機動戦士ガンダムEXTREME VS(EXVS) 初心者スレ25at GAMEROBO
機動戦士ガンダムEXTREME VS(EXVS) 初心者スレ25 - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
12/05/27 01:54:18.62 9HY2F5lu
>>1


2020で芋ってゲロビの事故当たり狙ってるガナザクって・・・
中尉でもこんな屑がいるんだな

3:それも名無しだ
12/05/27 02:22:29.81 oqURgNWR
■初心者の方へ

Q.ガチ初心者なんだけど、初心者部屋いっても初心者狩りばっかだし、全然楽しくない。まるで歯が立たないから
練習もできない。どうすればいいの?

A.勝率指定(40%~25%ぐらい?)部屋を立てて、対象外の人は片っ端からキックすれば快適に初心者のみで楽しめます。
回線悪くて立てれない人は、検索しまくって探しましょう。初心者部屋は大抵そうでない人がいるのでおすすめできません。
その他の方法としては、初心者向けに募集している方がいるのでそういった方のお世話になりましょう。


4:それも名無しだ
12/05/27 02:22:59.26 oqURgNWR
FAQ
Q:アケコンって買ったほうがいいの?
A:個人の自由です。アーケードでも遊びたいのなら買っておいて損はないでしょう。
アケコン用のキーコンフィグもあります。


Q:ボタン配置とかどうすればいいの?
A:自分がやりやすいと思った配置で構いません。

Q:オンラインは有線と無線どっちがいいの?
A:回線が安定している有線の方がいいでしょう。

Q:無線なんだけど有線にしないと駄目?
A:無線だと回線が不安定でラグが生じやすく、嫌な目で見られたり最悪晒される可能性もあります。極力有線にしましょう。

Q:PING値って高いとダメなの? どうやって測るの?
A:PINGというのは基本的に貴方のPCとサーバ間とのやりとりの総合的なものを数値化したもの。
つまり、サーバの応答だけではなく、貴方PCとサーバー間の経路(中継ポイントの状態)の状態、
貴方PCそのもののパケット処理能力等を総合的に数値化したもの。低いほどいい。


A.勝率指定(40%~25%ぐらい?)部屋を立てて、対象外の人は片っ端からキックすれば快適に初心者のみで楽しめます。
回線悪くて立てれない人は、検索しまくって探しましょう。初心者部屋は大抵そうでない人がいるのでおすすめできません。
その他の方法としては、初心者向けに募集している方がいるのでそういった方のお世話になりましょう。


5:それも名無しだ
12/05/27 02:23:27.58 oqURgNWR
Webサイトで測定する場合
(p)URLリンク(speedtest.net) (英語)で測定可能。
Ping値は低ければ低いほど良い。
↑のサイトでは、国内に「東京(Tokyo)」と「沖縄(Chatan, Okinawa)」にサーバがあるので
どちらか自分の住んでいる地域より「遠い方」を選ぶ。
結果(「PING ○ms」の部分)が50ms以下なら快適、100ms以内ならOK、それ以上なら問題あり(※国内同士の場合)。

これあくまで仮アンサー。編集して

Q:有線にしたいんだけどどうしたらいいの?
A:お使いのモデムorルーターとPS3をLANケーブルで接続し、PS3のネットワーク設定→インターネット接続設定から有線を選択すればOKです。

Q:オンラインでアーケード協力は出来ますか?
A:出来ません。

Q:初心者でも大丈夫?
A:大丈夫です。ルーム名設定が可能なので初心者同士で遊べます。

Q:Hi-νって初回プロダクトコードでしか手に入らないの?
A:1月26日に無料DLCとして配信されます

Q:どうやってPS3に音楽入れるの?
A:PS3公式参照。(p)URLリンク(manuals.playstation.net)

Q:自分が使っているカスタムサントラはオンライン対戦中の相手に聞こえますか?
A:オンライン中はカスサンは使えません。

Q:カスサンの音小っさ!
A:ゲームソフトの問題の模様。現状、元ファイルの音量を上げるしか対策無し。

Q:DLC機体買ってないんだけどDLC機体使ってる人と一緒にプレイできる?
A:プレイできます。

Q:ランクマッチがなくなったって本当?
A:12月22日にアップデートで追加されました 。


6:それも名無しだ
12/05/27 02:24:44.79 oqURgNWR
勝てない人用

・BD慣性ジャンプを覚えろ!
初心者同士の戦いならまず攻撃が避けれるようになります

参考動画URL

URLリンク(www.nicovideo.jp)

・ズンダ参考動画

URLリンク(www.nicovideo.jp)

・レーダー見て常に味方と行動しろ!
味方が近くにいれば連携はとれるしカットしてくれるしでいいことづくめ

・体力調整、覚醒調整を覚えろ!
3020で自分20なのにいつも先に落ちていませんか?落ちそうなら後ろに下がるなど工夫をしよう
いつも覚醒はFULLになったら使っていませんか?30は半覚醒が基本です(うまく立ち回れば3回覚醒使えます)

余裕のある人はwiki見ましょう


7:それも名無しだ
12/05/27 02:29:55.46 oqURgNWR
■初心者向けアドバイス抜粋

210 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 23:13:10.81 ID:n31nv/Di
上手くなりたいならオンやってリプレイ見て上手い人の動き真似したほうがいいよ

狩られたくないのはわかるけど初心者同士でやっててもたいして上達せんよ
あと初心者でホストの人負ける直前で解散するのやめてね

アドバイスとしてはまず一切攻撃せずに相手の動きをよく見てみて
すると相手の隙ぎ必ず見えるから。そこで攻撃してもあたらないかもしれないけど、まずはそこからだよ
なによりやっちゃいけないのは特攻ね。あと1000コストは使わない方がいいよ

2500以上を選んだらwiki見て軽くコンボ練習してあとは同じ機体の動画を探して真似する。

わかった?

409 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2011/12/03(土) 22:58:43.01 ID:lQ8VbdjJ
家庭用から初めて250戦で現在勝率45%くらい
初日は何がなんだか分からず20%くらいだったけど、Wikiで体力調整や覚醒タイミング勉強しただけで勝てるようになってきた
これ覚醒ゲーなのかってくらいタイミング重要だね
▼ 419 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:00:23.38 ID:P5qHOJQH
>>409
その通りです

それに気づいたあなたは上手くなる

覚醒=相手が覚醒使わなければ1ズンダ確約です

453 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:04:25.04 ID:IaDw8EkX
オンライン全く勝てんがな、どうせえっちゅねん
▼ 470 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:07:31.93 ID:/r5ORZAl
>>453
フリーバトルで、コストと時間を無限にしてCPUをエクストリームにして戦ってみ
3000×2のコンビを相手に基礎テクを覚えるような感じで


8:それも名無しだ
12/05/27 02:30:10.16 oqURgNWR
■初心者向けアドバイス抜粋その2

451 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 02:09:45.53 ID:+z0ZCBVQ
インチキ糞ゲーすぎてやる気失せる

こっちの攻撃は絶対当たらんのに
相手の攻撃だけ100%当たる不具合ゲー

糞ゲーすぎる

▼ 459 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 02:11:10.11 ID:IgEyZsQ9
>>451
落ち着け
回避して相手の隙に"だけ"攻撃してみろ
もちろんBDはオバヒしないように管理、慣性ジャンプもする
これさえできれば世界が変わるはず

▼ 485 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 02:17:40.64 ID:l4DJJE71
>>451
敵の武器にあった回避方法を選ぼう

BR、BZ系:慣性ジャンプ、ステップ
高誘導系:ステップで誘導を切る
格闘:慣性ジャンプで距離離すorステップで躱して反撃


無限にとべる機体なんてない、必ず着地する
その「着地の瞬間に着弾する」ようにタイミングを合わせて撃つんだ

着地見てから撃つんじゃ遅い
相手の着地を読むことが大事

逆に相手にこっちの着地を読まれないようにすれば
おのずと被弾率は下がる

9:それも名無しだ
12/05/27 02:32:53.79 oqURgNWR
初心者指南 wikiより。
(0)序論
URLリンク(www29.atwiki.jp)

(1)その1 まずはCPU戦で遊んでみよう
URLリンク(www29.atwiki.jp)

(2)その2 立ち回りとはなんなのか
URLリンク(www29.atwiki.jp)

(3)その3 覚醒システムについて
URLリンク(www29.atwiki.jp)

(4)連敗初心者矯正講座
URLリンク(www29.atwiki.jp)

(5)初心者Q&Aのまとめ
URLリンク(www29.atwiki.jp)


10:それも名無しだ
12/05/27 02:33:10.81 oqURgNWR
通信状態が黄~赤で困っている人へ

回線が黄色以下の人にアドバイス スレより。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


11:それも名無しだ
12/05/27 02:35:14.37 m5NfEVxu
>>2中尉なんてそんなのばっか

12:それも名無しだ
12/05/27 02:36:07.65 wC0LqWb/
今の中尉はほんと極楽だぞー
一昔前の少尉とおんなじ感覚
自分が上手くなってるとは到底思えないし

13:それも名無しだ
12/05/27 02:39:34.45 WGgRkpzf
>>1
ジ・乙

14:それも名無しだ
12/05/27 06:58:49.13 Qiy1pylv
>>乙
毎日プレマやってるとどんどん勝率下がってブルーになった
今回精神衛生上やめて一週間ぶりに触ったけど勝ちまくりワロタ

15:それも名無しだ
12/05/27 08:27:52.21 BDyKdMWX
ノノノノ`  ノ人    
ヾノリ▼ω・)           
  (,lヽV/lつ *'*・*・*・*・*・                      
            .*゚  これは>>1乙じゃなくてビームフラッグなんだから
          .*゚    勘違いなさるなベラ様    
         ゚*゚
        *゚
       。*゚  
       ☆       *。
       `・+。*・。*・。*・。*


16:それも名無しだ
12/05/27 10:09:50.72 w3AKl4BZ
     フッ…
    ┌   ブ_ 二 ― ―   _― 二 ―┌   ブ  ヴォン!!
     |l|∧/.三 二 ―  . ニ  ニ = - \∧/
     ii|士iヽ、二 三 二  三二 二ニ  ̄._/i士iヽ、. /|
    ⊇.=.X=|i  /三 二  二 二 ニ  三⊇.=.X=⊆.//
    |l| .《V》. ||i //二―    三 二 ̄ 二// 《V》. |.|//
   i!|」 .|l|仝⊂.「」二  三 ― 二 ― 三「」.⊃仝⊂「」
  ///(.| |.)三 三 二   二 ニ  二///(.| |.)\
  //   |i  |.三  二二 二 三 二  ニ二 三|.| |.| /
 i!|i   ∠  lニ  ̄―   ̄ ―   ニ 二/  / //  /
                    /    / // 
                     /  //   /
                    ┌ / ブ/ /  /
                  /\∧//  /   ヒュンッ
                   /i士iヽ、/ /|/
                 .⊇.=.X=⊆ //
                 // 《V》. |.| //
                「」 ⊃仝⊂.「」/
             / ///(.| |.)\
              // / |.| /|.| /   敢えて言わせてもらおう!これは>>1乙では無い!
             |/ / ∠  l\    人呼んで、グラハムスペシャル!!
           /  //  /   /
           /   //  /               ┌    ブ
 シャキーン!!  /  //   /   /             \∧/
    ┌   三 二 /  / /               /i士iヽ、 /|
     \∧/   三  二ニ               ⊇.=.X=⊆.//
     /i士iヽ三 /| 三   二             // 《V》. |.|//
    ⊇.=.X=⊆ /三 二               「」 ⊃仝⊂「」
    // 《V》. |.| //  二              ///[_ ̄\
   「」 ⊃仝⊂.「三 二 二 ニ          //   // `ヽl\
  ///(.| |.)\// .二              |/; .: ダッ
  //   |.| |.三 二  三             人/!  ,  ;
 |/   ∠  l三二    ―_______从ノ  レ,  、

17:それも名無しだ
12/05/27 10:30:29.96 8y7pWb0w
あかん、ストフリにずっと乗ってたら格闘当てれなくなっちまったわ…どうしよう

18:それも名無しだ
12/05/27 12:45:17.17 zoAJ9nlD
ランクマで勝てないから、プレマ行ったことないけど練習したくなってきた
CP1500超えてる30機体(Sじゃない)一択でプレマで練習したいんだけど、シャフじゃない方が良い?
勝率40%位の雑魚少尉だから、いきなり固定行くのはちょっと躊躇するんだけど

19:それも名無しだ
12/05/27 12:53:21.06 lcz2RPP8
真面目に練習したいなら固定
遊びたいならシャッフルでもいい

20:それも名無しだ
12/05/27 13:06:05.86 PD1FzM4Y
>>18
シャッフルの勝率部屋とかだと相方が2000になることが多いと思うけど
先落ちされたりするのにイライラしないならいいんじゃないかな。

機体練習部屋ならいいかもしれないけど
シャッフルだと1択は嫌われる傾向あるから
連勝や連敗してんのに変えないと蹴られたりするから
同じ人と何回か連戦になったら部屋変えるとかしたほうがいいかも



21:それも名無しだ
12/05/27 13:22:44.88 m5NfEVxu
固定だと組んでくれるかわからんぞ

22:それも名無しだ
12/05/27 13:30:05.97 Ww2IkCuV
トライアルのニュータイプの
初代→Z&ZZ→UC&V2の順で出てくるミッションむずい・・・
最後の組のボコされるwwww

23:それも名無しだ
12/05/27 13:48:20.95 TLAAp8w8
どうしても相手に突っ込まれた時に後BDして格闘喰らってしまう
ステップできればいいんだろうけどいざ近距離まで迫られるとなかなか上手くいかんね

24:それも名無しだ
12/05/27 13:48:46.81 gV58liF6
シールド出すときってどんな入力方法がいいの?
出したくても出ないことが多い

25:それも名無しだ
12/05/27 13:55:28.34 A3X9Veny
下上以外に方法あるの?

