スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 21at GAMEROBO
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 21 - 暇つぶし2ch50:それも名無しだ
11/09/04 21:11:17.72 bh7Ts8Jo
>>49
ゾイドは乗り込むが、ヤッターマンなどは乗ったまま闘わない。
ヤッターマンはただ降りるために乗り、
降りた後メカが勝手に闘う。

51:それも名無しだ
11/09/04 21:17:08.25 yElsYUtY
バビルⅡ世ってポセイドンとやらいがいにそういうロボ要素ってあるん?

52:それも名無しだ
11/09/04 21:28:50.09 uWfXXVxy
最低限、主人公ロボまたは主役ロボが表紙を飾れるのじゃないと駄目でしょ
この時点で宇宙戦艦やメカ物、ISやスカイガールズみたいなやつは無理
テッカマンはロボじゃないと言われるかもしれんがむき出しみたいな無茶な主役じゃない

大きさはイクサー3みたいな1.5mぐらいと400mのマクロスクォーターが普通に
戦うから違和感あってもスパロボだとあまり関係ないな
世界観はアイアンリーガーみたいなのが出てきたからどうにでもなるような…
小学生や中学生も今までのスパロボで戦ってるし、戦争させたくないってのはただの主観
話にロボがある程度関わってるのは必要そうだからキスダムは無理じゃないか…

53:それも名無しだ
11/09/04 21:29:58.50 fxPcP0Wi
トップ2はセーフか

54:それも名無しだ
11/09/04 21:37:16.15 yElsYUtY
ブレードとオーガンはたまたま主役がロボじゃなくて人が乗る巨大ロボはでてくるってことじゃね
ぺガスとかギリギリ?

あとすパロボには出ないだろうけどパトレイバーの劇場版が表にないのも気になる

55:それも名無しだ
11/09/04 21:40:39.71 fxPcP0Wi
まあそこまで完璧でもないからな

56:それも名無しだ
11/09/04 22:14:41.64 gAZEuI4b
>>50
一応、応援したり指示を出したりはしているし、必殺技を使うにはヤッターマンがメカの素を投げないといけないんだが
「乗り込み操縦式ではない」というのならジャイアントロボ、
「主役機が自我を持っていて自分で動く」というのならアイアンリーガー、
「主人公=主役機のパイロットではない」というのならエスカフローネにゴーショーグン、
すでに似たような例は色々参戦している

57:それも名無しだ
11/09/04 22:19:45.32 uWfXXVxy
タイムボカンシリーズは何というか空気が見るからに違うような感じだが
アイアンリーガーのせいでその感覚も当てにならなくなったからな…
アイアンリーガーはそういう意味でも本当にそれまでの参戦作品とは異色だわ

58:それも名無しだ
11/09/04 22:21:02.42 bh7Ts8Jo
>>56
それが複合したらどうだ?
間大作は、多くの場合ジャイアントロボの直近にいる。
マグナムエー(ユニット)のパイロットはマグナムエース
ヤッターワンが闘っている間、ヤッターマンはどこにいる?

59:それも名無しだ
11/09/04 22:28:12.98 gAZEuI4b
>>58
基本的にヤッターワンの近く(投げたメカの素が届くくらい)にいると思うが
パイロットはヤッターワンそのもの、ヤッターマンはヤッターメカ系に乗り換えできるサブパイで、ヤッターマンのうち最低一人が乗っていないと「ビックリドッキリメカ」が使えないとかどうだろう
あ、ちなみにアンコウ・ジンベエ・モグラは完全に中に乗り込む形だ

60:それも名無しだ
11/09/04 22:35:13.61 yElsYUtY
ものすごいゆるーいノリのスパロボがでたらタイムボカン系は出そうだよね
版権は知らんけど

61:それも名無しだ
11/09/04 23:16:51.77 st/B3Jb7
この場合、ロボットって、人型兵器じゃないとだめ?

62:それも名無しだ
11/09/04 23:30:18.32 uWfXXVxy
ゾイドがいるし、人型は別に関係なくね
ただ単に主役に動物型が少なかったり、変形の一形態に動物型があることが
多いからパッケージに出てこなかっただけだと思う
恐竜型とかは敵が多いしな


63:それも名無しだ
11/09/05 02:50:34.88 +WArJWdW
ふもっふが単体で参戦したらもう何も怖くない

64:それも名無しだ
11/09/05 04:41:18.42 wSKQlhSr
ボカンで出せるのは逆転イッパツマンぐらいだろ。

65:それも名無しだ
11/09/05 07:44:18.69 oIuTzRRq
>>63
ないわwwwフルメタが出るなら絶対AS出るわwww



66:それも名無しだ
11/09/05 10:51:45.66 pRVzuK+H
フルメタルパニック!(原作小説版) 参戦マダー?

67:それも名無しだ
11/09/05 15:57:22.08 kctEfkDS
原作フルメタってアニメの終わり方と違うから、ガウルン死んでないんだな
レナードがどうなったかが気になる。ネタバレしてくれw

68:それも名無しだ
11/09/05 16:16:33.54 uvTvECad
どっちも死んだ

69:それも名無しだ
11/09/05 19:36:21.90 oIuTzRRq
>>67
え?原作でもガウルン死んだけど?

70:それも名無しだ
11/09/05 19:53:51.66 WjjalUyf
>>66
いっそ小説版や漫画版(原作、メディアミックスどちらでも可)ばかり集めたスパロボでも出れば…
良くも悪くも参戦作品微妙に偏りそうだから駄目か

71:61
11/09/05 21:21:14.42 ZIrKZvsa
いやね、雪風に出ていただきたいなぁとか思ったのですよ

72:それも名無しだ
11/09/05 21:25:00.41 cn9+4S86
アイアンリーガー、テッカマンブレードあたりが
ギリギリ参戦OKな感じだな現状

73:それも名無しだ
11/09/05 21:31:30.20 obd8bXD/
>>70
こんな参戦作品のスパロボなら大ヒット間違いなしだ!
ヌルヌル動くチンポコユリも見られるしね!

機動戦士ガンダムF91(ボンボン版)
機動戦士Vガンダム(ボンボン版)
イレブンソウル
健全ロボ ダイミダラー
冥王計画ゼオライマー(完全版)
冥王計画ゼオライマーΩ
妄想戦記ロボット残党兵
鉄のラインバレル
ジャイアントロボ~地球が燃え尽きる日~
ジャイアントロボ~バベルの籠城~
装甲悪鬼村正 鏖
真マジンガーZ ERO
真マジンガー衝撃!H編
デビルマン対ゲッターロボ
魔王ダンテ対ゲッターロボG
装甲騎兵ボトムズ CRIMSON EYES
ジンキ~人機~
ジンキ・エクステンド
ジンキ・エクステンド~リレイション~
シドニアの騎士
無敵番長バクライガ
覇王大系リューナイト
ブレイクブレイド

74:それも名無しだ
11/09/05 22:19:32.23 DB+4hvNH
>>73
岡崎版1stを忘れるなw
あと、グラヴィオン(漫画版)とマジンガー乙女

75:それも名無しだ
11/09/05 23:43:19.74 6FgG2HeA
>>73
フルメタ(´・ω・`)

76:それも名無しだ
11/09/05 23:47:16.22 9sImiXjZ
ダイガード超要らない

77:それも名無しだ
11/09/05 23:47:44.34 qzt2C4Jc
ダ/イ/ガ/ー/ド/超/要/ら/な/い

78:それも名無しだ
11/09/06 06:22:57.73 AC3nrCrM
>>76-77
いらなくねえわ。ふざけんな

79:それも名無しだ
11/09/06 07:03:08.38 laHM8Mn+
ダーガードもフルメタもいらない
エロアニメのロボット参戦希望

80:それも名無しだ
11/09/06 08:04:00.78 zYiV3sYW
エロゲ死ね!

81:それも名無しだ
11/09/06 08:20:02.29 laHM8Mn+
悪い。エロゲの参戦は望んでいないんだ。エロアニメなんだ
村正もデモベも単体では好きだが、
スパロボ参戦希望!とか言ってる奴にはクソぶっかけてやりてぇ!!

82:それも名無しだ
11/09/06 08:22:02.26 YDas09KR
>>73

おい、名作ロボット漫画のギガンティックフォーミュラ忘れてんぞ

83:それも名無しだ
11/09/06 09:41:36.76 NO6jxGqs
「何故ないの?」ロボット漫画を語るスレ6 【探せば意外と有る
スレリンク(ymag板)l50

ロボット漫画だけ集めたスパロボがやりたい

84:それも名無しだ
11/09/06 10:35:55.80 7lrvYu7C
つくるのめんどくさそうだな、戦闘BGMとかどうするんだ

85:それも名無しだ
11/09/06 15:06:08.85 h7vg74dQ
そもそもアニメやゲーム化も出来ない作品出しても仕方ねえ気がするなあ


86:それも名無しだ
11/09/06 16:06:06.77 UxhFxa0U
超スーパーロボット大戦 機種:PS3

参戦作品
 機動戦士ガンダムΖΖ
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士ガンダムUC
 機動戦士ガンダムF91
 機動戦士Vガンダム
 機動武闘伝Gガンダム
 蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
 機獣創世記ゾイドジェネシス
 天空のエスカフローネ
★ガンパレード・オーケストラ
 鉄のラインバレル
 聖戦士ダンバイン
 聖戦士ダンバインOVA
★リーンの翼
 合身戦隊メカンダーロボ
★銀河漂流バイファム
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 新ゲッターロボ
★無責任艦長タイラー
 バンプレストオリジナル

87:それも名無しだ
11/09/06 16:22:38.02 AC3nrCrM
>>84
確実に大変だよな。
顔グラのアニメだって作らなきゃいかんし。

>>86
タイラーってロボなの?

88:それも名無しだ
11/09/06 16:25:32.53 vLRq7aek
パワードスーツくらいしかないな
あと殺人アンドロイド

89:それも名無しだ
11/09/06 16:57:32.48 tRbN8oPp
作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>キスダム>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>
ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>
バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>バトルスキッパー>ゴーバリアン>ガ・キーン>
ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>
(その他表記されていない作品)>>>>(越えられない壁)>>>>(不可能の領域)>>>>ヤマトタケル

90:それも名無しだ
11/09/06 17:06:50.88 poIwi78O
パワードスーツはロボとは言えないのか

91:それも名無しだ
11/09/06 17:18:36.48 se7N9Y0r
表紙に出れるかどうかも必要そうだが
全身覆ってる…あり
生身むき出し…なし
じゃないの

92:それも名無しだ
11/09/06 18:07:53.20 L/c3ioPT
オッサン向けの『スーパーロボット大戦G』とか出してくれんかのう。ダイアポロン、マシーンブラスター、ギンガイザー、ガ・キーン、ゴーダム、バラタック。
死ぬ前にどうかお願いします。

93:それも名無しだ
11/09/06 20:47:50.27 mvWiyF+E
新旧がごちゃ混ぜだからこそのスパロボって部分はあると思うんだけど
未参戦昭和作品をレジェンド枠として採用し、本編のプロローグである前大戦に参加していた事にして
シナリオ前半は回想として本編の合間に前大戦のステージをプレイ出来て
シナリオ後半は同時進行で本隊の裏で活躍するステージがプレイ出来るってのでもいいんだけどな。


94:それも名無しだ
11/09/06 21:11:28.51 AC3nrCrM
俺はスパロボは最近の作品と昔の作品の共演がおもしろいとおもうんだがなぁ…


95:それも名無しだ
11/09/06 21:39:10.37 S+UjowIp
しかしそんなに参戦作品増えると、そろそろ中隊編成システムが必要になるぞ。とはいってもどうせ毎度のようにいつもの一軍しか使ってネェ
とかいうことになるんだろうがw

96:それも名無しだ
11/09/06 22:08:45.16 laHM8Mn+
小隊システムはHP管理がめんどい割に旨みがない。
いっそのこと、小隊長だけが戦えるようにして隊員は強化パーツ扱いにするとか。

97:それも名無しだ
11/09/06 23:01:05.17 fjUTmG8M
ダイガード要りません^^
あんなの入れたら買う気なくします^^

98:それも名無しだ
11/09/06 23:10:42.10 zYiV3sYW
ダイガードが入ってくれて俺は嬉しかったけどな
味方スパロボ部隊って一応軍隊扱いだからさ
民間企業が入ってくれて、垣根が多少なりとも下がったと思ったし
警察機構も入りやすくなった気がするのでパトレイバーあり得る

99:それも名無しだ
11/09/06 23:57:07.22 UxhFxa0U
ダイガードとボトムズは2Z参戦作品では案の定違うベクトルで浮いてたな。
新規多いから、この2個、次ぐらいの版権で新規で出ても良かっただろうに。

100:それも名無しだ
11/09/07 01:40:48.83 hl79QKMP
とりあえずダンガイオー、マシンロボ、飛影、エヴァ、ダンバイン、フルメタ、ラムネ系、ドラグナー、ガン×ソード、クロスボーン、ゼオライマー、ナデシコ辺り出てくれりゃ俺特なんだが…
そろそろフルメタを据え置きで使いたい
リヴァイアスも推したいが何分機体とストーリーがなぁ

101:それも名無しだ
11/09/07 06:37:02.55 laudL2Nl
ダイガードはべつにトライダーG7なんかもいるし、そんなに違和感感じなかったけどな。なんかダイガードアンチ
がいるけどなぜなんだろう?
んなことより主人公の浮きっぷりのほうがよっぽど深刻な気もするんだが

102:それも名無しだ
11/09/07 07:26:04.04 sqxydpTQ
>>100
Gダンガイオー、マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ、エヴァANIMA、
ダンバインOVA、ゼオライマーΩ、遊撃宇宙戦艦ナデシコ「俺たちが出ても俺得と言えるかな?」

103:それも名無しだ
11/09/07 07:40:19.92 PisE5rH5
つか、特定の作品の悪口言うんなら違うスレ行けよ
ここはその作品好きな奴だっているんだぞ

104:それも名無しだ
11/09/07 08:01:45.26 sqxydpTQ
>>103
俺得作品挙げただけなんだが。特にGダンガイオーとぶっちぎりバトルハッカーズ。

105:それも名無しだ
11/09/07 10:42:16.53 oVfUMRYa
もうインストール前提にして、
新規作品/新ルールは追加データ&原作再現用追加サブシナリオにした方がいかもな。
昔の「ソーサリアン」みたいな販売形態。

106:それも名無しだ
11/09/07 12:46:58.11 hQDoTmRD
どうでもいいからはやく新作発表してくれ

107:それも名無しだ
11/09/07 12:52:12.89 d6sxmYrx
好きなんだけどぶっちぎられるとロム兄さんが(涙 一緒に出てくれればいいかw
OGは来年になってくれると金銭的には嬉しい。でも25週年記念作が…
でも、20から25って早かった気がするな 5年前がXOだもんな

108:それも名無しだ
11/09/07 14:08:24.46 PisE5rH5
>>104
君じゃない。>>97の奴

109:それも名無しだ
11/09/07 15:39:07.76 vv/S75in
ぼくらの欲しいな
ほぼイベント的な戦闘しか出来なさそうだけど

110:それも名無しだ
11/09/07 16:10:27.85 uA5U3M1U
>>109
お前あっちいけよ

111:それも名無しだ
11/09/07 16:21:40.95 pPe62C9s
こっち来い

112:それも名無しだ
11/09/07 17:03:36.02 PisE5rH5
>>109
作品の設定上イベント戦しか無理だろうな。
勝手に設定変えられても嫌だからぼくらのはあんま参戦してほしくないわ



113:それも名無しだ
11/09/07 17:21:43.09 vlHTUghG
またいつもの流れになる予感

114:それも名無しだ
11/09/07 17:45:20.06 p8o9mG0L
エロゲーとエロアニメとエロ漫画とエロ小説は他所でやれ。 これでいいか?w

115:それも名無しだ
11/09/07 18:54:54.43 d6sxmYrx
TV版マヴラヴ次第で考えてやらんでもない。ハーレムになる予感がするがw

116:それも名無しだ
11/09/07 19:03:57.34 vAZMNriZ
デモベ…できればPS2版名義で出てほしいところだ

117:それも名無しだ
11/09/07 19:45:52.26 hQDoTmRD
サクラ大戦、パトレイバー、トランスフォーマー、マイトガイン、鉄人28号
ぜひいつか参戦していただきたい

118:それも名無しだ
11/09/07 20:26:42.07 c1/hDWvD
パトレイバーはガンダムとの組み合わせが難しそうだな…
マジンガーぐらいなら戦争もないし、それなりのサイズだから機械獣
相手に戦っても良いけど、戦争の真っただ中に放り出されるのは違和感ある

119:それも名無しだ
11/09/07 20:43:45.27 l/5d1c4a
逆にパトレイバーと組み合わせやすそうな作品てなにかな?
主役勢が警察に所属しているとか、逆に警察と敵対する犯罪者側とかだといけるか?

120:それも名無しだ
11/09/07 20:45:59.30 Ry4YiEgQ
警察ならまずジェイデッカーだな

121:それも名無しだ
11/09/07 21:12:24.93 //3aq+US
警察側なら機甲警察メタルジャック。
犯罪者?側なら爆裂天使。

122:それも名無しだ
11/09/07 22:31:32.57 bQdoWAsZ
公安9課と特車2課のコラボを妄想したが、それならいっそスーパー押井守大戦でいいんじゃねぇかとか思い直して撃つになった

123:それも名無しだ
11/09/07 22:43:00.81 eeYfsfgp
よし、メダロット出そう

124:それも名無しだ
11/09/07 22:54:04.14 qUDJwRU/
>>120
総監が現場に乗り込んでくるジェイデッカー出したら
ガンダムよりもパトレイバーの世界観吹っ飛ぶ気がする

125:それも名無しだ
11/09/07 22:54:54.95 uXA17Z53
ブレイブポリスがパトロール中に事件に遭遇して
ゴリラが捜査
そして特車2課が突入!

特車2課まで順番が回ってくることがねえだろうな
万が一回ってきたとしても前者が退くような相手だと歯が立たないよな

126:それも名無しだ
11/09/07 23:00:17.66 Oh3FkKvF
ビーストウォーズ

127:それも名無しだ
11/09/07 23:01:04.40 qUDJwRU/
あちこちで雑魚レイバーが暴れさせてそっちの対処に回すって手がある
内海課長が良く使ってた手だな

128:それも名無しだ
11/09/07 23:17:51.56 d6sxmYrx
警察関係は特撮の方が多いか、宇宙刑事とか。

ミニスカ…いや何でもない…。

129:それも名無しだ
11/09/08 01:07:09.00 /FpgD3g4
地球圏の争乱解決後特機やガンダムなどの大半が
外宇宙での戦闘に駆り出された為
地球圏の治安維持は警察が主体となって担うことになったスパロボなら
パトレイバー出ても不自然じゃない

130:それも名無しだ
11/09/08 01:32:14.87 y0pD4eZh
組織名は国際警察機構で

131:それも名無しだ
11/09/08 01:39:17.81 xAVDGPaX
9大天王にカミソリ後藤が混じってても違和感無いよな

132:それも名無しだ
11/09/08 01:48:44.34 S0kEeeh2
あるある。

133:それも名無しだ
11/09/08 04:06:50.10 0e+2ZD6m
ガサラキやヴァイパーズ・クリード、ダイ・ガード
フルメタ、ゾイドフューザーズ、リーンの翼、鉄人28号
とかならパトレイバーと相性良いんじゃないの

134:それも名無しだ
11/09/08 07:29:10.72 QBKYaAXV
>>119
RIDEBACK
主人公はテロリストと見なされる側だけどな……

135:それも名無しだ
11/09/08 16:58:00.81 z2zq91v5
>>119
攻殻機動隊も相性良いんじゃない


136:それも名無しだ
11/09/08 18:32:13.27 AKsdRqEK
>>116
ミンチになって市ね
そんで前もって雇っていた職人達にソーセージにしてもらえ

137:それも名無しだ
11/09/08 20:47:13.76 t20Lnvcb
>>129
フロントミッションオルタナティブならぬ
スーパーロボット大戦オルタナティブか。

138:それも名無しだ
11/09/08 21:34:48.37 t20Lnvcb
>>137書いた後思ったんだが、
そうなるとガンハザードのスパロボ版も必要だよな。

139:それも名無しだ
11/09/08 21:58:32.10 S0kEeeh2
ストリートファイターのスパロボ版はまだかなー
ドラクエのスパロボ版は版権物でやってくれw

ヴァーチャファイターのスパロボ版
バーチャロンのスパロボ版
はこけたしなー

あとなんだ?
バイオハザードのスパロボ版
エースコンバットのスパロボ版
アーマードコアのスパロボ版

140:それも名無しだ
11/09/09 19:30:38.11 DQhbQ9b0
そもそも本来アクションゲームの作品でスパロボやろうってのが間違い


141:それも名無しだ
11/09/09 20:18:54.08 1pf63KyA
巨大ロボが内部を徘徊できる建物なんてフィクションでもそうそうないから、
バイオのスパロボ版は無理かなあ。
エースコンバットはゲームシステムが戦闘機用だし、
アーマードコアはパーツ組み換えの自由さを版元が許すかどうか。
(ガンダムの頭+ブラックサレナの腕+ガオガイガーの胴体+ゲッター3の足ってな機体を版元が許すかどうか)

142:それも名無しだ
11/09/09 20:26:07.26 8uqDoOn8
ガサラキ参戦して欲しいな、なんで参戦しないんだろう

143:それも名無しだ
11/09/09 21:16:43.87 w/WDuxbQ
ワンダと巨像・・

もちろん、冗談だ。

144:それも名無しだ
11/09/09 21:47:47.94 msVBslTV
ガサラキはミリタリー色強い作品と共演して欲しい

145:それも名無しだ
11/09/09 21:59:12.61 v0nIcApY
バーチャロンのスパロボ版ってACEのことか?それとも延々タイマンしたいのか?

146:それも名無しだ
11/09/09 22:09:10.06 Gv77/Y4l
URLリンク(ja.wikipedia.org)

147:それも名無しだ
11/09/09 22:12:26.48 1pf63KyA
>>145
PS中期の「リアルロボッツファイナルアタック」のこと。

148:それも名無しだ
11/09/10 09:32:41.26 hkycdCrc
>>141
都市帝国みたいなのだったら巨大ロボで内部侵攻できるかも?
「元々人間の数倍の巨人との白兵戦のため」という
基礎設定のあるマクロスをベースにするとか。

149:それも名無しだ
11/09/10 11:53:05.41 CXIdKFl1
アムドラの参戦希望

150:それも名無しだ
11/09/10 20:59:32.50 zzCqZqn8
置き場がない!
遊撃警艦パトベセル

…まあその前にマブラヴだ。

151:それも名無しだ
11/09/10 22:47:21.72 aBcoIyhb
スーパーエロゲー大戦でもういいじゃねぇかw

152:それも名無しだ
11/09/10 22:55:10.91 6YwqioQl
まあマブラヴは普通にアニメ化するからな
でるならそっちになるだろ

153:それも名無しだ
11/09/11 00:49:03.49 E7M64NNB
ギルティクラウンってロボット要素あんのな。


154:それも名無しだ
11/09/11 04:48:13.91 eGVWqkg6
戦律のストラタス

ロボゲーみたいだから。

155:それも名無しだ
11/09/11 07:34:50.63 rvPVjl9i
>>153
敵が使うだけみたいだけどどうだろ

156:それも名無しだ
11/09/11 10:39:32.14 UhAKEOmk
敵が使うだけってザムドもじゃね

157:それも名無しだ
11/09/11 11:24:15.83 ED0VLtRQ
味方にもロボいないとスパロボ出演はきついな

158:それも名無しだ
11/09/11 11:55:20.04 UhAKEOmk
>>157
確かにな、ブレードやオーガンだって一応味方にロボットいるし
それなりに活躍してるもんなギルティクラウンはまだ放映されてないし
味方にロボがいれば出れると思う・・・多分

159:それも名無しだ
11/09/11 12:03:26.26 UhAKEOmk
台形ロボっていうの知ってるか

160:それも名無しだ
11/09/11 17:25:27.91 pb5QWov1
人型から逸脱したロボってスパロボ的にどうなんだろう
4脚とか6輪とか360度腰回転とか一本腕とか

161:それも名無しだ
11/09/11 18:12:47.43 UhAKEOmk
たとえば、上半身はロボットだが下半身は飛行機
魚の形したロボとかか・

162:それも名無しだ
11/09/11 18:46:40.18 UhAKEOmk
D-1 DEVASTATOR参戦してくれ、かなりマイナーだが

163:それも名無しだ
11/09/11 20:04:08.98 ED0VLtRQ
>>160
ゾイドは獣型でも参戦したけどそういうのはどうだろうな…


164:それも名無しだ
11/09/11 22:01:31.19 MD2MUMmL
どこからロボットとみなせるか、という問題は微妙だからな
多脚戦車は?腕の生えた飛行機は?鳥型飛行機と鳥型ロボットの境目は?など

165:それも名無しだ
11/09/11 22:21:58.36 E7M64NNB
多脚戦車も鳥型飛行機も「戦車」に「飛行機」ってゆうてもうてるやん。
ゾイドは動物や昆虫など生き物を模したロボって統一性(最も末期は幻獣の類まで含まれちゃうけど)が
シッカリしているから成り立つんだろうし。

