12/02/04 17:26:26.63 sRhWjwXp
とりあえずまだ始まってもないものは入れるのいいだろあくまで予定だし
やらない場合もあるし特に永野のやつ
現状はとりあえず
2012
アクエリオンEVOL
輪廻のラグランジェ
930:それも名無しだ
12/02/04 17:49:19.47 rEt7YdDF
>>928
ドラえもんはどうしたもんだが・・・
何とも言えん
931:それも名無しだ
12/02/04 17:53:24.87 MLQHZ5Jm
>>930
例えばドラえもんから逆算して、子供向けのPTAに怒られないような
ロボットものだけを集めて一作作って門戸を広げる可能性があるかもしれない。
いい加減エヴァで切れてテッカマンブレードで切れてイクサーで切れても俺は疲れたよ。
それでいい。
932:それも名無しだ
12/02/04 18:02:29.40 qmeCU637
いっそメダロットとかミクロマン(ロボットマン)とかローゼンメイデンとかみたいなSSSサイズ限定のスパロボでも妄想するか?
933:それも名無しだ
12/02/04 18:42:05.88 rFhQ7Ua3
>>929
ヱヴァンゲリヲンQもだけど一応放映予定として別枠で入れとこうかと…
予定だけなら今年結構多いし、過去作品で参戦してる続編は今後出るんじゃないか
まあ、参戦するのに時間置くだろうからなくても困らないけど
>>931
NEOがそんな感じのような気が…
鉄人兵団自体はドラえもんという括りがなければ
トライダーG7とかと世界観はあんまり変わんない
934:それも名無しだ
12/02/04 18:52:47.07 PSV5+nfg
>>932
それはヒーローズファンタジアだろ
935:それも名無しだ
12/02/04 18:56:49.53 hNW9ElQL
自立可動モノはあくまで”ロボット”だから参戦できてたからな。
人形じゃあ無理だろ。
936:それも名無しだ
12/02/04 19:03:17.93 sIaKDCp1
80年代もうちょいさんせんしてくれたら1まとめにできそう。
937:それも名無しだ
12/02/04 19:10:20.14 sRhWjwXp
ぶっちゃけギルクラ入れるならホライゾンも入ってなきゃおかしくね?ってことになる
気がしないでもない、まあ基本どっちも生身メインだし入る方が?だが