11/06/11 18:34:52.08 pQIP8OxO
アムロとクワトロは資金係
351:それも名無しだ
11/06/11 20:13:00.55 H4TRYhvp
>>348
サンライズ英雄譚みたいなシステムか
352:それも名無しだ
11/06/12 00:09:53.10 S6TL4viA
>>348
出撃コスト制は俺もほしいけど
ウインキー時代と違って最近はスーパー系のパイロットも普通に強いだろ
昔は本当に格闘以外はカツやキース以下というのがスーパー系だったけど
最近では回避以外はリアル系の並のパイロットよりずっと強いことが多いし
353:それも名無しだ
11/06/12 10:36:48.20 fDJfu1ey
原作に忠実にしたら硬くて避けないWチームとか軽快に動くマジンガーとかになって
バランスとれねーしその辺はもうしょうがないだろ。
リアルとスーパーの基準自体があいまい、大きさでいうなら今回はLサイズにレントンがいる
354:それも名無しだ
11/06/12 12:25:56.12 uKGKEez9
グレン信者が螺旋王が生身で戦わないのは云々言ってたけど
あれを再現しろというのは1stのフェンシングを再現しろと言ってるようなもんだと思うんだが
355:それも名無しだ
11/06/12 18:54:19.06 oRmpGSCE
>>354
そういう機体破壊された後の対決はインターミッションでやるべき
シチュエーション的にタイマンが難しいんだろうけど
356:それも名無しだ
11/06/13 00:28:15.06 UQvn8aDO
ロックオンの最期は本当になんとかならなかったのかね
意味不明すぎるよ
357:それも名無しだ
11/06/13 00:41:35.34 iKculqzM
あれって太陽炉を奪われないようにそしてサーシェスぶっ殺すために
機体放流させて生身で撃って、で反撃されてどうしようもなくなって死んだのにな
少なくとも生き残る手段があるのに自殺するような奴じゃねえのに
358:それも名無しだ
11/06/13 17:14:30.76 Z2zaGyxi
まぁロックオンの死って原作でもその過程に結構突っ込み所あったし
ハロにサポートされてるから、別に片目なくても戦闘できる筈だったのに左が見えてなくて攻撃されるとか
そもそもデュナメスで両目使う必要がないとか
359:それも名無しだ
11/06/13 21:50:14.08 QXfxHlRU
>>358
いや、ハロのサポートは基本的に警告や
狙撃時の回避とかだぞ
基本的にはロックオンの方が(というか手動の方が)ハロより優れてるから
いつもはロックオン自身が操作しているわけで
片目見えなくても操作はできるが(実際操作してるし)反応は遅れるだろ
デュナメスで両目使う必要がないというのも意味が分からない
360:それも名無しだ
11/06/13 23:31:08.58 QibhgmXE
どうせ殺すならアイムあたりが殺しちゃうくらいまでに改変してもよかったよね
361:それも名無しだ
11/06/14 00:18:20.60 6Tcpr0zC
オリアンチは無駄に声でかいからね
踏み台だなんだと叫ぶことは必至
362:それも名無しだ
11/06/14 00:51:35.82 frUt5IUl
>>360
2期のライルの話と噛み合わなくなるからじゃね
363:それも名無しだ
11/06/14 02:39:50.37 UeMFPEWJ
ゴダンがモルヒネ投与で楽に逝けないぐらいスパロボではよくある話
364:それも名無しだ
11/06/15 13:09:56.62 6d410hA2
デキムがコブラに咬まれて死んだ事だってあるぜ
365:それも名無しだ
11/06/15 13:50:03.12 Phog5pCR
あらためて文章で見ると笑えるな
366:それも名無しだ
11/06/15 21:39:53.81 zodrp7Iz
もういい加減版権主人公側勢力を全部同一勢力にしなくていい
テロリスト側や連邦側にわけるべき
367:それも名無しだ
11/06/15 22:20:50.91 QbCEpOKo
EXみたくすればいいのにな
Zみたく安易な対立はゴメンだが
368:それも名無しだ
11/06/15 22:32:53.66 K0obykLA
ナショナリズムを背負ったギアスと、そういうの無くそうとした00が戦うのは安易じゃなくて自然だよな
むしろ安易に手を組ませるほうがおかしいよ
369:それも名無しだ
11/06/15 23:23:40.82 gHvzh3n+
>>361
オリアンチが無駄に声がでかいというのは撤回して欲しい
版権同士ならともかく、パンプレストオリジナルごときに好きな作品を見下されたら嫌気するだろ、当たり前だ
370:それも名無しだ
11/06/16 00:12:23.32 k5OaoYzb
アンチさんは殺気を隠さないからこえーです
371:それも名無しだ
11/06/16 01:16:57.85 LkORQT1g
信者アンチ云々は隔離スレあんだからそこでやれ…と思ったがオリは参戦作品扱いでいいのか?
372:それも名無しだ
11/06/16 21:47:47.98 DmDZRZYS
参戦作品と呼べるオリって魔装機神だけなような(EXは別として)
立ち位置が舞台となる世界から見て異邦人ぽいからそう感じるんだろうけど
373:それも名無しだ
11/06/16 23:17:57.11 34cZQUOi
オリが嫌われる最大の要因となった超機大戦SRXがありますよ
374:それも名無しだ
11/06/17 16:27:23.94 0l9LD0Ul
オリは何だ、とりあえずあれだ
ちゃんとロボットゲーやれ。特にラスボス級
375:それも名無しだ
11/06/17 20:04:47.60 S8A8wcCz
>>374
Zラスボスは酷かったよね。
魔法陣書いて異次元から魑魅魍魎召喚とか。
376:それも名無しだ
11/06/17 20:11:34.40 0l9LD0Ul
>>375
その試作機は普通にロボだったのにな
カオスレムレースを完成させる過程でドリルは武器じゃなくて装飾になったようだ
377:それも名無しだ
11/06/17 23:11:42.83 0WUATKEX
イデオンみたいなやつがラスボスなら文句なさそうだな
378:それも名無しだ
11/06/18 02:59:32.24 KDHdRAtx
>>377
負けても勝っても味方全滅とか死んでもゴメンです。
379:それも名無しだ
11/06/19 03:50:39.89 OK2vdISB
MXのミッテ先生は結構良いラスボスだった。
版権の使い方というかラインナップの妙かも分からんが、小物なのに上手い立ち回りでラスボスに収まってたと思う。
ラスボスBGMとAI1が恐怖を学習したのが敗因ってのがありがちだがいいエッセンスに感じたな。
まあ個人的な感想だから皆がどうかは知らんが
380:それも名無しだ
11/06/19 04:27:00.70 Nr5g6lFe
>>379
俺も先生はよかったと思う
序盤からイヤ~な感じに絡んで来たのがよかった
あんまり絡んで来なかったり、最後に黒幕は私だ!とか出てこられても燃えない
敵は嫌なヤツがいい
381:それも名無しだ
11/06/19 08:26:45.78 ZzZW8Ukl
嫌な敵は嫌だ。
味方も正義、敵は(敵にとっての)正義であるほうが何倍もいい。
382:それも名無しだ
11/06/19 10:40:40.14 91PwZFAP
ドリルパンチに缶切りキックをするくらいに直接的なボスを用意すべき
派手でイミフな演出の技ばかりするボスが多い
383:それも名無しだ
11/06/19 11:11:58.93 JjWt4/0p
味方にも味方の正義、敵にも敵の正義、だけど互いの正義は絶対に相容れない(種族同士の生存競争)ゲッターロボと
敵はわかりやすく世界征服をたくらむ悪人なマジンガーZがロボット漫画(あえて漫画)の黎明期に既に並び立ってたのはすげぇと思う
よく言われるけどアインストみたいな神気取りでそのくせろくなコミュニケーションも取れないような奴は一番いらん部類だ
384:それも名無しだ
11/06/19 13:16:34.32 Y5ygbRbS
>>381
正直、そういう敵は素直に倒しにくい・・・
385:それも名無しだ
11/06/19 14:11:19.66 Pju+p9lV
ワカメも自分の正義に従ってるけど倒しやすいよ?
386:それも名無しだ
11/06/20 12:51:56.18 HGew/YSi
毎回毎回オリジナル上げ版権sageがあるから鼻持ちならんだ、αとかウィンキー時代なんて酷過ぎだよ、グランゾンとかアストラとか久保とかサイコドライバーとかな
387:それも名無しだ
11/06/20 16:18:11.11 nk9VYI5K
霊帝が最強とか言われてもいまいちしっくりこなかったな
ニルファとかパスダー&ザウサーとかナイチンゲール&ディビニダドとかがラスボスでよかったんじゃないの
388:それも名無しだ
11/06/20 18:52:22.80 QWVd3XzH
よくわからんオリ敵がラスボスなのは間違いじゃない
版権ラスボスだとまたそれはそれでどっちageだsageだでもめるし
怖い版権ボスが全滅するまで大人しくしてたと思えば可愛いもんじゃないか
389:それも名無しだ
11/06/20 19:12:08.70 n5z7lJRu
版権ラスボスがやりたいならこんな作品で本当にいいのか?といつも槍玉にあがるC1
390:それも名無しだ
11/06/20 19:17:32.04 nk9VYI5K
脳がはちきれそうだぜぇ~
391:それも名無しだ
11/06/20 23:04:34.05 4/+57YLY
デビルゴステロは個人的に好きだったが、じゃあ今のスパロボでそういうのができるかというと非常に疑問ではある。
劇場版00が参戦するなら、ELSを使えばなんとかできそうな気がせんでもないが。
392:それも名無しだ
11/06/20 23:37:04.77 Bt7mP6il
ラスボスがオリジナルなのは仕方ないと思うが
最終面のシチュエーションがどうにも消化試合っぽいのがなあ
F完の「デビルガンダムを阻止しつつアクシズを止めつつ敵を倒す」みたいな
複合条件のほうがぐちゃぐちゃで総力戦っぽくて好きだ
393:それも名無しだ
11/06/22 02:28:08.31 RX0i5pkC
大ボスが最後にポツンと出てきてフルボッコにするっていうのはワンパでつまんないんだよな
自軍の気力が溜まる前から2回行動のボスが突貫してくる方が面白そうだ
394:それも名無しだ
11/06/22 10:03:49.03 VrTOJj+a
APのラストで本気で詰みかけたヌルユーザーなんであんまりいじめないで下さい。
395:それも名無しだ
11/06/22 10:28:03.71 2fmQJLp8
知らないぜ寺田、破戒でW系の火力軒並み低くしちまったからには、再世で後継機の火力上げないとズドンと不満の声上がるぞ?
ま、せいぜい2、300かそこらしか上げないのは目に見えてるが
396:それも名無しだ
11/06/22 16:57:03.66 xUtrorpD
火力は上がっても"また"中央が安全地帯だったりして…
397:それも名無しだ
11/06/22 18:59:35.41 idyJN2SF
どうせ0システムはゴミだろうしな。
再世篇も00含めてガンダムはみんな劣化種だろう事を考えると買う気がホントに失せる。
398:それも名無しだ
11/06/22 23:36:46.80 2fmQJLp8
>>397
まぁ、いつもと同じで格闘射撃+10、回避命中+10、技量+10だろうさ。ニルファみたいに回避命中+20だったらゴミとは言わないが
ヒイロの能力値が射撃以外はゼロシス前提な数字だし
399:それも名無しだ
11/06/22 23:44:45.57 39ppMlHJ
そろそろ無敵LVとか付いてもいいと思うんだ
他の補正のあるスーパー系に差を付けられっぱなしだぜ
400:それも名無しだ
11/06/22 23:47:44.70 5guJKOC4
昔と違ってかなり使えるようになった高レベルの底力とかデフォでついてるしヒイロの能力ゼロシス前提って程能力低くないよ
ぶっちゃけガロードや刹那よかよっぽど強いし
ゼロシスで多少にでも+が有れば種勢との差は大分埋まると期待していいよな?
401:それも名無しだ
11/06/23 00:07:14.72 mBExRDEM
そもそも種勢が強いのがおかしい
あいつらみんな雑魚だろ
402:それも名無しだ
11/06/23 01:07:49.07 yIeHbE0k
>>400
最終数値補正のSEEDと一部ステが+10になる位のゼロシステムじゃ、比べるのすら馬鹿らしい。
しかも2週目になったら多分+10とか死に能力だと思うぞ。
そもそもが実感するのが難しいレベル>10アップ
403:それも名無しだ
11/06/23 09:58:57.29 B8ZrDfch
>>401
寺田『仕方ないじゃない!種強くしろって上から圧力あるんだから!
察してよ!』
404:それも名無しだ
11/06/23 10:28:00.58 adGjd64a
>>402
直接の係数はその通りなんだけど
前例通りなら技量なんかも上がるし再攻撃の使い勝手アップに期待してるんだ
ゼロシスで動き読んで手数アップとか原作っぽくてステキじゃん?
2週目以降は育ててるキャラならオーバーキルの能力になってるからまぁ我慢できるしね
405:それも名無しだ
11/06/23 16:18:45.31 B1BQzMpW
シードばっか強いからあれもSEED発動っていう技になればいい
そうすればずっとレイプ目で怖いことも無い
406:それも名無しだ
11/06/24 12:30:49.31 C+congDt
シナリオ、演出が良ければ優遇。今のスパロボはこれが幅利かせてるのが癪に触るよマジで
407:それも名無しだ
11/06/25 10:46:02.30 FfuKnnJU
>>400
再世篇では和田隠者にミーティア、
運命にHWCが追加されるので残念ながら差は開くばかりです。
408:それも名無しだ
11/06/25 17:30:56.32 miIw6/qp
エピオンはやっぱりサンドバックになるのかなぁ
スパロボだとW主軸でもトールギスⅢに乗り換えるぐらいだし
409:それも名無しだ
11/06/25 17:57:30.43 W8+Ap/Wi
トランザムの格闘の射程がやたら長かったし昔よりかはナンボかマシになってるとは思うが
刹那のABがそのままだと得意の近距離で瞬殺されるってより酷い事になりかもな
410:それも名無しだ
11/06/26 10:42:17.69 7a5xFlQt
AB+CB射程のドラゴンハングぱねぇっすけど
411:それも名無しだ
11/06/27 02:47:51.07 xSC9p6RU
>>409
刹那のABはホントに止めて欲しい。
使用機会が極端に少ない上に同版権の名有り敵が全てゴミ以下になる。
特に後者は勘弁。機体乗り換えて弱くなるとか馬鹿じゃねぇの?
412:それも名無しだ
11/06/27 07:23:41.14 xPpX/EJ8
カスだと思うAB
・反撃時の与ダメージ1.2倍(勝平)<遠近充実した無双向きの機体じゃないと意味ない
・クリア時に資金30000<使える期間が短い上に周回プレイでは雀の涙
・HP30%以下で自軍フェイズ開始時に根性<底力意味なし
・援護攻撃、援護防御参加時、気力+10<ウイングに乗せるなら意味もあるかも
・気力130以上で、自軍フェイズ開始時に直撃<効果も微妙なうえ、元から微妙な直撃が死に精神に
・気力120以上で、自軍フェイズ開始時に努力<ナニコレ
・回避+25(つぐみ)<+25してもシリウスより低いw
・気力130以上で、自軍フェイズ開始時に根性<ジロンよりはマシだけど同じく底力意味なし
・移動後に変形可能<そもそも変形しないし・・・バトロイドでのISCはカッコイイけどな!
・強化パーツFボンバーのディスクの効果2倍<戦意高揚も修得させれば毎ターン気力+9?
・マップ上にミシェルがいる場合、自軍フェイズ開始時に気力+3<ナニコレw
413:それも名無しだ
11/06/27 12:31:31.25 J5IpG81h
種の存在がカスだろ
414:それも名無しだ
11/06/27 21:37:31.75 sBREurTa
>>412
ザキ「実用性ってもんをだな」
415:それも名無しだ
11/06/29 00:10:12.38 wKRvlFK/
>>414
ザメハ、マヌーサ、レビテト、ブリンク「ですよねー」
416:それも名無しだ
11/06/29 04:46:45.54 jsqhbeML
>>414
カウンターの発生確率が上がるのはうれしいよね
で、お前カウンター持ってたっけ?
417:それも名無しだ
11/06/30 09:13:15.50 MCf1nukz
不評だった奏さんの生理だが上がってしまうとなんか寂しいw
418:それも名無しだ
11/06/30 22:33:19.00 CE4Dqos7
>>415
たった一話の一場面とはいえ操作できるキャラのことぐらい思いだしてやれよw
419:それも名無しだ
11/07/04 11:49:09.73 uBhy50tn
>>412
クリア時の資金30000はABじゃない
420:それも名無しだ
11/07/04 21:48:07.47 iFfDu0oC
じゃあ万丈のABはなに?
421:それも名無しだ
11/07/05 10:26:44.98 r94CZdMT
ABだよ
422:それも名無しだ
11/07/06 02:51:08.47 jYO6YqK/
オーラバトラーか
423:それも名無しだ
11/07/06 16:52:59.42 670q2qwg
CB
424:それも名無しだ
11/07/06 18:34:50.09 Ee6QcS1+
>>419
嘘なの?
>>421
本当なの?
425:それも名無しだ
11/07/08 08:56:17.22 U70YT6/v
万丈のエースボーナスはクリア時に資金+30000
万丈のオーラバトラーは資金+30000ではない
だよ
426:それも名無しだ
11/07/08 18:49:09.57 CXmpXchM
万丈さんのオーラバトラーちょっとハイパー化してないか?
427:それも名無しだ
11/07/09 09:45:31.64 NbZ5J4Gv
万丈「おやおや、敵が小さく見えるって事は僕が勝つっていう事かい?」
428:それも名無しだ
11/07/09 11:09:47.93 ec5pklo2
万丈さんのオーラバトラーが額に手を添えると気をつけろ
ハンパないオーラキャノンに追撃で蹴りを食らわされると大穴が開くぜ
429:それも名無しだ
11/07/09 14:29:19.69 +6Oxs7tb
波乱万丈!メガノイドの金塊で何を手に入れた!?
430:それも名無しだ
11/07/10 15:52:51.85 xBXW5Mmd
万丈さんとキリコあたりは機体がなんであろうと操縦できそうだ
431:それも名無しだ
11/07/10 22:55:50.02 Sj4sU/fg
ABはあくまでオマケなんだからいちいち文句つけんなよ
432:それも名無しだ
11/07/11 08:50:07.12 33SYdqXO
オマケならオマケらしく全員マクロス勢みたいにすりゃいいのに
そのほうが面白い
433:それも名無しだ
11/07/11 09:52:33.12 772KVG4K
>>431
オマケになって無い糞種みたいのがいるから文句が出るんだよ。
434:それも名無しだ
11/07/11 20:13:46.89 mJmyXAld
>>431
それでキャラ評価が大きく変わるのもいれば
なにそれふざけてるの?というのまでいるから問題
弱キャラ救済どころかほとんどは格差広げてるし
435:それも名無しだ
11/07/11 20:15:20.88 p0TRlYSU
万丈さんやワッ太みたいに今まで冴えなかったキャラが光るのはいいと思うんだがね
436:それも名無しだ
11/07/13 01:16:11.05 0Gy9Nndk
ワッ太はともかく万丈さんはかなり冴えないと思うんだが
合体攻撃と魂がなかったらマジでアンタなんなの?レベル
437:それも名無しだ
11/08/01 19:31:38.10 3Pmq6eZw
とりあえず後編はいつでるのやら
まあ後編で報われる可能性は低いだろうけど…
438:それも名無しだ
11/08/02 19:57:11.39 bLDTirN6
フィアナとかのAB見る限り改善はされないだろうなぁ
439:それも名無しだ
11/08/02 22:43:02.85 NkQFjip0
スパロボはカトルの指揮官能力を過小評価しすぎ
マグナアック隊、ガンダム勢を指揮して死者ゼロに収めるレベルなのに、下手しなくても今作の指揮官持ちキャラ以上の活躍してると言ってもおかしくない
あと、なぜか会議に出るのもデュオだし
440:それも名無しだ
11/08/03 19:30:51.33 ccnT/fXD
ルル大好きなギアス厨がいる限りカトル君が日の目を見る事は無いよ。
441:それも名無しだ
11/08/03 21:16:12.37 2M7eJUvu
ティエリアにマップ兵器がつくこともないんですか
442:それも名無しだ
11/08/04 07:41:52.64 DB7mCLd9
γ ,-' ̄⌒``-、| o o | \ 梅見てたぁ梅 果てない東北
ゝ、> / / /'´⌒| _.:ーー-、 o o _,,:-、 | ) ハワ――イだ 君の
(___ ,i::::/:::::/ | /_,,、,,,,, ` 、 _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ | < そら!いろ!ての!なか!
\::::,i /⌒  ̄ ,.-ー-゙ 、 \ /_,,-ー-、 /-、 \ 強姦だ!布団の中で!5+5!簡単だ!
\|,, |, .-、 i `` ''~ `i / | ) 渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ~ん
\i r' i、 () () 丿 /⌒ / / 同人代! 具をかけて! 僕の顔ぷちゅって行く!
`i、 ` 、,,, '''''" i'` / \ ( 0w0)ウェーイ 耳片方だけ!
i゙''-i 、 _,,,,,,,..-''"~ / /`i ) コロッケに堕ちた 腐りかけの貧乏
`i ` 、  ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ | 鏡に映る ポプラの裏側までぇ!
`i ゛、'' ー- /~ `ヽ:: .ヽ、 | \ 強姦だ!布団の中で!もう覚悟!姦姦だ!
{ ゝ \/i' -' ヽ、 `、 | / 渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ~ん
`i i' ^-.'´ ,,-~ i: | / │ 老人会!メイドカフェで! 土偶とかを削ってゆく!
/(\,, \,,, i'=,,,,/ , 丿 ノ / / ( 0w0)ウェーイ 味方アフォだけ!
| ~'''==ーー~~::: `‐-;-'´ /::__/_,,-''~ \ 強姦姦~~強姦姦~~
解読不能
唄 ジン
443:それも名無しだ
11/08/04 13:31:31.03 yfGZbZJn
回復系のABはいらないよな
444:それも名無しだ
11/08/04 20:26:43.05 hxMRY0kD
特にスーパー系はなぁ
底力死ぬし
カットインやセリフが増えるとかってのはできないのかね?
445:それも名無しだ
11/08/04 21:07:26.28 WnaQKtcA
周回した時に序盤は意味なしなABはいらない・・・
446:それも名無しだ
11/08/06 15:34:12.08 t8gdq8Ot
この際ユニットボーナスとかにして一個だけにすりゃいいのに
乗り換えほとんど出来ないんだし
447:それも名無しだ
11/08/06 21:57:04.80 QbSIRN5c
カトル君はキレると何するかわからないからなぁ…。
448:それも名無しだ
11/08/07 00:33:07.53 Kmm3NVHq
暴走が印象深いのは確かだが、「普段大人しいけどキレると怖いキャラ」とレッテル貼りするのは浅はか、実に浅はか
ちゃんと本編観てないことが丸分かり
449:それも名無しだ
11/08/07 05:30:19.67 AOwuMvPy
女の子扱いされてキレたがな
450:それも名無しだ
11/08/07 08:32:32.40 ryCdwIiy
カトルは敵殺すのに別に躊躇しないからな。
警告はしたし仕方ないよね~ってMSを縦に真っ二つにする男
451:それも名無しだ
11/08/07 09:11:22.02 bEhfQkVn
>>449
キャラ崩壊前提が当たり前のドラマCDの話じゃねえか!
452:それも名無しだ
11/08/07 23:53:08.17 ctmt0yBe
多少はキャラ崩壊とか一部の側面を強調した方がネタとしては面白くなる
453:それも名無しだ
11/08/08 09:35:19.88 +5YUarOX
>>451
おいCDじゃない!カセットだ…
454:それも名無しだ
11/08/14 01:13:39.26 bAr5Kh5V
>>441
無いね。
てか00はすぐ参戦しなくなるだろうからそんなん気にしなくて良いと思う。
455:それも名無しだ
11/08/14 12:33:47.29 s1uYMkly
2期と劇場版残ってるんだからまだまだしばらくは参戦するだろう
サブキャラ機にMAP兵器をつけてもらえるかは微妙なところだけど
456:それも名無しだ
11/08/14 22:48:34.33 bAr5Kh5V
>>455
まぁZシリーズでは仕方ないね。
でもそれ以降は流石に参戦しないでしょ。
つまりZシリーズは犠牲となったのだ。
457:それも名無しだ
11/08/14 23:48:24.07 s1uYMkly
3次Zで終わるとしてその次のシリーズとなると6年後とかか?
となるとAGEガンどころかその次のガンダムが参戦してもおかしくないし
Z逆シャア残してWX∀種00あたりはリストラとか十分ありえる話だな
仕切りなおしでやるにはベストタイミングなオリジンが予定にあるからUC初期系あたり優先するだろうし
458:それも名無しだ
11/08/15 00:10:01.37 LZHXQxqU
そこでユニコーンですよ
459:それも名無しだ
11/08/15 03:36:14.53 QHRTthZ5
>>456
ただの00アンチなの?
460:それも名無しだ
11/08/15 11:34:54.81 had1FMD4
>>459
えっ?当たり前な話してるだけだけど。
種逆シャアZWって常連勢がいて、UCAGEって新規勢もいる。
残念だけど、00には常連勢を越える人気は無いし、新規勢を抑えるだけの商品展開も無い。
普通に考えれば、00がスパロボに参戦するのはZシリーズが最初で最後でしょう。
461:それも名無しだ
11/08/15 12:09:01.17 Am9ViTsb
まぁ00の視聴率は常連勢のWよか良くて他のガンダム作品よか人気が極端に落ちるってわけじゃないし
∀X入ってW居ない1次Zみたいなパターンもあるから予測はなかなか難しいけどね
近年じゃ宇宙世紀入ってない作品なんかも出るぐらいだし
まぁアレだ予測は他のスレがあるから続きはそっちでやろうぜ
462:それも名無しだ
11/08/15 12:15:53.78 dninl5wu
まあ人気はともかく劇場盤ならスパロボには割りかし出しやすいんじゃね?
敵は地球外知的生命体だし
EWくらいの枠に収まりそう
463:それも名無しだ
11/08/15 17:42:54.64 yEYJZ8xZ
ボトムズはアストラギウスの勢力が弱過ぎた
てっきりバーコフ分隊込みのギルガメス軍vs人革連に
武力介入とか思ってたのに
実際はただの下請けみたいな扱いだったでござる
民間人は底辺なのはまぁ納得だけど、
アストラギウス人がエリア11にしかいないような描写に違和感
464:それも名無しだ
11/08/15 18:11:19.59 1qEL+/9y
せっかくボトムズとギアスはリスペクトから機体が似ているものになってるのに
別世界から飛んできたなんて設定にしてるせいで台無し
どっちも同じところで開発で良かったのに
465:それも名無しだ
11/08/15 18:53:50.98 92DhE/m+
作品設定を一緒にするなんてのはできんでしょ
世界設定的にはZは制限ないくらいなんだからそうする意味もないし
リスペクト的にはもっと絡んでくれて良かったけどな
空気だったから「ギアスに踏み台にされた」なんてよくわからない叩き方されてたけど、バトリングは良かったし
466:それも名無しだ
11/08/15 18:58:45.00 1qEL+/9y
は?何をもってできないなんて言ってんだあんた
467:それも名無しだ
11/08/15 19:43:43.13 72kfeNXB
>>460
一行目で「仕方ないね」
三行目では「Zシリーズは犠牲となったのだ」まで言っておいてw
個人的に00に対して不快感抱いてないとこんな言葉出てこないよ
468:それも名無しだ
11/08/15 23:01:03.46 had1FMD4
>>461
続編小説展開しててプラモも出してるWは
人気もバンナムからのプッシュも00より上だろ。
>>462
逆に言えば全く出す必要が無いけどね。
まぁマクロスのパクりだから仕方ないが。
>>467
ネタ混じりに言ってるだけだろww
お前に限らず00厨って何時でも被害妄想に取り付かれてるよな。
469:それも名無しだ
11/08/15 23:27:13.13 72kfeNXB
00のアニメ観てもいない俺が00厨とは面白い
470:それも名無しだ
11/08/15 23:43:58.67 Am9ViTsb
なんか触っちゃいけない類の人だった気がしてきたぜ
471:それも名無しだ
11/08/16 07:27:24.33 gCJFP2F/
>>468
てめー、ライバルメカ(の片割れ)のプラモも出ずに劇場アニメにもなっていないガンダムXさんdisってんのか?
472:それも名無しだ
11/08/16 11:07:00.96 cydvjVHS
>>471
だからXは常連に入れてないじゃん。文盲?第一、Xと00とじゃ時勢が違い過ぎるわ。
Xはアニメ死ねな糞社長のせいで打ち切りに追い込まれたし、そのせいで当時不振だったガンプラの中でも、
知名度の問題で振るわなかった。それが今まで尾を引いてる訳。
00の場合は全く逆、種でガンプラが復権して売上も凄かった。
出発には最高の状況だったんよ00は。でも結果は皆さんご存知の大爆死。
2期のプラモが山積みになり、劇場版は量産機所かクアンタ以外の主役機に100/1サイズのプラモが出ない始末。
クアンタも全く売れないしね。結局00は種で作り上げた中高生向けのブランドを破壊し尽くしただけだった。
それでバンナムはAGEっていう低年齢への転向を余儀なくされた。
473:それも名無しだ
11/08/16 14:19:15.43 igUJMMxL
00のプラモが爆死とかこいつは平行世界の人間か
474:それも名無しだ
11/08/16 14:59:10.71 cydvjVHS
じゃあ1期→2期→劇場版とどんどんラインナップがショボくなっていったのは何でだ?
所詮は種人気の追い風を受けてただけのボロ船だったのよ00は。
何か反論あるなら理論的にな?00厨>>473君
475:それも名無しだ
11/08/16 16:02:05.03 txwrRMFC
ガンダムWがEW版でよく参戦するのは、人気よりも「スパロボ的に使いやすいから」って理由だと思うんだよなぁ。
主人公が基本フリーランスでどこに出しても破綻が少なく、ストーリー再現も1~2マップで終わるっていう。
ナタクのファクターは便利に使いすぎな気がするがなw
>>463
再世編のクメン内乱とかで活躍してくれるよ、きっと……。
476:それも名無しだ
11/08/16 17:44:20.87 upaX27H0
>>474
プラモがまともに発売されてない、
あるいは近年までされてなかったMSてんこ盛りのZ&ZZに誤れよゴラァ
477:それも名無しだ
11/08/16 23:32:47.93 DtW00Ch6
>>474
種が異常だっただけで00もそれなりに頑張ったほうだと思うぞ
まあラインナップが減っていったのはバンダイにとってやや期待はずれではあったのだろうが
478:それも名無しだ
11/08/16 23:50:45.82 cydvjVHS
>>476
下見たらキリ無いよ?重要なのは、00が不人気大爆死に終わったせいで
バンナムは中高生向けを諦めざるを得なくなり、結果AGEって幼児向けの企画が通ったという事実。
つまり00をこれ以上商品展開してもガンダムにとって逆販促にしかならないという事。
479:それも名無しだ
11/08/17 00:21:09.36 4ns8LmgA
>>477
種死のプラモより上げてきたしな
こんな気持ち悪くなるほど熱心なアンチがつくような作品だとは思えないんだけど
何が気にくわないんだろうな
480:それも名無しだ
11/08/17 00:50:04.41 YJ8Fs2yY
>>478
不人気大爆死のソースよろしく!
481:それも名無しだ
11/08/17 00:53:16.02 i8vY92aw
>>478
下って・・・ZZはともかくガンダムの中でも屈指の人気のZがなんの下だってのよw
それに商品展開って、プラモや00単独のゲームなら分かるけど
スパロボ参戦でなんのマイナスになるのか分からないんだけど?
00が出るからという理由だけで今回のスパロボはパスという層がそんなにいるってことか?
482:それも名無しだ
11/08/17 10:30:59.12 7mf8jFGS
>>481
スパロボって凄く宣伝効果高いんだよ。それこそ、昔の作品がスパロボ出るとDVD、BDBOXが出るくらい。
優れた宣伝効果があるスパロボだからこそ、バンナムにとっての生命線であるガンダムは出す作品を厳選しなければならない。
00は劇場版の客入りが超初動型(知名度だけある駄作によくある客入り)で、しかもDVDBDは上映から2ヶ月という異例の速度での発売。
作品内容が世間に広がってしまう前にクリスマスという下駄を履かせて一気に売り切ろうとした訳だ。
それでもUCの売上には遠く及ばなかった。要はこんな終わり方をした作品に宣伝の価値が無いってだけだよ。
483:それも名無しだ
11/08/17 10:38:34.20 EwnQnGve
厳選していなくても使いやすいって理由でレギュラー定着してるWさんがいるし、
ソレスタもエルス抜きでのEWもどきは狙えるんじゃないかな。
484:それも名無しだ
11/08/17 10:48:00.32 aU43po2E
まだキチガイが頑張ってるのか
485:それも名無しだ
11/08/17 12:30:42.44 IWBJFf+k
>>482
売上悪かったんなら、なおさら宣伝しなきゃダメなんじゃないの?
広告効果がすごいんなら、爆死分も取り返せるだろうし。
486:それも名無しだ
11/08/17 21:17:29.14 6F2nLRBf
>>482
どうせ種と同じようなもんだろと思って情報すら入れずに00も毛嫌いしてたが
今回のZ2プレイして興味持った俺みたいなのもいるわけだけど?
まだアニメ自体は未見だから作品自体の評価は置いとくとして
しかしお前の言う通りだとしたら∀やXなんて出してる場合じゃないなw
お前の理屈が成り立つのは、00好きな人間はほぼ100%種も好きで逆は必ずしもではない場合のみ
これなら00が抜けることによる穴はゼロだし
でも、実際は00好きで種が嫌いな人間も種が好きで00が嫌いな人間もいる
合計の数は間違いなく種のみが好きな人数を越えるわけだ
そしてお前の理屈は、限られたスパロボユーザーに対して、
「同じものを何度も繰り返し宣伝」しても大した効果はないということを無視してる
新規・レア参戦のマイナー・不人気作品>>>>>毎度お馴染みの人気作品だよ宣伝効果は
487:それも名無しだ
11/08/17 23:05:55.58 7f8c3iX4
>>486
>新規・レア参戦のマイナー・不人気作品>>>>>毎度お馴染みの人気作品だよ宣伝効果は
それはどうなんだろう……
488:それも名無しだ
11/08/17 23:13:32.78 pjHyT+il
現行作品は宣伝しなくても勝手に売れるし
ドマイナー作品はスパロボに出てからやっとDVDBOXが出ることもしばしば
489:それも名無しだ
11/08/18 11:01:08.78 rG6Chn+P
>>486
まず言える事は、何もセールスポイントが無い商品は宣伝のしようが無いという事。
確かに∀やXは興行的には失敗したものの、両者とも作品の質は高い。
富野の牧歌的ストーリー、王道中の王道を貫いたXのボーイミーツガール
はどんな世代にも受け入れ易い恒久的なテーマなんだよ。
だからそのセールスポイントを生かせばいくらでも宣伝出来る。でも00は違う。
MSは一部に受けただけの酷いデザインだし、キャラは腐女子にすらそっぽを向かれ、
ストーリーは機械に指令を出される宗教テロリストが世界の裏で君臨するという常人には信じ難い物。
要はセールスポイントが無い。
寧ろ、ガンダムが全部00みたいな物なんて先入観を持たれたらガンダムブランド自体が危ない。
490:それも名無しだ
11/08/18 12:00:41.96 CeWK8T3L
なんつーか新シャア板に毒されたテンプレみたいな人間がきてるな
隔離板があると大半はそこにとどまってくれるけどはみ出してきたのはより熟成されたアレなのが出るから困るな
声高にブランドの危機を叫ぶのをやめろとはいわんから場所を選ぶ分別くらいつけてくれよな
491:それも名無しだ
11/08/18 15:56:47.73 /PTSco81
種と00の信者アンチが隔離されてる理由がわかったよ
492:それも名無しだ
11/08/18 17:53:09.57 m3J5GzIf
>MSは一部に受けただけの酷いデザインだし、キャラは腐女子にすらそっぽを向かれ、
∀さんをいじめるんじゃねえよ!
493:それも名無しだ
11/08/18 19:17:43.89 xRfFzTtH
>>489
一部には受けるんなら別にいいじゃないかよ
00だって種には劣るけどDVDはかなり売れてる方なんだしなにが問題あるの?
MSに関しては、00は酷くはないけど地味で印象に残らないな
種はいかにして売るかってことしか考えてないような商品なんだから売れて当然じゃないの
無印の時点でザクの系譜みたいな量産機、続編では名前もそのままザク、グフ、ドムで旧作ファンも釣ったんだから
それに宗教じみた思想のテロ行為は種の主人公とヒロインもやってるよね?
494:それも名無しだ
11/08/18 21:54:12.08 rG6Chn+P
>>492
∀のその2つが00に負ける要素が皆無なんだが。
まぁシドミードと富野のタッグを馬鹿にしてる時点で00厨なんだろうけど。
>>493
まるで売れる要素入れるのが悪いみたいな言い方だな。
ガンダムのアニメはプラモを売る為の宣伝って側面があるから売れる要素入れるのは当たり前。
寧ろ売れる要素入れない方が悪。
495:それも名無しだ
11/08/18 22:07:39.10 8KWyvsoF
なんかこいつ売れた売れないとか言ってたはずがサクヒンノシツガーとか主観視点も急に取り入れだしてブレまくりだな
すげー逸材がやってきたもんだぜ
496:それも名無しだ
11/08/18 23:30:10.98 m3J5GzIf
>>494
>>493の売上云々には反応しても
>それに宗教じみた思想のテロ行為は種の主人公とヒロインもやってるよね?
にはなんで答えないのー?
素直に「俺は00が嫌い!」って言えばいいのにね
497:それも名無しだ
11/08/19 00:57:03.30 tMK60Wtf
>>494
>まるで売れる要素入れるのが悪いみたいな言い方だな。
>ガンダムのアニメはプラモを売る為の宣伝って側面があるから売れる要素入れるのは当たり前。
>寧ろ売れる要素入れない方が悪。
じゃあ全ガンダムに仮面のライバル出して
主人公に戦争とはなにかを教える歴戦のおっさんを出して
敵MSは過去の人気MSのパクリにすればいいじゃんw
露骨なウケ狙いの釣り糸が見えるのを嫌がる人も少なくないの理解できる?
何がウケるか売れるかわからない中から模索していくから
創作の世界が広がるし長い目視点での商売もできるのに
それを放棄してただウケ狙い、それも過去の遺産の模倣に走るんじゃ一過性のブームで終わるよ
わかる?これがウケたから次もその路線で行きましょうじゃ先細るの
498:それも名無しだ
11/08/19 02:18:44.34 eAtHmEY1
>>495
人気がある、何か良い所がある作品は完全に比例する訳でなくとも売上に繋がる。
だから00が酷い売上、不人気なのは作品の質が低い事に繋がる。
ブレて見えるのはお前のオツムが悪いからだよ。
>>496
種も主人公サイドが宗教テロリストである事は同意する。
俺も正直種の何が面白くて売れたのか分からん人間の1人だ。ただ、種は実際に結果を出している。
∀以降下火になったプラモが種で大人気になり、ガンダム自体が復権した。という事は何か良い所があるのだろう。
スパロボでも出ずっぱりだ。それと比べて、00は何も無い。
プラモはどんどん下火になり、視聴率は落ちて話が面白いとも聞かない。
宗教テロリストが主人公という同じマイナスがあっても、
「売上やキャラ人気で実績を出している種」と「他に何も無い00」が同列では無いのは当たり前。
お前のいう「俺は00が嫌い!」なんて事を俺が考えているなんて妄想は有り得ない訳だ。
>>497
何でそう極端なのか・・・。誰も何もパクり=売れるなんて言っていないのに。少し頭を冷やそうか。
でも君の言うパクり種と、地味で印象の薄い00では売上で種>00なんだよ。
売上=人気なんて言う気は無いが、何の指標も無い時は>>495->>496
の様な感情論より幾分客観的だし、指標になりえる物だよ。
499:それも名無しだ
11/08/19 07:22:57.96 I14gD7N7
スレ違いのレス続けてるやつは少し頭冷やそうぜ
この手の俺の正しいってやつはレスしても無駄だしガンダムに興味ないやつからみたら両方迷惑だからさ
500:それも名無しだ
11/08/19 09:14:23.31 bQzEvcsL
ガノタうぜー、っていうマイナス感情を植え付けるだけだもんな
501:それも名無しだ
11/08/19 09:19:04.13 ZFKONaoo
>>498
>人気がある、何か良い所がある作品は完全に比例する訳でなくとも売上に繋がる。
>だから00が酷い売上、不人気なのは作品の質が低い事に繋がる。
>ブレて見えるのはお前のオツムが悪いからだよ。
>確かに∀やXは興行的には失敗したものの、両者とも作品の質は高い。
502:それも名無しだ
11/08/19 10:34:01.75 PE9uG3sz
どんなに頑強な盾でも貫ける矛があるよ!
どんなに鋭い矛でも貫けない盾もあるよ!
503:それも名無しだ
11/08/19 13:50:46.94 WWGesAYX
ダイガードさんが再世編で不遇になりそうな予感がしてるのは俺だけだろうか
504:それも名無しだ
11/08/19 21:16:53.77 tw5mO26+
ダイガードさんはむしろ無敵シリーズ入りしそうで怖い
505:それも名無しだ
11/08/20 03:09:42.97 wCkKRZJp
なんか変なガノタが喧嘩してるな
穴が無い理論や理屈なんてめったにないんだから、そんなことで争ったところで不毛の一言
506:それも名無しだ
11/08/20 10:37:51.67 7xgq+BgO
>>505
穴があるとかそういう問題以前な気がするがなー。
「ナデシコガー」「勇者王ガー」とかのたぐいじゃねえかな。
今回の不遇は、機体性能はマクロスF、シナリオ面ではGW・ボトムズという個人的意見。
507:それも名無しだ
11/08/21 01:33:05.86 9DS2VJiQ
原作垂れ流しゃ優遇ってのも浅い理屈だな
ボトムズ信者はギアスに割くってるってならともかく、キリコもっと強くしろとか意味不明な文句まで垂れてるし
508:それも名無しだ
11/08/21 09:03:11.73 kGPVvtEs
伸びてるな、と思ったらこんな流れか
ガンダムは面倒だな
509:それも名無しだ
11/08/31 15:05:08.50 Lkz9hdqr
ガンダムがってより00厨種アンチと種厨00アンチが煩いだけじゃね?
どっちもゆとり大量発生アニメだから仕方ない。
まぁ00も種も不遇とは程遠い訳で、このスレ的には無視が1番だろ。
510:それも名無しだ
11/08/31 18:02:13.96 j8b4vDz/
ZZ「出れただけマシだろ…」
511:それも名無しだ
11/09/02 10:56:19.89 H5jg51WG
ZZやV、F91と並み居る良作がある中で
00や種なんて言う駄作が居座り続けるのはそれだけで罪だよなぁ。
512:それも名無しだ
11/09/03 14:39:16.10 bghAFOAd
VはともかくZZとF91は……
513:それも名無しだ
11/09/04 20:27:49.66 hTwGgIkC
スパロボ初参戦なのに居座り続けるとか言われる00が哀れだ
514:それも名無しだ
11/09/05 02:25:14.34 SEAt2H0X
だってZシリーズ中は居座る事になるだろ?
1作だっておこがましくて我慢ならんのに。
515:それも名無しだ
11/09/05 03:56:11.65 J5BZxVON
まだいたのか論理破綻00アンチ
516:それも名無しだ
11/09/05 14:11:42.14 SEAt2H0X
だってガンダムを中高生向けから幼児向けにシフトさせた元凶なんだぜ?
バンナムは新作だから1回くらい出しとくかってユルい考えみたいだけど、
腐ったミカンを店頭に置いておいたら他のミカンも買われなくなるのと一緒で、
00出してたら他のガンダムの印象まで落ちる可能性がある。
517:それも名無しだ
11/09/05 17:34:12.55 J5BZxVON
AGEの話題はスレ違いなんで他所でやってください
518:それも名無しだ
11/09/05 19:02:33.71 8jKbbyyE
SEEDが規格外に売れただけで
ガンダムシリーズとしての注目度はともかく売り上げなんて元々があんなもん
はい、2行で説明・論破完了
519:それも名無しだ
11/09/05 22:51:47.33 SEAt2H0X
何にも具体的な事言わずに、論破(キリッ
恥ずかし過ぎるwwwwwwwwww低脳00厨乙wwwwwwwww
520:それも名無しだ
11/09/06 23:19:28.90 3EaHq3JK
SEEDが規格外に売れただけで00はガンダムとしては特に売れても売れてなくもない
人を勝手な妄想で00厨扱いしたあげくに
↑この程度の内容の日本語が読み取れないってなに?
521:それも名無しだ
11/09/08 01:32:10.82 q8+Tr/rW
いやいやいや、マジで言ってるのか?その文のどこに具体的な部分がある?
>>516では、バンナムがTVガンダムを中高生向けから幼児向けにシフトせざるを得なかったという具体的な話を出している。
今までのガンダムはずっと中高生メインの商売をしていた。なら何故中高生を切ったのか。
種の売上は君が言ってる通り高いので原因たりえない。
そうすると自然に、TV最新作の00が中高生に売れなさ過ぎて撤退を余儀なくされたと見るのが論理的だろう。
今までVXの様に商業的にダメだった作品でも中高生向けは守られ続けてきたのが、00の人気売上が酷い証左にもなっている。
付け加えて、00は肝心のプラモで1期→2期→劇場版と、加速度的に売上が減ってラインナップも少なくなっている。
白痴な>>520君に一から十まで説明したら長くなってしまった。長文失礼。
522:それも名無しだ
11/09/08 03:56:34.78 iJghaaZt
これは酷い00アンチが来たものだ
523:それも名無しだ
11/09/08 07:34:15.57 nhwHFsFi
>>521
>今までのガンダムはずっと中高生メインの商売をしていた。
とりあえずGガンに謝れ。
HGの売上についてはこういうデータもあるみたいだけど?
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
524:それも名無しだ
11/09/08 13:15:25.02 q8+Tr/rW
>>523
主人公が二十歳の幼児向けアニメがあるかアホ。
Gガンは当時の格ゲーブームに乗っただけで普通に中高生向けでしょ。
後君ね、プラモの件は一例として出しただけで他にも00の人気売上が酷い具合例は沢山ある。
というかプラモってHGだけじゃないんだよ?FGもあればMGもある。そっちの売上が望めないから00はHGに注力した訳で。
まぁ結局「バンナムが中高生を切らざるを得なかった原因」というのが00の最終評価だよ。
∀で衰退した物を種で持ち直したのに、それをおじゃんにしたばかりか購買層の変更まで余儀なくさせた00の罪は重い。
525:それも名無しだ
11/09/08 13:24:11.71 j4yFy6oR
お前みたいなの隔離するために運営が板分けてくれたんだから
隔離板から出てくるなよ
526:それも名無しだ
11/09/08 16:47:22.70 LNBpyoAP
これは「痛い00アンチのふりをした種厨」なのか「真性の種厨」なのか
「「痛い00アンチのふりをした種厨」のふりをする種アンチ」なのか
いずれにしても誰も得をしない事には変わり無い
527:それも名無しだ
11/09/08 22:10:02.92 CdGf+0Ox
00が中高生にウケなかったのなら
中高生にウケるガンダムを作ればいいじゃないw
それがなんで中高生以上切り捨て低年齢向けにシフトする理由になるのさwww
528:それも名無しだ
11/09/09 10:06:17.13 VsSJ1Ivf
>>527
理解力に乏しいなぁ。VやX、∀みたいに中高生向けだけど中高生に受けなかった作品は沢山ある。
それでも「次は頑張ろう」とバンナムが思えるくらいには人気があったのよ。00の場合、
もうこの購買層相手には無理だとバンナムが絶望するくらい不人気で売上も低かったって事。
劇場版上映に当たって140も映画館取ったのに、超初動型の売上だったっていうのもバンナム的には相当な赤っ恥でしょ。
挙げ句DVDは売り逃げしなければならない様になってしまった。
529:それも名無しだ
11/09/09 11:43:54.41 wHGXCYdH
主人公の年齢層とターゲット層の年齢が近いって理屈なら
ウッソより年齢が高いAGEはより中高ターゲットに近いね
つーかスタッフがキッズ層オンリーで従来ファン切捨ての作品にはしないって明言してるよ
530:それも名無しだ
11/09/09 18:14:00.15 j+1ub7Au
しかも三世代に渡ってやるとかある意味初代主人公は最年長になるんじゃないか
531:それも名無しだ
11/09/09 18:43:26.36 aW9rkdUF
>>528
>もうこの購買層相手には無理だとバンナムが絶望するくらい不人気で売上も低かったって事。
そんなに人気のないアニメを間空けて2期どころかオリジナルの劇場版まで作った上で
やっとその事に気がつくなんてバンナムって無能ですね!本当www
532:それも名無しだ
11/09/09 20:59:06.78 jh/KB1qN
そう言うのは新シャアでやれば?
533:それも名無しだ
11/09/10 04:35:36.30 /9eUfHHt
スレ違いだから出てけよ
534:それも名無しだ
11/09/10 19:41:55.99 VBwAcL52
ガンダムWはいくら再世編があるといってもひどい扱いだと思った。
535:それも名無しだ
11/09/10 19:49:41.47 A/4PIlcx
昔は扱いよかったのになW
まだ終わっても居ないのにゲスト参戦とかしてたし
536:それも名無しだ
11/10/11 07:04:21.57 EmU7KggG
427 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 08:05:11.29 ID:xK+83BZP
再世編公式情報。
ブラスタの後継機の名前は未定。
必殺武器としてカミングスーン(笑)搭載!
ライバル機の搭乗者はエスター。
ブラスタ後継機の兄弟機に乗る。
必殺武器としてカミングアウト(笑)搭載!
終盤フラグでスター味方にすると事が可能。
合体攻撃としてソースはワイドショー(笑)可能!
428 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 17:13:21.28 ID:DxTVrMwr
>>427
面白いと思ったんですね^^
429 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 17:20:50.35 ID:YvH1ja5X
まず日本語を勉強してほしいな
537:それも名無しだ
11/10/11 09:10:26.89 9BAnKJQF
何がしたいんだこいつ?
538:それも名無しだ
11/10/11 12:37:40.30 gzchs57f
>>535
F完のせいで、Wの扱いが良いと、これは何かの間違いなんじゃないか?と思ってしまう
続くコンパクトではF完に輪をかけて弱かったしなあ
もうね、ある種のトラウマ
539:それも名無しだ
11/11/01 16:56:09.69 Vdi/xDhM
>>538
F完でもリアルタイプ以外は基本屑鉄&NTにあらずんば人にあらず
って扱いされてたOTキャラの中じゃWは稀有な例外で破格の待遇のよさだったと思う
540:それも名無しだ
11/11/04 15:05:49.05 YW/NMc77
再加入遅い・皆揃わない・ゼロカス以外当たらない
とかだった気がするんですが、これが破格?
541:それも名無しだ
11/11/04 15:38:00.89 ln5G0ycG
イベントに絡まない、ゲームに存在自体が無い、主人後機ですら攻撃回避命中燃費射程地域適正がNT機の下位互換
OT系の作品やや扱いの悪いスーパーロボット主人後機がこんなんだからなw
ゼロカス以外当たらないってのは今じゃ考えられない不遇だけど
それすら無いせいで敵のエリート兵の方が性能高い機体に乗ってるなんてことも在ったしw
542:それも名無しだ
11/11/06 17:31:07.75 iFFnw5sF
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
543:それも名無しだ
11/12/19 00:00:18.26 3cQV6wbE
アルトや刹那、アフロのABが他主役勢と比べて酷過ぎるだろ
544:それも名無しだ
11/12/19 00:41:56.15 CSc7J7YD
刹那きゅんは再生編で超性能になるんだから我慢しろよ
545:それも名無しだ
11/12/24 21:00:56.08 jZQ9zb9q
>>542
このキチガイ色んなとこにいるけど面白いとでも思ってんのかな?
くだらなすぎるし、目障りだから消えてほしいんだが。
546:それも名無しだ
11/12/25 18:34:58.87 dX0Jy1yM
真マジンガーのアンチスレが活発だった頃からいるな
547:それも名無しだ
12/01/03 10:08:45.58 Z5r3iwP4
本人は面白いと思ってるんだろう
548:それも名無しだ
12/01/19 16:06:20.13 a/OQXRv/
不遇な作品報われろ!
549:それも名無しだ
12/01/24 14:33:32.92 N3tx/dNA
刹那のABは良かったよ
強いがなんやらよく分からん兜や竜馬みたいなABより面白味がある
まあアルトは酷かったけどな
550:それも名無しだ
12/01/26 23:36:27.16 JW6IWwNh
ぶっちゃけ刹那のABは折角の原作ステージがまるまる1個イベント戦に変更みたいな感じでビミョーだった
シナリオ的に使い勝手はよくなるんだろうが後半戦で別の物にして欲しいAB筆頭だわ
551:それも名無しだ
12/02/23 14:58:28.79 SH/R220j
>>550
単純に面白く無いんだよね。原作通りやったら同作品のネームドを瞬殺、
他の敵にはAB無しってなんじゃそりゃ。
552:それも名無しだ
12/02/25 02:23:46.14 RVXGXqgG
おい!ダイガードの話 ターン制かよ。
目的地に近づくと敵出てくるし 次元獣はうっとしいし
ここから全然進めんぞボケー
ダイガード弱いし。
553:それも名無しだ
12/02/28 08:51:08.39 k3tz8Jwy
ほしゅあげしつつ
ガッカリスレはなくなったのか?
554:それも名無しだ
12/03/13 21:35:38.92 ie93cXi3
誰かガッカリスレ立ててくれ
555:それも名無しだ
12/03/21 06:37:02.90 h5UDfyLj
Wの扱いが…
556:それも名無しだ
12/03/21 07:29:02.28 NRZeStmU
>>555
何度も参戦してるんだから空気で当然だろ
新規参戦作品と同じ扱いにしてもらおうとか図々しいんだよW厨は
557:それも名無しだ
12/03/21 13:44:02.03 h5UDfyLj
もはやW厨はXを笑えないな
558:それも名無しだ
12/03/21 15:20:48.60 iU1tI8aA
ダイガードってそんなに弱いか?
559:それも名無しだ
12/03/21 18:34:50.01 54pMRBTL
破壊編で性能がイマイチだった機体は再生編で強くなるんだろうか
560:それも名無しだ
12/03/21 18:51:01.04 J3iLG3dC
アルトのABが不遇というよりバトロイドが不遇
561:それも名無しだ
12/03/21 20:35:37.55 h5UDfyLj
ダイガードは
せっかく人間系と戦わせないようにしてたのに次元獣はアレだし
562:それも名無しだ
12/03/22 09:22:12.73 v6z1RjT5
ダイガードは補給機としてみたら強いけど主役として見た場合の赤木の能力がksすぎる
まあリーマンあるから育つの早い分抑えてるんだろうが、LV50時点での能力値合計が他主役より50以上低い
最初から使ってれば問題ないが、途中からいざ使うか、となった時弱さにビビって使わなくなった人はいそう
その点低い言われてる刹那はアルトやシモン、カレンより高い。成長率の問題だけど
更に連続行動をPP300=ステ30と換算すれば、同じように闘争心や再攻撃、ダッシュをポイント化した場合でも全パイロット中最高峰になる
アムロはダントツなので省いたとしてもわずかにクロウやキリコに劣る程度でキラより勝る
SEED補正いれたらさすがに負けるが
普通に厨キャラだと思うんだけど、結構刹那はじめCB勢を不遇だっていう人が多くて疑問
563:それも名無しだ
12/03/22 09:43:26.60 PVzAaGYS
原作再現的な意味合いの不満やエースボーナスがネタになってる不満は良く聞くけど
強さに関しての不遇さは殆ど聞いたこと無い、ってか初期所持の連続行動と
シナリオルートの主軸になりやすく育てやすいお陰で強いキャラにあげる人のが多かったんでね?
あとスキルポイントを特定のスキルポイントだけ換算すれば差が出るのは当たり前だし
そもそも固有スキルは強力なの多いのにその辺抜きで考えるってのはなんかおかしくね?
564:それも名無しだ
12/03/22 10:17:58.24 PVzAaGYS
>>562
赤木は数字ほど弱くないよ
能力合計値は地域適正と射撃が低いけど
ダイガードは射撃武器もなければ空も飛べないのであんまり関係ないし
問題のがあるのはどっちかっていうと機体の方
565:それも名無しだ
12/03/22 10:37:05.89 v6z1RjT5
>>563
周回前提なら使用する機体はほぼ全機 連続行動・ダッシュ・闘争心・再攻撃はつけるだろ?
逆につけないと効率悪すぎて周回やってられん
まあ極論だとしても、それ抜きでも刹那は弱くない、むしろ高性能の部類と言いたかった
>>564
まあね、ただそれにしたって低いが
同じように格闘死にステのアルトと40近い差
566:それも名無しだ
12/03/22 11:01:02.03 PVzAaGYS
>>565
周回前提だと初期パラメーターやスキルなんて殆ど誤差みたいなもんだし
強力な固有スキル持ちとの差が広まる一方だからあまり考えたことなかったわ
あと赤木の方は出来れば3人乗りあたりのスーパーロボット系と比べてやってくれ
サブパイのSP分能力控えめになるのはスパロボのお約束だから
567:それも名無しだ
12/03/22 20:33:05.01 v6z1RjT5
>>566
確かに、俺の言った刹那の優位点は全部PPで埋められる差なんだよね
まあせっちゃんは序盤から無双できる点も有利だけど
赤木は複数乗と比べると更に悲惨だぞ
勝平に12(闘争心入れると22)、マリンに53もの差を付けられ、6人乗の斗牙にも48の差という…
1人乗ではワッ太が赤木+8しかなくてかなり低いけど、こっちは社長で得られるPPがリーマンの比ではないからなぁ
568:それも名無しだ
12/03/22 21:01:38.84 PVzAaGYS
なんか数字がずれてる気がするけどまったく使わない射撃パラを格闘パラに振り替えて
サラリーマンの取得PP分入れたらトントンぐらいにならないかその数値
569:それも名無しだ
12/03/23 10:09:11.11 abHTYBHM
ちょっと計算
LV50で赤木の格闘照準回避防御の合計が1053(最強武器が格闘)
備考として戦意高揚(100)+サラリーマン(LV50だと225~)+宇宙B(-200)
LV50マリンの格闘照準回避防御合計が1073(最強武器が格闘)
備考としてブロッキング(60)+ヒット&アウェイ(200)
能力1上げるのに必要なppが10だから能力差390PP-備考の差115pp=505PP
エース化&ダイガードルートで+81PPとpp変換できないsp差を+SPスキルを参考に無理換算すると
358pp分ぐらいの差か
差の半分以上が宇宙Bのせいだけど結構大きいな
570:それも名無しだ
12/03/23 10:34:48.85 abHTYBHM
あと備考としては使うルートの大半が地上側なこと能力が低い部分が1箇所に集中してないこと
サラリーマンと補給レベリングのシナジーとトライダーG7と同じルートを通るので後衛でも恩恵が受けやすいことなんかを考えると
通ったルートで強さの印象が大きく変わるパイロットの一人なじゃないかな?
殆ど使わず2週目とかにいきなり宇宙でだしたら能力酷すぎwwwwみたいな感じになるかと
ちなみに数値はwikiの物を使ったんで大幅に違ったらゴメンネ
571:それも名無しだ
12/03/23 15:04:00.64 19ssaWcx
>>562
アムロってステータス合計アスランより低かったとおもうけど
572:それも名無しだ
12/03/25 16:21:36.39 taKr3Bjr
ボトムズはウド編だけだから、シナリオ的に不遇ではないと思う
PFは不遇だけど過去話だから仕方ないかな
カレンとクロスオーバーも悪くないけど
凄腕のコニンが手下をけしかける小物になってるのが嫌だった
あの役はオリヤの方がよかった
573:それも名無しだ
12/03/27 06:20:42.52 nKC/D1d9
>>568
ずれてるか?wikiの数値足しただけだけどズレがあったら教えてくれ
>>571
再攻撃分で+20するとアムロダントツってだけ
ただの合計だとアムロ1289、アスラン1290でヅラのが1多いね
それよりキリコ1298&?????+精密射撃、底力9が1週目だとやばすぎる気がするけど
574:それも名無しだ
12/04/01 18:12:01.08 dnjo8i97
ギアスのロイドっておめでとうと残念でしたって逆の意味で使うのに間違ってるな
575:それも名無しだ
12/04/05 13:26:26.68 IMVKroOF
>>574
ロイドさんのアレは皮肉として逆の意味で使ってるんじゃなくて
素で空気読めてないだし、間違いつーほどでもなくね?
576:それも名無しだ
12/05/13 01:46:04.01 KHiACj1G
ギアスと00についてここで愚痴るような奴は鉄人にローリングアタックしてもらうべき
577:それも名無しだ
12/05/13 01:46:20.96 KHiACj1G
あ、スレ間違えたごめん
578:それも名無しだ
12/05/14 21:35:52.65 mfo+m4ly
いや、あながち間違ってないぞ