個人的には星方武侠アウトロースターのグラップラーシップはアリだと思うけど
宇宙戦艦ヤマモトヨーコは違う気がするんだよな。



166:それも名無しだ
11/09/11 22:27:11.62 wee+k6qM
豪ちゃんのサラーキアは人魚型ロボだったなぁ

167:それも名無しだ
11/09/12 00:01:13.21 FWX9Qxdu
>>150
置き場は漫画版あったよな

168:それも名無しだ
11/09/12 04:37:22.41 +i00GObX
ゲッター3はどうなのよ。あいつ下半身車だぜ。
それとモビルアーマーもか。

169:それも名無しだ
11/09/12 07:39:53.17 Nd/gFSaA
>>168
ゲッター3やモビルアーマーはロボだろ。
仮にロボじゃなくてもロボが出てる作品の機体だからOK



170:それも名無しだ
11/09/12 12:04:59.03 j8oRKdMa
>>165
それ言っちゃうと逆に完全な人型なのに歩行戦車だの名乗ってるのもあるからなあ

171:それも名無しだ
11/09/12 14:32:41.19 tkPde2vD
惑星強襲オヴァン・レイ出ないかなぁ。
製作元が倒産してるから無理だろうなぁ。

ボトムズの息苦しい世界観と似てるから、
ボトムズのキャラとむせる会話をしているのを見てみたいw

172:それも名無しだ
11/09/12 14:59:51.82 tkPde2vD
ガサラキ
ボトムズ
オヴァン・レイ
ブルージェンダー
コードギアス

むせる息苦しいスパロボ希望

173:それも名無しだ
11/09/12 19:20:12.36 Nd/gFSaA
>>172
出るとしたらそのメンツと明るい作品やマジンガーも入るな

174:それも名無しだ
11/09/12 21:17:32.39 7YdzC/+r
>>168
スパロボに参戦するのはあくまで「作品」。
機体の出る出ないは二の次。

175:それも名無しだ
11/09/13 01:03:47.53 e/smGJUL
アクエリオンEVOLはいつ放送開始するのん

176: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/09/13 02:01:01.17 zFCa3LH9
参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>キスダム>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>
ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>
バスカッシュ!>ダイガンダー>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>B'T-X>バトルスキッパー>ゴーバリアン>
ガ・キーン>バラタック>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ザ・マーズ・デイブレイク>
ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>ダイナギガ>(その他表記されていない作品)>>>>(越えられない壁)
>>>>(不可能の領域)>>>>ヤマトタケル

177:それも名無しだ
11/09/13 10:15:23.92 orJpCdyv
何が参戦するも大事だが、何と共演するかも大事だ。

パトレイバーとダイガードが共演して欲しいと思っているのは、俺だけじゃないはず。

178:それも名無しだ
11/09/13 11:43:54.47 gAlw2M5E
ラムネシリーズとワタルシリーズが揃い踏みまだか…

179:それも名無しだ
11/09/13 13:17:49.58 e/smGJUL
なんでNEOにワタルが出てないのはおかしい

180:それも名無しだ
11/09/13 21:08:08.64 wj8uhkoC
>>179
出したかったけど無理だった理由は察しろってイベントで言ってただろ

181:それも名無しだ
11/09/14 02:09:02.16 cJIFOsyE
NEOにSDGFが出てないのはおかしい

182:それも名無しだ
11/09/14 07:42:04.42 +67oGTT8
>>181
もうGガンダムがいたからな。


183:それも名無しだ
11/09/14 07:52:43.05 JE04l3Tv
>>179
古参スパロボファンの間では有名な話しだが、原作の広井王子がスパロボ&寺田嫌いで無理だそうだ。
寺田嫌いは噂はだけどスパロボ嫌いは多分事実だと思われる。
だから>>179よ、サクラ大戦は一番下にしとけ。
セガがまだゲーム機を造ってたら可能性はあったけどな。

184:それも名無しだ
11/09/14 14:05:30.96 gM0apTr0
超ワタルはもっとめんどくさいな

185:それも名無しだ
11/09/14 14:19:50.64 HvuXrjMf
>>184
鳥さんのいないワタルなんぞワタルではないわ!いらん!

186:それも名無しだ
11/09/14 14:24:07.15 dSBKqk6J
きも

187:それも名無しだ
11/09/15 09:52:39.74 E+205jFl
NEO枠でメダロット参戦希望

188:それも名無しだ
11/09/15 10:36:48.64 Qx5gYX3G
広井王子一派が所有するワタルやグランゾート、サクラ大戦などの一部権利全てを
バンナムやセガに売ってくれれば参戦出来るんだがなあ

189:それも名無しだ
11/09/15 12:36:54.08 tv94QsD0
原作者としての権利は売れないよ。

190:それも名無しだ
11/09/15 13:35:54.57 no0ae4zp
一部権利全てってちょっとおかしくね?

191:それも名無しだ
11/09/15 19:07:12.08 +HjBqQ/S
>>187
メダロットが巨大ロボとは戦えないだろ


192:それも名無しだ
11/09/15 20:02:16.59 no0ae4zp
メダロットは所詮オモチャだしなぁ・・・

アニメだとMF的な巨大タイプに搭乗したとはいえ・・・・

193:それも名無しだ
11/09/15 20:22:31.68 r8PaffoB
NEOはどうがんばっても売れないからもういい

194:それも名無しだ
11/09/15 23:06:12.14 ntEMUIfo
 

195:それも名無しだ
11/09/16 02:00:26.90 pvmMW0zX
ワタル&グランゾート&サクラは広井プリンスが
「俺の作品なんだから俺に全部関わらせろ!!」ってスタンスでやりたいんじゃないの?
リュウケンドーも広井作品なのか
「俺の作品が最強なんじゃあ!!」ってスペックだったそうだし。

196:それも名無しだ
11/09/16 07:40:26.34 3CaWPDz+
>>193
NEOの評価は普通に高いんだが。


197:それも名無しだ
11/09/16 07:51:42.91 apXEVPDc
でも売れなかった。
哀しいなあ。

198:それも名無しだ
11/09/16 08:38:18.22 P3xrf9hU
・Wii以外の機種で出す
・戦闘アニメの3DCGをやめる
・最近のアニメやガンダムをもっと出す

たったこれだけでNEO2は何倍も売れる。

199:それも名無しだ
11/09/16 09:26:32.12 P+6iXWgB
そうだねーすごいねー

200:それも名無しだ
11/09/16 09:31:10.58 CFRgZpqR
テッカマンブレードの据え置き来いよ…

201:それも名無しだ
11/09/16 11:25:39.26 kCJ8lb2D
タツカプで我慢

202:それも名無しだ
11/09/16 12:04:24.11 J0x3Je3S
>>198
Wii以外の機種で出すだけで売れた気がする。
参戦作品群は目を見張るものがあったし、システムも。
ポケモン主要機種では駄目なんだ。

203:それも名無しだ
11/09/16 14:22:43.72 wO/O1bu4
>>202
こういうこと言うのもあれなんだろうけどNEOの3Dはあまり良い方じゃないから、
そういう意味ではWiiは適任だったんだろうね
>>198
最近のアニメでNEO2だと
ガンダム枠
SDGF
三国伝
AGE
スーパー枠
バスカッシュ!
戦艦枠
モーレツ宇宙海賊
とカオスなことに

204:それも名無しだ
11/09/16 14:50:54.05 uIDCigGz
ダンボール戦記とメダロットを

205:それも名無しだ
11/09/16 14:53:20.39 CFRgZpqR
アニメのメダロットは地味にテロとか戦争とかあったりしたな
続編の魂は何事もなかったのように…
嫌いじゃないけどな

206:それも名無しだ
11/09/16 23:27:18.26 J0x3Je3S
NEOなんてスパロボファンの中でも一部の人間しか買ってないような不人気作だろ…

ほんと声だけはでかいな

207:それも名無しだ
11/09/16 23:46:07.87 rTg2bhgc
完結したロボット作品が参戦可能、というレギュレーションならば・・・


ぜひとも

ユ リ ア 1 0 0 式

の参戦も考慮に入れていただきたい

208:それも名無しだ
11/09/17 07:39:31.06 9xKMw8gk
スペースコブラ
タートル号しかないけど

209:それも名無しだ
11/09/17 07:47:18.50 Q4/3kW/D
>>207
ロボならなんでもいいと思うなよ?

210:黒い一角獣(ブラックユニコーン)
11/09/17 09:14:49.73 9y6xFlSq
変身ロボットアニメ
UFO戦士ダイアポロン(ダイアポロン)
ヒロイック・エイジ(ベルクロス)
映画 プリキュアオールスターズDX4 みんな集まれ☆プリキュアは永遠に不滅です!(ゴッドプリキュア(ザンダクロスの生まれ変わり))

211:それも名無しだ
11/09/17 10:44:58.81 PxCf5pxx
作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>キスダム>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>
ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>
バスカッシュ!>ダイガンダー>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>B'T-X>バトルスキッパー>ゴーバリアン>
ガ・キーン>バラタック>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ザ・マーズ・デイブレイク>
ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>ダイナギガ>テコンV>
(その他表記されていない作品)>>>>(越えられない壁)>>>>(不可能の領域)>>>>
ヤマトタケル

212:それも名無しだ
11/09/17 11:53:34.78 mPM2zivc
やっぱりロボみたいでかつ操縦席や遠隔操作とかあれば
いいんじゃね

213:それも名無しだ
11/09/17 11:58:54.59 WCFFmMF/
>>207
ツッコミ以前にネタが中途半端に古い。

214:それも名無しだ
11/09/17 18:58:35.12 HS1KwfPh
じゃあ
AT Lady(オートマティック レイディ)
サイボーグじいちゃんG
カルナザル戦記ガーディアン
星を継ぐ者(ホーガンやローダンと関係ないほう)
鳥山明○作劇場のサイボーグもの

なら中途半端じゃなく古いぞ

215:それも名無しだ
11/09/17 21:19:03.72 CbO2U1ZX
巨大ロボ戦闘作品じゃなくても参戦できたサンライズ英雄譚。
スパロボもそうなってほしい、と。

216:それも名無しだ
11/09/17 21:59:46.67 VdLZt5+O
>>214
コンピューターおばあちゃん、なめんなよ

217:それも名無しだ
11/09/17 23:08:34.39 CV3xyOu5
そういやキャラメルマンも出てきて欲しいよなw

218:それも名無しだ
11/09/17 23:13:21.55 FFogfF1e
まずリブギゴだろう

219:それも名無しだ
11/09/18 04:58:57.58 m4K0+hv/
>>211
コピ馬鹿ウゼー、自分の書いた>>179以降の書き込み読んで無いのかよ(笑)。

220:それも名無しだ
11/09/18 21:43:36.70 ABO2dC8n
初代テッカマンをスパロボでみたい


221:それも名無しだ
11/09/19 22:10:54.72 nHg/zdPO
なんで一覧にブラスレイター入ってないの…?

222:それも名無しだ
11/09/20 01:50:05.74 Z4KYn8mO
>>221
日本語読めないからだろ。

223:それも名無しだ
11/09/20 02:12:53.03 oUAxMSAQ
最近こういうの無いんで…オーソドックスで王道な感じで、PSVita辺りで。
スーパーロボット大戦E
参戦作品
☆勇者エクスカイザー
☆超電動ロボ鉄人28号FX
☆アルジェントソーマ
☆特装機兵ドルバック
☆亡念のザムド
☆STER DRIVER 輝きのタクト
☆南海奇皇
☆劇場版機動戦士ガンダムOO -A wakening of Trailblazer-
☆機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の七人
・機動戦士Vガンダム
・マジンカイザーOVA
・マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
・蒼穹のファフナー
・未来ロボ ダルタニアス
・蒼き流星SPTレイズナー
・新世紀エヴァンゲリオン
・DETONATORオーガン
・交響詩篇エウレカセブン
・ジャイアントロボ
・鉄のラインバレル
・バンナムオリジナル


224:それも名無しだ
11/09/20 07:54:16.79 Dqizs9iI
ダイガード出なけりゃOK

225:それも名無しだ
11/09/20 12:36:36.79 tcMSPm3b
>>224
またてめえか
特定の作品の悪口は違うところで言えボケ


226: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/20 12:43:13.72 e67DR9+l
喧嘩すんな

227:それも名無しだ
11/09/20 13:59:54.89 zsQhJF8U
ごめんなさい

228:それも名無しだ
11/09/20 22:33:04.60 AWKnN3cp
鉄人28号を、ジャイアントロボとセットで出して欲しいな。
できれば、初代の白黒の奴で。

229:それも名無しだ
11/09/21 07:43:27.75 ypcyBz6U
鉄人ってよく知らないけど武装あるのかい?
格闘しかできないイメージなんだが


230:それも名無しだ
11/09/21 09:16:11.57 onEZQzTm
背中のロケットで相手を燃やしたり出来る
あといろいろ投げられる

231:それも名無しだ
11/09/21 09:43:14.37 toAvk9L4
リモコンの奪い合いイベントは必須だな

232:それも名無しだ
11/09/21 11:46:59.86 8W3DdpE3
サンドロットの鉄人28号のゲームをやって見るといい
ロケットの大推進力と頑丈さがそのまま必殺武器

233:それも名無しだ
11/09/21 13:10:50.44 bf0qYtE2
つまり鉄人28号は国会議事堂投げが必殺技か

234:それも名無しだ
11/09/21 21:49:04.65 o8qPIt30
岩とかミサイルとか投げつけるのが技扱いのやつらもいるし、鉄人も同じような感じで問題ないな
リモコンを奪われて敵になり、操縦者のいる施設や母艦などを破壊すると戻ってきてそのマップから使えるとか?

235:それも名無しだ
11/09/21 23:01:37.71 8W3DdpE3
逆に敵のリモコンを奪ってバッカスとかモンスターとかファイヤ三世とか自軍ユニットにしたりできて欲しいものだ

236:それも名無しだ
11/09/22 19:27:43.73 /HxEFNmP
>>235
自軍ユニットに使うだけならGCの捕獲システムだけで十分だから、何かもう一声ほしいところだな

237:それも名無しだ
11/09/22 21:02:36.40 UF+R6a3Q
他作品も含めて、誰でも操縦できるというのは?
二軍確定連中に再び光が!

238:それも名無しだ
11/09/22 21:32:44.05 /HxEFNmP
鉄人は偶然手に入れた一般人でも操作できてしまうほどだそうだし、ありかも
ただ、長谷川版だと無理だけど

239:それも名無しだ
11/09/22 21:58:15.03 UF+R6a3Q
大塚署長が九大天王の一人として出て来てくれたら、物凄く嬉しい。

240:それも名無しだ
11/09/23 12:04:34.76 +xCC+gb6
宇宙の戦士アニメ版参戦してくれ


241: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/09/23 12:51:02.44 vshQY5lf
ゼノギアス出して

242:それも名無しだ
11/09/23 19:18:54.01 eSaeVGvm
鉄人は出たとしてもかなり前に深夜にやってたやつかEXだと思う。



243:それも名無しだ
11/09/24 01:49:52.25 SsJuHkTv
平成版鉄人でいいだろ。

244:それも名無しだ
11/09/24 09:45:33.25 L/SgMFMS
お前ら、そんなに太陽の使者とFXが嫌いか?

245:それも名無しだ
11/09/24 20:08:38.33 61K10bop
出すならFXだろ
ただしブラックオックスがメイン火力で終盤補給要因の28号さんだけどな


246:それも名無しだ
11/09/25 06:00:59.23 8X1TZg+n
あと、深夜にやってた平成版な。


247:それも名無しだ
11/09/26 16:54:49.15 BuMVDw69
地球防衛軍シリーズの参戦は不可能だろうか?

248:それも名無しだ
11/09/26 17:30:22.49 ZITLYkO8
>>247
どの?

249:それも名無しだ
11/09/26 17:41:32.95 BuMVDw69
ゲームの方ね。

250:それも名無しだ
11/09/26 18:07:41.69 KF4qx9WG
マグロの照焼き作りに夢中になりすぎて倒れて100万飛んだ…

251:それも名無しだ
11/09/26 23:58:17.22 bFo7yBA+
アイアンリーガーOKだったから、そろそろ
スピンアックスやビークスパイダー辺りもおkじゃね?

252:それも名無しだ
11/09/27 09:19:21.08 MH987znS
>>251
なんでミニ四駆が巨大ロボと戦うんだよwww


253:それも名無しだ
11/09/27 15:12:57.73 bCzrqNzG
マジンガーは色々な意味でスパロボを狭めてるよな。
いや、嫌いじゃないんだけどね。

254:それも名無しだ
11/09/27 15:57:20.53 nbFzIwsQ
ガンダムは色々な意味でスパロボを狭めてるよな。

255:それも名無しだ
11/09/27 17:17:28.49 xBeT7c/7
寺田はいろんな意味で・・・いやなんでもない

256:それも名無しだ
11/09/27 19:05:44.29 QGmh6D0T
>>249
いや、ゲームの方の地球防衛軍も
複数のメーカーが無関係な同名ゲーム出してるんだが。

257:それも名無しだ
11/09/27 19:22:04.69 bCzrqNzG
スマン
D3パブリッシャーの「THE 地球防衛軍」な。
陸戦兵で怪獣その他と戦うやつ。

258: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/28 01:59:34.44 fVPmYF38
Gセイバーとガイアギア機体だけ参戦してくれ

259:それも名無しだ
11/09/28 22:25:55.66 ZUSaht1F
>>256
3なら防衛軍が使えるロボが出てる

260:それも名無しだ
11/09/28 23:55:46.96 I3I0SKiR
例えロボが使えても、生身で戦う選択肢は残しておいて欲しい。

261:それも名無しだ
11/09/29 00:05:48.75 y0/pBTIl
生身枠があるならぜひとも攻殻機動隊の参戦をお願いしたい。暴走したサイコガンダムのコクピットに取り付いてむりやりこじ開ける少佐
なんて画像が脳内で花開いてしまった

262:それも名無しだ
11/09/29 00:47:50.39 f24y1Gut
攻殻はガオガイガーと共演して欲しいな。
タチコマなヒビに勇者ロボ達が参加する図を想像してしまった。

263:それも名無しだ
11/09/29 11:08:39.20 BCDXiWjE
>>262
絵面的には、ブレサガみたいに
ディフォルメ勇者ロボと人物が
ドラクエの町人みたいな感じで一緒に表示される方式の方がそれらしさ増すかな。

264:それも名無しだ
11/09/30 20:00:45.84 ottJr9m2
お台場!! 軌道エレベーター!! 五光合神!?
再世編にはこいこい7が参戦すべきだな。

265:それも名無しだ
11/10/02 00:00:56.33 xUbMvXHS
なんで誰も美少女思春期合体ロボ ジーマインを挙げないんだ

266:それも名無しだ
11/10/02 01:29:07.46 +jSeeScj
誰も希望してないからだろう。

267:それも名無しだ
11/10/02 02:53:38.47 bC+QFEvi
ガンダム・ザ・バトルマスター参戦希望

268:それも名無しだ
11/10/02 14:05:28.69 9aXRWhVh
そろそろアシモも出てこないかね?ホンダ終わってんだろとっくにw

269:それも名無しだ
11/10/02 16:38:21.57 CbqqRs6u
無駄ヅモでも見てろ

270:それも名無しだ
11/10/02 19:19:42.00 Me+zwjdQ
>>264>>268
ロボならなんでもいいと思うなよ?

271:それも名無しだ
11/10/02 20:51:23.93 AVW4c640
>>265
ジーマインくそわろたww

272:それも名無しだ
11/10/02 23:14:04.57 2nb9ZD0l
ダグラム出て欲しい。
出来れば連邦ルートでラコックの野望の片棒担ぎたい。

273:それも名無しだ
11/10/03 00:40:26.07 rVngLx9Y
ダグラム良いな
ダイガード排除希望

274:それも名無しだ
11/10/03 01:32:50.37 5B0TIMf8
ダグラムとダイガードの競演希望。

275:それも名無しだ
11/10/03 10:22:44.08 09AW6P9C
ダイガードはいらん

276:それも名無しだ
11/10/03 22:20:10.47 f16W70c1
ダグラム出すとしたらXネブラ現象をどう表現するかだな。
単なるユニット能力低下だけでなく、パイロットの善の心を麻痺させるのもいいな。

277:それも名無しだ
11/10/03 22:30:34.82 V63jClLE
鍛冶なら任せろ!!



でも、注文されてもすぐには作らないんだけどな

278:それも名無しだ
11/10/03 22:56:12.17 YvzCDvWH
ダグラム出したらスパロボの流れが良い方向に変わりそうだな。ストーリーやシステム練らないといけないから。

279:それも名無しだ
11/10/03 23:39:11.66 y+WTbR5l
ダグラム出すなら統一政府に対抗する勢力とかかな
ガンダムならWやOO、種死
マクロスゼロやプラス、ファフナー、ギアス、エウレカ辺りか?
ただ空中戦ばっかだからゾイドとかと絡んでほしい

280:それも名無しだ
11/10/03 23:42:51.10 1ru97LfQ
スパロボZのうちなら出しやすいよな。ボトムズ出せたんだしな。

281:それも名無しだ
11/10/04 12:48:05.44 pEMCjl04
再生編に出てきそうな予感はする。
それとも第三次になるか…

282:それも名無しだ
11/10/04 16:10:18.82 U4FVWuQa
ダグラム出したら最初からリニアカノン着いてるだろうな…
ヤクトダグラムって強化扱いかもしれないけど凄い地味な強化だな

283:それも名無しだ
11/10/04 19:21:03.88 v5HZ9YBM
ダイガードはセリフ出演だけで良いだろ

284:それも名無しだ
11/10/04 19:52:44.23 abk3k8AC
機動戦士ガンダム第07板倉小隊参戦希望


285:それも名無しだ
11/10/04 20:31:38.37 RdcM2Xao
>>283
お前はいったいダイガードになんの恨みがあるんだ


286:それも名無しだ
11/10/04 23:41:55.20 pEMCjl04
ダイガード好きだから居なくなってほしくない。
スパロボで嫌いな版権自体無いけどな

287:それも名無しだ
11/10/05 00:21:53.91 0vHj9r53
>>279
00と種死はどっちにも無茶苦茶なこと言って喧嘩売るからダメだ

288:それも名無しだ
11/10/05 03:00:57.20 mlyoP+9Y
>>287
自身がテロリストと自覚の有るテロリストが00。
テロリストレベルの武力を振るう珍走族がラクシズ。

289:それも名無しだ
11/10/05 07:44:36.97 glC46fTi
>>287
見てないなお前。
ソレスタルビーイングは話はちゃんと通じるぞ

290:それも名無しだ
11/10/05 10:10:36.21 vlQh8gAy
破界篇はソレスタは敵でサーシェス除く国連軍が味方の方が違和感無かったな

DSか3DS版権に00の外伝出ねえかな?
あぎゃ使いたい

291:それも名無しだ
11/10/05 12:11:26.91 glC46fTi
>>290
まあ、俺も最初破界編ではソレスタルビーイングと戦うのかと思ったけど、
まさかしょっぱなから味方になるとは思わなかったな…


292:それも名無しだ
11/10/05 16:19:54.17 lhbzLOIJ
ウイングもソレスタルビーイングもしばらく敵かなと思ったら戦い無し(カトルとトロワとは微妙に戦うけど)
であっさり味方になったのは驚いた。まあ、目玉作だから早く自軍で使わせたいのも解らなくはないが。

293:それも名無しだ
11/10/05 18:44:19.69 hU5Yhb5M
>>292
Lのノヴァも初手から味方だったし、最近のスパロボの傾向なんだろね

Wのリメイク出ないかな……アスラクライン+MAZE的な意味で

294:それも名無しだ
11/10/05 19:52:22.34 glC46fTi
まあ、確かに原作通りだと自軍入りが確実に最終話付近になるからな…
だったらやっぱ第2次Zの扱いで良かったのかも

295:それも名無しだ
11/10/06 01:07:21.36 cvNY4TrG
ヤマモトヨーコ出せよ
敵にロボが出てくるんだから良いだろ

296:それも名無しだ
11/10/06 01:18:46.61 Mz1UX5IG
ダメ。

297:それも名無しだ
11/10/06 10:04:59.81 Yb+G+ICD
そろそろGセイバーに日の目が当たっても罰は当たらないはず

298:それも名無しだ
11/10/06 15:25:28.61 qhwJYpGQ
>>297
機体だけ欲しい


299:それも名無しだ
11/10/06 16:47:31.41 TNKeru3t
カオスガイアアビスともいい加減戦いたいな。

300:それも名無しだ
11/10/06 19:49:30.15 txTr1nKC
>>295
敵だけロボじゃあねえ…攻撃方法にロボあるんだからスクライド出せとか言ってんのと一緒だよ

>>299
スクランブルコマンダー2やりな。そいつらと全員戦えるから

301:それも名無しだ
11/10/06 21:09:25.45 2RLcB7j3
あれ?Zに新3バカでてねぇっけ?デストロイの団体さんとやりあった記憶があるんだが、デストロイさんが出てくるくらいなら
3バカもでてくるだろ?

302:それも名無しだ
11/10/06 21:31:20.74 TNKeru3t
携帯機の話。

303:それも名無しだ
11/10/07 16:02:32.91 XHsDg57R
闘士ゴーディアン出てほしいな
タツノコの中で参戦させるとして、何故ゴーディアン置いてテッカマンなんだ。

304:それも名無しだ
11/10/07 17:30:30.17 tMz96fNV
>>303
テッカマンブレードはロボが出てもおかしくない世界観だしペガスもいるから


305:それも名無しだ
11/10/07 17:34:55.14 mX7TvZ1M
>>303
ゴーディアンいいよね。しかし、原作の再現できるのかな?

306:それも名無しだ
11/10/07 20:46:17.27 DkTJ4E3h
空気参戦でいいじゃん
ゴーディアンの原作は結構ぐだぐだでオチもなんか無理やりだし
最後までクリントと一緒でいたいし

307:それも名無しだ
11/10/07 21:09:27.55 tMz96fNV
>>306
そんな作品でも料理するのがスパロボなんだから空気参戦にする事はないだろ


308:それも名無しだ
11/10/07 22:56:02.32 MiXAijpd
スパロボじゃ厳しい気もしてきた。>ゴーディアン
ヴィクトールタウン攻防戦とか、サントーレの籠城とか、
岡本龍馬の対ドクマ同盟とか、アノー号発進後はどう考えてもスパロボ向きじゃないしなぁ。
向いてるのはアノー号争奪戦ぐらいか。

309:それも名無しだ
11/10/07 23:40:43.93 DkTJ4E3h
つい、ゴーディアンのDVD引っ張り出して1話を視てしまった
メカデザ河森なんだな
仮に参戦するとしたらクリントの扱いはどうなるんだろう?
単体ユニットか武器扱いか

310:それも名無しだ
11/10/08 12:50:16.40 dF86KvQ/
虹の戦記イリスはまだか・・

311:それも名無しだ
11/10/08 19:31:25.23 lEEr3H3k
巨神ゴーグ参戦してほしいが、操縦者が居ないんだよな

312:それも名無しだ
11/10/08 19:34:05.64 IDMNZtoG
頭の上にのってりゃ十分だw

313:それも名無しだ
11/10/08 20:33:46.12 WN0GBqA0
人が乗っかるのって幾つかあったよね。

314:それも名無しだ
11/10/08 20:58:22.26 hdZrEnID
ジャイアントロボぐらいしかおもいつかんが

315:それも名無しだ
11/10/08 22:33:40.38 052C9Uf3
ゴーディアンでなぜか、「カルナザル戦記ガーディアン」という
名前と絵と風を思い浮かべてしまったんだがw

316:それも名無しだ
11/10/09 10:17:52.19 4yWoPnpA
MSイグルー出ないかなぁ。
味方にしてとは言わないからさ。

317:それも名無しだ
11/10/09 17:46:27.79 Tzl/aMR1
ダイガードはセリフ出演だけで良いだろ

笑わせて貰いました

318:それも名無しだ
11/10/09 21:06:21.52 zAOVOLiC
>>317
んじゃトライダーもだな。


319:それも名無しだ
11/10/10 18:33:43.91 u427vz+M
>>318
作品批判したいなら違うところ行け


320:それも名無しだ
11/10/10 20:18:49.18 1CKjwfly
パトレイバーや、ダイガード、トライダーといったほのぼの系のロボットアニメって他に無いかな?
それらを集めた小規模なスパロボをやってみたい。

321:それも名無しだ
11/10/10 21:20:30.38 eLt2QIAz
「ほのぼの」の基準がよくわからんが、まあまずはエルドランじゃないか?

322:それも名無しだ
11/10/10 21:30:47.92 ZRvVXhyD
ガラットならほのぼの
中の人が寂しい事になってるがな

323:それも名無しだ
11/10/11 00:01:17.45 JuZ8KbNv
スーパーロボット大戦M 機種:DS

参戦作品
 機動武闘伝 Gガンダム
 機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 機動戦士ガンダム00
 機動戦士ガンダム00 secondseason
★マジンカイザーSKL
 新ゲッターロボ
 銀河旋風ブライガー
 合身戦隊メカンダーロボ
★イノセント・ヴィーナス
★STAR DRIVER 輝きのタクト
 覇王大系リューナイト
★リーンの翼
 マクロスゼロ
 マクロスFイツワリノウタヒメ
★マクロスFサヨナラノツバサ

324:それも名無しだ
11/10/11 13:29:04.15 M1gH1AYH
タイバニ出て欲しいな
>>320
その民間企業系ならマシンロボレスキューと
ジェイデッカーが合うんじゃなかろうか

325:それも名無しだ
11/10/11 15:06:25.75 xoFRr0Mz
>>324
どころぼ

326:それも名無しだ
11/10/11 15:33:43.32 SOOBQcCA
>>324
あれって変身物じゃないのか?

327:それも名無しだ
11/10/11 17:36:31.43 f0G0ByHr
スーパーパワードスーツ大戦にご期待くださいとあれほど

328:それも名無しだ
11/10/11 18:04:58.30 xFAGctfj
タイバニはパワードスーツですらないけどなw

329:それも名無しだ
11/10/12 00:15:36.06 NHE9Am4j
本隊とは別に戦ってるけど本作品には台詞しか出てこない

で、良いんじゃね?ダイガード

別作品でスーパーダイガード大戦

参戦作品
ダイガード
★ぼのぼの

※★は参戦初作品

330:それも名無しだ
11/10/12 00:32:25.29 pc9amKdZ
2012
 ゴティックメード -花の詩女-
 アクエリオンEVOL
 ジャスティーン
 蒼穹のファフナー 新シリーズ(仮)

あとなんかあるっけ

331:それも名無しだ
11/10/12 02:13:43.20 OKL9FoYH
種劇場版w

332:それも名無しだ
11/10/12 07:41:44.15 FNcShvZr
別に嫌いな作品だからって参戦してほしくないとかないけどなあ
スパロボだったらどんな批判された作品でも良作にしてくれる事多いし


333:それも名無しだ
11/10/12 13:05:53.81 gk011mtG
>>330
トータル・イクリプス

334:それも名無しだ
11/10/12 14:26:16.98 laX+CWXN
マヴラブだっけ

335:それも名無しだ
11/10/12 20:30:24.39 TlxUVNCn
境界線上のホライゾンってどうなの?

336:それも名無しだ
11/10/12 23:27:20.60 Y2GEBR79
Zの再生篇なんだけどな、いっそのこともうほかのスパロボと混ぜてしまえと思うのですよ
そこで、第一次スパロボαのヒュッケバインボクサー参戦希望【いやべつにガンナーでもいいんだけど】

そういえば第一次αの主人公ってその後出てきてないんだよね。どうして出てこなかったかってぇと
時空振動に巻き込まれてZ世界に飛ばされてたことにしてみようw

2次の夫婦漫才や3次のゴキブリはいらん

337:それも名無しだ
11/10/12 23:55:00.22 s+9Q6K0j
ちょっとだけOGをやるわけか。
でも、多元世界と言ったらシャドウ・ミラーが来そうだな。

338:それも名無しだ
11/10/13 13:36:17.27 9B4trpu9
>>335
現時点ではスパロボとは関係ないアニメ

339:それも名無しだ
11/10/13 19:01:15.93 fUDFWUHW
>>336
>>そういえば第一次αの主人公ってその後出てきてないんだよね
いや、それはクスハとブリットだろ?
第2次αに出てきてんじゃん

340:それも名無しだ
11/10/13 21:14:34.35 V/24hY11
いや、ヒュッケバインって書いてるだろ。リアル系主人公はその後ちょろっと言及されてるだけだったじゃんよ

いやべつに、クスハ&ブリットがでてきてもうれしすぎるですがwでもそれならゼンガー出て来いとか思ったりw




いかん、もはやここまでくっとOGだw

341:それも名無しだ
11/10/14 10:29:17.81 yb5EiOWE
>>330
ギルティクラウン
境ホラ
セイグリッドセブン
鉄人兵団

342:それも名無しだ
11/10/14 11:21:01.08 mFYZxD+M
>>341
全部、2012年でもなく
主人公がロボットで戦わないという…

343:それも名無しだ
11/10/14 12:03:24.98 DAiFsLla
>>335
巨大ロボット戦もあることはあるけど、
・アニメ化される範囲では、名前付きのパイロットが敵味方合わせても二人しかいない
・しかもロボットに乗るのは、主人公でもヒロインでもサブヒロインですらない脇キャラ
なんで、ロボット物というのはかなり厳しい

つーかあの世界、生身で戦うキャラのほうが巨大ロボより強かったりするしな

344:それも名無しだ
11/10/14 13:25:26.70 YuWHkohY
参戦して欲しいスプリガンmark2のスパロボ風のSD画を見つけた
URLリンク(pds.exblog.jp)

345:黒い一角獣(ブラックユニコーン)
11/10/14 20:22:17.47 WGytRyM4
スーパーロボット大戦剣(ブレイド) 機種:DS

参戦作品
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
鋼鉄ジーグ
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
闘将ダイモス
未来ロボ ダルタニアス
★グロイザーX
無敵超人ザンボット3
無敵剛人ダイターン3
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムAGE
伝説巨神イデオン
宇宙戦士バルディオス
六神合体ゴッドマーズ
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
戦闘メカ ザブングル

346:黒い一角獣(ブラックユニコーン)
11/10/14 20:23:06.45 WGytRyM4
>>345続き
超時空要塞マクロス
マクロス7
マクロスF
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
ジャイアントロボTHE ANIMATION-地球が静止する日-(さとうふみや版)
鉄腕GinRei(さとうふみや版)
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
★勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ベターマン
★無限のリヴァイアス
THE ビッグオー
THE ビッグオー 2nd season
★アルジェントソーマ
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
蒼穹のファフナー
創世のアクエリオン
ガン×ソード
★ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュR2
★REIDEEN
天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン紅蓮編
★ヒロイック・エイジ
★ぼくらの
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?
鉄のラインバレル
★異世界の聖機師物語
★STAR DRIVER 輝きのタクト

347:それも名無しだ
11/10/14 20:26:44.45 OVS9+zD0
そういやさ
GガンとOO共演したとき

OO勢はガンダムファイトの事をどう思うのだろうか・・・
ガンダムファイトって代入り戦争って言われてるけど、現状スポーツ競技のようなものになってるからなぁ・・・

条約、ルールが決まっている
通常、一対一
だからな・・・まぁガンダムファイトの描写は有り得ないだろうが、認識程度は何かあってほしいな
共演したときは。

348:それも名無しだ
11/10/14 20:33:12.81 t9ciebyt
>>347
スパロボでは単なる競技としてしか描かれないからな。
ドモン達が協力しあってデビルガンダムを倒しましたってストーリーラインで
Gガンとしても破綻し過ぎず、スパロボ的にも扱いやすいといいことづくめだからな。


349:それも名無しだ
11/10/14 20:34:41.30 BxZLsFoM
>>345
多すぎだろwwwもうちょっと絞らんと100話以上のスパロボになるぞ

>>347
刹那が黙ってないかもしれんな

350:それも名無しだ
11/10/14 20:35:45.19 OVS9+zD0
>>349
刹那的には 『ゴッド』ガンダムの名前に反応しそうだw

351:それも名無しだ
11/10/14 20:36:58.01 wms6Q9zv
フジテレビデモ花王デモ要チェック

352:それも名無しだ
11/10/14 21:09:36.49 QUkpdWUK
>>345
良いね。ダイガードが居ないのが素晴らしい

353:それも名無しだ
11/10/14 22:14:45.07 Hg9Pyt22
個人的見解として登場作品数をもう少し減らしてストーリーをもっと練り込んでほしいです。

354:それも名無しだ
11/10/14 22:23:52.14 AYglHBZq
そうだなぁ
Z破界篇で、初代Zからの参戦組、戦力的には相当強いのに、俺のなかじゃ最後まで空気だったw
やっぱ、多少スペック的に劣ってもストーリーに密接に絡むキャラの機体のほうが使いでがあるよ
なぁ

アムロ、クワトロ、カミーユがそろって二軍オチなんて贅沢なスパロボで遊べたのもいい思い出だw

355:それも名無しだ
11/10/15 08:45:20.42 jvrVGaQy
>>352
てめえはダイ・ガードになんの恨みがあるんだ。作品批判はよそでやれ

>>354
もう、Zで大方の話はやっちゃったから仕方ないけどな


356:それも名無しだ
11/10/15 10:50:41.86 WCTXKzl+
>>352
00がいるからダメダメだろうが

357:それも名無しだ
11/10/15 12:15:13.29 a1/6+vFb
まさかダイガード、ギアス、トライダーが余裕で1軍になるとは思わんかった

358:それも名無しだ
11/10/15 13:00:50.66 6jP0K8GL
俺もアムロさしおいてヒイロ使うとは思わなかったw

359:それも名無しだ
11/10/15 19:04:31.84 jvrVGaQy
初出撃のダイ・ガードはともかくその後は普通に使えるもんなダイ・ガード


360:それも名無しだ
11/10/16 18:06:14.56 kEpXS/RF
>>340
ありがとう

2012
 ゴティックメード -花の詩女-
 アクエリオンEVOL
 ジャスティーン
 蒼穹のファフナー EXODUS-エグゾダス-
 マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス
 輪廻のラグランジェ

こんなもんかな?まぁ2012年なんてまだまだ先だけどね

361:それも名無しだ
11/10/16 18:10:17.32 kEpXS/RF
と思ったらヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qも来年秋だった

362:それも名無しだ
11/10/16 18:54:09.66 4b0o5qKZ
>>341
これらは2011枠だな

363:それも名無しだ
11/10/16 20:54:10.44 muYI+lkf
流石に始まる気配もまるでないゴティックメードは考えさせてくれ

いや、たしかに永野は終わってるけど、作品が終わってるわけじゃねぇだろw

364:それも名無しだ
11/10/17 02:12:48.08 FUqDuWFH
2012
 ゴティックメード -花の詩女-
 アクエリオンEVOL
 ジャスティーン
 蒼穹のファフナー EXODUS-エグゾダス-
 マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス(参戦までは該当スレで)
 輪廻のラグランジェ

365:それも名無しだ
11/10/18 00:56:21.66 MTIccece
マジンガーz、グレートマジンガー、グレンダイザーときて

何故かいつもハブられるゴッドマジンガーが不憫でならない

366:それも名無しだ
11/10/18 10:21:42.40 Vg+fVvoY
>>360
>>364
(参戦までは該当スレで)は該当スレそのものが分ける意味ないからで消滅したからいらないんじゃない

>>362
2011年以前にどれもロボットが添え物レベルだしな

367:それも名無しだ
11/10/18 11:05:48.39 S0H1WzLC
>>365
・制作時期が浮いてる
・制作がトムス
・旧シリーズとの関わり無し

そりゃあハブにもされるわ。

368:それも名無しだ
11/10/18 12:26:14.14 gkfrcpOn
ゴッドマジンガーってファンタジー系ロボット?

369:それも名無しだ
11/10/18 14:14:00.09 LeApcwaP
まんまライディーン系です

370:それも名無しだ
11/10/18 14:44:46.81 DPircKWt
ゴッドマジンガー(原作漫画版)にすれば
エンペラーや天元突破とも渡り合える宇宙破壊規模のロボになれるはず

371:それも名無しだ
11/10/18 17:13:20.39 LeApcwaP
そいつら実際には宇宙破壊クラスまでいってないじゃん

372:それも名無しだ
11/10/18 17:22:17.07 Vg+fVvoY
ロボットの強い弱いなんて参戦にはなんも関係ないから割とどうでもいい

373:それも名無しだ
11/10/18 17:28:52.55 4EniThZJ
パトレイバーは参戦しません

374: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/10/18 21:28:40.38 JfDK7NVd
>>373
アイアンリーガーよりは参戦しやすい気がするんだがなあ
地球連邦軍の主力は外宇宙での戦闘に出払っている為
代わりに治安維持の為駆り出されたとか
敵は非人類か犯罪結社なら戦っても問題ない

375: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/10/18 21:57:57.11 i+HdY5hw
ゴッドマジンガー出してくれ

376:それも名無しだ
11/10/19 01:12:01.61 QtQO+p/w
ゴッドシグマで良いだろ

377:それも名無しだ
11/10/19 03:17:28.78 x/ymbTzK
解放少女


…は無理だな

378:それも名無しだ
11/10/19 07:43:11.64 Jtt0tA0a
>>374
NEOの世界観だから許されたんだろあれは


379:それも名無しだ
11/10/19 09:21:21.41 k86M8xmX
俺が許さないから参戦は無理って主張はもう結構

380:それも名無しだ
11/10/19 09:53:39.65 Jtt0tA0a
でも最近は参戦できないって言われた作品も結構出てきてるからパトレイバーも期待できるんじゃない?


381:それも名無しだ
11/10/19 10:05:23.51 PyW65ue/
別に今更、零式HP50000とかでも驚かんし「おかしいだろ!」って騒ぎもしないしな。
方舟はMサイズ以下のみのステージにすりゃいいし。


382:それも名無しだ
11/10/19 10:25:07.46 k86M8xmX
>>381
そういう条件付ステージとか増やすと面白いと思うけどあんまりやらないよな

383:それも名無しだ
11/10/19 12:36:57.19 7HTjcyCx
育ててないユニット使わされて詰み→もうやらん!
ってされるのが嫌なんじゃない?

384:それも名無しだ
11/10/19 13:48:11.49 x/ymbTzK
>>380
でもさすがに>>377は無理だよね…

385:それも名無しだ
11/10/19 17:43:39.02 43qAQ7D9
>>383
αの戦闘機限定ステージで詰んだって話はそれほど聞かないし、個人的には大丈夫な気がする

386:それも名無しだ
11/10/19 22:10:06.15 mbgIgLpD
シンジュクゲットーの治安維持に出動する特車2課・・・それなんて俺トク?

387:それも名無しだ
11/10/20 00:33:37.10 r9jw5Kci
>>386
ブリタニア側にもイレブン側にも嫌われてそうだな…って元々2課は市民に好くは思われてなかったかw
まぁ後藤さんとゼロの頭脳戦は見てみたいところだな。

388:それも名無しだ
11/10/20 01:09:21.15 LvJCNezA
フルメタ、パトレイバー、ギアス、ボトムズ、ガサラキ、ヴァイパーズ・クリード
あたりならロボットの種類や用途的には合いそう

389:それも名無しだ
11/10/20 09:35:43.36 D1MspT+4
ヘルダイバーが主役の話だったらなー

390:それも名無しだ
11/10/20 09:48:18.89 Jj1YZQqR
>>387
フルメタ、ギアス、ボトムズが普通のスパロボに出ているんだから
パトレイバーやガサラキも普通のスパロボでも問題ないな

391:それも名無しだ
11/10/20 15:58:51.29 YNtMeuuw
>>388
そこまで挙げるなら、RIDEBACKも頼む
反体制派同士で、黒の騎士団との共闘とか

392:それも名無しだ
11/10/20 18:53:10.54 ycXUYzyn
>>390
普通のスパロボ出るのになにか問題あるのか?その作品群
ロボアニメなんだからなんの問題もないだろ

393:それも名無しだ
11/10/20 20:38:16.69 6PKldcNJ
パトレイバーの連中はあくまで警視庁所属。
あの世界のどこかで戦争が起こっても出ていって戦ったりはしない。

394: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/10/20 20:48:56.31 RucPmRuU
>>393
NEOみたいに人類同士の戦闘無しなら参戦出来るだろ
原作では化け物相手に戦ったしさ

395:それも名無しだ
11/10/20 21:04:58.33 36/oyZpz
>>394
むしろ、そっちが望ましいな。
パトレイバーに戦争をやって欲しくない。
あるとしても、劇場版2のような緊張状態くらいだな。

396:それも名無しだ
11/10/20 21:57:26.33 LvJCNezA
別にスパロボ勢も戦争がしたくてやってるんじゃないし
小中学生が普通に戦ってんだからあんま問題ないと思うけどな
>>391
あそこまであからさまに人が露出しててスパロボに出れるのか?
世界観的には合ってるけど主人公が武器ないし、格闘もしなさそうだが…

397:それも名無しだ
11/10/20 22:56:56.85 stUv048X
>>394
ただし、管轄内に限る。

398:それも名無しだ
11/10/21 01:07:03.54 Mfb7aTJL
>>397
マクロスシティーなどに管轄区域移せばいい
スパロボじゃ特車二課も地球連邦政府内の組織だし

399:それも名無しだ
11/10/21 01:08:35.71 W6X9ymOP
>>393
ジャイアントロボは所属は警察だかな

400:それも名無しだ
11/10/21 03:53:25.39 BlrJvOyK
法律が変わった、政権が変わった、配属が変わった
宇宙人が攻めてきた、地球が無くなった
異次元に飛ばされた、時空が歪んだ、過去や未来に飛ばされた
宇宙の大いなるの意思や過去や月の超文明の操られるままに

考えうる全ての超展開がありなのが
ある意味スパロボの売りだからな
たかだか地球の一国家の法律なんてあって無いようなもんだ

401:それも名無しだ
11/10/21 07:37:21.47 2BTfl1G9
>>395
本来人間と戦わないマジンガーとかも戦争してるのに?


402:それも名無しだ
11/10/21 08:41:47.49 IsEl0jFj
ぶっちゃけBB戦士とかプラモ狂四郎とかもありっちゃありなんだよなw

403:それも名無しだ
11/10/21 10:30:56.16 0Omul7lI
>>401
ドクターヘルはたんなる世界征服を企む程度の悪の天才科学者でただの人間なんだが?
兵士もちょいと改造された程度の人間だしな

404:それも名無しだ
11/10/21 10:58:40.63 EYU1fIk8
>>366
ギルクラに関してはロボはメインくらいまでもってきてるよ

405:それも名無しだ
11/10/21 12:10:41.89 8nr3dBoI
>>399
国際警察機構だっけ。

406:それも名無しだ
11/10/21 12:11:54.29 hltttM5G
パトレイバーの場合、設定を変えることよりも、設定を変えることで作品のコンセプトが損なわれかねないことが問題な気がする

407:それも名無しだ
11/10/21 14:29:22.59 W6X9ymOP
>>406
ガンダムが宇宙人と戦う時点で作品のコンセプトも何もないだろ

408:それも名無しだ
11/10/21 16:37:55.36 2BTfl1G9
>>403
マジンガーって言ったのが悪かったな。
とにかく他にも人間とは戦わない作品でも人間と戦うんだからスパロボで戦争してほしくないとか通じないから




409:それも名無しだ
11/10/21 17:44:41.77 0Omul7lI
>>408
警察の仕事は戦争じゃないから嫌ってのに対して
人同士の戦いじゃない作品も戦うから通じないってわけわからんぞ
そこは「戦争や殺し合いをしてないのも参戦してるんだから」言うべきだろ

410:それも名無しだ
11/10/21 17:51:49.89 2BTfl1G9
>>409
そうだな。そう言うべきだったな。
すまん

411:それも名無しだ
11/10/21 18:01:24.98 MQVSu8IT
アイアンリーガーの主役機ですら結局はガチの戦争で兵士やってたけどね

412:それも名無しだ
11/10/21 18:09:10.86 0Omul7lI
ベターマンの覚醒人らニューロノイドは探索作業用で戦闘用じゃないけど軍に参入してる
ベターマン自体は人間同士の戦争にはかかわる理由なしと最後まで自軍に参入しないの徹底してたが

413:それも名無しだ
11/10/21 20:41:22.82 sEFbG43p
自衛隊のレイバー部隊ではなく特車二課の理由付けはどうしようw

414:それも名無しだ
11/10/21 20:51:15.14 0Omul7lI
不破さんの自衛隊ヘルダイバーorアトラスがメインで部隊に参入して特車二課はスポット参戦のみ
イングラムの性能は移動力低・紙装甲・豆鉄砲・海空不可で運動性と中の人の能力だけマシな原作再現玄人向けユニットでとか

415:それも名無しだ
11/10/21 21:31:45.84 fHtdAmbT
>>413
自衛隊は政府が出動させないとか動かしづらいで良いだろ
ダイ・ガードと近いし、ヘテロダインや怪物相手に協同したり
政府が動かないからスパロボ勢と協力して事態に当たるってので劇場版1、3はいける
劇場版2はラインバレル辺りと合わせて本当にクーデターにするとか大幅に変えることになりそう
戦争云々って話はファフナーがそうだったけど人間相手のルートと分けて一度もまともに
人間と戦わせてない前例あるし…

416:それも名無しだ
11/10/21 21:38:20.97 0Omul7lI
宇宙人やら怪獣退治の専門家でもないけどな
てか二課の仕事は大半が人間相手です

417:それも名無しだ
11/10/21 21:55:39.26 fHtdAmbT
>>416
ただスパロボ出る以上は日常パートはあまりやれないでしょ…
やるとしたら自衛隊の暴走兵器、黒崎&内海関係、対グリフォン、ブロッケン、ファントム
SSS、テロリスト、龍神、研究所脱走した生物、決起軍、劇場版1、2、3
と絞られるだろうし

418:それも名無しだ
11/10/21 21:58:31.19 0Omul7lI
そこはボン太くんみたいな扱いで

419:それも名無しだ
11/10/21 22:09:46.12 W6X9ymOP
>>409
嫌な奴が遊ばなきゃ解決じゃない

420:それも名無しだ
11/10/21 22:24:43.38 1R/190F3
むしろ最初は特車二課が敵というパターンのほうが自然かもしれんw
黒の騎士団に協力する地球防衛軍のポンコツレイバー、それを囮にして跳梁跋扈するグリフォン。
そのうちグリフォンが直接黒の騎士団に参戦、特車二課が敵として現れるわけでw
考えてみればグリフォンだって実戦やって経験値ためてデモンストレーションすんのが目的で暴れてた
わけで、それってブラスタはじめ多くの主人公ロボットが通ってきた道なんだよなw
特車二課が主人公チームに直接参入するより自然かもしれんw



421:それも名無しだ
11/10/22 03:12:06.85 QPp0bN8p
>>415
怪獣や宇宙人退治って言えばむしろ自衛隊の出番だがなw

422:それも名無しだ
11/10/22 06:18:35.30 /Zr+6sw2
レイバー隊のイメージアップを図りたい警察庁のお偉方が、
自衛隊と仲が悪い民間のスーパーロボを引き入れて特車2課で運用することにした結果、
特車2課も怪獣ロボ退治に勤しむことになったとさ……ぐらいでいいんじゃねーの?

423:それも名無しだ
11/10/22 09:43:06.45 sFnOkGqw
>>417
スパロボに日常パートやってからバトルとかよくあるから大丈夫でしょ


424:それも名無しだ
11/10/22 10:25:37.32 ce72JhJV
パトレイバーとかどうでもいいから
SDガンダム、強いてはスパロボの始祖的存在の
武者頑駄無はいつか絶対に出すべきだろ

425:それも名無しだ
11/10/22 11:21:11.63 YoKAqkxH
>>423
ステージ前会話シーン(原典での日常パートに相当)が
ものすげえ長くなりそうだな。

426:それも名無しだ
11/10/22 11:43:01.59 sFnOkGqw
>>424
あれはNEOみたいな世界観じゃなきゃ無理そうだな
ああ、でもマシンロボの例もあるからな…

427:それも名無しだ
11/10/23 21:52:25.12 WaTjAkg0
スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第1作
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
☆機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
☆機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…

機甲戦記ドラグナー
聖戦士ダンバイン
超時空要塞マクロス
魔装機神サイバスター
☆ビデオ戦士レザリオン

マジンガーZ
ゲッターロボ
百獣王ゴライオン
銀河旋風ブライガー
無敵ロボ トライダーG7
無敵超人ザンボット3
闘将ダイモス
☆勇者指令ダグオン



428:それも名無しだ
11/10/23 21:53:49.41 WaTjAkg0
訂正
スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第1作
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
☆機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
☆機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…

機甲戦記ドラグナー
聖戦士ダンバイン
超時空要塞マクロス
魔装機神サイバスター
☆ビデオ戦士レザリオン

マジンガーZ
ゲッターロボ
百獣王ゴライオン
銀河旋風ブライガー
無敵ロボ トライダーG7
無敵超人ザンボット3
闘将ダイモス
☆勇者指令ダグオン



429:それも名無しだ
11/10/23 22:14:37.63 WaTjAkg0
第2次スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第2作
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムOO
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
☆機動武闘外伝ガンダムファイト7th

マクロスプラス
メガゾーン23
フルメタル・パニック!
宇宙の騎士テッカマンブレード
機動戦艦ナデシコ
重戦機エルガイム
☆機甲創世記モスピーダ

マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
超電磁ロボ コン・バトラーV
大空魔竜ガイキング
破邪大星ダンガイオー
鉄のラインバレル
超重神グラヴィオン
☆マグネロボ ガ・キーン

430:それも名無しだ
11/10/23 22:56:41.23 WaTjAkg0
第3次スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第3作
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
☆新機動戦記ガンダムW G-UNIT
☆機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

魔装機神サイバスター
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
宇宙の騎士テッカマンブレードII
超時空世紀オーガス
New Story of Aura Battler DUNBINE

グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
真ゲッターロボ(漫画版)
新世紀エヴァンゲリオン
元気爆発ガンバルガー
トップをねらえ!
無敵鋼人ダイターン3
宇宙戦士バルディオス
鋼鉄ジーグ
超獣機神ダンクーガ
超重神グラヴィオン・ツヴァイ


431:それも名無しだ
11/10/23 23:22:49.86 TYacGidg
たのむからバーチャロン出してくれ、たのむ

432:それも名無しだ
11/10/24 00:10:27.31 x8fqYSxR
スパロボKのどこが不満なんですか、>>431さん!

433:それも名無しだ
11/10/24 00:47:28.28 qyBXY7K1
一周目で台詞飛ばしたのは、Kが初めてだよ。
でも、ガン×ソードが好きだったから二週しちゃったけどね。

434:それも名無しだ
11/10/24 00:49:33.98 D+ksW7eg
第三次スーパーロボット大戦Z 機種:PS3、XBOX360

 天元突破グレンラガン
 THE ビッグオー
★装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
★装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
★装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
★装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
 オーバーマン キングゲイナー
 コードギアス 反逆のルルーシュ
 地球防衛企業ダイ・ガード
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士ガンダムUC
★機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 機動戦士ガンダムF91
 機動戦士Vガンダム
 新機動戦記ガンダムW EW
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
 無敵鋼人ダイターン3
 無敵超人ザンボット3
 無敵ロボ トライダーG7
 戦闘メカ ザブングル
 宇宙大帝ゴッドシグマ
 六神合体ゴッドマーズ
 宇宙戦士バルディオス
 百獣王ゴライオン
★ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
 超獣機神ダンクーガ
 獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
 超時空世紀オーガス
★ゲッターロボ號
★無敵王トライゼノン
 超重神グラヴィオンツヴァイ
★創星のアクエリオン 裏切りの翼
★超時空要塞マクロスⅡ
 マクロスF
★ゴッドマジンガー
 交響詩篇エウレカセブン


435:それも名無しだ
11/10/24 10:50:22.00 gefytRui
>>432
バーチャロンはともかく他の扱いとかが問題だ
いや大問題だな

436:それも名無しだ
11/10/24 19:21:13.44 AtPmN2Ir
第4次スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第4作
機動戦士ガンダムF91
新機動戦記ガンダムVガンダム
機動新世紀ガンダムX
機動武闘伝Gガンダム
☆機動戦士ガンダムF90
☆機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
☆機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122


マクロスF
マクロス7
戦え!!イクサー1
DETONATORオーガン
忍者飛影
鋼鉄神ジーグ
☆Get Ride! アムドライバー
☆銀色のオリンシス


ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
獣装機攻ダンクーガノヴァ
宇宙大帝ゴッドシグマ
未来ロボダルタニアス
熱血最強ゴウザウラー
☆レッドバロン

437:それも名無しだ
11/10/24 19:36:17.35 KRcsqA5g
第ニ次~F完のリメイクがやりたい

438:それも名無しだ
11/10/24 19:48:44.55 AtPmN2Ir
スーパーロボット大戦Ωファイナル Ωシリーズ最終作
∀ガンダム

冒険!イクサー3
ガン×ソード
戦闘メカ ザブングル
オーバーマン キングゲイナー
☆超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
☆超時空騎団サザンクロス
☆奏光のストレイン
☆MEGAZONE23 III
☆太陽の牙ダグラム

ラーゼフォン
伝説巨神イデオン
冥王計画ゼオライマー
銀河疾風サスライガー
創聖のアクエリオン
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
☆機神咆吼デモンベイン
☆破邪巨星Gダンガイオー

Ωシリーズ最終作で4作目までの歴史を黒歴史だと言われてる世界
Ωシリーズは宇宙世紀や他のガンダムシリーズをちゃんと時系列順にそって
つなげるという意味で考えてみた
だから最終作はガンダムシリーズは∀ガンダムのみ になってる

439:それも名無しだ
11/10/24 22:25:49.80 rgZR9pLM
ちょ・・・おま・・・まて・・・

サザンクロスはロボなのか?ロボにいれていいのんかっ?

あれ、ただのパワードスーツじゃねぇかwそれならアイアンマンだの宇宙の戦士
だの読んでこようぜwマーブルコミックスはけっこう乗ってくれそうじゃね?

440:それも名無しだ
11/10/24 22:46:47.01 gefytRui
>>439
おまえさんニワカだね?

441:それも名無しだ
11/10/24 23:45:01.85 TAeoltqs
*類似誤解例

ちょ・・・おま・・・まて・・・

マクロスFはロボなのか?ロボにいれていいのんかっ?

あれ、ただのパワードスーツじゃねぇかwそれならアイアンマンだの宇宙の戦士
だの読んでこようぜwマーブルコミックスはけっこう乗ってくれそうじゃね?

442:それも名無しだ
11/10/24 23:49:49.83 gefytRui
モスピーダとかもな

443:それも名無しだ
11/10/25 19:44:41.99 0eQK7JRw
>>434
おい、いらんの一つ混じってんぞ

444:それも名無しだ
11/10/25 22:19:29.64 TCdVEHEV
あぁ、UCいらねぇよな。あんな福井のオナニー小説断じて認めん。そもそもアニメはおわってねぇだろってのw
ユニコーンガンダムがサイコフレーム展開するだけでゲームにならネェじゃねぇよw

UC枠を削ってムーンクライシス入れようぜ。ムンクラのほうがよっぽどガンダムしてるぜっつのw

445:それも名無しだ
11/10/25 23:22:57.48 0eQK7JRw
ちがうちがう、いらんのはダ・イ・ガ・ー・ド

446:それも名無しだ
11/10/25 23:28:12.29 L0jcI004
とりあえず、面倒なんで以後カワハギ扱いでいいな。

447:それも名無しだ
11/10/25 23:40:02.82 cb7daOZF
>>445
不参戦希望スレでやれ。

448:それも名無しだ
11/10/25 23:46:53.86 hOOTZFnJ
映像化されていないガンダムで公式に参戦したのってクロスボーンとアストレイくらいか?
バーチャロンもあるし、ゲームからの参戦もありとは思うんだよな。
ファーストガンダム参戦だと精々ポケ戦と08小隊位で、Z以降が出し難くなるけど
割と多い一年戦争が舞台のゲームから持ってくれば結構数は揃うはずだし。
今はアーカイブとかで古いゲームもプレイ出来るから、プロモーションにもなるし。


449:それも名無しだ
11/10/26 00:37:57.16 qROuVDw3
センチネル(機体のみ)

450:それも名無しだ
11/10/26 00:55:56.23 MA25Y+v1
つまりタイラントソードが参戦してもいい

451:それも名無しだ
11/10/26 00:58:47.11 MA25Y+v1
個人的にはガンダムはALIVEやバトルマスターの参戦を望む

452:それも名無しだ
11/10/26 01:30:33.98 +xRda372
俺はブルーデスティニーとコロ落ちを望む

453:それも名無しだ
11/10/26 01:44:47.35 LeDwCch4
じゃあ俺はフォーミュラー戦記0122を・・・って機体は参戦してたんだっけ?

454:それも名無しだ
11/10/26 02:39:41.87 7iv4zZeM
ここはあえてGF7thとG-UNITの参戦を

455:それも名無しだ
11/10/26 07:39:50.00 elxUDAZ4
>>443-445
参戦するなとかこのスレで言うんじゃねーよ


456:それも名無しだ
11/10/26 17:05:29.80 WJi9Fso6
GT-FOUR……はMS開発史がおかしくなるからアウトかなぁ
ハーフゼータとかも参戦してほしい

457:それも名無しだ
11/10/26 17:41:46.64 xJ+V5Fv1
デルタガンダムに、クワトロを乗せてやりたい。

458:それも名無しだ
11/10/26 17:47:17.75 E9vcOgmA
万丈「ダイガードチームは宇宙へ上がってくれ」
赤木「無理です。ダイガードは東京専用の防衛組織です」
万丈「…」


459:それも名無しだ
11/10/26 19:21:32.51 elxUDAZ4
>>458
本来宇宙に出ない作品だって宇宙に出てんのにいまさらなに言ってんだwww


460:それも名無しだ
11/10/27 09:40:14.07 aN23fWJH
エヴァも第3新東京市守るの序盤だけっての多いしな
個人的にはそれどうかと思うけど

461:それも名無しだ
11/10/27 20:42:12.99 Ac/htnAy
EVA量産機、使ってみてぇなぁ。

462:それも名無しだ
11/10/27 21:02:03.88 5Z+UDhfu
>>460
他にも再現やらなきゃいけない作品もあるし仕方なくね?


463:それも名無しだ
11/10/27 21:22:08.42 6X93c8Qu
>>461
委員長やケンスケ乗せたいなあ

UCやAGEはZ3に出るのだろうけど
全然据え置き2D版権出さない現状じゃあんま期待出来ん

464:それも名無しだ
11/10/28 07:39:40.68 MXe3KyS9
>>461
よっぽどの事がない限り絶対ないと思うけどな。
量産機が味方になる要素なんか一個もないし

465:それも名無しだ
11/10/28 09:56:12.52 lbYGs3bn
>>464
新劇Q次第…ってところじゃない?
量産型が出るかわからんけど。


466:それも名無しだ
11/10/28 10:06:52.15 6NrTzsZw
乙号機や甲号機も忘れないでください……

467:それも名無しだ
11/10/28 11:24:45.85 foocq9Cr
忘れられることが多いJAの参戦が先だ

468:それも名無しだ
11/10/28 14:53:21.09 xw/d/LUe
新劇場版なら遂にシンジも「待てぇい!」ができるな

469:それも名無しだ
11/10/28 21:03:32.95 xV0cnwmh
フルメタアナザーようやく読んだ
ダイダラ使いたい

470:それも名無しだ
11/10/28 23:04:25.49 q8lxa2XF
作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ほしのこえ>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>キスダム>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>
ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>
バスカッシュ!>ダイガンダー>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>B'T-X>バトルスキッパー>ゴーバリアン>
ガ・キーン>バラタック>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ザ・マーズ・デイブレイク>
ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>ダイナギガ>ラゼンカ>テコンV>(その他表記されていない作品)
>>>>(越えられない壁)>>>>(不可能の領域)>>>>ヤマトタケル

471:それも名無しだ
11/10/28 23:12:40.71 fJ7eWTHm
聞こえたー気がーしたー

472:それも名無しだ
11/10/28 23:16:18.00 L5z8StrF
>>463
委員長ならanimaで新型エヴァ乗ってる

473:それも名無しだ
11/10/28 23:24:26.73 i4DSI9qA
 _____
 |____ \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  ) ダイガード
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

474:それも名無しだ
11/10/28 23:58:44.59 iCebGU/g
ダイガード出すなら00とかいらねえよ

475:それも名無しだ
11/10/29 06:10:56.49 h/fph718
好き嫌いがわかれるのかも知れんけど、ダイガードひとつにこれだけ粘着する理由がわからない

あれか?まともに就職できなかったんでサラリーマン生活の合間にロボットに乗ってるダイガード
に嫉妬しちまうのか?



476:それも名無しだ
11/10/29 09:59:49.63 tVkipNRE
俺は、ダイガード好きだぞ。
一番最初にフル改造したのがダイガードだった。

477:それも名無しだ
11/10/29 10:50:19.36 vgEbNI7b
俺もダイガード好き
フィギュア買うくらい好き
もちろん隣にはデモンベインを並べている

478:それも名無しだ
11/10/29 11:24:07.86 UzrBcmr+
ダイガード参戦希望スレには突撃しないチキン

479:それも名無しだ
11/10/29 11:29:11.97 0qpJHL6l
つか、スパロボに参戦してほしくないロボ作品なんてのがそもそもない。
どんな作品だってスパロボなら良作にしてくれること多いし


480:それも名無しだ
11/10/29 12:07:52.81 dNhWOlB7
Kとかね

481:それも名無しだ
11/10/29 14:21:58.77 uuCCc4rK
第2次スーパーロボット大戦NEO 機種:Wii
(☆:新規参戦 ★:据え置き機初参戦)

機動武闘伝Gガンダム
☆SDガンダムフォース
無敵ロボ トライダーG7
☆魔神英雄伝ワタル
獣神ライガー
☆絶対無敵ライジンオーOVA
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
疾風!アイアンリーガー
☆覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
GEAR戦士 電童
マジンガーZ
グレートマジンガー
新ゲッターロボ
超電磁ロボ コン・バトラーV
★ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
銀河旋風ブライガー
戦国魔神ゴーショーグン
☆NG騎士ラムネ&40EX
☆魔法騎士レイアース
★地球防衛企業ダイ・ガード
☆無敵王トライゼノン
★天元突破グレンラガン

482:それも名無しだ
11/10/29 16:52:52.62 yHA83lV8
ハガレンの荒川弘もダイ・ガード好きって単行本のあとがきで書いてたな

483:それも名無しだ
11/10/29 17:23:45.06 0vMh7XPj

機動戦士Gガンダム
機動戦士ガンダムWエンドレスワルツ「原作終了(Wゼロカスのみ)」
★SDガンダム武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃
★SDガンダムフォース
★SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
無敵最強ゴウザウラー
GEAR戦士 電童
戦闘メカザブングル
マジンカイザー死闘暗黒大将軍
UFOロボグレンダイザ―
疾風アイアンリーガー
NGナイトラムネ&40
★超伝導ロボ鉄人28号FⅩ
★からくり剣豪伝ムサシロード
地球防衛企業ダイガード
★ゾイドゼロ

劇場版 ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン
★逆転!イッパツマン
★ヤットデタマン
勇者ライディーン
★人造人間キカイダーシリーズ「02含む」
フルメタルパニック!?ふもっふ
思い切ってこんぐらいのぶっ飛んだ作品も見てみたい
Qザブングル・・・
Aヤッターマンで何とかなる
あとトライ、小隊入れてくれたら最高

484:それも名無しだ
11/10/29 18:00:20.75 0vMh7XPj
実験的に

スパロボβ

機動戦士ガンダム00
機動新世紀ガンダムⅩ
戦闘メカザブングル
聖戦士ダンバイン
リーンの翼
天空のエスカフローネ
機甲界ガリアン 鉄の紋章★
ガサラギ ★
フルメタルパニック
∀ガンダム
マジンカイザーSKL  ★
ゴットマジンガー    ★
真ゲッターロボ地球が燃え尽きる日(第2部)
ゲッターロボ號
合神戦隊 メカンダーロボ
オーバーマン キングゲイナー
ガン×ソード
魔法戦士レイアース ★
KO戦士ビースト三獣士 ★
冥王計画ゼオライマー
伝説巨人イデオン「地球に来た回からスタート」
蒼きSPTレイズナー
未来ロボダルタニアス
メガゾーンPART3

485:それも名無しだ
11/10/29 18:50:55.24 0qpJHL6l
レイアースってロボなの?あれってよく知らんけど生身で戦うんじゃないのか?


486:それも名無しだ
11/10/29 19:03:34.54 /Mt8AQcW
レイアースは、基本的に人間生身だけど、ロボでも戦う
ただ、ロボで戦う方が全体的に少ない

487:それも名無しだ
11/10/29 19:24:13.14 wNyUviM6
イクサーが出たのでそのへんはおk

488:それも名無しだ
11/10/30 12:53:54.81 qO9IoJ7Q
そうなると、原作再現は望むべくもないな。

489:それも名無しだ
11/10/30 17:56:19.07 XrnI6a0w
むしろ原作の戦いを全部魔神で戦ったことにw

490:それも名無しだ
11/10/30 18:17:37.09 QAbdpsIP
生身での戦いは、イベントで消化すればよくね?
Z2のヨーコや、あしゅらみたいに。

491:それも名無しだ
11/10/30 21:31:55.19 yQkD5eiC
比較的小型のロボが出てくる作品と共演させ、一部のマップを「小型ロボ+生身のみ」にするとかは?

492:それも名無しだ
11/10/30 23:06:23.29 QAbdpsIP
小型のロボと言えば…。
ダンバイン、ボトムズ、他に何かあったっけ?

493:それも名無しだ
11/10/30 23:19:16.80 F3BE/NQZ
つタチコマ

494:それも名無しだ
11/10/30 23:26:02.60 rHFEsuH2
>>468
いらん事言うから向こうにも発生したぞ

495:それも名無しだ
11/10/31 01:11:49.48 OK2g4cMu
>>492
ジーグ、マクロスシリーズ、レイズナー、飛影、メガゾーン23、マシンロボ
ナデシコ、ギアス、フルメタ、ブレード、オーガン、イクサー
パトレイバー、ガサラキ、FLAG、イノヴィ、ガンパレ、ガンオケ、VIPER'S CREED

496:それも名無しだ
11/10/31 01:33:19.73 dr5NIZGi
マクロスのバルキリーは小型ってほどでもないんだけどね

497:それも名無しだ
11/10/31 08:42:49.17 aJop388N
>>495
イクセリオンならともかくイクサーのロボはでかいから違うだろ

498:それも名無しだ
11/10/31 09:53:44.55 siyh9FMN
鉄腕アトムを忘れてるぞ。

499:それも名無しだ
11/10/31 10:31:20.00 qD41DNyQ
アトムは見た目的にアウトだろ

500:それも名無しだ
11/10/31 16:31:51.34 aJop388N
鉄腕アトム(対プルートウ改造後100万馬力)>マジンガーZ( 出力増強後95万馬力)>グレートマジンガー(90万馬力)>鋼鉄ジーグ(75万馬力)> ビューナスA(35万馬力)>ボスボロット(12万馬力)

501:それも名無しだ
11/10/31 16:45:56.27 siyh9FMN
>>499
どこがアウト?
テッカマンが参戦した以上、サイズは問題じゃあ無いだろうし、戦闘力は申し分ないし。

502:それも名無しだ
11/10/31 16:56:40.23 aJop388N
MSなんかじゃ百機がかりでもパイロット不殺で圧倒されるだろうな
作者いわく怪物化した強化アトムには

503:それも名無しだ
11/10/31 19:20:06.57 qD41DNyQ
>>501
テッカマンは元々メカっぽいデザインだから浮かなかったけどアトムは明らかに浮く



504:それも名無しだ
11/10/31 20:25:24.61 NSd50fqF
アトム参戦で注目が集まっても、比肩する作品がガンダムとマジンガーZとエヴァくらいしかない。
その他が有象無象化してしまい、お祭りゲーの体裁を保てなくなるって心配はあるな。
どうせやるなら手塚オールスターやトキワ荘オールスターの方が求められるだろうし、そっちの方が馴染むだろ。
参戦するなってんじゃなく、個人的にはそっちの方が見たいってだけだがね。


505:それも名無しだ
11/10/31 20:58:36.63 aJop388N
>>503
つ獣神ライガー

506:それも名無しだ
11/11/01 01:36:04.92 aHtyouse
マグマ大使くらいか
手塚神の作品でスパロボ出せそうなの

507:それも名無しだ
11/11/01 08:54:48.82 fkQQY4yH
≫484なんだけど ≫484で書いた話の流れをだいたい思いついたから書いてみる。
端的に
原作終了組
キンゲ フルメタルパニック ∀ ガンダムⅩ レイズナー(OVAⅢ終了後)

最初は滅んだ日本でメカンダー、ダルタニアス 00チームがドンパチ
             ↓
途中からメガゾーン、マジンカイザー 號、チェンゲ参戦
             ↓
いきなりオーラロード開く ダンバイン リーン フルメタ、ファンタジー作品など
             ↓
地上ルートで宇宙に戻れなくなった イデ&バッフの戦闘に巻き込まれる実はその裏でマサキがふふ・・
             ↓ 
           後はいつも道理のスパロボ
Qバイストンでフルメタ・・A一応バイスはリーンの設定生かせば行けるかも「サコミズ王も戦中の人だし」
Qイデオン宇宙は? AOVAレイズナーだと地球にバリア張ってその前に偶然に地球に降りたイデオンが巻き込まれる「ガンも所持」
これだったらイデオンVSゼオライマーもあながち可能?
長文失礼

508:それも名無しだ
11/11/01 09:25:26.98 fkQQY4yH
スパロボリアル(仮称)(CGスパロボ)
テーマ時空世紀でできること+スペース物重視

マジンガーZ対デビルマン
ゲッターロボ
真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダムシード
機動戦士ガンダムシードディステニ―
ガンダムユニコーン★
大空魔竜ガイキング
大空魔竜レジェンドオブザガイキング
機動戦士ガンダム MS IGLOO シリーズ★
Z.O.E - アヌビス ZONE OF THE ENDERS
超時空世紀オーガス
超獣鬼神ダンクーガ
超獣機神ダンクーガノヴァ
ほしのこえ★
トップをねらえ
トップをねらえ2
ダロス★
電脳戦記バーチャロン初代★
マグマ大使★
マシンロボクロノスの大逆襲
マシンロボバトルハッカーズ
QイグルーCGだぞ?!AキャラをCGにすれば大丈夫
多分売るとすればPS3か箱〇だな・・・

509:それも名無しだ
11/11/01 16:36:37.15 zHks4/2O
>>506
つ魔神ガロン

510:それも名無しだ
11/11/01 17:29:13.12 Hv76zLGR
流れ豚切るが、破界のマクロスはFだけなんだな。 ニルファ、サルファでマクロスどうしでクロスしてたから、
今回Fだけなのが不思議だわ。 ACERみたいにゼロと一緒に出ると思ってたから尚更に。
輝とイサムとかみたいな時代を越えた絡みがみたい。シェリルとバサラや、シンとアルトとか。
Fだけじゃもったいないよー。

511:それも名無しだ
11/11/01 20:24:14.71 xALqj3E3
>>508
PSVitaも入れてくれ

512:それも名無しだ
11/11/01 20:53:42.72 fc89Yxz5
>>508
ガンダムエクストリームバーサスでイグルーのキャラもアニメになってたから大丈夫かと


513:それも名無しだ
11/11/01 22:35:19.65 BvBia7dP
>>505
ライガーは顔がマスク顔だから
アトムもありになれる根拠としては不足。

514:それも名無しだ
11/11/01 22:53:24.39 Km6ROyxN
つまりアイアンリーガーにも文句があるのか

515:それも名無しだ
11/11/01 22:58:16.76 EFSpTih7
トップをねらえ2は参戦出来ないの?


516:それも名無しだ
11/11/01 23:28:00.90 Km6ROyxN
ダイバスターのようなヴァルシオーネ的なものはいいのだとか言いそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch