収が好みだなぁ・・
他の枠はラクかスク、竜巻後はテンタラフーとかかなぁ

>>352
鉄爪は恐らくザコ戦に使わないので勝利の息吹はいらないかもです
勝ちオタもスキルチェンジでは不可能なんで無理ですね



354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 18:23:09.20 aO1b3EZr0
HP消費技つける場合は物理吸収のほうがいい

355:350
12/03/06 18:53:49.21 tiOApORV0
>>354
あ、たしかにそうですね
物理吸収のほうがいいかも
属性魔法の反射の場合は反射させた敵悪魔に大概耐性があると思うんで
たとえばケロベロスの地獄の業火を反射させても
ケロベロスにダメージは与えられませんよね
そう思って属性魔法は吸収の方がいいかもと思ってるんですが
どうなんでしょうか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:08:33.63 aO1b3EZr0
属性反射か属性吸収か どっちがいいってのは過去ログでもあまり見なかった気がするな
単純に死に安いと思うなら吸収、相手に少しでもダメージ与えたいなら反射
くらいでいいんじゃないかと

※物理の場合は精神無効ない味方が混乱して仲魔を殴った際に
 反射だとダメージ食らうが、吸収だと回復するから吸収のほうが良いという意見はあった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:11:42.82 +sR36O2I0
特殊な例になっちゃうけど、特定のボスのHP調整するとき邪魔になるから反射でなく、吸収が多いな

358:350
12/03/06 19:17:29.46 tiOApORV0
>>356
意外と好みという感じなんですね
色々読ませてもらってると自分はだんだん吸収よりになっていってますw
さっきまで物理反射持ちのサマエル作ろうかなって思ってたんですが
今は電撃吸収持ちが欲しいですw


359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:42:11.48 PUwSDUvY0
>>350
そのスキル構成で序盤から使うことを考えるとテンタラフーと吸魔かな。
テンタラフーは序盤~中盤ならザコ戦で重宝するし、後半でも攻撃魔法としては中々優秀。
アイアンクロウはボス戦専用に近いから回復役は別にいるだろうから吸魔のほうがチェンジ回数は少なくて済むので
こっちを勧めてみる。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:05:43.20 aO1b3EZr0
力  魔  体  速  運
7  12   8   7   7

正直ネコマタは魔法主体のほうがいいんだが
貫通 / 気合い / アイアンクロウと物理型のスキル仕込んでるから
魔脈とひっかきをカジャ系一つと全体物理攻撃スキルに変化させたほうが
長く使えると思う

中途半端に魔法スキル入れると強さが微妙になる


361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:41:46.25 8Ai94tNL0
俺もネコマタしこんで閣下につれてったわ
気合い 貫通 アイアンクロウ ランダマイザ 全体攻撃 電撃吸収 食いしばり デスカウンター

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:06:13.53 PUwSDUvY0
>>360
連れ回しを考えているならザコは魔法主体、ボスはアイアンクロウによる一発狙いのほうが良いと思ったんだが。
攻撃役に補助を入れても使い難いし。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:27:10.13 tiOApORV0
>>360
初期ステはあまり気にしませんね
能力値はどうにでもなるので
それよりイメージとりました
ネコマタ=爪→アイアンクロウ=気合い+貫通

>>361
ランダマイザ、全体攻撃いいですね
こんな感じで作り直すかなぁ

アイアンクロウ(マヒ針) 全体攻撃 
ランダマイザ       物理吸収
貫通           電撃吸収(一分の魔脈)
気合い          精神無効(ひっかき)

これだと属性攻撃は無理だけどザコ戦、ボス戦どちらにも対応できそう

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:33:12.34 8Ai94tNL0
ネコマタの覚えるスキルは変化させ放題だから好きにできて楽しいよな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:31:56.12 tiOApORV0
ネコマタは耐性も電撃なんとかすれば
2属性抑えられて非常に使いやすくデザインも女悪魔の中でもかなり好きな
方だけど、センリになるのを防ぐ作業がちょっとめんどくさい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:39:12.05 tiOApORV0
というかスキルアップ2回は無理だしたっけ?

一分の魔脈→耐電撃→電撃無効→電撃吸収

これが一番楽だし、並びのコトワリ的にも
一分の魔脈から変化させたいんだが・・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:49:39.89 PUwSDUvY0
スキルパワーアップは一人の悪魔に限り1度きり。
だから電撃無効で止めておくのが無難。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:51:24.30 8Ai94tNL0
>>366
チェンジで吸収まで持って行くんだ
パワーアップはなるだけ使いたくない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:57:43.39 tiOApORV0
>>367
>>368
つまり電撃吸収と精神無効
無理ではないけどすごいしんどいってことですね
耐電撃、耐精神からやっちゃうとダメってことでorz

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:06:01.99 YhBGp3tY0
合体で仕込む場合、スキルチェンジも必須だろうから
ランクが高いスキルを優先的に継承させたほうがいいってのはある

個人的には女悪魔で物理特化させるなら
ヴァルキリー or ヤクシニー or カーリー辺り
ってことで晒し

ヴァルキリー
呪殺無効   タルカジャ
三分の活泉 物理吸収
気合い     貫通
ランダマイザ デスバウンド


ヤクシニー
 貫通      勝利の雄叫び
デスバウンド   電撃吸収 (氷結無効から)
物理吸収    テンタラフー
 気合い     ランダマイザ (猛反撃から)

攻撃スキルは面倒なのでデスバのみ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:22:49.46 EM8aNJVC0
>>370
ランク的には>>363の仕込みで問題はなさそうですね、気合いはランク低目ですが
並びの兼ね合いでどうしても・・・
ヴァルキリー or ヤクシニー or カーリーかぁ
あんまり好みじゃないんですよね、スマソ
デザインの好みはピクシーとかエンジェル、サキュバス、ネコマタ
この中で物理特化に合いそうなのはネコマタかなぁという感じで選びました
後、あくまで二週目序盤中盤用なのでなるべく安く買えそうなレベル帯の悪魔
ってのもあります


372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:03:57.50 i7HrKUDq0
>>371
序盤から中盤用&召喚費用を少なくしたいなら物理攻撃スキルは武器スキルのほうが良いかと。
だから、序盤用に物理特化型を用意するならネコマタは不適な気がする。
好きだからという理由なら別に良いけどね。

序盤から最後まで連れ歩くつもりで低レベル悪魔を低レベルのままで登録するなら攻撃方法は魔法主体で
補助や回復を入れたほうが便利と言えば便利。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:11:08.30 tUFQgPQ60
召喚料を安くするならスキル変化のためのレベルアップをなるべく抑えるために、
変化の目標スキルを>>363のとは違うスキルにしたほうがいい気がするが、
ナラビにもこだわってるなら無理か
なるべく安くすることであとできることは、合体の〆に御魂貼り付けをしないで、
パラアップによる召喚料上昇を防ぐことくらいか
幸いネコマタは空スキル枠5つだから、スキル数8×8で埋まる
ただここもナラビのコトワリを考えると○×がなかなか大変そうだ
素材にノイズが1つあるだけで○×作業が圧倒的に難しくなる
もし安さにもこだわるなら、素材作りがキモですな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:16:26.45 j5A1qRb/0
ネコマタに電撃吸収つければ、アメノウズメ同様
序盤用悪魔として普通に使えるんだが
昔から多々いろんなスキル構成したのうpされてるから
どれがベターな選択なのかわからんね
(一番多いのはアイアンクロウ仕込みの物理型だけど)


375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 18:30:57.04 EM8aNJVC0
お気に入りの悪魔に限って変化するし
変化後うんこみたいになるんだよな
ネコマタ、スパルナ
イヌガミ、ディースは強くなるかしらんけどあのままがええわ
逆に変化後よくなるのもいるな
ベルゼブブw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 19:06:14.31 DYB8kP8D0
あるびおーん

リリスいいじゃんえろてぃっく~能力もイカス

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 19:06:55.27 XMtSE3ik0
>>376
ばばあはいらね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 20:49:29.11 lc6HrJxO0
>>377
ロリコン乙

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:45:31.97 aPotGMwI0
俺もさっきネコマタできたわ

アイアンクロウ 全体攻撃
気合      吸血
ラクカジャ   物理吸収
貫通      電撃吸収

気に入ってる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:52:09.31 XMtSE3ik0
武器スキルか、突撃スキル使える女型で可愛いのってなにかいる?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:54:09.36 I7T1bzzi0
紫色のお姉さんヤクシニーがいるじゃないか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:55:24.76 lc6HrJxO0
>>380
武器ならヤクシニーかガブリエル、突ならマザーハロット

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:06:27.21 XMtSE3ik0
ガブリエルはなぁ……
ヤクシニーならまぁ許容範囲内かな
ヤクシニー仕込んでみるかねぇ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:27:48.51 KDO7X4NL0
武器8種モムノフを作る過程で武器8種カーリーが出来るのは稀によくある事

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:58:49.00 EM8aNJVC0
スキルなしってやっぱ便利なの?
労力に見合う?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:39:05.64 XMtSE3ik0
>>382
ていうか、マザーハーロットを可愛いと申すか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:50:09.26 bgGt9OgB0
>>386
カッコヨクは有るw
まあ、個人の主観の問題だけど。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:20:57.91 +Z1yGN3/0
>>379
吸血いる?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:34:07.82 u/4O8DsC0
>>386
どういうわけか骸骨は生前美人だとしか想像できないのが男

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:55:40.07 ffcQKJk60
仕込んだリリム→リリスと二人旅やろうと思ってるんだけどおススメスキルある?
まだ仕込みについては不勉強だからどうするかよくわからんが最終的には
ランダマ、常世、貫通、気合い、物理吸収については確定でもうひとつを悩んでる。
リリスに変化後は吸血とヘルファングでアタッカーとしても活躍してもらう

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 01:34:27.88 oyP7zowo0
>>390
それにマハジオンガをつけたリリス様を愛用してるぞ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 03:01:20.02 YI4vcNOH0
俺は電撃高揚ショックウェーブにしてるな
弱点の氷結は無効で塞いでおいてリリスになったらスキルチェンジ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 08:34:00.17 BtC9OpHq0
>>388
ボス戦での補給用

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:10:17.70 +dyumAzZ0
>>393
>>379の構成ならよっぽどの長期戦にならない限りは戦闘中に
MPが枯渇するようなことはなさそうに見えるな

個人的に吸血はランダマとか常世なんかの消費激しいスキル
持たせるやつにつけてる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:50:14.97 BtC9OpHq0
>>394
まぁ確かに長期戦にはならないかもだが、
カグツチのランダとかテトカンされたりした時に
やることなくなるから、付けたってのもある

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:52:29.90 +dyumAzZ0
>>395
なるほど
仲魔に仕込める万能単体スキルって扱いか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:56:49.93 xDETLqrB0
万能大ダメージめぎどらおーん!!!

・・・よええええええ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:59:59.18 ihFvi3dU0
どうしても地獄の業火を使わせたかった結果のカハク。

タルカジャ
マカカジャ
貫通
会心
地獄の業火
氷結無効
食いしばり
ラクカジャ

羽ばたき目的で仕込んだ煌天の会心が、会心になってしまったかど、まあいいやとそのまま残した。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 14:09:58.11 ueXdHqW+0
ケルたんにイメージだけでファイアブレスや地獄の業火を付けたい的な
て言うか改心の意味ね

最近解明録を見てあれしてこれしてと考えるが、考えるだけで終わる不思議とかもなんだな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 15:33:41.02 +Z1yGN3/0
全体攻撃持ちが精神属性の攻撃くらって
混乱して攻撃してきたら全員がダメくらうの?
全体攻撃はスルトでしか使ったこと無いし
精神無効は脳筋には必ず入れるもんで・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 18:57:23.05 2zGc3bdD0
メギドラ→常世こねえええええええええええええええええええええ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 20:35:34.14 2zGc3bdD0
飯食ってきたら10分で出来たw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 20:55:37.35 yDvAfKVc0
おめでとう。 スキルチェンジの達成感って癖になるよね~脳内麻薬が出る感じ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 00:22:35.26 nt8uQG7DO
でも低ランクスキルのチェンジは苦行だよな…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:23:34.58 F0eyNEZr0
特にパワーアップするスキルは、気を使うよね。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:26:58.16 dsh5vHjb0
パワーアップ防止策しとけばいいじゃん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 20:01:18.97 qAgw6zTi0
確率は低くなるっぽいけどやっぱり防止しきれないんですお…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:37:25.36 skwUboGd0
ちゃんとやってる?
ストックの一番下にアップした奴を置く
パーティーにそいつを入れる
これも一番最後に置くんだっけ?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 09:57:37.43 DnYWtGml0
やっとグルルのザンダイン→破魔無効出来た
マハザンダインへのパワーアップ率50%くらいだった
次からは防止用のパワーアップ仲魔用意しておこう;

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:26:36.48 D1Zl0ObP0
ジャアクフロスト
デスカウンター、貫通、冥界破、常世の祈り
勝利の雄叫び、魔力無効、神経無効、精神無効

シヴァ
勝利の雄叫び、貫通、魔界のしらべ、ランダマイザ
ラクカジャ、デクンダ、ショックウェーブ、デスカウンター

ヴィシュヌ
天罰、ヘルズアイ、デスカウンター、貫通
ランダマイザ、タルカジャ、勝利の雄叫び、冥界破

シヴァ、ヴィシュヌの防御耐性を生かす為にデスカウンターメインで考えた。
それ以外はありきたりな構成に成ってしまった。気合いカウンターも考えたがスキル枠に余裕が無い。
雑魚戦のみならもっと遊び心を加えたスキルも可能だが、ボス戦も考えるとこんな感じになってしまうのでは。

411:rmtred
12/03/15 17:06:01.59 NZBhMYBC0
RmtRedとは、オンラインゲーム内通貨を売買(リアルマネートレード)できる専門サイトです。
ホームページ:URLリンク(www.rmtred.com)
営業時間: AM9:00~PM24:00(ご注文は24時間受付中)
MSN:rmtred01@hotmail.com
Email:rmtred01@yahoo.co.jp

412:390
12/03/17 04:21:51.86 SRbX6fDJ0
今やっと目的のリリムが完成した。
貫通気合いランダマ常世吸血物吸
リリスに変化後はヘルファングと肉体の解放で上書き
肉体の解放はあんまり使えないかもしれないがリリスらしさを残したかった
っていうか○×がこんなにめんどいとは思わなかったww
以下のやり方でやったんだけどもっとスマートな作り方ってあるかな?
御魂でまず継承しにくい物吸と常世継承
次に継承しやすい貫通気合吸血を御魂で継承
最後にランダマを御魂で貼り付け

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:00:26.94 DyLEaqz40
野良悪魔に御魂が一番スマートだよ
肉体の開放は俺も残してるw
けど2人旅ならマハジオダインのほうがいいっぽいけどね
ただ肉体の開放残すのはわかるw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 13:15:28.80 hpLjTpWS0
ムドオン→鉄爪来てくれー

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 17:32:44.13 F7RM1LNWO
御魂は残り数枠にねじ込む仕上げに使うかな
最初の2身合体時徹底的にノイズを潰すのに注力するわ
並びも綺麗に出来るしね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:09:19.68 n7JMMKJF0
今2週目プレイ中で大好きなサキュバスを強くしようか考えてるんですが、
覚えてる&覚えるスキル微妙過ぎて(残したいの吸血位だし)
更に耐性も微妙なんですよね…
とりあえずハマ無効を入れれば弱点は無くなるので継承するとして残りの枠みなさん何付けてますか?


417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 21:04:06.25 xMN92IaS0
うちのサキュバスは
ランダマ・常世・ラクカジャ・ハマ無効・マハジオダイン
セクシーアイ・吸血・テンタラフー
ボスも雑魚もお供できるようにしてある

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:16:56.54 5joWKGM/0
鉄爪がこなすぎて笑えない……
ムドオンがマハムドオンに変化した!
じゃねえよ……

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 01:49:27.23 loFm7Md8O
ちょっと前のレスにもあるけど、
パワーアップ防止はした方が精神衛生上いいよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:26:53.76 5joWKGM/0
並び順ってどうすりゃいじれるのん?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:37:19.27 loFm7Md8O
別れたり、全書から出したり。
ただ別れるだけだと見えない空白ができる云々あるみたいだけど、
俺はそれで不備が出たことは無かったかな。
心配ならググってみて。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:40:28.58 5joWKGM/0
一番後ろに1コインデビルハンターさんが居座ってるんですよね(´・ω・`)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:45:51.24 loFm7Md8O
最近レベル上げしかしてなくて合体は疎遠だったから

URLリンク(www16.atwiki.jp)

ここ見れば分かると思うよ
デビルハンターさんいても大丈夫。


424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:54:21.26 5joWKGM/0
サンクス!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 03:34:34.43 loFm7Md8O
鉄爪懐かしいな~
そういや嫁が先にやってて6時間かかってやっとできて、
いざ俺がやってみると15分足らずでできちゃって不貞腐れてたなw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 08:04:27.19 8gNvf/ct0
一生懸命蝿王に鉄爪仕込んだけど
結局閣下戦はランダマタルカジャ常世係りになって一度も使わなかったわw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 08:35:42.51 1119omky0
閣下戦にて蝿王の気合いからの鉄爪にはかなりお世話になった
閣下瞬殺に個人的には必須だった

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:32:32.22 tk0U42DuO
無印でスマンが。
ピシャ-チャ
デカジャ デクンダ ランダマイザ テトラカ-ン 吸血 マカトラ 火炎反射 マハジオンガ

これが最強

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 22:02:27.90 aQwjS5SP0
>>416
亀だが過去スレより

サキュバスは吸血とテンタラフーを習得するのでデフォスキルはそれとあと一つにする。(ドルミナーかセクシーアイだろうか?)
デフォで精神無効だから回復魔法を一つ。
攻撃方法がテンタラフーと吸血のみなのもなんなので属性魔法を1個追加。
耐性は破魔を塞ぐか食いしばりで妥協する。
残り2枠をカジャ・ンダ系で埋める。
これでなんとか連れまわせると思うよ。

レシピ例
野良ノズチ×野良シキガミ×野良サキュバス(イケニエ)→イヌガミ(突撃 毒ガスブレス サキュバスの初期スキル継承)
2個継承なので、継承はテキトーにします。
イヌガミに御魂で常世の祈りとラクカジャを貼ります。
イヌガミを育ててフォッグブレスとパニックボイスを習得させておきます。(マカミにはしないように。)

イヌガミ
ファイアブレス 常世の祈り
かみつき    ラクカジャ
突撃       フォッグブレス
毒ガスブレス  パニックボイス

このイヌガミを登録します。

野良サキュバス×野良ナーガラジャ×野良ランダ(イケニエ)→オセ(ランダマイザ+サキュバスの初期スキル継承)
2個継承なんでランダマ+ドルミナーorわがままを継承します。
この時、サキュバスの初期スキルではありますがアナライズの継承はさせないほうが無難です。

野良ノズチ+野良ケツアルカトル→アクアンズ(絶対零度 突撃 継承)
野良フラロウスLV+2×野良エリゴール→アーシーズ(食いしばり 地獄突き 継承)
アクアンズ×アーシーズ→アラミタマ(絶対零度 食いしばり 継承)
フラ猫に食いしばりを習得させるために野良からLV+2して下さい。

オセ×アラミタマ→オセ(絶対零度 アナライズ 食いしばり 継承)

オセ
ラクカジャ     ランダマイザ    
雄叫び       絶対零度
ベノンザッパー  食いしばり
ドルミナー     アナライズ

オセ×イヌガミ→サキュバス(絶対零度 食いしばり ランダマイザ ラクカジャ 常世の祈り継承) 

回復&補助を基本として、雑魚相手にテンタラフー、吸血、絶対零度で攻撃するそれなりに使えるサキュバスが
誕生すると思います。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 03:10:59.11 s0aVGgnf0
サキュバスは精神無効+吸血がデフォだから、ガチガチの実用性能にする場合は常世要員しかない。
常世持たせるなら精神・破魔・呪殺はブロックしておきたい。常世を持つなら安定性が最重要。まず吸血、テンタラフー、残り1つはどうでもいい どうせ全く使わないから
あとの5つは『常世、ランダマイザ、破魔無効、呪殺無効』+何か好きな物1つ できれば物理反射

攻撃スキルはテンタラフーと吸血(と物反)で大丈夫 厄介な奴が来たらランダマ→吸血の流れで
サキュバスは回復役として割り切ることがオススメ。使わないときは「次に回せば」いい だからアタッカーはいつも3人で充分
あくまでも効率重視の意見だから面白みは無いと思うけど。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:41:54.09 NaTpQU1A0
マタドールを連れ歩き用に仕込もうと思ってるんですがアドバイスお願いします。
とりあえず物理スキル寄りで

血のアンダルシア 気合い 地獄突き 貫通 勝オタ
 マハザンダイン メディアラハン デスカウンター

な感じで考えてるんですがノイズ消しってどういう手順で考えるべきなんでしょうか。

とりあえず継承出来ない噛みつき、ひっかき系で継承しやすい物理スキルを
上書きすればいい、というところまではわかるんですが素材候補がたくさん
有り過ぎてどの組み合わせでやるのが一番ノイズ少なくて済むのかとか
考え出すともう……
下手にノイズ消しとか考えるよりは3つ継承、3つ御魂貼り付けくらいで構成して
○×頑張った方が速かったりするのかなとも思ったりして……

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:39:34.37 2mdeosSk0
俺なら最初の合体でスキル4つ、御魂で残り2つを埋める、ってやるかな
5つ+1つでもいい
御魂で3つ貼り付けるのは○×が結構大変だと思うので

で、素材作りだけど、合体先の悪魔が継承できないスキルと、
その悪魔がデフォで持ってるスキル(マタドールならマハザン)、
それから継承したいスキルで構成するとノイズがなくなる、ってのが基本
それらに当てはまらないのがノイズだけど、まあ0にするのは結構大変だし、
1つくらい混じってても○×でなんとかなったりするので必ずしも0にする必要もない
>>431の場合だとのちにマハザンを気合で上書きするとして、
残りの6つのうち4つ(または5つ)を選んで、それらを持つ素材を作ることからスタートですな

魔人の場合は会話スキルが継承不可っていう大きな特徴があるから、
それを活かすとかなり楽になるかと
例えば…
欲しいスキルのうち3つか4つ+残りを会話スキルで埋めたスダマを作る
そのスダマをレベルアップさせてザンをマハザンで上書き
最初の合体で継承させたいスキルのうちスダマに持たせなかったやつを持ったケルベロスを作る
ケルベロスのスキル数は、最初の合体でマタドールに付けたいスキル数を考慮して、
スダマが持ってるスキルや比較的用意しやすい会話スキルなどを中心に調節する
スダマ×ケルベロス→マタドール
残りのスキルを御魂で貼り付けて完成

みたいな
ケルベロスのデフォスキルは全部マタドールに継承不可なので使いやすいかなって
スダマとケルベロスの作り方次第でノイズは0にできそう
細かい点は省いたし、今ささっと考えただけなので穴があるかも
あくまで一例として

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:00:47.09 wZiapgJyO
アトラスは女神転生捨てたの?
なんで新作つくらないの?
ひどくない? ひどいよ まぢありえない

434:431
12/03/19 20:36:23.87 yw7ikmyM0
>>432
魔人は会話スキル継承不可だったんですね、なんか出来そうな気がしてきました
ケルベロスとスダマで頑張ってみます
ありがとうございました

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 02:01:39.83 1U9Qjua+0
会話継承不可って結構デカイよな
おかげで魔人とか外道・幽鬼は結構スキル仕込みやすい

436:431
12/03/20 02:19:37.21 idAwhsEK0
会話スキルからめたらあっさり完成しました

URLリンク(i.imgur.com)

あとはレベル上げるだけ……

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 13:36:29.42 xCaz/UGY0
マタドール弱い弱い言われるけど普通に最強クラスだよな
血のアンダルシアも燃費いいし威力もなかなか悪くない
育てないと弱いから即戦力じゃないってだけで

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 13:43:17.85 whj4EUvL0
敵として対峙した時の強さと比べると……ってことだろう
赤のカポーテも、自分で使うとなるとあんまり役立つ場面無いし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 14:02:11.21 UaInL1lw0
雑魚戦のみ、ペストクロップ、永眠を生かす構成を考え中。
どちらの方がよいだろうか。

2:ペイルライダー
ペストクロップ、物理反射、常世の祈り、デクンダ
勝利の雄叫び、貫通、デスバウンド、永眠の誘い

3:エリゴール
破魔無効、電撃反射、勝利の雄叫び、貫通、
デスカウンター、子守唄、毒ガスブレス、ペトラアイ

4:ヴァルキリー
呪殺無効、物理反射、子守唄、毒ガスブレス
勝利の雄叫び、貫通、冥界破、ペトラアイ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 14:03:14.15 UaInL1lw0
2:スパルナ
呪殺無効、物理反射、破魔無効、勝利の雄叫び
貫通、子守唄、毒ガスブレス、冥界破

3:ガルーダ
呪殺無効、物理反射、精神無効、勝利の雄叫び
貫通、子守唄、毒ガスブレス、冥界破

4:ペイルライダー
ペストクロップ、デスバウンド、物理反射、デクンダ
勝利の雄叫び、メディアラハン、貫通、永眠の誘い

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 15:41:21.61 ddReROqP0
好きにしろとしか
ヴァルキリーに毒ガスブレスとか全体的にあんまり美学を感じないけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 15:52:20.83 1U9Qjua+0
>>437
魔人ってカテゴリーの中では最弱クラスなので何か雑魚扱いされてるよな
本当は魔人って種族自体がチート級だから、その中で底辺でも他種族の上位に勝る性能なんだけどねぇ 相対評価って恐ろしい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 16:24:38.02 DgiBhkr30
周回プレイって最初からボス悪魔とか召喚できの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:17:42.01 kJe7NBT8O
使ってない奴が過剰にdisってるだけだろう
穴が無さ過ぎて使っててつまらんのは確かにあるが

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:17:59.49 nhxK3fu+0
赤のカポーテが全体だったらなぁ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:28:49.59 EGWzTI+U0
マタドールだから反撃の上位版で回避+反撃みたいなスキル
でも面白かったな。
強すぎか・・・。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:56:26.17 rwRM/anB0
>>443
作った仲魔は呼び出せるが、作成はロックされている
取り敢えずwikiとか見たら?
基本システム位は読んでおいても損は無い

ヴァルキリーに子守歌を付けるなら
女神とか妖精とかサキュバスとかに付ける方がイメージよくね?
イメージはどうでもいいの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:56:34.52 B1/FIsyj0
↑でサキュバスのアドバイスくれたみなさま本当にありがとう御座いました。
とても参考になりました。
グルグル攻撃が好きでモーション活かす為にあえて貫通、地獄突きでも継承させようかと思ったんですが、
突継承不可なんですね…本当わがままだなw

一緒に作成したオンギョウキ
貫通  ランダマイザ
気合い 常世の祈り
乱入剣 破魔無効
冥界破 勝利の雄叫び
う~ん何か全く面白みのないのが出来てしまった…イメージ的に暗夜剣は残したかったんですが、並び的に消しました。

合体素材3体のデフォスキルのノイズが酷くて2度と作成したくないですw
 



449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:05:59.29 dk0GaOyN0
オンギョウキはなぁ・・・ほんと作るのがしんどい
ナラビまでこだわろうとするとどれだけ素材から作り込んでも○×地獄になってしまう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:22:36.74 whj4EUvL0
素材が素材だからな……
耐性は良いんだが

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 21:17:53.04 rwRM/anB0
>>448
乱入剣の代わりにチェンジ元スキルを仕込み、暗夜剣を一旦消去してチェンジするっていうのは?
いや、まぁ、面倒だが

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:13:40.10 TiKjuqrU0
>>439
ドルミナーも欲しいな、自分なら初手ドルミナーで
眠らなかった相手に子守唄→永眠ってやると思う

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:11:41.16 Aw1kqcc60
コダマを仕込んでみた

冥界破     勝利の雄叫び
気合い     貫通
ランダマイザ  物理反射
常世の祈り   火炎吸収

スキル変化でザンから冥界破までいったwやればできるもんだな
口スキルを継承できないのだけは納得いかんがなー山彦の化身なのに

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:42:52.07 I3TlTY+q0
>>453
いいね 乙

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 04:30:39.44 QJmtHZ/30
>>453
変化 乙乙

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 20:20:01.65 BjbvX5AkO
スキルチェンジの旅してると何を目指してたかわすれるのは稀によくある

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:18:52.19 p43OoI+u0
あるある

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:27:10.54 5VPkxtfI0
このスレ見てたら今まで意識してなかったけど仕込みってやってみたくなった
どうしたいっていうアイデアがまず浮かばないけど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:38:58.31 ubFbFOgy0
お気に入りの悪魔を最後まで連れて行きたいっていうのが仕込み原点だからな
wikiみたりここで質問すれば誰かしら答えてくれるよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:48:27.09 OMjRWg7x0
スキルチェンジが知れ渡ってから一気に「使える悪魔」の領域が広がったよな
本当にどうしようもない奴はティターンぐらいなもんだ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 23:57:50.84 D1IKrZvI0
>>460
よく分かんないんだけどなんでティターンどうしようもないの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 01:12:54.64 +hTkQqbS0
耐性ビミョー、習得スキルにこれといったものが無い、ビジュアル的にもビミョーだからじゃないか。
他にもそんな例はありそうだけど。
確かにティターンを連れ回せるように仕込めと言われてもビミョーな仲魔になるだろうけどな。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 04:23:57.29 Dciuq0N90


464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 04:35:50.26 Dciuq0N90
ギロチン、三分の活泉、挑発、猛反撃が揃うから悪くはない気が、デスカンにアップできるし
でもティターン、勝手なイメージで物理耐性ある気がしてたけどなにもないのね
サルタヒコのほうが使えなくないか?と思ったけど一応耐性は良いんだね、弱点神経だけで

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 04:55:54.44 NJe6GX+q0
反撃あるから殴りにくいのとシキオウジやらゴグマゴグやらの
同時期出現悪魔のイメージかな

俺も出てくる度に迷うわティターンはw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 05:47:10.99 XfJM2lNw0
最近マニクロ始めた新人なんだがスキルチェンジやり始めて世界が変わったわ
って言っても、ディアラマ→吸血、メギドラ→物理吸収しかやったことないけど
次は蝿様に鉄爪仕込もうと思う

ところで吸収と反射なら吸収の方が優秀だよな?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 05:59:32.37 GGAnDQOb0
吸収と反射の話ならこのスレの上の方でも出てる
>>350あたりから読んでみると参考になるかも

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 06:27:45.97 3waOilnu0
ティターンさんはあれでレベル49ってところがな… 外見はどうでもいいとしてスキルと耐性的に30前後でもいい
スキルチェンジを知ると確かに使いづらい悪魔の筆頭になるかもしれない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 08:46:29.64 8YasYOwC0
>>466
ちょっと上にもいたけど蠅に鉄爪仕込むのはかなり辛いからくじけずがんばれ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:46:42.68 HusVRvl30
ティターンさん?
シゲちゃんにプレゼントするのに丁度良いw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 13:05:39.32 +PDPrZrP0
ヴェータラちゃん…おれのヴェータラちゃんが事故ってホクトセイクンに…!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 18:12:07.62 3waOilnu0
スザク、クシナダヒメ、バフォメット、ヴァーチャー
本当に頭が痛くなってくる奴らはこの4人だった あとアプサラスとリリム、帝王のアラハバキさんもガチ構成が難しい
ティターンさんなんて可愛いもんだったぜ(´・ω・`)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 19:04:00.61 NJe6GX+q0
二周目序盤用ピクシー作ったったー
進化させて宝探しとトラフーリ覚えさせるんだ俺

しかし精霊と御魂の初期スキルは本当に邪魔ですなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch