【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の47at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の47 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前は開発中のものです。 14/02/05 16:25:33.13 spltP9Sr 狼煙の使っているTwitter機能ついたウディタほしい 151:名前は開発中のものです。 14/02/05 16:41:18.35 NBWSKJ7x Twitter機能ってブラウザが開くの? そうなるとやっぱ外部プログラムかねぇ… 152:名前は開発中のものです。 14/02/05 19:32:04.96 W31U6hKi いくらまでなら出せる? 153:名前は開発中のものです。 14/02/05 19:41:22.96 k2XwR/lE 1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2014/02/05(水) 17:25:34.58 ID:??? スクウェア・エニックスのソーシャルゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」 (開発・運営はCygames)で、ガチャの確率設定に怒ったユーザーが、Apple、Googleに対し 返金を求めるという動きが起こっています。実際に返金してもらった、という画像も投稿されて いますが、スクウェア・エニックスによると「弊社でも現在Apple、Googleに確認しているところ」で、 真偽については不明とのこと。 本作では有料アイテムの「ジェム」を使って引く「金の地図ふくびき」というものがありますが (要するにガチャ)、確率設定が非常に厳しく、上位ランクのモンスターが出現する「金の地図」は ほとんど出現しないと言われています。にもかかわらず、ふくびきを引く画面では、表示されている 地図の8割が金色。見かけ上の「金の地図」率と実際の確率が合っていないのは不当表示では ないか――ということで、返金を求めるユーザーがぞくぞくと現れているようです。 さらにその後、2ちゃんねるに「実際に返金された」という画像が投稿されると、「同じようにすれば 使ったお金が返ってくる」と話題になり、たちまち「祭り」状態に。スレッド内には「返金用テンプレ」も 貼られ、「Androidだけど全額返金いただきました」「たった今4800返金されました」といった 報告が相次ぎました。ただ、中には「ダメだった」という報告もあり真偽のほどは分かりません。 あくまで2ちゃんねるの報告がベースですが、実際に返金が行われたとなれば今後さらに 大きな問題に発展する可能性も。編集部でも現在、Apple、Googleに確認中です。 「ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト」では上記のような批判を受け、2月4日に ふくびき画面の地図の色を、一部金色→銀色に変更。現在は金:銀がちょうど半々に なっていますが、それでも実際の金色率からはほど遠く、「修正するのはそこじゃなくて!」 とユーザーの間で話題になっていました。 ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/05/news107.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1391246587/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch