【SRW】無限のフロンティア総合part10【OGサーガ】at GAMEROBO
【SRW】無限のフロンティア総合part10【OGサーガ】 - 暇つぶし2ch889:それも名無しだ
12/05/18 00:07:28.89 RpbP4KN4
・ツイッターでラーメン食って格ゲーしてゲームして
 飯食ってニャル子見て寝るオッサン

・PXZ作ってるオッサン

森住は進化した

890:それも名無しだ
12/05/18 00:25:14.46 wi9bjw1E
カードスラッシュ!超進化プラグインS!!

891:それも名無しだ
12/05/18 00:26:12.66 vDQDvqLd
しかし、開発期間中ずっとレゲーから最新ゲーまでプレイ漬って、一見楽しそうだが相当な苦行だよな
スパロボの原作チェックよりも精神力と体力使うだろう

892:それも名無しだ
12/05/18 00:47:59.28 fJGOtIPq
パンツ先生きたこれ

893:それも名無しだ
12/05/18 01:10:07.30 DxlHVAQF
>>889
Twitterではバレ書けなくなってるから、これからもずっとラーメン食うおっさんのままだなw

894:それも名無しだ
12/05/18 08:04:08.54 ypsCKdkp
ニクもクウよ!

895:それも名無しだ
12/05/18 08:08:45.82 AGX+StML
ファミ痛のPXZ折り畳みポスター(?)見ると、参戦キャラは出尽くした感があるんだよな…今でも結構な人数だし

896:それも名無しだ
12/05/18 08:17:43.20 EhLPgPlI
シングルユニットはまだ出るだろうけどな、今のままだと少ないし
でもメインの方はあと1、2組出たら良いほうだな

897:それも名無しだ
12/05/18 08:31:58.17 eTbkZZZ3
染色体として提示されたキャラがまだ全員発表されていないんだよな
ねねことか三人目の檜山ことジャス学の伐とか

898:それも名無しだ
12/05/18 09:50:33.94 MUa4lc8R
森羅コンビまさかの敵キャラとか

899:それも名無しだ
12/05/18 10:07:13.85 Vg1zoaDN
そういや、ムゲフロがファミ通で初公開された時スクリーンショットで零児と小牟とコスモスが出るって分かったんだったな。

当時ナムカプスレの住人だった俺歓喜だったわ。



900:それも名無しだ
12/05/18 10:08:55.79 ncelv/wk
>>898
それはもう無印で通過しているッ!

901:それも名無しだ
12/05/18 10:46:52.49 2YYNl/Lp
時代を超えるんだからまだ傷の無い時代の零児がサポートユニットとしてピン
正護&小牟ペアが主人公でもいいんじゃないすかねぇ

902:それも名無しだ
12/05/18 10:53:04.85 F+tQTuNq
レイジの親とシャオムゥのコンビもありということか・・・?

903:それも名無しだ
12/05/18 12:58:37.51 JocQO7Wh
>>901
傷の無い零児って戦闘力無いただのショタじゃないか?

904:それも名無しだ
12/05/18 18:13:31.24 bfpXEAkf
今度は石谷さんか
URLリンク(pxz-blog.jp)

>初めからバレバレだった気がしないでもないですが、
>やっと正式に開発を担当させていただいている事が発表となりました。
>(大変待ち遠しかったです)

スタッフ内で突っ込みしやがった…!

905:それも名無しだ
12/05/18 18:16:14.54 ypsCKdkp
パンツ先生参加も確定なのね

URLリンク(twitter.com)
ということでニンテンドー3DS用ソフト「プロジェクト クロスゾーン」の制作を
お手伝いしております。今回も会話用立ち絵とバトル用カットインを担当してます。
がんばってます、行くぜ、プクゾー!

906:それも名無しだ
12/05/18 18:17:23.23 eZC5l7ZC
モウガマンデキナイ

907:それも名無しだ
12/05/18 18:20:20.06 4n+boQIz
これは確実に駄狐もでるな

908:それも名無しだ
12/05/18 18:25:11.51 1uRzTN4O
所持ゲーム機が携帯はDS、据え置きはPS2で止まってる俺だがついに先に進む時がきたようだ
一本でも心から欲しいゲームが現れると一気にその気になれるね

909:それも名無しだ
12/05/18 18:46:15.14 bfpXEAkf
勇現会社ブレイブカンパニーもご一緒にどうぞ

910:それも名無しだ
12/05/18 18:48:58.79 smZAPNs3
まぁキラータイトルってのはそういう物だ。
こういうお祭りゲーって任天堂ハードには欠けてる要素だったからなぁ。

911:それも名無しだ
12/05/18 19:34:32.29 DxlHVAQF
@k_ishi: @MD_so1 森住の晩御飯情報と我々の体重情報は、こちらでお伝えします。

ブログの内容といいTwitterといい、石谷さんわかり過ぎてるだろwww

912:それも名無しだ
12/05/18 21:49:40.63 bBqYgXM3
ハーケンが3DSに出るぞ

913:それも名無しだ
12/05/18 21:57:23.99 fJGOtIPq
ムゲフロ勢ほとんど出そう…

914:それも名無しだ
12/05/18 21:58:07.29 XM5kQZKp
>>912
おいw

915:それも名無しだ
12/05/18 22:03:23.33 bBqYgXM3
春麗とハーケンとの夢の競演か

916:それも名無しだ
12/05/18 23:43:07.97 ImxK/CUI
それにしても
「これは糞ゲーですわ・・・」
って1作目の発売前は言われまくってた作品がお祭り作品に出張する程ネームバリューある作品になるとは・・・
まあ同スタッフ制作のゲームだけども

917:それも名無しだ
12/05/19 00:06:18.45 VXdZAuk3
まぁネームバリューという意味ではまだまだなんだけどな、
売り上げ的には10万本程度だし。
これが売れたら無限のフロンティア3に繋がるのか、
それとも第2次PXZとして続いていくのか。

918:それも名無しだ
12/05/19 00:14:20.98 cgGuQ5rw
というかこれからスパロボみたいにシリーズ化していくんじゃね?売れればだが

919:それも名無しだ
12/05/19 00:23:17.97 VXdZAuk3
>>918
ナムカプみたいにメーカー名で縛ってなかったり、
バンプレが発売元だったりと色々シリーズ化したがってる感じはするよな。

920:それも名無しだ
12/05/19 00:26:11.99 q88T8qJp
・PXZが売れる

・続編が決定する

・森住がゲームをする

・森住がラーメンを食べる

・太る

921:それも名無しだ
12/05/19 00:58:57.09 vJdqyQEL
改めてムゲフロエクシードのEDをみると真羅と逢魔とゼノサーガ組の
お別れ台詞がむっちゃこれを意識してたんだな
カグヤママ羽依さんプクゾー出ねーかな

922:それも名無しだ
12/05/19 01:05:42.50 3+gusLky
意識っていうか
とりあえず次使える機会あればいいや、くらいの感覚で書いてたと思うけどな
無印における白夜計画とかもそんな感じだと思う

923:それも名無しだ
12/05/19 01:29:49.98 yaSyX9HM
     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

        ( ゚д゚) もりずみ
        (\/\/

    もみ ( ゚д゚) ずり
     \/| y |\/


     やはり…おっぱい…
        (゚д゚ )
        (| y |)

924:それも名無しだ
12/05/19 01:43:50.82 +3kPHird
しかしまあ
自分達のゲームの続編がどうにも出そうもない感じでこっちにお邪魔して突っ込みに励んでた零児さん達が今度は自分達の方の新作にこっちのメンツを招く事になるなんてなあ…

まあまだナムカプ組が出演するかどうかは不明だけど

925:それも名無しだ
12/05/19 01:54:28.38 P8YMYt7v
間違いなく出るだろうね…

926:それも名無しだ
12/05/19 01:58:57.85 GwVurkvn
>>921
映画とかでよくある引き程度に考えるけどなー。
個人的にはあれで四作引っ張られても…と思う

927:それも名無しだ
12/05/19 02:44:35.80 WXmL5rhF
「クソゲーくせえなぁ。でも零児達出るんだよなぁ。
これが売れたらナムカプ2に繋がるかも…さすがにゲスト参戦くらいでそりゃねえかwww」
って気持ちで買ったらゲームとしても凄く楽しめた上に
マジでナムカプ新作に繋がったからな
本当にムゲフロには感謝してもしたりないわ

928:それも名無しだ
12/05/19 02:49:53.44 WKHXQ8Ut
ムゲフロのアンケでテイルズだの何だのが参戦希望欄に書いてあったのが伏線だったな

929:それも名無しだ
12/05/19 03:13:43.40 OUohe7ts
アレディとネージュ出ねーかなー
でも1作品から2組くらいが限度かねぇ
森羅コンビはナムカプキャラだが、実質ムゲフロ組に数えられそうな勢いだからなー
両方とも出てほしいがどっちかというとアレディネージュ組で頼みたい

930:それも名無しだ
12/05/19 03:24:44.85 VXdZAuk3
ネージュは見てみたいけど、続編に期待・・・だと思う。
スパロボ形式なら使い回し+新規でPXZ外伝とか一年くらいで作ってくれるかもしれんし。

931:それも名無しだ
12/05/19 11:11:01.33 ejQrqyY+
1年で新作作れとか、森住がゲームのやりすぎで死にそうだなw

932:それも名無しだ
12/05/19 14:25:10.59 0hRjuRIF
しかし神夜って改めてみると酷い格好しているな
モリガンよりエロいじゃなイカ

933:それも名無しだ
12/05/19 15:18:29.65 cwKzaau9
>>921
森住はとりあえず伏線ぶっこむのが大好き
分かりやすいのだとレモンとエクセレンの姓とか

934:それも名無しだ
12/05/19 15:21:32.31 MUCwW/bn
スパロボAのは伏線ですらなかったのをOGに合わせて統合性持たせた

935:それも名無しだ
12/05/19 15:39:24.51 460Nj3l5
スパロボAは今から思い返せば平行世界ネタだしクロスオーバーというかOGに使いやすい要素ではあったよな

936:それも名無しだ
12/05/19 16:37:20.42 kwp2/IKo
[

937:それも名無しだ
12/05/19 16:37:49.31 WKHXQ8Ut
あれはユーザーや寺田が勝手に伏線だと思いこんだだけで、森住本人は「なんとなく名字使い回した」だけなんだよなぁw
エクセレンとレモンの名前の意味もユーザーがムリヤリ捻り出しただけだという……

最近もP4Aの主人公の名前も
視聴者「鳴上『悠』とは『YOU=あなた』を意味し、名無しの無個性主人公だったゲーム版主人公に対する二人称そのものだったんだよ!」
監督「な、なんだってー!? じゃあそれ公式設定にしようw」
こんなのだしw

938:それも名無しだ
12/05/19 16:43:28.75 +9sBUtAa
寺田<これどうなん?
森住<よく考えてなかったw
みたいなのがあったな

939:それも名無しだ
12/05/19 17:57:09.58 nfPJvJx+
>>937
レモンの名前とか考えたの寺田じゃなかったっけ?

940:それも名無しだ
12/05/19 18:00:35.20 MUCwW/bn
26 :それも名無しだ[sage]:2009/08/30(日) 21:08:38 ID:cZKpG2DT
AP特典本より数箇所を抜粋

寺田:大まかな話の流れは、私と森住君で色々と相談して決めてました。ただ、問題だったのは『A』で明らかにされなかったオリジナルキャラクターの謎や秘密。特にレモンの正体。
森住:レモン・ブロウニング事件(笑)。
寺田:こいつ、ひどいんですよ。「レモン・ブロウニングとエクセレン・ブロウニングって名字一緒だけどなんか関係あるの?」って聞いたら、「ないです。」って(笑)。泣きながら設定を考えましたよ。
森住:一緒だと意味深かな……と思って(笑)。
中島:その辺はあまり整合性は考えず?
森住:……いや、ユーザーさんが勝手に考えてくれるかなって。何も考えてないわけじゃないですよ?(笑)
中島:なるほど(笑)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

941:それも名無しだ
12/05/19 18:09:04.34 vDDntfjo
アルトの腕も「初期案の構造じゃステークが爆発する」とかで寺田が修正入れた話なかったかな
プロデューサーも大変だ

942:それも名無しだ
12/05/19 19:54:31.89 NMNFfO+l
>>941
それは単なるツッコミだな
オクスタンはピースメーカーひっくり返したままだから照星が下のままとかの奴
デザインではアルトに手首追加とかナハトの腰を稼動可能にしただね

943:それも名無しだ
12/05/19 20:07:21.93 WVcijAhP
zの宴で寺田が、観客と森住の前でバンカーは欠陥品と罵倒してたなあ
そのせいか、ゲシュⅢのリボルビングブレイカーの芯の位置がリーゼと違ってたり
Z2の祭りで(仕事中だったらしい)森住は誘いがあったにも係らず不参加だった

944:それも名無しだ
12/05/19 20:17:08.24 xymF1xly
はいはいソースソース

945:それも名無しだ
12/05/19 20:22:09.21 rkG912RO
OGシリーズでは見事に融合したAとインパクト
色々あってアルフィミィを連れて旅するアクセル・アルマーなんてその象徴だな。

何故か亡き恋人の面影を持つ少女を連れていたら異世界に飛んで、その恋人が作った自分とも何か因縁のある男に出会うなんて無茶苦茶な展開だが

946:それも名無しだ
12/05/19 20:23:13.65 WKHXQ8Ut
>>940
ユーザーがエクセレン(優秀)、レモン(欠陥品)って意味があることに気付いたが、勿論森住は何も考えてなかった

947:それも名無しだ
12/05/19 20:43:18.92 WVcijAhP
>946 つーかブローニングは、ナイフとガンメーカーの名前だからなあ
髪も顔も違うのに、苗字だけで姉妹とかクローンとか言われても

>>944 URLリンク(www20.atwiki.jp)
「アルトのステークは、あの構造だと爆発する」
「爆装してる両肩のすぐ後ろに大出力スラスター付けたらクレイモアが暴発する」
「バンカーの撃鉄、杭の無い方を叩いてる。俺はあれはカウンターウェイトだと思う事にした」
「ヴァイスのオクスタンがハードボーラーをひっくり返したデザインなのはわかるが、照星が下にあるのは納得いかない。
廃莢の時に派手にスライドさせてるが、あの構造じゃあんなにスライドしないぞ」
「ヴァイスのメインカメラ、ひさしの部分で塞がってるから全然見えないんじゃ?」
など、寺田Pが森住デザインに突っ込み入れまくり。

948:それも名無しだ
12/05/19 20:52:27.87 bO0MH4Ws
>>947
罵倒なのか?

949:それも名無しだ
12/05/19 21:16:54.45 NMNFfO+l
>>948
新作でるたびなんやねんこのヒロインはって繰り返してるから
友人同士の軽口かと

950:それも名無しだ
12/05/19 21:34:37.25 WKHXQ8Ut
部屋に遊びにいって一晩中格ゲーやってるような仲だからなぁ

951:それも名無しだ
12/05/19 22:17:07.68 OUohe7ts
パンツ先生が今年の元旦にシンディを描いたのは、辰年だという以外に
プクゾーに参戦するというのを暗示していたんじゃなかろうかと言ってみる

952:それも名無しだ
12/05/19 22:42:33.60 f5Kkn/8c
>>951
師匠参戦したら確かに嬉しすぎるサプライズなんだが、あまりにもチート性能過ぎないか、設定的な意味でw

953:それも名無しだ
12/05/19 22:47:19.81 uMC1tEbb
お祭りゲーにおいて設定上の強さなんてあってないようなもんだろう
ナムカプでワルキューレよりも従者の方が圧倒的に強いのと一緒

954:それも名無しだ
12/05/19 22:47:41.55 OUohe7ts
>>952
設定的チートキャラなんて他にいくらでも居るしなぁ
森住さんが「シンディは最強」ってのを主張しなければそれで良いんじゃね

955:それも名無しだ
12/05/19 22:49:42.56 VXdZAuk3
師匠は塔の最上階をクリアしたら、戦えるなり、仲間になるなりの展開があると思ってたよ・・・

956:それも名無しだ
12/05/19 22:57:58.21 f5Kkn/8c
考えてみりゃそうだったな。じゃあここは一つ、シンディと乙音の師匠コンビで参戦ってのはどうだ?

957:それも名無しだ
12/05/19 23:12:42.52 OUohe7ts
>>956
そこはアレディと師弟コンビで
乙音は神夜とも関係深いとはいえ、一気にマイナー組になりすぎるw

958:それも名無しだ
12/05/20 02:37:37.60 Ouo1LGps
森住の腹筋壊れてまう

959:それも名無しだ
12/05/20 05:34:42.42 fekDvnbU
いくらなんでも師匠が出てネージュが出れないとか酷いんだぜ。
おそらく支援専用キャラのシングルユニットの枠があるから、師匠はその辺の扱いになりそう。

960:それも名無しだ
12/05/20 10:18:38.06 jzVlVwcp
アインストとか倒すのに師匠があの技を

961:それも名無しだ
12/05/20 11:09:52.75 /CkQdGfL
シンディ師匠のCVは林原めぐみしか考えられない辺り腹筋の罪は重いw

影技好きだけど

962:それも名無しだ
12/05/20 11:17:00.25 7atYMNBy
俺も影技好きだったけど、出版社2回も変えたから読むのやめた

963:それも名無しだ
12/05/20 12:37:41.17 F1WXncrq
なんかOPにアクセルが居るのが不思議な感じ

964:それも名無しだ
12/05/20 13:10:48.45 781PN2AM
アホセルは世界わたりすぎて因子が足りないとか言い出すのかw

965:それも名無しだ
12/05/21 00:21:53.42 RDDzE5kn
覇龍
ハーケン、神夜、ネージュ、アレディで登ろうかと思ったら
一階雑魚共に殴られてゲームオーバーすること数回
レベル低いのかな平均10で挑んでる

966:それも名無しだ
12/05/21 01:18:06.35 Nvj4xMT7
60くらいいるよ

967:それも名無しだ
12/05/21 01:31:23.09 qdnXzLAd
普通クリア後に行くもんじゃないの?

968:967
12/05/21 01:33:19.95 qdnXzLAd
ラスボス倒せるレベルになってからって意味ね

969:それも名無しだ
12/05/21 09:22:50.70 uTTL17Ev
>>967
何言ってんだ?2周目入ってすぐ挑むだろ

>>965
低すぎw安全に行くならLv60台は欲しい、
お菓子各種とマークハンターも忘れずに。

970:それも名無しだ
12/05/21 09:26:47.83 uJxjlukT
状態異常を上手く利用すれば一応倒せなくはないんだよな、1階くらいの雑魚は

971:それも名無しだ
12/05/21 12:09:29.85 5/E9SldC
零児加入後くらいから一回雑魚相手になら何とか戦えるかな

972:それも名無しだ
12/05/21 14:11:09.94 7ZMQy79a
まともに登ろうとするならクリアレベル以上は当然だわな

973:それも名無しだ
12/05/21 14:51:55.53 +iVngv9P
終盤の装備があるから楽勝だろ→1ターンで全滅の展開はお約束

974:それも名無しだ
12/05/21 17:29:54.07 VFf2CNFz
ゲーム開始時で塔に挑むのは、世紀末でいうモヒカンがケンシロウに向かっていくみたいなものだ。なまじ装備が整ってるのが罠

975:それも名無しだ
12/05/21 20:05:11.26 AOD5f75I
3週目で道着装備の最強武器で挑めば、何とか開始直後のアレディ、ネージュの2人だけで踏破できるけどね>覇龍の塔

976:それも名無しだ
12/05/21 21:18:20.56 uTTL17Ev
   ∧    やった!覇龍の塔!解禁キタコレ!
  < >
   !=!        ξ⌒ 山⌒ξ
三 ( `・ω・)  三 ξ( `・ω・)ξ






     ,,I!ノ
     !=!~         ξ.,,,
    (:;.,"mr':;.,)    ξ(':;.,・ム:;*:;.)  山


やっぱり2周目に入ったら、まずはこれを味わってもらわないとなぁ

977:それも名無しだ
12/05/21 21:58:21.82 2wHffXR2
初覇龍でボこられて>>976
油断していると通常シナリオでも敵にぼこられるこのゲームの象徴的な部分だと思う

周回特典とかオマケダンジョンとかって
解禁された時点で相応の攻略はできるもの、って印象をしょっぱなからへし折ってくれるというか

978:それも名無しだ
12/05/22 01:32:46.47 mnU2IjCP
しかも終盤の武器持ってるから負ける気がまったくしないんだよな
マジで唖然としたわw

979:それも名無しだ
12/05/22 10:21:10.73 /fomE2Ca
>>977
周回要素ではないけど、RPGのエクストラダンジョンでは、初代グランディアが難易度的に良かった。
行かなくてもストーリーに関係ないし、その時点では結構強い敵がいるけど、現在の戦力でギリギリクリア出来るバランスだった。


980:それも名無しだ
12/05/22 12:57:07.27 QqvT3LV8
クリア後の隠しダンジョンを最初にやったのってDQ5だっけ?

981:それも名無しだ
12/05/22 17:45:26.51 y5vtUm1o
あの塔を1人で登って制覇したシンディ師匠マジぱねぇ。

つか師匠が動いてくれてたらEXCEEDの事件全部1人で解決出来たんじゃなかろうかw

982:それも名無しだ
12/05/22 19:55:18.36 2mFIx9c/
ところで次スレは

983:それも名無しだ
12/05/22 23:13:45.30 Ap6Xsifc
>>981
残念だが、師匠1人だとミラビリス城で敗北すると思われる
零児が助けに来てくれないと、そもそも戦闘すらできないシーンだし

984:それも名無しだ
12/05/23 00:41:59.20 jhfYzDNq
漫画版この前初めて読んで感じたけど
なんかプクゾーの派遣&乳姫の絵はなんていうか斉藤さんの絵に似てる気がした

985:それも名無しだ
12/05/23 02:24:29.32 WvgnHpIR
>>983
あの状態でアレディが何とか動けてたみたいだし
師匠なら苦も無く戦闘してんじゃないかw

986:それも名無しだ
12/05/23 03:10:03.25 62pMNVkT
動くのと戦闘は全く違うだろw
いくら師匠が1人で塔登ったって言っても、アレディ達だって言い換えれば4人で登ってんだぞ
贔屓目に見てアレディ達がメイン戦闘メンバー11人で塔を制覇したと考えても、
ギリギリ動けるレベルが10倍ちょいになったところで戦闘なんかできるかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch