13/03/11 19:25:07.81 5Zc5UEDY
BD時に射撃するとしばしば振り向き撃ちになってしまうのですが、相手が正面にいないときは撃たないほうがいいんでしょうか?
それとも相手のほうを上手く向く方法があるのですか?
141:それも名無しだ
13/03/11 19:49:23.03 dBK4Kjvm
>>140
擬似タイ状態で確実にダウンまで持っていける時以外は振り向き撃ちはしない方が良いと思う
射角が外れてるなら旋回して相手の方を向く
142:それも名無しだ
13/03/11 20:21:26.79 l2TxPA6E
>>140
慣性ジャンプする際にちょっとブーストボタン長押ししてその間に向きを調節して相手の方を向く小技があるよ
Zみたいに射角が狭かったり、マシンガンみたいに撃ってる間に相手が射角外に出ちゃう事がある機体だと特に重宝するよ
自分の使う機体の射角は知っておきたいね
143:それも名無しだ
13/03/11 20:38:28.51 hSIT8dIu
Zは射角狭すぎ
弾幕命なのにあの狭さは悪意あるわ
欲しいキャンセルも軒並みないのに
あの狭さなら振り向きメインサブキャンで落下つけて欲しい
144:それも名無しだ
13/03/11 20:57:20.00 5M/++p+Z
今のギス隠者を見ると修正前Ζは許されてもいい気がする
動画で見ただけだけど
145:それも名無しだ
13/03/11 21:10:45.32 hSIT8dIu
前本スレでもZのBR話題になって修正前でもいいんじゃねって話になったときどんだけゆとりメインにする気だよみたいな論調になったけど
ギスメインなんてクソゆとり仕様だよな
無限か弾切れするかの違いとか言われてもそもそも弾速と太さと威力が圧倒的ですやんて話
146:それも名無しだ
13/03/11 21:22:23.13 l2TxPA6E
個人的にはZのメインは今の仕様でサブキャンと特射キャンと特格キャンを付けるだけでいいと思うよ
147:それも名無しだ
13/03/11 21:31:35.36 +Y6sX51T
ゴッドガンダムでメインヒット確認>覚醒→GFHE>GFHEとコンボしようと思ってるんですが、どうも最後のGFHEが入りません
GFHE>GFHEなら簡単に繋がるんですが、ただタイミングが悪いだけですか?
148:それも名無しだ
13/03/11 21:43:52.16 l2TxPA6E
>>147
パッと思いつく理由が2つあるけど…
2回目の掴みでダウンさせてしまっているなら最初のメインが多段ヒットしてダウン値が溜まってしまってる
もう1つは虹ステから小ジャンプして拾いに行ってる訳じゃなく落ちてくるのを待って掴みに行ってるからこぼしてるだけ
まぁ生当てはできてるみたいだから多分前者だとは思うけど、メイン始動でもタイミングに差は無いよ
確か覚醒時のメイン始動ならメインが多段ヒットしても大丈夫だけど、非覚醒時のメイン始動ならメイン1ヒットキャンセルからの覚醒じゃないとダウン値溜まっちゃうんじゃなかったかな
記憶曖昧だから間違ってたらごめんね
149:それも名無しだ
13/03/11 22:43:33.55 +Y6sX51T
>>148
ありがとうございました!
メイン1ヒットを意識してやってみます
150:それも名無しだ
13/03/11 23:41:12.04 iPeHbolZ
夕方6時~深夜1時くらいまでの間は回線のアンテナがオレンジになっちゃってみんなに蹴られまくるんだけど
みんなはどこのプロバイダ使ってるの??
151:それも名無しだ
13/03/12 01:32:27.03 RfFfQ58Z
逃げてと通信してくるのに30こっちに押し付けられたって困っちゃうよ(´;ω;`)
152:それも名無しだ
13/03/12 01:40:02.78 OHGP8e04
最近やっと勝てるようになってきたおかげでプレマの勝率は5割に達したのですが
全然セオリーとか知らない頃にランクマやり過ぎたせいで総合勝率は3割8分…(階級は少尉です)
こういう場合ってやっぱり地雷扱いとかされるんでしょうか?
153:それも名無しだ
13/03/12 01:57:47.79 1rKi4Hlk
>>152
対戦前に確認するから第一印象は悪いと思うよ
ちゃんとした動きが出来てれば評価は改めるけどね
154:それも名無しだ
13/03/12 02:30:11.61 FnhrPDuY
>>152
プレマ50%のランクマ38%?
俺ならうわー50以下部屋とかで涙ぐましくシコシコ借金返済したんだろうなーって思っちゃう
それで少尉とか組みたくない正直
でもまあ一回対戦すれば大体はわかるから対戦してみてだけど
155:それも名無しだ
13/03/12 02:32:44.68 41JGgHTK
>>152
固定なら申し訳ないけど相方には欲しくない
けどシャフなら全然それくらい勝率の人多いから別に気にする必要ないよ
156:それも名無しだ
13/03/12 06:53:51.35 rSQ4rhSn
ランクマ少ししかやらずに低階級のままにして階級部屋に入ってくる垢が感じ悪い
それで無双して勝率6割超とか
157:それも名無しだ
13/03/12 07:05:17.08 EMrfgV93
>>152
ランクマで階級上げたり少尉の上の方に居続ければ勝率は5割近傍になるだろ
ランクマの負け越しどのくらいなの?
158:それも名無しだ
13/03/12 11:23:49.61 OHGP8e04
>>157
wiki読み込んだり色々なスレを読む前はランクマ勝率1割くらいでした…
今はランクマ勝率は3割ちょいです
とりあえず頑張って階級上げてみます、ありがとうございました
159:それも名無しだ
13/03/12 11:50:56.53 NikdCwwC
自由落下ってどういう風に便利なの?
160:それも名無しだ
13/03/12 12:03:53.33 Pq3rKHTL
相手より先に着地できるなんてステキやん?
161:それも名無しだ
13/03/12 13:00:31.48 ptFr9aAk
「少尉まで 青」
ホスト勝率61%
162:それも名無しだ
13/03/12 13:12:01.69 kXUnQFwq
少尉ならいいんじゃないの
163:それも名無しだ
13/03/12 13:37:11.59 piPdbXue
a_not_of_164って奴ゴトラのCPだけ溜めてるのか、わざと敵に突っ込んだ挙句味方殺して死ぬとか
ゴトラで前BD連発しまくって二落ちすんなよ
164:それも名無しだ
13/03/12 14:25:27.65 jCE8WF2i
>>162
61%少尉はサブ垢濃厚。実質中尉、大尉レベル。狩る気満々でしょw
似た様な実力同士で楽しみたいならやっぱり勝率部屋が安心。
165:それも名無しだ
13/03/12 16:19:16.70 D5iNhJNs
狩り部屋っぽいのに気付かないやつが馬鹿
166:それも名無しだ
13/03/12 16:29:06.59 P979A0Pa
勝率が設定より上なら狩り部屋ってことでいい?
167:それも名無しだ
13/03/12 17:28:10.16 tz6khh1o
部屋設定より5%くらい高いとさよならするわ
168:それも名無しだ
13/03/12 17:41:05.11 mH4sxCFg
階級なんてアテにならんしな
勝率が両方とも50%切ってる佐官だって居るし
あれってどうやって上げてんのかな
169:それも名無しだ
13/03/12 17:42:55.39 ThMHgPic
57%の少将とかいたからな
57%で少将ならとっくに元帥ですい