12/07/13 21:54:12.20 MzfLS1/f
>>526
言ってること矛盾してるぞww
かち合ったら発生関係なしにそれこそ判定勝負になるじゃねえかw
ふつう、格闘は入力~誘導で有効射程に入ってはじめて判定出る。ちなみに判定の出現は一瞬
2段目3段目にまで派生してはじめてモーション変化=判定変化だから初段の形状=判定の強さになる
格闘によっては枡横、初代横みたいに距離に関係なく一定距離助走(溜め)がかかるのもあるけど。
□を発生までの時間、■を有効になった判定の大きさとして表すと
□□□■
□□■
これなら下のほうが早く判定が出て刺さるから下が強い
反面、枡みたいなのは溜めが長いけど判定が糞だから
□□■■■ 枡
少なくとも□■みたいな最速発生じゃないと勝てない
これに対して運命の前とかキック系は
□□■■■■■■ みたいに発生が早く、誘導(踏込)が弱いけど、判定は強いから正面から「かち合えば」ほぼ勝てる