14/01/23 14:30:51.80 b+rDy+pE
太陽の影はそれとなく出せたけど、その他の光源の処理がまだできない。
設置 or 削除した時の処理を考えるのが面倒・・・。
ちなみに太陽光がガラス天井を通過した場合の処理もまだできてない orz
URLリンク(gazo.shitao.info)
141:名前は開発中のものです。
14/01/23 15:24:22.24 /hXnHieD
>>140
凄い!やっぱり影は重要だね。
光源処理ってマインクラフトのように頂点色を変えて表現してるの?
142:名前は開発中のものです。
14/01/23 16:06:39.96 b+rDy+pE
>>141
いや、OpenGLのlightをそのまま使っただけだよ。
(光の当たるブロックを先に描画した後、光をOFFにして
その他のブロックを描画してる)
マイクラは頂点色を自分で設定してるの?
143:名前は開発中のものです。
14/01/23 19:06:01.64 b+rDy+pE
>>141
ちょっと検討してみたけど、OpenGLの光源を使うより、自分で色(輝度)を
設定したほうが細かい融通が効いていいかもしれない。
(今のやり方だと影の境界を上手くぼやかすのが難しい)
displaylistを作るときにレイトレーシングっぽいことをしないとけいないが、
今のやり方でも結局必要になるもんな。
うーん・・・悩むな・・・。
144:名前は開発中のものです。
14/01/23 21:28:16.69 /hXnHieD
>>142,143
なるほど、そのやり方でも影に見えるんだね。
マインクラフトは頂点色を変えて光源処理をしてるはずだよ。
影に見えればどちらでも良いと思うけど、頂点色の方が利点多いね
145:名前は開発中のものです。
14/01/24 00:51:32.48 Mlp2o16I
>>144
一応ね。
でも、影がくっきりし過ぎてダメっぽい・・・。
URLリンク(gazo.shitao.info)
少し光の強度を落としてみたけど、馴染まない・・・。
URLリンク(gazo.shitao.info)
まぁ、暫くはこの方式で進めるよ。
他にも改善すべき点があるから、ある時期にまとめて変更する予定。
天窓には対応できたから、次は点光源の処理を追加しないとな・・・。
146:名前は開発中のものです。
14/01/24 01:29:56.90 qXXx49p7
>>145
おおっ、いいね!
描画回数が増えるけど、影の階調を増やせば滑らかになると思うよ。
点光源がんばって!
147:名前は開発中のものです。
14/01/24 16:40:17.85 FX4+u8F9
>>146
ありがとな!
がんばるわ・・・
148:メガネートさん
14/01/24 16:57:36.34 jTwvxmJs
だいぶ高度なことしとるな
ちょっとピヨさんに話しかけてみ?
URLリンク(game.wkeya.com)
149:名前は開発中のものです。
14/01/24 23:13:57.55 nkrsb8Dq
高度すぎる・・・
150:名前は開発中のものです。
14/01/25 02:11:34.94 +od3kwxd
>>148
むちゃくちゃ高度だけど何がしたいのかわからない・・・・・・
151:メガネートさん
14/01/25 09:51:46.01 LrYaBm18
高度ではないけど迷走中です(ヽ´ω`)
152:名前は開発中のものです。
14/01/25 15:04:33.01 VDaliwHZ
>>151
遊んできたよ。
ぶっちゃけ、攻撃しにくい。
パンチしたい時に話しかけてる。
153:メガネートさん
14/01/25 15:30:58.56 LrYaBm18
>>152
ありです(^^)ノ
先々マウスで狙う攻撃も実装するけど
攻撃だけのキーも割り当てようかな
154:名前は開発中のものです。
14/01/25 15:35:12.49 hPn7S5yR
他人の作品見ると色々言いたくなるけど
実装のしんどさを知ると言っていいのか分からなくなる
155:メガネートさん
14/01/25 19:43:05.67 LrYaBm18
言えばいいやん(ヽ´ω`)
156:名前は開発中のものです。
14/01/25 20:31:07.92 gLyxOOsg
上げるなら何のゲームなのかくらいは記載してほしいなw
個人的に進捗が見れたらもっと関心持つ
157:名前は開発中のものです。
14/01/25 20:35:53.32 D2H6blnf
>>154
そういうのはいいんじゃないの
たまに全然わけわかんない要望もあるかと思うけどそんなんとは全く別でしょ
大変さがわかってるなら十分
158:名前は開発中のものです。
14/01/25 21:07:11.67 VDaliwHZ
>>153
あと街やダンジョンの入リ方がわかりにくいです・・・。
(隣接した後にクリック)
それと好みの問題ですが、もう少し移動速度が早いほうがいいです。
鳥に乗ったまま街やダンジョンに入れるといいのですが・・・。
159:メガネートさん
14/01/25 22:12:03.11 LrYaBm18
>>158
サンクス(^^)ノ
街とか近づいたら"Click in!"とか表示させます
移動速度はクラスやレベルによって変わるのでそれまでは我慢ということで・・・
鳥乗って入れると難易度変わってしまうからなー
160:メガネートさん
14/01/26 00:49:22.43 LYajs+Ik
いきおいで全部手直ししたわ(ヽ´ω`)b
ありがたいことです
161:名前は開発中のものです。
14/01/26 01:50:19.89 OjmaQAsg
>>160
鳥に話しかけて会話状態?で、誤ってマップアイコンをクリックしたら、
どうにもならなくなったよ。
仲間?を連れた状態で街とかダンジョンを出入りすると、そのたびにボッチ
になるのは仕様?
162:名前は開発中のものです。
14/01/26 02:48:56.00 lvnLOcR2
ダンジョンなんてあったっけ。町出た後のマップから抜け出せないんだが。
asdf移動+マウスクリック会話は操作性が悪いぞ。
asdf+接近してスペースで向いている方のNPCと会話
マウス移動+接近してクリックで向いている方のNPCと会話
いずれかにした方が、ケツの穴が開く(=プレイヤーに愛情が伝わる)
163:名前は開発中のものです。
14/01/26 09:10:26.18 6w+7RxWE
ひもじい
164:メガネートさん
14/01/26 10:50:06.62 LYajs+Ik
ありでっす(^^)ノ
>>161
たしかに・・・miniマップは画面クリックしたら消えるようにします
画面横に置く予定のチャットでヘルプ出してあそぶスタイルを考えてたので
ボッチは仕様だけど一人ぐらいは連れてけるようにしようかな
>>162
NPCは攻撃受けてもしゃべりだすようにするかな
でも攻撃中にしゃべりだして邪魔とか言われるかな・・・
>>163
献血で豚汁もらったことあるけどね・・・
URLリンク(www.jrc.or.jp)
165:メガネートさん
14/01/26 10:55:34.16 LYajs+Ik
でも射程長い多方向攻撃でしゃべりだされても厄介だな・・・
何か他の方法考えよう
166:メガネートさん
14/01/26 11:44:56.63 LYajs+Ik
>>162
ダンジョンは障害物無視して入られないように
近づいてからクリックして入るようになっとります
167:メガネートさん
14/01/26 12:36:20.06 LYajs+Ik
傭兵ついてくるようにしますた(今んとこ無制限)
あと>>162いただいて、NPCに近づいて画面クリックするだけで
会話するようにしますた
168:名前は開発中のものです。
14/01/26 12:58:25.06 Tm11iWGQ
>>167
アップデートお疲れ様。どんどん良くなってるね。
169:メガネートさん
14/01/26 15:11:00.80 LYajs+Ik
おかげで三日分ぐらい捗りますたm(_ _)m
170:メガネートさん
14/01/27 13:15:39.64 6Bjcxpym
捗ったからといって休まないと
逆に頭がおかしくなって死ぬ
|ω`)
|彡サッ
171:名前は開発中のものです。
14/01/28 01:05:39.38 ZQtXe0r2
ゲーム作るの楽しいな
クソゲーだけどw
172:名前は開発中のものです。
14/01/28 03:47:13.04 oaeyaXeG
if文が無視される現象に出会ったんだけどさっぱりわかんない
寝て起きればわかるかなー
173:名前は開発中のものです。
14/01/28 05:35:09.11 md61umvi
質問スレに貼って寝るれば?
最後に//DカップのJKです。
って書いとけば答えが帰ってくるかもしれないぞ?
174:名前は開発中のものです。
14/01/28 07:50:12.64 SeVvQ+qJ
デバッグのない環境かよ
175:名前は開発中のものです。
14/01/28 08:18:55.17 n00b/YKS
>>172
コードかいてみそ
176:172
14/01/28 12:13:23.85 EL8KU7v9
すまない、起きたら自己解決できた
2つのエラーコードが同じに見えて混乱してたみたい
疲れてる時に触ってはいかんね・・・
//DカップのJKです。
177:名前は開発中のものです。
14/01/28 14:23:44.20 lb/FawnY
>>176
許す。
178:名前は開発中のものです。
14/01/28 14:25:41.82 XKuhhBog
疲れてるJKのDカップに触ってもいいと聞いてやってきました
179:名前は開発中のものです。
14/01/28 14:32:57.02 rcNilmq6
疲れてない時なら良いらしい
180:名前は開発中のものです。
14/01/28 15:13:20.36 fXSKuU+h
寝て起きたらバグが取れるってのは皆経験するんだなw
181:名前は開発中のものです。
14/01/28 16:43:48.18 ktsHKPdb
お風呂入ったら解決するとかね。
やっぱりリラックスと気分転換は大事なんだろうか。
182:名前は開発中のものです。
14/01/28 19:06:07.83 fXSKuU+h
疲れた頭でいくら考えても解決しない、って事だと思うんだよね。
(睡眠と食事が大事)
だというのに、ろくに休憩もとらせず超過勤務させるのがデフォルトの会社……。
183:名前は開発中のものです。
14/01/28 19:12:34.56 Dd6LJ7AS
大きな外資とかだと、好きなだけ休憩取れたりするよね
その代わり結果出せないと一発でクビ切られるけど
184:名前は開発中のものです。
14/01/28 21:24:48.07 ZQtXe0r2
今月もクソゲーできたよ!
URLリンク(gamer.boy.jp)
・・・できたというか飽きたから作るのやめたんだけど。
185:メガネートさん
14/01/28 22:24:20.16 EF6QRHWe
>>184
意外と敵の種類多かったw
2Dも3Dもいけるとは器用だな・・・
186:メガネートさん
14/01/28 23:15:14.32 EF6QRHWe
>>184
そのままだと左右視点移動がしにくかったり
右クリックでボム使うときメニューが出たりするから
全画面表示にしないといかんね
187:名前は開発中のものです。
14/01/29 01:13:08.53 OehjHy9y
遊んでくれてありがとう。
ただ、最大の問題は、どう転んでも面白くならんってことかなw
だから飽きたんだと思う。さっさと次のプロジェクトに取り掛かかるよ!
188:メガネートさん
14/01/29 16:01:39.52 rBN6RW4D
ど派手なビームとか実装したら面白くならんかな・・・
189:メガネートさん
14/01/29 16:12:56.67 rBN6RW4D
てすと
URLリンク(31.media.tumblr.com)
190:メガネートさん
14/01/29 16:14:01.54 rBN6RW4D
2chてURL短縮使うと書き込めなくなったのか
191:名前は開発中のものです。
14/01/29 19:08:49.58 fK7/g1Lh
>>189
かわいい!
192:メガネートさん
14/01/29 19:21:01.08 rBN6RW4D
>>191
ども(^^)
気分転換にどぞ
URLリンク(gigazine.net)
193:名前は開発中のものです。
14/01/29 21:08:34.38 JaGfn6uj
>>189
グレーの部分は(実際のブロックだったとして)、どうやってくっついてるんだ?w
194:名前は開発中のものです。
14/01/29 23:18:56.82 OehjHy9y
>>184のブログにスクリプト解説アップしてみた。
>>192
その記事の東京タワーのLGが気になるw
195:メガネートさん
14/01/30 11:06:49.74 qlRWZMwM
>>193
のりで・・・LEGO全否定になるな・・・
>>194
プロの仕業ぽいな
196:メガネートさん
14/01/30 11:28:00.91 qlRWZMwM
>>194
この辺りは2Dも3Dも関係ないすな
自分のも似た感じだ
197:メガネートさん
14/01/30 22:50:48.70 qlRWZMwM
ようやく体調がよくなりかけとる気がする(ヽ´ω`)
座りっぱなしとか熱いもの飲むとかしないよう気をつけて
ラジオ体操ぐらいでも内臓的にはだいぶ違うらしい
198:メガネートさん
14/01/31 17:40:20.17 DiiYzDTb
>>148
セーブボタン連打すればチャットも可能!・・・になっとります
199:メガネートさん
14/02/01 12:35:37.77 G4Lc1p56
一定時間で自動セーブするエリア作るかな・・・
無料鯖でどのぐらい許されるんやろか
200:メガネートさん
14/02/01 12:40:43.14 G4Lc1p56
セーブしないで他人のキャラの更新だけなら1回の通信で済むし
MMOぽくなるな・・・
201:メガネートさん
14/02/01 12:41:29.28 G4Lc1p56
でもセーブしないと他人のキャラが動いたかわからんのだったorz
202:メガネートさん
14/02/01 14:12:42.88 G4Lc1p56
>>148
町の酒場だけオンラインゲームにしてみた
通信頻度はとりあえずテスト的に5秒毎
203:名前は開発中のものです。
14/02/01 16:12:23.35 l8KtebDT
頑張ってるなあ
昨日はエロ動画(しかも女性向け)見てたら一日終わってたよw
204:メガネートさん
14/02/01 18:50:10.98 G4Lc1p56
峠は越してパーツ組み合わせてるだけだから今は楽
・・・けど今後のボリューム付けがなー
205:メガネートさん
14/02/02 23:42:17.04 Pa+UMAyu
誰かモチベ上がる何かをはよ!
206:メガネートさん
14/02/03 16:33:40.58 PtOcxNt6
しかしモチベ以前に体調がまだいまいち(ヽ´ω`)
207:名前は開発中のものです。
14/02/03 17:57:30.94 fY7UiQv+
何でモチベ上がるん?
208:メガネートさん
14/02/03 19:08:59.14 PtOcxNt6
それがわからんとです・・・とりあえず健康になろう(ヽ´ω`)
209:メガネートさん
14/02/03 19:12:16.13 PtOcxNt6
あと面白そうなゲーム作りのネタとかかな(ヽ´ω`)
210:名前は開発中のものです。
14/02/03 20:37:23.66 cg7rQnvG
今回は半年の予定で、ほんとに半年で仕上がりそう。
今月中には完成して、来月には公開できるはず。
ほとんどモチベーション落ちなかったけど、なんでだろうね。なんか、数日ゲームにはまったりするくらいで、すぐに復帰できた。
まぁ何にせよ、確かに健康は大事だと思う。結構長引いてるようですが、お気をつけて。
211:メガネートさん
14/02/03 21:28:01.06 PtOcxNt6
>>210
おーおめっと!
予定がしっかりしてたんかなたぶん
健康には気をつけよう(ヽ´ω`)
212:名前は開発中のものです。
14/02/04 11:05:06.29 0pwhz7x/
>>210
おめでとう。公開までがんばって!
制作状況とか晒せばモチベーション上がるかな?
213:メガネートさん
14/02/04 11:35:02.75 d+q3qPSx
上がる!・・・かもしれない(ヽ゜ω゜)
214:メガネートさん
14/02/04 13:40:20.34 d+q3qPSx
モンスター見てたら、すぐ完成するクリックゲー作りたくなってきた
URLリンク(www.geocities.co.jp)
215:メガネートさん
14/02/04 21:24:21.61 d+q3qPSx
盛込んでたらすぐでもなさそうな気がしてきた(ヽ´ω`)
216:メガネートさん
14/02/04 22:31:04.30 d+q3qPSx
モゲラの新作でもRド絵が使われとる(ヽ´ω`)
ここの絵人気だからいたるところで使われてるな
217:名前は開発中のものです。
14/02/05 00:06:43.51 5KAIV+je
Rドはクオリティ高いよね
218:メガネートさん
14/02/05 12:52:04.97 aQM9uApf
なんか作りたくなる絵ですな
219:メガネートさん
14/02/05 20:59:40.68 aQM9uApf
Rドの世界丸パクリなゲーム作ってみよう・・・(^q^)
220:名前は開発中のものです。
14/02/05 22:59:16.25 r3U/Nt+Q
クオリティ高いし数もあるしいいなこれ
221:メガネートさん
14/02/06 00:31:48.06 61n8Khrr
マップだけだけど絵がいいとそれらしく見えていい(ヽ´ω`)
URLリンク(game.wkeya.com)
222:メガネートさん
14/02/06 01:32:09.95 61n8Khrr
さてどうしたら面白くなるでしょう?(ヽ´ω`)
223:名前は開発中のものです。
14/02/06 16:39:27.34 M93InrEH
最近本ばっか読んでるわー
224:メガネートさん
14/02/06 17:15:41.70 61n8Khrr
本はいろいろ大事(ヽ´ω`)
225:名前は開発中のものです。
14/02/06 22:17:05.75 UEzF6Ul0
URLリンク(bitsummit.org)
商談会?みたいなのするらしい。去年からの2回目の開催。
来年もあれば参加したものだ・・・
URLリンク(www.playism.jp)
ここの主催らしい。
これでモチベーション上がるかな?
226:名前は開発中のものです。
14/02/06 22:26:07.78 otZD/EV1
宗教上の理由でplayismはNGだわ
227:名前は開発中のものです。
14/02/06 22:35:16.36 yL0hZv/j
RPG製作難易度高すぎな-w
228:メガネートさん
14/02/06 23:16:09.93 61n8Khrr
日本のインディーズもいろいろ出してるんだねぇ
京都か・・・誰かニコ生配信よろす(ヽ´ω`)
>>227
いろんなハードルを体験できるねぇ
229:名前は開発中のものです。
14/02/07 14:59:58.25 /dryUJKF
URLリンク(bitsummitmmxiv.indie-stream.net)
ustであるみたいやで
230:メガネートさん
14/02/07 17:31:27.54 /3l9kxn8
>>229
1ヶ月座して待とう+(0゚・∀・) +
231:名前は開発中のものです。
14/02/08 11:44:27.40 JjLC3oSl
ゲーム製作そのものがゲームに思えてきたんだけど、
先輩方もそんな感じでしょか
232:名前は開発中のものです。
14/02/08 12:40:46.77 7T4kaMgy
楽しみなはれ
233:名前は開発中のものです。
14/02/08 14:50:01.82 4GqISidY
もっと雪積もってたらテンション上がるのに・・・。
仕方ないから引きこもってゲームでも作ろう。
234:名前は開発中のものです。
14/02/08 15:00:39.28 uPx/hLkw
雪っていうかミゾレだし吹雪いてるしで
煩くてかなわん
休日は静かにアニメ見たいのに!
235:名前は開発中のものです。
14/02/08 16:03:55.78 glUn0L1E
>>231
素晴らしいです、御同輩。
236:メガネートさん
14/02/09 16:26:18.07 K3wiQArE
にしても体がすっきりせん(ヽ´ω`)
237:メガネートさん
14/02/10 12:16:27.42 JCcKjjuu
>>231
そうらしいです
URLリンク(www.lifehacker.jp)
238:名前は開発中のものです。
14/02/10 20:27:50.10 QczhEwNd
C#でプログラム解説してる動画見たんだけどさ、なんかVBみたいにボックス置くの楽なんだね。
ツールはC#で作る方が楽とは聞いたことがあったけど、そういうことなのかな。
今までマップエディタとかもC++,DXライブラリで作ってたよ・・・。
239:名前は開発中のものです。
14/02/10 21:09:13.55 Bpo02vON
ツールに限らずゲームを作るのも楽だよ
240:名前は開発中のものです。
14/02/10 21:10:31.50 dsVft9SQ
んなもん人によるわ
241:名前は開発中のものです。
14/02/10 23:26:56.57 LJ3mkSdp
マネージコードだっけ?C++とのやりとりとかめんどくさくない?
242:名前は開発中のものです。
14/02/11 02:16:20.44 F7Xz22ZY
言語の王者であるC++でゲームを作ったら自己嫌悪だと?
もったいない人生観だ
243:名前は開発中のものです。
14/02/11 13:37:44.19 waweX3yF
皆色々知ってんなぁ
244:名前は開発中のものです。
14/02/11 19:08:34.54 MJa3d3ct
ここ数日悩んでたスクリプトがやっと解決した・・・。
ぐぐるか質問すればほぼ解決できるUnityのコミュニティは偉大だ。
>>242
ゲームでもC++が標準ならいいんだけどね。
2大プラットフォームのiOSがObjective-CでAndroidはJavaってめんどいなあ。
Androidはネイティブコード書くときC++も使えるけど。
245:名前は開発中のものです。
14/02/11 21:45:46.72 MJa3d3ct
ネイティブコード書くってなんだwアセンブラかw
コンパイルだ
246:名前は開発中のものです。
14/02/12 10:27:15.11 0MTVAO/G
プログラムをコピペで作ってる自分ってダメな人なのかな。
コピペなしでは書けないお(´・ω・`)
247:名前は開発中のものです。
14/02/12 10:51:46.18 L5d+lLg8
わかる。
一から書くんじゃなくて似たようなプログラムまず探してた。んで修正していく。
ある程度自分でつくりまくってるとパクるのが自分の昔のコードだけで済むようになっていく。
あとコードエディターの補完機能(途中まで入力で目的のワードでてくるやつ)
がないともう書けないにゃーーー
248:名前は開発中のものです。
14/02/12 13:10:45.49 c+DzNv4r
最初はみなそうだがコピペを脱する努力を積まなければダメな人だな
最低限、元ソースを見ながら自前で文字入力
なるべくなら、元ソース→意図・構成を理解→自分なりに再構築して記述
他人のソース見て俺ならこう書くゼ!というのがいつまでたっても出てこなければ向いてないw
249:名前は開発中のものです。
14/02/12 14:21:13.20 Jjj6bTAn
上にも書いてあるけど、コピペする時は写経しろって誰かが言ってた
250:名前は開発中のものです。
14/02/12 15:43:00.63 M943ItGB
コピペでもコードの内容をちゃんと理解してるかどうかだろうね
理解した上で時間短縮のために使ってるなら何の問題も無いと思う
理解してないと、いつまでたっても自分で組めるようにならないし、バグった時直せないしでいろいろ困る
251:名前は開発中のものです。
14/02/12 15:48:57.98 wJ4fUerP
うん。ノート取るのと一緒で、写経するとそれだけで全然違うと思う。
補完機能も、勉強に有用な側面が割とあると個人的には思うです。
補完されない→何か間違ってる、という事なわけで。
シンタックス以外なら補完が動かなかった時と上手く動いた時の
違いを考えていくと、自分の根本的な考え方のミスがわかったりしますです。
252:メガネートさん
14/02/12 16:43:56.66 SwnJtdHs
理解してからパクってます(ヽ´ω`)
253:名前は開発中のものです。
14/02/12 17:16:50.24 xcz8/HkH
コピペして自分になりにアレンジしてくのが一番効率的かな
254:名前は開発中のものです。
14/02/12 19:42:39.49 L33AszdF
みんな何歳なの?
255:名前は開発中のものです。
14/02/12 19:53:03.44 uwG3uHmv
14歳の女子中学生です
256:名前は開発中のものです。
14/02/12 20:33:11.19 ftf7lSsP
無職ニートの30だぜ、ヒャハーッ
学ぶこと多すぎて心くじけてはげそう
257:名前は開発中のものです。
14/02/12 20:52:21.42 iNi4do6I
28だぜい
誰かと簡単な共同制作した方が伸びるんじゃないかという気がしてきた
258:名前は開発中のものです。
14/02/12 20:58:18.32 L33AszdF
就職しないで独学でゲーム作ってそれで生計立てようと思ってるの?
259:名前は開発中のものです。
14/02/12 21:08:46.14 iNi4do6I
まだゲーム作って生計立てた事無いからわからないな
就職して毎日同じ飯食うような生活も、何か違う気がするんだよな
260:名前は開発中のものです。
14/02/12 21:12:53.96 +CcPLaCX
スキルの問題だから独学でも数年真剣にやったら生活できるまで行く奴はいるからな
ただ恐ろしいまでの客観性と臨機応変な頭脳を持っているタイプに限られるけど
261:名前は開発中のものです。
14/02/12 21:15:22.06 ftf7lSsP
>>258
人生で不幸なことが起きて、膝に矢を受けてしまってな・・・いろいろあって仕事につく適格要件満たしてないといっとこうか。
誠に親には申し訳ないが田んぼに太陽光発電を設置してくれるかもしれなくて最悪それの売電収入でいきる!
一生くずのまま終わるかもと思ったら怖くてしかたがなくてあまり考えないようにしてる。
262:名前は開発中のものです。
14/02/12 21:37:32.04 +CcPLaCX
>>261
身内にとっては穀潰しだが社会全体にとっては偉大なる消費者なんだよね、だから意味はあるんだけど
生活保護にならない程度に生きていくしかないのでは…
263:メガネートさん
14/02/12 23:03:23.49 SwnJtdHs
うちと同じような質問攻めやな(ヽ´ω`)
264:名前は開発中のものです。
14/02/12 23:11:03.74 5mCG9wMp
はー、がんばろ
265:メガネートさん
14/02/13 13:55:54.46 vYDcs2yE
ステータス画面からのクラスチェンジ実装(ヽ´ω`)
266:メガネートさん
14/02/13 14:16:04.90 vYDcs2yE
ちなみにリアルのクラスチェンジは?とかいう質問は禁止(ヽ´ω`)
267:名前は開発中のものです。
14/02/13 15:27:41.43 aEsYYTYb
クラスチェンジ条件満たしてないだけだから(白目
268:メガネートさん
14/02/13 16:16:46.89 vYDcs2yE
LvUpしてもランダムでステ下がったりしますし(ヽ´ω`)
269:名前は開発中のものです。
14/02/13 17:27:57.30 5Jcj4eGC
語呂が良いからメガネートさん覚えちゃったな
270:メガネートさん
14/02/13 22:40:22.39 vYDcs2yE
語呂が命です(ヽ´ω`)
271:名前は開発中のものです。
14/02/13 22:42:44.13 6rEgUgkn
前スレの"幻聴の人"ってコテがツボったのは俺だけだったのだろうか
俺も共作したいなー
なんのスキルも無いけど時間だけならあるよ!
272:名前は開発中のものです。
14/02/13 23:12:39.93 3xKkqGa5
明日はバレンタインデーだ
チョコ絵描いて人生を誤魔化すかw
>>271
一週間ぐらいで何か作る?
俺もスキルが無いので練習したい・・・w
273:幻聴持ち
14/02/13 23:37:13.67 4byTm6XC
>>271
ん?俺の事か?
ちなみに年齢は40代のオッサンです
274:幻聴持ち
14/02/14 00:00:05.54 p8GS6hQv
>>258
他に一発逆転出来るような何かがあればソレに打ち込むんだけどな
275:名前は開発中のものです。
14/02/14 15:30:45.95 KHKJTHAk
>>272
一週間で何か作るの面白そうだ
時間あると言ったけど今使えるのは一日1時間くらいかな
276:名前は開発中のものです。
14/02/14 15:54:21.17 FFtvUR+x
>>275
一日1時間は想定外だった
7時間で作るとかハードル高すぎw
277:名前は開発中のものです。
14/02/14 16:14:50.91 KHKJTHAk
流用しまくればなんとかSTGくらいは・・・無理かなw
ニコゲーまでに今作ってるゲームの完成度をできるだけ高めたいんだ
278:名前は開発中のものです。
14/02/14 18:17:52.78 rvMmiFhA
Lancersにまとまった規模のシナリオ製作案件が1つあるぞ
279:名前は開発中のものです。
14/02/14 18:53:55.39 uYZHJtro
みなさん何をやる気にして頑張ってるんですか?友達や恋人はいますか?
280:名前は開発中のものです。
14/02/14 19:08:04.78 Bl8jGckK
友達も恋人もやる気もありません^^
281:名前は開発中のものです。
14/02/14 19:10:28.00 FFtvUR+x
>>277
俺も別に製作してるやつがあるから、1時間でもいいよ
でも何をどうすればいいのかわからなくなったw
>>279
恋人居ないので自分でチョコ描いてる
282:名前は開発中のものです。
14/02/14 19:11:42.61 KHKJTHAk
>>279
積極的にふられることでやる気でるよ!
283:メガネートさん
14/02/14 19:51:35.68 2TK/obAQ
頭痛したけどオリーブオイル飲んだら治ってやる気でたよ(ヽ´ω`)
284:名前は開発中のものです。
14/02/14 22:09:14.61 urO60JZ9
一応自分の能力には自信があったけど、それは他人も同じで、自分が成功する必然性は一切ないんだなー
若さゆえの(って言ってもそんなに若くないけど)錯覚で自分だけは必ず成功するってしんじてたみたいだ。
285:幻聴持ち
14/02/14 22:18:26.24 7BzBQ8sq
一発逆転とか一獲千金とまでは言わないけど、年収600万円程度には成功したいな
286:メガネートさん
14/02/14 23:14:18.78 2TK/obAQ
とりあえず100円もらえるらしい
URLリンク(gigazine.net)
アメリカに口座いるけど(ヽ´ω`)
287:名前は開発中のものです。
14/02/14 23:19:15.16 Bl8jGckK
お前はここを何のスレだと思ってるんだ?
288:名前は開発中のものです。
14/02/14 23:37:50.56 Yq/7eNvp
わろた
289:名前は開発中のものです。
14/02/15 08:57:19.54 hvdeLyV4
100円を笑うものは100円に泣くのね
290:名前は開発中のものです。
14/02/15 09:34:02.59 t+JtVVXg
アンサイクロペディアおもしれえ
RPGツクール
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
RPGツクール2000
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
291:メガネートさん
14/02/15 12:19:02.31 a1n69DnK
むしろツクールがムズイんかい(ヽ´ω`)
292:メガネートさん
14/02/15 20:03:43.24 a1n69DnK
>>221
モンスターの登場凝らしてみた
どうしたら面白くなる?(ヽ´ω`)
293:名前は開発中のものです。
14/02/15 20:07:13.09 ighwC2yi
しくしくと進んでるのはメガネートさんだけやな(´・ω・`)
294:名前は開発中のものです。
14/02/15 21:16:20.57 Ch3IdKBl
シンコロールが一年も更新されて無くてワロタ
当時ノリノリで参加してた人達どこ行ったんだよw
295:名前は開発中のものです。
14/02/15 23:05:49.19 5TXFHvcn
一時期このスレ見てなかったけどそんなのあったのか
296:メガネートさん
14/02/16 00:00:12.64 MdtDYp1z
前にも書いたけど世の中いろいろあるんよ(ヽ´ω`)
297:メガネートさん
14/02/16 00:04:05.17 MdtDYp1z
それぞれうまく行ってればそれでいいし
それにこのスレのぞいてる時点でシンコみたいなもんだから(ヽ´ω`)9m
298:名前は開発中のものです。
14/02/16 00:23:05.39 qEJn4rkj
王様とかも見かけないなぁ。
元気だろうか。
そろそろ300行くけど、今回は別な人が指定番号とるのかなw
まぁ、まだだいぶ間はあるだろうけど。
299:277
14/02/16 17:23:35.16 9rrzJ3Pg
>>281
スイーツのチョコを避ける縦スクロール弾幕STGとかどうだろう
と思ったけど2/14とっくに過ぎちゃったねw
300:281
14/02/17 21:23:27.04 sv4/XkdF
>>299
ダイエット中のスイーツがお菓子を避ける縦スクロール弾幕STGという事でおk?
STGはあまりプレイした事が無いから上手くイメージ出来ないんだけど、
弾幕って事はお菓子で画面が埋まるのかね
301:名前は開発中のものです。
14/02/17 22:24:54.87 h/qyqr/r
細身のイケメン状態だと敵(女子)が弾(チョコ)を投げてくる
チョコに当たっても死なないが、当たれば当たるほど、自機がデカく(デブに)なる。
デブになると女子が寄ってこなく(敵機が出現しなく)なり、クソゲー化する。
一定時間チョコを食わないと、だんだんと細身になり、少しずつ女子が寄ってくる。
元からクソゲーだなこりゃw
302:メガネートさん
14/02/18 10:05:05.79 bDKSx8PU
3/14までにお返しのスイーツを集めまくるゲーム、とか
303:名前は開発中のものです。
14/02/18 18:09:12.56 +4iabvzA
さらっとセンスのある事を言われたw
304:名前は開発中のものです。
14/02/18 23:17:07.19 doKmV1vS
時代はてんぷらを求めている
305:メガネートさん
14/02/19 10:30:41.12 z4tki2Lc
大食い大会でてんぷら職人が揚げまくるゲーム、とか?(ヽ´ω`)
306:380
14/02/19 15:58:37.44 +7aNALZI
>>298
ひょっとして私の事でしょうかw
前スレで380取れなかったので返上しようと思ってたんですが、
「この過疎スレで誰がそんな事気にするんだ」
と言われそうなのでもう暫くこの名前で行きましょうかね。
スレ自体は見てるんですが、どうにも書く事が無くて(=進展が無くて)。
そうそう、World of Tankを箱丸で始めてみたんですが、凄まじい出来ですねアレ。
しかも課金無しでほぼフルに遊べるという。
日本もパズドラや艦これのメガヒットで、そーいう
「良質なゲーム内容で多数のユーザから少しずつ課金」
的な流れになるかと思ってたんですが、スクエニがやらかしてくれやがってるんですよねえ・・・
URLリンク(www.yukawanet.com)
307:名前は開発中のものです。
14/02/19 17:26:20.12 JwhiPoyo
>>306
うわぁ、ごめん。
前スレでも取ってたと思ってたw
WoT面白いね。
お猫様最強。初心者はお猫様とM4に向かえば安定間違いなし。
308:名前は開発中のものです。
14/02/20 00:21:15.55 H7fZgNFn
WoTはかなり前に辞めたけどWoT風ゲーム作ってるよ!
309:メガネートさん
14/02/20 00:47:51.78 y4ZXTYvO
ほほぅ・・・
2chが大変らしいので念のため避難所をぺたり
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
310:名前は開発中のものです。
14/02/20 19:02:12.17 AYJRe0mK
製作速報VIPもずいぶん長く落ちてる?
311:名前は開発中のものです。
14/02/20 22:06:16.34 H7fZgNFn
今の時間配分だと無職の時間をほとんど生かせてないことに気づいた・・・。
312:メガネートさん
14/02/21 01:36:14.45 zynqX6xx
どういう配分がベストだろね
昼間引きこもって日光に当たらんのも健康に悪いし
夜中やるのもリズム崩して病気の元だし
座りっぱなしも体に毒だし
すでにわたし体調おかしいし(ヽ´ω`)
313:メガネートさん
14/02/21 01:38:08.45 zynqX6xx
>>310
そんなんあったんだ・・・見れんね(ヽ´ω`)
314:名前は開発中のものです。
14/02/21 01:54:46.63 oKNJZf3R
そうさな、近くに山があれば、山登りする。
朝6時頃、夜明けと共に登って、登り2時間、下り2時間、朝10時頃までに戻る。
最初は、慣れないから無理しない。
徐々に距離を伸ばす。
最初は寒いけれども汗が出るほどに暖かくなる。
315:名前は開発中のものです。
14/02/21 03:59:20.48 m8UDYVpt
無理だ(確信)
316:メガネートさん
14/02/21 09:41:51.15 zynqX6xx
>>314
近所に毎日それこなす鉄人じいちゃんがおるけどもしやあなた・・・(ヽ´ω`)
317:名前は開発中のものです。
14/02/21 09:49:33.28 JVMsjPN5
>>314は今頃下山しているところなはず
山登りで片道二時間って、そこらのハイキングと規模が変わらんのだが
毎日やってたら命がいくつあっても足りんだろw
318:名前は開発中のものです。
14/02/21 10:20:52.93 YE429gis
実際、30分でも朝に散歩した日とそうでない日では作業の捗り方が結構違うからなぁ
319:メガネートさん
14/02/21 11:36:05.71 zynqX6xx
日光浴から始めます(ヽ´ω`)
320:名前は開発中のものです。
14/02/21 12:34:46.09 li8qrNkI
>>316
那岐山の鉄人 さんですね。
321:メガネートさん
14/02/21 13:04:27.27 zynqX6xx
>>320
いえ町内の回覧板で知ったローカルな鉄人です
いろんな山に鉄人おるんすね
322:メガネートさん
14/02/21 13:09:46.62 zynqX6xx
那岐山の鉄人 ググったら雪山を裸で滑走しとった・・・勝てぬ(ヽ´ω`)
323:311
14/02/21 13:57:07.48 7nnovh0N
ラジオ体操は効果的に脳と体に刺激を送れるって聞いた事があるよ。
面倒だからやらんけど。
大雑把に計算して毎日9時間ちょいが作業時間の目安だった。
時間をかける事が目的じゃないけど現状6~8時間じゃ今の計画は厳しそう。
324:380
14/02/21 15:00:09.26 UsbSHQ/R
遂にPS3を一度も触る事無くPS4が発売されてしまう・・・
>>307
憶えておきます。
んですが自分ガルパンで入った超絶ニワカなので、やはりM3で開発を留めるかⅣ号を使いたいw
思うにあーいうジャンルって、興味はあれども初心者向けの入り口が何処にあるのかさえわからない、
という世界ですよね。
そういう所をターゲットに、無論萌え要素もしっかり入れて作れば第2第3の艦これ足り得るのかも。
ミリタリはその最たる世界だと思うけど、他にも
「自分は詳しく知ってて、それを当たり前と思ってるけど普通人はまるで知らない世界」
があるかも。
>>308
当然トップビューなんですよね?
タイトルはずばりタンクバタリおや誰か来たようだ
325:メガネートさん
14/02/21 23:10:05.71 zynqX6xx
>>323
時間が足りないのか・・・見習おう
うちの最新ゲーム機はPS2です(ヽ´ω`)
326:名前は開発中のものです。
14/02/21 23:57:16.41 7nnovh0N
時間はあるけど生かせてないんですよ。
廃人を辞めるのは難しいw
327:メガネートさん
14/02/22 11:03:16.62 hujYoaIh
息を吸うようにゲーム作ろう(ヽ´ω`)
328:メガネートさん
14/02/22 11:43:33.79 hujYoaIh
日本人開発者のムービーあんま見たことなかったんで見入ってしまった
URLリンク(gigazine.net)
329:名前は開発中のものです。
14/02/22 13:01:24.55 fijf91iv
日系4世で青目金髪って辺りが洒落てるな
アジア人の遺伝子残ってねーぞw
330:メガネートさん
14/02/22 13:25:33.45 hujYoaIh
岡山県人らしいで?
331:メガネートさん
14/02/22 13:26:28.88 hujYoaIh
主人公か失礼(ヽ´ω`)
332:名前は開発中のものです。
14/02/22 21:34:00.15 3LTIZCjU
純日本人でも皮膚病みたいので色素だけ抜けて青目になる人がいるらしいで
333:メガネートさん
14/02/23 01:31:43.01 a3h89Xws
うちの家系は髪の色素と同時に髪そのものも抜けるで(ヽ´ω`)
334:メガネートさん
14/02/23 01:33:16.01 a3h89Xws
月曜からがんばる(ヽ´ω`)
335:名前は開発中のものです。
14/02/23 02:05:17.52 e+BucOuQ
やる気が出ない。
てか腹痛い。ラーメンが原因だろうか
336:メガネートさん
14/02/23 10:49:28.39 a3h89Xws
酸化油が悪いので麺のゆで汁は捨てるべし
あと胃腸を圧迫するような座り姿勢も悪いぽい(体験談)
337:名前は開発中のものです。
14/02/23 14:42:47.71 IPyHFhJk
効率アップの為にハーマンミラーの椅子とサブディスプレイが欲しい。
しかし金がないので金を稼がないといけない・・・というジレンマ
338:名前は開発中のものです。
14/02/23 17:08:58.22 sM8AhGPs
>>336
まさに汁でやられた。
ラ王の醤油味が美味しすぎた。
339:メガネートさん
14/02/23 17:26:36.81 a3h89Xws
>>337
座面が斜めになれば立ち姿勢に近くなるから
うちのPCチェアの車輪一個だけ残してななめにしてる
効果はまだわからん(ヽ´ω`)
340:メガネートさん
14/02/23 17:27:36.91 a3h89Xws
>>338
汁は3すすりまでで(ヽ´ω`)
341:名前は開発中のものです。
14/02/24 02:06:13.31 J1kB3mS3
頭痛ひどいし目も常にしょぼしょぼだし
健康にナリタイ…
342:名前は開発中のものです。
14/02/24 03:11:00.71 bKgc6+Hx
健康になりたいというのなら、食生活と生活習慣の見直し、だろうけど
したいと思いつつしないからこそのこのスレの住人なんだろうなぁ……。
343:名前は開発中のものです。
14/02/24 03:52:38.08 J1kB3mS3
反論できないw
そんな俺からはラジオ体操と風呂上りのストレッチがマジオススメだ
344:名前は開発中のものです。
14/02/24 06:54:51.08 SfQXkBeZ
3D勉強してますか?
345:名前は開発中のものです。
14/02/24 07:47:52.94 4x6rEocK
2Dしか勉強してません・・・
346:メガネートさん
14/02/24 10:24:53.66 T7E0fPSE
>>341
こういう有害物質の入ったスナック食べとるやろ!(体験談)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ニート、無職、フリーターが健康を目指すスレ(ヽ´ω`)
347:名前は開発中のものです。
14/02/24 11:51:44.19 NGybVr1o
>>344
2Dで作れるものしか作らない予定。3Dだと表現の幅は広がりそうだけど、
素材作りが無理ゲーになってしまう。
企業との戦い避けてローテクだけど面白いを目指したい。
いくつか作り終えたら学ぶだけは学びたいかな。
348:名前は開発中のものです。
14/02/24 16:57:42.80 UxO2OJAO
やるとすればエロゲを作るときだな
349:名前は開発中のものです。
14/02/24 17:50:27.17 orrdeirI
投稿動画作ってうpしてたら3時間かかっちゃったよ!
今からゲーム作る!
350:メガネートさん
14/02/24 23:21:35.37 T7E0fPSE
あんま進まんかった(ヽ´ω`)
ゲーム内容も少し考えよう
351:メガネートさん
14/02/24 23:28:31.88 T7E0fPSE
プログラミングなしで作れるらしい(2月中ぐらいまでスタンダードは無料)
URLリンク(www.inside-games.jp)
352:名前は開発中のものです。
14/02/25 05:32:46.56 BpZkVO6o
>>351
DLしてみた
でもチュートリアルの動画が英語でさっぱり分からないや
353:メガネートさん
14/02/25 09:30:41.52 zxGUxuas
>>352
うむ、プログラミングのが簡単や(ヽ´ω`)
ドロップボックスのフォルダをプロジェクトフォルダにしとるのは
なるほどと思た
354:名前は開発中のものです。
14/02/25 15:28:08.15 3YEw3EQ+
>>351
だいぶ前にsteamから入れてみたけど1回起動して即消したなw
UDKとかも触って結局Unityに落ち着いた。
車輪の再発明をしたくないから何かしらのミドルウェア使っちゃうなー。
355:名前は開発中のものです。
14/02/25 15:43:47.37 lhJf2Ddm
unityってPCでの実行はプラグイン必要なんやろ?スマホ向けならいいんだろうけど。
356:名前は開発中のものです。
14/02/25 15:56:40.97 3YEw3EQ+
いらんよ?
ブラウザでプレイするにはプラグインいるけど。
Win,Mac,Linuxなら普通に実行ファイルだよ。
357:名前は開発中のものです。
14/02/25 19:27:06.05 jsUF2mhz
なぜだかコマンドプロンプトでノベルゲー
作ろうと思った
なんだか疲れてきているのかもしれん
358:名前は開発中のものです。
14/02/25 20:09:59.63 4VAcre8g
文章は半角カタカナでお願いw
359:名前は開発中のものです。
14/02/26 00:11:28.28 OjXgS3Ld
ゲーム作るはずが、関係ないツール作りになってしまった。
360:名前は開発中のものです。
14/02/26 00:54:36.08 cyh2+Gug
プログラミングの入門書を一冊やって多分理解できたけど
これがどうやったらゲームになるのかが全く分からなかった
ゲームの作り方みたいな本買ってこよう
361:メガネートさん
14/02/26 01:02:33.42 MAWRt4Hz
>>360
メインループの中で処理・描画を繰り返すんや
362:名前は開発中のものです。
14/02/26 01:18:02.77 GJ4h4bDW
>>360
まずはprocessingで遊んでみよう
363:名前は開発中のものです。
14/02/26 01:23:27.66 GJ4h4bDW
てか今GameMaker無料なんか
たしかIWBGもGameMaker製じゃなかったか
364:名前は開発中のものです。
14/02/26 01:47:24.84 cyh2+Gug
>>361
そういえば入門書で描画とかぜんぜん出てこなかったわ
365:名前は開発中のものです。
14/02/26 11:25:14.38 SgeP/zzi
2Dゲームって言語や開発環境はなんなん?
366:名前は開発中のものです。
14/02/26 12:23:55.32 SBPudqCf
>>364
プログラミングの知識がひと通りわかったのなら、あとは「画像の描画」ができればトントン進むと思われる。
具体的には「任意の座標に画像を表示」→「座標をずらすことで画像を動かす」→「キー入力などで任意に座標を変更できるようにする」
というように進めていく事になると思う。
367:メガネートさん
14/02/26 12:48:55.66 MAWRt4Hz
描画は環境によってけっこう違うからねぇ
AS3なら楽やで
368:名前は開発中のものです。
14/02/27 01:20:30.35 u/zasoq8
作ってるゲームが面白いのかどうか不安になってきた
皆こういうときどうしてんの
369:名前は開発中のものです。
14/02/27 01:22:05.44 Q0X7C78o
どれどれ見せてごらんおじさんが評論家ごっこしてあげよう
370:名前は開発中のものです。
14/02/27 01:41:14.72 u/zasoq8
不特定多数に見せるのはちょっと…
てかまだ全然できてないし人に見せられそうなものができてから考えるか、がんばろ
371:メガネートさん
14/02/27 11:50:36.44 PJ651o4s
おもろくなると信じてこねるしかない(ヽ´ω`)
372:名前は開発中のものです。
14/02/27 18:08:03.68 80BjEQZz
面白くなるはずと思えるまで考える。
考えがまとまってからゲームを作り始める。
それでも不安に襲われたら、やっぱり、また面白くなるはずと思えるまで考えるかなぁ。
373:名前は開発中のものです。
14/02/27 22:51:36.90 P3SFUNrX
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
374:名前は開発中のものです。
14/02/28 17:47:08.72 PIN0FQPU
そもそも自分が好きな作品・面白いと思う作品のどこがおもしろいと思うのかを
きちんと分析して説明できるかどうかである程度適性が分かれるw
375:名前は開発中のものです。
14/03/01 00:25:59.29 KcwEsJ4Q
それはある、と思う。
こういうと「俺は面白さが解る人間で、作るゲームも面白いぜ!」などと言うのと同じことになってしまうが。
376:名前は開発中のものです。
14/03/01 08:55:33.14 NOcQBHYF
深読みしすぎだろw
377:名前は開発中のものです。
14/03/01 09:52:45.40 HWfDvZvW
新しいゲームが完成したので報告。
サウンド部門の担当者はニートじゃないんだけど、企画者私だからいいよね?
Summon Panthers
URLリンク(www14.ocn.ne.jp)
まぁ、いつも通りものすごい地味で、普通の人はあんまりやらないだろうなとは思う。
自分では、作りたかった物がそのまま完成したので大満足だけど。
次は何作るかなぁ。
378:名前は開発中のものです。
14/03/01 10:03:09.84 eyeZxFb5
この雰囲気知ってる
あの解釈難易度の高すぎたシミュレーションゲームの
379:メガネートさん
14/03/02 00:44:07.64 jAmB0tgx
むずい策略ゲームのやつだ
・・・明日みよう
380:名前は開発中のものです。
14/03/02 00:47:35.39 pXooPW3R
ふりーむってサイトで仲間募集しようとしたけど叩かれそうで怖い
381:名前は開発中のものです。
14/03/02 00:55:12.50 jNru+Ch/
今月のks・・・じゃなくてミニゲームできたよ!
WoT風戦車ゲー。
URLリンク(gamer.boy.jp)
今月のっていうか先月のだ。
382:名前は開発中のものです。
14/03/02 02:28:49.20 Vnk7K1FV
RPGの世界でJAVAを学ぼうってタイトルの本買ってきたけどなかなかよさそうだった
これでプログラミングをマスターして世界に名を残すRPG作ってやるからお前ら待ってろよ
383:名前は開発中のものです。
14/03/02 05:06:16.94 odwxDc0w
>>377
SLGを作ろうとする時に考えつくアイデアを可能な限り詰め込んで現実のものにしたッて感じで凄いな。
384:名前は開発中のものです。
14/03/02 13:33:42.79 hMlazIZB
>>382
10年以内に頑張れ。
RPGならミドルウェアが必要だと思い知るまでのが仕事やな
385:名前は開発中のものです。
14/03/02 16:03:41.76 PuBTAnKG
ツクールで2~3本完成させてそれでも不完全燃焼なら自前で作りこめばええんや
386:メガネートさん
14/03/02 19:03:53.86 jAmB0tgx
>>377
SLG詳しくないけど作りこんでるな
なかなか決着がつかないけどw
>>381
完成度高いな
くるくる戦法で粉砕したら3D酔いしたorz
387:名前は開発中のものです。
14/03/02 19:17:32.08 Vnk7K1FV
>>385
フリゲとして公開するんならそれでいいけどまともにDL販売するつもりならツクールは致命的な欠陥があるからダメ!
388:名前は開発中のものです。
14/03/02 20:41:27.85 hMlazIZB
え、同人エロゲRPGってだいたいツクールのDL販売だべ。
wolfとかもあるし、同人RPGはあえて自作のエンジン作る必要はないべ
389:名前は開発中のものです。
14/03/02 20:46:51.89 rXTmTXoZ
何故エロゲでツクールを美化するのか
エロゲならツクールではなくイラストだろう
390:名前は開発中のものです。
14/03/02 21:29:31.93 Vnk7K1FV
>>388
同人なら必要ないね
まぁRPG以外も作りたいからってのもあるし
391:元380
14/03/03 03:03:23.57 J8/JrFKZ
今回も380取れなかったのでいい加減名を改めましたw
>>377
わーい、ウィアさんの新作だー。
早速体験版やってみます。
>>381
これを1ヶ月で・・・スゴイっすね。
自車がどんな崖もスイスイ登って行くのはご愛嬌といった所でしょうかw
ここまで出来るなら、ちゃんとブラッシュアップすれば結構なモノになりそう。
392:名前は開発中のものです。
14/03/05 01:40:48.35 Pr3YZIOF
任天堂の岩田聡社長がHAL研時代にプロデュース&プログラミングした作品
最後の方にあるクレジットに S.IWATA の文字も
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
393:メガネートさん
14/03/05 11:22:43.80 3B4672yX
よし社長になろう(ヽ´ω`)
394:名前は開発中のものです。
14/03/05 11:50:09.50 zmoOkQ74
おいらも売上を会社名義で受け取りたいから法人する。
調べたら意外と安くて初年度は設立費&最低維持費で40万ぐらい。
395:名前は開発中のものです。
14/03/05 12:17:25.35 +O7Q70dY
高いな。
396:メガネートさん
14/03/05 12:41:05.29 3B4672yX
そんなに売上あるのか・・・やるな
397:名前は開発中のものです。
14/03/05 16:46:06.05 4f13dJR/
一人でやってると個人名さらさなきゃいけないケースが多くて
ネット上のアクティビtィとして怖いので、
会社名義を使わせてくれるサービスとかあったらうれしい
まあもし責任問題になったときに危険だから
なかなかそういうマッチングは難しそうだけど…
398:名前は開発中のものです。
14/03/05 21:10:14.38 wsUpdcHt
>>377
これ、AIのアルゴはどういう感じ?
399:名前は開発中のものです。
14/03/05 21:47:45.06 BrZJMrHb
>>398
どういう感じというのは?
結構複雑なつくりだとは思うけど。
400:メガネートさん
14/03/06 18:39:01.43 A45T8lpN
体調そこそこよくなったものの
ゲームはなかなか進まず(ヽ´ω`)
401:メガネートさん
14/03/06 20:35:02.78 A45T8lpN
ちなみに明日からBitSummit 2014
URLリンク(getnews.jp)
402:メガネートさん
14/03/08 00:39:25.29 SU6ZgMT/
TODO管理のWunderlistていいかも
やる事ぼやけがちだし(ヽ´ω`)
403:名前は開発中のものです。
14/03/08 01:06:32.30 9lZ7NGbh
良さそう
ちょっと使ってみよかな
404:名前は開発中のものです。
14/03/08 01:59:12.30 W4H6PnlP
スケジュールとかタスク管理とか三日坊主になってしまう。
・・・マネジメントを読みたい本リストの一番上にするか。
405:名前は開発中のものです。
14/03/08 22:13:42.62 0XCz64No
evernoteにとりあえず突っ込んでおけばええねん
406:名前は開発中のものです。
14/03/08 23:27:00.50 Os5pRIvs
斎藤考の本に勉強仲間をつくると良いって書いてあった
頭がいいと言われる人達だって一人じゃしんどいって
407:名前は開発中のものです。
14/03/08 23:27:34.75 Os5pRIvs
みんな勉強会とか言ってる理由が少し分かった
408:名前は開発中のものです。
14/03/08 23:28:45.27 HZNiSzis
俺のコミュ力じゃ勉強会無理だった。
ストレス溜まるだけであんま良いことない。
409:名前は開発中のものです。
14/03/08 23:47:40.83 7FDT1so5
勉強会とか近所でなくて新幹線使わないといけないから羨ましい
410:名前は開発中のものです。
14/03/09 00:30:33.89 ba298cSC
ニート、フリーターだけの勉強会ならコミュ障気味の俺にも行ける希ガス
411:メガネートさん
14/03/09 00:49:57.89 6NdyYSLs
なんの勉強するかね
412:名前は開発中のものです。
14/03/09 02:17:58.73 nSNC9y/g
資格とか?(白目
413:名前は開発中のものです。
14/03/09 03:15:26.39 mi9zwya/
勉強会って職業とか年齢とか聞かれるん?
414:名前は開発中のものです。
14/03/09 03:19:13.78 Mzk1QfWD
一般的に言う勉強会って交流目的だよね
勉強目的だとまた違うような
415:名前は開発中のものです。
14/03/09 03:30:44.23 sgax+yrg
同じ目的を持った知り合いを作ることでモチベーションを保つみたいな感じか
一部を除いて名無しってことを除けばこのスレみたいなもんだろう
416:名前は開発中のものです。
14/03/09 13:10:59.30 b9oV5hv8
atwikiにプロジェクト概要みたいなの作ってたから今回の流出で漏れた・!
417:名前は開発中のものです。
14/03/09 13:11:23.31 mjik2F4N
決起会でおk
418:名前は開発中のものです。
14/03/09 16:54:09.41 ANAW9sQ1
>>417
決起会なら参加したい
金ないけど。
419:メガネートさん
14/03/09 17:55:48.57 6NdyYSLs
エイエイオー!
420:名前は開発中のものです。
14/03/09 18:57:12.02 ANAW9sQ1
ヤルゾー!
421:名前は開発中のものです。
14/03/09 19:36:38.04 ba298cSC
名古屋でやって来る人いるだろうか
422:名前は開発中のものです。
14/03/09 19:44:04.78 rrUV28F1
九州でやるよりは多いんじゃない・・・?orz
423:名前は開発中のものです。
14/03/09 21:01:26.01 ANAW9sQ1
東京大阪圏以外はどこも似たようなもんじゃね?
424:名前は開発中のものです。
14/03/09 21:11:07.67 HlSoS0SD
どうせ皆面倒臭くなるだろ・・・(´・ω・`)
425:名前は開発中のものです。
14/03/09 22:49:17.14 mjik2F4N
ほかの人が凄いゲームを作ると戦意喪失する・・・
これほんとに一ヶ月?無理じゃないか?
URLリンク(alfalfalfa.com)
426:名前は開発中のものです。
14/03/09 22:53:43.86 peRRGMP1
そのスレの>>1はvipにスレ乱立させて宣伝しまくってるアホだから
427:メガネートさん
14/03/09 22:56:43.98 6NdyYSLs
頭の中で作るものが固まってて集中が切れないなら早いかな・・・にしても早いな
428:名前は開発中のものです。
14/03/09 23:09:49.02 mjik2F4N
>>426
宣伝目的なのかな?
429:名前は開発中のものです。
14/03/09 23:11:51.14 mjik2F4N
言語を覚えるだけでも何ヵ月もかかる自分
(´・ω・`)・・・。
(´・ω・`)うっ。
(´;ω;`)もわ
430:名前は開発中のものです。
14/03/09 23:21:14.89 ANAW9sQ1
>>429
言語は作りながら覚えるもんだ (`・ω・´)
てか、冗談抜きに必要になった部分から覚えたほうが楽だよ。
上手につくろうとせずに動くものを作ることから始めたほうがいい。
431:名前は開発中のものです。
14/03/09 23:23:20.27 mjik2F4N
>>430
ありがとなんだぜ(´・ω・`)
432:名前は開発中のものです。
14/03/09 23:59:38.60 xovyAe+S
>>425
無理だよ、何人もで作るならありだけど。
433:名前は開発中のものです。
14/03/10 00:06:07.02 Xjp7YIQJ
俺が思うにデザイナーがこの絵を動かしてよ!
ってファイルを送ってきたらやる気が出ると思う
434:名前は開発中のものです。
14/03/10 00:38:19.33 oo5fRZ7T
>>425
グラフィックがある程度しっかりしてると、パッと見では凄そうに見えるよね
特に西洋魔術系の魔方陣みたいな情報量の多いパターン図形は強力
見た目に圧倒されてるだけだから、わざわざ戦意喪失する必要はないと思う
435:名前は開発中のものです。
14/03/10 01:13:31.05 0ajRNZV1
素材はフリーでプログラム一年勉強したって書いてあるしそんなに無理な話じゃないと思う
でも仕事や学校の片手間にとかはできる気がしないw
436:名前は開発中のものです。
14/03/10 06:43:45.46 NmxnOmGC
素材製作に時間がかかるからね
437:名前は開発中のものです。
14/03/10 09:14:01.77 x0VRjZya
>>425
一枚絵は、どれだけ頑張っても1日弱掛かる
あとこれ、モンスター数720ってあるけど、720の絵を一ヶ月で描くってのが無理
アニメーターでも発想の時間を含めて無理
一年引き篭もれば作れるかもしれない
438:名前は開発中のものです。
14/03/10 09:42:57.04 ugPXmG0i
>>437
素材は全部借り物って書いてあるよ。
プログラムだけ一か月でつくったらしい。
マップエディタとかいろいろ駆使すれば絶対不可能ってこともないと思う。
439:名前は開発中のものです。
14/03/10 16:28:28.35 yJIbqA3m
>>425
おーぷん2chな時点でお察しだろ
440:メガネートさん
14/03/10 23:54:09.23 P6vf7R8J
武器は無制限か・・・
とりま武器を9種類にするためドット絵ポチるぜ(ヽ´ω`)
441:名前は開発中のものです。
14/03/11 14:10:25.71 3Dtr0HlL
いかしたドット絵が描けるようになりたいのう
フリー素材使うといつも数の都合でいろんなとこのを合わせて使うことになって統一感ががが
442:名前は開発中のものです。
14/03/11 15:57:00.36 nbEUb1gD
君たち、収入は?勉強の本は立ち読み?
443:名前は開発中のものです。
14/03/11 16:08:14.08 gaeH8kJu
>>442
本ぐらい買いなよ
444:名前は開発中のものです。
14/03/11 16:41:03.86 iWjzJCLJ
豆腐アクションできたー
445:メガネートさん
14/03/11 21:40:57.31 lZ5tipOb
>いかしたドット絵
あきらめた(ヽ´ω`)
>>444
どんなんだろう・・・
446:名前は開発中のものです。
14/03/11 22:07:38.03 hGcS21Lo
きっと武器として豆腐振り回して角に頭当てて倒すんじゃね
447:名前は開発中のものです。
14/03/11 23:31:16.82 lINWUoAJ
徐々に豆腐になっていく体を引きずりながら山の向こうにあるはずのシャングリラを目指すゲームって言ってたぞ。
448:名前は開発中のものです。
14/03/11 23:53:43.24 9Vpkz03o
なにその悲壮なゲームw
449:名前は開発中のものです。
14/03/12 00:06:34.08 bHjajAL1
ネットにゲーム制作学習サイトの入門から上級者向けまで揃ってるし、本が必要とは思えないんだが。
450:名前は開発中のものです。
14/03/12 00:35:14.77 DuaUF8A5
スペランカー系かと思ったわ
451:名前は開発中のものです。
14/03/12 01:30:56.22 /7bdx2bz
>>449
ネットは中身が薄いから、知ったかさんになってしまうよ
452:メガネートさん
14/03/12 02:20:47.32 FcKylI23
>>148
基本武器8種追加 今ならホームで無料ゲット!
・・・キャッチーやろ?(ヽ´ω`)
453:メガネートさん
14/03/12 02:22:08.76 FcKylI23
アルゴリズム活用してるわー
ソートとかソートとかソート・・・
URLリンク(gigazine.net)
454:メガネートさん
14/03/12 19:48:17.24 FcKylI23
他人が出てこんバグ発生しとるし(ヽ´ω`)
455:名前は開発中のものです。
14/03/12 19:51:51.35 wnhJav5h
そりゃ豆腐
456:名前は開発中のものです。
14/03/12 20:09:33.27 f+b64Mht
何も出来ない豆腐
URLリンク(www.dotup.org)
457:名前は開発中のものです。
14/03/12 20:14:52.56 CTfxRRGR
>>456
3Dってカッコイイなと思ったw
豆腐・・・?
458:メガネートさん
14/03/12 20:25:16.37 FcKylI23
>>456
箸が貫通しないぐらい硬い・・・木綿かな
しかし3Dできる人多いな スゲーわ(ヽ´ω`)
459:名前は開発中のものです。
14/03/13 08:18:38.46 MbwF56LM
年金は親に収めてもらってるの?
460:名前は開発中のものです。
14/03/13 08:26:33.05 t9owbYic
>>459
お前はどうしてるの?
461:名前は開発中のものです。
14/03/13 08:29:13.62 2gkjDngs
>>459
無職は申請すると年金支払免除だよ。
健康保険は取られるけど。
462:名前は開発中のものです。
14/03/13 08:40:56.26 MbwF56LM
支払い免除はいいけど、結局もらえなくなるんでしょ?
463:メガネートさん
14/03/13 08:47:20.77 CNseK6ii
>>459
こちらにどうぞ(ヽ´ω`)
スレリンク(dame板)
464:名前は開発中のものです。
14/03/13 08:48:26.02 2gkjDngs
>>462
どういうこと?
きちんと手続きすれば、積立年数に加算されるよ。
(最低額を国が代わりに払ってくれてる状態)
465:名前は開発中のものです。
14/03/13 09:04:52.66 TO2PXyI3
今から年金の事考えて生きてるなんて、気楽な職持ちさんもいるもんだなぁ
466:名前は開発中のものです。
14/03/13 14:02:45.43 kPhWOUDY
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
URLリンク(www.youtube.com)
467:名前は開発中のものです。
14/03/13 14:09:36.37 2gkjDngs
>>466
最近の3D格ゲーすげーな。CGにみえねぇ
468:メガネートさん
14/03/13 14:48:54.28 CNseK6ii
>>466
ゲーム開始まで2分以上かかった上に体力の設定量が少なすぎる
469:名前は開発中のものです。
14/03/13 19:06:00.31 U9DVwy14
年金は免除じゃなくて10年くらいの猶予がつくだけじゃね?猶予の申請しておけば未納でも事故った時とかに障害者年金スレ違いなので辞めておこう。
メガネートさんOpenFLは使ってないの?Flashで作ってるっぽいけど。
あとcocos2Dも気になる。フリーってのがいいね。
Unityはアドオン入れて45万するし買えねー。
470:メガネートさん
14/03/13 22:07:45.86 CNseK6ii
年金払わないでいい代わりに受取が減るんだったかな
>>469
使ってるのはFlashDevelopすね
でもOpenFLみたらいろんな出力できるぽくていいな
若干Flash対応できてないとか言語がAS3と少し違うHaxe言語てあったけど
何かあった時の候補に入れとこ
471:名前は開発中のものです。
14/03/13 23:03:45.71 tEv2bHdc
Unity無料版では駄目なん?
iOSとAndroidも一年くらい前から書き出せるようになってるけど
472:名前は開発中のものです。
14/03/14 00:57:43.54 MIinipWI
そういえば二十歳になった時に、市役所に来てくださいって公務員の人が家に来たな。
完全に忘れてた。
市役所行ってないんだけど、これはどうなるんだ
473:名前は開発中のものです。
14/03/14 01:12:43.74 E7+3Mrop
>>825
うーんやっぱコレクション要素は入れたほうがいいかな
でもあれは結局出ずに破産した絶望感が強烈すぎて二度とやりたくない…orz
474:名前は開発中のものです。
14/03/14 01:31:54.40 oeQEXiK+
>>472
未納、無年金状態。
今からでも手続きだけは済ませとけ。
カタチだけでも納付する意思を示して国に忠誠を誓えば
一応温情処置がうけられるから。
475:名前は開発中のものです。
14/03/14 01:56:30.14 3Gh5CM2w
忠誠を誓うなんて言葉そんなことに使わんでよろし
476:名前は開発中のものです。
14/03/14 04:52:33.57 IMDWdFr0
金もないのに年金の話するって順序逆じゃないか
477:名前は開発中のものです。
14/03/14 06:19:45.71 MIinipWI
>>474
市役所に電話するか…
478:名前は開発中のものです。
14/03/14 11:20:37.88 nSL7EJsg
来年消費税10%になるし急がないとヤバくね?
479:名前は開発中のものです。
14/03/14 19:29:08.42 vaI4qwQq
消費税関係あるの
480:名前は開発中のものです。
14/03/16 02:48:07.67 nV/bmZRw
ようやくゲームっぽくなってきた
スプライトとか全然なくてローグみたいだが…
また明日がんばろ
481:名前は開発中のものです。
14/03/16 08:10:23.73 F8A4LeWT
>>415
そういえばシンコロールって活動してないよね?
あれは確か「一緒に何かを作ろう!」で発起したと思ったけど、
いっそのこと製作交流会として再構成するか、新設してしまえばいいんじゃないかと、ふと。
私の知り合いが週に一度、進捗の報告会をしてた。そういうのがあると、「やらなきゃ」っていう意識が湧くみたいだ。
もっとも、両者ともに制作進行してないと、だんだん意義が薄れていくんだけども。
482:名前は開発中のものです。
14/03/16 09:54:03.73 D1NNONqs
>>481
いろいろあってメンバー散り散りになってしまったからなあ
わずかに残ったメンバーで話した感じだと
新規メンバーは既存のシンコロールに入るよりも
新設サークル作るほうがフレッシュでいいのでは、という感じでした
483:名前は開発中のものです。
14/03/16 14:14:59.82 LAeufrxt
ゲーム作るのやめてマインクラフト遊んでます
484:名前は開発中のものです。
14/03/16 15:07:48.63 Yx8Rp7oT
シンコロールはよく知らんけど制作交流会っていいね。
2chよりちょっとだけプライベートな場所があってもいいと思う。
485:メガネートさん
14/03/16 18:22:46.77 VWfGIF9S
シンコロールに入れば4人ぐらいにだけ試験公開できます(ヽ´ω`)
486:名前は開発中のものです。
14/03/16 18:48:15.55 cxY5Nyth
ニート、無職のみんなは収入無くても開発プラットフォームはwindows なの?
Linux でゲーム開発してないの?
487:メガネートさん
14/03/16 20:20:53.63 VWfGIF9S
Linuxでゲーム開発・・・常人にはハードル高くね?
488:名前は開発中のものです。
14/03/16 21:15:36.39 D1NNONqs
収入ないとしても、食費や生活費で月何万かは必ず使ってるわけだし、
自由になるお金が全くない、何も買えない・払えないってわけでもないと思うな
まあどのくらい自由になるかは状況によるから分からんけど
自分の身になる投資は重要だと思うな
489:名前は開発中のものです。
14/03/16 22:20:38.80 Yx8Rp7oT
AndroidだけをターゲットにするならUbuntuが良いと思うけど、俺は重度のゲーム中毒なのでWindows + steamが必須です。これ無いと禁断症状が出るw
490:名前は開発中のものです。
14/03/16 22:24:26.76 coLy/+az
ダメだ、やっぱ何かテクスチャ貼らないと何もかもが豆腐だ…orz
491:名前は開発中のものです。
14/03/16 22:32:22.99 5VlPHlFh
パーティクルな鰹節にリボンで醤油と…
492:名前は開発中のものです。
14/03/17 00:23:51.42 hTJs0Gom
本末転倒w
493: ◆UxQ8uxJMok
14/03/17 01:13:36.51 kdQ7tXJG
>>460 :名前は開発中のものです。:2014/03/13(木) 08:26:33.05 ID:t9owbYic
> >>459
> お前はどうしてるの?
おぃ、>>460ID:t9owbYic
手前ェは、一族根絶やし肉だるま処刑スレリンク(entrance2板:119番)リスト入りだ^^
494: ◆UxQ8uxJMok
14/03/17 01:53:04.11 kdQ7tXJG
>>175 :名前は開発中のものです。:2014/01/28(火) 08:18:55.17 ID:n00b/YKS
> >>172
> コードかいてみそ
おぃ、>>175ID:n00b/YKS
手前ェは、一族根絶やし肉だるま処刑スレリンク(entrance2板:119番)リスト入りだ^^
495:名前は開発中のものです。
14/03/17 09:01:13.35 QdWbni5U
>>486
需要を目指すなら、窓かスマホの2択だと思うのだけれど
496:名前は開発中のものです。
14/03/18 02:43:09.23 STDM8ukF
ターゲットになるプラットフォームの話はしてないと思う
497:名前は開発中のものです。
14/03/18 11:43:09.38 tz/+NM6A
>>486
Linuxで作ると別途Windowsの検証環境を作るのが面倒だと悟った。
Windowsで作ればLinuxは無視するだけで済むから楽。
498:メガネートさん
14/03/18 15:14:29.22 nUvCtxDv
もしかしたらブラゲがコントローラーでできるかもしれんので布教してる
URLリンク(gigazine.net)
499:名前は開発中のものです。
14/03/18 15:15:43.44 BiYkaUe2
え?もともとjoytokeyつかえばできたしどうでもよくね
500:メガネートさん
14/03/18 15:17:10.42 nUvCtxDv
まじでか(ヽ´ω`)
501:名前は開発中のものです。
14/03/18 18:18:29.03 WZ0Ow8v6
JavaならLinuxで開発して、AndroidもWindowsもiOSもokよ。
libGDXで調べてみ。
502:名前は開発中のものです。
14/03/18 19:01:08.86 fjf2kvDm
>>501
?
503:名前は開発中のものです。
14/03/18 19:03:18.93 EGAWF4Ky
わざわざlinux環境用意してまで使う利点って特にないんじゃ
504:名前は開発中のものです。
14/03/18 19:04:10.10 fjf2kvDm
>>501
ググっけどいいなこれ
505:名前は開発中のものです。
14/03/18 19:24:50.28 Q6GcwLXh
>>489
URLリンク(store.steampowered.com)
steamのよるとWindowsは全体の95.17% OSXが3.42 Linuxは1.30%だな。
意外にWindows7 64bitが普及しているようだ全体の半分を超えている。
506:名前は開発中のものです。
14/03/18 20:23:27.01 KdyKVZ3C
>>498
HTML5で標準化されてるんですね。
Unity Web Playerでも使えますよ。当たり前か・・・。
Mac + bootcamp 最強じゃね?Mac高くて買えないけど。
507:486
14/03/18 21:28:09.09 QcBNugvg
このスレの住人の大半は、それなりに自由に使えるお金を持っていて
ゲーム制作のターゲットプラットフォームは Windows、もしくはwebブラウザで、
主に3Dやネットワークを使ったゲームを開発してる人(Unityで開発?)が多いんだな。
なんかちょっとだけ、みんなの姿がおぼろげながら見えてきたような気がするわ。
色々教えてくれてありが㌧
508:名前は開発中のものです。
14/03/18 21:39:20.53 IUUBvQFn
Unity始めてみるか・・・はあ
509:メガネートさん
14/03/18 22:19:53.14 nUvCtxDv
>>506
ブラゲの夜明けや(ヽ´ω`)
WinPCしかお金かかってないけどな
開発環境も鯖も0円やし
510:名前は開発中のものです。
14/03/18 22:39:28.16 EHtoSAKt
>>504
いいでそ?
ブラウザアプリではない、各プラットフォーム向けのJava(VM)のネイティブアプリがEclipseだけで開発できちゃう。
511:名前は開発中のものです。
14/03/18 22:57:44.38 fjf2kvDm
>>510
MacもってないからiOSアプリにはできないけど、次からこれ作ってみるね
512:名前は開発中のものです。
14/03/19 02:36:13.97 JbKO68uN
libGDX
Javaで開発する、OSS APL2.0
マルチ・プラットフォームのゲーム用フレームワーク
Desktop/Android/iOS/HTML5
2D/3D OpenGL ES Box2D
libGDXは、初めて知った
Cocos2d-x の対抗馬となるか?
513:名前は開発中のものです。
14/03/19 09:54:01.52 k8EsOyxr
>>505
8ってSteamだと2割超えてるのか
514:名前は開発中のものです。
14/03/19 11:20:23.44 vyAL76IU
ゲーム製作にはなれてきて、次のゲームはプログラミング難易度的には問題なさそう。
そこで、せっかく余裕ができた事だし、いままで力押ししてきた設計部分をもうちょっとましにしたい。
OOPについて詳細かつ丁寧に解説してるサイトってない? ●×さんのところの記事はとてもありがたいものの、もうちょっと規模の大きいサンプルがほしい。
515:名前は開発中のものです。
14/03/19 14:57:43.50 iWz8lXD0
みんな、高校数学はできるの?
516:名前は開発中のものです。
14/03/19 15:19:30.94 iWz8lXD0
あと物理も
517:名前は開発中のものです。
14/03/19 17:58:00.38 l3aCxnrt
数理だけで大学入ったようなものだからそこそこはできる
ただし英語が全く駄目だ
518:名前は開発中のものです。
14/03/19 18:09:22.70 ehAzv9nV
libGDXって、iOSの場合WebView + HTML5 + JavaScriptなの?
ゲームに必要な各種API揃ってて良さそうだけど。
519:名前は開発中のものです。
14/03/19 18:30:08.44 PpP1EkVp
>>514
URLリンク(2dgames.jp)プログラム/
ゲームで使うとなるとここが割といいよ。デザインパターンを体系的に学びたいなら
GOF本、オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン がいいみたい
俺はアジャイル開発の神髄って本とオブジェクト指向のこころって本読んだけど、
前者は割と説明簡単すぎコード少ない。後者はコードはあるけど実践的すぎて難解って感じだった。
GOF本自体は読んでないけど、王道らしくて、そういう本を何回も読んだ方がいいと感じてる。
520:名前は開発中のものです。
14/03/19 18:50:03.96 CjjhcCog
デザインパターンはカタログであって覚えるようなものでもない
重複削除を理解して実装してれば自然とそうなる形の例
521:名前は開発中のものです。
14/03/19 18:50:16.74 tZujyoPd
>>518
Monoを使うらしいけど、自分はAndroid使いなんで詳細は知らない。
522:名前は開発中のものです。
14/03/19 20:08:34.42 vyAL76IU
>>519
どもども。
いろいろ記事があって面白かった。
オブジェクト指向の記事よりも、経路探索とかの話が復習として面白かったかな。
ツールを落としてきてクラス図というものを書いてみたけど・・・なんだかな。
頭の中だけで考えるよりはすっきりするんだけど、その程度だなw 当たり前だけど。
OOPの原則を念頭に置きながら経験を積むしかないのかな。
523:名前は開発中のものです。
14/03/19 20:33:32.76 woh8BhMW
oopについて、C++での解説書
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
違う視点からの切り口なので、人それぞれで、解り易いと感じる人もいるだろう。
524:メガネートさん
14/03/19 23:43:30.53 a/qYZ3kh
オブジェクト指向の略と今知った(ヽ´ω`)
525:メガネートさん
14/03/20 15:28:08.09 h0X9JBkc
いぼ痔調べてたら座りっぱの害についてわかりやすいサイトあった
URLリンク(happy-enjoy-life.com)
やっぱ心臓に悪いんだなぁ
526:メガネートさん
14/03/21 13:55:06.04 RrO+XBtY
>>469
OpenFLてFlashの代替とまで言われとるのか・・・
URLリンク(developers.slashdot.jp)
527:メガネートさん
14/03/21 14:17:26.47 RrO+XBtY
OpenFLそのままだとコマンドラインでやらなイカンのか(ヽ´ω`)
FlashDevelopでもHaxeはできるぽいけども
528:469
14/03/21 19:05:00.18 EiPZSXB6
Flashプログラマがマルチプラットフォームを考えるには良さそうだね。本家はAdobeAIRだけど。
XamarinはC#で開発できて魅力的だけどプラットフォーム毎に年額$300以上するからTitanium試してみるよ。
529:メガネートさん
14/03/21 21:17:21.28 RrO+XBtY
どっちも知らなんだけどTitaniumは無料なんすね
・・・インストール完了(ヽ´ω`)ゞ
530:名前は開発中のものです。
14/03/21 21:44:37.86 xz4CyWx+
ニコ生の人は最近報告無いけど生きてるのか?
531:名前は開発中のものです。
14/03/22 13:16:14.74 x/1Rvc/O
>>530
たぶん、俺の事かな?生きてるよ
ドット絵の使用に伴い、解像度を半分にして作りなおしてたり、
戦闘システムも個性が無かったから、捻り直してる
目に見える変化があったら報告するよ
何故かシナリオの大筋は先に出来ちゃった
532:名前は開発中のものです。
14/03/23 12:00:08.06 baFuJm+T
スレリンク(gamedev板:719番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
533:名前は開発中のものです。
14/03/24 11:09:10.55 hoTthiTq
どうも!ニートがゲーム作るスレなんて今の自分にピッタリなんでお邪魔させて貰います!
ここって制作報告スレみたいな運用かな?お互いに質問とか励ましとか共同制作できるような場所があったら是非教えてくださいな
まだまだ実力は無いですが、以前作ったものを!
URLリンク(www.youtube.com)
今は横スクロールゲームを構想中です、まだ手も付けていませんけど!
534:名前は開発中のものです。
14/03/24 11:19:44.43 I6GS7bzJ
ようこそ?
質問は使用してるライブラリや言語、ツールの専スレ
共同制作ならvipとかじゃね?
もちろん答えられる範囲なら、ここで質問しても答えるけど
535:名前は開発中のものです。
14/03/24 11:33:41.36 hoTthiTq
ありがとうございます?了解です
こうやって発言する場所があると俄然やる気が出る!頑張るぞー
536:メガネートさん
14/03/24 12:05:39.23 PzXfNJB2
>>533
ばんざいしてる感じのキャラがいいな
がんばろう(ヽ´ω`)
537:名前は開発中のものです。
14/03/24 12:54:32.33 A652Htuy
ここの人って一日にどれくらい作業進むの?
新しいフレームワークを学びながらやってるのもあるけどあまりの遅さにびびる
538:名前は開発中のものです。
14/03/24 13:04:31.01 RxKPTtXf
一日あたり一機能つけられれば重畳
539:メガネートさん
14/03/24 13:19:44.11 PzXfNJB2
最近あんま進まんわ
がんばろう(ヽ´ω`)
540:名前は開発中のものです。
14/03/24 14:22:50.94 hoTthiTq
まだ全然ゲームにはなってませんがちょっと張ってみます!
知ったばっかりのことを詰め込んでいくのが楽しくて仕方ないけど、ゲームの面白さには繋がらないのが悔しい
URLリンク(fast-uploader.com)
パスは2chです!
541:名前は開発中のものです。
14/03/24 14:32:43.74 hoTthiTq
>>536
わー!ありがとうございます!頑張ります
542:名前は開発中のものです。
14/03/24 15:35:44.17 A652Htuy
>>538
自分は新しいこと覚えるだけで一日が終わってしまう・・
活動時間が短いのもあるんですが、言い訳せず改善しないとなりませんね。
フレームワーク使いこなせれば量産できると思ってたけど、その前にやること多すぎでした。
543:メガネートさん
14/03/24 17:43:54.11 PzXfNJB2
>>540
剣出しっぱでじっとしてても3匹目で死んだ
ブラー効果も面白いすね
そしてさっそくGameMaker製ゲーム・・・やるな
544:名前は開発中のものです。
14/03/24 20:50:08.33 tPFQhvc+
WindowsとLinux両方で動作するようにしたいのだけど、Fontの指定は
どうすればいいのでしょうか?
やっぱりFontも配布するのが安全なんでしょうか?
545:名前は開発中のものです。
14/03/25 11:02:02.48 Qg+OvaxL
フォント入れといてそこから参照したほうがいいんじゃないかな
容量少し増えるくらいだし
546:名前は開発中のものです。
14/03/25 22:32:43.06 xlBin11s
フレームワークの使い方は時間かければわかるけど
アルゴリズムとかで行き詰まるよな・・・
547:名前は開発中のものです。
14/03/25 22:43:54.39 yR+nBIys
システム組むのは良いけれどGUI作るのが面倒くさいわ
548:名前は開発中のものです。
14/03/25 22:55:34.76 xlBin11s
GUIっていうのはボタンとかウインドウ??
そうなるとあるていどツールが揃ったフレームワークが良いよね
cocos2dxとか
549:名前は開発中のものです。
14/03/25 23:10:43.10 K0EmeSeo
>>545
ありがとうございます。
プログラムをシンプルに保ちつつロバスト性を確保するためにもデフォルトのFontは
配布した方がいいですよね。
550:名前は開発中のものです。
14/03/25 23:28:33.31 yR+nBIys
ボタン等のコンポーネントが揃ってても辛いものは辛い
フェードイン/アウトとかログ流しとか自力で書く必要あるし
551:名前は開発中のものです。
14/03/26 19:28:40.80 VMMj6sxp
UIデザインがどんどん酷くなっていく・・・
552:名前は開発中のものです。
14/03/26 22:59:42.42 422/e/yW
VisualC++2013なんだけど、ヘッダとソースを追加するとき、両方一気に追加ってできないの?
一つずつ追加するのめんどくさく感じるんだけど・・・。
553:名前は開発中のものです。
14/03/27 01:10:15.54 3m+o+T5P
追加→クラスで両方追加されなかったっけ?
554:名前は開発中のものです。
14/03/27 08:11:23.45 68m9m0Mu
うわほんとだ、ありがとう。
pragma onceも入れてくれるし、これは便利。
555:名前は開発中のものです。
14/03/27 11:35:49.46 G6g1V8pR
やるきでねー
556:名前は開発中のものです。
14/03/27 13:50:41.24 zpImhnb5
>>555
明日から本気出せばいいと思う。
てか、年度末だし新年度から頑張ればいいっしょ。
557:名前は開発中のものです。
14/03/27 15:05:05.05 ZtjNM7jM
ゲーム作りたい働きたくない…(T_T)
生活費稼ぐのめんどい…(T_T)
558:名前は開発中のものです。
14/03/27 18:01:38.13 u1cPVru5
ベクタソフトで描いたら簡単な絵なら俺でもできた。
凝ろうと思えば凝れそうだけど、絵心の限界があるからな。
小学生の絵みたいだけどキッズ向けと割りきってこれでいこう。
559:名前は開発中のものです。
14/03/27 18:20:33.12 G6g1V8pR
>>556
うーす
560:名前は開発中のものです。
14/03/27 21:16:02.80 42SLMPAR
static変数って、初期化の段階だと変な数値が入ってたりするんだな
全く気付かず半月も睨めっこしてたOrz
561:名前は開発中のものです。
14/03/27 22:43:55.58 G6g1V8pR
え
562:メガネートさん
14/03/27 23:08:27.78 v1hV6fXM
おれのゲームがstatic(ヽ´ω`)
563:名前は開発中のものです。
14/03/27 23:09:10.73 G6g1V8pR
おう
564:名前は開発中のものです。
14/03/27 23:10:39.72 vy1C1qtw
豆腐これくしょんがなんとか形になった…長かった
565:名前は開発中のものです。
14/03/28 00:53:15.85 9Furb6kS
>>560
言語とかコンパイラ等の実装に依るんでないの?
566:名前は開発中のものです。
14/03/29 02:51:29.88 2ruK6R56
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」
池田 大作(大創産業名誉顧問)
567:名前は開発中のものです。
14/03/29 02:57:29.25 8alQhXta
>>558
例えば二つに分割して、移動時に片方を追従させるとかの多関節というか
プロシージャルと言えばカッコ良いんだけど、グラフィッカーじゃ無理
だったり、すごく大変な表現が出来る事を考えると、絵がイマイチでも
プログラマとしてやるべき事があるって思うよね。
568:名前は開発中のものです。
14/03/29 03:08:21.48 8alQhXta
>>537
子供の面倒を見なきゃいけないので、お昼寝の最中とか、寝静まった今くらいの時間だったけど
椎間板ヘルニアが悪化してからは、更に痛み止めが効いている4時間以内という制約が付いた。
569:メガネートさん
14/03/29 11:04:41.97 JBT5M/KV
>>568
>椎間板ヘルニア
正座椅子おすすめ
570:名前は開発中のものです。
14/03/29 11:59:53.28 HWEhp+Kd
>>566
の一行目って松尾幸之助だろ
URLリンク(ja.wikipedia.org)水道哲学
571:名前は開発中のものです。
14/03/29 17:11:33.45 M6h1ctAa
俺の経験では、運動不足で背筋が弱ると腰が悪くなる。
荷物の積み下ろし、みたいなバイトをしたことがあるが、
始める前は腰が悪いのに大丈夫だろうかと不安に思ってたのに
1週間もしたら今まで腰が悪かったのが嘘だったみたいに快調になった。
572:メガネートさん
14/03/30 01:00:03.05 qArN33Vs
ほんと運動不足いかんね
胃腸も弱くなるらしい
実際弱くなったし・・・体操とか筋トレ日課にしよ(ヽ´ω`)
573:名前は開発中のものです。
14/03/30 01:54:57.13 QS/Ynf3C
引きこもり生活で胃腸弱めた後
バイトでストレスためた結果
潰瘍性大腸炎になって去年は散々だったわ
まだ治ってないから今年も終わってるっぽいけど
おめーらも気をつけろよ
574:名前は開発中のものです。
14/03/30 03:41:53.32 tIsmER3v
似たような経緯で潰瘍性大腸炎になったけど
潰瘍性大腸炎は治らないぞ、症状が軽くなるだけ
575:メガネートさん
14/03/30 10:20:02.04 qArN33Vs
背筋伸ばして腹式呼吸が内蔵にもいいらしい
昨日寝ながらしたら良かったきがす
576:名前は開発中のものです。
14/03/30 18:57:38.28 nEQw+Vi8
四月になっちゃう…
577:メガネートさん
14/03/30 23:31:42.21 qArN33Vs
わたしも大腸あたりがチクチクするし
4月から健康週刊はじめよかな
・常に腹式呼吸
・毎日 ラジオ体操・散歩・筋トレ・風呂
血行を良くせんんと(ヽ´ω`)
578:名前は開発中のものです。
14/03/31 03:53:52.12 IXtpHkQW
散歩したいけど田舎やから周囲の目線が。。
579:名前は開発中のものです。
14/03/31 04:39:19.15 aeetyazB
夜中に徘k・・・散歩すればいいよ。
580:名前は開発中のものです。
14/03/31 05:12:35.33 IXtpHkQW
警察が多くて…
581:メガネートさん
14/03/31 16:37:47.24 ccHj14pk
網走かな(ヽ´ω`)
582:メガネートさん
14/03/31 16:39:20.58 ccHj14pk
ニート、無職、フリーターが健康に気をつけつつゲームを作るスレ
トドメの整腸にヨーグルト山盛り食いました(ヽ´ω`)b
583:名前は開発中のものです。
14/03/31 18:57:35.52 IXtpHkQW
北海道に引っ越したい
584:名前は開発中のものです。
14/03/31 19:50:19.15 tlSAKxWD
どうでも良いスレだな。
585:名前は開発中のものです。
14/03/31 20:42:20.78 1x/iNqVP
存在意義はあるぞ
586:名前は開発中のものです。
14/03/31 21:31:05.37 ysYlMt8s
病気、ケガしてはじめてわかる健康のありがたさ
587:名前は開発中のものです。
14/03/31 22:35:33.03 lRiiZWKB
元気出せよ
俺が何とかしてやるからよ
588:名前は開発中のものです。
14/03/31 22:57:23.75 D+Z8FmYO
キャー胡散臭カッコイイ///
589:名前は開発中のものです。
14/03/31 23:46:28.60 IXtpHkQW
(*ノェノ)キャー
590:名前は開発中のものです。
14/04/01 00:53:53.18 WNW2sXlk
今日から働くことになりました
みんな今までありがとう
591:名前は開発中のものです。
14/04/01 01:04:02.21 RtuhKClc
>>590
ありがとな、今日が4/1だったの思い出したわw
592:名前は開発中のものです。
14/04/01 01:16:00.34 23obYeeU
>>590
一瞬ドキッとしてしまったじゃねえか!
593:名前は開発中のものです。
14/04/01 01:33:54.34 WNW2sXlk
農業で独立を目指して働きますが
コツコツゲームは作り続けます
みなさん健康には充分お気をつけください
さようなら
594:名前は開発中のものです。
14/04/01 01:39:02.14 zhZv2Pbz
>>593
おう!また明日な!
595:名前は開発中のものです。
14/04/01 01:50:42.13 t0HEcG2D
農業ゲームで独立?
596:メガネートさん 【大吉】
14/04/01 12:28:47.44 Srmr1mZi
>>593
エイプリルネタじゃなかった
おめっと!むりすんな
597:メガネートさん
14/04/01 14:17:09.12 Srmr1mZi
ゼルダ知ってないとつらいけども
URLリンク(jp.techcrunch.com)
健康的な最期の2行こそ見ていただきたい(ヽ´ω`)b
598:名前は開発中のものです。
14/04/01 16:54:24.85 23obYeeU
>>593
これマジだったの?
599:名前は開発中のものです。
14/04/01 17:22:04.08 WNW2sXlk
さようならとか書きつつまた来ても良いですか
腕がパンパンで指が震えてキーボードが打てません
600:名前は開発中のものです。
14/04/01 17:23:33.97 23obYeeU
毎日来ましょう
独立ってすごいね
実家を継いだとか?
601:名前は開発中のものです。
14/04/01 17:40:37.83 WNW2sXlk
>>600
農業法人に研修生でお世話になります
家族にも農業関係者はまるでいないです
暗くなったら仕事終わりみたいなので
夜の空いてる時間にunityでクソゲー作れそう
どっちも初心者ですが農業とプログラミングの勉強を頑張りたい
602:名前は開発中のものです。
14/04/01 17:46:54.73 23obYeeU
>>601
青年就農給付金の準備型か~
ガンバッテやー
603:名前は開発中のものです。
14/04/01 18:01:21.33 D3J77NNI
リアル牧場物語
604:名前は開発中のものです。
14/04/01 18:17:53.17 bQzDQjrW
>>601
プログラミングを実際の農業に生かせないものかと、
ゲーム作りが疎かになってしまう未来が見えた
畑の自動放水機とか、ビニールハウスの自動換気システムとか
作りたくなっちゃうんだろうな、きっと。
605:名前は開発中のものです。
14/04/01 18:48:31.49 0VW+OiCj
なんかカッコいいな
606:名前は開発中のものです。
14/04/01 19:33:55.42 1EBSR/Hp
ニートでもフリーターでもない
607:名前は開発中のものです。
14/04/01 21:18:57.23 qz5ZELkR
でも研修生だし、来ても良いじゃない。
608:名前は開発中のものです。
14/04/01 21:45:16.54 0+1aP3uz
牧場物語みたいなゲーム作りたい
609:名前は開発中のものです。
14/04/01 21:49:04.57 XIUA76Gg
まかせろ
610:名前は開発中のものです。
14/04/01 22:21:40.79 1UiqgDX5
牧場系は飽和気味だしなぁ、ゲーム制作としてはシナリオも戦闘も不要で簡単な部類だけれども…。
611:名前は開発中のものです。
14/04/01 23:21:04.64 23obYeeU
ここはニート無職フリーターがキスを舐め合うとこじゃないんだからそこまで厳しくなくてもいいやろ
612:名前は開発中のものです。
14/04/01 23:22:34.57 23obYeeU
傷ですごめんなさい
613:名前は開発中のものです。
14/04/01 23:26:07.12 oPQhclqq
みんなでディープキスでもするのかと
614:名前は開発中のものです。
14/04/02 07:12:02.61 EjRSfnCH
4月か新しい生活が始まる人はどれくらいいるんだろうか…
615:メガネートさん
14/04/02 08:47:25.87 83gmIGWW
机にちっさい机置いてキーボードとマウス載せて
モニタを上向きの角度にしてコレやってみた
URLリンク(gigazine.net)
少し新しい生活・・・(ヽ´ω`)b
616:名前は開発中のものです。
14/04/02 11:28:03.29 n9uaMesK
立ちPCはいいよ
617:名前は開発中のものです。
14/04/02 11:44:40.29 VCCscEKY
新しい生活は無いが、新しく組み直す事およそ4度目・・・
618:名前は開発中のものです。
14/04/02 16:02:53.71 IbyqQf89
>>615
いいねこれ!
高いから自分で作りたい。
慢性鼻炎の俺にはこれできないし↓
URLリンク(gihyo.jp)
619:メガネートさん
14/04/02 21:38:49.42 83gmIGWW
ブラインドタッチできるならありだけど上級者すな
URLリンク(image.gihyo.co.jp)
620:名前は開発中のものです。
14/04/03 12:40:25.15 eh7g0cMx
場所とりすぎ
こんなん置けるか
621:名前は開発中のものです。
14/04/03 12:49:34.76 inVym6To
逆に辛そう
622:名前は開発中のものです。
14/04/03 20:35:01.53 swppHR52
こんな姿を親兄弟に見られたら…
623:名前は開発中のものです。
14/04/03 21:39:13.07 inVym6To
ワロタ
624:名前は開発中のものです。
14/04/04 20:29:15.28 IKl1HEIL
ぐぐたすにAndroid向けUnityデベロッパーのサークル作ったら人集まるだろうか。
参加資格は年収150万未満くらいののフリーター、無職、独立系開発者コミュ障ニティ。
625:名前は開発中のものです。
14/04/04 20:48:18.67 RueGohWo
いいなーぜひ入りたいと思ったらUnityかぁやったことないんよ
626:名前は開発中のものです。
14/04/04 21:10:32.96 IKl1HEIL
プラットフォームと開発環境限定しなければある程度人集まるかな。
でもただの集まりじゃなくて緩い方向性が欲しい。こんな感じ?
参加資格年収150万未満ぐらいのゲームで生計を立てたいフリーター、無職、独立系開発者コミュ障ニティ@ぐぐたす。
627:名前は開発中のものです。
14/04/04 22:00:43.96 YfK7CaDY
俺もユニティ条件だけがネックだなー
628:名前は開発中のものです。
14/04/04 23:16:40.41 IKl1HEIL
URLリンク(plus.google.com)
とりあえず作ってみたよ。機能しなかったら消せばいいし。
プラットフォームと開発環境なんでもおk。
Androidデバッグはこのコミュに投げよう。
629:名前は開発中のものです。
14/04/04 23:20:08.55 7J2Fvbzy
数人で作るのはどう?
630:名前は開発中のものです。
14/04/04 23:30:34.28 RueGohWo
招待状がいるってでるんやが
631:名前は開発中のものです。
14/04/04 23:49:22.12 IKl1HEIL
参加リクエストできるはず
632:名前は開発中のものです。
14/04/05 00:30:06.02 PnrVtUli
こわいな~
あんまり個人情報出さない関係でいいんだよな?
お前らにバレるのはいいけど知り合いとか身内にばれたら面倒臭そう
633:628
14/04/05 00:39:17.64 MnyOOVlR
個人情報とか晒す必要無いでしょ。
投稿と参加者もメンバーしか見れないようにしてあるよ。
>>628から参加リクエストできなかったらこっちからできるかも
URLリンク(plus.google.com)
634:名前は開発中のものです。
14/04/05 00:43:03.09 ZBZM2r1E
今何人くらい?
635:名前は開発中のものです。
14/04/05 00:44:49.83 4nze98YU
>>626
150万超えたら追い出されるんやな…
636:名前は開発中のものです。
14/04/05 01:10:53.08 MnyOOVlR
150ってのはフリーターだとこんなもんかなと思って適当に決めた目安だし、追い出さないよ。
あんまり細かいこと気にしないで緩い感じでやりたい。ただし2chと違ってメンバーしか見れない若干プライベートな集まりが欲しかった。
ついでにAndroidアプリはお互いに動作確認しあえば効率よくいろんな端末で動作確認取れそうじゃね?
今は俺一人ですw
月曜までに5人集まらなかったら無かったことにしようw
637:名前は開発中のものです。
14/04/05 01:23:07.73 EZ1WHywg
>>636
一昨日くらいにUnity触り始めた初心者だけど、入ってもいい?
Android端末は3年くらい前に買ったGALAXYしか持ってない
638:名前は開発中のものです。
14/04/05 01:25:07.29 hbJ6rYyR
Unity触ったことないしゲームそんなに作ったことないけど入ってみる
639:名前は開発中のものです。
14/04/05 10:00:05.77 F5T+fA9P
真面目なフリーターだと250ぐらいまでいくな
640:名前は開発中のものです。
14/04/05 10:07:26.62 WYHGVHZU
何するサークルなの?
1つのアプリをみんなで作ろうってこと?
641:名前は開発中のものです。
14/04/05 10:33:27.69 u/u8fRXy
カルト団体みたいになっていったりしてw
642:名前は開発中のものです。
14/04/05 12:23:18.85 TJy1gXMt
このスレでも既にチンコロールって
集まりみたいな場所作ったよね
もう一年以上機能してないけど
643:名前は開発中のものです。
14/04/05 12:24:53.75 PnrVtUli
そりゃ名前が悪いわ
644:名前は開発中のものです。
14/04/05 12:27:56.29 TJy1gXMt
ごめんシンコロールだった
645:名前は開発中のものです。
14/04/05 12:31:24.21 PnrVtUli
tumblrかあやりにくそう
646:メガネートさん
14/04/05 12:40:01.89 Uiac/N+2
>>644
わざとやろ(ヽ´ω`)
647:名前は開発中のものです。
14/04/05 12:41:12.12 WYHGVHZU
プログラマだけ集まってもどうしようもなくね?
648:名前は開発中のものです。
14/04/05 12:45:32.71 ERh/eTfT
みんなで作るじゃなくて意見交換の場ってことじゃないの
649:名前は開発中のものです。
14/04/05 12:58:06.28 F5T+fA9P
このスレの大きな問題点の一つは、プログラマしか居ない事だな
650:名前は開発中のものです。
14/04/05 13:00:08.00 WYHGVHZU
意見交換なら忌憚なく発言できるこのスレの方がいいんじゃないの
651:名前は開発中のものです。
14/04/05 13:06:56.83 te+mglLy
外部に見られるか見られないかってことでしょ
652:名前は開発中のものです。
14/04/05 15:30:54.68 keaCg8hJ
以前にこの手の集まりに参加したけど意見交換や勉強会なんて名ばかりで互いに進展しない製作状況に安堵しあってるだけの逃げ場にしかなってなかったように感じたわ。
そのくせ俺が発表したゲームについてはUI的に視線の動線がどうとかグラが荒いとかフォントがイメージと違うとかそれっぽい事言われて真に受けてたけど今思えば割とどうでもいい事ばかりだったなぁ。
653:名前は開発中のものです。
14/04/05 15:53:48.37 Y+lW3v+7
>>649
前スレだったか自作絵を公開してた人いたよ。
多いだけでいない訳ではないと思うよ
654:名前は開発中のものです。
14/04/05 17:07:21.77 Y+lW3v+7
>>653
×多い >> 少ない の間違いでした。
プログラムの話題が多いだけで少ないかもわからないよね。
655:名前は開発中のものです。
14/04/05 17:32:10.36 UYAglIcs
息抜きに紙に落書きくらいならするけどゲーム用となるとさっぱりだ
656:名前は開発中のものです。
14/04/05 17:53:05.90 mAdnQgPn
自分のゲーム用には描くけど絵師としてはやっていけないわ…
657:名前は開発中のものです。
14/04/05 17:55:50.58 U5ckNUnU
5人集まりそう?
658:名前は開発中のものです。
14/04/05 17:58:53.93 UyKyr3Hi
プログラム組めないと一人でやれないし
659:名前は開発中のものです。
14/04/05 18:19:11.14 MnyOOVlR
>>657
今4人で微妙ですねー
ちなみにぐぐたすのコミュニティなのでこんなことができます。
URLリンク(light.dotup.org)
もちろん基本は普通のコミュニティですが。
660:名前は開発中のものです。
14/04/05 19:06:05.60 9Md2Z2jf
>>659
スマホ関係ないけどOK?
661:名前は開発中のものです。
14/04/05 19:28:50.54 k4admjhw
>>660
・ニート、無職、フリーター
・Android
・ゲーム
が条件じゃないの?
主じゃないんで、実際のところはわからないけど。
662:名前は開発中のものです。
14/04/05 20:04:43.11 PnrVtUli
別にAndroidなんて指定はなかったと思うけどなぁ
ゲーム作りたいって人ならいいんじゃないか
663:名前は開発中のものです。
14/04/05 20:11:44.55 MnyOOVlR
スマフォに限定してませんよー。
っていうかこのスレの住人なら誰でもいいですよ。
664:名前は開発中のものです。
14/04/05 20:42:17.96 W5HCy7MC
コミュ障だから無理…
665:名前は開発中のものです。
14/04/05 21:16:12.84 mtzBZoTg
ネットだぞここ…
666:名前は開発中のものです。
14/04/05 23:03:03.12 sysy1bGg
え?
>>624
>ぐぐたすにAndroid向けUnityデベロッパーのサークル作ったら人集まるだろうか。
>参加資格は年収150万未満くらいののフリーター、無職、独立系開発者コミュ障ニティ。
>>628
>プラットフォームと開発環境なんでもおk。
てことは、元の条件から「Android向け」と「Unity」が条件から外れたってことかな?
667:名前は開発中のものです。
14/04/06 00:14:33.59 8A6HEHuE
どうみても無駄だな
目的がさっぱりわからない
668:名前は開発中のものです。
14/04/06 00:35:43.90 2Oduo8f2
そう思うならスルーすりゃいいんちゃうの
どうでもいいが