12/02/15 22:05:42.28 Mtx8N5r7
【男女が転ぶ】
ラブコメだと大体男が女を押し倒す感じになる
主人公とヒロインならヒロインに殴られる
主人公とサブヒロインなら現場をヒロインに目撃され殴られる
101:それも名無しだ
12/02/15 22:05:42.53 DoqxaS0t
>>93
よねっちだからね
102:それも名無しだ
12/02/15 22:05:43.98 e/hsK4h3
>>92
書記は入ってないのか・・・せっかくおっぱい大きいのに
103:それも名無しだ
12/02/15 22:06:16.26 D6r1Qcpy
>>99
そらおとの智樹が意外にもヒロイン役声優陣から評価が高かったのを覚えている
104:それも名無しだ
12/02/15 22:07:14.23 PJyXRhmd
ガンダムにありがち
【地球連邦軍】
初代以外宇宙世紀では軍内部は政府の傀儡で屑
てか地球連邦って名のつく組織は初代でさえゴップで怪しいがレビルがまともだった、後は全部屑だったでござる
シャアとかドゥガチさん等の心がよくわかるくらい…
105:それも名無しだ
12/02/15 22:07:31.97 BFeyKLt0
【その歌をやめろぉー!】
あまりないはずだがよくあるように見える展開
ケイサル兄貴とか大魔王ケストラーとか
アルトネリコではなかった
106:それも名無しだ
12/02/15 22:07:44.57 CPe5/BCN
>>93
指紋鑑定結果も準備済みといい米沢さん便利すぎるだろw
【仮面ライダーBLACK RXの挿入歌】
ほぼ処刑ソング。どういうことなの…
107:それも名無しだ
12/02/15 22:07:51.89 HrChCPM7
瀬戸の花嫁のエロ澄さんは、ヒロイン声優たちに「彼がもてるのもわかる」とか言われてた気がする
108:それも名無しだ
12/02/15 22:07:53.45 jI0CyFcc
>>99
ゴオちんェ…
109:それも名無しだ
12/02/15 22:08:10.24 8zBCl27K
>>100
私の知るラブコメは押し倒すと言うよりおまんこに頭突っ込んだり
くぱぁと広げてしまったり瞳に映ったりしていたが
110:それも名無しだ
12/02/15 22:08:13.25 Mtx8N5r7
>>92
結構フラグ建ってたような気がするよ
111:それも名無しだ
12/02/15 22:08:13.81 Wi8hHzRB
【アトラスMK-2】出典:勇者特急マイトガイン
設定上、グレートマイトガインと同等のスペックを持つ轟龍の三倍の性能の量産メカ。
終盤にはこいつを更に強化したメカのイプシロンが世界中の空を埋め尽くさんばかりに飛び交い、
ついでに前々番組のラスボス(のそっくりさん)までそこかしかに混ざっているというインフレとかそんなレベルではない恐ろしい状況に。
112:それも名無しだ
12/02/15 22:08:26.19 lVnNfPVV
>>94
【シャウタ】オーズ
一人だけソングが流れず悲しみを背負った。
113:それも名無しだ
12/02/15 22:08:28.76 y3BnXXPp
【自宅と学校とコンビニしか出てこない】
マンガやラノベの新人賞で選考員をやった人が問題点として挙げがちな部分。
描いてるひとの視野が狭いから似たような舞台で似たようなことをする作品が大量に来るのだろう。
雑誌に載るレベルのものになると、
例えば学園異能力バトルものでは学校がある土地自体に大きな秘密があるなどして、学校が主な舞台になることに説得力を持たせている。
また、これから全国大会に出ようとか学園を狙う悪党と戦おうというときに学外で合コンとかやって
彼女をゲットしようとする主人公は滅多にいないため、マネージャーや幼馴染などがヒロインになりがち。
【新約 巨人の星 花形】
これから甲子園に行こうという時に合コンをやり、副キャプテンが彼女をゲットした。
114:それも名無しだ
12/02/15 22:09:16.25 c3Bp3oMf
>>1乙
>>70
【サルまんでの人物の描き方】
表情は眉と口を操作して作る。そして肝心の身体の描き方は
自分が描きたいポーズを何かしらの漫画とかから拾ってきて模写して
顔は自分のタッチで描けば一丁上がり。これなら早く上手く描けて量産出来る
ただし、服の描き方はサルまんでは載っていないので、自分で研究しよう
115:それも名無しだ
12/02/15 22:09:50.14 Un3BsbXj
>>105
ラーゼフォンでもあったよな・・・
116:それも名無しだ
12/02/15 22:10:17.02 NXb33VeJ
>>105
ギーグ「地球の虫ケラ共め!!歌うな!!やめろ!!」
>>106
【リボルケイン】
相手は死ぬ
【ボルテックシューター】
相手は死なないようになってしまった
117:それも名無しだ
12/02/15 22:10:24.33 AOFDA6pT
>>99
おっと上条さんの悪口はそこまでだ
【御坂美琴】禁書
サブヒロイン枠だがメインヒロインのインデックスより人気が高く、彼女を主役にしたスピンオフ作品が作られそれが更にアニメ化した。
超電磁砲二期マダー?まあ1番美味しい所は上条さん持ってくが
118:それも名無しだ
12/02/15 22:10:26.73 2lCPQQ1a
>>103
まあ智樹は普段はエロ魔人だけどシリアス時は決めるし
119:それも名無しだ
12/02/15 22:10:32.92 gxaoISvn
>>112
MOVIE大戦で流れたでしょ!いいかげんにしろ
【タジャドルコンボ】
最後の最後で良い所取りしたコンボ
120:それも名無しだ
12/02/15 22:10:38.76 XOqt4qHG
>>66
アインへリアル酒場でアインへリアル商隊をアインへリアルゴブリンから護衛するミッションやろうぜって中国嫁日記の人とガンダムAGE小説版の人が言ってた。
121:それも名無しだ
12/02/15 22:11:52.32 HeBQBDUp
>>1
乙
よくある展開か
【ロボットアニメによくある展開】
敵に勝利する
【バルディオス】
その例外
122:それも名無しだ
12/02/15 22:12:06.62 eKm2XzQK
大牙兄さんというか、サガの曲なんていかにも処刑用な感じがしてカコイイ
【辛味噌】
橘さんの歌う、剣の中期処刑用BGM
後期からは始の歌う敵裸体に変わったが、ギラファ戦では橘さんのラストバトルということからかこの曲が流れた
まあ辛味噌!の歌詞と同時に空から墜落したが
123:それも名無しだ
12/02/15 22:12:51.62 lVnNfPVV
>>119
レスしてくださり、ありあとうございます♪映画はまだみにいってませんね・・。
【最終回のタジャドル】
アンクとの友情をみせてくれた。最後の「タカ!クジャク!コンドル!byアンク」には、誰もが燃えたはず!
124:それも名無しだ
12/02/15 22:13:32.21 kll0HycJ
【曹否と孫権】
出たら負けるのもありがちな展開
【登山家】
命令違反をするのもありがちな展開
125:それも名無しだ
12/02/15 22:13:45.31 G+mnAR5U
>>119
っ【消毒液】
【本日のアレ】
ID:lVnNfPVV
126:それも名無しだ
12/02/15 22:13:52.80 60Zs/475
【BELIEVE YOUSELF】仮面ライダーアギト
平成ライダーシリーズ初の処刑ソング
これ流れたらクロスホーンが開いてライダーキックが大体の流れ
後半は違う曲に変わるが視聴者的にはこれの印象が強く制作側にわかっているのか最終回でも流れた
127:それも名無しだ
12/02/15 22:14:19.34 lVnNfPVV
【ロボットアニメによくある展開】
普通に動く。
【ゴッドマーズ】
動かない。
【種】
味方勢は動く。敵勢は嫁補正により動きを止められる。
128:それも名無しだ
12/02/15 22:15:02.36 AgpRMEBR
魚座のラスボスを包囲してペガサス幻想の大合唱と行こうぜ!
トドメをさすのは魚座とちがって救済気味の蟹座な(ゲスな笑み)
【ACⅤ】
蟹座はフラロケとショットガンの厨装備で更に踏み台する側
魚座はオカマで4脚
129:それも名無しだ
12/02/15 22:15:25.85 lVnNfPVV
>>125
ちゃんとレスしてくれた人に向かって消毒液とは失礼でしょう・・・。(´・ω・`)
130:それも名無しだ
12/02/15 22:15:38.10 zkTKX8BP
>>1乙
【アンディ・W・ホール】
初期出撃メンバーに彼が居たら、大概別の誰かに変えられる。
どっかの黄色いメダルみたいやね。
131:それも名無しだ
12/02/15 22:16:43.42 MHTjyjH3
【好かれる理由は「優しさ」】
無自覚ハーレム系主人公の場合、あまり許されない。
逆にメインヒロイン一筋の主人公の場合は割と許してもらえる。
132:それも名無しだ
12/02/15 22:17:14.56 hQa4Ffj8
>>122
ちゃんと本当の名前で呼んでやれよwwあとわらび草もかっこいいぞ
【サイキック斬のBGM】
元ネタはギャバンのアレ
【デーレーデーレー】
汚い忍者帰れ!
133:それも名無しだ
12/02/15 22:18:14.27 Wi8hHzRB
【北国の小学生】
登山家精神に溢れておりそこかしこに積まれた除雪車の積み上げた雪山を片っ端から踏破し、
デカい氷柱を見ると戦利品とばかりにもぎ取っていく。
134:それも名無しだ
12/02/15 22:18:15.64 POdO1uLw
>>130
アンディが合体前にチェンジされて、
カイエンorゼシカが当番キャラにチェンジというのがパターン化されているなw
135:それも名無しだ
12/02/15 22:18:21.24 lVnNfPVV
【覚醒ゼオライマー】
てつをRXの神様曲。
136:それも名無しだ
12/02/15 22:19:12.33 PyYIkhK3
>>128
いい笑顔で敵幹部四人中三人ボコしたアルバフィカさんナメんな
【冥王神話外伝】
うち一人は薔薇も使わず素手である
しかもこれ自分のじゃなくて蟹座外伝である
137:それも名無しだ
12/02/15 22:19:13.07 nm+xfC7I
【富野アニメにありがちな事】
親父が屑、母親も屑、民衆も屑、主人公のDQN、かませ、仮面、赤ん坊、敵が良い奴、禿、生々しい女キャラ
整備兵のやけに具体的な愚痴、棒な声優、でも終盤は上手くなる、間違った日本語、テンションが上がるとみんなオネえ口調、フルネームで名前を呼ぶ
独り言、会話のドッジボール、日本刀を帯刀、事故死、〇〇力、デザインが気に入らないと露骨に壊されるメカ、色が気に入らないと突如塗り替えられるメカ
嫉妬心とコンプレックスで性格がヤバいキャラ達、俗物が!、初登場で死ぬ、良い奴は死ぬ、悪い奴も死ぬ、最終的にみんな死ぬ
138:それも名無しだ
12/02/15 22:19:17.11 lVnNfPVV
>>130
アクエリオンだっけか。あれはどうも厨くさくて・・。
【トラメダル】
ネタ枠とゆうか様式美。スイッチのネタ枠はなんだっけか。
139:それも名無しだ
12/02/15 22:19:41.79 t47qzbn4
>>131
もう主人公が「ニコッ」って笑っただけでヒロインが片っ端から「ポッ///」って惚れていくのでいいんじゃないかな
140:それも名無しだ
12/02/15 22:19:46.10 pwSKtEDY
リアルに考えると、実家が金持ちだからモテる主人公とかもっと多くてもいいはず!
金は愛より重い…!
【金持ち属性】
ぶっちゃけ恋愛モノではマイナス属性といっても過言ではない。
とにかく男女ともにかませ犬に成りやすく、金にモノを言わせて行動すれば失敗しまくるし
いい感じになったとしても「海外留学が~」とか「あいつ相手では家の格が~」とか「家で決めた婚約者が~」
などのイベントが発生して足を引っ張る厄介な属性である。
141:それも名無しだ
12/02/15 22:20:35.32 okAfxftL
【第一声が「腹減った~」の主人公】銀魂
よくありすぎて、作中、もう少年漫画ではやめにしないかと突っ込まれた。
まあ、その後銀さん達の持ち込んだ漫画のせいで王道万歳となるのだが
【第一声が「み、水…」の主人公】
言わずと知れた漫画北斗の拳におけるケンシロウの第一声
さすが世紀末は格が違った
142:それも名無しだ
12/02/15 22:20:47.83 bbenLAvL
【クリティウスの牙】 遊戯王
王様が虫野郎を虐殺する時の処刑用BGMとして知られるが、
クリティウスの牙は海馬の使ったカードなのでどちらかといえば海馬のテーマである
実際海馬がジーク相手にソリティアした時もこの曲が使われている
143:それも名無しだ
12/02/15 22:20:55.15 HrChCPM7
【北原春希】
昨年末に発売したホワイトアルバム2の主人公
君が望む永遠の鳴海孝之の後継者なんていわれるほど、三角関係をグダグダにさせた男で、
むしろ孝之と違って恋人の事故とかないぶん尚酷い・・・なんて声もある
しかし、メインヒロイン二人が絡まなければあらゆる面が人並みを相当超えたスペックの持ち主で、もてるのは理解できるといわれる
144:それも名無しだ
12/02/15 22:21:32.31 3aX3duvW
【カマセリオンゲパルト】アクエリオンEVOL
強攻型アクエリオンを元に作られたベクターイクスをヘッドにした形態
元が強攻型ゆえ3人のエレメントの精神レベルが低くても合体でき
それゆえに封印された偽りの姿であるアクエリアの元にもなった
だがそうした設定やミサイルやマシンガンといった銃器が武装ということもあり
とりあえず出撃して合体→ピンチ→>>134→エヴォルに合体→必殺技
がすでにパターン化しつつある
ゲパルトの明日はどっちだろう
145:それも名無しだ
12/02/15 22:21:34.37 2Jop6Ls6
>>132
そういや「マクーの進撃」が何でレーザーブレードのテーマになったんだろう?
雑誌の宙明さんのインタビューを見ると、
ギャバンにはマクー側の曲がギャバン側の曲になったパターンは多そうだが
146:それも名無しだ
12/02/15 22:21:52.76 Mtx8N5r7
>>130
穴掘りが好きなだけに他の奴等に穴埋めして貰ってるんだよ
【MIX】
何時合体依存症になるんですかね(ゲスマイル)
147:それも名無しだ
12/02/15 22:22:02.78 YKgIis8I
>>117
上条さんは「何でこいつモテるの?」じゃなくて、カッコいいけどいっつもトラブル続きで疲れるし
毎度無自覚で女の子引っ張ってくるから、つき合うんじゃなくて遠くから友達みたいな感じで見守りたい
ってメインヒロイン2人とか御坂妹の中の人に言われてたなw
148:それも名無しだ
12/02/15 22:22:05.77 UEuY9MdA
【転校生】
學園モノにありがちなこと
主人公がこれだと倍率ドンさらに倍
主人公を狙う敵キャラが転校してきたりして「何人転校生いんだよ」みたいになるのも含めてお約束
>>130
「物体の脆い所が見える」とか能力が強過ぎるからいけないんだな
149:それも名無しだ
12/02/15 22:22:21.81 w9a9lfo3
>>80
テイルズオブって新鮮な表記?だな
めんどいからテイルズって略すし
【TODのOPムービー】
テイルズオブシリーズ最初のアニメOPであり
今でも高い評価がある名ムービー
曲もこれまた名曲のDEENの夢であるように
OP版は一番の歌詞はサビ前までで、
サビは2番と3番のサビを組み合わせたものになっている
OP版ものちにシングルのCWに収録されたらしい
ひょっとしたら雨に打たれるリオンは一番サビ後半の「激しい雨に僕の(以下検閲)」
に合わせて描かれたものだったのかもしれない
でも今のままでも十分シンクロしてて・・・・・・
え、コングマン?彼ならカメラ係だよ、なに気にすることはない
緋凰>>1乙衝
150:それも名無しだ
12/02/15 22:23:16.10 nXjvzNcB
【体が勝手に・・・】サクラ大戦シリーズ
シャワー室覗いてしまうシリーズ恒例のお約束
勝手に動いちゃうんじゃしょうがないな
覗きがバレるとヒロインに起こられて信頼度が激減するのもお約束
【ロベリア】
恒例のお約束が通用しない人
初見で他の面子と同じテンプレ対応をして痛い目を見た隊長は多い
覗いてることがバレた時に裸から目を晒したり謝ったりするとチキン扱いされて信頼度が落ちる
好感度をキープするにはしっかりじっくり見てからちゃんと素直な感想を述べることが必要
覗きに気が付いていながらも赤面もせずに堂々としているくらい大人の余裕たっぷりだが
裸を褒められると少し照れてくれるのが可愛い
151:それも名無しだ
12/02/15 22:24:05.46 lVnNfPVV
>>139-144 >>146-149
今はライダーか宇宙刑事のターンだ。出て行け!
152:それも名無しだ
12/02/15 22:24:17.07 gxaoISvn
【100万倍の好奇心】
体が勝手に動きだすんだから仕方ないね(メガレンジャー理論
153:それも名無しだ
12/02/15 22:24:40.15 bbenLAvL
【衛宮士郎】 fate
セイバーと凛の中の人からはボロカスだが、桜の中の人には好かれている
本編序盤とあんまり変わらない気もする
154:それも名無しだ
12/02/15 22:24:47.02 MHTjyjH3
【主題歌】
最強の処刑用BGM。これがキャンセルされた例はあるんだろうか。
155:それも名無しだ
12/02/15 22:25:07.19 lVnNfPVV
【ダンガイオー】
名作なのになぜか冷遇。最近も参戦したがKェ・・・。あとBGMの一部は宇宙刑事の神様曲。
156:それも名無しだ
12/02/15 22:25:20.59 DqKLHAKR
>>137
死にたくないも!
【とても純粋な子ども】
これもありがちというか王道というか。
何気ない一言が主人公や大人達に影響を与える役目がある。
ありがち以前に、そもそも生意気過ぎる子どもはあまり見たくないが、
「若干生意気な子ども」なら何かしら(主に母親の)愛情に飢えていたりするものとして出てくることも。
157:それも名無しだ
12/02/15 22:26:20.71 lVnNfPVV
>>156
そういえばブレンは誰も死んでないっけか。キンゲはウンコ部長ぐらい?
158:それも名無しだ
12/02/15 22:26:28.98 EwF9SWNX
【ファイナルゴッドマーズ】
相手は死ぬ。それがお約束。
とは言えやはり定番の決め技というのは格好良い。
水戸黄門の印籠みたいというかなんというか。
159:それも名無しだ
12/02/15 22:26:56.16 NXb33VeJ
【頭を撫でる】
年上系キャラがよくやる行為。つい癖で誰にでもやっちゃうなんて設定もよくある。男が女にやるとポッとな(ry
勿論現実においては子供以外には失礼にあたるものであり、子供扱いされてる気分になるのも含めて不愉快にさせる可能性が高い
160:それも名無しだ
12/02/15 22:27:02.87 60Zs/475
リュウセイ「マサキもハーレムだったな・・・羨ましい」
161:それも名無しだ
12/02/15 22:27:38.08 djrHs4tI
ギャグ描写で必殺技が不発だと同時にBGMも情けなくフェードアウトとかよくあるなw
162:それも名無しだ
12/02/15 22:27:56.80 k2X89Oai
>>92
スズの好意は露出狂かってぐらいまる出しだったじゃないか…
163:それも名無しだ
12/02/15 22:28:17.42 +adhnf8v
(OMO)
( OM)
( OM
( O
( )
O )
MO )
(MO )
(OMO)
164:それも名無しだ
12/02/15 22:28:21.57 2aD6lFLa
【一人称が僕で言ってることの意味がよくわからない男性キャラ】
大抵敵である
声が石田彰だと倍率ドン
【ツナシ・トキオ】スタドラ
まさかあそこまでネタキャラになるとはこの海野李白の目を(ry
165:それも名無しだ
12/02/15 22:28:35.02 MF9Pc14+
【πタッチ】
画面をタッチできるゲームでお約束のシステム
大抵は特殊な反応を返してくれるので、多くのプレイヤーが画面上のキャラの胸を撫で回す事になる
166:それも名無しだ
12/02/15 22:28:39.42 DWMZHWtG
>>149
【サモンナイト2のOPムービー】
ラスボスが雨に打たれてるー!?
167:それも名無しだ
12/02/15 22:28:42.21 7Dm0Jzwh
【魚座の黄金聖闘士】
オカマナルシストで蟹座と一緒にやられたという、どうしようもない星座だが、
カーストの発祥である本編においては、そもそもオカマですらない。
全ての根源は「武器がバラ」
・他11人が素手なので、ちょっとイメージが悪い
・バラ→オカマ
・ついでに相手もオカマ
ということで、以降ジャンプ本誌においてすらオカマ扱いとなる。魚座は泣いていい。
【セイレーンのソレント】
その後にでてきた、同じく女顔美形の敵幹部。
属性は一緒なのだが「音」というイイ感じの攻撃方法だったため評価は非常に高く、
「それを魚座にあげろよ!」の声が割りとある
168:それも名無しだ
12/02/15 22:28:55.84 V+xbW+AN
>>144
あのアメンボみたいな形態やガウォークもどきになるしかないな
169:それも名無しだ
12/02/15 22:29:02.81 bbenLAvL
【スペシウム光線】 ウルトラマン
定番の必殺技、と思いきや7話にしてもう効かない敵が現れてる
そしてその後もわりと効かない敵が現れてる
170:それも名無しだ
12/02/15 22:29:30.18 aVnDqCbc
【ゼンガー】
本妻含め年上の女性によく好かれる人
171:それも名無しだ
12/02/15 22:29:41.83 HrChCPM7
でもハーレムってリアルでやるとどうなるんだろうね・・・
確かインドには嫁さんが30人くらいいて、子供の数とあわせると100人家族になるって人がいるらしいが
172:それも名無しだ
12/02/15 22:29:45.18 1li3mUH8
>>164
石田は一人称が俺のキャラも言ってることの意味がよくわからない
173:それも名無しだ
12/02/15 22:29:48.40 +adhnf8v
>>154
っゾイドのレイヴン
【(OMO)】
最弱にして最強
174:それも名無しだ
12/02/15 22:29:57.66 w9a9lfo3
こっちゃみんな橘先生
>>137
誰か各作品ごとにチェック項目やってくれないかなw
私は遠慮しておきます
だって参りそうなんだもんw
【相棒】ドラマ
番組が終わった頃に実況版にテンプレートが貼られる
1シーズンに一回名前がでればいいほうの赤いカナリアの項目ももちろんある
175:それも名無しだ
12/02/15 22:30:08.75 fiOS0T5T
【元気玉】
劇場版ドラゴンボールZではスーパーサイヤ人登場まではこれが留め技になるのが鉄板だった
だが原作じゃこれで倒されたのはブウだけだったりする
176:それも名無しだ
12/02/15 22:30:25.70 7oyJZB5N
水戸黄門が終わって、今は時代劇やってないんだっけ?
ライダー・戦隊の映画が時代劇と呼ばれる日が来るのかもしれないな
177:それも名無しだ
12/02/15 22:30:56.71 wvJ+IS7T
>>154
調べたらいくらでもあると思うよ…
>>158
【水戸黄門の印籠】:水戸黄門
たまに通用しない事がある
(主に公家衆や暗殺集団相手の時)
【余の顔見忘れたか】:暴れん坊将軍
気付いても大抵は斬りかかられる
(将軍だと知ってて襲ってくる奴らも)
178:それも名無しだ
12/02/15 22:31:00.34 CPe5/BCN
あー・・・超お腹へったしっ♪
179:それも名無しだ
12/02/15 22:31:02.55 DWMZHWtG
>>167
【アルバフィカ】LC
魚座の希望の星
美人だが非常に漢らしく薔薇を使っていてもえらくかっこいい
180:それも名無しだ
12/02/15 22:31:29.97 rGVyV8eq
>>159
【頭を撫でる】
タイでは、子供相手でもうかつにしてはいけない事。
何故なら、頭は仏様が宿る神聖な場所だからである。
181:それも名無しだ
12/02/15 22:31:35.18 eKm2XzQK
>>154
ウルトラマンタロウとか?
まああれは処刑用として主題歌流してた訳じゃないが
182:それも名無しだ
12/02/15 22:32:39.10 60Zs/475
いやー聖闘士星矢Ωが楽しみですね
183:それも名無しだ
12/02/15 22:32:49.47 pTT5Bkdx
【ブライト・ノア】
彼が部隊を率いているおかげで
宇宙人がコンタクトしてきても
造反者が来てもすんなり話が進む上
異世界に飛ばされても冷静に対処し部隊をまとめるので混乱が少ない
スパロボにおける水戸黄門である
そんな彼もZの仲間割れ時には同じくらい権限のある他の面子が勝手に言い争い始めたり
顔をあわせればもう片方の部隊のリーダーみたいなのが
「おめえとはなすことはねえ!」と会話を拒否るので
もはやどうしようもなかった
【Zの仲間割れ】
プレイヤーが操作してるほうのメンバーが「説明しろ」「話し合おう」
と持ちかけて、合流する側が一方的に「お前と話すことは無い」
とつっぱねるという「話の都合」感がばりばりの代物である
そうこうしてるうちにステラァァァァーなことになり
キラ達に恨みがある面子とキラ達と共闘してきた面子で意見がののしりあいをはじめ
もはやどうにもできぬぞ
【キラ・ヤマト】
Zでボロカスに言われることに定評があるが
彼に対する認識の違いが仲間割れをさらにゴチャゴチャにさせた
184:それも名無しだ
12/02/15 22:33:43.92 V+xbW+AN
>>167
原作じゃ男らしくてシュラみたいに改心はしなかったがデスみたいに情けない最期じゃないのになあ
やっぱバラか…
【アニメの魚座】
どこのミスティだってくらいナルシー
映画じゃ更に磨きがかかっており瞬にはリベンジは果たしたもののニーサンに幻魔拳+鳳翼天翔の確殺食らって退場…
185:それも名無しだ
12/02/15 22:33:43.97 +adhnf8v
【ギガスペシウム光線】
プラズマスパークの力で強化されたスペシウム光線
ベリュドラ戦で使ってくれるとばかり思ってました…なんで八つ裂き光輪…
186:それも名無しだ
12/02/15 22:33:49.17 lVnNfPVV
>>158
かっこよくない!あんな種の先祖みたいな不動明王。腐女子とゆとりぐらいしか使わない。64でも異様に強かったけど嫁みたいにスタッフから圧力がかかってるんだろう!
187:それも名無しだ
12/02/15 22:34:32.68 zkTKX8BP
>>148
アマタ:地形適正「空」を得る。空適正S
カイエン:命中率up
ゼシカ:攻撃力up
ミコノ:他のエレメント強化?
アンディ:相手の防御力down
MIX:防御力up
シュレード:相手の能力down、基本スペック高い
ユノハ:特殊効果「分身」を得る
確かにアンディの汎用性高いわ。
【ピエール】
エレメントは炎の能力を得る。
汎用性が高いので、割と出撃の機会は多い。
ただし、噛ませになる機会も多い。
それでも出番は多い方。
188:それも名無しだ
12/02/15 22:34:43.27 HrChCPM7
>>167
魚座のオカマ化はアニメの影響が多分にあるような・・・
189:それも名無しだ
12/02/15 22:34:47.90 lVnNfPVV
>>170
年下にもよくすかれないっけか?イルイとかw
190:それも名無しだ
12/02/15 22:34:49.76 7oyJZB5N
>>149
テイルズってだけ書くとテイルズウィーバー厨が大暴れしてたからなぁ
自分も2chだとテイルズオブって書く癖がついた
191:それも名無しだ
12/02/15 22:35:09.18 YfU9i4Mb
ガンダムに羽根が生えてるー!!
192:それも名無しだ
12/02/15 22:35:21.20 D6r1Qcpy
【スペックは高いのにもてない】
最近はこういうキャラも増えてきている。
まあ異性に好かれる原因をなんでもスペックに求める風潮も釈然としないが……
【キョン】涼宮ハルヒの憂鬱
スペックそのものは高くない。
どちらかというと某煙草の嫌いな甘いもの好き元不良のサッカー部員的な
「とりあえずつっこまずにはいられない」性格のおかげである。
ハルヒや長門はおろか、結局古泉の言動にもいちいち突っ込みを入れている。
あれな言動で誰も関わろうとしなかったハルヒに「あれどういう意味なの」と真意を
思わず尋ねてしまったことから本作のすべてが始まる。
ちなみにそのキョンをしてつっこむのを諦めたキャラがアニメにはまだ出てない部分に出ている。
【丹羽真】電波女と青春男
これもスペックより性格でもてるタイプ。
結局付き合いがいいのと、恋の鞘当てとはまったく関係ない普通に他愛ない雑談で
相手と盛り上がれる性格のためか。
「用がなければ電話もしちゃいけないのかい?」と言われる程度には普通に恋愛対象というだけでなく、
異性の友人としても見られている。
彼もヒロインの中の人たちからはわりと好意的に見られている。
ただし自殺野郎という噂が立っているのと、悪評ばっかりのエリオと一緒にいるところを目撃されているため
ヒロイン以外の友人が出てこず、本人も俺の携帯って鳴らないよねと自虐ネタをかましていた。
193:それも名無しだ
12/02/15 22:35:45.52 Un3BsbXj
【碇シンジ】 出典:エヴァ
冷静に考えると年上美人お姉さんとクォーターの美少女と同居し
まさに元祖無口無表情系美少女と相思相愛直前になるという
それなんてエロゲ?な主人公だったが監督が庵野だったんでぶっ壊れた。
新劇では人間関係が改善され本人も綾波に弁当をつくるなど気が利くようになったが
やはり監督が庵野なのでバッドエンドかと思いきやギリギリで熱血主人公に覚醒した。
新劇ではせめて幸せなエンディングを迎えてほしいものだがはたしてどうなるか・・・
194:それも名無しだ
12/02/15 22:35:51.76 EwF9SWNX
>>183
流石にあんな酷いフルボッコはもうないと思いたいけどね…
【ホランドさん】
Zの仲間割れの最大の原因は多分こいつ
195:それも名無しだ
12/02/15 22:36:02.19 bbenLAvL
>>175
【かめはめ波】 ドラゴンボール
実はこれも倒した相手が少なく、悟空がかめはめ波で直接倒した敵はタンバリンだけだったりする
196:それも名無しだ
12/02/15 22:36:33.97 60Zs/475
魚座はアンドロメダにナメプされてのもよろしくないね
197:それも名無しだ
12/02/15 22:37:00.28 YfU9i4Mb
>>149
ガンダムWオマージュだとずっと思ってたわ
アーメニウタレーナガラー
198:それも名無しだ
12/02/15 22:37:11.29 2Jop6Ls6
>>176
ていうか、時代劇の系譜の上に特撮があると思うの
昔の子供のヒーローは鞍馬天狗だったのが、
だんだん怪獣や特撮ヒーローになったんじゃないかな
で、特撮からアニメに派生したみたいな
いわゆる(日本の)作劇上のお約束って結構時代劇の影響が強いんじゃないかしら
見得を切っての名乗りとか
199:それも名無しだ
12/02/15 22:37:30.96 ReEIWVhH
>>191
18年前から生えてます
200:それも名無しだ
12/02/15 22:37:41.20 lVnNfPVV
>>183
あいつは悪役だからボロカスいわれて当たり前だ!シャア板分割事件のときから暴れてる種なんかが好きなゆとりが大きな声でわめいてるだけであれぐらい
いわれるのは普通!
【ゲペル】
敵勢准将に俺たちのいいたいことを代弁してくれたやつ第1号。2号はインファレンスだっけか。
201:それも名無しだ
12/02/15 22:38:26.25 YC9w1oCR
>>193
カヲル君がシンジだけ幸せにしてくれるさ
202:それも名無しだ
12/02/15 22:38:34.83 y3BnXXPp
【ネビュラストリーム】
アンドロメダ瞬の奥の手。
小宇宙で気流を作って相手を拘束し、「もうやめてください、あなたを倒したくない!}
とかいってるうちにストリームがストームに変化して相手を吹っ飛ばす。
ポセイドン編で使った際、ソレントは数センチしか離れていない笛に口をつけることも出来ないほど完璧に拘束されていた。
対してアフロディーテは軽くウザそうな顔しただけで普通に動けていたんで、
なんだかんだいって黄金聖闘士は凄いんだろう。
203:それも名無しだ
12/02/15 22:39:07.42 Un3BsbXj
>>176
そういえば戦隊物の名乗りも起源は歌舞伎だと聞いたことがあるな
204:それも名無しだ
12/02/15 22:39:10.21 RukFxOnu
>>199
EWって15年前だろ
205:それも名無しだ
12/02/15 22:39:16.89 +adhnf8v
【ハヤタ隊員】
二万歳のご長寿を部下にしたブライトはどんな気分だっただろう
206:それも名無しだ
12/02/15 22:39:19.36 PyYIkhK3
>>139
魔界都市シリーズの秋せつらとドクターメフィストがまさにソレだな
207:それも名無しだ
12/02/15 22:39:25.08 D6r1Qcpy
でもTODのOPは歌詞がゲーム本編と関係ないのがネック
【Flying】エターニア
二番は「ただ走り続けることに安らぎさえ覚えていたなんて」と思い切りファラのことを歌っている。
【二人三脚】ラタトスク
二番がバッドエンドの展開そのままである。
208:それも名無しだ
12/02/15 22:39:33.52 lVnNfPVV
>>194
流石にっつか劇場版()の製作ぶんなげてスパロボに豚負債が圧力かけまくってるからしょうがない。
【ジェネレーションオブCE】
ガチでラクシズ教をぶっ殺せるゲーム。種アンチにもおすすめ。アストレイ勢もでるし。これは嫁が病気()のときにでたから圧力から逃れたのかなあ。
209:それも名無しだ
12/02/15 22:39:45.09 3aX3duvW
>>204
V2「」
210:それも名無しだ
12/02/15 22:39:56.12 kll0HycJ
【魚座】
乙女座の次くらいに女性らしいと思うんだ
211:それも名無しだ
12/02/15 22:40:00.63 YfU9i4Mb
>>204
光の翼
212:それも名無しだ
12/02/15 22:40:32.14 HeBQBDUp
>>204
ゼウスガンダムのことじゃないの?
【ゼウスガンダム】Gガンダム
64に出てきたような気がするギリシャ代表
213:それも名無しだ
12/02/15 22:41:38.34 ZvK+b9E8
今日は出張先にいるからテンプレ作ってくれたら運営に通報くらいならしてもいいぞ
214:それも名無しだ
12/02/15 22:41:46.47 pY1U1na5
亀レスだが前スレの>>824
ネイティブワームである立川が全てのゼクターを自由に操って変身が可能である以上、
ネイティブほど強い力(ゼクターを問答無用で操れる)ほどじゃないけどワームにもその力があるのかもしれない。
【三島正人】仮面ライダーカブト
この人も、超ハイジャンプしてザビーゼクターを無理矢理掴み、
全ゼクターでも一番契約に厳しいはずのザビーに問答無用で変身して戦ったことがある。
終盤、彼はネイティブワームに改造されるのだが、
案外その前からワームだったりしたんじゃないだろうかこの人。
215:それも名無しだ
12/02/15 22:41:46.82 HrChCPM7
>>207
何気にTODってキャラの失恋率高いからぴったりって言う声もあるぞw>夢であるように
216:それも名無しだ
12/02/15 22:41:50.57 PJyXRhmd
>>194
ある意味ホランドさんは焼け野原ひろしだな
217:それも名無しだ
12/02/15 22:43:05.16 7oyJZB5N
フィンファンネルや、ヴェスパーの収納状態なんかも、翼っぽいよね
Zも見ようによっては翼を折りたたんでる天使っぽいかも
218:それも名無しだ
12/02/15 22:43:15.51 +ji1ehgu
制限改訂でいよいよもってシンクロが死んだな…
おのれイリアステル
219:それも名無しだ
12/02/15 22:43:42.43 so3R2LKi
【ホランド】第2次Z
どうしようもない焼け野原ヒロシ
「お前らの人生!?知るか!俺達は生きるんだ!」
な感じでプレイヤーのストレスがマッハになる
220:それも名無しだ
12/02/15 22:43:56.35 7Dm0Jzwh
【乙女ゲーのハーレムエンド】
男性向けに比べて非常に少ない。
まあ、ナイスガイとはいえ雁首並べて「君を愛する」×10とやられても
圧迫感凄いしねえ…
【乙女ゲーの本編ほったらかしエンド】
男性向けで言うなら、大神さんが桜くんとイイ感じになったので、
「帝都の危機は放っておいて、二人で新婚旅行いこうぜ」で終わっちゃうエンド。
男性向けなら、確実にアナザーエンドだが、女性向けは、これがトゥルーがむしろ多い。
捨てるものが大きければ大きいほど愛の価値が増すのだ!いや増すらしいです。
【乙女ゲーのおっさんキャラ】
40過ぎ、下手すりゃ60過ぎとかのオッサン攻略対象。
果たして、どこに需要があるのか、しかし需要があるからいるのであろう。とにかく根強い。
いやあ性差は凄い、そりゃ男に乙女ゲーつくれんわ
221:それも名無しだ
12/02/15 22:44:08.26 60Zs/475
スパロボZのホランドは原作と比べたら大分マイルドになってるよね
222:それも名無しだ
12/02/15 22:44:17.35 EwF9SWNX
【キラ・ヤマト】
初参戦のサルファでは痴話喧嘩をカミーユ達に止められたりしたが
それ以外の場面ではシンジと仲良くなり終盤のエヴァシナリオでは
シンジを必死で助けようとしているし
ルアフに馬鹿にされてもきっちり言い返している。
【藤原忍】
むしろルアフに言い返せなかったのはこいつ
223:それも名無しだ
12/02/15 22:44:20.97 ReEIWVhH
教えてくれごひ、
>>191は何故翼ネタを振ったんだ
224:それも名無しだ
12/02/15 22:44:25.70 aVnDqCbc
>>194
セツコ側のレイも結構煽ってるな
こっちも素だったのか議長命令なのか
>>205
3αだと地球誕生以前から生きてるサイボーグが
225:それも名無しだ
12/02/15 22:44:32.73 PyYIkhK3
>>191
羽が生えたガンダムとか全部死ねばいいのにな
226:それも名無しだ
12/02/15 22:45:21.57 +adhnf8v
ACEでしかエウレカをしらなかった俺はZのホランドのクズっぷりにビックリ
【グリラスワーム】
三島さんが改造されたネイティブ最強の戦士
確かに強いがカッシスのような威厳は無い
227:それも名無しだ
12/02/15 22:45:23.81 YfU9i4Mb
>>223
そりゃ1000ネタで
1000 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2012/02/15(水) 21:19:40.20 ID:4MXRLXwQ
1000ならありがちな展開
228:それも名無しだ
12/02/15 22:46:08.51 shqL7ZyN
【コピーキャラ】
大体の場合敵組織がオリジナルの能力に注目し作成することが多い
そして大体の場合オリジナルと戦い最終的には死亡する
【ルーク・フォン・ファブレ】TOA
まさかのコピーキャラな主人公
死ななかったがアッシュとの統合の末に消滅した模様
【マテリアルズ】なのはGOD
前作BOAではなのはたちと交戦し消滅したが、GODで復活
最終的にはなのはたちと共闘し最後まで生き残った
おそらくコピーキャラ最大の勝ち組
229:それも名無しだ
12/02/15 22:46:17.08 w9a9lfo3
【必殺仕事人】時代劇
今は少年隊の東山紀之が主役でたまに放送される
時代劇もヒガシも好きだから今週のも見るけど
ジャニーズ率すげー
>>190
そんなことあったんだ
昔テイルズウィーバーの名前見たときはテイルズオブの関連作かと思ったもんだ
>>187
元々いいやつだったが創星のアクエリオンでは
メインキャラの麗華より正直目立ってたな
TV麗華と似たようなことやったけど見事リカバーしたのもよかった
230:それも名無しだ
12/02/15 22:46:35.91 RukFxOnu
>>227
おせぇよw
231:それも名無しだ
12/02/15 22:46:39.39 ReEIWVhH
遅!
232:それも名無しだ
12/02/15 22:47:05.27 D6r1Qcpy
>>217
フィンファンネルはマントだよ
【ベヌウの冥衣】
LCから立体化された聖衣神話。尼レビューで無駄に点数が低いのはお約束。
羽がやたら大きく可動軸も多い(普通は根元しか可動しない羽が多い)ため表情をつけやすいが、そのおかげで値段が高くなった。
また冥衣というわりに紫色が使われておらず、不気味な生物チックなレリーフもない。
なんとなくフェニックスの聖衣と似ているのは偶然なのか意図したのか。
233: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
12/02/15 22:47:50.28 POdO1uLw
>>187
分身が付くなら、ユノハちゃんを入れるわ
…決してロリコンだからじゃないよ
【アクエリオン】スパロボシリーズ
機体性能、特に防御面に関しては決して高い能力ではない
むしろ、スーパー系の割には低HP、低装甲なので低いとも言える
なので敵陣に突っ込んで反撃無双という使い方はしづらい機体でもある
234:それも名無しだ
12/02/15 22:47:55.89 1li3mUH8
俺>>1乙したら故郷に帰って結婚するんだ
235:それも名無しだ
12/02/15 22:48:12.33 +JIJB8tF
仲間割れ的なものは破界篇でやるべきだったな
正統派部隊のダイガードやトライダー等、OZや00の国連軍VS
アウトロー部隊のボトムズ、ダンクーガノヴァ等、ヒイロ達やソレスタの間で
小隊制ねえんだし2つの部隊が合流するのは再世篇で良かった
236:それも名無しだ
12/02/15 22:48:28.54 JiQujTmA
>>206
メフィストとDはニコポを超えたアレだろ
【美しさ】一部の菊地秀行作品
一部キャラのそれは美しさというか精神干渉の域であり
最強スレ等の強さ議論スレでは特殊能力のひとつに数えられるレヴェル
237:それも名無しだ
12/02/15 22:50:27.95 7oyJZB5N
>>207
歌詞の雰囲気的にカトレット一家の家族愛的な見方はできないだろうか
できないか
【TAO】 出典:テイルズオブレジェンディア
道が分かれている、僕はこっちにいく、君はそっちだ、でもお互い生きていこう
そんな感じの歌詞
本編は歌詞に反して主人公たちはお互いいっぱいいっぱいだったのが絆を繋げていく感じのRPGである
歌詞がそんななのは、単に歌っている Do As Infinity が解散前の最後の一曲だからってだけである
でも名曲よ(グループ復活したけど)
238:それも名無しだ
12/02/15 22:50:47.78 D6r1Qcpy
【竹尾ゼネラルカンパニー】
月一度の営業会議は朝5時から、ボーナスが出たのは劇中一度だけ(Z2で専務がうちボーナス出たことないと言ったのは間違っていたり)、
たとえ40度の熱で寝ていても社員が襲われたら社長は出撃するなど偏った見方をすれば
ブラック企業と言えなくもない。
239:それも名無しだ
12/02/15 22:51:29.89 2aD6lFLa
【キラ・ヤマト】 第2次Z
アムロもクワトロもいなくてテンパるアスランを見守ったりアナ姫に二股を説明したり
異世界に自分たちの居場所を見い出せず悩むアスランを見守ったりティエリアに「うまく説明できないけどあれがアクエリオンなんだ」と説明したり
オズマに有害扱いされてショックを受けるアスランを見守ったりキラキラコンビっぷりをアピールしたりと
空気気味のZEUTH組の中で抜群の存在感を放った男
再世編のPVにもしっかり登場、さすがスーパーコーディネイターは格が違った
240:それも名無しだ
12/02/15 22:51:38.36 pY1U1na5
>>235
それにZEUTH組も加わって仲間割れイベント起こしたら真剣に収集がつかない気がする。
まあ、俺も正直第二次Zは「ここまで違う立場の連中が集まって
何のいざこざもなく普通に行動できるのはおかしいだろ」って思うけど。
>>238
第二次Zのトライダーはまだそのエピソードまで行ってないんじゃないの?
241:それも名無しだ
12/02/15 22:52:03.02 HrChCPM7
【最近のゲームにおけるキラさん】
Zや無双2以降は大抵のゲームで「天然だけど頼りになる人」みたいな扱いであり、
シンとも仲良くやってたりもする
彼の機体も大抵トップクラスに強かったり・・・例外もあるが
【ゲームのアスラン】
いっつも平常運転で、なにかしらネタになるものを残してくれる
242:それも名無しだ
12/02/15 22:52:34.49 x/V7A/lh
今更☆>>1乙
ありがちな展開かー
何かもう大体皆に書かれちゃってる気がする
【ホラー映画(主にアメリカの)】
ありがちな展開、と言われる様な展開をある種様式美にまで高めた映画のジャンル
ありがちな、というか予想できるような展開が来るからこそ、皆わーきゃー怖がれるのだろう
主に展開を羅列すると
・いちゃつくカップルが生贄的に惨殺される
・安心した所を意表を付いて惨殺される
・真相に近づいたりすると惨殺される
・基本的に主人公とヒロインに関わった奴は全員惨殺される
・何だかんだ全て丸く収まったと思わせといて、エンドロール後に振りだしに戻る
・黒人は癒し
これくらいだろうか
これらのパターンをすべて外したホラー映画とか面白いかもしれない
誰も死なないからホラーになるかは分からんが
243:それも名無しだ
12/02/15 22:54:18.33 8ECqecuH
【アクベンス】
LCの蟹、マニゴルド兄貴の必殺技。ぶっちゃけただのカニバサミ。
【積尸気鬼蒼焔】
【積尸気魂葬破】
マニゴルド兄貴の(ry。魂や霊を炎上or爆発させ相手にダメージを与える。
…まだ成仏してない魂や霊達を勝手に燃やしたり爆発させたりするのは
アテナに仕え世界を守る黄金聖闘士として許される行為なのだろうか?
244:それも名無しだ
12/02/15 22:54:28.55 pY1U1na5
>>241
ああ、ごひ族ってそういう意味……
245:それも名無しだ
12/02/15 22:54:41.54 YfU9i4Mb
>>241
キラはEWヒイロと妙に仲良いな
246:それも名無しだ
12/02/15 22:54:51.94 lVnNfPVV
>>222
だからそれは普通の脚本家ならみんなでハブにするのに嫁が糞圧力かけてエヴァのシンジとコラボさせてー!とかほざいてるだけ。
【スパロボの神コラボ】
始祖アイバ。
もらおう、俺もフルーツ味派だ。
あとはジョッシュとギュネイとか。
【スパロボの糞コラボ】
邪気眼前回割り込みダイモス。てめえのことだよ。
247:それも名無しだ
12/02/15 22:55:00.72 3aX3duvW
少なくともZのアクエリオンは射程外から無限拳してる機体だよな
【無限拳】
そんなある意味アクエリオンの代名詞ともいうべきとにかく伸びるパンチ
最低射程距離37万km
とはいえ基本的に一度使った技はきかない作品なためこれ自体が決まったのは最初の1回くらいであり
以後は無限叱責掌や無限交差などこれを変化したり複合させたバリエーションというのが多い
とにかく有名ゆえか作中1万2千年後のEVOLにも登場
衛星軌道上の敵を討ちぬき月にはぶつけずそのまま地球を周回
2人をわかる壁を破壊した
射程は相変わらず最低37万kmである
248:それも名無しだ
12/02/15 22:55:32.77 CPe5/BCN
>>228
マテリアルズは本家の3人娘より3人娘っぽいと言われておってな…
だって、なのフェイ+1って揶揄されるんだもん
249:それも名無しだ
12/02/15 22:55:39.16 lVnNfPVV
>>225
ウイング勢は許してやってくれ・・・。ちゃんと翼をつかってるし。
250:それも名無しだ
12/02/15 22:55:43.28 D6r1Qcpy
【蟹座の黄金聖衣】
全体的に鋭利なデザインだが、膝の部分は特にエッジが立っている。
これで挟まれたら痛いだろう。
251:それも名無しだ
12/02/15 22:55:55.43 +ji1ehgu
【よくあるバイオハザード】
・ヘリが落ちる
・どんな辺境の地でも研究所が出てくる
・施設が自爆する
・ロケラン
252:それも名無しだ
12/02/15 22:56:36.45 7oyJZB5N
>>242
SIRENの女の子みたいに、
最終的に皆幸せに生きてるように見えるけど、人間の目から見るとグログロとかのオチも面白いかもしれない
253:それも名無しだ
12/02/15 22:56:52.56 ctkocXm7
>>241
キラさんはIMだと面白いことになってるのに戦闘だとやっぱり言葉が途切れ途切れな仙人だから困る
254:それも名無しだ
12/02/15 22:57:19.78 so3R2LKi
【マイケル・ベイ作品でよくある展開】
・グラマラスな女性が走りながらおっぱいを揺らす
・車が吹っ飛ぶ
・大量の火薬が使われる
・ストーリーは気にしてはいけない
255:それも名無しだ
12/02/15 22:58:57.96 YfU9i4Mb
>>244
サルファのアスランは加速直撃持ちで凸が輝いている正真正銘のごひ族だぞ
256:それも名無しだ
12/02/15 22:59:01.18 POdO1uLw
>>248
だって、はやてさんはA'sの時はなのフェの友達の友達でしたし…
その後も親密イベントが有ったわけでもないですし…
257:それも名無しだ
12/02/15 22:59:06.24 UlCruaqS
>>232
ベヌゥってフェニックスと同じモノじゃなかったか?
【輝焔ニーサン】
ハーデスは割とどうでもいいけどアーロン大好き
低級黄金なら勝てるチート
いったい何者なんだ(棒)
258:それも名無しだ
12/02/15 22:59:08.37 2Jop6Ls6
>>254
本当にTFの映画にはピッタリな人材だな………
259:それも名無しだ
12/02/15 22:59:57.74 DoqxaS0t
>>241
【スパロボLのアスランさん】
LOTUSのメンバーのプロフィールを全て把握している
仲間が若く実戦経験が少ない人間がいるから隊長役をやることも多くなるだろうとチェックは欠かさないらしい
ただし紹介したのが女性だったため、微妙な空気になるあたりが実にアスラン
260:それも名無しだ
12/02/15 23:00:21.14 lVnNfPVV
>>235
つかさっさと破壊と再生あわせてPS2にだな・・。
261:それも名無しだ
12/02/15 23:00:26.92 Z3pXAKW3
>>255
マジで?
262:それも名無しだ
12/02/15 23:00:30.86 e/hsK4h3
【女神転生】
AUTO→死ぬ死ぬ死ぬ死ぬと言いながらB
263:それも名無しだ
12/02/15 23:00:43.85 Un3BsbXj
>>238
社長や重役だけが楽したりボーナス受け取ったり
新入社員にたちのわるいパワハラしてたらともかく
身内でやっている会社でみんな苦労を分かち合ってるんだから
ブラック企業とはちょっと違うだろう。
【ブラック企業】
【オワコン】
【ステマ】
なんかネットで多用されすぎたためか
本来の意味とはかなり違うことに使われているのをよく目にする。
ブラック企業を単に自分が働きたくない業種という意味で使ったり、
自分が嫌いな作品をオワコンと言ったり、自分が好きな作品を紹介している
書評ブログをステマと呼んだり。
264:それも名無しだ
12/02/15 23:00:48.75 HrChCPM7
>>245
一緒に参戦するとマルキオ邸にヒイロが助けに来るイメージだなw
265:それも名無しだ
12/02/15 23:00:54.17 bu3cH3/s
シン:担架切り
キラ:まとめ
アスラン:ネタ
でバランス良く纏まってるよなスパロボの種運命
266:それも名無しだ
12/02/15 23:01:42.37 kll0HycJ
【キュアサニー】
橙らしいが、スマイルパクトは赤が光っていた
どういうことなの?
267:それも名無しだ
12/02/15 23:01:44.53 lVnNfPVV
>>239
再生にもいるのは嫁の圧力。キラケン()と組まされてるのは邪気眼同士のホモネタでしょう。
268:それも名無しだ
12/02/15 23:01:56.63 gxaoISvn
そんなTFも2014年に続編やるそうだ
でも玩具の方が・・・
【ヒューマンアライアンス&DXサイズサウンドウェーブ、キュー、DXサイズレッドフット】
米では発売キャンセルされ米TFファンはコズミックルストガンを打たれたアイアンハイド並のダメージを受けた
米はTFに限らずいくら商品が出来ていようが「イラネ」と言われたらキャンセルするしかないほど
小売の方が力が強いのだ
269:それも名無しだ
12/02/15 23:02:19.85 60Zs/475
アスラン「俺は有害なのかOTL」
270:それも名無しだ
12/02/15 23:02:41.58 nm+xfC7I
【KOFでよくあること】格闘ゲーム
大門が強い、キムが強い、アンディが弱い、壊れ性能の新キャラ、狂った性能のボス、永久コンボ、即死コンボ
投げハメ、背景にアメスポ、背景に藤堂、アンヘルにわからん殺しされる、メイにわからん殺しされる、ヤンキーは庵とクリス固定、
K'のキャラが毎年違う、ロバートの性能が毎年違う、アテナの服が毎年違う、ジャンプが強い、立ちBが強いK'チームの曲がいい
チンの使用率が低い、庵の使用率が高い、半年経つと街に同じチームばかり、その量産チームをゴショが狩る、闘劇にキャベツがでる
271:それも名無しだ
12/02/15 23:03:25.86 WUao4vUR
パールハーバーが糞すぎてベイ好きじゃないわ
頭悪いし
272:それも名無しだ
12/02/15 23:03:30.33 lVnNfPVV
>>241
ぶっちゃけ何が天然なんだよ・・。天然というかキチガイでしょう。あれは。なんであんなクズが普通のいい人として描写されてるからからん。
273:それも名無しだ
12/02/15 23:03:33.62 K0grInoQ
【ゲームにありがちなこと】
・アクションゲームで初っ端からダッシュして最初の敵に激突
・パズルゲームで来てほしいブロックやら色やらが来ない
・ネットでアドベンチャーゲームなんかのネタバレを食らう
・RPGで入り口付近の村人が「ここは○○の村です」
・攻撃を外したり、避けそこなったらリセット
・格闘ゲームでおっぱいがよく揺れるキャラクターを使う中学生
・BGMはやたら良いクソゲー
・ツクールは投げる
274:それも名無しだ
12/02/15 23:03:37.42 x/V7A/lh
>>252
何か主人公が一見元に日常に戻ったと思わせて
実の所深淵に落っこちてるって映画があった気がするけど思い出せない。外国の映画なんだけど
【ミスト】
スパロボKの彼では無く、ホラー映画の方
主人公が実にテンプレ的、言うなれば理想的なアメリカ映画の主人公(自分で考え積極的に行動する、勇敢なる男性)なのだが
そんな主人公が主人公らしい行動をすればするほど事態がややこしくなっていくという、実に意地悪なホラー映画
最終的に迎える結末も取っても意地悪。普通のホラー映画なら絶対ハッピーエンドなのに……
275:それも名無しだ
12/02/15 23:03:52.54 RdCHQfF+
【キラ先輩】
数多くの人気キャラを輩出したガンダムシリーズの主人公の一人にも関わらず、
スパロボ参戦当初の人気はいまひとつであった。
主な理由として
・目が野獣(バーサーカー)
・モナリザで勃起
・シン「主人公的にマジで勘弁」
・浅野内匠頭へのいじめが酷過ぎる
などが挙がっていた。 しかし近年では
・抜群の戦闘力
・できることなら静かに暮らしたい
・シン(L)「ステラ救出に協力してくれた先輩は人間の鑑」
・茶道“卜一流”を興した文化人
といった多芸ぶりや天然な一面が評価され、自軍最高戦力との声もあがっている。
276:それも名無しだ
12/02/15 23:04:16.57 lVnNfPVV
>>245
嫁がヒイロも好きだとゆう可能性が微粒子レベルで存在している・・・・!?
277:それも名無しだ
12/02/15 23:04:54.29 hQa4Ffj8
>>214
返事サンクス
つまりドレイクゼクターも「こいつになんか従いたくないのに・・・大介・・・」と思いながら従っていたということか・・・
【擬態天道】仮面ライダーカブト
ゲームと本編で性格が180度違うことで有名な人
本編だと、外見は天道そのものだが中身は無邪気かつ天真爛漫な子どもっぽい性格
正体は長年実験体として渋谷隕石激突地付近に監禁された挙句ネイティブ化した元人間
記憶が殆ど無いらしく、自分を助けだしてくれたひよりになつき、母親に対するように慕っていた
結局本名も本来の姿を明かされることもなく、本編でも報われないなど設定上も本編でも可哀想な偽物キャラクターだった
278:それも名無しだ
12/02/15 23:04:59.53 MF9Pc14+
【三人娘】なのは
なのフェイ+1と揶揄されるがはやてがぼっちという訳ではなく、八神家という別の大コミュニティに属している印象が強い
というかこの呼称自体が主役格をまとめた便座上の呼称に近いので、実質的なトリオとはまた意味合いが違うのである
279:それも名無しだ
12/02/15 23:05:34.06 LQdgJ76b
>>275
別作品のも混ざってるぞ
っつーか、今日は久々に種アンチの子が頑張ってるな
AGEアンチも前スレで暴れてたみたいだが
280:それも名無しだ
12/02/15 23:05:34.77 YKgIis8I
>>243
自分に力貸してくれる霊魂だけじゃない?>積尸気~
今やってる話でも、敵が屋敷中に捕らえてた霊魂を自分も使おうとして
「いやこれダメだよな」って思い止まってるし
281:それも名無しだ
12/02/15 23:05:45.44 lVnNfPVV
>>253
あるあるwまともに反論も出来ないクズのくせに普通に正義の味方ヅラしてやがるからなw
【ラウ・ル・クルーゼ】
「力だけが僕のすべてじゃないんだー!()」と新世界の神様にぶちぎれられて」普通に殺された。間違ったことはいってないと思うんだがねえ・・・。
282:それも名無しだ
12/02/15 23:05:55.72 D6r1Qcpy
>>263
だから「偏った見かたをすればそう呼べなくもない」と言ったんだよ
本気で思ってるわけないだろう
【柿小路梅麻呂】
専務にして64歳。
「社長、そんなに(ミサイルを)撃ちますと経費のほうが……」という台詞は
トライダーを端的に表す台詞としてよく引用されるが、実際にはワッ太が
窮地に陥るとソロバン放り投げてミサイル連射する。
学校の先生からはあんまり良く思われていない(授業中でもワッ太を連れてってしまうため)。
そういや大門先生や三重子先生ってスパロボに出てきたことないな
出しようがないのもあるだろうが
283:それも名無しだ
12/02/15 23:06:52.96 YfU9i4Mb
>>264
今の所スパロボでは100%だからなw
284:それも名無しだ
12/02/15 23:07:06.57 +ji1ehgu
>>279
AGEを全角で書くといつもの信者だってバレるよ
285:それも名無しだ
12/02/15 23:07:07.40 Vy9yLZCU
>>238
月一の営業会議で朝五時なら普通にあるとこはあるだろうな
毎朝なら地獄だろうが
【サム・ウォルトン】
日本では展開に失敗したが、世界に圧倒的なシェアを誇るアメリカの流通業界の王ウォルマートの創設者
関連書籍を読む限り、朝五時から出社して経営報告に目を通して夜まで自社と他社の店舗を見回るなど日常茶飯事だったようだ
ウォルマートは割と劣悪な労働環境だと言うことで知られているが
そもそもトップが仕事の鬼なので仕方ない
自伝では、これで割と趣味にも時間を割いていたようなので、この人のタイムスケジュールを見てみたくなる
286:それも名無しだ
12/02/15 23:07:47.72 60Zs/475
>>282
GCは知らんが第2次Zで出てたぞ
287:それも名無しだ
12/02/15 23:07:52.54 FC2AQHQz
【OZ】:第2次Z破界篇
エンディングで、UCとCEのガンダムキャラが纏めて配属される事になった。
隊長はゼクスで、副長がクワトロ、補佐にアスランが付いている。
色んな意味で嫌な予感しかしない…
288:それも名無しだ
12/02/15 23:08:16.70 lVnNfPVV
>>275
池沼か種なんかで育ったクズゆとりが暴れてるだけでしょう。ただでさえうざいのに・・・。(´;ω;`)つか種はガンダムって名前がついてるけれどぶっちゃけガンダムではない。おや、こんな時間に来客か・・・。
289:それも名無しだ
12/02/15 23:08:19.24 7Dm0Jzwh
つーか、本編でも言ってる「内容」は悪く無いんだよ、言うシチュエーションがアレなだけで
【ぼくらはまた花を植えるよ】
種デス三大迷台詞のなかでも筆頭といえる一品。これで終わっちゃったもんだから、その後大変なことになった。
が、内容自体は悪くなく、
・なんぼなんぼでも妹失った奴に面と向かって言わんでもいいだろ
・それをステラを殺した奴に言わせんでもいいだろ
・そいつは「カガリは今泣いてる」で国家介入した奴じゃねーか
という環境要因で大変なことになっただけなので
「無印キラがクルーゼにいってれば、むしろ名台詞だった」とも言われたりする
ぶっちゃけ嫁脚本と叩かれるのは、こういったタイミングの問題が非常に多いので、もう少し推敲というかマクロ視点というか
とりあえず劇場版はよろしくお願いします
290:それも名無しだ
12/02/15 23:08:46.73 ZvK+b9E8
やっぱ人に頼るのは情けないので自分で行ってきた
駄目もとでも行動しないと始まらないよな
291:それも名無しだ
12/02/15 23:08:50.00 D6r1Qcpy
【営業会議が朝5時から】竹尾ゼネラルカンパニー
理由は昼間は社長が学校に行ってしまうため、空いてる時間はここしかないから。
この時はワッ太も他社の人間と面会するための背広?を着て参加する。
292:それも名無しだ
12/02/15 23:08:55.67 +adhnf8v
【擬態天道】
かわいそうなので日下部総司と呼んであげよう
293:それも名無しだ
12/02/15 23:09:07.13 lVnNfPVV
>>279
俺は子供なんかじゃない。大人。一発ガツンといってやらないと種なんかが好きなゆとりが大暴れしまくるからなあ。
294:それも名無しだ
12/02/15 23:09:19.46 pTT5Bkdx
【平時には口うるさいが窮地には何もかも投げ捨てて助けに来る】
かっこいい大人の条件その21辺り
どこかの王子もたまに映画でこれをやる
295:それも名無しだ
12/02/15 23:09:30.95 YfU9i4Mb
>>287
リーブラ落しにノリノリで参加しそうな面子だな
296:それも名無しだ
12/02/15 23:09:59.39 so3R2LKi
>>295
アスラン「俺もか・・・」
297:それも名無しだ
12/02/15 23:10:33.06 lVnNfPVV
>>289
劇場版()はまあ凍結したんじゃなかったっけか。まあこれの話すると威勢のいいクソガキもすぐ黙るから使えるけどw
298:それも名無しだ
12/02/15 23:10:43.91 7oyJZB5N
>>285
アメリカなんかは管理職の方が超絶忙しくてブラックらしいね
下っ端はマニュアル通りにやるだけだから
日本の多くの会社と違ってスケジュール・タスク管理やバランスコントロールが管理職の腕に任されるとか
【日本】
下は優秀だが上が駄目と言われることの多い国
299:それも名無しだ
12/02/15 23:11:33.20 LQdgJ76b
>>295
異世界からの来訪者のクセに異世界の人類の革新を言い出すシャアはかなり迷惑だなw
第2次Z世界の人間がニュータイプに覚醒できるのかも解らんっつーのにw
300:それも名無しだ
12/02/15 23:11:35.72 DWMZHWtG
>>289
【ぼくは何度でも吹き飛ばすよ】
悪意ある改変
だが納得できるのがまた・・・
301:それも名無しだ
12/02/15 23:11:44.46 CUVcDh2c
マテリアルズは三人娘のコピーではあるが関係ははやてとヴォルケンズに近いからな
【マテリアルズ】
当初再生怪人枠かと思われていたGODでは完全に主役食ってた連中。特に王は嫁もゲットし前作での残念な人扱いが嘘のような躍進具合だった
302:それも名無しだ
12/02/15 23:11:46.48 YfU9i4Mb
>>296
ミリアルド「リーブラを落とす!」
シャア「賛成だ!」
アレックス「モウヤメルンダ!(説得に失敗)」
がありありと浮かぶ
303:それも名無しだ
12/02/15 23:12:49.55 ReEIWVhH
>>302
凄いわ
全く違和感がない
304:それも名無しだ
12/02/15 23:12:54.92 60Zs/475
>>300
どこら辺が納得できるんだそれ
305:それも名無しだ
12/02/15 23:13:16.51 x/V7A/lh
>>295
ゼクスは言わずもがな
シャアは別世界でも争う人間に絶望した!
で何となく分かるけど、アスランが参加する動機が浮かばねえ
【アヅラン・ヅラ】
大体覚醒してまともに仕事しだすのは、キラと共同戦線を張れる様になった時
もうアヅランさんはR2のルルーシュに付き添うスザク宜しく
キラにとっての剣になる気が一番良い気がする
306:それも名無しだ
12/02/15 23:13:35.83 LQdgJ76b
>>304
さっきからsageないで暴れてる子と一緒でおさわり禁止な子だろ
10年経ってもまだ元気だなぁ
307:それも名無しだ
12/02/15 23:13:42.78 DoqxaS0t
【テイルズによくあること】
ロリキャラの優遇
ヒロインの名前を叫ぶ主人公
登場人物は必ず何かしら腹に一物を抱えている
失われた古代技術
アンチ宗教
二大種族の衝突
ラスボスに同情の余地あり
サブイベントを発生させないとシナリオを把握出来ない
特撮パロディ
ラスボスよりその前に戦う前座のが辛い
経験値10倍、獲得資金2倍、難易度Unknown
コスチューム称号は1週目からつけると色々危険
308:それも名無しだ
12/02/15 23:13:44.90 ctkocXm7
>>287
64以来の混成軍だな2Z再世篇のOZは…Wの時系列だとまだまだ序盤というのが大きな違いだがw
【ドーリアン】
まさかの生存を果たしたお父様。(タイミングが悪いが)エルガンのアグレッシヴぷりにさぞ心労が溜まったであろう
【エルガン】
あうあうあー
309:それも名無しだ
12/02/15 23:14:08.44 hQa4Ffj8
>>302
最後まで止めようとわたわたしてるけど結局止めきれず、自軍に助けを求めに脱走する姿もありありと浮かんだ
310:それも名無しだ
12/02/15 23:14:44.51 MF9Pc14+
>>301
王は出世しすぎです
【ロード・ディアーチェ】
シュテルやレヴィがBOAでも面白い敵キャラだったのに対し、こちらは完全に憎まれ役兼小物兼かませな扱い
それが続編では主人公になるのだから世の中わからないものである
311:それも名無しだ
12/02/15 23:14:49.21 Mtx8N5r7
【キラ】
お前は何があったんだってぐらい
種運命で悟りを開いてる御方
ラクスと夜のミーティアでもしてたんだな、うん
一緒にいた子供達は実は……
312:それも名無しだ
12/02/15 23:14:50.27 OtNov4HM
>>289
内容も「植えた花は前の花とは違うだろ」
と思ったけどなあ。あと自分は植える側決定ですかと。
当時はひねくれていたという可能性は認める。
【時間】
塵も積もれば山となる。意識的にきびきび動けば意外と足りるものである。
gdgd2ちゃんしてないで集中しろということである。
313:それも名無しだ
12/02/15 23:15:04.35 D6r1Qcpy
>>286
やべえ忘れてた
【三重子先生】
ワッ太のクラスの担任。
そばかすと眼鏡がビジュアル上の特徴。
普通に生徒思いの人のよい女性教師で、ワッ太の社長業も「子供のうちから大人に混じって
働くなんて教育に良くないのでは」と一度やめさせようとしたりとまっとうな感性をしている。
【大門先生】
ワッ太のクラスの隣の担任。
本当は直接関係ないのだが、三重子先生に惚れているのと規律にうるさいためそのへん
ズボラなワッ太が目立つためよく叱りにやってくる。
よく怒鳴ってばかりだが、きちんと生徒のことを本気で考えて厳しくしている人で
そのへんのことはワッ太にも伝わっているので本気で嫌っていたりはしない。
トライダーのシャトルに乗せてもらいテンション上がりすぎで逆にワッ太に注意されたことも。
314:それも名無しだ
12/02/15 23:15:16.28 uGCiRcoY
>>306
質量を持った残像か…
315:それも名無しだ
12/02/15 23:15:31.41 DXZaY9PX
>>278
というかA’sではやてと友達になってから10年飛んだから
あんまりこの3人で現場でなんかやってる印象がないというか……
一応StS中盤で会ったけど
316:それも名無しだ
12/02/15 23:16:02.13 pTT5Bkdx
【ミリアルド&師匠】
ドモンくんパーティで「地球のために頑張ろう」と意気投合した
その後流派東方不敗の訓示を一緒にやろうといわれて赤面していた
リリーナは泣いた
【GジェネNEO】
↑を踏まえたのかどうかわからないがミリアルドと師匠がダックを組んで
リーブラ落としである
【ガンダム無双(1)】
プルシナリオでとうとうミリアルドさんは流派東方不敗の訓示と演舞をさせられた
次はミリアルドが奥義を伝授させられるに違いない
317:それも名無しだ
12/02/15 23:17:09.96 ReEIWVhH
>>316
ダック?
318:それも名無しだ
12/02/15 23:17:11.21 YfU9i4Mb
>>316
ダックだと!?
319:それも名無しだ
12/02/15 23:17:19.26 D6r1Qcpy
>>307
サブイベント見ないとシナリオ把握できないのはグレイセス以降で、それ以前は
ちゃんと本筋はメインシナリオで消化してたと思うが
320:それも名無しだ
12/02/15 23:17:20.43 LQdgJ76b
>>316
中の人はノリノリだったろうなw<ミリアルドIn.流派東方不敗
321:それも名無しだ
12/02/15 23:17:37.11 YKgIis8I
>>295
アスランはどっちかというと、直前で脱走してプレイヤー部隊に計画を知らせる役だな
【ヒルデ・シュバイカー】
リーブラに単独潜入を果たし、内部データを持ち帰った影の功労者
決して一流の兵士ではないが、戦時も平時もデュオを支えた出来た女
…なまじ良い女すぎたのと人気No.1のデュオの相方だったために、当時の腐った人々には怨敵のように扱われたが
322:それも名無しだ
12/02/15 23:17:39.87 V+xbW+AN
破界編はやっぱ出し惜しみしすぎだと思うの
【ガンダムAGE】
「ガンダム」なので先ずは声付きに初参戦は間違いないだろうが、単作に出るのかZシリーズに出るのかが問題である
サルファの種再びか…
323:それも名無しだ
12/02/15 23:18:22.76 RfEO6GNM
キラさんって平和に貢献するようなことあんまりやってなくね
よりにもよって結婚式の会場で見せつけるようにカガリ連れ去ったり
オーブVSザフトに介入してしっちゃかめっちゃかにしたり
それでいて行動がいちいち発言の内容と噛みあわないから見ててストレスマッハ
324:それも名無しだ
12/02/15 23:18:30.23 K0grInoQ
【ダック】ボンガロ
死体役。特に餓狼3の時は本当に死体役としか言い様がなかった
325:それも名無しだ
12/02/15 23:18:32.98 HrChCPM7
ぶっちゃけ、あの花を植える云々て単に、何度転んでも立ち上がろうってなよくある言葉を
それっぽくいっただけじゃね
326:それも名無しだ
12/02/15 23:18:33.25 mnNN4kH+
>>311
前戦争で色々あって、悟ったというか何というかなんだろ。
327:それも名無しだ
12/02/15 23:18:34.36 fZq/B1r1
>>304
キラたちもまた戦って色々吹き飛ばした側じゃん
戦わなきゃ更に犠牲増えるとか色々あるとは思うが
328:それも名無しだ
12/02/15 23:19:08.14 MF9Pc14+
>>321
そのせいか後日談で離婚したとか言われるハメに
329:それも名無しだ
12/02/15 23:19:28.91 DqKLHAKR
>>289
「花」を「平和な世界」と捉えるか「平和に暮らす人々」と捉えるかがキラとシンのちょっとスレ違いだな
シン⇒せっかく植えた(平和に暮らせるようになった)のにまた人は花を吹き飛ばす(人が大勢死ぬ)
キラ⇒花が吹き飛ばされた(平和が脅かされるのな)らまた植える(平和な世界を取り戻す)
キラの捉え方だと植え直せるけど、シンの捉え方だと植え直せるものじゃない、って感じ。
330:それも名無しだ
12/02/15 23:19:37.31 DoqxaS0t
>>317
>>317-318
ミリアルド「グァッグァー」
東方不敗「アフラックアメリカンファミリー」
331:それも名無しだ
12/02/15 23:19:41.31 YfU9i4Mb
みゆきちと☆が裏切りそうな予感しかしねぇ
332:それも名無しだ
12/02/15 23:19:45.04 LQdgJ76b
>>322
Zシリーズだとどうせ第3次も第1次と第2次の世界と別世界設定にすれば、
問題は無いと思うがな
どっちかと言えば続投組みが呪われた放浪者設定で中盤に行き成り大挙して現れて、
また世界を混乱させる方になる心配の方をするべきだろ
333:それも名無しだ
12/02/15 23:19:49.86 oXNLyi7h
>>298
欧米だと残業は管理職の仕事で下っ端は定時上がりがデフォ
だから夜中に高級車がずらっと並んだ会社とかが多いとさ
334:それも名無しだ
12/02/15 23:19:54.71 aVnDqCbc
>>310
人気主役ヒロインの1人から後付け前日談で憎まれ役兼小物兼かませな扱いにされる場合もあるな
335:それも名無しだ
12/02/15 23:20:03.84 Wi8hHzRB
おっさんデュオの声はもうマダオの人でいいよ…
336:それも名無しだ
12/02/15 23:20:12.84 x/V7A/lh
【ダック】
俺は元グリーンベレーだ!
337:それも名無しだ
12/02/15 23:20:26.83 Vy9yLZCU
>>315
新部隊設立時の「私たち幼馴染でしょ」がすごくしらじらしく聞こえたのは俺だけじゃないはずだ
【幼馴染】
創作における恋愛敗北フラグ・・・・・は置いとくが
割と適用範囲が適当な代物
創作においては大抵幼稚園辺りからの縁だが
小学校高学年辺りからでも適用されたりする
338:それも名無しだ
12/02/15 23:20:29.74 CUVcDh2c
あのシーンはキラの花=普通に花
シンの花=人命
で認識が食い違ってると聞いて妙に納得した覚えがある
339:それも名無しだ
12/02/15 23:20:31.68 D6r1Qcpy
【スザク】
ナイトオブゼロ就任後も100%ルルーシュを許したわけではないようで(当然だが)、
ナナリーが敵で出てきて腰が砕けかけたルルーシュをかなりきつく叱咤している。
それでも結局ルルーシュを殺した瞬間は涙を流した。
340:それも名無しだ
12/02/15 23:20:40.96 Un3BsbXj
なんかタイミング的にAGEってユニコーンや新劇エヴァと
同時参戦になりそうな感じがするんだけど正直あんまり絡んで欲しくないなぁ
341:それも名無しだ
12/02/15 23:20:55.46 Mtx8N5r7
あのシーンタイトルにSEEDってあるんだからそこは種にしようぜ!って思ってました
342:それも名無しだ
12/02/15 23:21:22.55 pwSKtEDY
>>321
というかガンダムWに出てくる女性は
ヒイロ達に負けず劣らずアグレッシブすぎてコワイ
アフターコロニーの人たちはみんなあんな感じなのだろうか…
343:それも名無しだ
12/02/15 23:21:27.71 G+mnAR5U
種アンチ暴れすぎ
344:それも名無しだ
12/02/15 23:21:32.74 exn3pghp
植え直した所で吹き飛ばされた花は戻らないわけだしね。
345:それも名無しだ
12/02/15 23:22:01.27 V+xbW+AN
>>340
テメーの好みなんてバンプレが知るかよ
346:それも名無しだ
12/02/15 23:22:58.72 lVnNfPVV
>>306
10年たっても元気?どっちがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいい加減負けを認めろ!
【種なんかが好きなゆとり】
歴代でトップクラスの駄作つか面汚しなのに信者はな・ぜ・か一番凶暴で自重を知らない。あれ・・・?どっかのイベント中止になったのと似てる・・・!?
347:それも名無しだ
12/02/15 23:23:39.94 ZH7AZkkY
最近の疑問
【サイ・アーガイル】
種死のとき何やってたんだコイツ
348:それも名無しだ
12/02/15 23:24:22.46 ZvK+b9E8
>>324
ダックは必殺技が地味だからねえ。
【ブレイクスパイラル】:餓狼SP
斜め上から下BCという癖のあるコマンド投げ
一応2フレーム以内に入力すれば
立ちブレイクスパイラルも可能なのだが、2フレームて・・・ (1秒間が60フレーム)
349:それも名無しだ
12/02/15 23:24:26.20 LQdgJ76b
>>347
普通に民間人じゃないのか?
350:それも名無しだ
12/02/15 23:25:16.56 V+xbW+AN
>>347
総集編のナレーションはやってたんだよなあ中の人
まあオーブで一般人やってんのが妥当じゃね
351:それも名無しだ
12/02/15 23:25:17.87 lVnNfPVV
>>323
まあそれが普通の考えですから。なーんでか超聖人みたいな扱いになってるけど。豚の頭の中だからしょうがない・・か・・・・。
【悪夢】
悪の宗教団体を軍のエースが倒す話のサブタイトル。誰もが目を疑ったはず。
352:それも名無しだ
12/02/15 23:25:29.04 UlCruaqS
>>347
総集編のナレーション
353:それも名無しだ
12/02/15 23:25:33.55 DqKLHAKR
>>341
そういう問題かよw
【花】
今までの流れから判るように「命」とか「平和」とかの喩になりやすい。
あと妙に有名な所では性交を花の首がポロッで表したりとか。
354:それも名無しだ
12/02/15 23:25:42.52 OtNov4HM
結局主人公であるパイロットやそのまわりが政治的には無力で
政治的に強いキャラは別のヤツという「よくある展開」は
フラストレーションはたまるけど一緒だと自分の考えを武力で通す展開になって
やっぱ味方がやると違和感あるのかもと無理矢理つなげてみる。
355:それも名無しだ
12/02/15 23:25:57.11 lVnNfPVV
>>327
いちいち触っても時間の無駄無駄wこいつら10年ずっとこんな感じだからなw
356:それも名無しだ
12/02/15 23:25:57.21 LQdgJ76b
【ゴセイジャーイベント中止】
ジェットコースターの転落事故と東関東大震災の影響であり、
>>346の様に茶化す理由ではない
357:それも名無しだ
12/02/15 23:26:19.53 D6r1Qcpy
【ユニコーン】
すでにリディは悲しみを背負うだろうという見方が主流である。
マリーダさんがクシャトリヤを持って仲間入りしてくれればまだ余地はあるかもしれないが……
358:それも名無しだ
12/02/15 23:26:21.71 2pUJMAd1
>>278
【3人娘】なのはシリーズ
なのは・フェイト・はやてを指してこう呼ばれている。
この3人はシリーズの主役という扱いを受けているため登場以後は全シリーズに登場。
(ただし一応なのはシリーズ名義にはなっていないSSXには不参加)
…が、この待遇で別の(新)キャラが割を食うこともしばしばあるのだ。
スバルはメインヒロインとして認知されなかったしトーマに至っては存在が…
359:それも名無しだ
12/02/15 23:26:41.23 HrChCPM7
取り戻せないものはあっても、新しく手に入るものや取り戻せるものがあるのも事実だしなぁ
360:それも名無しだ
12/02/15 23:26:41.50 YfU9i4Mb
>>347
デスティニープラン発動時に採血してた。
361:それも名無しだ
12/02/15 23:27:09.28 Vr42sefW
傍から見て大多数の人が異常者の奴が「俺は異常じゃない」と言う事にまったく説得力が無い事を改めて思い知った。
いきなりだけどスパゲティおいしいです。
【スパゲティ】
そんな我々庶民のリーズナブルで優しい料理。
腹持ちも麺類なので良く、そして少しの工夫で色々な味を楽しめるので有難い。
所でミートソースとボロネーゼの違いが今だに分からない自分がいる。
362:それも名無しだ
12/02/15 23:27:09.85 kll0HycJ
――
俺の命でみんなが少しだけ幸せになってくれれば本望さ
363:それも名無しだ
12/02/15 23:27:13.07 TJIAJZOp
吹き飛ばされてしまったからって一々悔やんでばっかで停滞しつづけたら
意味がないってことだろ
364:それも名無しだ
12/02/15 23:27:32.43 V+xbW+AN
>>356
にっききに構うなよ
365:それも名無しだ
12/02/15 23:27:43.53 lVnNfPVV
>>343
10年間強気でいられる信者には負けるわw
366:それも名無しだ
12/02/15 23:28:45.06 4MXRLXwQ
【レディ・アン】
未だにヒスメガネ状態なので再生篇では間違いなくZEUS組からは嫌われるであろう女
序盤ではリリーナパパを殺したり過激なメガネだったが中盤で髪を降ろして性格が変わり、あんだけ目の敵にしてたガンダムパイロットを助けたり
最終的にはガンダムパイロット達やゼクスの理解ある上司となった
キャラ変わりすぎだろこいつ
367:それも名無しだ
12/02/15 23:28:48.62 pTT5Bkdx
【戦闘機で迎撃】
ロボアニメ界での死亡フラグである
【戦車で迎撃】
ロボアニメ界での死亡フラグである
368:それも名無しだ
12/02/15 23:29:32.57 Vy9yLZCU
>>367
【量産機で出撃】
ロボアニメ界での死亡フラグである
369:それも名無しだ
12/02/15 23:29:36.02 YfU9i4Mb
>>361
麺が細めんかマカロニタイプ化の違いかな?
370:それも名無しだ
12/02/15 23:29:39.14 uRsLC8rT
>>356
わざわざ触らないの
【】
371:それも名無しだ
12/02/15 23:29:56.26 Mtx8N5r7
良く考えたらあのシーンの最大の問題は本放送でやらなかったことだな
最後何でストフリの発進シーンて締めたんです?
372:それも名無しだ
12/02/15 23:29:59.88 UEuY9MdA
俺、この戦争が終わったらイタリアにナポリタン食べに行くんだ…
373:それも名無しだ
12/02/15 23:30:16.65 ZH7AZkkY
サイはナレーションか
じゃあカズイは?
【種時代のキラ】
戦いたくもないのに戦わされて、しかも相手は昔の親友
友達を守るために戦うと自分を納得させても、当の友達は自分を猜疑の目でしか見ない
挙げ句唯一自分を信頼してくれてた友達は討ち死に
そら精神的にも追い詰められるわ
374:それも名無しだ
12/02/15 23:30:19.22 RUCQ21bP
【サイ・アーガイル】
私服は炎の模様が入ったジャケット。どこに売ってるんだソレ。
375:それも名無しだ
12/02/15 23:30:39.08 ZvK+b9E8
>>345
新作スパロボを大量に買い占めて
アンケート葉書に自分の好きな作品だけ参戦希望を書けばバンプレも動くかも・・・!
376:それも名無しだ
12/02/15 23:30:42.52 RfEO6GNM
>>356
東北がなかったことにされてる・・・?
【東日本大震災】
物資の輸送路が寸断されてしばらく物流が滞ったが、仙台駅前のダイエーやらたい焼き屋やらは他のどの店よりも早く物資をゲットして営業を再開してた
コンビニも飲食店もデパートも休業してる中たい焼き屋だけは営業してた
なぜだ
377:それも名無しだ
12/02/15 23:31:02.93 YfU9i4Mb
>>368
ヒイロ「…」
デュオ「…」
トロワ「…」
カトル「…」
キリコ「…」
378:それも名無しだ
12/02/15 23:31:28.64 DoqxaS0t
また皆が笑いあって花を眺められるような平和な世界を作るように頑張りたい、だから一緒に戦後復興頑張ろう
って言いたかったんでしょ
379:それも名無しだ
12/02/15 23:31:38.92 Wi8hHzRB
主に誘われたのでちょっと猪狩りに行ってきます…
380:それも名無しだ
12/02/15 23:31:50.52 LQdgJ76b
>>368
【ジ・オリジンのアムロ】
ジャブロー編でガンダムが改造中でしかたがなくジムに乗って出撃し、
色々と機体に文句つけながらもシャアのズゴックを追い払った
時折死亡フラグへし折って生存する例でもある
381:それも名無しだ
12/02/15 23:32:01.62 D6r1Qcpy
【オーフェン】魔術士オーフェン
彼の名前がタイトルそのものなこともあり、はぐれ旅・無謀編・まわり道・プレ編・スレvsオーと
全作品において必ず一度は顔を出している。
(マジクとクリーオウは出番が一行もなかったはぐれ旅が1冊あり)
40歳となった四部では「一応主人公」という扱いで、世界最強の魔術士ということになっているが
どちらかというと普通のデスクワークに追われるのに忙しいのもあって、ちゃんと
新世代ズを立てている。
382:それも名無しだ
12/02/15 23:32:09.75 lVnNfPVV
>>350
確か嫁の脚本にアドバイスしたからそれにぶちぎらた嫁が干したんだっけか。数少ないまともな人なのに・・・(´;ω;`)
【種の豚嫁】
サルファの時に参戦のための圧力は当たり前。あとは改造引継ぎを鬼にさせる、和田をパッケージにのせて最強にさせる、痔悪化遺作を自由と正義に乗せれなくさせるなど悪行三昧をしている。なんとかなんねえのか・・・。
383:それも名無しだ
12/02/15 23:32:25.12 yxYStIUe
>>363
そこで「過去より未来が重要と誰が決めたんだ」
となるんだろう
第一吹き飛ばした一端の人だしな
384:それも名無しだ
12/02/15 23:32:54.77 x/V7A/lh
殺伐としたスレにキャプテン翼が降臨!
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりカバディしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
【ボールは友達】
友達なのに蹴るのはおかしいよなぁ!?
385:それも名無しだ
12/02/15 23:33:17.05 ctkocXm7
>>366
あんなのに対応・補佐できたり部下を資源衛星に送るニコルマジ有能
386:それも名無しだ
12/02/15 23:33:21.19 shqL7ZyN
【一般兵】
役立たずの代名詞
エリートなら倍率ドンである
387:それも名無しだ
12/02/15 23:33:25.23 3aX3duvW
蹴られて喜ぶマゾなんだよ
388:それも名無しだ
12/02/15 23:33:36.42 k2X89Oai
>>380
主役って時点である程度の死亡フラグは潰せるからな
死んでも生き返ったり
389:それも名無しだ
12/02/15 23:33:43.36 lVnNfPVV
>>356
関係ねーよw普通は事故とは関係ないからショーはやるはず。ただ糞ゴセイジャーが最低最悪の不人気でそれを隠すために使われただけ。つかいちいち噛み付いてくるな!うざい・・・。
390:それも名無しだ
12/02/15 23:33:51.47 fyqrK37a
>>367
特撮怪獣ものにもそのまま当てはまるなw
【航空自衛隊】
彼らが制作に協力した怪獣映画では、まず戦闘機が落ちない。
ULTRAMANとか平成ガメラとか。
【陸上自衛隊】
一方こっちは制作に協力した映画でも普通にやられる。
仕方ないね。
391:それも名無しだ
12/02/15 23:34:01.30 uGCiRcoY
本物と逆にが同時に出るなんてどうかしてるぜ!!
こんな時は
【今年のポケモン映画】新たな伝説ポケモンが解禁される。
ただ、まだ2体発表されてないポケモンがいたりする
392:それも名無しだ
12/02/15 23:34:12.96 YKgIis8I
>>344
とはいえ、シンが賛同した議長のやり方だと
「吹き飛ばす恐れのあるものは全て淘汰します!花畑はこれ以上広げないし新しい植え方もしません!」
って感じだしなぁ、キラさんがちょっと言葉足りないのは理解できなくもないけど…うーん
【対話する】
Zシリーズの種死キャラが重視してること、破界編のIMでも度々話題にあがった
まずはちゃんと思惑を隠さずに話してみないとね
>>373
種死時代は不明だけど、雑誌連載で壮年になって昔を回顧してたんで生きてはいる
393:それも名無しだ
12/02/15 23:34:20.99 Mtx8N5r7
>>384
私を握って的な感じだよきっと
394:それも名無しだ
12/02/15 23:34:26.88 lVnNfPVV
>>372
私・・・ボンゴレが食べたいな・・・。
395:それも名無しだ
12/02/15 23:34:55.66 60Zs/475
>>384
見ず知らずの人?を蹴れないだろ
396:それも名無しだ
12/02/15 23:34:59.86 Un3BsbXj
>>368
【量産型エヴァ】
量産機=弱い の例外といえる機体。
まあこいつの場合はパイロットと言えるやつはいないけど。
新劇の覚醒初号機やグレンやボトムズで蹴散らしたいから
旧劇は機体のみの参戦ということで3次Zあたりでなんとかなりませんかねえ
397:それも名無しだ
12/02/15 23:35:06.50 lVnNfPVV
>>373は信者ビジョンです。10年間こんなんだから普通に生活できてねえんじゃねえの?
398:それも名無しだ
12/02/15 23:35:16.24 wvJ+IS7T
>>367
【フライマンタ】
連邦空軍の主力戦闘爆撃機
ギレンの野望では数の暴力でザクだろうがドップだろうがガウだろうがボコボコ沈める
…そんな時代もありました(最近は流石に弱体化した)
【61式戦車】
連邦陸軍の主力戦車
ギレンの野望では数の暴力で…も勝てない…
せめて間接攻撃が出来ればまた違ったのだろうが
399:それも名無しだ
12/02/15 23:35:17.04 UEuY9MdA
【重傷・重病人】
症状が重いほど病室を抜け出す率が上がる
セキュリティ?そんなもんうちにはないよ……
そして仲間の危機に駆けつけ救った後に死亡
400:それも名無しだ
12/02/15 23:35:28.40 ZH7AZkkY
>>392
生きてたのか
401:それも名無しだ
12/02/15 23:35:38.17 YfU9i4Mb
>>385
白メガネレディのときに処刑されてなかったのかよって思ったわ
【ニコル特尉】
白レディをトーラスに乗せて無理やり出撃させたがレディは普通に戻ってきた。
402:それも名無しだ
12/02/15 23:35:51.10 pFZ6Andy
なんで代行禁止なのに変なのがいるんだよ…
これじゃ、俺…地球を守りたくなくなっちまうよ…
403:それも名無しだ
12/02/15 23:35:52.54 DWMZHWtG
>>395
だからってその友人がお前に何をしたんだ!
404:それも名無しだ
12/02/15 23:36:05.47 y3BnXXPp
>>347
なんかニュータイプだかアニメージュで「劇場版は逆襲のサイです」っていうしょうもないネタがあったような気がする。
405:それも名無しだ
12/02/15 23:36:07.78 LQdgJ76b
>>382
一脚本家にそんな権限ねぇだろ
ゲームはゲームで製作会社に任せるってのがあの監督と脚本家のスタンスだろうに
【Hi-νガンダム】
α外伝でスパロボに初登場したがこれも>>382の言い分の様に1声優でしかない、
緑川光が強引にスタッフに働きかけて捻じ込んだ説が一時期流行ったが、
公式に否定された
406:それも名無しだ
12/02/15 23:36:24.44 PyYIkhK3
>>251
・研究所や家屋にわけわからん仕掛け多数
も追加で
407:それも名無しだ
12/02/15 23:36:35.51 D6r1Qcpy
【平井デザイン】
赤い裾をたなびかせるザフト赤服、白と青のツートンカラーが鮮やかなアルヴィス制服、
シャープな印象を与えるHOLY制服など、「制服」を描くのは上手いのだが、私服はちょっと微妙なものが多い。
ちなみにかわぐちかいじの「沈黙の艦隊」のOVA化においてキャラデザを務めている。
原の絵を再現しつつもそこはかとなく種やリヴァイアス、スクライドのときに見たような顔つきをしている。
408:それも名無しだ
12/02/15 23:36:45.06 RdCHQfF+
>>366
>>385
【レディ・アンの変遷】
トレーズ閣下のために!ってことで仕事の鬼メガネ状態(コロニー人質作戦など)になってたら
エレガントじゃないと否定され、次はコロニーの懐柔頼むと命じられる
その結果、今度はコロニーを丸め込むために聖女モードになるなど、トレーズのためなら自分の
精神を塗り替えるぐらい忠義を通り越してヤンデレだった
その過程でGパイロットを助けるなど独自の道を歩み、ツバロフに撃たれるもトレーズの庇護下で
回復し目覚めると今までの人格が統合され、EWに至る最終的なレディ・アンに落ち着いている
409:それも名無しだ
12/02/15 23:36:59.73 Vr42sefW
>>369
なるほど、そういう事か。
教えてくれて有難う。
麺の種類は盲点だった。
【麺の太さ】
これまた地味に論争になりやすいもの。
中間の太さがいいと言う人も居れば、コシが強い太い麺が好きな人もいれば・・・と様々な人がいる。
でも一番はコシが強い太い麺が至高だと思う、異論は認める。
410:それも名無しだ
12/02/15 23:37:00.74 c3Bp3oMf
にっきき居る時にわざわざ種の項目書いて燃料投下して喜ばせるのもどうかと思った
411:それも名無しだ
12/02/15 23:37:04.82 Vy9yLZCU
>>377
ドッカー「俺も」
ガムリン「俺も忘れるなよ!!」
【ダイヤモンドフォース】マクロス7
他の部隊より高い金と労力をかけて育成されたバトル7の虎の子
……なのだが初戦でいきなりドッカーが脱落
数話後に、補充要員のフィジカも戦死
さらに隊長の金竜も脱落し、ガムリン木崎による一人ダイヤモンドフォース時代がしばらく続く
その後、復帰直後に金竜が戦死
さらに復帰したドッカーは新たなる張り子の虎「エメラルドフォース」の隊長として空気の読めない活躍をし
ダイヤモンドフォースは補充要員二人をあてがわれてシティ7の防衛へと左遷された
というのが隊長就任直後のガムリンの認識だが
現実にはシティ7の長期放浪というシャレにならない自体を経験したマクロス7首脳夫婦の相談により
一番信頼できる戦力をシティ7に置いたという配慮である
なお、シティ防衛が任務であるが、拡大解釈的にシティから出撃しているサウンドフォースのアシストにも参加している
412:それも名無しだ
12/02/15 23:37:08.45 UlCruaqS
>>373
最初に凸に誘われたときに自分で蹴ったから自業自得でもあるんだがな
【スケベェな子安声】
【乳以外に何も語るところがない三石声】
他国の学生を強制的に徴兵して連れ回すコイツら軍人以前にガチクズだろ
413:それも名無しだ
12/02/15 23:37:37.57 k2X89Oai
>>392
あれは種死が存在しなかった時の未来だからなぁ
>>402
代行してるからって書き込めないわけじゃないし
414:それも名無しだ
12/02/15 23:37:40.43 G+mnAR5U
この状況で逆にとか言い出すとか頭おかしいんじゃないの
にっききはいつものこととしてなんか単発種アンチも湧いてきてるし
415:それも名無しだ
12/02/15 23:38:20.86 0aX01hUz
俺の名前を言ってみろ!
416:それも名無しだ
12/02/15 23:38:37.56 lVnNfPVV
>>376
だからクソ不人気だけどゴーカイジャーに続けるために地震とか事故っていっただけで地震とか事故とかは関係ないっての。お前が地震とか事故で死ねばよかったのに(´・ω・`)
417:それも名無しだ
12/02/15 23:38:58.98 Un3BsbXj
>>405
その人は何言っても無駄なタイプってみてりゃ分かるだろうに
構えば構うほどキモくなる人だよ
418:それも名無しだ
12/02/15 23:39:01.79 i4WHBeGs
>>251
【バイオハザードリベレーションズ】
・豪華客船の中に研究所
419:それも名無しだ
12/02/15 23:39:13.76 D6r1Qcpy
>>415
トゥエンティ……ケニー・シュート……?!
420:それも名無しだ
12/02/15 23:39:15.23 x/V7A/lh
>>415
どうも、木吉さん……
421:それも名無しだ
12/02/15 23:39:54.46 ZH7AZkkY
>>415
ジャ・・ジャ・・ジャン・クロード!
422:それも名無しだ
12/02/15 23:39:56.13 2aD6lFLa
【アルカディア】雑誌
ゲーメストが前身のアーケード専門誌
連合VSザフト稼動時に投稿コーナーに送られてきた種キャライラストの掲載率1位は
キラでもアスランでもラクスでもなくサイであった
あそこ男女問わずメガネキャラ大好きだから仕方ないね
423:それも名無しだ
12/02/15 23:39:56.66 lVnNfPVV
>>392
議長のやりたいことはただの遺伝子ハロワだろうがよwなにが不満だ。
424:それも名無しだ
12/02/15 23:40:02.56 DoqxaS0t
キラもアスランもカガリも口下手だし、シンはシンで怒鳴ったり嫌味言ったりでコミュ下手だし…
【富野作品の登場キャラ】
口は上手い奴が多いが、人格的に問題があるキャラが多すぎるのだ…
【クマゾーさん】
ブレンパワードで一番真人間な幼児
425:それも名無しだ
12/02/15 23:40:09.52 DqKLHAKR
>>393
トリプルドライブ的なボールは友達って、つまりどういう事だってばよ!?
【トリプルドライブ】:神魂合体ゴーダンナー
「私を握って」と言うが、ブレイドガイナーツインドライブへの合体時から推測するに、
セレブレイダー本体部分ってトリプル略の時何処行った?
【トドメよ、ゴーダンナー】:同上
いやだから何処にいた?
426:それも名無しだ
12/02/15 23:40:34.95 ZvK+b9E8
>>403
だめだ! 図鑑スレで友人の話題をしては!
427:それも名無しだ
12/02/15 23:40:43.26 uGCiRcoY
>>405
自分でおさわり禁止って言ってるんだから触るなよ
428:それも名無しだ
12/02/15 23:40:50.15 K0grInoQ
まあ落ち着け。銃を突きつけられてはビビって話も出来やしねぇ
スレは無事だ、大佐。少なくとも今のところはな。これからどうなるかはアンタ次第だ
無事、図鑑スレを取り戻したければ…俺達に協力しろ、OK?
429:それも名無しだ
12/02/15 23:41:02.52 3aX3duvW
>>424
ジョナサンのことかー
つーか奴の煽りスキルは異常
430:それも名無しだ
12/02/15 23:41:05.80 Wi8hHzRB
にの字は壊れたラジカセだと思えばええねん。
431:それも名無しだ
12/02/15 23:41:12.28 LQdgJ76b
>>411
っつーか、マクロスシリーズもボトムズ同様に主役も量産機じゃね?
【マクロスプラス、劇場版マクロスFサヨナラノツバサ】
そんなマクロスシリーズの2つの例外
主人公はワンオフの試作機YF-19やYF-29に乗っている
432:それも名無しだ
12/02/15 23:41:21.42 uRsLC8rT
>>415
→ジャキ
シャギ
ジャギ
433:それも名無しだ
12/02/15 23:41:24.05 e/hsK4h3
>>415
お前の名前はトム・ティット・トットだ!
434:それも名無しだ
12/02/15 23:41:42.88 y3BnXXPp
>>408
【双騎士レディ・アン&レディ・ドゥ】SDガンダム外伝
SDで二人に分裂したレディ・アン。たしかアンがメガネでドゥが聖女。
435:それも名無しだ
12/02/15 23:41:57.16 i4WHBeGs
デスティニープランって後天的な可能性否定してるからねぇ
436:それも名無しだ
12/02/15 23:42:00.70 lVnNfPVV
>>405
そんなスタンスはじめて聞いたわ。会社に任せてくれるわけねーwねえボク?火のないところに煙は立たないって知ってる?まああれだけ悪行三昧やって気づかないって相当だろこいつw
437:それも名無しだ
12/02/15 23:42:22.56 lVnNfPVV
>411
おーれーはガムリンー
438:それも名無しだ
12/02/15 23:42:27.45 ReEIWVhH
今日はW厨も複数いるしな
439:それも名無しだ
12/02/15 23:42:38.27 uGCiRcoY
>>410
なんだかんだでココ、種大好きな人多いからね。
仕方ないね。
440:それも名無しだ
12/02/15 23:43:05.24 GcMOL4TJ
【地球編】ゴッドマーズ
ゴッドマーズの最終編。ブレードのブラスターかに通じる?ズールによって埋め込まれたデビルリングによってマーズは超能力を使うほどに命を縮める苦痛を負うハメになり。
いつ死ぬかわからないから母親の静子と温泉に行ったり
バラの騎士…一体誰なんだ…だったり
ズールに支配され浄化を阻まれている死者の魂の吹きだまりが太陽の中にあったりする
再世でゴッドマーズに何かでメリットが付加されたりするかもしれないのは置いておいて
静子さんと行く温泉がくろがね屋なのは鉄板で
太陽の中にあるのが歪められたCの世界の一部だったり、ムゲムゲしたのがいたりムゲがゲシュタルトの一つだったりまた再生怪人軍団まつりだったり
外の世界ではみんなが祈ったりゴロゴロしたいして、中では死んだユフィほかに励まされて気力限界突破どーんズールどかーん!!ってなったりするにちがいない(棒
でもそんなスパロボ的燃え展開が大好きです
441:それも名無しだ
12/02/15 23:43:17.26 MF9Pc14+
W厨は大概複数いるだろw
442:それも名無しだ
12/02/15 23:43:19.56 lVnNfPVV
>>424
シンちゃんは確かにちょっと短気かもしれんが人間味があるし友達思い出はるかにまともだと思うが。
443:それも名無しだ
12/02/15 23:43:21.39 wvJ+IS7T
>>405
さっきから荒らしにベタベタ触って何したいの?バカなの?
>>390
【ゴジラシリーズの航空自衛隊】
基本的にボコボコ撃墜される
VSギドラの時みたいに実写映像使ってても容赦なく撃墜される
あとたまに常識では考えられないとんでもない攻撃に使われることも
なんだよ…F-15で雷撃って…
444:それも名無しだ
12/02/15 23:43:33.59 7oyJZB5N
まぁ十年経ってもこれだけ語れるってことはなんだかんだいって好きだってことなんだろうな
口下手なツンデレさんなんだろう
445:それも名無しだ
12/02/15 23:43:43.84 3aX3duvW
>>430
壊れたラジカセは修理できるし叩き壊すこともできる
それすら出来ない不快なだけの存在を壊れたラジカセなんて表現は壊れたラジカセに失礼
446:それも名無しだ
12/02/15 23:44:14.90 lVnNfPVV
>>441
Wには腐の人はちょっといるかもしれんが余裕で許せるでしょうよ。厨なんていないし。