26:それも名無しだ
12/05/27 14:07:19.48 L5xDTfLE
新しめのPS3コンならスティックを下に強く弾くと戻る勢いで盾になるよ

27:それも名無しだ
12/05/27 14:16:46.78 TmywKWIn
今月初めに始めてランクマで
15回に1回ぐらいしか勝てなかった俺も
4割ぐらい勝てるようになったよ
過去のリプレイ見ても上手くなってる気がするよ

28:それも名無しだ
12/05/27 14:19:58.68 WGgRkpzf
>>27
多分慣れてなかっただけだと思うよ

29:それも名無しだ
12/05/27 14:46:11.98 XMW5b4mH
>>23
後ろ慣性ジャンプでええやん
升古黒でもなければ

30:それも名無しだ
12/05/27 14:50:34.73 UG3CSDkJ
スサノオは基本的にピザと元気玉撒いといてそれが相手にヒットしたら格闘叩き込み感じでいいのかな?
トランザムはいつ使えばいいの?

31:それも名無しだ
12/05/27 15:06:32.09 gV58liF6
いや目押して硬直解けるの見計らって下上してるのか
下上下上って連続入力したほうがいいのかわからなかった

32:それも名無しだ
12/05/27 15:16:56.14 zQo4Q+RD
基本はそれでいいとおもう
格闘叩き込むときはもう片方の相手の位置確認な
格闘でダメとらないといけないけど、無理して反撃もらうと20機だけあって脆い

トランザムは最初は溜まったら即でいいと思う
ずーっと取っといて、「もう持ちません!」で使うと、
折角のトランザム状態なのに荒らせない
トランザム使用せずに落ちるのだけは避けたい所

俺は最初or20と組むときは溜まったら即
30・25と組むときは半覚にあわせて使ってるよ

スサ1本でなんとかSP1500まできたけど・・・どこまでいけるんだろなぁ

33:それも名無しだ
12/05/27 15:19:57.50 zplKj59T
>>30
相方の覚醒に合わせる
相方の体力が減ってきた辺りから視野に入れる

溜まったら即トランザムでもいいけど好きにすればいいと思う。抱え落ちだけは勿体ないけどね

34:それも名無しだ
12/05/27 15:22:48.11 UG3CSDkJ
>>32
>>33
サンクス

35:それも名無しだ
12/05/27 15:43:22.53 xrnSc1/Z
2000で赤ロックギリギリから当たらないBR打って「損傷なし」とか言ってる雑魚はマジでいらない。
前に出ると蒸発するくせに。
お前は空気なんだよ。2対1で勝てるわけねーだろ。

36:それも名無しだ
12/05/27 15:52:16.15 lmehFNDl
>>35
何この矛盾してるの

37:それも名無しだ
12/05/27 16:33:48.20 VVEmr6Of
今までランクマもプレマもシャフ専でやってきて、固定もやってみたいと思うんだけど
部屋入った時にルールとかあるの?先にチームに入ってる人にコスト合わせれば好きに入ってOK?

38:それも名無しだ
12/05/27 16:41:55.06 zQo4Q+RD
まあほとんどないけど自分のチームに誰も入ってこなくても泣かないことだな

39:それも名無しだ
12/05/27 16:52:24.87 S8ftVm4h
デスヘルのBD格横ステップガンガン喰って面白いな

40:それも名無しだ
12/05/27 17:00:48.37 mZDoIu/m
赤ロックぎりぎりで射撃してくれてたら20の普通の仕事してるよね

41:それも名無しだ
12/05/27 18:15:01.54 zO3qh/Fs
固定は相方がいないとテンポ悪いし、
初心者は少なく部屋の需要もほとんどない
初心者で上手い相方がいないなら
ある程度覚悟して行った方が良いと思う

42:それも名無しだ
12/05/27 18:39:16.82 oqURgNWR
>>40
もし垂れ流してるだけなら何の仕事もしてないよ

43:それも名無しだ
12/05/27 18:43:11.60 9HY2F5lu
>>30
タイミングは他の人が言っているが
忘れちゃいけないのがトランザムするとピザや元気玉が強化される点
もちろん格闘を決められればいいが終盤のカットが命取りになる場面では
CSやサブも視野に入れておくといいと思う

44:それも名無しだ
12/05/27 19:02:56.19 xAKiAHit
フリーダムで少しずつ勝てるようになってきたから、そろそろストフリをと思って
最近練習してるんだけど、これは禿げるわ。

45:それも名無しだ
12/05/27 20:18:45.80 gV58liF6
クアンタで低コストの中でもガナザクとエクシアが苦手なんだけどどうすればいい?
敵の高コストダウンとったあと攻めにいくと簡単に迎撃される

46:それも名無しだ
12/05/27 20:23:51.76 lcz2RPP8
ブースト勝負したらいい

47:それも名無しだ
12/05/27 22:01:30.69 xHIsdfQy
むしろその2機の何が苦手なのか
まさか生格ぶっぱしたりなんかしてないよな
30と20じゃブーストが勝負にならない位差があるんだから、そこで取ってけば良い

48:それも名無しだ
12/05/27 22:59:39.49 NFAEiFsG
1300点までいった。このままだとずっと少尉だけど、ここまで頑張ったしもういいよね・・・いいよね・・・

49:それも名無しだ
12/05/28 00:12:51.37 SOjK9yUC
3025の組み合わせで自分がサザのときってファンネルはどう使うべき?
相手の後衛に出して相手前衛に近づかせないように牽制するべき?
それとも相手前衛に出して動かす+相方がさらに動かしてくれるのでその着地を取る?

50:それも名無しだ
12/05/28 00:35:25.23 MzZr96vR
そもそもサザのファンネルなんて弾幕のうちの1つに過ぎないし性能もそこまで
リロ2秒だからバシバシ撒いてけ

51:それも名無しだ
12/05/28 00:55:52.17 g3sriJ4U
俺は前衛メインにまくなあ、ファンネルは。

52:それも名無しだ
12/05/28 01:43:04.72 fzVTNDjb
近距離で相手が飛んだらどうするのがいいの?
地上付近で青着地しつつ待ってると視点が上向きになって
敵とかその相方から攻撃もらいやすいし
こっちも飛んで追いかけると格闘もらいやすい

53:それも名無しだ
12/05/28 01:44:31.19 s/FD4EXI
30がクアンタ升運命とかなら前衛が詰める前に撒いておく感じかな
相手の低コがゲロビ持ちなら低コ中心だし
どっちでもないなら余らない程度にどっちにも撒いていく感じ


54:それも名無しだ
12/05/28 03:39:42.15 nXF/+al5
アケコンほんと使いづれぇな・・・
パッドでやりすぎたのかズンダが実戦だとまるで安定しない。
練習すればするほどダッシュじゃなくBR→ジャンプになっていくし・・・

どうすればいいんですか教えろください。

55:それも名無しだ
12/05/28 03:50:22.40 JAMRt4Sv
アケコン慣れてなくて難しいですどうすればいいですか?って質問よくみるけど
それPSコン初めて触った人がこのコントローラー使いづらいですどうすればいいですか?ってくらいアホな質問だと思う

56:それも名無しだ
12/05/28 04:03:34.15 sNGJ5igK
パッドなら別ゲーで操作してきた経験が生きても
アケコンはじめてだと脳の指令と手や指の動きがうまくフィットするまで慣れないとね

パッドで慣れた分、思ってた動きを操作できないズレがあるから勘違いしちゃうんだよ
アケコンにしたわざわざした理由を思い出して、使い続けて慣れるしかない

57:それも名無しだ
12/05/28 04:11:53.43 YkKrtmND
んでなれることさえできればパッドよか扱いやすいはずなんだな
ただ、このゲームはパッドでもそれなりに出来るんだろうけど

58:それも名無しだ
12/05/28 04:29:15.68 U2PyDiSA
アケコン買えば勝てるときいて

59:それも名無しだ
12/05/28 05:05:21.78 EIJUECsf
アケコンせっかく買ったのなら格ゲーやればスティック操作すぐ慣れるよ

60:それも名無しだ
12/05/28 05:09:35.64 vsh/P+Qs
フォビドゥン初めて使ったけど初代+F91って感じか
凄く使いやすい
特にめんどいクロスボーン系に勝ちやすくて便利だわ
もうちょい足回りとビーム打ち返したりできれば良かった

61:それも名無しだ
12/05/28 07:36:24.25 zvrmVBCA
軍曹さ~~ん
貴方白キュベ・自分神で
開幕「前出ます」連呼やめてwwww
神の護衛ってwwww超ワロタwww


62:それも名無しだ
12/05/28 08:08:32.44 8nES/dSM
1350まで行ったのに曹長まで落ちてわろたwwわろた…

63:それも名無しだ
12/05/28 08:43:32.76 OD5WHZSk
このスレでは一緒にランクマいったりとかないのかな?
VIPとかのはなんかうまそうだし一緒にやりづらくてのぅ

64:それも名無しだ
12/05/28 10:36:21.25 XVcbokwF
>>61
いや、神なら一緒に前出ないとダブルロックされて何もできないだろ。
せめて相方に負担かかるのは把握しろよ。
連呼はキチガイだけどね。

65:それも名無しだ
12/05/28 10:43:10.54 mx026la9
相方が前に出てくれない場合
ゴッド→常時ダブルロックで集中砲火、3落ちする覚悟で突貫するしかない
死神→常時ダブルロックだが生存は出来る、しかしこちらもバルカンぐらいしか出来ない

自分が使う格闘機だとこんなイメージだなあ

66:それも名無しだ
12/05/28 10:55:39.98 ihB2odOK
25格闘寄り機体なら、相方も一緒に前に出てくれないとどうしようもない
同コスとならどっちが前だの後ろだのより、ダメの状況見て先落ち後落ち決める程度で十分
格闘機=前で先落ちとしか考えないのはただの地雷、それならマス使えって話

67:それも名無しだ
12/05/28 11:00:13.23 zvrmVBCA
>>64 >>65
アドバイスありがとう

神の護衛考えた事無かったから、
一緒に前に出て、何とかギリギリ勝てたよ


68:それも名無しだ
12/05/28 11:01:45.32 zvrmVBCA
間違えた
>>65>>66
ゴメン

69:それも名無しだ
12/05/28 11:40:59.44 G8AcdRsU
皆書いてる通り格闘機は闇討ち基本だからね 一人ではなにも出来ない

70:それも名無しだ
12/05/28 11:54:15.57 ihB2odOK
まぁ格闘機が単機じゃ厳しいってのもあるが、耐久や自衛の点もある
キュベに比べれば耐久と自衛で勝る分後落ちの安定感がある
2525なら後落ちでも確実に半覚2回は溜まるし
別にどちらが先落ちでも構わない、ある程度臨機応変に立ち回れるのが2525
25じゃ単独で前に出れる機体もいないしね、その分耐久調整崩されやすいから注意が必要だけど

71:それも名無しだ
12/05/28 12:16:49.43 XVcbokwF
>>70
全てのコスト帯で考えても、単独で勝てるのはフルクロぐらいだと思うぞw
対策されても、ワンチャンで升以上にダメ稼げるからな。

72:それも名無しだ
12/05/28 12:56:54.69 ihB2odOK
>>71
そうじゃなくて、30コスのように前衛出来る機体は無いって意味ね
同コスや20と組んで、30のような立ち回りをするのは無理って事

73:それも名無しだ
12/05/28 13:15:46.66 XVcbokwF
>>72
30並みはギスしかいないだろうなね。
あいつの火力と機動力なら、30よりプレッシャーはある。
他は無理だな~

74:それも名無しだ
12/05/28 14:17:58.19 j0qp3q5M
格闘機は前衛で回避に徹するのが仕事じゃね
特に1落ち前はダメージを取る事よりも敵のサーチを集めつつ回避に徹する

闇討ちばかり狙ってると相方が射撃戦でボコボコになってる

75:それも名無しだ
12/05/28 14:38:11.62 XVcbokwF
格闘機体で前衛するなら、ロックとりながら相方狙う奴に闇討ち行くのがベストじゃないかな。
アルケー、死神使う時はそうしないとダメ負けする。
ロック換え格闘しないとダメ取りに行けないのが25格闘機体使ってて辛いとこ。

76:それも名無しだ
12/05/28 15:38:23.63 dI3L57XV
ランクマで1350Pまでいくと勝っても9以下のポイントしか入らず、負けると-25って泣ける

77:それも名無しだ
12/05/28 15:45:09.42 NeY1owxL
1350からは相方が地雷でも勝てるようになれば+13などで一気に伸びる

78:それも名無しだ
12/05/28 15:48:48.87 n1UCT/Jr
ABCマートが!!!!

79:それも名無しだ
12/05/28 16:17:07.01 U2PyDiSA
ロック変え格闘とか基本じゃないか

80:それも名無しだ
12/05/28 16:26:23.03 hVw2sAzO
少尉では余裕で連勝できるな
中尉もなんだかんだ
問題は大尉だ

81:それも名無しだ
12/05/28 16:32:21.69 ktvPuZ2T
1350からは地雷が相方でも余裕で勝てるって人以外は運だよね
俺は1380のときうまいのにSP1100の相方ひいて一気に中尉までいけたし
中尉も1500代までの人は1300後半の人と動き大差ないよ

82:それも名無しだ
12/05/28 18:31:02.49 tp+AtYFp
シャフランクマは、組み合わせ画面で全員の勝率見て、相手になった組の勝率低い方を狙う
って戦法でやってる人俺以外にもいるよね

明らかなサブ垢とか狙うだけ無駄、攻撃当たってくれないし

83:それも名無しだ
12/05/28 19:12:32.48 XVcbokwF
勝率より、戦って弱い方を狙うようにすればいいだろ。

84:それも名無しだ
12/05/28 19:19:58.59 QdmLeawe
慣性ジャンプされるとブーストが読めず着地とれん・・・
CPUはBDしかしないから読みやすいんだけど

85:それも名無しだ
12/05/28 19:38:35.86 QdmLeawe
>>74
回避に徹して相手は自分に攻撃を当てるためにズンダ等をしてブーストを使うから
それでブースト切れたところをBR一発入れてから挌闘でダメージ取るって感じでいいのかな


86:それも名無しだ
12/05/28 20:52:13.28 188P4M4F
ターンXの特射のオールレンジ攻撃はレバー入れのほうがいい?

87:それも名無しだ
12/05/28 21:03:17.33 BB6g+8+1
フルブでも意外に勝ててわろた
アケコン練習し出して1週間くらいでまだクソみたいな動きしかできないのに、案外やってみるもんだな

88:それも名無しだ
12/05/28 21:36:13.27 /gCbmI9V
勝率って○戦○勝の数字みて判断するの
あの一瞬で計算できない俺オワタ\(^o^)/

89:それも名無しだ
12/05/28 21:48:55.67 vWIl5teA
>>88
ルーム入って□おして調べたいIDの上で◯押せ

90:それも名無しだ
12/05/28 21:51:10.46 EIJUECsf
>>88
勝ち数を2倍して対戦数と比べて大きいか小さいか

91:それも名無しだ
12/05/28 21:53:58.45 pkENOLNv
勝率部屋立てた時は3割台とかは条件大丈夫でも蹴ったほうがいいでしょ。
ババ抜きはしたくないし

92:それも名無しだ
12/05/28 21:57:45.71 rrLyZ2De
そんなこと言わないで、仲間にいれて下さい。

93:それも名無しだ
12/05/28 22:06:32.77 SOjK9yUC
誰もが最初は初心者なんだから相手してやれよ
といっても何千戦してて・・・だったら考えるが

94:それも名無しだ
12/05/28 22:09:27.27 pI4s5XMh
大佐の友人にボコられて酷い勝率になったから
少尉倒して勝率稼いだわwwwww
勝率で判断美味しいです

95:それも名無しだ
12/05/28 22:13:54.86 /gCbmI9V
>>89
ランクマの時でもできる?

>>90
天才か?ちょっとやってみる!

96:それも名無しだ
12/05/28 22:19:42.25 /gCbmI9V
二人までしか見れねぇぞおいwww一瞬すぎるw

97:それも名無しだ
12/05/28 22:29:43.96 ObwScvkU
少尉中尉ループで勝率上げウマウマです(^q^)

98:それも名無しだ
12/05/28 22:33:49.26 /gCbmI9V
キュベレイの特格やクアンタムバーストやスサノオの元気玉みたいな
スタンさせるやつも盾できる?ってか盾できない攻撃ってある?

99:それも名無しだ
12/05/28 22:43:14.37 RE3OO3g+
スサの元気玉は盾できる
プレッシャーやクアンタムは普通の盾じゃ無理
wikiのプレッシャーに詳細あるから一目見とくといい

100:それも名無しだ
12/05/28 22:47:02.02 U2PyDiSA
勝率みないでもちょっとやればわかるっしょ

101:それも名無しだ
12/05/28 22:51:50.86 Z4UEBiDp
盾出来ないのはプレッシャーぐらいじゃね?
ゴトラのミサイルとかは位置によっては全方位シールドしか防げない…はず

102:それも名無しだ
12/05/28 23:46:00.64 /gCbmI9V
ありがとう

103:それも名無しだ
12/05/28 23:49:13.66 q6WiJzt3
>>101
ゴトラタン使ってるけど特射は意外にめくってくれなくて涙目

104:それも名無しだ
12/05/28 23:53:41.45 /gCbmI9V
>>103
先に特格当てる(拘束)→横に回る→特射
これだとたしかミサイルが斜め後ろから当たる。。。はず

105:それも名無しだ
12/05/29 00:03:54.68 zYre7OCB
>>84
ケルデュナのメインみたいな高弾速強銃口補正の射撃からしたら
慣性の終わり際はむしろ狙いやすい フワフワされると当たらないけどそこは読み合い
普通のBRでも背中から撃てば刺さるし、着地前にハヤトとか置かれるとうっとうしい
と書きつつ後半ストフリに慣性・旋回で逃げられると、全然追いつけなかったり…

106:それも名無しだ
12/05/29 00:40:56.25 EDHXqpxb
ズンダって打ってダッシュ打ってダッシュって感じなのに打ってジャンプみたいになったら入力が早いんでしょうか?
覚醒のときのほうが成功確率が高いです。

107:それも名無しだ
12/05/29 00:44:20.83 BOTxA0s3
ずっと2位か3位で10連敗した
相方クソばっかだわ

108:それも名無しだ
12/05/29 00:45:17.49 W7gFH0l8
隠者、マスターに勝って中尉きたぁぁぁ

もうランクマやらねーw

109:それも名無しだ
12/05/29 01:08:12.51 w+3kjwML
>>106
おそらくレバーNになってるのが原因
基本的にレバーNにするのは
N格やNサブ、ステップやジャンプや体力通信等を入力する際の一瞬で良い
常に旋回を意識しながら練習すると身に着くと思う

110:それも名無しだ
12/05/29 01:21:09.35 wTqcOoqG
時々さ、少尉とか中尉の中に一人だけ佐官とか混じったりするけどさ
あれで対戦待ちとかにするやつの気が知れないな
特に佐官とかがやるとモラルの欠片も無いな

111:それも名無しだ
12/05/29 01:24:15.63 tsU/lYse
左官がOKするのは謎なんだよな
勝っても数P、負ければ-32P確定だし
勝って当たり前、ってわけでもないしなぁ・・・左官の相方の腕次第ってところもある
でも倒せたときは感動するぜw
まあ自分と組んで自分が地雷になると申し訳ないけど

112:それも名無しだ
12/05/29 01:30:22.69 AME5Rb9d
少尉戦OKしてくれる左官とかマジボラティア精神にあふれてるよな
期待値的に考えれば97%ぐらい勝てなきゃ損するわけだろ?

113:それも名無しだ
12/05/29 02:13:53.79 EDHXqpxb
>>109
アドバイスありがとうございます。
フリーダム使ってるんで旋回はかなりやってるんですが...
なんていうか地上だとBRズンダができるんですが、慣性ジャンプなどをして空中でやる場合がかなりダッシュがでなくてジャンプに化けてフワフワしてしまうんです...

変な癖がついたのかもう1週間練習してるんですが全く進歩がありません...

114:それも名無しだ
12/05/29 02:24:44.38 Qz3qUqKz
ニコ生の少佐とか見てればわかると思うけど
少佐の人はもうSPとか一切気にしてないからなあ
ただCP稼ぎかリラックスしたいだけって感じ

115:それも名無しだ
12/05/29 02:28:29.12 nOIJSt3j
CP稼ぎ?

116:それも名無しだ
12/05/29 02:35:35.84 ledzn5C/
ホントこのゲームやってる奴ニコ厨多いよな

117:それも名無しだ
12/05/29 02:40:08.04 Qz3qUqKz
だって上手い人の動画見たいじゃん
俺もこのゲームやり始めてからニコニコに手を出し始めたし

118:それも名無しだ
12/05/29 02:50:28.69 NbqY1iRZ
SPとかどうでもよくて対戦できればいい
CP以外どうでもいい
USB勢だからどうでもいい
うっかり押した

のどれか

119:それも名無しだ
12/05/29 03:40:15.73 YKoOJss5
左官に勝てたりしたらリプ保存確定だな
まだ大尉にしか勝った事がない
まあ、まずまだ左官と戦った事自体ないんだけどね

120:それも名無しだ
12/05/29 04:03:45.42 cEsfxvJO
フリーの参加者部屋行けばいくらでもいる 少将とか普通にいるでよ

121:それも名無しだ
12/05/29 04:32:54.64 YKoOJss5
>>120
勝率4割ぐらいの俺には参加者募集部屋は敷居が高すぎるっす
気持ち的に初級者歓迎部屋にやっと入れるくらい
左官はたまにいるけど不思議と同じ組になった事がないんだよね
大尉でも鬼強いから左官なんて天上人なんだろうな

122:それも名無しだ
12/05/29 05:22:25.81 lQOKRywq
だいぶ前の話だけど固定で遊んでた時に養殖佐官となら対戦したことある
ギスギスのペアでガチガチの相手だったんだけどなぜか勝利。そして勝利確定した瞬間になぜだか回線切れた

123:それも名無しだ
12/05/29 06:39:21.38 wcXpXfFV
リプレイダウンロードの仕様が糞すぎるからな
ニコなどの動画サイトじゃないと良いプレイはろくに見れない

124:それも名無しだ
12/05/29 07:16:23.26 b1s3Afjk
ランクマシャフでBR一発のみ被弾で勝てたとか久しぶりで感動の嵐
ターンAの人有難う

125:それも名無しだ
12/05/29 07:31:31.65 1Hcb9voz
射撃機体より格闘機体の方があきらかに勝ち易いな
駄目な癖つきそう
スサノオ卒業するべきか?

126:それも名無しだ
12/05/29 07:39:33.59 g7GPHP78
スサノオはピザとたこ焼き投げるデリバリー射撃機だと思ってました

127:それも名無しだ
12/05/29 07:51:19.30 aTZVl92J
基本的にはそうだとオレも思ってプレイいている

128:それも名無しだ
12/05/29 09:11:23.44 R6dCPqj4
スサノオはピザやサブ始動で格闘する機体。
そして、隙あらば生格闘から切腹のロマンあるすごい機体。
だが、横特始動が関の山。現実は非情である。

129:それも名無しだ
12/05/29 09:17:35.26 RtB4wfe0
クシャで、近づかれそうなときは横サブ出して潜り抜けるってwikiに書いてあるけど
横サブ出しても敵の進行方向じゃなくて敵の背中側にビームが出てきて敵に引っ掛からずに格闘喰らうんだが
俺が何か勘違いしてる?

130:それも名無しだ
12/05/29 10:00:39.17 R6dCPqj4
それ、横サブの出す方向間違ってるか、出すのが遅いんじゃないかな。
あるいは両方かもしれん。
横サブは置いて使う罠みたいな感じで扱うといいよ。

131:それも名無しだ
12/05/29 10:45:46.66 RtB4wfe0
敵が近づいてくる→右にサブ出す→右にBDする→敵も向かって右にBDする→ビームが敵の背中側に出る
っていう感じなんだけど

出すのが遅いのかな。気持ち早めに出してみる

132:それも名無しだ
12/05/29 11:05:10.87 V6AW9IYt
基本横サブの展開は遅いから、敵が来る時に置いておく感じに使う
それと上の場合なら、自分が動く方向を逆にすれば相手を引っ掛けられる
でも射撃は防げないし、クシャの一番しんどい近~中距離の射撃戦されたら殆ど機能しないよ

機動性自体は優秀だから、位置取りや相方との連携で近寄らせないのが第一
ちなみにクシャは格闘性能自体は案外悪くない

133:それも名無しだ
12/05/29 11:14:36.18 Qz3qUqKz
意外とクシャは自衛高いから気をつけろ
腐っても2500コストだな

134:それも名無しだ
12/05/29 11:57:07.89 Gz22KEcT
このゲーム30か20で初心者向きの機体使わないと永遠にセオリーが理解できないな


135:それも名無しだ
12/05/29 12:18:32.54 wcXpXfFV
クシャをなめて格闘ぶんぶんで追い詰めてたら、抱きつきから300近く持っていかれたでござるの巻

136:それも名無しだ
12/05/29 12:21:51.72 azGsWnqG
クシャが弱いって言われる最大の要因は体のデカさだからな
機体性能的には十分強い

137:それも名無しだ
12/05/29 12:53:41.63 +FIzGd+t
>>134
何故そこで敢えて20なのかが理解出来ないが

138:それも名無しだ
12/05/29 12:59:54.38 tsU/lYse
ピーマンが人気の食べ物だったならばクシャは人気機種だった
敗因は見た目

139:それも名無しだ
12/05/29 13:06:28.96 Gz22KEcT
初心者向けってことでシャッフル前提だけど後衛学ぶなら20
個人的には半角二回の強さが実感できるガンダムか
嫌でも着地取り学べるフォビかヴァサがいいと思う
25は相手によって前衛後衛がころころ変わるから後衛の練習にはならんし
体力が少なすぎて半角二回もやりづらい


140:それも名無しだ
12/05/29 13:24:49.28 ZO9tpODy
なにいってんだこいつ

141:それも名無しだ
12/05/29 13:25:04.85 Qz3qUqKz
でも横サブ連射で建物破壊してくのはかっこいいと思うの

142:それも名無しだ
12/05/29 13:28:19.77 Qz3qUqKz
>>139
x2体力 540
初代 体力 580

せやなあ

143:それも名無しだ
12/05/29 13:49:59.64 R6dCPqj4
俺は初心者のフレ教えてるけど、素直にSラン使って練習してる人と、嫌ってAで練習してる人とでは明確な差が出てる。
はっきり言うと、後者の伸びが悪い。


144:それも名無しだ
12/05/29 14:06:09.04 rYqQ8wpy
>>144
それは確かにそうだろうけど、Sランクの機体ばかり使うとファンメッセージが届くんだよな
何事も程々がいいよな

145: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/29 14:18:32.98 oED86Xfs
しかし、機体性能頼りになり、Aラン以下普通機体に乗ったとたん、
S機体と同じように突っ込んでいき、即蒸発というのに何度か遭遇した。
猪ブンブンとかブースト管理、丁寧な立ち回りを覚えずにすんでしまう側面もある。

146:それも名無しだ
12/05/29 14:35:34.94 ledzn5C/
最近このスレ初心者に教えてるって奴多すぎだろ

147:それも名無しだ
12/05/29 14:58:46.52 c28IQDa3
少尉で40%以下は恥ずかしいな
おちおち昇格も出来んよ

148:それも名無しだ
12/05/29 15:05:17.10 n8jFTNlH
40以下はよく見るね
大抵20コストばかり乗ってる人(猪か後衛ニート)
あとは被弾抑えられていない人や
30使って覚醒抜けの覚醒一回だけの人

149:それも名無しだ
12/05/29 15:07:05.94 NbqY1iRZ
Sは性能に甘えるから長い目で見るとどうなんだ

150:それも名無しだ
12/05/29 15:11:31.72 AFiELDt7
最近、ただ対戦するだけも飽きてきて何かやりたい

151:それも名無しだ
12/05/29 16:28:56.64 cEsfxvJO
>>150
バンナム「そんな貴方にトライアル全機体フル改造・アーケード全ステージ金メダル^^」

152:それも名無しだ
12/05/29 16:36:56.09 c28IQDa3
正直NPCのが強いお

トライアル全クリとかシンボル全取得とかメダル全取得とかキツすぎ

153:それも名無しだ
12/05/29 17:19:10.86 lQOKRywq
× キツい
○ めんどくさい

154:それも名無しだ
12/05/29 17:27:55.01 60oD5hcb
慣性ジャンプと青着地をどういうときに使い分けたらいいかってどこにも書いてないね
誰もわかってなくてなんとなく使ってるのか?

155:それも名無しだ
12/05/29 17:33:29.02 NbqY1iRZ
トライアルもアケもろくにやってないわ


156:それも名無しだ
12/05/29 18:23:52.42 DEqEAAEQ
フルバーニアンの特格ってどういう効果?

157:それも名無しだ
12/05/29 18:41:54.10 wTqcOoqG
>>152
トライアルは使う機体フル改造が前提
ストフリが優秀なCS、弾数の多いBR、ゲロビ
MAや戦艦相手に重要な誘導切り特格を持っているのでオススメ
メダルは難しいステージなんかだったらコンティニュー繰り返すたびに
被ダメが減って与ダメが増えるからそれを使うのもあり
あとはレベル下げるとかダメ上げるとか覚醒関連弄るとか
どうしてもデフォでやりたいとかプライドが許さないとかじゃないなら
そういう手もあり

>>156
誘導切り
ただストフリとかと違って上に上がるから見られてると着地取られる

158:それも名無しだ
12/05/29 18:44:33.60 wTqcOoqG
>>149
フルブ家庭用出たときにしぬ
まぁバンシィとかに乗るかもしれないけどね

159:それも名無しだ
12/05/29 19:06:37.39 g7GPHP78
>>158
フルブ家庭版までに調整されてるだろうけど、フルクロを送り出した開発だけに油断できないな
問題機体がなんとかなればエクバより良ゲーになってるんだろうか

160:それも名無しだ
12/05/29 19:47:40.69 V6AW9IYt
>>159
エクバにバランスの良い時期なんて一切無かったよ
上位は今より断然強かったし、中堅以下はもっと弱かった
フルクロなんて実は全然可愛いレベルで、あれでも初期の機体よりずっとマシ

そしてフルブは新作で、今は稼動初期の有料ロケテ中
そもそもガンダムvsにバランスなんて期待するのは間違い

161:それも名無しだ
12/05/29 22:21:37.49 9SEOshON
隠者で大尉安定してたけどCラン使ったら少尉まで落ちたわ…
自衛が全くできねぇ…

162:それも名無しだ
12/05/29 22:25:23.95 NbqY1iRZ
こうなったりするのでSランは…

163:それも名無しだ
12/05/29 23:41:12.03 Qht5sVcS
アルケーの横特格とシルビ貼ったクアンタってどうすればいいのか教えて先輩

164:それも名無しだ
12/05/29 23:53:54.39 V6AW9IYt
横特は射撃合わせても良いし、格闘かち合わせて発生潰す事も出来る
安定はステ踏んで射撃、ようは見てさえいれば全く恐くない、所詮分からん殺し
本来の使い方は闇討ちでの強襲だから、とにかく相手の高コに注意しつつアルケーを近寄らせない事

シルビは近寄らせない、基本的には有効な対策は無い
BZなんかは防げないけど、迎撃としてはハイリスクで割に合わない
リロ時間で使ってくるタイミングを考えて、相方と連携して近寄らせないのが第一
ぶっちゃけこういう強機体の対策は、隠者でブメでも投げとけってなってしまう

165:それも名無しだ
12/05/29 23:54:36.39 cEsfxvJO
横特>>こっちも強判定格闘振る
シルビ>>引き付けて実弾・多段射撃か効果切れるまで逃げるで楽勝

166:それも名無しだ
12/05/29 23:56:01.77 aOlFAmb3
横特格は攻撃のタイミングが一定だから振りの早い格闘で潰せたりするけど
バックステップメインで簡単に迎撃できるはず
SBはBZがあると弾頭で耐久0にして爆風で打ち上げたりできるから楽になるけど
ないなら高飛びやらでがんばって逃げよう

167:それも名無しだ
12/05/30 00:06:17.28 tsU/lYse
アルケーあれ厄介だよね、対策しらないと
初めてのときなんてあれ連打で即落とされたわw

168:それも名無しだ
12/05/30 00:06:35.05 TXGvFXIc
>>164>>165>>166
ありがとう
普段Z使うんだけど、追いかけられたら積むんだ
頑張ってみる

169:それも名無しだ
12/05/30 00:15:33.69 AaqUzPcN
>>168
Zなら旋回中心で、相手と向き合わせながらメイン撃ってればそう簡単には詰められないよ
アルケーならとっさのサブでも迎撃出来る
他の25格闘寄り機体と違って、BD格でもアルケーの場合横格に負けるからそこは注意かな

クアンタはきつい、Zは機動性普通だし迎撃得意じゃないから相方と連携しないと捌くのは厳しい
どうしてもメイン撒きたくなってしまうから、慎重に立ち回るのを心掛けた方が良いかも

170:それも名無しだ
12/05/30 01:28:02.34 HcZKQZla
疑似タイイノシアにまじめにやれっていわれちゃった☆

171:それも名無しだ
12/05/30 02:12:44.83 GcKOaVK2
>>170
「自分のことを一々メールしてこなくていいから」
って送り返してやれ

172:それも名無しだ
12/05/30 02:14:34.31 HcZKQZla
>>171
通信だったんだ。しかもいちいち変な顔文字通信してくるし。

173:それも名無しだ
12/05/30 02:22:12.61 GcKOaVK2
>>172
通信か
それじゃあめんどくさいな
とりあえず晒しちゃえば?

174:それも名無しだ
12/05/30 02:32:10.65 HcZKQZla
>>173
晒すのはかわいそうじゃね?ww

175:それも名無しだ
12/05/30 02:51:57.21 GcKOaVK2
そういう連中に慈悲をくれてやると
増長するから良くない
馬鹿は死ぬまで直らない

と、ランクマ中尉帯で強機体乗って粋がってる連中から感じた

176:それも名無しだ
12/05/30 02:56:15.66 HcZKQZla
>>175
ここに晒しちゃっていいの?

177:それも名無しだ
12/05/30 03:02:29.01 GcKOaVK2
>>176
ちゃうちゃう
晒しスレがあるからそこで、な
EXTREMEでスレタイ検索すれば出てくるよ

178:それも名無しだ
12/05/30 03:05:30.21 HcZKQZla
>>177
わかった。ありがとう!

179:それも名無しだ
12/05/30 04:47:39.56 FvX7WVu9
前衛が落ちそうなときは最後まで着地取りに専念したほうがいい?
それとも落ちたあとの1vs2を避けるために
とにかく距離をとって囲まれないように逃げておいて相方落下地点に向かったほうがいい?

180:それも名無しだ
12/05/30 08:25:08.62 kH/qGIRU
前衛が1落ち前半角使ったら無理に取らなくていいんでない?
それで後衛が狙われると辛いし、相方放置して逃げていいと思う


まあ固定3025で後衛ギス隠者みたいに機動力高い機体且
被弾少ないならギリギリまで着地取ってもいいんじゃないかな
30は盾で覚醒溜め狙う事も出来るので

知らない人とシャフとか2020、3030の組み合わせとかなら落ちるまで放置かなー


181:それも名無しだ
12/05/30 09:50:32.84 1KuR9qky
体力僅かな相手を倒したら勝ちだけど相方も体力僅かで
落とされたら負けるって時どうすればいいんだ
両方3025でどちらも25後落ち後のときとか


182:それも名無しだ
12/05/30 11:03:02.94 23/ho2og
機体にもよるけどどちらが正解とも言えんな


183:それも名無しだ
12/05/30 11:47:04.89 AaqUzPcN
互いの機体にもよるし、何より一番重要な互いの覚醒の状況次第
25は半覚なのか全覚なのか、お互いの30の覚醒はあるのかまた耐久はどの程度あるのか
どうしたら良いかと聞くにも、そこにまず意識がいかないのなら何の意味も無いよ

184:それも名無しだ
12/05/30 15:08:01.32 49dQ2MZ1
上手い人ってみんなアケコンでやってるの?
自分PS3コンでやってるんだけど上達する?

185:それも名無しだ
12/05/30 15:19:43.25 ReoxvAEp
上達する人はするし、しない人はしない

186:それも名無しだ
12/05/30 15:42:41.34 f2R3NYbh
説明書もうちょい説明しろ
ズンタとかwiki見ないと分かんねーよ
最近やり始めたけど勝率10%で心折れた

187:それも名無しだ
12/05/30 15:58:41.48 lssvJCxN
>>186
頑張れよ
1000くらいはしたのか?

188:それも名無しだ
12/05/30 16:20:49.67 AaqUzPcN
アケコン使うと上手くなる、勝てるはただの幻想だよ
あくまでもアケ勢がゲーセンと同じ感覚でやるためのもの
格ゲーならともかく、vsゲーでは操作の問題も特に無いし
むしろアケゲーに慣れてない人がアケコン使うと、操作に慣れず逆に苦労するだけ

189:それも名無しだ
12/05/30 16:53:30.03 pcCxEjSi
でも楽しいしモチベーションにも高まると思うけどね
アケコン買ったら旋回いい機体使いまくってりゃ旋回出来ない奴に差をつけられるよ

190:それも名無しだ
12/05/30 16:55:56.55 jBawx+nh
>>184
ちょっとやり難いかなって思うのは旋回(十字キー)くらい
格闘と射撃押しながらブーストやタゲ切替できるように
ボタン配置は是非初期から変えよう

>>186
オフライン(トライアル、アーケード)はクリアした?
してないならそちらでズンダと慣性ジャンプ位はマスターしておきたい
あとはフリーバトルでCPU相手にするも良し
ランクマはSP500位までサブアカばかりなので
オンライン初心者はプレマの勝率40以下or35以下部屋を建てると良い

191:それも名無しだ
12/05/30 17:08:21.54 lJY1uj4Q
初心者ほどフレンド作ってその人に教わったほうがいいと思う

192:それも名無しだ
12/05/30 17:10:06.07 qhVicqZf
>>190
>>186です
トライアルはエクストラまでSでクリア
アーケードはC?まで
勝率40以下でたまに狩りに来る強者と相方になったときしか勝ったことない
ズンタは三発目が入らず、慣性ジャンプはどこで使うのか分かりません
上級者のリプレイ見てもどこがどう凄いのかさっぱりです

193:それも名無しだ
12/05/30 17:15:29.84 lJY1uj4Q
>>192
トライアルをオールSクリアできるならもっと勝てると思うだが
ズンダ3発は画面見ずに手元見ながらやれば簡単にできるはず

194:それも名無しだ
12/05/30 17:15:35.56 S9VR5W+m
トライアル全クリできればプレマ負けないと思うんだが

195:それも名無しだ
12/05/30 17:15:54.02 hZetfMjK
初心者だからまだよく分からないんだけど、旋回力が高いとどうゆうメリットがあるの?

196:それも名無しだ
12/05/30 17:23:02.14 lssvJCxN
>>195
はははは
それでは勝てんよ

197:それも名無しだ
12/05/30 17:23:06.02 82W00VEn
操縦してて楽しい

198:それも名無しだ
12/05/30 17:24:56.36 jBawx+nh
>>192
慣性ジャンプは遠~中距離の射撃戦
誘導強い武装はかわせない場合も多いのでそこは注意
フリーバトルでCPU(レベルEXorベリハ)にしてズンダ共々練習しよう

あと気になる点は使用機体が特殊すぎないかとか
体力調整等セオリーを頭だけでも良いので理解してるかって所だけど…

199:それも名無しだ
12/05/30 17:27:32.48 lJY1uj4Q
>>195
ライン下げずに回避できる
後ろBD状態から横BD状態にできる
基本的に相手に対して横BDしとけば特に誘導の強い武装、格闘かムチ、ブメ、爆弾みたいな範囲攻撃武装以外当たらない

200:それも名無しだ
12/05/30 17:29:05.98 jBawx+nh
>>195
相手の射撃と軸をずらしながら青着地で接近や後退でき、
更に振り向き撃ちも防げる

201:それも名無しだ
12/05/30 17:49:13.18 WA0wGZqe
適当に旋回してたら着地とられまくりワロタwwwwww

202:それも名無しだ
12/05/30 18:05:02.98 3J62tQCc
トライアルなんてそんなに意味ない気がすっけど
別ゲーだろ

203:それも名無しだ
12/05/30 18:19:09.21 RXVMQnjS
>>186
説明書は確かにわかりにくいよなぁ
でもあの程度の説明でも「各種行動がステやブーストでキャンセルできるんだ」
って理解した奴はwikiみないでもズンダできたりするもんだよ

204:それも名無しだ
12/05/30 18:59:34.26 mOB1Pd1r
ランクマの少尉と中尉って凄いな差があるよな
少尉では相方に不満が出ることあるけど、中尉だと間違いなく自分が地雷

少尉帯は天国やで…

205:それも名無しだ
12/05/30 19:17:13.99 2aZW8pXl
説明書はまあ基本行動はいいと思う、キャンセルできるのわかればズンダとかコンボできるのは理解できるだろうし

体力通信を書かなかったことだけは許さない、どれだけの家庭用勢に体力通信お願いメッセを送ったか

206:それも名無しだ
12/05/30 19:18:08.81 1KuR9qky
>>188
そうだよね
でもシールドだけはコントローラー(スティック操作)でやってると出にくい

207:それも名無しだ
12/05/30 19:57:05.87 y51JtwaV
隠者の使い易さは異常

208:それも名無しだ
12/05/30 20:10:54.41 ykJikGXM
隠者に限らずSラン使って少尉中尉の奴はまじでゴミ

209:それも名無しだ
12/05/30 20:14:38.96 YEaqqhZv
少尉1300からは運ゲー

210:それも名無しだ
12/05/30 20:30:14.46 ykJikGXM
運ゲーとかほざいてるのはただの地雷だろ
実力あれば普通に抜けれますから

211:それも名無しだ
12/05/30 20:39:50.96 y51JtwaV
対戦してねーから階級とかわかんねー

212:それも名無しだ
12/05/30 20:44:54.87 49dQ2MZ1
エールストライクの使いどころがわからない
BRがあるのは嬉しいけどそれ以外が中途半端というか

213:それも名無しだ
12/05/30 21:40:30.49 aWNCqPei
バルカン撒く機体ですよ、あれは。
ランチャーは怖いけど、ソードだと何も出来ない位の位置でどうぞ

214:それも名無しだ
12/05/30 21:45:00.39 H2GG0hb3
>>212
むしろIWSPになれない間はエールを主軸にしていくんじゃないのか
ランチャーは性能の悪いメインとアグニ照射の事故あたりくらいしか狙えない
ソードは迎撃力はあるけど中距離以遠では何もできない
そこでエールは火力は無いけどバルカン>>BRでダウン取れるから支援にはなる
換装お洒落コンボも狙える
あとエールはBD速度がIWSPに1歩及ばないくらいで、基本3形態では一番早かったハズ

215:それも名無しだ
12/05/30 22:11:24.15 S9VR5W+m
ソードは一応、一応だがブメ餅だからな
格闘下手な人には無双出来る・・・気がするよ!



216:それも名無しだ
12/05/30 22:46:14.41 LiB637Ov
ストライクが相方で長い間ランチャーだと負けを覚悟するレベル
IWSP温存してんじゃねーよ

217:それも名無しだ
12/05/30 23:19:45.25 K1iMhFgm
遂に勝率が42%になりました!
何が悪いのかすらわからん

218:それも名無しだ
12/05/30 23:25:01.25 AY1yXwUx
リプレイちゃんと見てる?

219:それも名無しだ
12/05/30 23:52:46.34 lJY1uj4Q
勝率が低いけど悪いところが見当たらないってなら
勝率6割の佐官がいるような部屋いって対戦したら悪いところ分かる

220:それも名無しだ
12/05/31 01:01:06.13 LgQSPmjF
>>218
リプレイは見てるんだが、
勝てる時と勝てない時の試合で何が違うのかわからん

>>219
上手い人とやると近づけないというのは感じる
X1使ってるんだが升とかジオは苦手過ぎる

221:それも名無しだ
12/05/31 01:17:07.68 IxNEBWtm
この手のタイプは基礎ができてないんだろうな
振り向き撃ちしまくりオバヒしまくりコスト調整できてない覚醒の使いどころが変・・・
どうしてもうまくなりたいなら動画あげたほうがいい

222:それも名無しだ
12/05/31 01:23:09.17 N9ryRmzu
Sランクも使ってみるとなかなか難しいなー
闇雲に突撃するだけじゃ返り討ちだし、
自分がぼこされればほぼ勝てないし

223:それも名無しだ
12/05/31 01:57:14.35 NLujohAI
そらSランなんて呼ばれる連中は否が応でも対策されますしおすし
そもそもランク自体したらばの隔離スレ発祥だし初心者がランクなんて見ても百害あって一利ない

224:それも名無しだ
12/05/31 02:50:23.37 uz3qabmJ
頑なに疑似タイする相方になったときはどうしたらいい?

225:それも名無しだ
12/05/31 04:08:43.45 CUoO/kZK
まあ操縦技術が未熟というのもあるだろ
ぶっちゃけすぐ上手くなれるようなもんじゃないような…

226:それも名無しだ
12/05/31 04:19:12.08 TWGwUUDA
インジャって一通り立ち回り理解してないとダメージ不足できついからな
何げにSランクのブッパで強引に勝てる機体なんてフルクロスぐらいだわ

227:それも名無しだ
12/05/31 10:43:52.06 PHw+hgNW
3000前衛の参考に人の動画とか見てるけど
前衛って回避に専念するってどこかで見たのに
全然そんな立ち回りしてる人いないんだが・・・
前衛は前でて暴れるのが仕事っていう人もいるしわけがわからん

228:それも名無しだ
12/05/31 10:47:09.20 BDW+lnds
機体による

229:それも名無しだ
12/05/31 10:55:17.55 PHw+hgNW
>>228
機体はνとマスター

230:それも名無しだ
12/05/31 11:18:22.89 HPhbYR70
ようは前でロック集をめるのが仕事
例えばマスなら前でじりじりと端に追い込むように動けば、相手は嫌でも注目せざるを得ない
逆にνならマスと違って射撃武装が豊富なんだから、それを生かさないなら注目なんてされない
暴れるというか、半覚3回でしっかりダメを稼ぐのも必須

231:それも名無しだ
12/05/31 13:59:22.98 2w3mL68R
スコア4桁のやつばっかで
マジうざいだけど
何も出来ないんならプレマに篭ってろ

232:それも名無しだ
12/05/31 14:39:54.75 oTc2HvuH
前衛はシャッフルと固定で動きが変わりすぎる
特にマスターなんかは随所だな

233:それも名無しだ
12/05/31 15:54:21.26 yQRI9qSt
随所

234:それも名無しだ
12/05/31 17:13:37.43 LynMPae/
ず・・・顕著

235:それも名無しだ
12/05/31 17:38:31.25 h0uJ2+9M
テスト


236:それも名無しだ
12/05/31 17:44:02.91 PHw+hgNW
>>230
ロック集めはわかったけどwikiに

味方よりも前を飛んでロック(サーチ)を集めつつ、
自分は回避優先で立ち回り後衛にダメージを取ってもらう…。

って書いてあるけど別のところでダメージ食らってもいいからダメージを取る
って見たこともある
どっちなの


237:それも名無しだ
12/05/31 17:54:35.75 kOQBORy3
>>236
νガンダムなら飛び回って射撃戦→相手の着地を後衛が刺す
マスターなら暴れて後衛が援護→後衛が足止めしたり分断できたら覚醒でごっそり奪う

3000でも機体の攻撃能力によってやることが全然違うってだけ

238:それも名無しだ
12/05/31 18:05:03.95 kyvXNLye
>>236
固定のマスケルコンビなんかだとマスターは覚醒時以外格闘にいかないレベル

239:それも名無しだ
12/05/31 18:08:38.73 h0uJ2+9M
随所

240:それも名無しだ
12/05/31 18:13:46.81 PHw+hgNW
>>237
>>238
わかりやすい解説ありがとう。
つまり後衛がちゃんと着地とってくれないと勝つのは難しくなるってことかぁ
自分が2000とか乗るとき気をつける

241:それも名無しだ
12/05/31 18:16:46.06 58/+Rh/W
ギスとクアンタコンビで、クアンタ即QB

あれって戦略だったのかな


当然ロックは常にギス集中

QBクアンタにことごとく着地とられて負けた・・・・

単に回避してるだけなら低コの方がロック集まらないか
低コ前衛って固定なんかだとあったりするの?

242:それも名無しだ
12/05/31 18:22:23.15 BzeaYnUO
BD中に上格やるといつもBD格闘になるんだけど
上格やるにはいったん着地しないとダメなのかな

243:それも名無しだ
12/05/31 18:45:33.93 HPhbYR70
>>242
ブーストボタン押しっぱなしで格闘出そうとしてるんじゃないかな

244:それも名無しだ
12/05/31 18:54:29.18 FctcFVLq
相方が格闘機体の時は敵相方を狙って、
相方が射撃、万能機だったら片追いすれば良いってこと?

245:それも名無しだ
12/05/31 19:09:48.63 HPhbYR70
>>244
低コが格闘寄り機体なら、自分にロックが集まってる隙に闇討ち
万能機や射撃寄りなら2機でクロス取りつつ端に追い込むのが基本って言われてる

ただしこういった立ち回りはあくまで固定の対戦での話
シャフじゃまともな連携なんて無いから、狩り易い方の相手を狩るレースゲーム
階級や腕がどうとかでなく、シャフ自体がそういうもの

246:それも名無しだ
12/05/31 19:12:21.71 mPg/SmTQ
死神で3000と組んだらどうすればいいん
何もできずに負ける

247:それも名無しだ
12/05/31 19:21:38.17 PHw+hgNW
>>246
3000が万能機だったら2500に前を譲ってるな
でもそれはゴッドとかの話であってデスサイズは闇討ち得意な機体だから
3000が前に出てデスサイズが後ろでトーラス投げたりしつつ闇討ちっていう戦法
のほうがいいかも

248:それも名無しだ
12/05/31 19:22:32.69 8VkenPlT
相方がニューとかなら最悪先落ちもらうくらいのつもりで闇討ち決めたほうが勝てるんだよな
その辺の意思疎通が出来ないから辛い

249:それも名無しだ
12/05/31 19:31:13.29 C8Njmhpy
>>246
格闘機使うなら相手が見てないタイミングで近づいて闇討ちできないとダメは稼げない
確実にロックが外れやすくなるのは相方が半覚した時とか
後、L字を取って壁際に追い詰めるのが基本
相手の進行方向を読んで横格闘の回り込みをいかしやすくなるなるから 

250:それも名無しだ
12/05/31 19:52:51.53 kyvXNLye
これ言うと怒る人がいるけど後衛のほうが難しいから2000や2500乗るなら腕が必要だよ

251:それも名無しだ
12/05/31 20:04:17.80 3uu059Jm
なんか今伍長まで上がったけど通信返事帰ってこない率が増えてきた気がする
体力通信送っても「了解です」しか返さない奴や放置マスターに当たったりもしてるし、そろそろ休憩挟まないとあったまりっぷりがヤバい

252:それも名無しだ
12/05/31 20:13:58.49 PHw+hgNW
>>251
最初の挨拶すらしないスサノオと組んだことある
こっちマスターなのに突っ込んでいってし先落ちして結局2落ちした
挨拶なしの時点で捨てゲーしたい気分だったけどまさか猪とは・・・


253:それも名無しだ
12/05/31 20:43:40.68 SKLPt065
自分も挨拶というか通信っていうのを知らなかったらL1押さなかったし
コストは全部自分の物みたいな考えやってたなw
20と25コスは2回落ちれるから
30コスよりプレッシャー掛からなくていいとか考えていた

こっち○○なのに!が通用しないからねぇ…

254:それも名無しだ
12/05/31 20:43:48.34 3uu059Jm


255:それも名無しだ
12/05/31 20:44:56.57 3uu059Jm
sage忘れてたうえに誤爆してた

256:それも名無しだ
12/05/31 20:56:27.40 glaoCoyS
最近、家庭版でEXVSに参戦してV2を使っているんですがるMBSの実用的な使い方がイマイチわかりません。
wikiを見ればMBSが強いというのはなんとなく分かるのですが・・・
格闘機が近づいてきたときに置こうにも、コマンドミスになって格闘を振ってしまうことも多々ありMBSをまともに
使えていない現状です。具体的な実例を交えて、MBSの有効な使い方を説明していただけるとありがたいです。

あとV2は中距離向きの機体だと思うのですが、素状態のV2を使うことってあるのでしょうか。
通常はV2Aで動かし、攻め時にV2ABで素状態を使ったためしがありません。
これも実例を交えて有効な使い方を説明していただけませんでしょうか。

257:それも名無しだ
12/05/31 21:20:02.62 kyvXNLye
格闘がくると思ったらバクステMBSからゲロビでも撃っとけばいい

258:それも名無しだ
12/05/31 21:22:45.27 LgQSPmjF
>>221
動画をあげたいんだが環境が・・・
もう少しWIKI見て立ち回りをなおしてみるわ ありがとう

259:それも名無しだ
12/05/31 21:56:01.40 IxNEBWtm
>>256
ニコニコのV2は青春の人の動画見るといいかと

260:それも名無しだ
12/05/31 22:00:44.36 p39kjCND
>>256
自分後衛無落ち相方前衛全落ちじゃいかんのか?

相方にロックを集めて貰ったらどうだい

261:それも名無しだ
12/05/31 22:35:49.83 EsZVYGkB
>>256
ミリ殺しには生v2使うといいぞ
もちろんABなければだが
機動性高いしどうせ弾余ってるし
格闘ぶんぶん丸には凶判定な光の翼を見せとくのもいい
どうせ敵さんはこっちがどの状態なのか把握してないだろう
読みがいるが当てると気持ちいい
MBSが出ないのは知らん
慣れろ

262:それも名無しだ
12/05/31 23:17:05.71 h0uJ2+9M
自機20.25の時、相方が上手いV2だと自衛力あり過ぎて先落ちしてしまうorz

263:それも名無しだ
12/05/31 23:40:49.37 glaoCoyS
>>259
ニコ動把握

>>260
なかなか上達せず、気づいたら中距離よりも近距離にいることがあるから今ままで無落ちできたことはあまりなくて・・・
ランクマでやってると組む相手がランダムだから相方に色々求めにくい・・・
2500とかならともかく2000とかになるとこっちが前にでないといけない気がして。

>>261
ミリ殺しっていうとAB使い終わった後に少し残ってる相手を落とすのにっていうことですか?
常時A、攻め時はABでAB後の状況によりけりでそのまま素で攻めるといいって感じかな?
光の翼は使ったことがなかった・・・これからは隙があれば使っていこう。

264:それも名無しだ
12/05/31 23:49:21.04 ebPhMeKu
>>263
3000だから、低コストと組んだら基本前だよ。
ミリ殺しは恐らく、メインとサブの段数の事だと思う。Aより生の方が、機動性も一応良いしね。
光の翼に関しては、知らない。

265:それも名無しだ
12/06/01 00:20:41.70 h9pyP55s
>>237
このゲームでは基本擬似タイマンはしちゃいけないけど
マスターは擬似タイマンの状況に持ち込んだほうがいいのか。


266:それも名無しだ
12/06/01 00:21:36.87 vAGDYVKp
メモメモ。


267:それも名無しだ
12/06/01 00:35:20.08 x71U021q
擬似タイ戦法はこれがわかりやすい
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ただし固定向け

268:それも名無しだ
12/06/01 01:12:09.76 E6DIhh11
まあ虹格を理解するだけで生存率が10%はあがるがな

269:それも名無しだ
12/06/01 02:16:09.63 Jlh5AR3Y
レーダー見て相方の方に逃げるだけで生存率はグンと上がるな
自分から角に逃げるとかマジ勘弁してほしい

270:それも名無しだ
12/06/01 02:16:53.54 hLi/6+w7
まあそうも言ってられない状況もあったりする

271:それも名無しだ
12/06/01 02:17:44.87 4ijpyzB2
自分から逃げる、んじゃなくそう誘導されてるときもあるけどな
相手の連携が上手いとはまる

272:それも名無しだ
12/06/01 02:38:59.98 CU4EFdEf
他の機体に浮気してたらメインで全く勝てなくなった…
俺みたいなのいる?
自分の下手さに辞めたくなってきたわ

273:それも名無しだ
12/06/01 02:51:02.03 eRhdT8J8
メインがグフとかなら分かるけど上手くなればなにのっても色々やれるようにはなると思うぞ

274:それも名無しだ
12/06/01 03:25:30.50 hLi/6+w7
一時期ヅダに乗りまくってたらBRあてれなくなった

275:それも名無しだ
12/06/01 03:45:42.22 wZvJUjnx
クアンタでNサブ使うのにステップするのが強いと何かでみたけど
ステップサブとかしてもBDサブみたいに慣性乗らないんだけどやり方間違ってる?

276:それも名無しだ
12/06/01 05:56:44.66 IyQnlxwt
>>272
メインの機体と最近まで乗ってた機体を教えて欲しい

277:それも名無しだ
12/06/01 06:31:20.30 BfMv6g0T
3000のTX使ってるんだがダメージ伸びなくて負ける

278:それも名無しだ
12/06/01 08:18:11.40 h9pyP55s
>>267
なるほどな。
でもこれは相方が格闘機だからできることなんじゃ?

279:それも名無しだ
12/06/01 10:35:30.28 mbNjZnFB
>>277
TXは豊富なダウンルートいかして片追いの機会を多く作って結果的にダメージとる機体

まあ覚醒してれば月光蝶をコンボにいれるロマンもある

280:それも名無しだ
12/06/01 11:28:40.43 yuKDPv4B
>>278
これは相方が神っていう擬似タイだけは非常に強い機体だから狙える事
その上固定で一緒にやりこんでるから、相方の腕を信頼出来てる上でこういう戦い方を狙って組んでるペア
大会で1チャン狙う為の組であって、普通はこの立ち回りは参考になんてならない
相性的に1,2戦目が良く噛み合ったけど、3戦目じゃ相手が運命シャゲで普通の展開になって負けてる

マスは分断してどうこうじゃなくて、生時は相方を生かして金升クソゲーでダメを稼ぐ機体
金なら主力コンボで300出るから半覚3回だけで計900ダメ、自分がこれだけ取れて相方が仕事出来れば勝ち
更に覚醒を低コにぶつけてコスオバも非常に狙いやすく、1コン入れるだけで相手の耐久調整崩せる

281:それも名無しだ
12/06/01 11:41:08.91 Q7l1wOMe
升で攻撃しないで回避だけで勝てた事がある……存在のプレッシャーがパネェ

282:それも名無しだ
12/06/01 12:49:01.96 /Tox+XoT
TXはむしろ思ったよりダメージ取ってたってことがちょくちょくある

283:それも名無しだ
12/06/01 12:51:22.29 h6qtn4IL
V2AB使うとダメ稼ごうとアセッてCSばかり狙っちゃうなぁ


284:それも名無しだ
12/06/01 13:20:10.23 o9YsT4f7
ABとか和田はセカイン覚えないと辛い
何も撃ってこないABとかcs狙ってるの見え見え

285:それも名無しだ
12/06/01 15:09:20.05 imeC6D6t
セカインはやりたいけど中々やるの難しいorz
馴れてる人曰くストフリは連射なりしてたら勝手にセカインなるらしいけど

ストフリメイン弾数多いのに余してcs狙う人多いよね

286:それも名無しだ
12/06/01 15:44:30.36 ft9cVD3U
CSが優秀すぎるからな
あれ程着地取りやすい武装はない

287:それも名無しだ
12/06/01 15:50:18.45 JEeugjU3
知り合いがセカイン使う機体は常に射撃押しっぱにしといて、
メイン撃ちたいときに一瞬だけ放すとかいってたけど、自分には無理だったw

288:それも名無しだ
12/06/01 15:53:39.77 hLi/6+w7
着地じゃなくてもバンバン撃ち抜けるからな

289:それも名無しだ
12/06/01 16:20:16.41 ct1rmCIs
セカイン単独ではなんとか出来るけどブースト操作しながらできんのよね・・・

290:それも名無しだ
12/06/01 16:57:34.11 yuKDPv4B
あれは単純にCSの性能が壊れだから誰でも狙うさ
高弾速高誘導で慣性ジャンプや青着地だって取れる
その上2秒チャージで単発ダウンのダメ120、全機体でも屈指の武装

291:それも名無しだ
12/06/01 17:39:58.07 eRhdT8J8
AB相手にいたらメイン貰って寝ておくのも手だよや

292:それも名無しだ
12/06/01 21:28:50.27 CU4EFdEf
>>273
>>276
隠者でSP1800前後で安定というか伸びなやんでたので
気分転換と回避の練習も兼ねてF91に初乗り
一度SP1400台まで落ちて、そこから1600台まで持ち直したんだが
20だと組み合わせ運的に大尉まで時間がかかりそうだったから、また隠者に乗り換え
そしたら少尉まで急降下…

少し前まで中尉大尉往復してたけど中尉はそれなりに安定して抜けれてたんだが

293:それも名無しだ
12/06/01 22:06:08.61 qRP1OkNA
ABになると前格射撃派生狙い過ぎてボコボコにされる
あると思います
何気にサブの性能もいいよな

294:それも名無しだ
12/06/01 22:18:17.76 x71U021q
>>275
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

295:それも名無しだ
12/06/02 01:14:04.18 lzVW0W36
セカイン練習してみたけど指疲れるな
でもこれ出来るようになれば今より強くなれる気がする

296:それも名無しだ
12/06/02 02:08:52.12 QBrOlQM1
サーチ替え格闘が一番疲れる

297:それも名無しだ
12/06/02 02:53:34.02 thsSy4GA
シャゲとか青枠とかで、格闘を格CSでセカインして締める人っているのかな
あれ出来たら凄いかっこいい

298:それも名無しだ
12/06/02 03:12:17.69 m9T6tGPq
アタボ0とか初めて取ったわwww
ホストはサボってないで赤とか早く蹴れよ…

299:それも名無しだ
12/06/02 03:24:21.12 lxRVGT8u
格闘チャージとかボタン配置の関係で今まで全然やらなかったわー
どうかしてるよ・・・

300:それも名無しだ
12/06/02 03:32:25.83 g/T24CyO
>>297タイミングがあえば全然できると思う
凄いめんどくさいけど

301:それも名無しだ
12/06/02 03:45:09.07 zI5vXfI+
あんなの曲芸みたいなもんでしょ

302:それも名無しだ
12/06/02 03:52:23.10 d8Of9PY2
デフォ配置のモンハン持ち格闘チャージに慣れると今度は射撃チャージを含んだ格闘の難しさに泣く

303:217
12/06/02 15:22:20.17 wfDELpPB
プレマで敵が10連勝した時のリプがあったので、
良かったらアドバイスが欲しい

0601 DXスサノオVS00X1で、伍長のX1が私です
見事にボコボコにされてて悔しい
自分としてはまず体力調整とDXの覚醒中に目を離したのが不味かったと思うんだが

304:それも名無しだ
12/06/02 15:33:02.67 EysMVRPF
凄い今更だけどV2ってアサルトでも覚醒技出来たんだなw

305:それも名無しだ
12/06/02 15:41:30.11 HeniyafQ
>>303
スサノオに入れたコンボはカット耐性重視なもののが
トラスサに近付かれた時は鞭使って拒否できたのでは?
DXの覚醒時はテンぱったのか?変な動きしてる
一落ち後の覚サテ当たったのは落ちてくる場所が悪かったしょうがない

でも勝率40%になるほど弱いとも思えない
自分のレベルに合ってない部屋でやりすぎてんじゃないか?

306:それも名無しだ
12/06/02 15:47:38.70 HeniyafQ
もっかいリプレイ見直したらトラスサに近付かれた時縦鞭出してるんだな
テンぱったときの動きの改善なんかが課題かな?

でもこの試合DXのぶっぱサテに当たりまくってるし運も悪かったな

307:それも名無しだ
12/06/02 16:01:15.44 wfDELpPB
>>305
格闘コンボの見極めが 中々アラートやレーダーをみれないので、そこを課題にします
正直テンパりやすく、空中で鞭だしたりしてブーストミスが多いです
落ち着くのが第一ですかね?

部屋は勝率部屋の方がいいですか?
特にこだわりはなくやってるのですが

308:それも名無しだ
12/06/02 16:11:06.51 HeniyafQ
自分の勝率上げたいだけなら勝率に制限かかってる部屋のがいいんじゃない

309:それも名無しだ
12/06/02 16:17:58.82 wfDELpPB
>>308
腕もないのに、勝率だけあげても仕方ないのでもう少し頑張ってみようと思います
アドバイスありがとうございます!

310:それも名無しだ
12/06/02 16:27:00.61 HeniyafQ
偉そうに言っちゃったけど勝率5割の中尉のアドバイスって当たってるのかな
他に動画見た人で俺と違う意見ある人いたら教えてほしいわ

311:それも名無しだ
12/06/02 16:59:39.83 z476aiBK
>>303
そろそろサテライトくるなーとかトランザムしたから突っかかってくるぞって思っとくといいよ

312:それも名無しだ
12/06/02 18:14:29.51 wfDELpPB
>>311
成る程、覚醒やトランザムしたら 注目するように心がけます

313:それも名無しだ
12/06/02 18:47:39.15 Zgo7Leun
運命のブーメランの使い方がわからない
敵に当たったら格闘みたいな感じでいい?

314:それも名無しだ
12/06/02 18:50:12.93 z476aiBK
運命のブメは横、斜め前BD、横ステやってる相手に引っ掛ける用

315:それも名無しだ
12/06/02 19:03:30.43 QBrOlQM1
特射射→格闘→特格→CS
運命はこう言った感じのブースト0からでもダウン取れるのがいい

316:それも名無しだ
12/06/02 19:14:39.74 wj5AaroT
運命のブメは自衛でとっさに出さないようになって一人前

317:それも名無しだ
12/06/02 20:57:28.25 8Z8PBhkE
ようやく少尉きた

SP1100台でCP2000てどゆことー

318:それも名無しだ
12/06/02 20:57:31.61 M81sNZ/8
ダブルロックされたら捌けない
斜めBDしても結構当たるし。
もしかして斜めBDってBR程度しかかわせない?

319:それも名無しだ
12/06/02 21:05:41.83 O5nj2yeH
距離による

320:それも名無しだ
12/06/02 21:06:32.23 k7rZhupQ
>>318
旋回なら、敵から見て結果的に横に動かないと、誘導が追い付いてくる場合があるよ。

321:それも名無しだ
12/06/02 21:43:27.80 M81sNZ/8
距離は前衛の時の距離だから近~中ぐらい?

322:それも名無しだ
12/06/02 22:30:28.75 W5ZIgVRe
雑魚軍曹で申し訳ない・・・。
格闘機の迎撃で、バクステBRとかってどこかで見たことあるんですけど
左右のステップじゃなくバクステと左右じゃどっちがいいんでしょうか?

323:それも名無しだ
12/06/02 23:12:26.34 HPTP2ufx
>>303
我々初級者的には興味深い題材やね。
覚醒DXとトランザムスサにL字で包囲されたら青ざめるよね……
じゃあ、どうすればあの状況で生き残れたかが問題だけど、

324:それも名無しだ
12/06/02 23:14:43.95 HPTP2ufx
>>303
個人的には、172秒くらいのBRを撃っている辺りで、左方向に逃げればよかったと思う。
スサをかわしきれんかもしれないが、DXと軸が合っているよりはマシでしょう。
で、復活した00と合流して仕切り直し。

間違った考えだったら誰か指摘よろ。

325:それも名無しだ
12/06/02 23:23:05.70 O5nj2yeH
>>322
バクステは距離をとりつつ射撃でよろけとって機体によってはそのままサブキャンでダウンとれる
左右ステは死神のBD格だとか初代の横格みたいな格闘に巻き込まれる可能性がある
ただし左右ステでかわせたらこっちから格闘しかけることもできる
だから格闘振る側は安全にいくためにステップが間に合わないオバヒ着地やビーム刺してよろけとってから格闘を狙ってる

326:それも名無しだ
12/06/02 23:23:23.48 r5AtGLui
>>322
バクステは横ステと違って、相手から距離を離せるのが利点
例えば死神の横やシャゲ横のように、巻き込み範囲が広い格闘だと横ステを喰って巻き込まれる事がある

ではバクステ安定かっていうとそんな事は無い
バクステは誘導は切れても軸は合ったままになる
だから相手のバクステを読んで、格闘振りから虹ステBRなんかで狩りにいく事が出来る
または、マスのNサブなんかで強引に掴んでしまう事も出来るし、神相手ならメインで燃やされる

大事なのは相手機体と状況によりしっかり考える事、ステBRはあくまでも迎撃択の一つでしかない
この機体のこの距離、この状況から相手はどんな行動が出来るのか、自分と相手視点のリプ見て考えてみれば良い

それと、まともな格闘機は安易な生格なんて振っては来ないから注意
神ならメイン、死神ならジャマーで近寄ったりアルケーなら横特での強襲闇討ち等、何かしらの格闘への布石があるよ

327:それも名無しだ
12/06/02 23:32:48.72 W5ZIgVRe
>>325
>>326

まずは近づかれるなって事なんですよね・・・。
ダメだとわかってても近づかれるとテンパって
背中向けてBD吹かして逃げちゃう癖あるんで、ステップ使ってなかったなぁと思ったもので。
お二方、詳しくありがとうございました。

328:それも名無しだ
12/06/02 23:41:07.65 O5nj2yeH
中尉くらいに多いけど無闇にステップして自分からブースト不利になって黄色着地
これ危ないからステップ多用も控えてね
ステップBDからの前進ズンダが最悪

329:それも名無しだ
12/06/02 23:46:37.87 Zgo7Leun
旋回って何?

330:それも名無しだ
12/06/02 23:51:13.02 Miv2IhcZ
>>329
うまい人のジャスティスかギスのリプレイ見れば

331:それも名無しだ
12/06/02 23:54:35.58 8Z8PBhkE
>>328
少尉も対外だわ



332:それも名無しだ
12/06/02 23:58:51.24 TwrTXqE5
最近TX使い始めたけど、シャッフルで後衛に回るときが辛いな
敵の覚醒がこっちに向けられると凌ぎきれない・・・


333:それも名無しだ
12/06/03 00:07:49.78 thsSy4GA
>>328
それまさに自分だ。
フワステのつもりでステBDしちゃってて気がつくとブースト切れ切れとか。
トビアッって言ったらステ踏もうって意識していながら
ブースト無駄遣い多いからトビア来る頃には盾出してしまってたりで駄目だわ

334:それも名無しだ
12/06/03 00:10:48.80 Ga570r/z
TXで後衛って3030の時ぐらいだろうしさすがに覚醒ぐらい捌けなきゃ勝てないぞ

335:それも名無しだ
12/06/03 00:12:07.07 dST3WZwJ
>>303
相方が落ちた後にサテライト食らって落ちたのが、物凄く大きいと思う。
1落ち後にDXに突っ込んだ事が敗因だけど、そもそもああなる前の相方が落ちた所では、なんとしても落ちちゃ駄目だった。
サテライトをシールドかステップでしのいだ直後に、戻ってきた相方の覚醒かライザーに合わせて、相手を順落ちさせれば、勝てたかも……。

336:それも名無しだ
12/06/03 00:27:05.93 rItL2NgM
>>333
NEXTやらずに連ザから戻りました^^って人が苦労するのはまずステップに頼りすぎなところだな
ステップは弱体化されてかわりに青着地が追加されたって考えにしないと

337:それも名無しだ
12/06/03 00:56:44.34 4foMaB1u
切断って
・LANケーブル引っこ抜く
・ルーターのケーブル(以下略)
・本体の電源ケーブル(以下略)
・本体の電源ボタンで矯正終了
以外に方法ある?落ちる直前とかに切断されるあたりを見てるととっさにやれる方法ってこのくらいな気がするけど。

あとゲームディスク取り出しとかでもできる?
別に切断するつもりはサラサラないけど

338:それも名無しだ
12/06/03 01:18:32.83 Kx0QcuiT
ラグスイッチ作って回線を不安定にさせる

339:それも名無しだ
12/06/03 01:44:13.41 /GJ8w8Ab
>>316
ブメは自衛には向いてないってこと?自分追われたら結構BRからサブキャンしたりしてる…

340:それも名無しだ
12/06/03 01:53:33.19 pSVc3csu
>>337
LANにマタタビ塗りつける

341:それも名無しだ
12/06/03 02:08:26.07 PP1EEo7W
運命のブメは近くだと真ん中が空いてて真っ直ぐ来られると迎撃できないんじゃなかったか

342:それも名無しだ
12/06/03 02:38:47.15 ZTEc5MKM
将来性と言うか強くなってるのが実感出来る機体あるだろうか?


343:それも名無しだ
12/06/03 02:42:54.16 latjVX77
クアンタBDぶっぱで少尉余裕すぎ…

344:それも名無しだ
12/06/03 02:45:56.66 9/0NM89M
>>342
やれることの多い機体
うまくなると状況に応じて正しい選択肢選べるようになる
運命とかシャゲとか?

345:それも名無しだ
12/06/03 02:47:09.68 ImC1dIkF
フリーダムのBRからクルサブがアケコンだと全然できない...
誰かコツを教えてくれ...

346:それも名無しだ
12/06/03 03:28:35.14 +zUSMcEj
>>341
意識して隙間に突っ込んでこれる相手ならもうNTだろ
仮にすり抜けても返りが当たる
とはいえ運命のブメは滑らないので迎撃向きとは言えないな
あくまで攻めの起点

347:それも名無しだ
12/06/03 03:44:47.55 rItL2NgM
>>345
特格のときにレバー横倒しっぱ

348:それも名無しだ
12/06/03 04:15:25.89 ZTEc5MKM
>>344
Zで頑張ることにした
射撃始動が安定して出せるようになったあたりから割と勝てるようになってきた

349:それも名無しだ
12/06/03 06:58:29.00 tYsopNID
自分ホスト
強機体禁止部屋8人で自分が戦い終わってら別チームが運命ストフリギス隠者使ってる事あるんですが戦ってる最中でも蹴ってもいいのでしょうか?
それとも戦い終わってから蹴るべきでしょうか?

350:それも名無しだ
12/06/03 07:52:50.57 vn3WyM6j
Z使ってる青プレですが対戦中張り付かれると相手をなかなか振り切れません。
全員青プレ以下だとほとんどタイマンのような展開で試合が進むことがかなりあるんですが、自分より上手いプレイヤーに張り付かれたらどうしたらいいですか?
あとガン逃げしながらBRやグレラン打ってると対戦後よく蹴られますがガン逃げはNGなんですか?

351:それも名無しだ
12/06/03 08:05:32.50 9AxjIwaQ
>>350
ダウン武装豊富だからサクっとダウン取って相方のところへ向かえばよろし
引き付けハイメガ、マントやシルビにサブ、切り札BD格
蹴られるのは単にホストが気に入らなかったんじゃ?
Zは旋回等駆使してBR刺していく機体だから別に正しい戦法と思うけど

352:それも名無しだ
12/06/03 08:27:23.38 maDij3us
>>350
張り付かれてしまったらもうサブ撃ちながら逃げるしかないんじゃね
あとリスキーだがお願いBD格
優秀な横格を持つ機体には近寄らないのが一番なんだがな

353:それも名無しだ
12/06/03 09:21:57.46 OoIyjUUq
>>349
自分でホストやってるなら好きな時に蹴っていいんじゃないの

強機体禁止ってどの辺までダメなのかわかりにくいから
入ってきた人が他の組でギス、隠者とか使ってる人がいたら
3000 Sラン以外使っていいのかと判断すると思う



354:それも名無しだ
12/06/03 09:56:41.19 kN1546N8
最近買ったが勝率10%台とかやばいやばい

355:それも名無しだ
12/06/03 11:25:53.80 GTSM2VNS
ランクマならサブ垢だらけだから、そうなっても普通だと思う

356:それも名無しだ
12/06/03 11:38:54.43 Xs4Ti3i0
シャッフルだとギスはともかく隠者のどこが強機体なのかと
ダメージ稼げる機体でも無いし一部の3000と組まなきゃ平凡だぞ
ストフリも運命もそこまで強機体でもないだろうに
升、古黒、クアンタ以外はどうでもいいんじゃね?


357:それも名無しだ
12/06/03 11:52:30.18 qFMEXnXr
と隠者使いが申しております


358:それも名無しだ
12/06/03 11:56:42.72 YixU8bKi
隠者でダメ稼げないってCS垂れ流しのニートプレイでもしてんのか

359:それも名無しだ
12/06/03 12:05:07.48 INfBR4U+
隠者使って雑魚は初心者だから許される

360:それも名無しだ
12/06/03 12:17:30.61 uDJOZLCB
隠者やストフリ運命が強くは無いとか全く笑えない冗談
それは使ってるのが酷いだけで、完全に壊れ性能
ただ固定やってりゃ相手は殆どその辺の機体ばかりだし、機体選択にどうこう言うつもりは無いが
何故かそいつらを落として、マスをフルクロクアと並べてる時点で論外だし

361:それも名無しだ
12/06/03 12:18:56.01 Ga570r/z
というかここ初心者スレなんですがね

362:それも名無しだ
12/06/03 13:43:30.34 M5guo1dK
隠者が強機体じゃないとか……
貴族は今泣いているんだ!!!

363:それも名無しだ
12/06/03 14:07:02.21 E9w2liL/
貴族ネタは本スレでどぞ


つかね別に貴族弱くねーしな
ただマントが重いだけだようんうん
マントリロード出来るしゲロビの美しさは日本一だようん

364:それも名無しだ
12/06/03 14:22:10.94 7oYjUXUh
優秀な足回り
強引にねじ込めるブメリフ
弾切れしにくい武装構成
片追い作れる打ち上げ格闘

隠者は単発火力は低くなりがちだけど、継続火力が壊れてると思う
弱い方を先に狩った方が勝ちってゲームではキツいのも確かだけど

365:それも名無しだ
12/06/03 14:44:44.71 3baPlpK7
大佐?の友達に鍛えて貰って初めてランクマしたら連敗
俗に言う地雷過ぎて辛い・・・

366:それも名無しだ
12/06/03 14:47:47.12 SwJtAJ16
少尉レベルのランクマシャッフルだと、S機体の中では運命、隠者、ストフリ相方依存結構強くないかな、特に運命
そりゃ固定や佐官レベルなら強キャラだと思うんだけど

運命が相方に求める事が多いとは思わない、むしろ基本的な事さえやってもらえればいいんだけど
少尉ランクマシャフって相手に古黒、クアンタ、マスター、ストフリ、X1、ギス、隠者が出てきても
運命がバリバリ殴れるマスターやクアンタと勘違いしてるような感じで
安心して敵の近くまで援護しにきて瀕死になってく人が凄い多い気がする

367:それも名無しだ
12/06/03 14:59:05.11 hH/o3N8t
>>365
シャッフルで自分が地雷で無ければ相手チームに地雷がいる確率の方が高くなる訳だが…

368:それも名無しだ
12/06/03 15:01:16.95 3baPlpK7
>>367
ん?地雷って基本が出来てない雑魚の事だよな?

369:それも名無しだ
12/06/03 15:01:31.36 qFMEXnXr
後衛が自分から離れて行って先落ちとか凄い萎えるね・・・
鈍足で赤ロックの短いTXなんて使うなってことか

370:それも名無しだ
12/06/03 15:04:16.28 hH/o3N8t
>>368
自分が地雷って話か
すまない勘違いした

371:それも名無しだ
12/06/03 15:20:42.17 3baPlpK7
>>370
あぁなるほど

もう少し練習したらまた来るよ

372:それも名無しだ
12/06/03 15:36:59.93 vn3WyM6j
>>351
>>352
ありがとうございます。
相方からのフォローが無い場合、追われたら出来る限りガン逃げします。

373:それも名無しだ
12/06/03 15:51:19.97 AqmuH6DX
>>371
ランクマの灰プレ(500SPまで)は通過点で初心者は殆どおらず、
サブ垢が大半だから歯が立たないのも仕方がない
プレマの4割以下部屋で勝てるなら少尉位までは余裕で行けると思う

初心者帯ならストフリや運命よりマスターの方がよっぽど脅威
初心者帯での勝ち易さはこんな感じ
 狩り機体>事故機体>>お手軽強機体≧その他>玄人向け弱機体
それでいて更にシャッフルのシステム上3000,2500機体が勝ち易い

374:それも名無しだ
12/06/03 16:10:40.89 TxExdYsP
Hiνガンダムのファンネルが上手く避けられなくて困っているのですが
回避方法にコツなどありませんか?

375:それも名無しだ
12/06/03 16:19:12.40 n8vONqS6
>>373
マスターのがストフリや運命以上言ってる人がよくわかるよね
それだけマスターって対策甘いと横格ペチペチしてるだけで相当脅威ある
ストフリは被弾してすぐ溶けてるし運命は残像忘れたりブメ忘れたり
何かの武装を封印してるような人も多いしなー

>>374
よく見るしかないわなー
あれは誰でも撒きまくられるとよく引っかかるしある程度は仕方ないとはいえ

CPUのレベルEXにして相手Hi-ν2体で練習するといいんでない?


376:それも名無しだ
12/06/03 16:39:56.14 3baPlpK7
>>373
詳しくありがとうございます

4割なら多分行けます
マスターは難しいと聞きましたが練習してみます

377:それも名無しだ
12/06/03 17:17:53.20 TxExdYsP
>>375
なるほど!練習に励んでみます
あとリプも見てみます

378:それも名無しだ
12/06/03 17:37:16.87 AqmuH6DX
>>376
うーん…マスターは確かに勝ち易いんだけど
他に応用が効き辛いから初心者にオススメはあまりできない
将来的にもマスターを持ち機体にしたいって訳じゃないなら
クアンタの方を勧めるよ

379:それも名無しだ
12/06/03 18:15:12.80 3baPlpK7
>>378
度々すいません
一杯使いたいのでクアンタにしますね

380:それも名無しだ
12/06/03 18:26:57.53 fePg41Xm
クアンタは丁寧さが必要だからフルク…もうええってかw

381:それも名無しだ
12/06/03 18:28:50.76 3baPlpK7
>>380
あ、じゃあフルクロに・・・ww
丁寧にしたら強くなりそうな気がするからクアンタで練習するけどww

382:それも名無しだ
12/06/03 19:13:51.72 latjVX77
被弾したときに覚醒抜け出来るとき出来ないときがあるんですが
条件とかあるんでしょうか
どちらも被弾前に半角ある状態です

383:それも名無しだ
12/06/03 19:15:51.15 4foMaB1u
>>374
ファンネルは「飛んで来てる事に気付けているかどうか」が問題。
気付かず撃たれてないか?もしそうならソコを注意するしかない。

飛んで来てる事に気付いてるのに避けれない、というなら盾をオススメする。
相手の本体が近くに居ない事が多いから追撃は心配しなくていい。
この時、後ろからめくられるのがイヤなので後退などしてファンネル達がある程度同じ方向から射撃してくるように位置を調整しよう。
(ドラグーンとは動きが違うので注意)

一度に6基放出してくる相手にはコレでおk。
ちょこちょこ出しくる場合は普通に慣性ジャンプでおk。この場合でも盾が出来ると覚醒ゲージがかなり稼げる。

盾の自信がイマイチだったり、ファンネルの放出に気を配れないのなら
旋回してても結構避けられる。ステップで全弾避けきろうと挑戦するよりは安全策。
ただしコスト10の機体は高飛びの方がいいかもしれない。

384:それも名無しだ
12/06/03 19:20:22.55 OoIyjUUq
>>382
覚醒抜けできるの全覚だけです


385:それも名無しだ
12/06/03 19:22:04.90 latjVX77
>>384
うわ、初めて知ったわ
ありがとうございます

386:それも名無しだ
12/06/03 19:22:48.20 latjVX77
>>384
うわ、初めて知ったわ
ありがとうございます

387:それも名無しだ
12/06/03 19:26:06.13 DCvMdH67
>>382
覚醒抜けは覚醒ゲージがフルに溜まってないと無理
後、覚醒抜けは本当に最後のあがきだからそういう場面になるのは極力避けよう
このゲームは覚醒した回数が重要だからね
覚醒抜けは相方から溜め息が出ちゃうレベルだから

388:それも名無しだ
12/06/03 20:36:16.51 eHV2TqC8
しかし覚醒を使わず終わってしまう人が少尉以下の初心者に多いのも事実
全覚覚醒抜けが宜しくないのは事実だが、使うタイミングが分からなくて使わず死ぬよりはマシだよ
私も覚醒については固定相方に散々言われて
1、俺がコスオバになって降ってきたら取り敢えず覚醒を使え!全く攻撃できるタイミングでなくても構わない、覚醒して真っ直ぐ敵に突っ込んで迎撃でもされてろ!無視されるよりましだ!
2、覚醒するタイミングが分からないまま最後の体力が300以下になったら覚醒抜けして弾撃ちながら逃げてろ!
覚醒抜けできるのにとどめを喰らうのは何よりも駄目だ!勝ち目がなくても取り敢えず生き延びろ!
3、覚醒確定タイミングにバッチリ覚醒コンボをいれることが出来たら、何度も繰り返しイメージして次も同じタイミングで出来るように覚えろ!よくやった!

と言われて何度も、このゲーム覚醒が大事だから。と言われて練習しました。


389:それも名無しだ
12/06/03 21:09:05.17 nKDAHXW+
謝罪通信っていれたほうがいい?
入れてる人結構いるからいれようか悩むんだけど・・・

390:それも名無しだ
12/06/03 21:13:59.08 hH/o3N8t
>>389
俺はどっちでもいい派だけど本スレ見る限りだいぶ嫌われてるな謝罪通信は

391:それも名無しだ
12/06/03 21:18:31.71 PP1EEo7W
ごめんなさい入れるよりありがとう入れといたほうがいいと思う


392:それも名無しだ
12/06/03 21:26:47.90 Kx0QcuiT
謝られてもまったく良い気にはならないし、かえって煽られてるように感じる事さえある

393:それも名無しだ
12/06/03 22:05:10.37 nKDAHXW+
ありがとうは入れてる(了解と同じところだけど)
そうか、じゃあ入れないほうがいいかな
誤射したときに何らかのアクション取りたいんだけどね
一応誤射したときは体力通信で返してるけど・・・

にしてもマスターがいるといかんなぁ・・・
後衛してても金ピカになってこっちにくると逃げられずに先落ちしちゃうわ

394:それも名無しだ
12/06/03 22:21:57.09 E9w2liL/
すみませんは万能だぞ?
誤射ったらすみません
カットしてくれたらすみません(ありがとう)
落ちたらすみません
負ける直前のすいません

395:それも名無しだ
12/06/03 22:27:52.40 Kx0QcuiT
ふつーに考えてそんなしょっちゅう謝ってたら意味ないしウザがられるだけでしょ

396:それも名無しだ
12/06/03 22:36:59.43 vpv0CrQN
3000先落ちで「すいません」2000後落ちで「すいません」
体力通信で「了解です」「ありがとうございます」
普通に体力通信で返せや
となる

397:それも名無しだ
12/06/03 23:02:35.47 4foMaB1u
運命と髭とクアンタが同時に出てくるミッションクリアできねーwww
これ大尉とかだったら余裕なんかな?

398:それも名無しだ
12/06/04 01:13:35.05 G9KkwPaS
フリーなら覚醒ありますとか、後衛なら体力350切りました、
○○します!とかそういう通信のがいいかもね
シャフなら謝罪や感謝通信入れてもいいと思うけど体力通信もしっかり送ろうな

399:それも名無しだ
12/06/04 01:18:48.14 zo1n3s1h
了解・前・後ろ・感謝

かな
被弾するたびに体力通信送るけどしつこいかな?

400:それも名無しだ
12/06/04 01:25:56.28 o5s6ZggS
>>383
ファンネルの出し方によって動きを変えるのも手なんですね
参考になります!

401:それも名無しだ
12/06/04 01:30:30.10 EH4vCoEa
すまんずっとここのログ読んでて同じ質問になると思うが
教えてくれ。
フルブのためにアケコンを調達して、練習し始めてもう2週間くらいになるんだが
移動にようやく慣れたくらいでズンダとかブーストキャンセルがうまくできないときが
ある。
だんだん薬指に力が入らなくなってくるんだ。
そのせいで押してるつもりでもふわっと空中で浮いて的になってしまう。
パッドだと確実にズンダ入力ができるんだが・・・。
けど皆薬指ブーストうまくやってるよな。
これも戦闘数こなすだけで慣れてくるのか?
俺だけが薬指不自由なのかと考えるとほんとつらい・・・

402:それも名無しだ
12/06/04 01:33:56.58 A/T2gU6y
レバーとかボタンぶっ壊すくらいバシバシ叩くと調子でるよ

403:それも名無しだ
12/06/04 01:34:50.11 25sGQGjN
角度を変えれ

404:それも名無しだ
12/06/04 01:39:01.96 G9KkwPaS
>>399
別にそれでいいと思うよ。
体力通信催促されてるのか(してる)と勘違いする(させる)こともあるから
自分は前衛ならたまに食らった時にしてるけどねw
あとは相方の体力知りたい時、相手倒した時、相方落ちた時くらい、ダウン取った時とか

後衛なら被弾する度に通信送った方がいいと思う

405:それも名無しだ
12/06/04 01:39:09.16 fvr8Fl2H
体力通信は余程出ない限り、こまめに送るに越した事は無い
ただ了解感謝謝罪とかは枠の無駄、全部N通信で良いから

ファンネルに盾なんぞしてたら固められて捲られるぞ、その間相方が孤立するし

レバーとボタン操作は慣れ、普通の家庭用コンしか触った事無ければ誰だって苦労するものだよ

406:それも名無しだ
12/06/04 01:43:26.73 nQnlnU5q
格闘チャージとか押しながら激しくブーストとか特射とかは普通の人間には無理じゃね?
チャージしないなら普通にアケコンでできる
薬指を曲げて連打というよりは、手首や腕を動かして連打してる感じ
画面見ないでアケコンを見ながら操作してみんさい
もしくは最寄りのゲーセンに行って他人のガンダムの操縦ぶりをチェックだ


407:それも名無しだ
12/06/04 01:52:18.48 6FEVCFsK
>>399
むしろそれ位やってくれた方がいい
通信送って来ないから余裕なんだろなーとか思ってたらいきなり「撃墜されました!」とかの方が色々と困る

408:それも名無しだ
12/06/04 03:03:58.83 omHFfMTg
>>406
今まで指の第2間接曲げてBR連射しようとすると2連射までは安定してたけど
3連射がうまくできなかった。手首を曲げてやるようにしたら確かに3連射しやすくなった。そんなコツがあるとは知らんかったわ。

409:それも名無しだ
12/06/04 03:42:20.31 4K0Iw8yl
通信はL3でやってるけど機体操作もアナログパッドだから誤爆多い

410:それも名無しだ
12/06/04 03:50:51.13 25sGQGjN
>>409
あるある

411:それも名無しだ
12/06/04 05:42:39.60 mXvIKrWP
発売日からやってるのに下手くそすぎて笑えてくるww

412:それも名無しだ
12/06/04 06:13:47.87 inXUgvjh
>>405は了解も反対もN通信で理解できるのがすごい

413:それも名無しだ
12/06/04 07:04:52.76 fvr8Fl2H
>>405
反対は書いてないのにそう考えるのも凄いね

414:それも名無しだ
12/06/04 10:34:57.33 PYt/2FcJ
00って素の状態は弱いけど00ライザーはどのくらい強いの?
3000最強?

415:それも名無しだ
12/06/04 12:40:13.09 mQa1tvts
使っててあれが最強に思うか?
csと盾はいいと思うけど全く強く感じない

前作は壊れ性能だったのになライザー

416:それも名無しだ
12/06/04 12:50:14.33 k9SFN/jb
両解放フルクロに叶うのはあるだろうか
V2ABはかなり強いが

417:それも名無しだ
12/06/04 13:12:05.31 gDDtlM7p
/

418:それも名無しだ
12/06/04 14:16:52.01 AsVIdcdZ
30機体使ってるときに覚醒時やV2使ってABにするときなんかに後衛と足並み合わないことが結構あるから、攻めるぞ!的な通信入れたいんだけどうざくは感じないかな?

419:それも名無しだ
12/06/04 14:24:53.92 G6d5lixK
相方に強制するんじゃなくて「自分がこうします」って通信なら何ら問題はない

420:それも名無しだ
12/06/04 14:45:38.71 R02yKGxN
右上のレーダー意識しながらがらやると
被弾率上がってしまうんだけどなれるしかない?


421:それも名無しだ
12/06/04 14:47:50.85 FCAhJ2yu
>>408
ゲームじゃなくて曲芸をしてるなw


422:それも名無しだ
12/06/04 14:59:11.99 AOTL3PXI
発生が最速の挌闘と判定が最強の挌闘ってかちあったらどっちが勝つの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch