第2次Z破界篇の不遇作品について愚痴るスレ at GAMEROBO
第2次Z破界篇の不遇作品について愚痴るスレ - 暇つぶし2ch100:それも名無しだ
11/05/22 13:13:46.96 2SI4GO74
>>97
気力制限のうえに別に特別攻撃力高いわけでもないからなあ
スキルもほとんどP武器なのにH&Aとか
00系共通でトランザムだか追加されるけどちょっと攻撃力高い程度で必要気力140とかw
正直、00がよほど好きでもない限り刹那とロックオン以外を使う理由はない気がする

101:それも名無しだ
11/05/22 13:31:32.14 jNpw9JvS
種にわざわざイベントまでやって捏造合体技付けるんだったら、
刹那とティエリアのフォーメーション再現しろよと。

102:それも名無しだ
11/05/22 13:37:57.13 M6gAcwyE
まったくだなw

103:それも名無しだ
11/05/22 14:10:19.86 jNpw9JvS
>>100
トランザム燃費悪いのは原作再現だし、
攻撃力だってリアル系で考えたらかなり強い(種が異常なだけ)
けど、気力制限がキツ過ぎる。普通に130くらいで十分だろと。
これで新規補正付きなんだから、補正無くなったら制限厳しく
なって威力下げられてサテキャみたいに(笑)付けられそう。
次回2期ガンダムはトランザムの燃費良くなってないんだろうな。
00が有利になる設定で少しでも目立たない物は省いてる感じだし。

104:それも名無しだ
11/05/22 14:38:27.80 M1e+oQOL
やっぱ00信者頭おかしいわなんでそんな嫌われてるみたいな被害妄想してるのか
スーパー系なんざ新規でももっと色々削られること多いんだぞ
新規だから優遇されて当然みたいな思考は吐き気するわ

105:それも名無しだ
11/05/22 15:20:50.18 bdB6jYTX
00は優遇こそされてないが、不遇とも思わん
そら種に比べりゃ大半の作品は不遇って事になるが
種はもう初心者救済用のユニットって事で見なかったことにしてるわw

106:それも名無しだ
11/05/22 15:53:10.77 jNpw9JvS
>>104
人の事平気で頭おかしいとか言うお前には劣るは。

107: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/22 16:42:54.73 N3ZDpMLt
種は合体攻撃の存在がでかいな
WR突撃とかファイナルステージがハブられる中ミーティアなしでも余裕余裕

108:それも名無しだ
11/05/22 16:56:45.44 jNpw9JvS
>>107
しかも次回はミーティアが追加される可能性高いし、運命にFWCが追加されるのは確実。


ギアスも、話が世界規模になって共通ルートで原作垂れ流しを行う可能性もある。
もう次回はこの2つとオリだけでゲーム作れよって感じだなww

109:それも名無しだ
11/05/22 20:13:27.37 Wts786P4
第二次Zをやってない自分がここのスレ観た限りでは、ステータス面で種の連中がとんでもなさそうだけど…
もっと強いやつって居るの?

110:それも名無しだ
11/05/22 20:36:35.15 jNpw9JvS
>>109
アクエリオンかな?超射程の無限拳でひたすら敵を殴り殺す機体。

111:それも名無しだ
11/05/22 21:20:57.90 M6gAcwyE
>>108
ミーティア追加されたら合体攻撃+恋愛補正で
AB1.1倍 SEED1.1倍 恋愛補正1.2倍 の合体攻撃になるんだぜ。

もう訳わかんねーよw

112:それも名無しだ
11/05/22 22:48:11.08 jNpw9JvS
>>111
ABは変化しないのかね次回。正直、AB産廃でも十分強いよね種。
ていうか、次回ミーティアが普通に戦闘アニメあったら、いよいよ
種>>>>>>>>>>>>00(新規補正有)
が確定するな。なんだかなぁ・・・。

113:それも名無しだ
11/05/22 22:58:56.69 5HpPuL65
>>88
正直そこは不満点の一つだw
あのリリーナの言葉くらいで凹まないだろうと

114: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/22 23:59:32.14 N3ZDpMLt
>>112
次は00二期でGNアームズリストラだから余計にな・・・
もうちょっと使える場面あっても良かったんじゃないかね・・・

115:それも名無しだ
11/05/23 00:57:25.58 /HiwGGix
ポイントでいくらでも強化可能のゲームで1,何倍とか細かい差で不遇不遇言ってもなあ
アクエリくらいポイントの使い方が一周目から他と違うぶっとんだ強化出来るならともかく
演出面の話はわからなくもないが性能で優遇だ不遇だって居なきゃクリアできないとかのレベルじゃなきゃ問題なしだろ

116:それも名無しだ
11/05/23 01:02:42.42 9BASe31H
まーた始まったよw

117:それも名無しだ
11/05/23 01:11:56.69 uPXSRylu
このスレはどう考えても>>1の言う通りボトムズとWのスレだろう。00は場違い。

118:それも名無しだ
11/05/23 01:23:29.36 9P6xhgLk
>>1は「特に」と書いてるだけ
ゆえに「ボトムズとWのスレ」とは言えない

119:それも名無しだ
11/05/23 01:24:05.79 np0939HC
じゃあさっさとその2作について語ればいいのに

120:それも名無しだ
11/05/23 01:50:54.17 n1sY14Jk
>>115
強さで優遇不遇言ってんじゃなくて再現の問題だと何度も言ってるのに・・・。
日本語分からないのかなぁ。
その細かい違いで「種は優遇じゃない(キリッ」って本スレで言ってきてごらん。
間違い無く10人中10人がそれは無いって答えるから。

121:それも名無しだ
11/05/23 04:09:57.24 /HiwGGix
>>120
お前毎回同じ人が相手だと思ってるのまさか、俺このスレに書き込んだのさっきのがはじめてなんだけど
再現についてはキュリオスとか確かにかわいそうらしいけどお前らログ読めば性能の話ばっかじゃん
あと種意識しすぎ、種VS00のキチガイガノタ闘争は新シャアでやれ

そもそもスパロボみたいなお祭りゲーで不遇優遇がどうのってアホか
それに昔のスーパー系なんてもっと再現されてなかったんだぞクソが甘えんな
種といい00といい自分の好きな作品は優遇されて当然!みたいな信者はゲームやるなカスアニメだけ見てろ

122:それも名無しだ
11/05/23 09:49:30.13 np0939HC
>そもそもスパロボみたいなお祭りゲーで不遇優遇がどうのってアホか
だったらこのスレに最初から来なきゃいいのに
新シャア行けとか言う前にキミがスレチだわ

123:それも名無しだ
11/05/23 10:47:19.98 kBTtcvve
GX「ローリングサテライトキャノンの原作再現はまだか?」

124:それも名無しだ
11/05/23 11:04:12.39 n1sY14Jk
>>121
はぁ、そうですか。
匿名の掲示板でそんな事主張する無意味さを知らないんだね。
まぁ違う人だったとしても、人の事平気で
キチガイとか人格攻撃してる時点で同レベルだけれど。

125:それも名無しだ
11/05/23 12:13:16.30 Ip6hRQY8
今回の逆シャアって不遇な気が…
強さ自体はおいといて、実質アムロしかいないのにあの参戦の遅さは酷いと思う。
せっかくνのアニメいい出来になったんだからもっと使わせくれよ。

126:それも名無しだ
11/05/23 13:10:54.69 n1sY14Jk
>>125
シャアもアムロも劇場版Zだからな。
グレンラガン00真ゲギアスが年代飛ぶから、
次回辺りアムロとシャアは逆シャアバージョンになるかも。

127:それも名無しだ
11/05/23 13:12:29.23 9P6xhgLk
シャアがCCAバージョンになったら
性格の急変っぷりでおかしいことになると思う
間の描写がないわけで

128:それも名無しだ
11/05/23 13:19:53.17 3W7Cyk5u
逆シャアは機体だけ参戦だししょうがない気もする
別世界の機体って設定だから乗りかえや強化もそうホイホイできないし、
序盤に100%仕様で出されても高性能で他を使わなくなるか、周りに合わせて終盤でいらん子になるかだろう
というかやっぱりこの別世界から転移ってのが邪魔。いっそ続投なしか、普通にZ世界とZ2世界が混ざるとかじゃダメだったのかと
ここで言うことじゃないが

129:それも名無しだ
11/05/23 13:24:17.33 vuUlye2D
多元世界ならではで地球寒冷化作戦を行うCCAシャアを否定するクワトロとかあってもいい

130:それも名無しだ
11/05/23 18:39:29.76 dVab6jp2
キュリオスとアレルヤの初期スキルとフル改造ボーナスと超兵モードの不遇というか噛み合わなさはわざととしか思えないんだが

131:それも名無しだ
11/05/23 20:47:42.14 v6guJ3FA
>>126
しかし劇場版ゼータなのにシャアは悩み過ぎだよな
あんな悶々としてるキャラじゃないぞ

132:それも名無しだ
11/05/23 21:16:32.70 9P6xhgLk
というかシャアが悩んでるシーンなんてアニメじゃほとんどないな
スパッと自分の道を決めてひた走って行くタイプ
全力疾走で迷走し続けてる

133:それも名無しだ
11/05/24 14:25:45.59 zhPrFmO+
前作であれだけやっといて迷うとかないわ

134:それも名無しだ
11/05/26 00:08:31.15 0BRT4U2Q
ボトムズなんてギアスのストーリーの片手間で消化されてるんだぞファック

135:それも名無しだ
11/05/26 07:45:04.42 qesVKZy/
今回の新規参戦はギアスとラガン、キリコ(性能で)の勝ち組が目立ってそれ以外はなぁ

136:それも名無しだ
11/05/26 12:15:00.16 MfWHAIQ4
グレンスレのヤツらは贅沢すぎ
ファンの目から見てもイベントも性能も戦闘アニメも十分優遇されてるっての

137:それも名無しだ
11/05/26 12:29:11.96 bSvl8Lut
グレン信者ではないがシモン復活のとこでイマージュ相手に見栄を切るのはどうかと思ったけどなw
せめて反応返してくれるキャラにしてやれよと
あとはまあ十分だと思ったけどね、絡ませにくい設定なのも含めて

138:それも名無しだ
11/05/26 13:17:03.68 thFSApoe
よく本スレでν強い強い言われてるけど相対的に「普通」だよね
アニメが新規だから過大評価されてるんだろうけど

139:それも名無しだ
11/05/26 13:18:10.84 ruLEWLiZ
ゴッドマーズはポゥンが無い

140:それも名無しだ
11/05/26 13:55:41.18 ee3unufS
グレンは細かい不満はあるけど、それを差し引いても今回の扱いには大満足だった
下手すりゃガガガの二の舞にってのが一番怖かったからな。
加えて未見のダイガードにもかなり興味湧いたし、個人的に今作は日本ルート全体が優遇ってイメージだわ、出来的に



141:それも名無しだ
11/05/26 15:37:47.11 YbST7Nnz
不遇とか優遇とかどうでも良いじゃねーか
自分の好きなアニメのキャラ使えるってだけで満足しとけよ

142:それも名無しだ
11/05/26 16:37:54.11 I4awR56u
じゃあいちいち愚痴スレに来るなよw

143:それも名無しだ
11/05/26 17:19:02.08 eC7WhEpm
ギガドリルブレイクより輻射波動の方がダメージ出るのが不満といえば不満

144:それも名無しだ
11/05/26 17:19:35.82 bnqX0FMS
いつか混ざるんだろ

145:それも名無しだ
11/05/26 17:49:36.84 MfWHAIQ4
>>140
なんか「これはないだろふざけんな!」も「ここがちょっと残念」も「ここはこうして欲しかったな」も
不満ということで全部まとめて「これはないだろふざけんな!」に格上げされてる印象なんだよね
信者なんてそんなものかもしれないけど、彼らの望む通りに再現したら、
逆に他作品のファンが「ふざけんな!」ってなることを理解して欲しい

146:それも名無しだ
11/05/26 20:08:46.47 bnqX0FMS
喜んでるのはギアスファンぐらいか

147:それも名無しだ
11/05/26 21:27:21.81 mxyUzVxT
あとオリジナル勢好きも喜んでる気配?
今回はびっくりするくらいオリジナル話多かったな。Lから連続でプレイしたから特に。

148:それも名無しだ
11/05/26 21:57:59.42 bnqX0FMS
アイムとか言うのがやたらとイベント邪魔してきたな~死ねばいいとか言うなよ

149:それも名無しだ
11/05/26 22:00:56.22 I4awR56u
アサキムさえ来なきゃもっとよかったのに

150:それも名無しだ
11/05/26 23:22:24.19 qWlH9ra0
時空震動、多元世界、スフィアがとにかく邪魔

151:それも名無しだ
11/05/26 23:24:50.08 mK4gZPiu
>>148
ロゼ「どう生きていけばいいの」
アイム「死ねばいいと思います」
これ版権キャラに酷い言い草だな
ファン怒るんじゃないか

152:それも名無しだ
11/05/26 23:53:15.15 bSvl8Lut
>>151
ファンというかマーグ好きの腐女子は当時実際にそんな感情だったらしいが

153:それも名無しだ
11/05/27 00:29:07.59 5kkvOcLn
マクロス腐のランカ叩きとか見てるから当時からあったとしても納得

154:それも名無しだ
11/05/27 09:13:15.02 Dx57oIfx
アイムはマーグに肩入れしていたのか・・・

155:それも名無しだ
11/05/27 10:26:17.75 JmkTbr6D
>>136
00スレの奴らも贅沢だな

156:それも名無しだ
11/05/27 11:41:52.67 bluRInTX
>>150
せっかくのオーガスなんだからそこは許して

157:それも名無しだ
11/05/27 12:36:23.42 6h8KJGbp
もうどこまでオーガスなんだかわからない
オーガスの原作でもいきなり時空振動とか転移って起こるの?

158:それも名無しだ
11/05/27 13:22:23.60 iAt6QPGS
マクロスF全盛期時はランカ関係はアンチもファンも異様な熱だったから
腐だけがおかしかったと一概に言えないからややこしい

159:それも名無しだ
11/05/27 13:51:13.48 JmkTbr6D
関係ない

160:それも名無しだ
11/05/27 14:43:03.08 GMwAnfzD
>>158
カプ厨とはそういうもの


161:それも名無しだ
11/05/27 15:08:27.23 iAt6QPGS
あ、すみません
>>158>>153ってつけるの忘れた
些細なことだけど

162:それも名無しだ
11/05/28 01:24:40.48 YatRMmOi
>>155
00はしょうがない

163:それも名無しだ
11/05/28 01:29:27.92 eCAIsqQo
えっ

164:それも名無しだ
11/05/28 01:36:56.25 D1J/QDfN
00≧F≧マーズ≧ギアス>グレン=ノヴァ>ダイガード>トライダー≧マジンガー>ゲッター>ガンダムW=ボトムズ

165:それも名無しだ
11/05/28 07:51:33.68 Yrk5IPi/
ボトムズのためのスレかと思ってたら、だだのOO信者、種・ギアスアンチの隔離所だったか
しっかし…OO信者の民度も種厨と大して変わらんなー
サルファの時暴れてた種厨そのものだわ

166:それも名無しだ
11/05/28 08:03:29.67 mF1BrphK
劇場版OOは参戦していいものかどうか・・・
メタル刹那とか・・・

167:それも名無しだ
11/05/28 08:15:22.34 Jm9sqB/y
そういやボトムズの話題は全然でないな
本スレでは未だにギアスの踏み台がどうのと言う奴がいるのに
ただ本スレを荒らしたいだけなのか

>>166
メタル刹那とかラストにちょっと出せばいいんじゃね


168:それも名無しだ
11/05/28 08:17:24.78 6SBWXMBv
00厨がどうこうよりボトムズファンがおとなしすぎw

169:それも名無しだ
11/05/28 08:23:35.57 Jm9sqB/y
>>168
本スレでは暴れてるのに何なんだろうな
普通に考えてボトムズは当時の視聴者がほとんどスパロボなんてやらないオッサンになってるから
新作に比べれば文句も出にくいと思うが、本スレではいまだに暴れてるんだよなー

ただのギアスアンチがボトムズ利用してるだけってことかねえ

170:それも名無しだ
11/05/28 09:14:58.40 uzCdcVia
つうか新規・カンバック組でも古い作品は基本無視してるよな

ボトムズは多分一気に全話見て設定追いながら書いた感じ。作品を理解して無いのだけは理解できるめちゃくちゃさ。もう無理ならせめてTV版だけでまとめてくれとw
真ゲッターはほぼシナリオの犠牲者
ダイガードはちょい押ししてると思ったら合金トイ発売フラグでした
トライダーは合体技が唯一の優遇w
ガンダムWはストーリーほぼ無視w リリーナのキャラ付けなんだあれw

ゴッドマーズは話の消化がしやすいからちゃんとできてたんかなぁ。スパロボDではもっとちゃんとやってるし

ボトムズはまぁ、ろくに理解して無いヤツが書いたらこんなもんだろ? くらいしかボトムズオタには思われて無いと思う。頭から期待もされて無いっていう

171:それも名無しだ
11/05/28 09:22:42.43 YatRMmOi
暴れてんのは最近知った若い奴だろ

172:それも名無しだ
11/05/28 09:36:02.35 YatRMmOi
トライダーは
空気だが

173:それも名無しだ
11/05/28 11:07:39.24 XtXffAYy
ファイナルの方のダンクーガはもう少し強くても良いと思うんだ

いつ本気出すんだ奴は

174:それも名無しだ
11/05/28 12:18:44.02 ZumZapqC
ダンクーガは十分強いよ
野生化の能力が弱体化してもなおあの強さ
恐らく後編でファイナル光牙剣や合体技くるし十分かと

175:それも名無しだ
11/05/28 12:35:18.08 zd7NNtFM
>>165
サルファの時はむしろαシリーズやってきたスパロボファンが暴れたかったんだけどなw
人気からしても種がスパロボ参戦するのは当然だし、それはアンチも仕方がないと諦めてただろう
でも銀河規模に話が膨らもうとしてるところに地球圏内、
しかも突然湧いたもんだから一部地域での差別問題とかスケールダウンでそれまでの世界観ぶち壊しだし

176:それも名無しだ
11/05/28 15:50:26.59 YatRMmOi
グレンと00は文句多いな

177:それも名無しだ
11/05/28 16:12:24.13 IB+PxuA7
螺旋王が閉鎖大陸のお山の大将とかちょっと無茶すぎたな

178:それも名無しだ
11/05/28 18:02:38.36 JtC9iKLl
グレンラガンはシモン覚醒以外は想定ライン、むしろそれ以上だと思うがなぁ。
後編からでいいじゃんレベルのガンダムWさんがかわいそう。

179:それも名無しだ
11/05/28 18:59:53.93 HuyB/sSO
マクロスFと真マジンガーもあんまり文句出ないね

180:それも名無しだ
11/05/28 19:40:33.31 6SBWXMBv
マクF初参戦じゃないし

181:それも名無しだ
11/05/28 19:42:04.34 6SBWXMBv
ああ途中送信しちまった
Lでかなり強かったからあまり文句ないんじゃない?

182:それも名無しだ
11/05/28 20:12:27.56 BOpuYmRa
実際、ボトムズにしろラガンにしろギアスにしろ00にしろ
今後常連になるなんてファンも思ってないから、今回もっと良くしてほしかったと思うわけでしょ。

183:それも名無しだ
11/05/28 20:32:02.75 Jm9sqB/y
>>177
でもポジション的に他にどうすれば良かったかというとちょっと思いつかない

184:それも名無しだ
11/05/28 20:49:43.70 5/j5JX7A
螺旋王はシモン達と共に別世界から飛ばされて来たからああいうポジションになったんでしょ
それでも全世界に獣人を侵攻させてるんだし
シモン達の元世界が舞台であの扱いならさすがにおかしいけど

185:それも名無しだ
11/05/28 21:28:23.57 olhvHVeN
ギアスも00も盛り上がりをいいとこ取りはしてあるな
ギアスは改変多かったし
00は『軌道エレベータが 輸 送 機 になってた』けど

どっちもスパロボで知って「原作オモシレー」ってなった
軌道エレベータは設定の華なのだが・・

186:それも名無しだ
11/05/28 21:31:16.86 Jm9sqB/y
軌道エレベーターを輸送に使わないから
ラグナ・ハーヴェイが原作よりもいらない人になってるな

187:それも名無しだ
11/05/29 08:59:16.08 nNtDTh/m
グレンラガン信者が凶暴なのはわかった

188:それも名無しだ
11/05/29 10:49:04.04 S/NHAY3O
>>184
>それでも全世界に獣人を侵攻させてるんだし

そうだっけ?
あの暗黒大陸で戦った覚えしか無い

189:それも名無しだ
11/05/29 11:00:57.94 rrehAEXW
日本にも攻めてきただろ発気!

190:それも名無しだ
11/05/29 13:05:33.74 iLnT+ej9
994 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 04:22:06.27 ID:iLnT+ej9
>>991
いい年齢なんだから現実的に望めるレベルってのくらい理解できるだろ
それを越えて夢みたいな要望、というか文句述べる無意味さも

995 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 04:37:20.78 ID:di/1ZiYY
ガキじゃねーんだから他人の不満に一々ケチつけんなや

996 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 05:04:39.43 ID:gJOWXCRD
ガキじゃねーんだから他人の作品に一々ケチつけんなや

997 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 06:16:09.12 ID:di/1ZiYY
高い金出してその作品を買ってんだよ馬鹿かお前?

998 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 06:17:05.92 ID:di/1ZiYY
>>996
頭が悪い人間が反論しても恥を晒すだけってことがわかってない馬鹿

999 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 06:17:22.58 ID:di/1ZiYY
>>996]
オウム返しでうまいこと言ったと思ってる馬鹿

1000 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 06:17:59.86 ID:di/1ZiYY
>>996
こんな救いようのないバカが俺と同じゲームやってアニメ見てるとか耐えられないわ
さっさとスパロボとグレンラガンのDVD捨てて自殺しろカス

191:それも名無しだ
11/05/29 13:22:29.19 mbYC1Asr
獣人がシェリルのライブに乱入してきた話もあったね
ゲッターの研究所に襲撃してきた話もあったし
だが地図が思い浮かばない

192:それも名無しだ
11/05/29 22:28:27.59 r3+/38yY
地図も何も暗黒大陸外なのは火を見るより明らかだと思うが…

193:それも名無しだ
11/05/29 22:44:25.96 HPLGgsg4
>>191
アニキ殉職も中華連邦だったぜ。原作の一枚絵を表示したせいでアジアっぽくみえなかったがな!

ダンクーガノヴァさんは機体性能的に不遇だった気がする。

194:それも名無しだ
11/05/30 00:20:45.80 tEyqcWeS
ノヴァは最初は不遇だと思ってたけど最終的にかなり強くならないか?

195:それも名無しだ
11/05/30 09:18:09.28 8BTT5PlF
精神コマンドが死んでると思う

196:それも名無しだ
11/05/30 11:27:09.24 631FxXwC
葵さんばっか働いてるよな
たまにジョニーの分析も使うけど

197:それも名無しだ
11/05/30 20:11:35.57 sTJBcna3
揺れそうで揺れない葵

マルグリットと、ヨーコに、かなわない壁になってしまっている・・・

不遇といえば不遇だ

198:それも名無しだ
11/05/30 21:27:25.02 3HABIjJ1
マクロスFはABが不遇

199:それも名無しだ
11/05/30 23:45:10.41 xQFSVmo/
移動後に変形w
Fボンバーの効果2倍w
彼氏がMAP上にいたら戦意高揚w

200:それも名無しだ
11/05/31 10:41:17.92 VH+b5h77
>>143
ダメージ出るのは気力200のカミナ


201:それも名無しだ
11/06/01 16:52:45.21 aj56KtyB
次元獣多すぎて版権がみんな不遇

202:それも名無しだ
11/06/01 18:00:31.72 sL4ypR7S
次元震>界震で版権レイプかよwwwと思ったら一応、次元震もオーガスだから版権だっけ

203:それも名無しだ
11/06/01 19:03:25.63 AMPFKqwc
>>194
合体状態がデフォになって、使いにくすぎるんが。
移動力と燃費が……

204:それも名無しだ
11/06/01 23:21:28.86 9hNyz1am
>>190
それリアルで見てたけどこいつの荒らし行為にはマジで引いたわ
カワハギだってここまで酷くはない

205:それも名無しだ
11/06/02 01:33:18.68 oBM/9Tm0
コーラサワーが不遇

206:それも名無しだ
11/06/02 02:05:45.47 ir6YKS4T
>>205
なんとなく、ライターが「えー?別にいいじゃんコーラなんだしwww」程度にしか考えてなさそうな気がする
下手したらジェリドか何かと勘違いしてそう、まあ原作ではアホみたいに幸せになるんだからもういいや

207:それも名無しだ
11/06/02 02:35:52.66 QXGndvPx
不死身じゃなくなるからな

208:それも名無しだ
11/06/02 02:36:15.31 VnLKAH9Z
実際ジェリド的なポジションだろ
信者視点で夢見すぎ

209:それも名無しだ
11/06/02 02:42:18.88 32jayscz
00知らないけど、コーラさんは全版権で一番印象に残った敵キャラだった
お調子者で身の程知らずなジェリド?

210:それも名無しだ
11/06/02 02:52:55.12 QXGndvPx
というかあまりにもネタすぎてジェリドに失礼かもしれないなw
しかしAEU最強クラスのパイロット

211:それも名無しだ
11/06/02 03:01:22.01 imqph5zu
むしろコーラさんは美味しいポジションだと思ったがw
00だとソーマとかが「え、いたの?」って感じだった


212:それも名無しだ
11/06/02 03:04:41.64 32jayscz
ところでアイモって螺旋王が歌ってる姿想像しても大丈夫な歌?

213:それも名無しだ
11/06/02 03:18:01.82 ir6YKS4T
>>209
身の程知らずとまではいかないが、自信過剰で切り替えと立ち直りがアホみたいに早いネタキャラ
ただしAEUのエースなのは事実、軍事顧問のお墨付き

どっちかというとハムの方がジェリド的だと思ってたけどな
そういやハムの扱いは、決して雑にしてるわけじゃないが、力の入れどころ間違ってる感じがした

214:それも名無しだ
11/06/02 03:19:32.38 TZCbTpgK
TV版後半のどっかの話で流れた戦意高揚の歌としてアレンジされたやつならギリギリアウトかな

215:それも名無しだ
11/06/02 03:39:48.28 c/MoV6j9
アウトなのかよw

216:それも名無しだ
11/06/02 04:16:13.22 vSO0xk2x
ボトムズはファインダーの方が参戦しやすかったような?

217:それも名無しだ
11/06/02 05:47:01.33 GxowctY8
「コーラサワー」でなく、「パトリック」表示なので、違和感がある
あと、AEUは要するにヨーロッパなので、Z2の「AEUのエース」は、誰がどう見てもゼクスだろ、という・・・w

218:それも名無しだ
11/06/02 07:47:38.73 GkTepSo3
>>213
ポジション的にはハムがジェリドだな
あるいはイデオロギーと政治力を持たないシャアと言ってもいいが

219:それも名無しだ
11/06/02 12:18:16.03 +xvM9X3b
>>209
コーラさんはトップエースだが自分に学が無いと理解してるから
難しい判断は偉い人に丸投げしてパイロット専念
思想や信念持ち出さないし、生存率が高いから使いやすそう

220:それも名無しだ
11/06/02 12:19:47.66 oBM/9Tm0
ギアスが空気すぎる

221:それも名無しだ
11/06/02 12:22:24.20 GZ4ypagO
そりゃ徹底して隔離されたらメインで空気になっちゃうのはしょうがないね

222:それも名無しだ
11/06/02 12:44:37.80 9hvEtbTn
むしろ一番空気読まない奴らな印象だな
エリア11こそインペリウムに滅ぼされちまえよ!て言いたくなる

223:それも名無しだ
11/06/02 12:50:15.63 nsAF4LQV
エリア11通って空気と言えるならすごいわ
もうあそこのルートギアス以外いらないだろ、Wとボトムズはいい迷惑だったな

224:それも名無しだ
11/06/02 15:10:38.67 rKtZ4Cex
シナリオ面の最恵待遇
グランガラン

優遇
ノヴァ
ダイガード
ゴッドマーズ


マクロス
ギアス
00
マジンガー

地味
ボトムズ
ゲッター
エウレカ

空気
トライダー
ダンクーガ
引継ぎ

並べてから思ったけど多いな、これ全部詰め込むのは無理ゲー

225:それも名無しだ
11/06/02 15:42:31.59 uPResfCx
おいおい、今回はダンバインは出てないだろ

226:それも名無しだ
11/06/02 16:27:18.25 JbIzClL1
トライダーは自由に絡ませれる便利枠だから空気とか不遇とか全然思わなかったな。絡みスパンも長いし。
個人的には満足。

227:それも名無しだ
11/06/02 18:01:26.67 2VUJSyqz
>>224のランキングにすら忘れられてるガンダムWはどうすれば?

228:それも名無しだ
11/06/02 18:42:01.38 TZCbTpgK
Wは実際原作に換算すると10話分もいってないしなあ
ゲッターと同じく地味枠に入れていいんでね?
ゲッターがグレンのオマケ状態だったようにWはギアスのオマケ状態だし

229:それも名無しだ
11/06/02 19:08:10.86 GkTepSo3
再世篇で40話分再現されるということじゃないか!
やったね

230:それも名無しだ
11/06/02 19:17:42.17 oBM/9Tm0
三話を引き延ばしてるしな

231:それも名無しだ
11/06/02 20:41:40.82 j5yK2qO3
>>224
グランラガンて!(ビシィ!

232:それも名無しだ
11/06/02 21:12:13.39 A7IrrvnV
00はキュリオス、ロックオン死亡イベント、敵キャラ全員があまりにも残念すぎたな
GNフラッグとかラスボス兼ライバルなのにイマージュにむけての進軍中に轢き逃げされるだけだし刹那も強制出撃じゃないし
再現数少ないはずのチェンゲやマクF、ノヴァには要所要所(撃てミシェル!や漫画のおまけ再現)で満足できたからベクトルの違いだな。再現の方向間違えすぎ
あとエウレカはスペックⅤの戦闘アニメ適当すぎだろ

233:それも名無しだ
11/06/02 22:05:47.48 TrKd+Nb3
ロックオンもそうだけど、
カミナは中盤で死ぬからそれ相応にスポット当てなきゃならんかったのは仕方がないわな
俺は今作でのカミナと流馬の関係は結構好きだぜ
それをゲッターが踏み台にされただの
グレンキャラを差し置いて竜馬の「カミナァァァ」の叫びを叩いたりする人はスパロボやらん方がいい気がする

234:それも名無しだ
11/06/02 22:10:20.47 oBM/9Tm0
再現の方向間違ってるのか

235:それも名無しだ
11/06/03 09:17:48.24 cNM/qn6J
ゲッターはろくに再現してないけど不遇とは思わなかったな。や、強いからとかじゃなくてね
あとボトムズはギアスのせいで空気とか言うけど別に不遇でもなくね? 普通にボトムズのシナリオを丁寧になぞってたと思うけど
インターミッションでもろくに口を開かないキリコにギアス組(主にカレンだけど)が話しかけて空気にならないようにしてるしさ

むしろシナリオ面では出番の多い00組は酷い再現が多くてあれなら再現されないほうがマシと言う印象
ハムとか最後スメラギさんの「何だったの」がユーザーの心境を表しすぎだろマジで

236:それも名無しだ
11/06/03 09:24:00.28 icHIXnTH
>>235
ボトムズのそれって39話しかなくね
主人公なのにエンディングにも出なかったし

237:それも名無しだ
11/06/03 12:33:17.80 2j6e74/W
フィアナにぼこぼこにされて浚われてウドからも追われる。って1クールは再現されてるな。
ラスト赤肩でのイプシロンはキリコ負けてほしかったが

238:それも名無しだ
11/06/03 13:20:44.31 BoHeaiDx
00とWのキャラのが変に感じたな
00キャラの美点を潰して残念な部分追加されてるし
Wは序盤のシナリオしかやってないのに性格がEW版になってる
あの扱いならEW版で参戦の方が良かったんじゃって感じがするよ

239:それも名無しだ
11/06/03 20:31:24.29 chZ7xcnL
>>238
あー確かに
ハムもコーラも、悪い意味でのネタ成分ばっか誇張して、良い所は描かれてないんだよな
ハムに至っては1期最大の見せ場をなかった事にされるし

240:それも名無しだ
11/06/03 22:16:17.95 cNM/qn6J
>>239
最終話のことを言ってるのか、あるいはガンダムスローネに一撃いれる場面のことを言ってるのかわからないけど、どっちもあったと思うんだけど
前者は49話でのダイナシな再現、後者は分岐でちょろっとやるだけだからなかったほうがよかったかもしれないくらいではあるけど

241:それも名無しだ
11/06/04 00:45:31.95 fw8u0npY
スローネに一撃は無いよ、共通ルートでスメラギさんが「オバフラ健闘して被害軽微」と
報告しただけ。再現されたのはハワード戦死のほうだな

242:それも名無しだ
11/06/04 00:50:42.74 pHhzHX0i
スペエディでもグラハムしょぼいし、奴の扱いはまあこんなもんでいいんじゃないか?

243:それも名無しだ
11/06/04 11:46:45.47 Iyrwpc66
やたらロックオン初めCBがマンセーされてるけどな。
こいつらのファンなら満足なんじゃね?

244:それも名無しだ
11/06/04 12:52:40.25 88qSG6iz
CBというか00はそこそこ好きな方だが、
今回のマンセーは全体的に不自然すぎてなあ…はっきり言って不満、もう少し距離おかれても別によかったぐらい
ダイガードとは監督繋がりで絡んだのかもしれんが
ロックオンの死亡シーンもなんか変な流れだと思ったな
通常会話で主人公と絡めてヨイショされてても、見せ場がなんか微妙になっててイマイチ

245:それも名無しだ
11/06/04 13:00:53.96 ysry1EPi
不自然に持ち上げられても違和感感じるだけだよな
表組みと裏組みでもう少し温度差つけてくれたほうがよかったな

246:それも名無しだ
11/06/04 16:22:24.70 HtzYWsRj
コーラは嫌な奴にされただけであんなもんだろ


247:それも名無しだ
11/06/04 17:03:49.28 lRpIylOf
>>246
まあ一応原作では1機だけガンダムの攻撃に反応して避けたりとか
細かい部分でエースっぽさは描かれてるが、それをスパロボでやれってのは無茶だな

248:それも名無しだ
11/06/04 17:07:06.73 UVwZB2S9
底力L9

249:それも名無しだ
11/06/05 02:20:13.86 zU4yYZsQ
ロックオンはサーシェスに殺されないと・・・
二期のライル対サーシェスが盛り上がらない
逆にロックオンがサーシェス倒しちゃってどうするんだ
ライター馬鹿か
トランザムはそもそも武器じゃねえし、トレミーはトランザムできないし、マリナ様は影薄すぎだし、スメラギさんの水着カットもねえし、
アレハレ使える期間短すぎたし肝心のハサミも武器欄に無いし、ティエリアにマップ兵器無いとか、
そのくせGNアームズはなんと戦艦との合体マップ兵器扱いだし、もうね・・・、
OOちゃんと見てないとしか思えないね

250:それも名無しだ
11/06/05 04:26:44.30 CFfji0uP
その程度の不満は全作品に当てはまるので却下
特に一番上は瀕死の反撃をしただけで実質サーシェスに殺されたようなもんなんだし

251:それも名無しだ
11/06/05 07:00:11.97 jGdMHKX3
そゆこと言い出したらゲッターとか本編ろくに始まることすらないんだぞ

252:それも名無しだ
11/06/05 07:45:00.00 pAVYU8W1
V-MAXは武器じゃないけど武器だね

253:それも名無しだ
11/06/05 08:04:26.04 0pDNBcq4
総じて基準が低すぎて不満が不満になれない本作
クロスオーバーもろくに無く、シナリオを個々作品で割いてるくせに話をちゃんと再現する気も無いからたちが悪いな

254:それも名無しだ
11/06/05 11:57:39.15 TmOJUcOQ
>>252
V-MAXは武器にも能力にもなってるからね

255:それも名無しだ
11/06/05 12:54:20.55 J194gbGy
結果的に「トランザムを乱発できる強ユニット」になったのに
「原作再現がされていない」と喚き散らす信者には困った物だ

256:それも名無しだ
11/06/05 13:41:07.37 WmwuZZle
トランザムが使えることが「原作再現されてる」ということにはならないのでは

257:それも名無しだ
11/06/05 14:01:23.36 ewqJJCKh
「ガルドのリミッター解除が連発できるのはおかしい」
「ガンドールがいないのに断空光牙剣が使えるのはおかしい」
ってのと同レベルの話だわなぁ。

>マリナ様は影薄すぎだし
これに関しては原作再現だと思うよ!

258:それも名無しだ
11/06/05 15:04:47.25 J194gbGy
じゃあ信者ちゃんに配慮して一回トランザムしたら
次ターンからは性能ガタ落ちってことで満足してもらおう
ENも強制的にゼロね

いやあ素晴らしい原作再現で信者ちゃんたちも大満足だね♪

259:それも名無しだ
11/06/05 15:07:46.60 yXPDeSGk
解ったよ。俺の負けだよ。
しかし、>>239も言っているとおり、

>ハムに至っては1期最大の見せ場をなかった事にされるし

そう、なんでGNフラッグがエウレカの面で突然出てくるんだッッ!?
大使戦でボロボロになったエクシアと相討ちになってこそ、あえて言おうグラハム・エーカーであるというのにッッ!!
原作見てない人には、ただの変態、否、ただの中ボスというのが哀しい……

260:それも名無しだ
11/06/05 15:24:57.28 p7HR6n33
トランザムの再現云々は置いといて、原作では機体性能の上昇として描写されてるのに
武器だけにされてることに違和感がある
V-MAXとかは性能上昇と武装を両立できてるわけだし
一定気力以上で任意発動、性能上昇+武装追加、2ターン後強制解除で1ターン能力大幅低下
とかなら俺は文句なかったな
まあ後編のガガ部隊が相当ウザいことになるが、原作でもカツカツだったしそんなもんだろ

261:それも名無しだ
11/06/05 15:53:42.45 6goikCpW
自動発動の能力upスキルはあるけど任意発動のスキルは他作品にもないわけで
現状の枠でその時間限定のパワーupを表現しようとしたらそりゃ武装扱いになるわな

262:それも名無しだ
11/06/05 16:07:15.29 p7HR6n33
処理的にはダンクーガやグラヴィオンの合神と一緒だと思うんだがね
要は「一定気力以上でコマンド解放、選択することで別ユニットに置き換え、一定時間後強制解除」なんだから

263:それも名無しだ
11/06/05 16:08:49.89 Ba/s4zyN
いやいや今作でも任意発動で時間制限のパワーアップがあるダクーガノヴァとかあるだろ。

264:それも名無しだ
11/06/05 16:39:41.91 6goikCpW
ああゴメン
「合体は別として」と書こうとして忘れたわ

265:それも名無しだ
11/06/05 18:17:21.86 ewqJJCKh
>>261
「新」のV-MAXは任意発動で3ターン性能向上→1ターン行動不能だったよ。

以降の作品で単なるパワーアップになっちゃったのはなんか理由があるんだろ。
容量とかバグ回避のためのプログラム上の制約とか「弱い!」とクレームがついたとか。

266:それも名無しだ
11/06/05 18:19:28.52 jGdMHKX3
1期でのトランザムって使った後はどうなるんだっけ?

267:それも名無しだ
11/06/05 18:24:13.33 Ba/s4zyN
1期は大幅な能力低下&トランザムの途中停止不可、2期は小し能力低下&途中での停止可
2期なら今回の仕様でもまだマシだったんだけどな

268:それも名無しだ
11/06/05 19:32:16.16 gVxWkvca
トランザム発動! 運動性照準値+25 移動力+2 捏造武装追加 2ターンで終了。
とかよりは必殺武器のほうがマシだと思う。終わった後EN0とかになられると
使わないでお蔵入りするプレイヤーも多いだろうし。

269:それも名無しだ
11/06/05 19:56:23.28 p7HR6n33
貯蔵粒子が切れるだけで行動不能になるわけじゃないからEN0はちょっとおかしいけどな
というか使う使わないとかそういうのはバランスの取り方に問題があるだけだろ
デメリットがあっても使うに足る、十分なメリットがあればいいだけの話

とにかく今回のホイホイ連発できるけどそこまで強くもないトランザムは不満ってこった
切り札らしくない、みたいな

270:それも名無しだ
11/06/05 20:00:52.99 gVxWkvca
トランザムは消費激しすぎてセブンソードしか使わないってなら理解できるが、
そこまで強くも無いってのは感覚おかしいな。
最大火力のなさで苦労してるW系に殴られるレベル

271:それも名無しだ
11/06/05 21:26:20.67 UhPlmuga
あれでそこまで強くないってガンダム系にどんな超火力求めてるんだよ

272:それも名無しだ
11/06/05 21:32:33.16 J194gbGy
核兵器を搭載されたことのない∀の悲しみがお前らにわかるというのか!

273:それも名無しだ
11/06/05 21:46:23.09 RnR2Wo1F
OO信者怖いわー

274:それも名無しだ
11/06/05 22:00:12.40 Ba/s4zyN
まぁ今回派手に火力が壊れたガンダムシリーズがいるからそれと比べれば劣るけど
00系の火力自体は悪くないね

275:それも名無しだ
11/06/05 22:04:17.54 mlqTFWhP
種とか種のことかな?
ターンA、DXはマジご愁傷様

276:それも名無しだ
11/06/05 22:09:45.38 gVxWkvca
キュリオスですらトランザム手に入れればW系のどれよりも最大火力で上回る始末だしな。
どっかのスーパーコーディネーターを除けば火力面ではかなりのもんがある。
ってか、EN80消費するトランザムを連発できる状況ってなんだ?
EセーブつけてGNソードメインで戦ってるのかな

277:それも名無しだ
11/06/05 22:22:59.77 yXPDeSGk
ガンダムシリーズで一番不遇なのは今回ターンエーかもしれん(ウイングも馬鹿らしいほど全然話進んでないが・・・)

シナリオに絡まない(ロランの性格もあってか、インターミッションで目立たない。カミーユとシン、ヒイロと刹那みたいな作品超えての仲良しもいない)
月光蝶が無い
Xはサテキャの話題があるし、なぜか解らんがウィッツもロアビィもいる
ハリ―? 空気
ディアナ様、その格好でこの世界うろついてんの?w 

これで後編で月光蝶まで弱体化したら目も当てられない


278:それも名無しだ
11/06/05 22:29:35.26 J194gbGy
俺は00系にはユグドラ渡してたな
EN回復と相性がいい
そして弾数制の武器が多いロックオンの扱いに悩んだ

279:それも名無しだ
11/06/05 22:35:14.46 Ba/s4zyN
一番不遇なのって再現皆無な上にユニット1機しか出てない逆シャアじゃね?

280:それも名無しだ
11/06/05 22:41:13.55 jGdMHKX3
>>297
戦闘アニメが無駄に秀逸だから許した。百式は許されない

281:それも名無しだ
11/06/05 22:44:57.54 UhPlmuga
それを言ったら万丈さんなんて2作連続だぜ
魂あるしサイズもデカいからあんま気にならないけど
一番弱いスナッパーは実はバルカン並でそれ以外の基本武装もMSと大差ないし
スキルもABもCBも活躍させる気ないのかって設定だからな

282:それも名無しだ
11/06/05 22:58:12.20 gcOkrGfy
前作組はただの作品数の水増し要員だってのは発売前からわかりきってたがな

283:それも名無しだ
11/06/05 23:01:02.50 sH0m79Bt
いやわかりきってないだろ。 お前は開発者か?

284:それも名無しだ
11/06/05 23:04:31.69 Ba/s4zyN
スーパー系だとさらに不遇なのがダンクーガだな
Wと同じ第二次Zからの追加組なのに原作再現0で加入が1次Z組みよか遅いとかわけわからん
最悪なのが原作内容が既に全て終わってるって状況だから未来にすら希望が見出せないことだな

285:それも名無しだ
11/06/05 23:14:29.01 UhPlmuga
ダンクーガは加入時点ではノヴァの方が優れてる点ってどこ?という性能だし
遠近万能型で5人乗りでちゃんと幸運係もいるしでそこまで不遇という印象でもなかったがな
しかしABやCBが戦力UPに繋がらないユニットはせっかく育てても悲しいものがあるな

286:それも名無しだ
11/06/06 00:09:50.25 X+rJ9qkY
>>281
ABはとりあえず出そうという気になるし、CBも運動性で大抵のリアル系超えるから普通に実用レベルだと思うんだが
もっと酷いABとCBはいくらでもある。今言われてるノヴァとか色々と泣ける

287:それも名無しだ
11/06/06 00:11:40.45 MBldwgHa
むしろ万丈のABは終始レギュラーを約束してくれるしなあ…

288:それも名無しだ
11/06/06 00:46:54.29 whufmAj0
ノヴァのABは強いと思ってたが

289:それも名無しだ
11/06/06 00:53:06.10 wiSDSoYr
>>287
そうか?せいぜい一周目ぐらいじゃね?
周回したら資金30000なんて端金に近いぞ
加入が早いわけでもなし

290:それも名無しだ
11/06/06 00:58:40.38 7/BkgWd1
ZEUTHが出なかったらそこそこ楽しい作品だったと思うが
ゲームは制限がある中でやりくりするのが面白いというのに
スタッフはわかってないのか?

291:それも名無しだ
11/06/06 01:05:26.55 wiSDSoYr
ゼウスがいなかったら客が減るだろ…
少なくともガンダム系に関しては、
UCも種もなかったらその時点でガンダム目当ての客の大半を捨てるようなもんだ

292:それも名無しだ
11/06/06 01:48:06.42 U+NNdw8v
つまるところゲームとしての体裁より売り上げの方の体裁が大事って事だな
バンダイのゲームらしいわ

293:それも名無しだ
11/06/06 02:04:01.47 wiSDSoYr
まあ20周年記念なんて銘打ってる以上、売上は気にするべきところなんだろうよ
とくに参戦作品なんて、人気どころを寄せ集めれば
売る前の第一報からある程度の売上が約束されるようなもんだし
ユーザーとしては腹立たしいが

294:それも名無しだ
11/06/06 04:12:55.79 brhxa7LP
ゼウスは出さない方がよかったって結果論
性能絞られすぎだし絡み少ないしネガティブになりがち

∀の弱さマジひどい

295:それも名無しだ
11/06/06 10:07:33.99 //CR4F5L
確かにゼウス組は蛇足だったな
出すならランドとセツコだけでよかった

296:それも名無しだ
11/06/06 11:24:40.35 ohZh77Bg
>>294
マナー()

297:それも名無しだ
11/06/06 13:42:27.96 GcaqlbI1
>>279
それだったらマクロスFイツワリの方じゃね?
機体のみ参戦だが、隠しだから下手すると見ないでゲームが終わる

298:それも名無しだ
11/06/06 14:19:13.33 2bfUPbP9
>>297
TV版との共通機体がたくさん出てるし共通部分のシナリオ再現もやってるからどっちかっていうと優遇じゃね?

299:それも名無しだ
11/06/06 18:09:20.91 iIyjIY3n
ペールゼンファイルズとか初参戦なんだぜ

300:それも名無しだ
11/06/06 18:24:49.32 whufmAj0
野望のルーツは敵キャラだけ参戦って感じだったよな

301:それも名無しだ
11/06/06 19:08:29.41 GcaqlbI1
>>298
劇場の共通部分で、スパロボ的に使えるのはアルトがSMSに入るくだりだからはしょられてたけどね
デートなんかはスパロボにはいらんとは思うけど

302:それも名無しだ
11/06/06 19:41:00.07 X+rJ9qkY
新規参戦組は再生編を見てみないかぎりはなんとも
劇場版にしてもデュランダル再現されたらかなり印象かわると思うし

303:それも名無しだ
11/06/06 20:50:35.79 XpJqoKNi
>>295
むしろその2人が出なかったのが唯一の救い

304:それも名無しだ
11/06/06 22:07:49.85 S0pjIrEA
バーコフ分隊が全員使えたのは嬉しいけど実質3ターン程度だからなあ…
次回鉄のララバイすら消えてしまうのではないかと

305:それも名無しだ
11/06/06 22:37:54.27 S0pjIrEA
そういやチェンゲ序盤ってあんなもんじゃなかったっけと思い
DVD一巻借りて観たらかなり別物だった
ゴウはスポットでも前半で参戦させとかなきゃいかんのではないか

306:それも名無しだ
11/06/08 08:36:13.48 nnqVHHTU
>>305
チェンゲはほぼ前日談に終始だな。

本当は3体連結ゲッタービームでインベーダー粉砕!地球の平和は守られた!

ゲッターGテストでミチルさん死亡(´・ω・`) 早乙女博士、おかしくなりだす。

隼人が博士を殺害。竜馬に罪擦り付け「おれじゃねえええええ!」で、竜馬A級囚人に。

早乙女博士復活、決起。竜馬、早乙女打倒の為に牢屋から出される(本編ここから)

だから、少々本編の要素が食い込んで前後してるね。

307:それも名無しだ
11/06/10 12:56:43.77 N7eYrp/J
ダンクーガのBGMは変えてくれ
使う気が起きん

308:それも名無しだ
11/06/10 15:56:59.15 fPQKgNgC
俺はまあ、仕方ないからノヴァのMain Themeにした。結構似合ってはいると思うんだがな。

309:それも名無しだ
11/06/10 16:25:29.09 kfHy/ryb
ノブァしょぼい

310:それも名無しだ
11/06/10 16:30:15.72 rZ+scl3W
ダンクーガは音楽よか戦闘のカットインを何とかしてくれ
寒すぎるだろアレ

311:それも名無しだ
11/06/10 16:50:40.25 +zYfcTA+
やっぱり参戦作品は全部味方じゃないと皆嫌なのかなあ
価値観違い過ぎて一緒に戦うのが不自然だからルート次第じゃ味方にならない奴がいてもいいのに。
ゼロの市街地破壊をあっさり流す奴じゃないぞ赤木は。
ほぼ表と裏が別々で最終話付近で共通の敵が出来て合流。
でも互いに認めてはいない。みたいな感じで良かったのでは。
その方が再世で結束した時にカタルシスもあろうに

312:それも名無しだ
11/06/10 16:58:56.71 tNKkvNqY
>>310
俺はあのベタな痛さが逆に快感になってる

313:それも名無しだ
11/06/10 18:16:18.54 1jCfw7rJ
散々優遇されてるのに不遇不遇騒ぐ00信者にはもうウンザリだわ。
早くAGEと交代しないかなぁ。なんなら次回から00リストラでAGE入れてくれ。

314:それも名無しだ
11/06/10 18:24:42.32 KeNzlLOY
共通ルートで真っ先に一話再現されておいて何が不遇だよwwww>OO

315:それも名無しだ
11/06/10 18:27:59.35 xJYVyxQl
そんなすっごい今更な話を蒸し返されても…
それにどうせ交代したところで今度はそのファンが騒ぐだけだから
ガノタってそういうもんでしょ

316:それも名無しだ
11/06/10 18:28:04.57 cBCCSUmW
DVEが最多だったりするよな>00
やたら長い声ありのやりとりがあったかと思えば、セルゲイやコーラみたいな重要じゃなく敵役にまであるし

317:それも名無しだ
11/06/10 21:04:19.49 a6e2fvK7
DVEもなんか少ないな
昔はガンガン喋ってたような

318:それも名無しだ
11/06/10 22:02:42.70 Bj/RjUIc
00信者は実際にプレーしてないからなおさらたちわるい。動画評論家ばかりだから
機体の性能差も武器の使い勝手もわからない

319:それも名無しだ
11/06/10 23:17:29.81 Pono1W2m
落ち着いてきてるのに蒸し返そうとするなよ
それともわざわざ煽ってるのか?

320:それも名無しだ
11/06/11 00:52:28.33 6WggNkzi
信者もアンチもウザイのがガンダム系だから

321:それも名無しだ
11/06/11 01:08:42.81 C2xZaLpe
とりあえず不遇作品について愚痴るスレなんだから
シンジャガーアンチガー云々はスレチだ
該当スレでどうぞ

322:それも名無しだ
11/06/11 01:48:05.61 OUEAM8C5
プレイしてると度々起こるCBマンセー劇場のウザさはKのミストさんに匹敵しますよ・・・

323:それも名無しだ
11/06/11 04:27:16.61 aS5gUuW+
でもそれも不遇作品の愚痴じゃありませんよね?
それは普通にNGR脚本のせいかなって…

324:それも名無しだ
11/06/11 04:38:47.44 sjgdzJIu
>>321
該当スレなんてあるんだろうか
破界篇参戦作品の信者とアンチについて愚痴るスレでも立てるかw

325:それも名無しだ
11/06/11 05:02:26.06 C2xZaLpe
>>324
探す気もないが無いなら立ててみてもいんじゃね?w
ヲチスレみたいな上に、伸びなかったらそのうち魚のエサになりそうだけどw
とりあえずそういう連中の隔離所になるならなんでもいいわ

326:それも名無しだ
11/06/11 09:00:47.49 Dx963hPr
よくネタにもされない方がひどい、とか言われるが空気な不遇ならこういうとこで愚痴言ってすむけど
本スレとかでネタにされてる方がイラッとすんのは俺だけ?

327:それも名無しだ
11/06/11 09:05:06.30 CjkYgK8m
じゃあCB叩きまくれば良かったのか?

328:それも名無しだ
11/06/11 09:16:03.81 sU/dFMMI
第2次Z参戦作品の信者とアンチについて愚痴るスレ
スレリンク(gamerobo板)l50

立ったな

329:それも名無しだ
11/06/11 10:31:10.74 PHBxBJhq
>>327
ダイガードと00両方好きだけど表連中にはテロ側(w・CB・黒の騎士団)ガッツリ叩いて欲しかったな
あのシナリオじゃ両方とも扱いが変でキモイ

330:それも名無しだ
11/06/11 11:10:23.98 CjkYgK8m
名倉がびびりだからしょうがない
今回もキラマンセーだったし

331:それも名無しだ
11/06/11 11:19:03.24 sjgdzJIu
>>329
そんなこと言い出したら前作のエゥーゴとかとの整合性がとれないからじゃね


332:それも名無しだ
11/06/11 11:22:42.23 CjkYgK8m
同じライターなのにキラの扱いが変わりすぎ
もっと叩けよ

333:それも名無しだ
11/06/11 11:29:43.14 PHBxBJhq
>>331
すまんが言ってる意味が分からない

334:それも名無しだ
11/06/11 11:32:44.24 sjgdzJIu
>>333
いや、反体制派叩き、となると、今は新体制築いたとはいえエゥーゴなんかもそれらと同類なわけで
前作との整合性考えると、反体制派ってことを争点に諍いを起こすことは出来ないんじゃね
という話

前作では反体制が叩きの争点になってはおらず
また、前作組の旧反体制派のことも叩かせるのか? ということになってくるじゃん

335:それも名無しだ
11/06/11 11:47:11.28 PHBxBJhq
>>334
叩かせるやつをキッチリ選べば整合性はとれるっしょ
新規かつ表組みのキャラを中心に反体制派に文句つけてギスギス
反体制と体制派が美味く融合したZ1次組みが橋渡しして和解ってのが理想かな

336:それも名無しだ
11/06/11 11:53:50.96 sjgdzJIu
>>335
何と言って橋渡しするんだ?

337:それも名無しだ
11/06/11 12:03:05.67 C2xZaLpe
なんにせよ名倉じゃそういう展開自体が無理くさいのがなんとも

338:それも名無しだ
11/06/11 12:07:23.07 CjkYgK8m
名倉のかんがえたキラだから優遇してるのかも
あんな奴ぼっちで十分

339:それも名無しだ
11/06/11 12:08:02.43 CjkYgK8m
もはや不遇作品関係無くなったな

340:それも名無しだ
11/06/11 12:10:28.80 sjgdzJIu
そもそも、そんな根本的な価値観で対立させてたら
和解なんて無理だろ。名倉じゃなくてもうやむやにするしかないよ

341:それも名無しだ
11/06/11 12:15:21.54 /aIh1Tfd
んで、どな作品が不遇なの?

342:それも名無しだ
11/06/11 12:16:52.03 PHBxBJhq
愚痴スレなんだから自分が不遇だとおもった奴でok

343:それも名無しだ
11/06/11 12:25:27.06 fBDT5QVu
キラが叩かれなくなったのはキラと対立する理由がなくなったからでは……。
流石にシナリオに関係なく叩いたりは出来ないだろー。
ただシンの「相変わらずキラさんはまどろっこしいしアスランは何も言わないし、やっぱり俺がしっかりするしかない!」は笑った。

344:それも名無しだ
11/06/11 12:33:37.27 C2xZaLpe
前作組は不遇っつか不要だった
シナリオ的には新規不遇はトライダーとダンクーガと…ボトムズもか?
最近レンタルで見始めたばっかりだからよくわからん
後編から本番なのがWとチェンゲ
目玉ではあったけど妙な扱いだった00
概ねいい感じだが見せ場がズコーだったグレン
とりあえずあんまり文句の出てないのがギアス、マクF、ノヴァ、ダイガード、マジンガー、マーズ、ポケ虹
こんなとこかね

345:それも名無しだ
11/06/11 14:26:24.59 CjkYgK8m
前作組は水増しだからしょうがない

346:それも名無しだ
11/06/11 14:56:36.49 ZvT1KYGn
スーパー系主人公
スーパーロボットを中心とした編成でテロリストと対立


リアル系主人公
イレブン出身
テロリスト側
黒の騎士団W00中心のストーリー



これでいい
これなら周回する意味あるし
次元獣とかいらん

347:それも名無しだ
11/06/11 15:14:31.92 /aIh1Tfd
ギアスの世界に混ぜたらただのライだろ、ギアスにオリキャラ放り込むネタ飽きた

348:それも名無しだ
11/06/11 15:41:01.66 tjLp7xDC
毎回思うがパイロットの能力どうにかしてくれ
スーパー系の主人公って基本完璧超人で普通の人間とは明らかに一線を画すような存在なのに何故か能力値が低い
特殊能力でニュータイプとかあるじゃん?
ほぼあらゆる面でアムロとかシャアを遥かに凌駕する様な存在がゴロゴロ居るのに
何故かリアル系のパイロットは凡人に毛が生えたようなのでも基本能力値が高くてそのうえ特殊能力まで付く始末

まずスーパー系=バカって認識をどうにかして欲しい
ユニットの性能にしてもいくらなんでも無理が有り過ぎる。
ある程度バランスを取るのは仕方ないけど、小さい機体でも必殺技クラスに軒並みサイズ差補正無視とか付けるのやめろ

もうユニットは出撃コスト制を導入すべき
ガンダム系とかコスト最低を基本に設定すれば数が多くても沢山出撃可能だし丁度良いと思う

349:それも名無しだ
11/06/11 15:50:16.33 KBYxk9He
スパロボに関しちゃ弱いユニットが何体いても仕方ないだろ

疲労する訳でもなく精神コマンド以外常にベストコンディションで戦えるんだから
数に頼んでも仕方ないだろ

350:それも名無しだ
11/06/11 18:34:52.08 pQIP8OxO
アムロとクワトロは資金係

351:それも名無しだ
11/06/11 20:13:00.55 H4TRYhvp
>>348
サンライズ英雄譚みたいなシステムか

352:それも名無しだ
11/06/12 00:09:53.10 S6TL4viA
>>348
出撃コスト制は俺もほしいけど
ウインキー時代と違って最近はスーパー系のパイロットも普通に強いだろ
昔は本当に格闘以外はカツやキース以下というのがスーパー系だったけど
最近では回避以外はリアル系の並のパイロットよりずっと強いことが多いし

353:それも名無しだ
11/06/12 10:36:48.20 fDJfu1ey
原作に忠実にしたら硬くて避けないWチームとか軽快に動くマジンガーとかになって
バランスとれねーしその辺はもうしょうがないだろ。
リアルとスーパーの基準自体があいまい、大きさでいうなら今回はLサイズにレントンがいる

354:それも名無しだ
11/06/12 12:25:56.12 uKGKEez9
グレン信者が螺旋王が生身で戦わないのは云々言ってたけど
あれを再現しろというのは1stのフェンシングを再現しろと言ってるようなもんだと思うんだが

355:それも名無しだ
11/06/12 18:54:19.06 oRmpGSCE
>>354
そういう機体破壊された後の対決はインターミッションでやるべき
シチュエーション的にタイマンが難しいんだろうけど

356:それも名無しだ
11/06/13 00:28:15.06 UQvn8aDO
ロックオンの最期は本当になんとかならなかったのかね
意味不明すぎるよ

357:それも名無しだ
11/06/13 00:41:35.34 iKculqzM
あれって太陽炉を奪われないようにそしてサーシェスぶっ殺すために
機体放流させて生身で撃って、で反撃されてどうしようもなくなって死んだのにな
少なくとも生き残る手段があるのに自殺するような奴じゃねえのに

358:それも名無しだ
11/06/13 17:14:30.76 Z2zaGyxi
まぁロックオンの死って原作でもその過程に結構突っ込み所あったし
ハロにサポートされてるから、別に片目なくても戦闘できる筈だったのに左が見えてなくて攻撃されるとか
そもそもデュナメスで両目使う必要がないとか

359:それも名無しだ
11/06/13 21:50:14.08 QXfxHlRU
>>358
いや、ハロのサポートは基本的に警告や
狙撃時の回避とかだぞ

基本的にはロックオンの方が(というか手動の方が)ハロより優れてるから
いつもはロックオン自身が操作しているわけで

片目見えなくても操作はできるが(実際操作してるし)反応は遅れるだろ
デュナメスで両目使う必要がないというのも意味が分からない

360:それも名無しだ
11/06/13 23:31:08.58 QibhgmXE
どうせ殺すならアイムあたりが殺しちゃうくらいまでに改変してもよかったよね

361:それも名無しだ
11/06/14 00:18:20.60 6Tcpr0zC
オリアンチは無駄に声でかいからね
踏み台だなんだと叫ぶことは必至

362:それも名無しだ
11/06/14 00:51:35.82 frUt5IUl
>>360
2期のライルの話と噛み合わなくなるからじゃね

363:それも名無しだ
11/06/14 02:39:50.37 UeMFPEWJ
ゴダンがモルヒネ投与で楽に逝けないぐらいスパロボではよくある話

364:それも名無しだ
11/06/15 13:09:56.62 6d410hA2
デキムがコブラに咬まれて死んだ事だってあるぜ

365:それも名無しだ
11/06/15 13:50:03.12 Phog5pCR
あらためて文章で見ると笑えるな

366:それも名無しだ
11/06/15 21:39:53.81 zodrp7Iz
もういい加減版権主人公側勢力を全部同一勢力にしなくていい
テロリスト側や連邦側にわけるべき

367:それも名無しだ
11/06/15 22:20:50.91 QbCEpOKo
EXみたくすればいいのにな
Zみたく安易な対立はゴメンだが

368:それも名無しだ
11/06/15 22:32:53.66 K0obykLA
ナショナリズムを背負ったギアスと、そういうの無くそうとした00が戦うのは安易じゃなくて自然だよな
むしろ安易に手を組ませるほうがおかしいよ

369:それも名無しだ
11/06/15 23:23:40.82 gHvzh3n+
>>361
オリアンチが無駄に声がでかいというのは撤回して欲しい
版権同士ならともかく、パンプレストオリジナルごときに好きな作品を見下されたら嫌気するだろ、当たり前だ

370:それも名無しだ
11/06/16 00:12:23.32 k5OaoYzb
アンチさんは殺気を隠さないからこえーです

371:それも名無しだ
11/06/16 01:16:57.85 LkORQT1g
信者アンチ云々は隔離スレあんだからそこでやれ…と思ったがオリは参戦作品扱いでいいのか?

372:それも名無しだ
11/06/16 21:47:47.98 DmDZRZYS
参戦作品と呼べるオリって魔装機神だけなような(EXは別として)
立ち位置が舞台となる世界から見て異邦人ぽいからそう感じるんだろうけど

373:それも名無しだ
11/06/16 23:17:57.11 34cZQUOi
オリが嫌われる最大の要因となった超機大戦SRXがありますよ

374:それも名無しだ
11/06/17 16:27:23.94 0l9LD0Ul
オリは何だ、とりあえずあれだ
ちゃんとロボットゲーやれ。特にラスボス級

375:それも名無しだ
11/06/17 20:04:47.60 S8A8wcCz
>>374
Zラスボスは酷かったよね。
魔法陣書いて異次元から魑魅魍魎召喚とか。

376:それも名無しだ
11/06/17 20:11:34.40 0l9LD0Ul
>>375
その試作機は普通にロボだったのにな
カオスレムレースを完成させる過程でドリルは武器じゃなくて装飾になったようだ

377:それも名無しだ
11/06/17 23:11:42.83 0WUATKEX
イデオンみたいなやつがラスボスなら文句なさそうだな

378:それも名無しだ
11/06/18 02:59:32.24 KDHdRAtx
>>377
負けても勝っても味方全滅とか死んでもゴメンです。

379:それも名無しだ
11/06/19 03:50:39.89 OK2vdISB
MXのミッテ先生は結構良いラスボスだった。
版権の使い方というかラインナップの妙かも分からんが、小物なのに上手い立ち回りでラスボスに収まってたと思う。
ラスボスBGMとAI1が恐怖を学習したのが敗因ってのがありがちだがいいエッセンスに感じたな。
まあ個人的な感想だから皆がどうかは知らんが

380:それも名無しだ
11/06/19 04:27:00.70 Nr5g6lFe
>>379
俺も先生はよかったと思う
序盤からイヤ~な感じに絡んで来たのがよかった
あんまり絡んで来なかったり、最後に黒幕は私だ!とか出てこられても燃えない
敵は嫌なヤツがいい

381:それも名無しだ
11/06/19 08:26:45.78 ZzZW8Ukl
嫌な敵は嫌だ。
味方も正義、敵は(敵にとっての)正義であるほうが何倍もいい。

382:それも名無しだ
11/06/19 10:40:40.14 91PwZFAP
ドリルパンチに缶切りキックをするくらいに直接的なボスを用意すべき
派手でイミフな演出の技ばかりするボスが多い

383:それも名無しだ
11/06/19 11:11:58.93 JjWt4/0p
味方にも味方の正義、敵にも敵の正義、だけど互いの正義は絶対に相容れない(種族同士の生存競争)ゲッターロボと
敵はわかりやすく世界征服をたくらむ悪人なマジンガーZがロボット漫画(あえて漫画)の黎明期に既に並び立ってたのはすげぇと思う
よく言われるけどアインストみたいな神気取りでそのくせろくなコミュニケーションも取れないような奴は一番いらん部類だ

384:それも名無しだ
11/06/19 13:16:34.32 Y5ygbRbS
>>381
正直、そういう敵は素直に倒しにくい・・・

385:それも名無しだ
11/06/19 14:11:19.66 Pju+p9lV
ワカメも自分の正義に従ってるけど倒しやすいよ?

386:それも名無しだ
11/06/20 12:51:56.18 HGew/YSi
毎回毎回オリジナル上げ版権sageがあるから鼻持ちならんだ、αとかウィンキー時代なんて酷過ぎだよ、グランゾンとかアストラとか久保とかサイコドライバーとかな

387:それも名無しだ
11/06/20 16:18:11.11 nk9VYI5K
霊帝が最強とか言われてもいまいちしっくりこなかったな
ニルファとかパスダー&ザウサーとかナイチンゲール&ディビニダドとかがラスボスでよかったんじゃないの

388:それも名無しだ
11/06/20 18:52:22.80 QWVd3XzH
よくわからんオリ敵がラスボスなのは間違いじゃない
版権ラスボスだとまたそれはそれでどっちageだsageだでもめるし
怖い版権ボスが全滅するまで大人しくしてたと思えば可愛いもんじゃないか

389:それも名無しだ
11/06/20 19:12:08.70 n5z7lJRu
版権ラスボスがやりたいならこんな作品で本当にいいのか?といつも槍玉にあがるC1

390:それも名無しだ
11/06/20 19:17:32.04 nk9VYI5K
脳がはちきれそうだぜぇ~

391:それも名無しだ
11/06/20 23:04:34.05 4/+57YLY
デビルゴステロは個人的に好きだったが、じゃあ今のスパロボでそういうのができるかというと非常に疑問ではある。
劇場版00が参戦するなら、ELSを使えばなんとかできそうな気がせんでもないが。

392:それも名無しだ
11/06/20 23:37:04.77 Bt7mP6il
ラスボスがオリジナルなのは仕方ないと思うが
最終面のシチュエーションがどうにも消化試合っぽいのがなあ

F完の「デビルガンダムを阻止しつつアクシズを止めつつ敵を倒す」みたいな
複合条件のほうがぐちゃぐちゃで総力戦っぽくて好きだ

393:それも名無しだ
11/06/22 02:28:08.31 RX0i5pkC
大ボスが最後にポツンと出てきてフルボッコにするっていうのはワンパでつまんないんだよな
自軍の気力が溜まる前から2回行動のボスが突貫してくる方が面白そうだ

394:それも名無しだ
11/06/22 10:03:49.03 VrTOJj+a
APのラストで本気で詰みかけたヌルユーザーなんであんまりいじめないで下さい。

395:それも名無しだ
11/06/22 10:28:03.71 2fmQJLp8
知らないぜ寺田、破戒でW系の火力軒並み低くしちまったからには、再世で後継機の火力上げないとズドンと不満の声上がるぞ?
ま、せいぜい2、300かそこらしか上げないのは目に見えてるが

396:それも名無しだ
11/06/22 16:57:03.66 xUtrorpD
火力は上がっても"また"中央が安全地帯だったりして…

397:それも名無しだ
11/06/22 18:59:35.41 idyJN2SF
どうせ0システムはゴミだろうしな。
再世篇も00含めてガンダムはみんな劣化種だろう事を考えると買う気がホントに失せる。

398:それも名無しだ
11/06/22 23:36:46.80 2fmQJLp8
>>397
まぁ、いつもと同じで格闘射撃+10、回避命中+10、技量+10だろうさ。ニルファみたいに回避命中+20だったらゴミとは言わないが
ヒイロの能力値が射撃以外はゼロシス前提な数字だし

399:それも名無しだ
11/06/22 23:44:45.57 39ppMlHJ
そろそろ無敵LVとか付いてもいいと思うんだ
他の補正のあるスーパー系に差を付けられっぱなしだぜ

400:それも名無しだ
11/06/22 23:47:44.70 5guJKOC4
昔と違ってかなり使えるようになった高レベルの底力とかデフォでついてるしヒイロの能力ゼロシス前提って程能力低くないよ
ぶっちゃけガロードや刹那よかよっぽど強いし
ゼロシスで多少にでも+が有れば種勢との差は大分埋まると期待していいよな?

401:それも名無しだ
11/06/23 00:07:14.72 mBExRDEM
そもそも種勢が強いのがおかしい
あいつらみんな雑魚だろ

402:それも名無しだ
11/06/23 01:07:49.07 yIeHbE0k
>>400
最終数値補正のSEEDと一部ステが+10になる位のゼロシステムじゃ、比べるのすら馬鹿らしい。
しかも2週目になったら多分+10とか死に能力だと思うぞ。

そもそもが実感するのが難しいレベル>10アップ

403:それも名無しだ
11/06/23 09:58:57.29 B8ZrDfch
>>401
寺田『仕方ないじゃない!種強くしろって上から圧力あるんだから!
察してよ!』

404:それも名無しだ
11/06/23 10:28:00.58 adGjd64a
>>402
直接の係数はその通りなんだけど
前例通りなら技量なんかも上がるし再攻撃の使い勝手アップに期待してるんだ
ゼロシスで動き読んで手数アップとか原作っぽくてステキじゃん?

2週目以降は育ててるキャラならオーバーキルの能力になってるからまぁ我慢できるしね

405:それも名無しだ
11/06/23 16:18:45.31 B1BQzMpW
シードばっか強いからあれもSEED発動っていう技になればいい
そうすればずっとレイプ目で怖いことも無い

406:それも名無しだ
11/06/24 12:30:49.31 C+congDt
シナリオ、演出が良ければ優遇。今のスパロボはこれが幅利かせてるのが癪に触るよマジで

407:それも名無しだ
11/06/25 10:46:02.30 FfuKnnJU
>>400
再世篇では和田隠者にミーティア、
運命にHWCが追加されるので残念ながら差は開くばかりです。

408:それも名無しだ
11/06/25 17:30:56.32 miIw6/qp
エピオンはやっぱりサンドバックになるのかなぁ
スパロボだとW主軸でもトールギスⅢに乗り換えるぐらいだし

409:それも名無しだ
11/06/25 17:57:30.43 W8+Ap/Wi
トランザムの格闘の射程がやたら長かったし昔よりかはナンボかマシになってるとは思うが
刹那のABがそのままだと得意の近距離で瞬殺されるってより酷い事になりかもな

410:それも名無しだ
11/06/26 10:42:17.69 7a5xFlQt
AB+CB射程のドラゴンハングぱねぇっすけど

411:それも名無しだ
11/06/27 02:47:51.07 xSC9p6RU
>>409
刹那のABはホントに止めて欲しい。
使用機会が極端に少ない上に同版権の名有り敵が全てゴミ以下になる。
特に後者は勘弁。機体乗り換えて弱くなるとか馬鹿じゃねぇの?

412:それも名無しだ
11/06/27 07:23:41.14 xPpX/EJ8
カスだと思うAB

・反撃時の与ダメージ1.2倍(勝平)<遠近充実した無双向きの機体じゃないと意味ない
・クリア時に資金30000<使える期間が短い上に周回プレイでは雀の涙
・HP30%以下で自軍フェイズ開始時に根性<底力意味なし
・援護攻撃、援護防御参加時、気力+10<ウイングに乗せるなら意味もあるかも
・気力130以上で、自軍フェイズ開始時に直撃<効果も微妙なうえ、元から微妙な直撃が死に精神に
・気力120以上で、自軍フェイズ開始時に努力<ナニコレ
・回避+25(つぐみ)<+25してもシリウスより低いw
・気力130以上で、自軍フェイズ開始時に根性<ジロンよりはマシだけど同じく底力意味なし
・移動後に変形可能<そもそも変形しないし・・・バトロイドでのISCはカッコイイけどな!
・強化パーツFボンバーのディスクの効果2倍<戦意高揚も修得させれば毎ターン気力+9?
・マップ上にミシェルがいる場合、自軍フェイズ開始時に気力+3<ナニコレw


413:それも名無しだ
11/06/27 12:31:31.25 J5IpG81h
種の存在がカスだろ

414:それも名無しだ
11/06/27 21:37:31.75 sBREurTa
>>412
ザキ「実用性ってもんをだな」

415:それも名無しだ
11/06/29 00:10:12.38 wKRvlFK/
>>414
ザメハ、マヌーサ、レビテト、ブリンク「ですよねー」

416:それも名無しだ
11/06/29 04:46:45.54 jsqhbeML
>>414
カウンターの発生確率が上がるのはうれしいよね
で、お前カウンター持ってたっけ?

417:それも名無しだ
11/06/30 09:13:15.50 MCf1nukz
不評だった奏さんの生理だが上がってしまうとなんか寂しいw

418:それも名無しだ
11/06/30 22:33:19.00 CE4Dqos7
>>415
たった一話の一場面とはいえ操作できるキャラのことぐらい思いだしてやれよw

419:それも名無しだ
11/07/04 11:49:09.73 uBhy50tn
>>412
クリア時の資金30000はABじゃない

420:それも名無しだ
11/07/04 21:48:07.47 iFfDu0oC
じゃあ万丈のABはなに?

421:それも名無しだ
11/07/05 10:26:44.98 r94CZdMT
ABだよ

422:それも名無しだ
11/07/06 02:51:08.47 jYO6YqK/
オーラバトラーか

423:それも名無しだ
11/07/06 16:52:59.42 670q2qwg
CB

424:それも名無しだ
11/07/06 18:34:50.09 Ee6QcS1+
>>419
嘘なの?

>>421
本当なの?

425:それも名無しだ
11/07/08 08:56:17.22 U70YT6/v
万丈のエースボーナスはクリア時に資金+30000

万丈のオーラバトラーは資金+30000ではない

だよ

426:それも名無しだ
11/07/08 18:49:09.57 CXmpXchM
万丈さんのオーラバトラーちょっとハイパー化してないか?

427:それも名無しだ
11/07/09 09:45:31.64 NbZ5J4Gv
万丈「おやおや、敵が小さく見えるって事は僕が勝つっていう事かい?」

428:それも名無しだ
11/07/09 11:09:47.93 ec5pklo2
万丈さんのオーラバトラーが額に手を添えると気をつけろ

ハンパないオーラキャノンに追撃で蹴りを食らわされると大穴が開くぜ

429:それも名無しだ
11/07/09 14:29:19.69 +6Oxs7tb
波乱万丈!メガノイドの金塊で何を手に入れた!?

430:それも名無しだ
11/07/10 15:52:51.85 xBXW5Mmd
万丈さんとキリコあたりは機体がなんであろうと操縦できそうだ

431:それも名無しだ
11/07/10 22:55:50.02 Sj4sU/fg
ABはあくまでオマケなんだからいちいち文句つけんなよ

432:それも名無しだ
11/07/11 08:50:07.12 33SYdqXO
オマケならオマケらしく全員マクロス勢みたいにすりゃいいのに
そのほうが面白い

433:それも名無しだ
11/07/11 09:52:33.12 772KVG4K
>>431
オマケになって無い糞種みたいのがいるから文句が出るんだよ。

434:それも名無しだ
11/07/11 20:13:46.89 mJmyXAld
>>431
それでキャラ評価が大きく変わるのもいれば
なにそれふざけてるの?というのまでいるから問題
弱キャラ救済どころかほとんどは格差広げてるし

435:それも名無しだ
11/07/11 20:15:20.88 p0TRlYSU
万丈さんやワッ太みたいに今まで冴えなかったキャラが光るのはいいと思うんだがね

436:それも名無しだ
11/07/13 01:16:11.05 0Gy9Nndk
ワッ太はともかく万丈さんはかなり冴えないと思うんだが
合体攻撃と魂がなかったらマジでアンタなんなの?レベル

437:それも名無しだ
11/08/01 19:31:38.10 3Pmq6eZw
とりあえず後編はいつでるのやら
まあ後編で報われる可能性は低いだろうけど…

438:それも名無しだ
11/08/02 19:57:11.39 bLDTirN6
フィアナとかのAB見る限り改善はされないだろうなぁ

439:それも名無しだ
11/08/02 22:43:02.85 NkQFjip0
スパロボはカトルの指揮官能力を過小評価しすぎ
マグナアック隊、ガンダム勢を指揮して死者ゼロに収めるレベルなのに、下手しなくても今作の指揮官持ちキャラ以上の活躍してると言ってもおかしくない
あと、なぜか会議に出るのもデュオだし


440:それも名無しだ
11/08/03 19:30:51.33 ccnT/fXD
ルル大好きなギアス厨がいる限りカトル君が日の目を見る事は無いよ。

441:それも名無しだ
11/08/03 21:16:12.37 2M7eJUvu
ティエリアにマップ兵器がつくこともないんですか

442:それも名無しだ
11/08/04 07:41:52.64 DB7mCLd9
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         | \  梅見てたぁ梅 果てない東北
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ) ハワ――イだ 君の
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  | < そら!いろ!ての!なか!
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、 \ 強姦だ!布団の中で!5+5!簡単だ!
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   ) 渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ~ん
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ / / 同人代! 具をかけて! 僕の顔ぷちゅって行く!
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /  \ ( 0w0)ウェーイ 耳片方だけ!
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i   ) コロッケに堕ちた 腐りかけの貧乏
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ | 鏡に映る ポプラの裏側までぇ!
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    | \ 強姦だ!布団の中で!もう覚悟!姦姦だ!
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    | / 渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ~ん
            `i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    / │ 老人会!メイドカフェで! 土偶とかを削ってゆく!
            /(\,,   \,,, i'=,,,,/  ,  丿  ノ  / / ( 0w0)ウェーイ 味方アフォだけ!
            |   ~'''==ーー~~::: `‐-;-'´ /::__/_,,-''~  \ 強姦姦~~強姦姦~~

解読不能

唄 ジン

443:それも名無しだ
11/08/04 13:31:31.03 yfGZbZJn
回復系のABはいらないよな

444:それも名無しだ
11/08/04 20:26:43.05 hxMRY0kD
特にスーパー系はなぁ
底力死ぬし

カットインやセリフが増えるとかってのはできないのかね?

445:それも名無しだ
11/08/04 21:07:26.28 WnaQKtcA
周回した時に序盤は意味なしなABはいらない・・・

446:それも名無しだ
11/08/06 15:34:12.08 t8gdq8Ot
この際ユニットボーナスとかにして一個だけにすりゃいいのに
乗り換えほとんど出来ないんだし

447:それも名無しだ
11/08/06 21:57:04.80 QbSIRN5c
カトル君はキレると何するかわからないからなぁ…。

448:それも名無しだ
11/08/07 00:33:07.53 Kmm3NVHq
暴走が印象深いのは確かだが、「普段大人しいけどキレると怖いキャラ」とレッテル貼りするのは浅はか、実に浅はか
ちゃんと本編観てないことが丸分かり

449:それも名無しだ
11/08/07 05:30:19.67 AOwuMvPy
女の子扱いされてキレたがな

450:それも名無しだ
11/08/07 08:32:32.40 ryCdwIiy
カトルは敵殺すのに別に躊躇しないからな。
警告はしたし仕方ないよね~ってMSを縦に真っ二つにする男

451:それも名無しだ
11/08/07 09:11:22.02 bEhfQkVn
>>449
キャラ崩壊前提が当たり前のドラマCDの話じゃねえか!

452:それも名無しだ
11/08/07 23:53:08.17 ctmt0yBe
多少はキャラ崩壊とか一部の側面を強調した方がネタとしては面白くなる

453:それも名無しだ
11/08/08 09:35:19.88 +5YUarOX
>>451
おいCDじゃない!カセットだ…

454:それも名無しだ
11/08/14 01:13:39.26 bAr5Kh5V
>>441
無いね。
てか00はすぐ参戦しなくなるだろうからそんなん気にしなくて良いと思う。

455:それも名無しだ
11/08/14 12:33:47.29 s1uYMkly
2期と劇場版残ってるんだからまだまだしばらくは参戦するだろう
サブキャラ機にMAP兵器をつけてもらえるかは微妙なところだけど

456:それも名無しだ
11/08/14 22:48:34.33 bAr5Kh5V
>>455
まぁZシリーズでは仕方ないね。
でもそれ以降は流石に参戦しないでしょ。
つまりZシリーズは犠牲となったのだ。

457:それも名無しだ
11/08/14 23:48:24.07 s1uYMkly
3次Zで終わるとしてその次のシリーズとなると6年後とかか?
となるとAGEガンどころかその次のガンダムが参戦してもおかしくないし
Z逆シャア残してWX∀種00あたりはリストラとか十分ありえる話だな
仕切りなおしでやるにはベストタイミングなオリジンが予定にあるからUC初期系あたり優先するだろうし

458:それも名無しだ
11/08/15 00:10:01.37 LZHXQxqU
そこでユニコーンですよ

459:それも名無しだ
11/08/15 03:36:14.53 QHRTthZ5
>>456
ただの00アンチなの?

460:それも名無しだ
11/08/15 11:34:54.81 had1FMD4
>>459
えっ?当たり前な話してるだけだけど。
種逆シャアZWって常連勢がいて、UCAGEって新規勢もいる。
残念だけど、00には常連勢を越える人気は無いし、新規勢を抑えるだけの商品展開も無い。
普通に考えれば、00がスパロボに参戦するのはZシリーズが最初で最後でしょう。

461:それも名無しだ
11/08/15 12:09:01.17 Am9ViTsb
まぁ00の視聴率は常連勢のWよか良くて他のガンダム作品よか人気が極端に落ちるってわけじゃないし
∀X入ってW居ない1次Zみたいなパターンもあるから予測はなかなか難しいけどね
近年じゃ宇宙世紀入ってない作品なんかも出るぐらいだし
まぁアレだ予測は他のスレがあるから続きはそっちでやろうぜ

462:それも名無しだ
11/08/15 12:15:53.78 dninl5wu
まあ人気はともかく劇場盤ならスパロボには割りかし出しやすいんじゃね?
敵は地球外知的生命体だし
EWくらいの枠に収まりそう

463:それも名無しだ
11/08/15 17:42:54.64 yEYJZ8xZ
ボトムズはアストラギウスの勢力が弱過ぎた
てっきりバーコフ分隊込みのギルガメス軍vs人革連に
武力介入とか思ってたのに
実際はただの下請けみたいな扱いだったでござる

民間人は底辺なのはまぁ納得だけど、
アストラギウス人がエリア11にしかいないような描写に違和感

464:それも名無しだ
11/08/15 18:11:19.59 1qEL+/9y
せっかくボトムズとギアスはリスペクトから機体が似ているものになってるのに
別世界から飛んできたなんて設定にしてるせいで台無し
どっちも同じところで開発で良かったのに

465:それも名無しだ
11/08/15 18:53:50.98 92DhE/m+
作品設定を一緒にするなんてのはできんでしょ
世界設定的にはZは制限ないくらいなんだからそうする意味もないし

リスペクト的にはもっと絡んでくれて良かったけどな
空気だったから「ギアスに踏み台にされた」なんてよくわからない叩き方されてたけど、バトリングは良かったし

466:それも名無しだ
11/08/15 18:58:45.00 1qEL+/9y
は?何をもってできないなんて言ってんだあんた

467:それも名無しだ
11/08/15 19:43:43.13 72kfeNXB
>>460
一行目で「仕方ないね」
三行目では「Zシリーズは犠牲となったのだ」まで言っておいてw
個人的に00に対して不快感抱いてないとこんな言葉出てこないよ

468:それも名無しだ
11/08/15 23:01:03.46 had1FMD4
>>461
続編小説展開しててプラモも出してるWは
人気もバンナムからのプッシュも00より上だろ。
>>462
逆に言えば全く出す必要が無いけどね。
まぁマクロスのパクりだから仕方ないが。
>>467
ネタ混じりに言ってるだけだろww
お前に限らず00厨って何時でも被害妄想に取り付かれてるよな。

469:それも名無しだ
11/08/15 23:27:13.13 72kfeNXB
00のアニメ観てもいない俺が00厨とは面白い

470:それも名無しだ
11/08/15 23:43:58.67 Am9ViTsb
なんか触っちゃいけない類の人だった気がしてきたぜ

471:それも名無しだ
11/08/16 07:27:24.33 gCJFP2F/
>>468
てめー、ライバルメカ(の片割れ)のプラモも出ずに劇場アニメにもなっていないガンダムXさんdisってんのか?

472:それも名無しだ
11/08/16 11:07:00.96 cydvjVHS
>>471
だからXは常連に入れてないじゃん。文盲?第一、Xと00とじゃ時勢が違い過ぎるわ。
Xはアニメ死ねな糞社長のせいで打ち切りに追い込まれたし、そのせいで当時不振だったガンプラの中でも、
知名度の問題で振るわなかった。それが今まで尾を引いてる訳。
00の場合は全く逆、種でガンプラが復権して売上も凄かった。
出発には最高の状況だったんよ00は。でも結果は皆さんご存知の大爆死。
2期のプラモが山積みになり、劇場版は量産機所かクアンタ以外の主役機に100/1サイズのプラモが出ない始末。
クアンタも全く売れないしね。結局00は種で作り上げた中高生向けのブランドを破壊し尽くしただけだった。
それでバンナムはAGEっていう低年齢への転向を余儀なくされた。

473:それも名無しだ
11/08/16 14:19:15.43 igUJMMxL
00のプラモが爆死とかこいつは平行世界の人間か

474:それも名無しだ
11/08/16 14:59:10.71 cydvjVHS
じゃあ1期→2期→劇場版とどんどんラインナップがショボくなっていったのは何でだ?
所詮は種人気の追い風を受けてただけのボロ船だったのよ00は。
何か反論あるなら理論的にな?00厨>>473

475:それも名無しだ
11/08/16 16:02:05.03 txwrRMFC
ガンダムWがEW版でよく参戦するのは、人気よりも「スパロボ的に使いやすいから」って理由だと思うんだよなぁ。
主人公が基本フリーランスでどこに出しても破綻が少なく、ストーリー再現も1~2マップで終わるっていう。
ナタクのファクターは便利に使いすぎな気がするがなw

>>463
再世編のクメン内乱とかで活躍してくれるよ、きっと……。

476:それも名無しだ
11/08/16 17:44:20.87 upaX27H0
>>474
プラモがまともに発売されてない、
あるいは近年までされてなかったMSてんこ盛りのZ&ZZに誤れよゴラァ

477:それも名無しだ
11/08/16 23:32:47.93 DtW00Ch6
>>474
種が異常だっただけで00もそれなりに頑張ったほうだと思うぞ
まあラインナップが減っていったのはバンダイにとってやや期待はずれではあったのだろうが

478:それも名無しだ
11/08/16 23:50:45.82 cydvjVHS
>>476
下見たらキリ無いよ?重要なのは、00が不人気大爆死に終わったせいで
バンナムは中高生向けを諦めざるを得なくなり、結果AGEって幼児向けの企画が通ったという事実。
つまり00をこれ以上商品展開してもガンダムにとって逆販促にしかならないという事。

479:それも名無しだ
11/08/17 00:21:09.36 4ns8LmgA
>>477
種死のプラモより上げてきたしな
こんな気持ち悪くなるほど熱心なアンチがつくような作品だとは思えないんだけど
何が気にくわないんだろうな

480:それも名無しだ
11/08/17 00:50:04.41 YJ8Fs2yY
>>478
不人気大爆死のソースよろしく!

481:それも名無しだ
11/08/17 00:53:16.02 i8vY92aw
>>478
下って・・・ZZはともかくガンダムの中でも屈指の人気のZがなんの下だってのよw
それに商品展開って、プラモや00単独のゲームなら分かるけど
スパロボ参戦でなんのマイナスになるのか分からないんだけど?
00が出るからという理由だけで今回のスパロボはパスという層がそんなにいるってことか?

482:それも名無しだ
11/08/17 10:30:59.12 7mf8jFGS
>>481
スパロボって凄く宣伝効果高いんだよ。それこそ、昔の作品がスパロボ出るとDVD、BDBOXが出るくらい。
優れた宣伝効果があるスパロボだからこそ、バンナムにとっての生命線であるガンダムは出す作品を厳選しなければならない。
00は劇場版の客入りが超初動型(知名度だけある駄作によくある客入り)で、しかもDVDBDは上映から2ヶ月という異例の速度での発売。
作品内容が世間に広がってしまう前にクリスマスという下駄を履かせて一気に売り切ろうとした訳だ。
それでもUCの売上には遠く及ばなかった。要はこんな終わり方をした作品に宣伝の価値が無いってだけだよ。

483:それも名無しだ
11/08/17 10:38:34.20 EwnQnGve
厳選していなくても使いやすいって理由でレギュラー定着してるWさんがいるし、
ソレスタもエルス抜きでのEWもどきは狙えるんじゃないかな。

484:それも名無しだ
11/08/17 10:48:00.32 aU43po2E
まだキチガイが頑張ってるのか

485:それも名無しだ
11/08/17 12:30:42.44 IWBJFf+k
>>482
売上悪かったんなら、なおさら宣伝しなきゃダメなんじゃないの?
広告効果がすごいんなら、爆死分も取り返せるだろうし。

486:それも名無しだ
11/08/17 21:17:29.14 6F2nLRBf
>>482
どうせ種と同じようなもんだろと思って情報すら入れずに00も毛嫌いしてたが
今回のZ2プレイして興味持った俺みたいなのもいるわけだけど?
まだアニメ自体は未見だから作品自体の評価は置いとくとして

しかしお前の言う通りだとしたら∀やXなんて出してる場合じゃないなw
お前の理屈が成り立つのは、00好きな人間はほぼ100%種も好きで逆は必ずしもではない場合のみ
これなら00が抜けることによる穴はゼロだし
でも、実際は00好きで種が嫌いな人間も種が好きで00が嫌いな人間もいる
合計の数は間違いなく種のみが好きな人数を越えるわけだ

そしてお前の理屈は、限られたスパロボユーザーに対して、
「同じものを何度も繰り返し宣伝」しても大した効果はないということを無視してる
新規・レア参戦のマイナー・不人気作品>>>>>毎度お馴染みの人気作品だよ宣伝効果は

487:それも名無しだ
11/08/17 23:05:55.58 7f8c3iX4
>>486
>新規・レア参戦のマイナー・不人気作品>>>>>毎度お馴染みの人気作品だよ宣伝効果は

それはどうなんだろう……

488:それも名無しだ
11/08/17 23:13:32.78 pjHyT+il
現行作品は宣伝しなくても勝手に売れるし
ドマイナー作品はスパロボに出てからやっとDVDBOXが出ることもしばしば

489:それも名無しだ
11/08/18 11:01:08.78 rG6Chn+P
>>486
まず言える事は、何もセールスポイントが無い商品は宣伝のしようが無いという事。
確かに∀やXは興行的には失敗したものの、両者とも作品の質は高い。
富野の牧歌的ストーリー、王道中の王道を貫いたXのボーイミーツガール
はどんな世代にも受け入れ易い恒久的なテーマなんだよ。
だからそのセールスポイントを生かせばいくらでも宣伝出来る。でも00は違う。
MSは一部に受けただけの酷いデザインだし、キャラは腐女子にすらそっぽを向かれ、
ストーリーは機械に指令を出される宗教テロリストが世界の裏で君臨するという常人には信じ難い物。
要はセールスポイントが無い。
寧ろ、ガンダムが全部00みたいな物なんて先入観を持たれたらガンダムブランド自体が危ない。

490:それも名無しだ
11/08/18 12:00:41.96 CeWK8T3L
なんつーか新シャア板に毒されたテンプレみたいな人間がきてるな
隔離板があると大半はそこにとどまってくれるけどはみ出してきたのはより熟成されたアレなのが出るから困るな
声高にブランドの危機を叫ぶのをやめろとはいわんから場所を選ぶ分別くらいつけてくれよな

491:それも名無しだ
11/08/18 15:56:47.73 /PTSco81
種と00の信者アンチが隔離されてる理由がわかったよ

492:それも名無しだ
11/08/18 17:53:09.57 m3J5GzIf
>MSは一部に受けただけの酷いデザインだし、キャラは腐女子にすらそっぽを向かれ、
∀さんをいじめるんじゃねえよ!

493:それも名無しだ
11/08/18 19:17:43.89 xRfFzTtH
>>489
一部には受けるんなら別にいいじゃないかよ
00だって種には劣るけどDVDはかなり売れてる方なんだしなにが問題あるの?
MSに関しては、00は酷くはないけど地味で印象に残らないな

種はいかにして売るかってことしか考えてないような商品なんだから売れて当然じゃないの
無印の時点でザクの系譜みたいな量産機、続編では名前もそのままザク、グフ、ドムで旧作ファンも釣ったんだから
それに宗教じみた思想のテロ行為は種の主人公とヒロインもやってるよね?

494:それも名無しだ
11/08/18 21:54:12.08 rG6Chn+P
>>492
∀のその2つが00に負ける要素が皆無なんだが。
まぁシドミードと富野のタッグを馬鹿にしてる時点で00厨なんだろうけど。
>>493
まるで売れる要素入れるのが悪いみたいな言い方だな。
ガンダムのアニメはプラモを売る為の宣伝って側面があるから売れる要素入れるのは当たり前。
寧ろ売れる要素入れない方が悪。

495:それも名無しだ
11/08/18 22:07:39.10 8KWyvsoF
なんかこいつ売れた売れないとか言ってたはずがサクヒンノシツガーとか主観視点も急に取り入れだしてブレまくりだな
すげー逸材がやってきたもんだぜ

496:それも名無しだ
11/08/18 23:30:10.98 m3J5GzIf
>>494
>>493の売上云々には反応しても
>それに宗教じみた思想のテロ行為は種の主人公とヒロインもやってるよね?
にはなんで答えないのー?

素直に「俺は00が嫌い!」って言えばいいのにね

497:それも名無しだ
11/08/19 00:57:03.30 tMK60Wtf
>>494
>まるで売れる要素入れるのが悪いみたいな言い方だな。
>ガンダムのアニメはプラモを売る為の宣伝って側面があるから売れる要素入れるのは当たり前。
>寧ろ売れる要素入れない方が悪。

じゃあ全ガンダムに仮面のライバル出して
主人公に戦争とはなにかを教える歴戦のおっさんを出して
敵MSは過去の人気MSのパクリにすればいいじゃんw
露骨なウケ狙いの釣り糸が見えるのを嫌がる人も少なくないの理解できる?

何がウケるか売れるかわからない中から模索していくから
創作の世界が広がるし長い目視点での商売もできるのに
それを放棄してただウケ狙い、それも過去の遺産の模倣に走るんじゃ一過性のブームで終わるよ
わかる?これがウケたから次もその路線で行きましょうじゃ先細るの

498:それも名無しだ
11/08/19 02:18:44.34 eAtHmEY1
>>495
人気がある、何か良い所がある作品は完全に比例する訳でなくとも売上に繋がる。
だから00が酷い売上、不人気なのは作品の質が低い事に繋がる。
ブレて見えるのはお前のオツムが悪いからだよ。
>>496
種も主人公サイドが宗教テロリストである事は同意する。
俺も正直種の何が面白くて売れたのか分からん人間の1人だ。ただ、種は実際に結果を出している。
∀以降下火になったプラモが種で大人気になり、ガンダム自体が復権した。という事は何か良い所があるのだろう。
スパロボでも出ずっぱりだ。それと比べて、00は何も無い。
プラモはどんどん下火になり、視聴率は落ちて話が面白いとも聞かない。
宗教テロリストが主人公という同じマイナスがあっても、
「売上やキャラ人気で実績を出している種」と「他に何も無い00」が同列では無いのは当たり前。
お前のいう「俺は00が嫌い!」なんて事を俺が考えているなんて妄想は有り得ない訳だ。
>>497
何でそう極端なのか・・・。誰も何もパクり=売れるなんて言っていないのに。少し頭を冷やそうか。
でも君の言うパクり種と、地味で印象の薄い00では売上で種>00なんだよ。
売上=人気なんて言う気は無いが、何の指標も無い時は>>495->>496
の様な感情論より幾分客観的だし、指標になりえる物だよ。

499:それも名無しだ
11/08/19 07:22:57.96 I14gD7N7
スレ違いのレス続けてるやつは少し頭冷やそうぜ
この手の俺の正しいってやつはレスしても無駄だしガンダムに興味ないやつからみたら両方迷惑だからさ

500:それも名無しだ
11/08/19 09:14:23.31 bQzEvcsL
ガノタうぜー、っていうマイナス感情を植え付けるだけだもんな

501:それも名無しだ
11/08/19 09:19:04.13 ZFKONaoo
>>498

>人気がある、何か良い所がある作品は完全に比例する訳でなくとも売上に繋がる。
>だから00が酷い売上、不人気なのは作品の質が低い事に繋がる。
>ブレて見えるのはお前のオツムが悪いからだよ。

>確かに∀やXは興行的には失敗したものの、両者とも作品の質は高い。


502:それも名無しだ
11/08/19 10:34:01.75 PE9uG3sz
どんなに頑強な盾でも貫ける矛があるよ!
どんなに鋭い矛でも貫けない盾もあるよ!

503:それも名無しだ
11/08/19 13:50:46.94 WWGesAYX
ダイガードさんが再世編で不遇になりそうな予感がしてるのは俺だけだろうか

504:それも名無しだ
11/08/19 21:16:53.77 tw5mO26+
ダイガードさんはむしろ無敵シリーズ入りしそうで怖い

505:それも名無しだ
11/08/20 03:09:42.97 wCkKRZJp
なんか変なガノタが喧嘩してるな
穴が無い理論や理屈なんてめったにないんだから、そんなことで争ったところで不毛の一言

506:それも名無しだ
11/08/20 10:37:51.67 7xgq+BgO
>>505
穴があるとかそういう問題以前な気がするがなー。
「ナデシコガー」「勇者王ガー」とかのたぐいじゃねえかな。

今回の不遇は、機体性能はマクロスF、シナリオ面ではGW・ボトムズという個人的意見。

507:それも名無しだ
11/08/21 01:33:05.86 9DS2VJiQ
原作垂れ流しゃ優遇ってのも浅い理屈だな
ボトムズ信者はギアスに割くってるってならともかく、キリコもっと強くしろとか意味不明な文句まで垂れてるし

508:それも名無しだ
11/08/21 09:03:11.73 kGPVvtEs
伸びてるな、と思ったらこんな流れか
ガンダムは面倒だな

509:それも名無しだ
11/08/31 15:05:08.50 Lkz9hdqr
ガンダムがってより00厨種アンチと種厨00アンチが煩いだけじゃね?
どっちもゆとり大量発生アニメだから仕方ない。
まぁ00も種も不遇とは程遠い訳で、このスレ的には無視が1番だろ。

510:それも名無しだ
11/08/31 18:02:13.96 j8b4vDz/
ZZ「出れただけマシだろ…」

511:それも名無しだ
11/09/02 10:56:19.89 H5jg51WG
ZZやV、F91と並み居る良作がある中で
00や種なんて言う駄作が居座り続けるのはそれだけで罪だよなぁ。

512:それも名無しだ
11/09/03 14:39:16.10 bghAFOAd
VはともかくZZとF91は……

513:それも名無しだ
11/09/04 20:27:49.66 hTwGgIkC
スパロボ初参戦なのに居座り続けるとか言われる00が哀れだ

514:それも名無しだ
11/09/05 02:25:14.34 SEAt2H0X
だってZシリーズ中は居座る事になるだろ?
1作だっておこがましくて我慢ならんのに。

515:それも名無しだ
11/09/05 03:56:11.65 J5BZxVON
まだいたのか論理破綻00アンチ

516:それも名無しだ
11/09/05 14:11:42.14 SEAt2H0X
だってガンダムを中高生向けから幼児向けにシフトさせた元凶なんだぜ?
バンナムは新作だから1回くらい出しとくかってユルい考えみたいだけど、
腐ったミカンを店頭に置いておいたら他のミカンも買われなくなるのと一緒で、
00出してたら他のガンダムの印象まで落ちる可能性がある。

517:それも名無しだ
11/09/05 17:34:12.55 J5BZxVON
AGEの話題はスレ違いなんで他所でやってください

518:それも名無しだ
11/09/05 19:02:33.71 8jKbbyyE
SEEDが規格外に売れただけで
ガンダムシリーズとしての注目度はともかく売り上げなんて元々があんなもん
はい、2行で説明・論破完了

519:それも名無しだ
11/09/05 22:51:47.33 SEAt2H0X
何にも具体的な事言わずに、論破(キリッ
恥ずかし過ぎるwwwwwwwwww低脳00厨乙wwwwwwwww

520:それも名無しだ
11/09/06 23:19:28.90 3EaHq3JK
SEEDが規格外に売れただけで00はガンダムとしては特に売れても売れてなくもない

人を勝手な妄想で00厨扱いしたあげくに
↑この程度の内容の日本語が読み取れないってなに?

521:それも名無しだ
11/09/08 01:32:10.82 q8+Tr/rW
いやいやいや、マジで言ってるのか?その文のどこに具体的な部分がある?
>>516では、バンナムがTVガンダムを中高生向けから幼児向けにシフトせざるを得なかったという具体的な話を出している。
今までのガンダムはずっと中高生メインの商売をしていた。なら何故中高生を切ったのか。
種の売上は君が言ってる通り高いので原因たりえない。
そうすると自然に、TV最新作の00が中高生に売れなさ過ぎて撤退を余儀なくされたと見るのが論理的だろう。
今までVXの様に商業的にダメだった作品でも中高生向けは守られ続けてきたのが、00の人気売上が酷い証左にもなっている。
付け加えて、00は肝心のプラモで1期→2期→劇場版と、加速度的に売上が減ってラインナップも少なくなっている。
白痴な>>520君に一から十まで説明したら長くなってしまった。長文失礼。

522:それも名無しだ
11/09/08 03:56:34.78 iJghaaZt
これは酷い00アンチが来たものだ

523:それも名無しだ
11/09/08 07:34:15.57 nhwHFsFi
>>521
>今までのガンダムはずっと中高生メインの商売をしていた。
とりあえずGガンに謝れ。

HGの売上についてはこういうデータもあるみたいだけど?
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)

524:それも名無しだ
11/09/08 13:15:25.02 q8+Tr/rW
>>523
主人公が二十歳の幼児向けアニメがあるかアホ。
Gガンは当時の格ゲーブームに乗っただけで普通に中高生向けでしょ。
後君ね、プラモの件は一例として出しただけで他にも00の人気売上が酷い具合例は沢山ある。
というかプラモってHGだけじゃないんだよ?FGもあればMGもある。そっちの売上が望めないから00はHGに注力した訳で。
まぁ結局「バンナムが中高生を切らざるを得なかった原因」というのが00の最終評価だよ。
∀で衰退した物を種で持ち直したのに、それをおじゃんにしたばかりか購買層の変更まで余儀なくさせた00の罪は重い。

525:それも名無しだ
11/09/08 13:24:11.71 j4yFy6oR
お前みたいなの隔離するために運営が板分けてくれたんだから
隔離板から出てくるなよ

526:それも名無しだ
11/09/08 16:47:22.70 LNBpyoAP
これは「痛い00アンチのふりをした種厨」なのか「真性の種厨」なのか
「「痛い00アンチのふりをした種厨」のふりをする種アンチ」なのか

いずれにしても誰も得をしない事には変わり無い

527:それも名無しだ
11/09/08 22:10:02.92 CdGf+0Ox
00が中高生にウケなかったのなら
中高生にウケるガンダムを作ればいいじゃないw
それがなんで中高生以上切り捨て低年齢向けにシフトする理由になるのさwww

528:それも名無しだ
11/09/09 10:06:17.13 VsSJ1Ivf
>>527
理解力に乏しいなぁ。VやX、∀みたいに中高生向けだけど中高生に受けなかった作品は沢山ある。
それでも「次は頑張ろう」とバンナムが思えるくらいには人気があったのよ。00の場合、
もうこの購買層相手には無理だとバンナムが絶望するくらい不人気で売上も低かったって事。
劇場版上映に当たって140も映画館取ったのに、超初動型の売上だったっていうのもバンナム的には相当な赤っ恥でしょ。
挙げ句DVDは売り逃げしなければならない様になってしまった。

529:それも名無しだ
11/09/09 11:43:54.41 wHGXCYdH
主人公の年齢層とターゲット層の年齢が近いって理屈なら
ウッソより年齢が高いAGEはより中高ターゲットに近いね
つーかスタッフがキッズ層オンリーで従来ファン切捨ての作品にはしないって明言してるよ

530:それも名無しだ
11/09/09 18:14:00.15 j+1ub7Au
しかも三世代に渡ってやるとかある意味初代主人公は最年長になるんじゃないか

531:それも名無しだ
11/09/09 18:43:26.36 aW9rkdUF
>>528
>もうこの購買層相手には無理だとバンナムが絶望するくらい不人気で売上も低かったって事。
そんなに人気のないアニメを間空けて2期どころかオリジナルの劇場版まで作った上で
やっとその事に気がつくなんてバンナムって無能ですね!本当www

532:それも名無しだ
11/09/09 20:59:06.78 jh/KB1qN
そう言うのは新シャアでやれば?

533:それも名無しだ
11/09/10 04:35:36.30 /9eUfHHt
スレ違いだから出てけよ

534:それも名無しだ
11/09/10 19:41:55.99 VBwAcL52
ガンダムWはいくら再世編があるといってもひどい扱いだと思った。

535:それも名無しだ
11/09/10 19:49:41.47 A/4PIlcx
昔は扱いよかったのになW
まだ終わっても居ないのにゲスト参戦とかしてたし

536:それも名無しだ
11/10/11 07:04:21.57 EmU7KggG
427 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 08:05:11.29 ID:xK+83BZP
再世編公式情報。
ブラスタの後継機の名前は未定。
必殺武器としてカミングスーン(笑)搭載!
ライバル機の搭乗者はエスター。
ブラスタ後継機の兄弟機に乗る。
必殺武器としてカミングアウト(笑)搭載!
終盤フラグでスター味方にすると事が可能。
合体攻撃としてソースはワイドショー(笑)可能!

428 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 17:13:21.28 ID:DxTVrMwr
>>427
面白いと思ったんですね^^

429 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 17:20:50.35 ID:YvH1ja5X
まず日本語を勉強してほしいな


537:それも名無しだ
11/10/11 09:10:26.89 9BAnKJQF
何がしたいんだこいつ?

538:それも名無しだ
11/10/11 12:37:40.30 gzchs57f
>>535
F完のせいで、Wの扱いが良いと、これは何かの間違いなんじゃないか?と思ってしまう
続くコンパクトではF完に輪をかけて弱かったしなあ
もうね、ある種のトラウマ

539:それも名無しだ
11/11/01 16:56:09.69 Vdi/xDhM
>>538
F完でもリアルタイプ以外は基本屑鉄&NTにあらずんば人にあらず
って扱いされてたOTキャラの中じゃWは稀有な例外で破格の待遇のよさだったと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch